[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1763882501978.jpg-(112160 B)
112160 B無念Nameとしあき25/11/23(日)16:21:41No.1368172142+ 21:17頃消えます
「偽カルボナーラ」にイタリア激怒、パンチェッタの使用は「犯罪」と非難

ベルギー・ブリュッセルにある欧州議会の売店で「カルボナーラ」と銘打って販売されていたベルギー製のクリーミーなソースに対し、イタリア人が激怒したのはそれが理由だった。
イタリアのフランチェスコ・ロロブリジーダ農相はこの問題を「料理犯罪」と位置付け、即刻捜査に乗り出すよう要求した。
グアンチャーレ(豚の頬肉の塩漬け)の代替としてスモークパンチェッタを使ったことは大罪に相当する。
ロロブリジーダ農相は18日、フェイスブックへの投稿で怒りをぶつけた。「カルボナーラのパンチェッタは論外として、こうした製品は全て、最悪のイタリア風製品の代表格だ」
米食品メーカーのハインツが昨年発売した缶詰の「スパゲッティ・カルボナーラ」も、やはりグアンチャーレの代わりにパンチェッタを使用したことで、キャットフードに等しいと揶揄(やゆ)されるなどの論議を巻き起こした。
削除された記事が3件あります.見る
1無念Nameとしあき25/11/23(日)16:25:05No.1368172957そうだねx29
    1763882705458.png-(8980 B)
8980 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
2無念Nameとしあき25/11/23(日)16:25:43No.1368173110+
更年期障害でイラついてたのか若年性認知症なのか
3無念Nameとしあき25/11/23(日)16:26:24No.1368173258そうだねx5
スレ画それってスレあきカルボナーラ知らないのか?
4無念Nameとしあき25/11/23(日)16:26:42No.1368173338+
https://futabaforest.net/b/res/1367889495.htm [link]
5無念Nameとしあき25/11/23(日)16:26:59No.1368173421+
イタリア人の頭には穴あきパスタが詰まってるから…
6無念Nameとしあき25/11/23(日)16:27:22No.1368173518+
>スレ画それってスレあきカルボナーラ知らないのか?
知らないどころが単語でググることも出来ないよ
7無念Nameとしあき25/11/23(日)16:29:55No.1368174118+
マルゲリータも所定の具材と作法じゃないと全部偽物んだって?
8無念Nameとしあき25/11/23(日)16:30:59No.1368174374そうだねx6
目の前でパスタ折ってケチャップかけてやれば良いんだよ
9無念Nameとしあき25/11/23(日)16:31:05No.1368174394そうだねx1
イタリア人は食にすごいこだわり
10無念Nameとしあき25/11/23(日)16:32:49No.1368174790+
    1763883169544.jpg-(101887 B)
101887 B
>イタリア人が激怒した
11無念Nameとしあき25/11/23(日)16:33:07No.1368174865そうだねx5
カルボラーナもマルゲリータも多分偽物を食ってるけどうまい
12無念Nameとしあき25/11/23(日)16:33:16No.1368174895そうだねx3
うるせえナポリタン食え!
13無念Nameとしあき25/11/23(日)16:33:59No.1368175066そうだねx3
>料理犯罪
少年漫画ぽい
14無念Nameとしあき25/11/23(日)16:34:00No.1368175073そうだねx3
>イタリア人は食にすごいこだわり
様式へのこだわりであって
味そのものは評価しない
老害ムーブじゃね?
15無念Nameとしあき25/11/23(日)16:37:40No.1368175880そうだねx8
まあ海外寿司に文句つけるようなもんだろ
16無念Nameとしあき25/11/23(日)16:39:08No.1368176218そうだねx2
マジかよ!最低だなジローラモ!
