[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1763885150319.jpg-(19269 B)
19269 B無念Nameとしあき25/11/23(日)17:05:50No.1368182903+ 21:41頃消えます
複合武器スレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき25/11/23(日)17:09:05No.1368183746+
メンテナンスがうんたら
2無念Nameとしあき25/11/23(日)17:09:56No.1368183989+
    1763885396594.jpg-(276523 B)
276523 B
紅蓮弐式みたいに左右非対称で腕が禍々しくなる奴が好きだから
テスタメントガンダムも好き
バックパックも武器になるのも堪らん
3無念Nameとしあき25/11/23(日)17:15:46No.1368185486そうだねx14
    1763885746250.jpg-(40630 B)
40630 B
何でもかんでも一つにまとめても不便なだけ
4無念Nameとしあき25/11/23(日)17:17:10No.1368185904+
複合銃はバラせた方がメンテ的にも良いよねってなる
5無念Nameとしあき25/11/23(日)17:17:55No.1368186120そうだねx13
>何でもかんでも一つにまとめても不便なだけ
こういうのは便利になるからやってるんじゃなくて
装備を軽く小さくするために仕方なくやってる
6無念Nameとしあき25/11/23(日)17:18:16No.1368186225+
    1763885896198.jpg-(61627 B)
61627 B
マシンガンと中距離射程ライフルと火炎放射器と小型ロケット砲を組み合わせた複合火器を腕にした
7無念Nameとしあき25/11/23(日)17:18:42No.1368186359+
ガンオンやってたけど持ち替え動作が無いってのは本当にストレスフリーだった
8無念Nameとしあき25/11/23(日)17:18:44No.1368186369+
ブリッツの場合はステルス性を確保するためって理由なんかな?
9無念Nameとしあき25/11/23(日)17:20:25No.1368186866+
    1763886025422.png-(459573 B)
459573 B
便利そうだけど便利じゃない気もするシールド
10無念Nameとしあき25/11/23(日)17:23:48No.1368187923そうだねx5
    1763886228949.webp-(12566 B)
12566 B
プラズマ武器とレーザー武器の強みを両方兼ね備えた最強の武器
11無念Nameとしあき25/11/23(日)17:25:29No.1368188407そうだねx5
    1763886329925.jpg-(28538 B)
28538 B
みんな大好きガンブレード
12無念Nameとしあき25/11/23(日)17:25:56No.1368188533+
    1763886356704.jpg-(393849 B)
393849 B
ギミックが玩具っぽいけど
やっぱりカッコいい
13無念Nameとしあき25/11/23(日)17:28:04No.1368189163そうだねx2
>みんな大好きガンブレード
銃の部分は剣を振動させるための機構だがこれも複合武器でいいのかな
14無念Nameとしあき25/11/23(日)17:28:12No.1368189200+
>みんな大好きガンブレード
なれると確実にクリティカル出せるから強すぎる
15無念Nameとしあき25/11/23(日)17:29:07No.1368189423+
>>何でもかんでも一つにまとめても不便なだけ
>こういうのは便利になるからやってるんじゃなくて
>装備を軽く小さくするために仕方なくやってる
キャンプツールとして有名だけど年1使うか使わないかくらいのものとかはこれ系で家に置いとくといい
16無念Nameとしあき25/11/23(日)17:29:38No.1368189559そうだねx4
    1763886578319.jpg-(102899 B)
102899 B
防ぐ射つ飛ぶと
三拍子揃ったキッド先生の大発明
17無念Nameとしあき25/11/23(日)17:29:56No.1368189665そうだねx1
>ブリッツの場合はステルス性を確保するためって理由なんかな?
ステルス性云々ならアンカーなんて装備しないほうがいいに決まってるけどな
18無念Nameとしあき25/11/23(日)17:30:19No.1368189761そうだねx5
    1763886619089.jpg-(79599 B)
79599 B
>みんな大好きガンブレード
19無念Nameとしあき25/11/23(日)17:30:27No.1368189805そうだねx5
    1763886627971.jpg-(19793 B)
19793 B
複合武器とか誰でも思いつくけど実際に役に立つかは別問題
20無念Nameとしあき25/11/23(日)17:31:49No.1368190182+
>ステルス性云々ならアンカーなんて装備しないほうがいいに決まってるけどな
ブリッツの場合スラスター吹かすと付近のミラコロが剥がれて熱探知されるから移動用も兼ねてアンカー装備してるんよな
21無念Nameとしあき25/11/23(日)17:32:13No.1368190301そうだねx1
    1763886733794.webp-(23634 B)
23634 B
遠近両用武器はロマン
22無念Nameとしあき25/11/23(日)17:33:10No.1368190587そうだねx17
    1763886790273.jpg-(23082 B)
23082 B
機能満載なやつ
23無念Nameとしあき25/11/23(日)17:33:15No.1368190609そうだねx1
>ブリッツの場合スラスター吹かすと付近のミラコロが剥がれて熱探知されるから移動用も兼ねてアンカー装備してるんよな
アンカーなんか打ちながら移動してたらそれこそ音や動体センサーに掛かってしまいそう
24無念Nameとしあき25/11/23(日)17:33:20No.1368190633そうだねx1
>ステルス性云々ならアンカーなんて装備しないほうがいいに決まってるけどな
ミラコロ中に噴射炎で移動を悟られないための移動法なので
25無念Nameとしあき25/11/23(日)17:33:47No.1368190759そうだねx6
    1763886827504.jpg-(8341 B)
8341 B
斬る
射つ
防ぐ
26無念Nameとしあき25/11/23(日)17:34:37No.1368190994+
>複合武器とか誰でも思いつくけど実際に役に立つかは別問題
殴る時自分にタマいかないかビクビクしそう
27無念Nameとしあき25/11/23(日)17:34:59No.1368191088そうだねx2
複合武器の弱点はアレだ
重い
