[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1763878459460.jpg-(8215 B)
8215 B無念Nameとしあき25/11/23(日)15:14:19No.1368156311そうだねx24 20:22頃消えます
米露大勝利ルートだがこうなると東アジアも米中大勝利ルートになって日本はウクライナみたいな末路になりそうだな
いまのうち中国の靴舐める準備をしておくべき
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が3件あります.見る
1無念Nameとしあき25/11/23(日)15:16:21No.1368156788そうだねx7
>米露大勝利ルートだがこうなると東アジアも米中大勝利ルートになって日本はウクライナみたいな末路になりそうだな
>いまのうち中国の靴舐める準備をしておくべき
おやびん次第なところはある
2無念Nameとしあき25/11/23(日)15:16:46No.1368156860そうだねx18
日米同盟なんてもうどこまで信用できるか
台湾を救うことはもうまずないだろうし
3無念Nameとしあき25/11/23(日)15:17:02No.1368156919+
おやびん台湾有事起きたら米軍派兵決断するんかね
4無念Nameとしあき25/11/23(日)15:17:36No.1368157039そうだねx7
削除依頼によって隔離されました
>>米露大勝利ルートだがこうなると東アジアも米中大勝利ルートになって日本はウクライナみたいな末路になりそうだな
>>いまのうち中国の靴舐める準備をしておくべき
>おやびん次第なところはある
おやびんは強国とは仲良く💛弱小国は言うこと無条件で聞けだから大国の中国と仲良くして落ちぶれた日本のことはそのうち切るぞ
5無念Nameとしあき25/11/23(日)15:19:08No.1368157366そうだねx12
アメリカの大勝利って何?
6無念Nameとしあき25/11/23(日)15:19:31No.1368157448+
削除依頼によって隔離されました
スレあきの言う通り
高市の首を斬って中国に献上すべきなのにわかってないとしあきが多すぎる
リベラルとネトウヨの知性の違いがよくわかる
7無念Nameとしあき25/11/23(日)15:19:36No.1368157464そうだねx3
>日本はウクライナみたいな末路になりそうだな
早苗党どうすんの?これ
8無念Nameとしあき25/11/23(日)15:20:58No.1368157719そうだねx2
>アメリカの大勝利って何?
光の戦士たちと連携してDSを壊滅させること
光の戦士 トランプ、プーチン
DS側   ウクライナ、ネオナチ、リベラル
9無念Nameとしあき25/11/23(日)15:21:00No.1368157725そうだねx8
スレ虫は早く靴舐めに朝貢して来いよ
10無念Nameとしあき25/11/23(日)15:21:20No.1368157794そうだねx7
ウクライナの状況見てると煽るだけ煽って相手がマジになったらオレ知らねってなりそうでイヤな台湾有事
11無念Nameとしあき25/11/23(日)15:21:33No.1368157845そうだねx3
>おやびん台湾有事起きたら米軍派兵決断するんかね
台湾にならするかもしれないけど
ロシアが北海道に侵略する時にロシア軍艦艇の護衛するんじゃねえかな
12無念Nameとしあき25/11/23(日)15:22:13No.1368157987そうだねx4
>>おやびん台湾有事起きたら米軍派兵決断するんかね
>台湾にならするかもしれないけど
>ロシアが北海道に侵略する時にロシア軍艦艇の護衛するんじゃねえかな
台湾には武力行使はしないような旨も何度も発言している
同時に武力行使するような発言も何度もしている
つまりその時の気分次第
13無念Nameとしあき25/11/23(日)15:23:17No.1368158213そうだねx1
プーチンやゼレンスキーにも気分によって態度が全然違う中でずーっと擁護されてるネタニヤフがナンバー1!