17無念Nameとしあき25/11/23(日)16:39:20No.1368176271+
マジかよフランス人最低だな
18無念Nameとしあき25/11/23(日)16:39:52No.1368176403そうだねx7
>マジかよフランス人最低だな
フランス人はいつだって最低だよ
19無念Nameとしあき25/11/23(日)16:40:26No.1368176552そうだねx1
>>マジかよフランス人最低だな
>フランス人はいつだって最低だよ
ブリカスのレス
20無念Nameとしあき25/11/23(日)16:40:59No.1368176690+
>まあ海外寿司に文句つけるようなもんだろ
カリフォルニアロールとかジャパニーズ寿司!とか言われてたら未だに結構ツッコミ入れられるしな
余所の食い物魔改造するのなんて日本のお家芸なのに
国内ですらこれは江戸前じゃねぇ!とかまぁめんどくせぇこだわりする奴だって居るしどこの国もめんどくせぇ奴はめんどくせぇって事だな
食べ物なんて美味ければ何でもいいだろうに何でそんなどうでもいい事にいちいち目くじら立ててこだわるのか俺には理解出来ねぇよ
貧乳キャラの乳を盛ったりするのと同じだよな
21無念Nameとしあき25/11/23(日)16:41:20No.1368176770+
イタリア人が適当なもの作ったことないなら言ってもいい
22無念Nameとしあき25/11/23(日)16:41:49No.1368176877そうだねx4
>>>マジかよフランス人最低だな
>>フランス人はいつだって最低だよ
>ブリカスのレス
ブリカスのみならずイタリア人からも言われたりするみたいだが
割とオリンピックで世界中から株を下げたと思う
23無念Nameとしあき25/11/23(日)16:42:11No.1368176960+
    1763883731112.jpg-(572466 B)
572466 B
フランス人「イタカスさぁ……スパゲティはナイフで切ってフォークに載せて食べるのがマナーなんだよ?」
24無念Nameとしあき25/11/23(日)16:43:10No.1368177211+
イタリアにはアボカドの寿司無いんだろうな
25無念Nameとしあき25/11/23(日)16:43:18No.1368177241+
同じスレ半日前に見たわ
しつこい
26無念Nameとしあき25/11/23(日)16:44:49No.1368177562+
おまんじゅうにうんこ詰めるようなもんか
27無念Nameとしあき25/11/23(日)16:47:26No.1368178215そうだねx5
    1763884046073.jpg-(36896 B)
36896 B
そういう料理作ってもいいけどカルボナーラと名乗らないでほしいということだろ
28無念Nameとしあき25/11/23(日)16:50:21No.1368178971+
    1763884221981.jpg-(193459 B)
193459 B
やっぱイタリアはダメだな
フランスに行って本場のナポリタン食うわ
29無念Nameとしあき25/11/23(日)17:02:19No.1368181914そうだねx2
    1763884939632.png-(106528 B)
106528 B
>そういう料理作ってもいいけどカルボナーラと名乗らないでほしいということだろ
へいミラノ風ドリア!
30無念Nameとしあき25/11/23(日)17:02:31No.1368181951+
    1763884951914.jpg-(149231 B)
149231 B
>No.1368176690
アメリカはメキシコ料理のタコスやナチョスとかもアメリカ風にしてる
それをテックスメックスというらしい
テキサス風メキシコ料理という意味らしい
あと中華とかもアメリカではかなり違うんだって
ピザもパスタもアメリカではイタリア領路はかなり違う進化遂げてるし