28無念Nameとしあき25/11/23(日)17:36:43No.1368191605+
ブリッツのつまようじはスペース食う割に無駄な装備だと思ってたが
左腕切り飛ばされてつまようじ抱えて特攻したときは
そういう使い方があるんだなって感心した
29無念Nameとしあき25/11/23(日)17:37:02No.1368191701+
>1763886619089.jpg
有象無象の四コマより面白いな
30無念Nameとしあき25/11/23(日)17:37:26No.1368191809+
ヴェイガンMSの掌装備のビームサーベルとバルカン兼ねてるの好きだった
31無念Nameとしあき25/11/23(日)17:37:33No.1368191842そうだねx15
    1763887053041.jpg-(48008 B)
48008 B
これ好き
32無念Nameとしあき25/11/23(日)17:40:48No.1368192825+
書き込みをした人によって削除されました
33無念Nameとしあき25/11/23(日)17:41:29No.1368193076+
    1763887289824.jpg-(39291 B)
39291 B
握り潰したりビーム発射したり光球発射したりバリアみたいになったりビームソードと接続してでかいビームソードになったり相手のMSにハッキングしたりするけど
装備の機能なのかドモンの技なのか判断に困る奴
流石にハッキングは機能だとは思うが
34無念Nameとしあき25/11/23(日)17:43:02No.1368193578そうだねx2
>>ブリッツの場合スラスター吹かすと付近のミラコロが剥がれて熱探知されるから移動用も兼ねてアンカー装備してるんよな
>アンカーなんか打ちながら移動してたらそれこそ音や動体センサーに掛かってしまいそう
結局作ったやつが馬鹿なんだよな
35無念Nameとしあき25/11/23(日)17:43:53No.1368193801+
>ブリッツのつまようじはスペース食う割に無駄な装備だと思ってたが
>左腕切り飛ばされてつまようじ抱えて特攻したときは
>そういう使い方があるんだなって感心した
ミラージュコロイドでステルス運用になるからあんな感じなんだろうけど
あっという間に爪楊枝無くなるのはいいのかな…ってなった
36無念Nameとしあき25/11/23(日)17:44:29No.1368193982+
ガンブレードは複合じゃなくてソイル使用して剣振動させて斬る機構なので
37無念Nameとしあき25/11/23(日)17:44:33No.1368194006そうだねx3
ブリッツは全体的に種のいい加減さが詰まりまくってる
38無念Nameとしあき25/11/23(日)17:45:01No.1368194136+
>>>ブリッツの場合スラスター吹かすと付近のミラコロが剥がれて熱探知されるから移動用も兼ねてアンカー装備してるんよな
>>アンカーなんか打ちながら移動してたらそれこそ音や動体センサーに掛かってしまいそう
>結局作ったやつが馬鹿なんだよな
元が宇宙用だろ
39無念Nameとしあき25/11/23(日)17:45:26No.1368194228そうだねx4
シールドに火器を仕込むな委員会です
シールドに火器を仕込むな
40無念Nameとしあき25/11/23(日)17:46:57No.1368194731+
>プラズマ武器とレーザー武器の強みを両方兼ね備えた最強の武器
うるせえぞオールドンマイ
重量とチャージの極悪燃費どうにかしやがれ
41無念Nameとしあき25/11/23(日)17:47:05No.1368194775+
なんでもできるはなんでもできない
42無念Nameとしあき25/11/23(日)17:47:06No.1368194786そうだねx1
    1763887626758.webp-(93766 B)
93766 B
大鎌⇔銃のギミック付きのやつ(右手に持ってる奴)
43無念Nameとしあき25/11/23(日)17:47:27No.1368194901そうだねx7
    1763887647210.webp-(22898 B)
22898 B
>シールドに火器を仕込むな
えー?
なんならスラスターも仕込ませてよ
44無念Nameとしあき25/11/23(日)17:47:52No.1368195015そうだねx3
スレ画みたいな防御しながらの攻撃ができない仕込み方はどうかと思う
45無念Nameとしあき25/11/23(日)17:48:08No.1368195093+
>シールドに火器を仕込むな委員会です
>シールドに火器を仕込むな
ゆーて戦闘中にそれが原因で暴発させてる作品なんか見た事ないから黙って見とけというほかない
46無念Nameとしあき25/11/23(日)17:48:12No.1368195115そうだねx2
>>>>ブリッツの場合スラスター吹かすと付近のミラコロが剥がれて熱探知されるから移動用も兼ねてアンカー装備してるんよな
>>>アンカーなんか打ちながら移動してたらそれこそ音や動体センサーに掛かってしまいそう
>>結局作ったやつが馬鹿なんだよな
>元が宇宙用だろ
余計駄目だろ
47無念Nameとしあき25/11/23(日)17:48:33No.1368195221そうだねx1
>スレ画みたいな防御しながらの攻撃ができない仕込み方はどうかと思う
実戦知らないバカが作ったの丸わかり
48無念Nameとしあき25/11/23(日)17:49:17No.1368195421そうだねx1
銃撃つのに専念してる時に咄嗟に武器切り替えとか難しいから
パイロット的には複合武器ありがたいだろうな
49無念Nameとしあき25/11/23(日)17:49:54No.1368195602+
>シールドに火器を仕込むな委員会です
>シールドに火器を仕込むな
きっとこの委員会的にはガンダムXのシールドバスターライフルは絶許対象なんだろうな…
50無念Nameとしあき25/11/23(日)17:50:49No.1368195876+
>>スレ画みたいな防御しながらの攻撃ができない仕込み方はどうかと思う
盾と兼用のやつはだいたい同時に使うようには出来てないだろ
51無念Nameとしあき25/11/23(日)17:50:55No.1368195908+
>>元が宇宙用だろ
>余計駄目だろ
とりあえず遠めからバーニア全力で慣性つけてからミラコロ展開で
あとはアンカー刺せたらラッキーということでひとつ
52無念Nameとしあき25/11/23(日)17:51:09No.1368195983+
>えー?
>なんならスラスターも仕込ませてよ
戦闘機型と人型デザインを両立するためのバインダーって感じがする
53無念Nameとしあき25/11/23(日)17:51:13No.1368195997そうだねx1
    1763887873361.jpg-(186926 B)
186926 B
現実だとグレネードとか銃剣とかかな
54無念Nameとしあき25/11/23(日)17:51:36No.1368196109そうだねx1
    1763887896684.jpg-(64339 B)
64339 B
>シールドに火器を仕込むな委員会です
>シールドに火器を仕込むな
呼んだ?