14無念Nameとしあき25/11/23(日)15:23:40No.1368158317そうだねx10
ロシアになんのペナルティーもなしで終わるからな
領土大幅獲得にウクライナ人を徴収完了してさらに実質属国化&再侵攻が容易になって経済制裁もアメリカが解除確定
もう強者同士が争うことはない世の中になるから中国と本気で喧嘩するわけもない
15無念Nameとしあき25/11/23(日)15:25:00No.1368158601そうだねx4
>つまりその時の気分次第
おやびん一貫性全く無いからなあ
何度も中国に喧嘩売ってはTACOった実績あるし
ある意味中国にとっては有事ギャンブルする価値ありそう
16無念Nameとしあき25/11/23(日)15:25:13No.1368158657そうだねx8
滅茶苦茶ヨーロッパから馬鹿にされてるじゃんトランプちゃん…
17無念Nameとしあき25/11/23(日)15:25:38No.1368158743+
半導体業界に悪影響与えるとマジでキレるからやめとけよ
もう資産経済利権規模が桁外れだから
なにやっても効果も意味もないけどな
18無念Nameとしあき25/11/23(日)15:26:21No.1368158913+
大国には従わない
今こそ日本がアジアを開放すべき
19無念Nameとしあき25/11/23(日)15:26:29No.1368158945+
西側にとっては当分冬の時代が続きそうだね
20無念Nameとしあき25/11/23(日)15:27:54No.1368159239+
一体これからどんな世界になるんだろうな
弱小国は強国に貢物をささげて頭を常に下げないといけない時代になるんかね
21無念Nameとしあき25/11/23(日)15:28:47No.1368159448そうだねx1
>一体これからどんな世界になるんだろうな
>弱小国は強国に貢物をささげて頭を常に下げないといけない時代になるんかね
馬鹿は知らないんだろうけどずっとそうだよ
22無念Nameとしあき25/11/23(日)15:28:59No.1368159484そうだねx1
>滅茶苦茶ヨーロッパから馬鹿にされてるじゃんトランプちゃん…
そら金持ちのけちけち爺さんムーブしてりゃなあ…
23無念Nameとしあき25/11/23(日)15:29:46No.1368159652そうだねx2
>もう強者同士が争うことはない世の中になるから中国と本気で喧嘩するわけもない
ああ…これ尖閣盗られても屁理屈こいて助けてくれなくなるやつだ…
支援もせいぜい武器売ってくる程度になりそう
24無念Nameとしあき25/11/23(日)15:31:03No.1368159942そうだねx3
>日米同盟なんてもうどこまで信用できるか
アメリカ抜きで日本防衛すんだったら核武装しかないよ
それも最低限のスタートで通常戦力ももっと拡充する必要がある
25無念Nameとしあき25/11/23(日)15:32:10No.1368160175そうだねx4
>一体これからどんな世界になるんだろうな
>弱小国は強国に貢物をささげて頭を常に下げないといけない時代になるんかね
おおむね19世紀以前の状態だろ
ただ日本人はずっと世界は平和が基本だって思い込んでいたけど
一皮むけば本当はずっと弱肉強食の世界のままだったんだと思う
26無念Nameとしあき25/11/23(日)15:32:55No.1368160360そうだねx5
>滅茶苦茶ヨーロッパから馬鹿にされてるじゃんトランプちゃん…
ほならお前らだけでウクライナ支えてみ?って話なんだよね
27無念Nameとしあき25/11/23(日)15:33:23No.1368160476そうだねx2
対中防衛を日本一国でするのは不可能なのは間違いないけど安保組んでるアメリカが信用出来ないのがなあ
少なくても台湾は取られるかもね
28無念Nameとしあき25/11/23(日)15:33:37No.1368160533そうだねx4
民主党 みんな金ぶん撒くから協力してね♡
共和党 俺がみんなを守るから協力してくれな!
トランプ 金出せ
29無念Nameとしあき25/11/23(日)15:34:13No.1368160680そうだねx1
欧州は欧州であれだけでかい口を叩いてたんだからお前らだけでロシアに勝ってみろよ っていうね
30無念Nameとしあき25/11/23(日)15:35:26No.1368160927そうだねx1
アメリカは中国の言うことなんか気にせず台湾を州として取り込んで良いぞ
太平洋全域アメリカの支配圏だよ
31無念Nameとしあき25/11/23(日)15:35:44No.1368161002そうだねx2
欧州も今後ロシアによるNATO切り崩しのため限定侵攻とかされるかもね
そこでやり返せないとNATOは崩壊する
32無念Nameとしあき25/11/23(日)15:35:49No.1368161022+
書き込みをした人によって削除されました
33無念Nameとしあき25/11/23(日)15:36:00No.1368161066そうだねx3
こりゃこれから中国ロシア軍共謀による日本への軍事的恫喝が以前にも増して酷くなりそうだな
34無念Nameとしあき25/11/23(日)15:36:44No.1368161225+
>欧州も今後ロシアによるNATO切り崩しのため限定侵攻とかされるかもね
>そこでやり返せないとNATOは崩壊する
とっくに崩壊してるだろ
この3年間お前何見てきたんだよ
35無念Nameとしあき25/11/23(日)15:36:45No.1368161229+
悪いなのび太、俺はひと足先にプレッパー目指させて貰う
36無念Nameとしあき25/11/23(日)15:37:15No.1368161369+
民主主義の終焉か
37無念Nameとしあき25/11/23(日)15:38:14No.1368161615+
おやびんが永遠にてっぺんにいるわけでもないやろ
どっかで誰かに変わるんだから
38無念Nameとしあき25/11/23(日)15:39:10No.1368161828そうだねx2
>おやびんが永遠にてっぺんにいるわけでもないやろ
>どっかで誰かに変わるんだから
でも次期政権で元に戻るとは限らないよ
あの政権酷かったねって戻る可能性も勿論あるけど