ちゃんとしてるのもあるだろうけどね
31無念Nameとしあき25/11/23(日)17:03:13No.1368182140そうだねx9
    1763884993321.jpg-(29252 B)
29252 B
鍋が小さいから折って茹でるね
32無念Nameとしあき25/11/23(日)17:05:42No.1368182877+
わかりましたベーコンにします
33無念Nameとしあき25/11/23(日)17:18:37No.1368186336+
麺がないからうどんで代用するわ
34無念Nameとしあき25/11/23(日)17:20:54No.1368187010+
    1763886054581.jpg-(89026 B)
89026 B
イタリア料理において、ミートソースは通常フェットゥチーネやタリアテッレ(共に平打ちの生パスタ)に合わせるもので、スパゲッティには用いられない[。
これは断面が丸い乾麺であるスパゲティには挽肉が絡みにくいためであるが、これをフォークで扱える肉塊とすることで食べやすくしたものがスパゲッティ・ウィズ・ミートボールである。
35無念Nameとしあき25/11/23(日)17:24:18No.1368188065+
イタリア人って料理にケチャップ使うと怒り狂うからなぁ
生のトマトを使ってこそイタリヤ料理
ケチャップなんてアメリカ人の使う邪道とかいって
36無念Nameとしあき25/11/23(日)17:25:27No.1368188397+
伝統料理警察ってネタなんだろうけどちょっと擦り過ぎなのとユーモアの加減がよく分からない
37無念Nameとしあき25/11/23(日)17:25:36No.1368188438+
>生のトマトを使ってこそイタリヤ料理
フランス人「生だと味気ないから煮込むね」
38無念Nameとしあき25/11/23(日)17:26:28No.1368188678そうだねx2
もう飽きたわこのネタ
39無念Nameとしあき25/11/23(日)17:26:42No.1368188754そうだねx2
なお肝心のグアンチャーレは
イタリアが豚の疫病出したせいで禁輸になって他国では手に入らない
40無念Nameとしあき25/11/23(日)17:28:29No.1368189273+
>イタリア人って料理にケチャップ使うと怒り狂うからなぁ
う うまっ
41無念Nameとしあき25/11/23(日)17:28:51No.1368189368+
    1763886531405.mp4-(1941338 B)
1941338 B
>フランス人「生だと味気ないから煮込むね」
マジで生のトマトをミキサーで混ぜるだけなんだよなイタリア料理って
42無念Nameとしあき25/11/23(日)17:29:50No.1368189625+
イタリア人はギャーギャー言いつつナポリタンの即落ち2コマみたいに実物出されたら一応ちゃんと食うイメージ
43無念Nameとしあき25/11/23(日)17:30:33No.1368189836+
ダイソーでS&Bの混ぜるだけカルボナーラ買ってきたけど
イタリア人に食べさせたリアクション動画見てみたい
44無念Nameとしあき25/11/23(日)17:31:34No.1368190113+
>なお肝心のグアンチャーレは
>イタリアが豚の疫病出したせいで禁輸になって他国では手に入らない
肉屋で頬肉のブロック注文して塩漬けすればいいじゃん
チーズみたいに産地とか羊とかしていないでしょ
45無念Nameとしあき25/11/23(日)17:31:46No.1368190168+
>なお肝心のグアンチャーレは
>イタリアが豚の疫病出したせいで禁輸になって他国では手に入らない
日本国内で製造もされてるで
高価なんやけどなブヘヘ
46無念Nameとしあき25/11/23(日)17:32:15No.1368190312+
昨日からずっとスレ立ってんのかな?
そんなに語ることある?