55無念Nameとしあき25/11/23(日)17:51:39No.1368196124+
>ゆーて戦闘中にそれが原因で暴発させてる作品なんか見た事ないから黙って見とけというほかない
驚異のダメコンよね
56無念Nameとしあき25/11/23(日)17:52:02No.1368196265そうだねx1
>>>元が宇宙用だろ
>>余計駄目だろ
>とりあえず遠めからバーニア全力で慣性つけてからミラコロ展開で
>あとはアンカー刺せたらラッキーということでひとつ
実用性考えないアホの作ったもんだなとしか
57無念Nameとしあき25/11/23(日)17:52:09No.1368196298+
IGLOO2のグフは飛び道具が盾に付いているせいで防御に回ったまま何もできずに撃ち殺されたな
58無念Nameとしあき25/11/23(日)17:52:37No.1368196419そうだねx3
>ブリッツの場合スラスター吹かすと付近のミラコロが剥がれて熱探知される
宇宙用なの考慮しても欠陥すぎる
59無念Nameとしあき25/11/23(日)17:53:02No.1368196548そうだねx1
>現実だとグレネードとか銃剣とかかな
重てぇ
バラバラの方が使い勝手いいやって言われるやつ
60無念Nameとしあき25/11/23(日)17:53:08No.1368196577+
>現実だとグレネードとか銃剣とかかな
銃剣はいざというときにつけるものだからどうかな
昔はずっとつけてたらしいけど(銃兵と槍兵の両立)
61無念Nameとしあき25/11/23(日)17:53:34No.1368196717+
現実の洗車でも砲塔に主砲と同軸機銃積むし現実的
62無念Nameとしあき25/11/23(日)17:53:35No.1368196718そうだねx8
    1763888015651.png-(198589 B)
198589 B
無駄のない良くできた武器
だと思う
63無念Nameとしあき25/11/23(日)17:53:42No.1368196755+
シールド構えながらの射撃は劇中でも多様されてるし
せめてメインウエポンは別にしといた方がいいよね
64無念Nameとしあき25/11/23(日)17:54:03No.1368196867+
>>ブリッツの場合スラスター吹かすと付近のミラコロが剥がれて熱探知される
>宇宙用なの考慮しても欠陥すぎる
何をどう使えってんだかと馬鹿にされまくる未来しか見えんわな
65無念Nameとしあき25/11/23(日)17:54:20No.1368196982そうだねx3
    1763888060975.jpg-(19730 B)
19730 B
>現実だとグレネードとか銃剣とかかな
いいよね
66無念Nameとしあき25/11/23(日)17:54:51No.1368197132そうだねx1
>実用性考えないアホの作ったもんだなとしか
しょうがないだろ人類軍初のMSでとりあえずいろいろ乗っけてみた5機なんだから
67無念Nameとしあき25/11/23(日)17:55:16No.1368197279+
    1763888116262.jpg-(507598 B)
507598 B
ドットフェイサーのマルチギミックサック好きだった
68無念Nameとしあき25/11/23(日)17:56:17No.1368197589+
>>実用性考えないアホの作ったもんだなとしか
>しょうがないだろ人類軍初のMSでとりあえずいろいろ乗っけてみた5機なんだから
作る前に分かるだろ普通の脳みそが有れば
69無念Nameとしあき25/11/23(日)17:56:33No.1368197660+
>>実用性考えないアホの作ったもんだなとしか
>しょうがないだろ人類軍初のMSでとりあえずいろいろ乗っけてみた5機なんだから
特殊戦闘用MSの1号機なんだよねブリッツ
70無念Nameとしあき25/11/23(日)17:56:38No.1368197679+
もうやめてあげてブリッツ設計者のライフは0よ
71無念Nameとしあき25/11/23(日)17:56:42No.1368197712+
>しょうがないだろ人類軍初のMSでとりあえずいろいろ乗っけてみた5機なんだから
人類vs宇宙人の戦い...
72無念Nameとしあき25/11/23(日)17:56:58No.1368197785そうだねx3
ナチュラルはばかだな
73無念Nameとしあき25/11/23(日)17:57:01No.1368197796そうだねx2
ミラージュコロイドってまさに動きのないジェネシスみたいなのに向いてるよね
まぁあんなの大量破壊に使ったから条約で禁止された訳なんだが
74無念Nameとしあき25/11/23(日)17:57:02No.1368197806+
    1763888222719.jpg-(37905 B)
37905 B
>No.1368193076
シャイニングフィンガーは複合兵装だ
75無念Nameとしあき25/11/23(日)17:57:16No.1368197871そうだねx1
盾に射撃武器積むのはいいけどヤクトドーガとかギャンみたいに盾に対して垂直に付けるべき
平行に付けたら盾使う時使えない
76無念Nameとしあき25/11/23(日)17:57:28No.1368197929+
>シールドに火器を仕込むな委員会です
>シールドに火器を仕込むな
ビームの普及で盾の有用性が薄れたからウェポンラックとして兼用するって思想じゃないの?
77無念Nameとしあき25/11/23(日)17:58:24No.1368198230+
    1763888304842.jpg-(121631 B)
121631 B
ダクトテープはすべてを解決する
78無念Nameとしあき25/11/23(日)17:58:42No.1368198323+
    1763888322208.jpg-(18997 B)
18997 B
>>>実用性考えないアホの作ったもんだなとしか
>>しょうがないだろ人類軍初のMSでとりあえずいろいろ乗っけてみた5機なんだから
>作る前に分かるだろ普通の脳みそが有れば
現実でもねずみ花火縦にして連結した奴走らせようぜとかやってるんで
戦争は人を狂わせるんだ
79無念Nameとしあき25/11/23(日)17:58:52No.1368198375+
ガードカスタムのデカい盾は良さそうだけど盾としてはコスト高そうだな
80無念Nameとしあき25/11/23(日)17:58:53No.1368198386そうだねx1
>無駄のない良くできた武器
>だと思う
種と比べてよく練られてるよな00は
81無念Nameとしあき25/11/23(日)17:59:18No.1368198484+
構えてない時に使うもんなんだから構えてる時に使えないのはおかしいはそれこそ何見てんだとしか
82無念Nameとしあき25/11/23(日)17:59:22No.1368198498+
    1763888362358.jpg-(131978 B)
131978 B
>戦争は人を狂わせるんだ
同じ脳から生まれたもの
83無念Nameとしあき25/11/23(日)17:59:33No.1368198550+
    1763888373925.jpg-(146533 B)
146533 B
>>シールドに火器を仕込むな委員会です
>>シールドに火器を仕込むな
>ビームの普及で盾の有用性が薄れたからウェポンラックとして兼用するって思想じゃないの?