39無念Nameとしあき25/11/23(日)15:39:38No.1368161934そうだねx2
欧州は自業自得
彼らが世界をこんな綺麗ごとまみれの世界にしたけど
本当は簡単に侵略するされるような世界なのが本質なのを見て向ぬふりしたから
40無念Nameとしあき25/11/23(日)15:40:50No.1368162259そうだねx5
>ロシアになんのペナルティーもなしで終わるからな
>領土大幅獲得にウクライナ人を徴収完了してさらに実質属国化&再侵攻が容易になって経済制裁もアメリカが解除確定
>もう強者同士が争うことはない世の中になるから中国と本気で喧嘩するわけもない
その認識が間違ってる
ロシアに制裁というペナルティを加えてぶん殴って勝てると思ったら大して効かなかったし
なんなら殴り返されてるし己らの足元の経済もガタガタになってるからペナルティを
解除せざるを得ないっていう状況なんだわ
41無念Nameとしあき25/11/23(日)15:41:35No.1368162430そうだねx1
>もう強者同士が争うことはない世の中になるから中国と本気で喧嘩するわけもない
本当にそうなんかね
中国とロシアの国境の領土問題も今後は話し合いで解決するんかね
42無念Nameとしあき25/11/23(日)15:43:49No.1368162974そうだねx5
>本当にそうなんかね
>中国とロシアの国境の領土問題も今後は話し合いで解決するんかね
なんか中国がロシアの領土を武力で削ることで争って欲しいみたいな願望をやたら垂れ流す人がいるけど
北京に届く核ミサイル持ってる連中にそんな事するわけねえだろうっていう
43無念Nameとしあき25/11/23(日)15:44:04No.1368163074そうだねx4
NATO加盟しないってのが和平案の要なら本当に最悪だな
44無念Nameとしあき25/11/23(日)15:44:12No.1368163117+
日本ですらこっそり貿易してたくらいだからな
45無念Nameとしあき25/11/23(日)15:46:06No.1368163688そうだねx1
ウクライナを勝たせたいなら初手NATOがロシアと対峙するべきだったし
戦略ミスやね
46無念Nameとしあき25/11/23(日)15:46:35No.1368163833+
>その認識が間違ってる
>ロシアに制裁というペナルティを加えてぶん殴って勝てると思ったら大して効かなかったし
>なんなら殴り返されてるし己らの足元の経済もガタガタになってるからペナルティを
>解除せざるを得ないっていう状況なんだわ
経済ボロボロな理由の9割がトランプがクソボケなせいと思う
47無念Nameとしあき25/11/23(日)15:47:01No.1368163949そうだねx2
>おおむね19世紀以前の状態だろ
>ただ日本人はずっと世界は平和が基本だって思い込んでいたけど
>一皮むけば本当はずっと弱肉強食の世界のままだったんだと思う
という事は今後弱小国はどんどん併合されて植民地化されて
平和裏に統治される感じじゃ
48無念Nameとしあき25/11/23(日)15:47:07No.1368163978そうだねx2
アメリカに追従すればよいといって
日米安保以上何も考えず思考停止してきたツケ
鳩山の東アジア共同体構想のほうが
よほど未来を見据えた優れた長期戦略だった
49無念Nameとしあき25/11/23(日)15:48:48No.1368164429そうだねx1
>ウクライナを勝たせたいなら初手NATOがロシアと対峙するべきだったし
>戦略ミスやね
ウクライナなんてどうでもよくない?
50無念Nameとしあき25/11/23(日)15:50:07No.1368164800+
ばーか
51無念Nameとしあき25/11/23(日)15:51:04No.1368165060そうだねx2
侵略したもん勝ちって偉大な前例が出来たな
アメリカはスエズやカナダに侵攻して中国は台湾日本か
52無念Nameとしあき25/11/23(日)15:51:12No.1368165105そうだねx3
natoだって加盟国やられた訳じゃないし
それなのに派兵やらしてたら経済やばくなるし
53無念Nameとしあき25/11/23(日)15:51:48No.1368165261+
>経済ボロボロな理由の9割がトランプがクソボケなせいと思う
トランプ政権になる前から欧州の経済はガッタガタなんだよなぁ…
54無念Nameとしあき25/11/23(日)15:53:17No.1368165642そうだねx1
台湾の次はどっちに行くんだろ
中国は侵略先多いからまだ日本の番じゃないかもしれないけど
いずれ日本の順番は来るよね
55無念Nameとしあき25/11/23(日)15:54:18No.1368165877+
>>経済ボロボロな理由の9割がトランプがクソボケなせいと思う
>トランプ政権になる前から欧州の経済はガッタガタなんだよなぁ…
そう言う統計あったっけ??
としあきが言ってる次期はコロナ禍のじゃね
56無念Nameとしあき25/11/23(日)15:54:37No.1368165950+
中国は南下するだろ
台湾有事なんぞ外交カードでやる気ないだろうし
57無念Nameとしあき25/11/23(日)15:54:55No.1368166028+
まぁ日本がオセロみたいに即座に反転する国だって事は
80年前にアメリカ自身が良くわかってると思うから
太平洋の覇権を諦めるつもりがアメリカに有るかどうかかな
58無念Nameとしあき25/11/23(日)15:55:23No.1368166145+
>そう言う統計あったっけ??
>としあきが言ってる次期はコロナ禍のじゃね
統計も何も欧州の経済ってロシアの安いエネルギーが支えてたんだぞ?
59無念Nameとしあき25/11/23(日)15:55:36No.1368166188+
>米露大勝利ルート
待ってロシアVSウクライナ(米欧)じゃなかったっけ?
60無念Nameとしあき25/11/23(日)15:55:37No.1368166196そうだねx6
ロシア大好きおじさんは日本が中国の属国になっても構わないと思ってそう
61無念Nameとしあき25/11/23(日)15:55:47No.1368166249そうだねx2
失われた30年にならなければ
こんな心配しなくて良かったのかな?