47無念Nameとしあき25/11/23(日)17:33:05No.1368190563+
>肉屋で頬肉のブロック注文して塩漬けすればいいじゃん
>チーズみたいに産地とか羊とかしていないでしょ
イタリア人が極東で田舎者が作ったナンチャッテを許す訳ないじゃん
48無念Nameとしあき25/11/23(日)17:34:17No.1368190887+
>生のトマトを使ってこそイタリヤ料理
>ケチャップなんてアメリカ人の使う邪道とかいって
トマトソース標榜しといてケチャップ入ってるようなのはそらケチャップソースやろとは日本人の俺でさえ思うぞ
49無念Nameとしあき25/11/23(日)17:35:03No.1368191107そうだねx1
    1763886903494.jpg-(114062 B)
114062 B
>イタリア人はギャーギャー言いつつナポリタンの即落ち2コマみたいに実物出されたら一応ちゃんと食うイメージ
ナポリタンは美食大国フランス生まれだからな
50無念Nameとしあき25/11/23(日)17:36:43No.1368191606+
イタリアの貧乏人たちがアメリカに移民して間違った文化を広めたって認識だからね
そして主に世界中に広まってるのはアメリカ式のイタリア料理
51無念Nameとしあき25/11/23(日)17:38:08No.1368192020+
書き込みをした人によって削除されました
52無念Nameとしあき25/11/23(日)17:39:17No.1368192366+
>ダイソーでS&Bの混ぜるだけカルボナーラ買ってきたけど
原材料 還元水飴(国内製造)、チーズフード、ベーコン、乳等、乳等を主原料とする食品、ヤシ油、脱脂粉乳、その他、食塩、こーん油、卵黄加工品、鳥豚エキス、酵母エキスパウダー、酵母エキス調味料、ブラックペッパー、味噌/
その他添加物多数
53無念Nameとしあき25/11/23(日)17:39:56No.1368192557+
この程度で怒ってたら日本来たら血管切れるだろう
54無念Nameとしあき25/11/23(日)17:41:33No.1368193103+
    1763887293264.jpg-(330465 B)
330465 B
偽スシ食っててよく言うわすぎる
55無念Nameとしあき25/11/23(日)17:43:09No.1368193608+
>>イタリア人はギャーギャー言いつつナポリタンの即落ち2コマみたいに実物出されたら一応ちゃんと食うイメージ
>ナポリタンは美食大国フランス生まれだからな
仏製イタリアンと日製イタリアンがあるからな
仏のナポリ風はバジルたっぷりはいっとる
56無念Nameとしあき25/11/23(日)17:43:35No.1368193720そうだねx2
イタリア料理は世界三大料理だしな
57無念Nameとしあき25/11/23(日)17:44:59No.1368194128そうだねx1
日本人だってケチャップ使ってるナポリタンは微妙だしな
58無念Nameとしあき25/11/23(日)17:46:06No.1368194447+
>日本人だってケチャップ使ってるナポリタンは微妙だしな
いや水分飛ばすと化けるぞ目チャック茶美味くなる
59無念Nameとしあき25/11/23(日)17:47:07No.1368194789そうだねx1
>日本人だってケチャップ使ってるナポリタンは微妙だしな
というか100%ケチャップだとクドいから
だいたいどの店もちゃんとしたトマトソースにちょっと混ぜる程度なんだよな
60無念Nameとしあき25/11/23(日)17:47:23No.1368194875+
ナポリタンはケチャップを焦がして作る
61無念Nameとしあき25/11/23(日)17:47:26No.1368194895そうだねx5
    1763887646643.jpg-(12752 B)
12752 B
>日本人だってケチャップ使ってるナポリタンは微妙だしな
使うならケチャップじゃなくてケチャッピーだよな
62無念Nameとしあき25/11/23(日)17:48:16No.1368195137+
    1763887696131.jpg-(183483 B)
183483 B
戦前からあるわりにあまり流行らなかったナポリタンうどん
63無念Nameとしあき25/11/23(日)17:49:44No.1368195545そうだねx1
    1763887784899.jpg-(142271 B)
142271 B
分かる?この気持ち
64無念Nameとしあき25/11/23(日)17:51:41No.1368196142+
大臣が言うたらギャグで済まなくなるんやな
悲劇ですわ喜劇ですわ
65無念Nameとしあき25/11/23(日)17:52:50No.1368196486+
>戦前からあるわりにあまり流行らなかったナポリタンうどん
まあ焼きうどんがうますぎた
66無念Nameとしあき25/11/23(日)17:53:44No.1368196770そうだねx1
>やはりグアンチャーレの代わりにパンチェッタを使用したことで、キャットフードに等しいと揶揄(やゆ)されるなどの論議を巻き起こした。
イタリアの猫はいいもん食ってるな
67無念Nameとしあき25/11/23(日)17:54:30No.1368197021+
    1763888070139.jpg-(97633 B)
97633 B
ナポリタンはかさ増ししてるだけの要らない子
68無念Nameとしあき25/11/23(日)17:56:07No.1368197528+
>ナポリタンはかさ増ししてるだけの要らない子
でも彩りになるし
かさ増しになる
絵面が弱いと売れなくなる
つまり最強
69無念Nameとしあき25/11/23(日)17:57:11No.1368197849そうだねx1
>ナポリタンはかさ増ししてるだけの要らない子
ケチャップパスタをガルニチュールじゃなくてナポリタンって言うのどんだけ貧乏なんだ
70無念Nameとしあき25/11/23(日)17:57:12No.1368197853+
    1763888232212.jpg-(103332 B)
103332 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
71無念Nameとしあき25/11/23(日)17:59:06No.1368198429+
>ナポリタンはかさ増ししてるだけの要らない子
食べないの?