一応シールドだけど
もうこれ実質変形パーツ兼武器ですって開き直った機体がこれだった筈
84無念Nameとしあき25/11/23(日)17:59:38No.1368198573+
    1763888378957.jpg-(69708 B)
69708 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
85無念Nameとしあき25/11/23(日)17:59:54No.1368198635そうだねx2
    1763888394134.jpg-(89338 B)
89338 B
ランタンシールド
86無念Nameとしあき25/11/23(日)18:00:12No.1368198733そうだねx2
>>>実用性考えないアホの作ったもんだなとしか
>>しょうがないだろ人類軍初のMSでとりあえずいろいろ乗っけてみた5機なんだから
>作る前に分かるだろ普通の脳みそが有れば
ほぼ単騎で重要な拠点を攻略できたんだから誇っていいよ
87無念Nameとしあき25/11/23(日)18:01:12No.1368198985そうだねx2
    1763888472511.jpg-(160327 B)
160327 B
個人的に好きな複合武器
ムラマサブラスターも好きだ
88無念Nameとしあき25/11/23(日)18:01:37No.1368199106+
>>>>実用性考えないアホの作ったもんだなとしか
>>>しょうがないだろ人類軍初のMSでとりあえずいろいろ乗っけてみた5機なんだから
>>作る前に分かるだろ普通の脳みそが有れば
>ほぼ単騎で重要な拠点を攻略できたんだから誇っていいよ
あれはAAが味方に協力しないで更に内側から撃った結果だしなあ
89無念Nameとしあき25/11/23(日)18:01:56No.1368199183+
ブリッツのころはスラスターとか使えなかったけど
映画フリーダムの時代になるとスラスターふかして敵要塞にも察知されずに潜入できるんだよねミラコロ
90無念Nameとしあき25/11/23(日)18:02:40No.1368199347+
    1763888560140.jpg-(29662 B)
29662 B
複合てより変形?
91無念Nameとしあき25/11/23(日)18:02:44No.1368199370+
    1763888564186.jpg-(113613 B)
113613 B
>ガードカスタムのデカい盾は良さそうだけど盾としてはコスト高そうだな
ジムの部品を使える生産性と整備性もあるんだろうけど
盾の分だけ装甲に回したほうが効率的だよねとも思ってしまう
盾不要論が広まった戦術機みたく
92無念Nameとしあき25/11/23(日)18:03:33No.1368199578+
実用性重視ならそもそも人形にする必要なんてない
93無念Nameとしあき25/11/23(日)18:03:37No.1368199591+
どちらかというと鈍重に
94無念Nameとしあき25/11/23(日)18:03:59No.1368199691+
    1763888639008.png-(225695 B)
225695 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
95無念Nameとしあき25/11/23(日)18:04:08No.1368199734そうだねx4
    1763888648117.jpg-(55133 B)
55133 B
>種と比べてよく練られてるよな00は
こんな棒で弾防いでる00がよく練られてるとか笑わせてくれる
96無念Nameとしあき25/11/23(日)18:04:43No.1368199877そうだねx3
    1763888683506.jpg-(16918 B)
16918 B
現実でやってうまくいったやつ
97無念Nameとしあき25/11/23(日)18:05:42No.1368200122+
    1763888742132.jpg-(270176 B)
270176 B
複合武器と言えるかは微妙
98無念Nameとしあき25/11/23(日)18:06:18No.1368200268+
艦隊防衛用のガーカスから盾を取り上げるとか本気か
99無念Nameとしあき25/11/23(日)18:06:29No.1368200316そうだねx9
>>種と比べてよく練られてるよな00は
>こんな棒で弾防いでる00がよく練られてるとか笑わせてくれる
その棒をすげー回転させてたまを防いだり弾くんだぞ
軽量化徹底してるフラッグを考えると
間違ってはいないと思う
100無念Nameとしあき25/11/23(日)18:06:57No.1368200429そうだねx1
状況に応じて容易にパージ出来る追加装甲と考えればシールドは便利だと思うんだ
101無念Nameとしあき25/11/23(日)18:08:35No.1368200808+
    1763888915161.jpg-(82618 B)
82618 B
撃ち尽くしたあとは鈍器として使えるよう
わざと大きめに作ってある銃
102無念Nameとしあき25/11/23(日)18:09:21No.1368200998+
ククルス・ドアンの島版の盾無しガードカスタムはダガーで暴れ回る殺人鬼と化していた
103無念Nameとしあき25/11/23(日)18:09:40No.1368201086+
水星ガンダムにも銃を鈍器にしてたのいたっけか・・
104無念Nameとしあき25/11/23(日)18:10:49No.1368201336そうだねx4
>その棒をすげー回転させてたまを防いだり弾くんだぞ
>軽量化徹底してるフラッグを考えると
>間違ってはいないと思う
ガンダム見てると装甲の塊である盾が重いって忘れがちになるよね…
飛行形態のあるフラッグだと邪魔でしかない
105無念Nameとしあき25/11/23(日)18:11:15No.1368201433+
    1763889075699.jpg-(206533 B)
206533 B
>水星ガンダムにも銃を鈍器にしてたのいたっけか・・
実は銃で打撃ってのは初代ガンダムでもあったり
もっと言うと現実でもよくあるんだぜー
106無念Nameとしあき25/11/23(日)18:12:20No.1368201726+
    1763889140459.jpg-(11624 B)
11624 B
ブラックキャットに鈍器としても運用するバズーカ砲使いが居た記憶
107無念Nameとしあき25/11/23(日)18:12:41No.1368201804+
