[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1763895973885.jpg-(103599 B)
103599 B無念Nameとしあき25/11/23(日)20:06:13No.1368231980+ 24日00:42頃消えます
ビグスクってカッコイイだろ
1無念Nameとしあき25/11/23(日)20:07:19No.1368232333そうだねx4
もうこんなのほぼ絶滅してるでしょ…
2無念Nameとしあき25/11/23(日)20:08:24No.1368232679そうだねx6
一昔前DQNが良く乗ってたな
3無念Nameとしあき25/11/23(日)20:09:44No.1368233069そうだねx3
ノーマルのが一番いい
4無念Nameとしあき25/11/23(日)20:10:15No.1368233217そうだねx1
「ダサいわ…」
「これはないな」
「オレは乗らないかな」
スレ画のビグスクは通りすがりに囲まれて
こんな座談会されるレベル
5無念Nameとしあき25/11/23(日)20:11:46No.1368233682+
マジェCとフュージョンのイメージ
被りたくない人はスカブやグラマジェ
6無念Nameとしあき25/11/23(日)20:12:20No.1368233850+
毒ギョーザ
7無念Nameとしあき25/11/23(日)20:12:52No.1368234020+
実は視認性はいいイカ釣り漁船
8無念Nameとしあき25/11/23(日)20:14:04No.1368234419そうだねx2
>ビグスク
ちゃんと濁点付けてて偉い
9無念Nameとしあき25/11/23(日)20:14:05No.1368234430そうだねx1
>こんな座談会されるレベル
持ち主来たら蜘蛛の子散らす様に逃げるまでがデフォ
10無念Nameとしあき25/11/23(日)20:14:45No.1368234636+
>もうこんなのほぼ絶滅してるでしょ…
相模原とか言う山梨との県境だと未だに見る
11無念Nameとしあき25/11/23(日)20:15:00No.1368234721+
通勤でジェンマ250に乗ってた時は何も改造してないのにビグスク乗りから声を掛けられた思い出
12無念Nameとしあき25/11/23(日)20:17:28No.1368235474+
    1763896648477.mp4-(7189138 B)
7189138 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
13無念Nameとしあき25/11/23(日)20:17:42No.1368235555+
    1763896662653.jpg-(44695 B)
44695 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
14無念Nameとしあき25/11/23(日)20:17:47No.1368235577+
    1763896667606.jpg-(46601 B)
46601 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
15無念Nameとしあき25/11/23(日)20:17:52No.1368235605+
    1763896672601.jpg-(48311 B)
48311 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
16無念Nameとしあき25/11/23(日)20:19:52No.1368236294+
オフ車テイストのビグスクがあったら普通に欲しいぞ
がっつり不整地走れる必要はないけど
多少のぬかるんだ凸凹赤土でも安心して走れる程度であれば・・・
17無念Nameとしあき25/11/23(日)20:20:22No.1368236487+
子マジェはちょっと欲しい
18無念Nameとしあき25/11/23(日)20:21:04No.1368236724+
>No.1368235577
仮面ライダーマッハとチェイサーのバイクになったからまあ…
19無念Nameとしあき25/11/23(日)20:22:00No.1368237059+
>子マジェはちょっと欲しい
N-MAXとかPCXで良いのでは?
20無念Nameとしあき25/11/23(日)20:22:57No.1368237400そうだねx1
    1763896977927.jpg-(610308 B)
610308 B
>オフ車テイストのビグスクがあったら普通に欲しいぞ
X-ADVとかどうですか
21無念Nameとしあき25/11/23(日)20:24:00No.1368237780そうだねx1
>X-ADVとかどうですか
純正オプションのライダーステップついてることが多いやつだ・・・
22無念Nameとしあき25/11/23(日)20:25:09No.1368238165+
>>オフ車テイストのビグスクがあったら普通に欲しいぞ
>X-ADVとかどうですか
もはやビグスクの定義すらわからんようになる
23無念Nameとしあき25/11/23(日)20:26:19No.1368238556+
    1763897179509.jpg-(707239 B)
707239 B
ツインだしな
24無念Nameとしあき25/11/23(日)20:32:44No.1368240653+
PCXはビグスクを縮めた版って解釈なのか原2スクーターの限界点までデカくしてみた版なのかが気になる
25無念Nameとしあき25/11/23(日)20:32:53No.1368240711+
ここまでバカスク無し
26無念Nameとしあき25/11/23(日)20:34:41No.1368241361+
>PCXはビグスクを縮めた版って解釈なのか原2スクーターの限界点までデカくしてみた版なのかが気になる
あれはミドルスクーターなので
小型スクーターとビグスクの中間カテゴリでまた別
27無念Nameとしあき25/11/23(日)20:37:22No.1368242302+
そもそも日本の道路事情じゃ速度も大して出せねえしバイクがデカくて良いことってほとんど無いだろ…
車だと乗れる人数や積載量があるから一概には言えんけど
仕方なく125ccにしたけど50ccの方が全体的にコスト安くて取り回し良くてお手軽で
二段階右折というクソみたいなルールさえなければほぼ125ccより何もかも良かったよ
28無念Nameとしあき25/11/23(日)20:42:32No.1368244111+
>仕方なく125ccにしたけど50ccの方が全体的にコスト安くて取り回し良くてお手軽で
>二段階右折というクソみたいなルールさえなければほぼ125ccより何もかも良かったよ
ポリシーかもしれないけどボアアップして黄ナンバーが良かったかもねえ
29無念Nameとしあき25/11/23(日)20:43:02No.1368244284+
直進安定性はやっぱ車格が大きい方が高い傾向にはある
あと排気量が大きい方がトルク太いしアクセル操作への即応性もよくなるし
低回転で交通の流れに乗れたりで受ける振動の軽減で疲労しにくかったり
ちゃんとメリットはある
それと個人の好みやバイクの使い方が合うかどうかは別ってだけで
30無念Nameとしあき25/11/23(日)20:44:10No.1368244713+
カマンチョメンガーっぽい
31無念Nameとしあき25/11/23(日)20:45:00No.1368245001+
ちょっと前まで250cc位なら自転車感覚で歩道とかに停められたんだけどねぇ…いや良いことなんだけど
32無念Nameとしあき25/11/23(日)20:45:57No.1368245327+
ちょっと前って
もう10年以上前じゃね?