72無念Nameとしあき25/11/23(日)18:01:28No.1368199067+
>ケチャップパスタをガルニチュールじゃなくてナポリタンって言うのどんだけ貧乏なんだ
ケチャップパスタの時点でイタリア人はおこです
73無念Nameとしあき25/11/23(日)18:03:35No.1368199582そうだねx2
>ナポリタンはかさ増ししてるだけの要らない子
かさ増しって塩パスタのイメージ
ナポリタンなんてありがたいやん
74無念Nameとしあき25/11/23(日)18:05:30No.1368200073+
イタリアは戦争してる時もまず第一に料理だったので(そのおかげで最弱とまで言われたが)料理に関しては日本人が想像できないレベルでこだわってくる
75無念Nameとしあき25/11/23(日)18:08:09No.1368200705+
パンチェッタはおろかグアンチャーレなんて近所のスーパーじゃ売ってない
76無念Nameとしあき25/11/23(日)18:13:30No.1368202006+
    1763889210223.jpg-(220757 B)
220757 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
77無念Nameとしあき25/11/23(日)18:16:09No.1368202642+
弁当のナポリタンは揚げ物を直でスチロール系容器に置くと油で溶けるのを防ぐ為の養生
78無念Nameとしあき25/11/23(日)18:16:29No.1368202727そうだねx6
    1763889389648.jpg-(237018 B)
237018 B
>ナポリタンはかさ増ししてるだけの要らない子
79無念Nameとしあき25/11/23(日)18:16:48No.1368202808+
>分かる?この気持ち
メス四駆みたいのかザボーガーみたいなやつなのか
80無念Nameとしあき25/11/23(日)18:27:50No.1368205498+
日本でも商品名に材料や製法の規定がある物が幾つも有る
イタリアは何もおかしくない
81無念Nameとしあき25/11/23(日)18:29:02No.1368205776+
>弁当のナポリタンは揚げ物を直でスチロール系容器に置くと油で溶けるのを防ぐ為の養生
平気で直置きされてるのあるしされてても一部だけカバーできてるだけだったりで昔ならともかく今では多分そんな目的はもう無いよ
82無念Nameとしあき25/11/23(日)18:33:00No.1368206687+
>1763889389648.jpg
ガロニはフランス料理の付け合わせだろ
弁当とは関係ない
ひどい知ったかぶりだ
83無念Nameとしあき25/11/23(日)18:34:46No.1368207107+
>No.1368202727
かっぺは本を読まないから何も知らねえからな
84無念Nameとしあき25/11/23(日)18:35:53No.1368207383そうだねx1
まあこれは欧州議会でやったのがマズかったわな
にしでもキレすぎだろって感じだが
85無念Nameとしあき25/11/23(日)18:36:04No.1368207424+
>鍋が小さいから折って茹でるね
箸で食えるし折るのがベストだよな
86無念Nameとしあき25/11/23(日)18:37:46No.1368207809そうだねx5
>ガロニはフランス料理の付け合わせだろ
>弁当とは関係ない
>ひどい知ったかぶりだ
役割というか入れる理由はガロニと同じだぞ
めんどくせぇ奴だな
87無念Nameとしあき25/11/23(日)18:40:08No.1368208334+
    1763890808404.jpg-(109978 B)
109978 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
88無念Nameとしあき25/11/23(日)18:41:31No.1368208683+
    1763890891469.jpg-(9424 B)