敵の猛攻で盾が突破されて中の武装やチャージが暴発して腕なりが吹き飛ぶとかはアリだしね
108無念Nameとしあき25/11/23(日)18:14:30No.1368202246+
>>水星ガンダムにも銃を鈍器にしてたのいたっけか・・
>実は銃で打撃ってのは初代ガンダムでもあったり
>もっと言うと現実でもよくあるんだぜー
俺が初めて見たのはGガンのジョンブルガンダムだったなぁ
109無念Nameとしあき25/11/23(日)18:14:55No.1368202352そうだねx1
ディフェンスロッドで何でも防げるなら盾はいらんしな
一応は気休め程度には防げるって扱いを超えたらあかんやな
110無念Nameとしあき25/11/23(日)18:15:17No.1368202443+
銃剣が強かった時期もあったらしいけど
今は廃れたんじゃない
111無念Nameとしあき25/11/23(日)18:15:22No.1368202462そうだねx3
    1763889322984.jpg-(103212 B)
103212 B
マシンガンとミサイルが付いてる鈍器
112無念Nameとしあき25/11/23(日)18:16:32No.1368202738そうだねx1
>マシンガンとミサイルが付いてる鈍器
十字架にして葬式も出来るぞ
113無念Nameとしあき25/11/23(日)18:16:51No.1368202820+
    1763889411414.jpg-(51277 B)
51277 B
いいことありそうな複合武器
114無念Nameとしあき25/11/23(日)18:16:53No.1368202835+
むしろ空飛ばすのに盾も持たせようとするのが贅沢
115無念Nameとしあき25/11/23(日)18:17:19No.1368202935+
    1763889439744.jpg-(17136 B)
17136 B
「消防隊を呼んだ方がいいぞ」
116無念Nameとしあき25/11/23(日)18:19:33No.1368203462+
銃剣の強さは使い終わった後の槍としての強さから突っつき棒としての強さになった
あとワイヤーカッターの部品としての強さ
117無念Nameとしあき25/11/23(日)18:20:15No.1368203661+
>きっとこの委員会的にはガンダムXのシールドバスターライフルは絶許対象なんだろうな…
ディバイダーが十徳ナイフ超えて
必殺武器とシールドとMS飛ばせる推進器兼ねてるのは
少しやり過ぎ感が無くもない
118無念Nameとしあき25/11/23(日)18:21:40No.1368204007+
>>シールドに火器を仕込むな委員会です
>>シールドに火器を仕込むな
>きっとこの委員会的にはガンダムXのシールドバスターライフルは絶許対象なんだろうな…
シールドバスターライフルにんなこと言ったら委員会の看板堕ろせレベルのアホですしそりゃ
119無念Nameとしあき25/11/23(日)18:22:57No.1368204323+
    1763889777944.jpg-(21965 B)
21965 B
素敵だ
120無念Nameとしあき25/11/23(日)18:24:42No.1368204753+
    1763889882711.png-(614144 B)
614144 B
まぁ個別に持たせて両手が塞がったら
サテライトキャノンを構えられないし…
121無念Nameとしあき25/11/23(日)18:26:07No.1368205067+
>素敵だ
この時代のはそもそも一発しか撃てない、再装填も時間かかるから
とりあえずぶっ放したら後はこれで殴りかかるしかねえ!みたいな代物なのかな
122無念Nameとしあき25/11/23(日)18:26:39No.1368205205+
    1763889999973.jpg-(104766 B)
104766 B
>シールドに火器を仕込むな委員会です
ビーム砲までは分かる
機雷は理解できん…
123無念Nameとしあき25/11/23(日)18:29:28No.1368205883+
機雷付きダミーがあったけど
あの機雷どこに格納してたんだろうな
124無念Nameとしあき25/11/23(日)18:29:49No.1368205975+
>>シールドに火器を仕込むな委員会です
>ビーム砲までは分かる
>機雷は理解できん…
良くない?
盾構えて後退回避しながら機雷撒けるんだぜ?
125無念Nameとしあき25/11/23(日)18:29:57No.1368205999+
>まぁ個別に持たせて両手が塞がったら
>サテライトキャノンを構えられないし…
そもそもGXは盾の通常使用想定してないし
シールドバスターライフルの盾はあくまで射撃戦時の不意打ちの格闘1回防げたら十分ってだけのものでしかない
126無念Nameとしあき25/11/23(日)18:32:12No.1368206498+
    1763890332186.jpg-(76252 B)
76252 B
ビームシールド兼メリケンサック
盾としても武器としても要所で大きな役割を果たしてた
127無念Nameとしあき25/11/23(日)18:32:27No.1368206570+
>余計駄目だろ
宇宙で音はしないし姿も見えないのに動体センサーは何を感知するんだ?
128無念Nameとしあき25/11/23(日)18:32:32No.1368206590+
空飛んで砲やミサイル撃つなら普通に攻撃機でいいのに
人型にするならパンチやキックしろよ
129無念Nameとしあき25/11/23(日)18:33:06No.1368206707+
>空飛んで砲やミサイル撃つなら普通に攻撃機でいいのに
>人型にするならパンチやキックしろよ
MSでもしばしばしてるじゃん
130無念Nameとしあき25/11/23(日)18:33:30No.1368206804+
>ビーム砲までは分かる
>機雷は理解できん…
爆発に指向性持たせられれば反応装甲的な使い方も出来そうだし-
131無念Nameとしあき25/11/23(日)18:33:31No.1368206810+
>盾としても武器としても要所で大きな役割を果たしてた
どうしてこれがVガンダムに採用されなかったんです?
132無念Nameとしあき25/11/23(日)18:34:07No.1368206953+
>宇宙で音はしないし姿も見えないのに動体センサーは何を感知するんだ?
アンカーじゃね
133無念Nameとしあき25/11/23(日)18:35:15No.1368207223+
>どうしてこれがVガンダムに採用されなかったんです?