62無念Nameとしあき25/11/23(日)15:56:34No.1368166464そうだねx2
中国、ロシア、アメリカ、イスラエル、インドの5大国が
世界の新体制を構築するとなると、民主主義による弊害や無駄を
省き人口を管理統制する体制になるんだろうか
63無念Nameとしあき25/11/23(日)15:56:51No.1368166536+
>統計も何も欧州の経済ってロシアの安いエネルギーが支えてたんだぞ?
俺はトランプ一期と思ってたらとしあきは二期の事を言ってたのね
失礼しました
64無念Nameとしあき25/11/23(日)15:58:52No.1368167008そうだねx1
日本が中国の支配下に置かれることになっても
強者が弱者を搾取する日本の構造は今後も変わらない
中国を排除すれば日本が豊かになる
=日本が貧しいのは中国のせいだというのは
票が欲しい政治屋のプロパガンダにすぎない
65無念Nameとしあき25/11/23(日)15:58:56No.1368167024そうだねx2
>失われた30年にならなければ
>こんな心配しなくて良かったのかな?
日本がどうだったらなんて全く関係無いよ
滅ぶ筈の国がアメリカの都合で生かされてただけの話
80年前に全部終わってんだよ
66無念Nameとしあき25/11/23(日)15:59:04No.1368167064+
>人口を管理統制する体制になるんだろうか
出生率の管理なんか出来てる国はどこにもねえ
先進国も新興国も資本主義も社会主義も仲良く少子化だ
67無念Nameとしあき25/11/23(日)15:59:16No.1368167110そうだねx4
戦争がやれる国とやれない国の二つがある
日本は間違いなく後者
68無念Nameとしあき25/11/23(日)16:00:17No.1368167354そうだねx2
先進国で戦争がやれる国なんかもうアメリカくらいだからなあ
69無念Nameとしあき25/11/23(日)16:02:06No.1368167801そうだねx4
>失われた30年にならなければ
>こんな心配しなくて良かったのかな?
あいかわらず中国を圧倒する経済力を保持してたら
中国も今のようなでかい面はできなかったのは確実
70無念Nameとしあき25/11/23(日)16:02:18No.1368167846そうだねx1
>>人口を管理統制する体制になるんだろうか
>出生率の管理なんか出来てる国はどこにもねえ
>先進国も新興国も資本主義も社会主義も仲良く少子化だ
となるとこれから世界の人口は増加から減少に転ずる?
71無念Nameとしあき25/11/23(日)16:02:33No.1368167908そうだねx2
ウクライナは間違いなく拒否するだろ
72無念Nameとしあき25/11/23(日)16:02:47No.1368167956そうだねx2
>となるとこれから世界の人口は増加から減少に転ずる?
そう言う予測は見たことあるな
73無念Nameとしあき25/11/23(日)16:04:23No.1368168319そうだねx3
>失われた30年にならなければ
>こんな心配しなくて良かったのかな?
人口増加と中国という工場に依存してたのでどのみち終わってたかも
計画性が無さ過ぎたな
74無念Nameとしあき25/11/23(日)16:04:34No.1368168363+
フィリピン辺りを抱き込んだ方が現実的な気もする
75無念Nameとしあき25/11/23(日)16:04:44No.1368168394+
ウクライナ侵攻時も戦費がすぐ尽きる経済が保たないプーチン重病説が飛び交って
当初メディアはすぐに終わるような論調だったんだけどな
76無念Nameとしあき25/11/23(日)16:05:04No.1368168469+
資源は強国が管理することになる事で公害は減るかもしれない
77無念Nameとしあき25/11/23(日)16:05:07No.1368168481そうだねx4
>米露大勝利ルートだがこうなると東アジアも米中大勝利ルートになって日本はウクライナみたいな末路になりそうだな
流れは米露大勝利で中国惨敗じゃない?
78無念Nameとしあき25/11/23(日)16:06:46No.1368168836そうだねx4
一日中妄言吐いてないでやすめば
永眠すれば
79無念Nameとしあき25/11/23(日)16:07:31No.1368168986そうだねx3
ウクライナに有利な情報が出るたびにウキウキでスレ立ててた奴いまどんな顔してるんだろう
80無念Nameとしあき25/11/23(日)16:07:36No.1368169005+
>日本が中国の支配下に置かれることになっても
✕中国
◯アメリカ
81無念Nameとしあき25/11/23(日)16:07:39No.1368169021+
>1763878459460.jpg
しかし仲いいなこれが現実でオッサン二人じゃなかったらさぞ女オタ盛り上がりそう
82無念Nameとしあき25/11/23(日)16:08:53No.1368169261+
スレ豚はマスばっか掻くのやめたらどうだ
83無念Nameとしあき25/11/23(日)16:09:01No.1368169290+
国防を超大国に依存したぬるま湯で民主主義ごっこ
まぁいつまでも続けられるもんじゃなかったな
84無念Nameとしあき25/11/23(日)16:10:50No.1368169685そうだねx5
>失われた30年にならなければ
>こんな心配しなくて良かったのかな?