9424 B
>1763889389648.jpg
89無念Nameとしあき25/11/23(日)18:41:56No.1368208752+
俺ベーコンとチーズ使って味の素で味付けしてるからイタリアでこんなことしてるのバレたら逮捕されるのかな
90無念Nameとしあき25/11/23(日)18:42:59No.1368209001+
>1763888070139.jpg
とかもそうだけどちゃんと下敷き用として使われてるほうが珍しいと思う
91無念Nameとしあき25/11/23(日)18:43:11No.1368209063+
別にその国で料理がどう進化しようといいじゃないか
アメリカで味噌汁にピーナッツバター入れて飲まれてるけどいいんじゃないかなって思ったよ
92無念Nameとしあき25/11/23(日)18:43:50No.1368209241+
敷かれてるナポリタン普通に喜んで食うわ
なんであんな憎まれてるのかわからん
93無念Nameとしあき25/11/23(日)18:45:47No.1368209720そうだねx1
>貧乳キャラの乳を盛ったりするのと同じだよな
🖕
94無念Nameとしあき25/11/23(日)18:47:16No.1368210074+
またイタ公の戯言かよって思っておけばいい
あいつら相手を馬鹿にしないと気が済まないんだ
95無念Nameとしあき25/11/23(日)18:47:37No.1368210156そうだねx2
    1763891257673.jpg-(205618 B)
205618 B
>アメリカで味噌汁にピーナッツバター入れて飲まれてるけどいいんじゃないかなって思ったよ
味噌のカスだけじゃたりないのか……
96無念Nameとしあき25/11/23(日)18:49:24No.1368210614+
>敷かれてるナポリタン普通に喜んで食うわ
>なんであんな憎まれてるのかわからん
素パスタの時はちょっとイラッとしながら食べるけどナポリタンの時は喜んで食べる
97無念Nameとしあき25/11/23(日)18:51:19No.1368211081+
本場のナポリタンはケチャップじゃないという噂があるぞ
まさかとは思うがな
98無念Nameとしあき25/11/23(日)18:55:40No.1368212157+
他国でどうなろうとと言うがEU加盟国は他人じゃないからよ…
99無念Nameとしあき25/11/23(日)18:57:28No.1368212608+
コレ最終的にどこに落とし込みたいのかね
国外のイタリアンレストランでも許認可制にしてレシピ遵守しないと名前使う許可出さないとか世界中のイタリアンレストランから許認可料獲りたいとかなのか
100無念Nameとしあき25/11/23(日)18:57:37No.1368212645+
>本場のナポリタンはケチャップじゃないという噂があるぞ
>まさかとは思うがな
元々ナポリタンだったかナポリターナって呼ばれるソースがあって(ケチャップは非使用)それを使ったパスタがフランスでナポリタンという名称で日本のナポリタンより前からあるらしいってのはmayで知った
101無念Nameとしあき25/11/23(日)18:57:58No.1368212732+
飯って全部国をまたいだ瞬間別物になるだろ
102無念Nameとしあき25/11/23(日)18:58:22No.1368212882+
うるせえタラコパスタ食いやがれ
103無念Nameとしあき25/11/23(日)19:01:14No.1368213591+
>アメリカで味噌汁にピーナッツバター入れて飲まれてるけどいいんじゃないかなって思ったよ
日本でも味噌汁にバター入れたりする事あるからそれは別に
104無念Nameとしあき25/11/23(日)19:03:01No.1368214104+
    1763892181293.jpg-(151601 B)
151601 B
>イタリアは戦争してる時もまず第一に料理だったので(そのおかげで最弱とまで言われたが)料理に関しては日本人が想像できないレベルでこだわってくる