海賊ガンダムと同じ兵装を正規ルートで販売するMSに実装したと知れたら
アイツら海賊ガンダムに肩入れしてたんか!ってなるからな
134無念Nameとしあき25/11/23(日)18:36:01No.1368207414+
ガンダムは矛盾の塊
ミノフスキー環境前提のMSなのにガンダムにだけアンテナ
135無念Nameとしあき25/11/23(日)18:36:46No.1368207577+
キャノンもタンクもアンテナ生えてるけどな・・
136無念Nameとしあき25/11/23(日)18:38:20No.1368207943+
    1763890700497.jpg-(251426 B)
251426 B
ふふふ
137無念Nameとしあき25/11/23(日)18:38:41No.1368208010+
自由に動く手自体が複合武器なとこある
138無念Nameとしあき25/11/23(日)18:38:58No.1368208071そうだねx4
>ガンダムは矛盾の塊
>ミノフスキー環境前提のMSなのにガンダムにだけアンテナ
ジオンですら初期から指揮官用ザクがあるのに何考えたらこんなバカなレスができるんだろう…
139無念Nameとしあき25/11/23(日)18:40:17No.1368208368+
>ジオンですら初期から指揮官用ザクがあるのに何考えたらこんなバカなレスができるんだろう…
あれアンテナじゃなく中隊長マークで飾り
140無念Nameとしあき25/11/23(日)18:40:58No.1368208545+
>ふふふ
子どもがギミックでガチャガチャ遊ぶ前提だから複合武器だらけだよな…
141無念Nameとしあき25/11/23(日)18:42:00No.1368208766+
グフに至ってはブレードアンテナ標準装備何だよなあ…
142無念Nameとしあき25/11/23(日)18:42:04No.1368208777+
ウィザードの剣斧複合だが使うフォームがクソ硬いから刀身持って振り回しても平気ですという力技
143無念Nameとしあき25/11/23(日)18:42:04No.1368208782+
>ふふふ
3モードに切り替え!(替わってない)
144無念Nameとしあき25/11/23(日)18:42:05No.1368208785+
    1763890925194.webp-(28322 B)
28322 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
145無念Nameとしあき25/11/23(日)18:42:39No.1368208929そうだねx2
>>ジオンですら初期から指揮官用ザクがあるのに何考えたらこんなバカなレスができるんだろう…
>あれアンテナじゃなく中隊長マークで飾り
グフのアンテナと同じでマルチブレードアンテナだぞあれ
146無念Nameとしあき25/11/23(日)18:43:39No.1368209190+
ガノタはたまに脳内妄想を公式みたいに語り出す
147無念Nameとしあき25/11/23(日)18:43:45No.1368209212+
    1763891025835.webp-(114666 B)
114666 B
>素敵だ
スロー…スロー…クイッククイックスロー…素敵なご友人にもプレゼントしたい
148無念Nameとしあき25/11/23(日)18:43:46No.1368209216+
>銃剣が強かった時期もあったらしいけど
>今は廃れたんじゃない
マスケット銃の頃は100mくらいしか射程なかったんで外して再装填してる隙に突撃されるとかあったそうだから
149無念Nameとしあき25/11/23(日)18:44:16No.1368209343+
連邦もジムカスタム辺りからはジム系でも頭かバックパックなりに1本アンテナつけてるからなあ
150無念Nameとしあき25/11/23(日)18:44:33No.1368209410+
    1763891073675.png-(830857 B)
830857 B
>子どもがギミックでガチャガチャ遊ぶ前提だから複合武器だらけだよな…
見てる分には好きだが実用性はダメなんだろうなって…
151無念Nameとしあき25/11/23(日)18:45:25No.1368209616+
>良くない?
>盾構えて後退回避しながら機雷撒けるんだぜ?
まず盾構えて後退する場合って相手に撃たれてる場合なわけで
そこで爆発物満載な物体を相手に突き出して構える時点で狂ってない?
152無念Nameとしあき25/11/23(日)18:46:50No.1368209960+
    1763891210548.png-(417120 B)
417120 B
>爆発に指向性持たせられれば反応装甲的な使い方も出来そうだし-
戦術機の盾とか
153無念Nameとしあき25/11/23(日)18:46:53No.1368209977+
ハンマハンマは手が伸ばせるならシールドごと伸ばして好き勝手やればいい
154無念Nameとしあき25/11/23(日)18:47:43No.1368210180+
    1763891263837.jpg-(304000 B)
304000 B
いいですよね
ガンスラッシュ
155無念Nameとしあき25/11/23(日)18:49:44No.1368210696+
    1763891384942.jpg-(302991 B)
302991 B
風やら水やら操るような超常的な力の魔道具の中で
変形できるだけという地味性能で頑張ってたやつ(しかも普通の人が扱う分には変形に数十秒はかかるという微妙さ)
156無念Nameとしあき25/11/23(日)18:49:56No.1368210752+
    1763891396273.jpg-(280760 B)
280760 B
コンポジットシールドブースター
ライフル、ヒートブレード、有線クロ―、ブースター、iフィールド、ミサイル迎撃用拡散ビームの走攻守揃った一品
157無念Nameとしあき25/11/23(日)18:51:52No.1368211203+
>風やら水やら操るような超常的な力の魔道具の中で
>変形できるだけという地味性能で頑張ってたやつ(しかも普通の人が扱う分には変形に数十秒はかかるという微妙さ)
三日月受け止められたら詰まないか?とは思ってた
158無念Nameとしあき25/11/23(日)18:52:35No.1368211362+
>>子どもがギミックでガチャガチャ遊ぶ前提だから複合武器だらけだよな…
>見てる分には好きだが実用性はダメなんだろうなって…
9人分の専用武器になるってことなんだろうけど大分同じじゃないですかーなやつ多いな…ソードとスラッシャーは機能は何が違うんです?