中国の経済大国化と軍事大国化は日本関係ないから
状況は変わらんと思う
85無念Nameとしあき25/11/23(日)16:11:55No.1368169919+
としあきは人生半分がた通り過ぎた爺ばっかだから
晩年が多少お辛くなっても諦めつくだろうけど若い子は哀れだね
86無念Nameとしあき25/11/23(日)16:12:24No.1368170015そうだねx1
武力による現状変更が世界的なブームになりそうだな
87無念Nameとしあき25/11/23(日)16:13:14No.1368170201+
>ウクライナは間違いなく拒否するだろ
今拒否したら次はもっと悪い条件の講和しかない
もう終わってんだよ
88無念Nameとしあき25/11/23(日)16:13:44No.1368170313+
>国防を超大国に依存したぬるま湯で民主主義ごっこ
>まぁいつまでも続けられるもんじゃなかったな
日本は素直にアメリカの星になればいいんだよね
89無念Nameとしあき25/11/23(日)16:15:15No.1368170645+
>武力による現状変更が世界的なブームになりそうだな
実際やれる国は限られてるだろうけどね
90無念Nameとしあき25/11/23(日)16:15:24No.1368170683そうだねx1
アメリカがベネズエラの政府転覆狙ってる現状だからねえ
米もウクライナを負けさせて終わりにしたいんだろうな
91無念Nameとしあき25/11/23(日)16:16:16No.1368170875そうだねx1
もうウクライナは第三帝国と同じ末路しかないやろ
92無念Nameとしあき25/11/23(日)16:16:22No.1368170903そうだねx1
コロナ以降一つの幸せな時代が終わった感じ
93無念Nameとしあき25/11/23(日)16:16:56No.1368171043そうだねx2
>実際やれる国は限られてるだろうけどね
戦争を回避したいなら
日本はアメリカに統合なんだよね
中国よりはマシだから仕方無い
94無念Nameとしあき25/11/23(日)16:17:19No.1368171132そうだねx1
    1763882239930.jpg-(793712 B)
793712 B
おやびんに捨てられるよこんなこと言ってたら
95無念Nameとしあき25/11/23(日)16:17:40No.1368171205そうだねx1
>もうウクライナは第三帝国と同じ末路しかないやろ
ゼレンスキー大統領閣下は地下壕で拳銃自殺か
96無念Nameとしあき25/11/23(日)16:18:06No.1368171312そうだねx4
>日本は素直にアメリカの星になればいいんだよね
アメリカ側のメリットが何一つ無いやん
97無念Nameとしあき25/11/23(日)16:19:31No.1368171655+
>ゼレンスキー大統領閣下は地下壕で拳銃自殺か
田中圭一にアドルフパロを怖い物見たさで見たい
98無念Nameとしあき25/11/23(日)16:20:02No.1368171766そうだねx2
正義を振りかざすには力が必要なんだよね
99無念Nameとしあき25/11/23(日)16:20:16No.1368171808+
サハリン開発に参画してるんだからさっさと再開しろ
100無念Nameとしあき25/11/23(日)16:21:11No.1368172029+
>東アジアも米中大勝利ルートに
不可能である最大の理由はキンペーとトランプは友達ではない犬猿の仲だからだ
金ブタは友達
101無念Nameとしあき25/11/23(日)16:23:30No.1368172562そうだねx1
>>もうウクライナは第三帝国と同じ末路しかないやろ
第三帝国は侵略した側だろ
自殺するのはプーチンだよ
102無念Nameとしあき25/11/23(日)16:25:13No.1368172986+
>第三帝国は侵略した側だろ
>自殺するのはプーチンだよ
んでそれを主張したらウクライナは勝てるのか・
103無念Nameとしあき25/11/23(日)16:26:14No.1368173218+
来年はグレートリセットの年になるかも
104無念Nameとしあき25/11/23(日)16:26:36No.1368173312そうだねx1
>>>もうウクライナは第三帝国と同じ末路しかないやろ
>第三帝国は侵略した側だろ
>自殺するのはプーチンだよ
戦勝国になりそうなトップがなぜ自殺するって発想に
105無念Nameとしあき25/11/23(日)16:26:54No.1368173398+
他国の支援なくして生きられない状態で
民族自決を要求って結構な残酷よね
106無念Nameとしあき25/11/23(日)16:28:30No.1368173813+
>戦勝国になりそうなトップがなぜ自殺するって発想に
>んでそれを主張したらウクライナは勝てるのか・
いや残念ながらプートラの友情は揺るがないので
107無念Nameとしあき25/11/23(日)16:29:15No.1368173976+
    1763882955965.jpg-(132215 B)
132215 B
エコノミストの表紙をみると
中国、ロシア、イスラエルが同盟を結びそうな
108無念Nameとしあき25/11/23(日)16:30:26No.1368174248+
 >>第三帝国は侵略した側だろ
>>自殺するのはプーチンだよ
>戦勝国になりそうなトップがなぜ自殺するって発想に
だがロシあきもちょっとヤバくねと感じたろ
バイデンの時は
109無念Nameとしあき25/11/23(日)16:32:23No.1368174694+
右手に星条旗
左手に五星紅旗
足の下に日の丸
110無念Nameとしあき25/11/23(日)16:33:23No.1368174921+
AIによる管理体制は中国から日本に導入されそう
111無念Nameとしあき25/11/23(日)16:34:33No.1368175199そうだねx3
複数の大国が小国を煽って自滅させて搾取するビジネスモデルできちゃった
東西対立とか自由と民主主義とか自分がジャスティス側にいるなんて幻想持って立ち回ると酷い目に遭う
112無念Nameとしあき25/11/23(日)16:40:15No.1368176509+
>複数の大国が小国を煽って自滅させて搾取するビジネスモデルできちゃった
ウクライナが前例になったから
調子にのる馬鹿国はないと思いたい
113無念Nameとしあき25/11/23(日)16:41:51No.1368176883そうだねx1
欧米はもう終わりだよ
これからは中国ロシアインドアフリカが世界を導いていく
日本はどうする?