料理にはこだわるけど
弁当というか携行食になると一気に土人化するイタリア人
105無念Nameとしあき25/11/23(日)19:06:42No.1368215082+
何の活動も成果もあげてないのに権利だけは大声で主張する
そんな感じ
106無念Nameとしあき25/11/23(日)19:12:24No.1368216589+
そんな真剣なニュースじゃないじゃんw
カリフォルニアロールに日本人が怒った!レベルのニュースやんw
107無念Nameとしあき25/11/23(日)19:13:51No.1368217000そうだねx1
    1763892831282.png-(7300 B)
7300 B
落ちつけよ今からナポリタン作るからよ
108無念Nameとしあき25/11/23(日)19:14:47No.1368217248+
これも朝日の捏造記事だったら笑う
109無念Nameとしあき25/11/23(日)19:20:48No.1368218908+
うまけりゃいいとおもうが味覚って地域によってかなり違いあるもんだしな
110無念Nameとしあき25/11/23(日)19:26:41No.1368220448そうだねx1
アメリカ料理なのに本家を気取るバカが多くて困るとイタリア古参料理人
111無念Nameとしあき25/11/23(日)19:34:42No.1368222684+
    1763894082004.jpg-(189065 B)
189065 B
>やっぱイタリアはダメだな
>フランスに行って本場のナポリタン食うわ
昭和13年の料理本だとナポリタンはほぼフランスのレシピと同じ
112無念Nameとしあき25/11/23(日)19:36:05No.1368223071+
茹で時間20分は長すぎじゃね?
113無念Nameとしあき25/11/23(日)19:37:55No.1368223601+
>>日本人だってケチャップ使ってるナポリタンは微妙だしな
>使うならケチャップじゃなくてケチャッピーだよな
ンババ?
114無念Nameとしあき25/11/23(日)19:43:22No.1368225178+
>茹で時間20分は長すぎじゃね?
日本の昔のコンロは火力が弱かったからかも
まあ大鍋用のコンロもあったけどほぼ料理屋や公民館などにしか無かったので一般家庭では極めて珍しい
115無念Nameとしあき25/11/23(日)19:46:46No.1368226129+
    1763894806808.jpg-(215557 B)
215557 B
1950年創業の洋食屋グリルエフのナポリタンは塩味
ケチャップ味はイタリアン
116無念Nameとしあき25/11/23(日)19:47:08No.1368226224+
書き込みをした人によって削除されました
117無念Nameとしあき25/11/23(日)19:47:40No.1368226384+
書き込みをした人によって削除されました
118無念Nameとしあき25/11/23(日)19:47:42No.1368226400+
10年くらい前に入った店で
炭焼き職人風カルボナーラってメニューあったな…
119無念Nameとしあき25/11/23(日)19:47:59No.1368226477+
でもとしあきも寿司の付け合わせでキムチが出たら激怒するでしょ?
120無念Nameとしあき25/11/23(日)19:48:14No.1368226530+
>茹で時間20分は長すぎじゃね?
うどんに置き換えれば20分は普通にあり得る
茹で時間何分と言うよりも良い感じに透き通って浮き上がった時が茹で上がりだよ
121無念Nameとしあき25/11/23(日)19:49:10No.1368226801+
>でもとしあきも寿司の付け合わせでキムチが出たら激怒するでしょ?
俺だったらアボガドでも激おこぷんぷん丸だよ
122無念Nameとしあき25/11/23(日)19:50:02No.1368227018+
>1950年創業の洋食屋グリルエフのナポリタンは塩味
>ケチャップ味はイタリアン
イタリアンって名古屋か新潟だっけ?