159無念Nameとしあき25/11/23(日)18:55:26No.1368212083+
>No.1368209410
アックスとクロスボウ 先端部分を90度回しただけじゃ
160無念Nameとしあき25/11/23(日)18:56:06No.1368212253そうだねx1
    1763891766258.jpg-(477654 B)
477654 B
4モード変形な上に別売りのガジェット3種を追加で
アロー ライフル ハンマーの形態にも出来る優れ物
161無念Nameとしあき25/11/23(日)18:57:24No.1368212592+
>アックスとクロスボウ 先端部分を90度回しただけじゃ
よく見ろ 
キュータマの位置も違う
162無念Nameとしあき25/11/23(日)18:58:20No.1368212871そうだねx2
>風やら水やら操るような超常的な力の魔道具の中で
>変形できるだけという地味性能で頑張ってたやつ(しかも普通の人が扱う分には変形に数十秒はかかるという微妙さ)
設定的には微妙なんだけど
武器の見た目が大きく変わるのは
作劇的には大きい効果がある
163無念Nameとしあき25/11/23(日)19:00:25No.1368213388+
>4モード変形な上に別売りのガジェット3種を追加で
>アロー ライフル ハンマーの形態にも出来る優れ物
劇中でやってないけどコブラケータイくっ付けて鎌モードもいけるらしいな
主役ライダー武器の中でもかなり評価高いよなガンガンセイバー
164無念Nameとしあき25/11/23(日)19:00:35No.1368213437+
ac6のライフル連結しただけのやつはメンテ性だけは良さそう
165無念Nameとしあき25/11/23(日)19:01:06No.1368213553+
    1763892066268.jpg-(19195 B)
19195 B
ビームバヨネット兼用ライフル
166無念Nameとしあき25/11/23(日)19:02:23No.1368213912そうだねx2
    1763892143943.jpg-(294147 B)
294147 B
弾の撃ち分けだけで変形いる?ってのは置いといて格好良いから仕方ねえんだ
167無念Nameとしあき25/11/23(日)19:03:35No.1368214244+
>弾の撃ち分けだけで変形いる?ってのは置いといて格好良いから仕方ねえんだ
本気で冷却する必要があるんだよきっと…
168無念Nameとしあき25/11/23(日)19:04:40No.1368214535+
>無駄のない良くできた武器
>だと思う
ソード展開すると銃撃てないし無駄では
手持ちソードモードもいらん気がする
169無念Nameとしあき25/11/23(日)19:07:47No.1368215371そうだねx2
    1763892467525.png-(503314 B)
503314 B
>>>>>ブリッツの場合スラスター吹かすと付近のミラコロが剥がれて熱探知されるから移動用も兼ねてアンカー装備してるんよな
あれ?でもブリッツのアンカーってスラスター推進だから熱発生してダメじゃね?
170無念Nameとしあき25/11/23(日)19:09:19No.1368215743+
>あれ?でもブリッツのアンカーってスラスター推進だから熱発生してダメじゃね?
そりゃあ戦闘時はスラスター吹かすだろうし隠密時は投擲で投げるだろう
171無念Nameとしあき25/11/23(日)19:10:05No.1368215963+
>>>>>>ブリッツの場合スラスター吹かすと付近のミラコロが剥がれて熱探知されるから移動用も兼ねてアンカー装備してるんよな
>あれ?でもブリッツのアンカーってスラスター推進だから熱発生してダメじゃね?
ガチの武器として使う時はスラスター推進で威力上げられる
そうじゃない時はただの射出機構で打ち出すだけ
172無念Nameとしあき25/11/23(日)19:10:16No.1368216025+
    1763892616100.jpg-(31737 B)
31737 B
ちょっと違うかもだけど
ヤクトドーガのサーベルが好き
こんなナイフで何ができんのってところと
ビームサーベルが何かしらの理由で不調な時に
セカンダリとしてナイフを用意してるところが好き
173無念Nameとしあき25/11/23(日)19:10:41No.1368216140+
>弾の撃ち分けだけで変形いる?ってのは置いといて格好良いから仕方ねえんだ
実弾撃ってるわけじゃないしな
砲身が適切な形になってる設定なんじゃろ
174無念Nameとしあき25/11/23(日)19:11:06No.1368216252+
>>あれ?でもブリッツのアンカーってスラスター推進だから熱発生してダメじゃね?
>そりゃあ戦闘時はスラスター吹かすだろうし隠密時は投擲で投げるだろう
手持ち武器じゃなく腕の横に付いてる固定武装なんで投げるって難しくない?
175無念Nameとしあき25/11/23(日)19:12:39No.1368216664+
    1763892759677.webp-(18376 B)
18376 B
バックパック合体させる意味は?
そもそも刃が外側に付いてるのに内側に挟むの?とか色々言いたくなるやつ
作中でも1回しか使ってない
176無念Nameとしあき25/11/23(日)19:13:39No.1368216943そうだねx1
>バックパック合体させる意味は?
>そもそも刃が外側に付いてるのに内側に挟むの?とか色々言いたくなるやつ
>作中でも1回しか使ってない
言いたいことはまあわかるがこれ両刃らしいぞ
177無念Nameとしあき25/11/23(日)19:14:47No.1368217252+
刃で挟んでブースターでパイロットだけ焼き尽くす!
178無念Nameとしあき25/11/23(日)19:15:14No.1368217373+
>バックパック合体させる意味は?
>そもそもランドセルのスラスター部位を相手機体に押し付けて爆散!?とか色々言いたくなるやつ
>その後は恐くてスラスター噴かせたくない
179無念Nameとしあき25/11/23(日)19:16:26No.1368217686+
    1763892986741.webp-(12708 B)
12708 B
>刃で挟んでブースターでパイロットだけ焼き尽くす!
被っとるやないかい
180無念Nameとしあき25/11/23(日)19:16:31No.1368217713+
    1763892991629.mp4-(8056126 B)
8056126 B
>ちょっと違うかもだけど
>ヤクトドーガのサーベルが好き
>こんなナイフで何ができんのってところと
>ビームサーベルが何かしらの理由で不調な時に
>セカンダリとしてナイフを用意してるところが好き
一応ビーム出してたけどこれくらいの実力差だったら多分ナイフで切っても十分だったろう
あとお禿の盾武装の使い方はいちいち攻撃と防御兼用しない先手打ちってのも分かりやすいが
181無念Nameとしあき25/11/23(日)19:17:03No.1368217862+
    1763893023467.jpg-(66937 B)
66937 B
装備の破損リスクや機動力低下のリスクが大きいし
劇中でも防御力特化の硬い敵に対して切り札的に使うんやろなぁ
182無念Nameとしあき25/11/23(日)19:19:32No.1368218558+
戦車…?