114無念Nameとしあき25/11/23(日)16:43:00No.1368177173そうだねx1
ロシアと中国がリーダーシップを取る時代になったら
諸問題に関する権威の力で即座に解決できる体制にはなりそう
115無念Nameとしあき25/11/23(日)16:44:50No.1368177565+
>日本はどうする?
日本に選択肢なんぞない
116無念Nameとしあき25/11/23(日)16:45:40No.1368177746そうだねx2
>>日本はどうする?
>日本に選択肢なんぞない
中国の上司に従うために中国語マスターしないといけない時代になるのかもな
117無念Nameとしあき25/11/23(日)16:47:47No.1368178316+
どっちかというと旧ポーランドの分割だろうね
ロシアに割譲しなかったほうのウクライナの鉱山資源はアメリカのものだし
118無念Nameとしあき25/11/23(日)16:49:14No.1368178687そうだねx1
>どっちかというと旧ポーランドの分割だろうね
>ロシアに割譲しなかったほうのウクライナの鉱山資源はアメリカのものだし
ロシアはウクライナ全土制圧まで行くんじゃないかな
119無念Nameとしあき25/11/23(日)16:49:31No.1368178767+
>欧米はもう終わりだよ
>これからは中国ロシアインドアフリカが世界を導いていく
>日本はどうする?
イスラエルはどうなるだろうか
120無念Nameとしあき25/11/23(日)16:50:25No.1368178989+
>>欧米はもう終わりだよ
>>これからは中国ロシアインドアフリカが世界を導いていく
>>日本はどうする?
>イスラエルはどうなるだろうか
イスラム連合を組まれれたら終わりだよ
121無念Nameとしあき25/11/23(日)16:50:32No.1368179016+
>>どっちかというと旧ポーランドの分割だろうね
>>ロシアに割譲しなかったほうのウクライナの鉱山資源はアメリカのものだし
>ロシアはウクライナ全土制圧まで行くんじゃないかな
さすがにそうなるとポーランドがマジ切れするんじゃ
122無念Nameとしあき25/11/23(日)16:51:10No.1368179166+
>日本はどうする?
君はすごくないからね
123無念Nameとしあき25/11/23(日)16:51:15No.1368179190そうだねx2
>>>どっちかというと旧ポーランドの分割だろうね
>>>ロシアに割譲しなかったほうのウクライナの鉱山資源はアメリカのものだし
>>ロシアはウクライナ全土制圧まで行くんじゃないかな
>さすがにそうなるとポーランドがマジ切れするんじゃ
どうせポーランドにも侵攻するだろうし
124無念Nameとしあき25/11/23(日)16:51:46No.1368179306+
>イスラム連合を組まれれたら終わりだよ
とは言ってもロシアともイスラエルは仲がいい訳で
そこはロシアが仲介するんじゃないか
125無念Nameとしあき25/11/23(日)16:52:40No.1368179528+
>欧米はもう終わりだよ
クズっぷりが今回のでよくわかった
終わっていいよ
126無念Nameとしあき25/11/23(日)16:53:12No.1368179662そうだねx1
アメリカに泣きついたクセに
これから栄えるリストにアメリカ入ってないの草
127無念Nameとしあき25/11/23(日)16:53:13No.1368179666そうだねx1
>>さすがにそうなるとポーランドがマジ切れするんじゃ
>どうせポーランドにも侵攻するだろうし
ポーランドに侵攻したら欧州はロシアに頭を下げて許しを請うんかね
128無念Nameとしあき25/11/23(日)16:55:11No.1368180126そうだねx5
ウクライナは緩衝地帯なんだから全土制圧とかしないよ
クリミアあたりまでもらって傀儡政権でも作ってもらえれば
129無念Nameとしあき25/11/23(日)16:55:48No.1368180279+
>>>さすがにそうなるとポーランドがマジ切れするんじゃ
>>どうせポーランドにも侵攻するだろうし
>ポーランドに侵攻したら欧州はロシアに頭を下げて許しを請うんかね
欧米が核を持ってるロシアと戦えるかって言うとね
130無念Nameとしあき25/11/23(日)16:56:45No.1368180487+
アメリカはイスラエル防衛は絶対に死守するのでは
イスラエルを見捨てたら大統領選に必敗だから
131無念Nameとしあき25/11/23(日)16:58:04No.1368180762そうだねx1
ロシアがリーダーになる時代だと富の再分配は起こりそう
これまで欧米に集中していた富は、ブリックス各国に回るかも
132無念Nameとしあき25/11/23(日)16:58:42No.1368180937+
ウクライナは経済的利益を度外視してプーチンの独自歴史観で侵略したけど
ポーランド侵攻はさすがに大義なしじゃねーかな
どっちかというとバルト三国が危なさそう
133無念Nameとしあき25/11/23(日)17:00:51No.1368181512+
アフリカ各国の再開発は始まるかも
これまで欧米の妨害でうまく行かなかった政策もロシアや中国の協力で
134無念Nameとしあき25/11/23(日)17:02:42No.1368182005そうだねx2
戦争でロシアの国力もだいぶ疲弊したから
米中の二強体制が確定してしまった
135無念Nameとしあき25/11/23(日)17:10:00No.1368184008+
>西側にとっては当分冬の時代が続きそうだね
そもそも西VS東とかいう冷戦構造がオワコン化していくのでは
136無念Nameとしあき25/11/23(日)17:11:29No.1368184366+
いや…中国は内情結構ボロボロだよ
実際に行ってたからわかるけれど地方とか村人全員いないとかもある
くわえて若者のほとんどは都市に集まってるけれどそこでも仕事にあぶれてる人が多い
137無念Nameとしあき25/11/23(日)17:12:33No.1368184607そうだねx1
中露側のトランプ信じてるのが日本
138無念Nameとしあき25/11/23(日)17:13:14No.1368184782+
これからは環境問題や人口問題等の諸問題にロシアと中国が中心となってどのように接していくか
139無念Nameとしあき25/11/23(日)17:14:18No.1368185134そうだねx1
>>>日本はどうする?