33無念Nameとしあき25/11/23(日)20:46:40No.1368245547そうだねx1
>ちょっと前って
>もう10年以上前じゃね?
としあきには当たり前
34無念Nameとしあき25/11/23(日)20:47:10No.1368245712+
X-ADVはチャーンがなあ
前スプロケ交換が無茶苦茶面倒そうだった
整備全部丸投げできる経済力があったらのりたい
35無念Nameとしあき25/11/23(日)20:47:44No.1368245889+
街中はバイク置くところが無いって固定概念のおかげで
バイク駐輪場がスカスカで助かる・・・
50cc以下のとこはカオス状態だけどな
36無念Nameとしあき25/11/23(日)20:47:48No.1368245918+
ローダウンって車両単体ならまだ悪くないなって思うけど
人が乗るとすっげえダサい
37無念Nameとしあき25/11/23(日)20:48:18No.1368246073+
>整備全部丸投げできる経済力があったらのりたい
そもそもそれくらいの経済力が無いと買えないぞ
38無念Nameとしあき25/11/23(日)20:50:18No.1368246706+
整備丸投げっていっても大した金額にはならんだろう
39無念Nameとしあき25/11/23(日)20:51:24No.1368247048+
    1763898684015.jpg-(33011 B)
33011 B
ツヨツヨビクスク
40無念Nameとしあき25/11/23(日)20:51:26No.1368247062+
XMAXはいいぞ
重たいけど普段使いからツーリングまでこなせる
41無念Nameとしあき25/11/23(日)20:53:18No.1368247624+
    1763898798849.jpg-(273008 B)
273008 B
TMAXやXADVはスクーターじゃない民の皆さん、息してる?
42無念Nameとしあき25/11/23(日)20:54:06No.1368247871+
    1763898846887.jpg-(81279 B)
81279 B
>オフ車テイストのビグスクがあったら普通に欲しいぞ
>がっつり不整地走れる必要はないけど
>多少のぬかるんだ凸凹赤土でも安心して走れる程度であれば・・・
あいよ
日本に導入されるかどうかは知らんが
43無念Nameとしあき25/11/23(日)20:54:18No.1368247932そうだねx7
急に仮想敵と戦いだすのやめてくれませんか
44無念Nameとしあき25/11/23(日)20:55:03No.1368248153そうだねx4
>MAXやXADVはスクーターじゃない民の皆さん、息してる?
誰もそんな話してなくない?
45無念Nameとしあき25/11/23(日)21:02:45No.1368250625+
>日本に導入されるかどうかは知らんが
SRGTは125を買おうかなと思ったこともあったけど
通勤用ならDioで良いよねという意見に反論できなくてな・・・
46無念Nameとしあき25/11/23(日)21:05:51No.1368251710+
>TMAXやXADVはスクーターじゃない民の皆さん、息してる?
ヤマハの方で折れたんだよなぁ・・・
47無念Nameとしあき25/11/23(日)21:06:24No.1368251926+
>ツヨツヨビクスク
脚が・・・
48無念Nameとしあき25/11/23(日)21:06:26No.1368251937+
アプリリアはディーラーあるけど
外車でダートは修理代やら部品取り寄せにかかる期間乗れないと考えると怖いわ
49無念Nameとしあき25/11/23(日)21:17:01No.1368255871+
形だったらベスパ一択だけど
50無念Nameとしあき25/11/23(日)21:23:05No.1368258015+
>形だったらベスパ一択だけど
ベスパはよく言えばタイヤからの感触を感じ取りやすくて路面の情報を得やすい
悪く言うと乗り心地は他のスクーターより若干落ちるって感じだから
セミモノコックフレームのその感覚が合うか合わないか次第よなと
変態っぽい前後片持ちサスは新しいやつだと見た目と違って癖が無いから
ハンドルから手を離したら勝手に曲がっていくとかは無いので気にしなくていい

- GazouBBS + futaba-