183無念Nameとしあき25/11/23(日)19:19:50No.1368218639+
    1763893190052.jpg-(665008 B)
665008 B
剣と銃になるカード入れ
184無念Nameとしあき25/11/23(日)19:21:50No.1368219166+
>そもそも刃が外側に付いてるのに内側に挟むの?とか色々言いたくなるやつ
刃が内側の方がショーテルとして正しい
なんか気がついたら持ち方逆になってた
185無念Nameとしあき25/11/23(日)19:21:57No.1368219196そうだねx1
    1763893317982.jpg-(87464 B)
87464 B
>劇中でも防御力特化の硬い敵に対して切り札的に使うんやろなぁ
想定相手が戦車なの笑う
186無念Nameとしあき25/11/23(日)19:26:35No.1368220424+
スレ画みたいに実験兵器の場合はまあ良いだろう
ゲイツとかプロヴィってここからのフィードバックあったんかな
187無念Nameとしあき25/11/23(日)19:30:58No.1368221594+
    1763893858605.jpg-(48366 B)
48366 B
戦場への往路で使い切る想定なのでシールドとして使っても大丈夫
かつ念のため難燃性の燃料にしてる
188無念Nameとしあき25/11/23(日)19:39:34No.1368224060+
ヘイズルのシールドブースターは進化してやっと多機能
189無念Nameとしあき25/11/23(日)19:40:45No.1368224421+
>>>子どもがギミックでガチャガチャ遊ぶ前提だから複合武器だらけだよな…
>>見てる分には好きだが実用性はダメなんだろうなって…
>9人分の専用武器になるってことなんだろうけど大分同じじゃないですかーなやつ多いな…ソードとスラッシャーは機能は何が違うんです?
玩具だとサイズ差ないが劇中だと大剣と小刀
190無念Nameとしあき25/11/23(日)19:49:52No.1368226984+
    1763894992428.jpg-(86376 B)
86376 B
>剣と銃になるカード入れ
191無念Nameとしあき25/11/23(日)19:53:20No.1368228000+
    1763895200774.gif-(2037263 B)
2037263 B
これでよくね
192無念Nameとしあき25/11/23(日)19:53:44No.1368228105+
    1763895224550.png-(1724893 B)
1724893 B
>9人分の専用武器になるってことなんだろうけど大分同じじゃないですかーなやつ多いな…ソードとスラッシャーは機能は何が違うんです?
一応作中だとこんな感じになる
193無念Nameとしあき25/11/23(日)19:56:22No.1368228910+
サザビーの盾は盾にセットしたままのビームトマホークをそのまま使うこともできるんだよね?
194無念Nameとしあき25/11/23(日)19:58:21No.1368229549+
成功例はライフルとマシンガンを複合させたアサルトライフル?
世界中の軍隊の標準装備になったし
195無念Nameとしあき25/11/23(日)20:10:34No.1368233319+
>>現実だとグレネードとか銃剣とかかな
>いいよね
未だにランサーは宇宙一バカでかっこいい銃だと思ってる
196無念Nameとしあき25/11/23(日)20:11:15No.1368233533+
    1763896275139.jpg-(18569 B)
18569 B
>サザビーの盾は盾にセットしたままのビームトマホークをそのまま使うこともできるんだよね?
ミサイル撃ってからにして
197無念Nameとしあき25/11/23(日)20:31:36No.1368240290+
>1763894992428.jpg
TV放送時「これでどう戦えばいいんだ…」
198無念Nameとしあき25/11/23(日)20:53:12No.1368247592+
    1763898792221.jpg-(104135 B)
104135 B
>ミサイル撃ってからにして
最近はシナンジュ風がトレンドだからホラ
199無念Nameとしあき25/11/23(日)21:08:47No.1368252820+
シナンジュもだけど
盾から直接ビーム生やしても使い勝手悪そうなんですけお
200無念Nameとしあき25/11/23(日)21:13:30No.1368254548+
>>ミサイル撃ってからにして
>最近はシナンジュ風がトレンドだからホラ
サザビーからだろって画像探そうとしたらその画像がサザビーだった
201無念Nameとしあき25/11/23(日)21:14:23No.1368254867+
>盾から直接ビーム生やしても使い勝手悪そうなんですけお
ライフルと盾で両手が塞がってる場合は有用でしょ
202無念Nameとしあき25/11/23(日)21:18:33No.1368256391+
>シナンジュもだけど
>盾から直接ビーム生やしても使い勝手悪そうなんですけお
まぁメインじゃなくてそういう使い方もできますよ、程度の扱いじゃない?
右手にライフル持ってたら実際手が塞がっててサーベル持てないし
203無念Nameとしあき25/11/23(日)21:20:01No.1368256928+
>ライフルと盾で両手が塞がってる場合は有用でしょ
Ζみたいにライフルからビームサーベル出るほうが
まだマシな気がしてしまう
204無念Nameとしあき25/11/23(日)21:22:01No.1368257675+
    1763900521473.webp-(33568 B)
33568 B
>シナンジュもだけど
>盾から直接ビーム生やしても使い勝手悪そうなんですけお
飛ばせば善し!
205無念Nameとしあき25/11/23(日)21:24:46No.1368258626+
まぁトマホーク単体で投擲したサザビーはデスサイズよりはちょっと賢い
206無念Nameとしあき25/11/23(日)21:26:24No.1368259234+
>握り潰したりビーム発射したり光球発射したりバリアみたいになったりビームソードと接続してでかいビームソードになったり相手のMSにハッキングしたりするけど
>装備の機能なのかドモンの技なのか判断に困る奴
ドモンの気(生体エネルギー)を増幅して放射する機能で出してるのでやってる事はビームフラッグと同じ
ただ相手が持ってる生体エネルギーに反発して焼き尽くす事が出来るのでDG細胞を再生できなくする効果があるとかそんなの

- GazouBBS + futaba-