>>日本に選択肢なんぞない
>中国の上司に従うために中国語マスターしないといけない時代になるのかもな
30年後くらいの未来は中国系が日本の政財界をリードしてるとか予想してるのみたことあるけどマジでそうなるかもね
140無念Nameとしあき25/11/23(日)17:14:35No.1368185202+
>いや…中国は内情結構ボロボロだよ
>実際に行ってたからわかるけれど地方とか村人全員いないとかもある
>くわえて若者のほとんどは都市に集まってるけれどそこでも仕事にあぶれてる人が多い
なので今中国は農業を儲かる仕事にしようと必死にやってる
悪名高かった農業税を廃止したりとかね
141無念Nameとしあき25/11/23(日)17:15:28No.1368185414+
>30年後くらいの未来は中国系が日本の政財界をリードしてるとか予想してるのみたことあるけどマジでそうなるかもね
アメリカもふと気がついたら大手企業のトップがインド人だらけになって慌てて追放はじめてるな
142無念Nameとしあき25/11/23(日)17:15:57No.1368185527そうだねx2
>台湾の次はどっちに行くんだろ
>中国は侵略先多いからまだ日本の番じゃないかもしれないけど
>いずれ日本の順番は来るよね
台湾やらウィグルは元々中華王朝の領土だった時代があるから
後継国家として手放さないという意識があるけど
中国って歴史的に見て直接領土広げるのは消極的で属国化するほうを好むからどうだろう
143無念Nameとしあき25/11/23(日)17:18:14No.1368186212+
中国視点だと日本は緩衝国として生き残した方が便利な気がする
当然在日米軍は追放出来る前提で
144無念Nameとしあき25/11/23(日)17:18:58No.1368186440+
>>30年後くらいの未来は中国系が日本の政財界をリードしてるとか予想してるのみたことあるけどマジでそうなるかもね
>アメリカもふと気がついたら大手企業のトップがインド人だらけになって慌てて追放はじめてるな
数学オリンピックの決勝がアメリカVS中国だったけどアメリカの代表もほとんど華僑だったとかいうこともあったな
145無念Nameとしあき25/11/23(日)17:20:34No.1368186900+
まぁキンペーがおやびんに1000兆あげるとか言い出したら日本攻めていいよ位は言いそう
146無念Nameとしあき25/11/23(日)17:20:52No.1368187000+
>台湾やらウィグルは元々中華王朝の領土だった時代があるから
>後継国家として手放さないという意識があるけど
>中国って歴史的に見て直接領土広げるのは消極的で属国化するほうを好むからどうだろう
直接統治って基本的にコストがアホみたいにかかるからな
香港も取り戻したはいいが統治コストがバカみたいにかかるんでイギリス統治のまま
利益だけを吸い上げてた方がよかったみたいな論文も出てる
147無念Nameとしあき25/11/23(日)17:23:37No.1368187873そうだねx2
煽りでもなくマジであの国どうやってここから国内経済立ち上げるのだろう…
G20では結果が出ちゃって国際世論は完全に日本の味方だし…
148無念Nameとしあき25/11/23(日)17:29:42No.1368189579+
>欧米はもう終わりだよ
>これからは中国ロシアインドアフリカが世界を導いていく
>日本はどうする?
911以降ことある事に言われてるけど米が空母打撃群大量保有する唯一の超大国で経済覇権国なのは変わらんが
149無念Nameとしあき25/11/23(日)17:30:29No.1368189817+
>来年はグレートリセットの年になるかも
それはコロナパンデミックで一回やったでしょ
150無念Nameとしあき25/11/23(日)17:31:34No.1368190114そうだねx1
>911以降ことある事に言われてるけど米が空母打撃群大量保有する唯一の超大国で経済覇権国なのは変わらんが
台湾有事で空母打撃群に大きな被害が出る可能性ない?