123無念Nameとしあき25/11/23(日)19:52:15No.1368227651+
カルローズ米でお寿司を食べたくはない
124無念Nameとしあき25/11/23(日)19:53:05No.1368227917+
台湾ラーメンも台湾ではない
125無念Nameとしあき25/11/23(日)19:54:49No.1368228426+
カレーのルーツはインドだが
インドからカレーライスが来たわけでは無い
126無念Nameとしあき25/11/23(日)19:55:50No.1368228719+
車は雑だが料理は繊細なイタリア人
127無念Nameとしあき25/11/23(日)19:56:41No.1368229033+
    1763895401554.jpg-(33200 B)
33200 B
>台湾ラーメンも台湾ではない
逆に台湾行ったら神戸ラーメンての見かけたな
128無念Nameとしあき25/11/23(日)19:58:06No.1368229463+
    1763895486480.jpg-(151937 B)
151937 B
>カレーのルーツはインドだが
>インドからカレーライスが来たわけでは無い
いや先祖代々インドに住んでるイギリス人がインド人使用人に作らせていた料理がカレーライスだが
129無念Nameとしあき25/11/23(日)19:59:08No.1368229813そうだねx1
    1763895548988.jpg-(47493 B)
47493 B
ちなみにインド人は今も19世紀と変わらないスタイルで料理している
130無念Nameとしあき25/11/23(日)19:59:36No.1368229951+
イタリアの人達はアパッショネイトが凄いなあ
ラテン民族ってここだっけ
131無念Nameとしあき25/11/23(日)19:59:51No.1368230022+
>アメリカで味噌汁にピーナッツバター入れて飲まれてるけどいいんじゃないかなって思ったよ
それを更に他所の国で日本人のフリしてこれが日本食の味噌汁でございみたいに売り込んだりしてなきゃ好きにローカライズすりゃいいと思うよ
132無念Nameとしあき25/11/23(日)20:04:42No.1368231529+
>>カレーのルーツはインドだが
>>インドからカレーライスが来たわけでは無い
>いや先祖代々インドに住んでるイギリス人がインド人使用人に作らせていた料理がカレーライスだが
それカリーじゃね?
133無念Nameとしあき25/11/23(日)20:06:26No.1368232046+
    1763895986921.mp4-(7284542 B)
7284542 B
>ラテン民族ってここだっけ
スペイン人は同じラテン民族だがスパゲティを容赦なく折るぞ
134無念Nameとしあき25/11/23(日)20:07:11No.1368232279+
とんかつも何のカツも入っていないカツカレーには異議を申し立てたい
135無念Nameとしあき25/11/23(日)20:12:28No.1368233893そうだねx1
>とんかつも何のカツも入っていないカツカレーには異議を申し立てたい
元々日本のカレーは欧風カレーがベースだったはずなのに
何が受けてるのかよくわからんヤツ
136無念Nameとしあき25/11/23(日)20:17:26No.1368235461+
    1763896646487.jpg-(59578 B)
59578 B
>それカリーじゃね?
イギリス人の味覚はよくわからんがインド人に好きに作らせるとマズくなるので
イギリス人の会社で作ってるカレー粉とカレーペーストを指定してイギリス人が書いたレシピ本通りに作らせていた
詳しくはこのあたりを読んでくれ
137無念Nameとしあき25/11/23(日)20:30:50No.1368240017+
寿司警察って知ってっか?
138無念Nameとしあき25/11/23(日)20:34:09No.1368241151+
>元々日本のカレーは欧風カレーがベースだったはずなのに
ややこしいことに昔ながらの黄色いカレーも欧風カレーもどっちもイギリス式
(イギリスの料理本は一つの料理に複数の作り方が記載されているので現代人の感覚だと同じ名前で別の料理が出来上がる)
139無念Nameとしあき25/11/23(日)20:34:12No.1368241175そうだねx1
>寿司警察って知ってっか?
ちゃんと本場の作り方をしている日本料理が食える店ですよってお墨付きを与えるそれとスレ文みたいに非難するのは別だけどどうした?
140無念Nameとしあき25/11/23(日)20:40:07No.1368243223+
    1763898007930.jpg-(28954 B)
28954 B
>(イギリスの料理本は一つの料理に複数の作り方が記載されているので現代人の感覚だと同じ名前で別の料理が出来上がる)
141無念Nameとしあき25/11/23(日)20:40:43No.1368243423+
ガタガタと五月蠅い連中だな
メガネ委員長のメガネ取る程度の変更じゃん
この程度で犯罪とか騒ぎすぎ

- GazouBBS + futaba-