アメリカ造船業韓国や日本の協力が必要な状況だしアメリカ日本中国共にダメージ受けても中国より戦力の回復に時間かかりそうな気がする
151無念Nameとしあき25/11/23(日)17:31:50No.1368190184+
>>もうウクライナは第三帝国と同じ末路しかないやろ
>ゼレンスキー大統領閣下は地下壕で拳銃自殺か
あの和平提案は最終案じゃなくて交渉の余地があるとトランプさん言ってるで
152無念Nameとしあき25/11/23(日)17:32:51No.1368190484そうだねx1
>>もうウクライナは第三帝国と同じ末路しかないやろ
>ゼレンスキー大統領閣下は地下壕で拳銃自殺か
ロシアに亡命しろよゼレンスキー
153無念Nameとしあき25/11/23(日)17:33:32No.1368190682+
>欧米はもう終わりだよ
>これからは中国ロシアインドアフリカが世界を導いていく
>日本はどうする?
アフリカが主導やろ
154無念Nameとしあき25/11/23(日)17:33:47No.1368190757そうだねx2
>複数の大国が小国を煽って自滅させて搾取するビジネスモデルできちゃった
>東西対立とか自由と民主主義とか自分がジャスティス側にいるなんて幻想持って立ち回ると酷い目に遭う
日台韓は間違いなくウクライナと同じ立ち位置なわけで…どうすりゃいいんだろうなこれ
155無念Nameとしあき25/11/23(日)17:34:02No.1368190826+
お前だけ舐めとけ
そのまま頭潰されるかもしれないけど
156無念Nameとしあき25/11/23(日)17:34:07No.1368190846+
>台湾有事で空母打撃群に大きな被害が出る可能性ない?
>アメリカ造船業韓国や日本の協力が必要な状況だしアメリカ日本中国共にダメージ受けても中国より戦力の回復に時間かかりそうな気がする
同じ戦域にせいぜい米空母x2くらいじゃないか?
11空母あるから被害受けたら他から回せばいい
157無念Nameとしあき25/11/23(日)17:35:13No.1368191162+
中国支配になったらニートのとしあきとか
収容所に遅れらちゃうんじゃない
158無念Nameとしあき25/11/23(日)17:35:52No.1368191357+
>日台韓は間違いなくウクライナと同じ立ち位置なわけで…どうすりゃいいんだろうなこれ
日韓は米軍が駐留してるのに何が間違いなくなのかわからん
159無念Nameとしあき25/11/23(日)17:36:06No.1368191430そうだねx3
プーチンがいくら嫌いでネットで馬鹿にしても日本人が戦況覆せるわけでもないしな
160無念Nameとしあき25/11/23(日)17:36:56No.1368191672+
でも一部の人は日本は中国がなくても生きていけるって本気で思ってる
161無念Nameとしあき25/11/23(日)17:37:02No.1368191703そうだねx1
>あの和平提案は最終案じゃなくて交渉の余地があるとトランプさん言ってるで
肝はNATO加盟どうするかだけどそこに交渉の余地があるのか
162無念Nameとしあき25/11/23(日)17:37:10No.1368191737+
>中国支配になったらニートのとしあきとか
>収容所に遅れらちゃうんじゃない
中国って恫喝傀儡は日常茶飯事だけどロシアみたいな外征は歴史的にあんまない
163無念Nameとしあき25/11/23(日)17:42:42No.1368193491そうだねx1
>あの和平提案は最終案じゃなくて交渉の余地があるとトランプさん言ってるで
日本カナダEUがいやそれはないだろって口出して結局はタコる
今年何回これ見せられるんだよってパターンだな
164無念Nameとしあき25/11/23(日)17:45:41No.1368194313そうだねx1
>>あの和平提案は最終案じゃなくて交渉の余地があるとトランプさん言ってるで
>日本カナダEUがいやそれはないだろって口出して結局はタコる
>今年何回これ見せられるんだよってパターンだな
なんなら中露にも折れてるやろがいあのジジイ
165無念Nameとしあき25/11/23(日)17:49:18No.1368195427+
ウクライナは最後の一兵が倒れるまで自国のために戦い続けてほしい
166無念Nameとしあき25/11/23(日)17:59:12No.1368198454+
あのカスみたいな草案をどうやってトランプがキレないように蹴るのかが27日までの課題やなァ
167無念Nameとしあき25/11/23(日)17:59:16No.1368198472そうだねx1
日本も中国や欧州の景気が悪いとか言って
高みの見物出来る立場じゃねーんだが
もうフィリピンとかベトナムが背中に迫ってきてる後進国やぞ
168無念Nameとしあき25/11/23(日)17:59:59No.1368198656そうだねx1
>後進国やぞ
日本が後進国っすか〜ほへぇ〜
169無念Nameとしあき25/11/23(日)18:01:46No.1368199140そうだねx2
>日本が後進国っすか〜ほへぇ〜
やめてやれ
それしかやることがないんだ可哀想だろ
170無念Nameとしあき25/11/23(日)18:02:44No.1368199369+
やぞ
じゃなくて
アル
だろ
171無念Nameとしあき25/11/23(日)18:05:20No.1368200032+
>>後進国やぞ
>日本が後進国っすか〜ほへぇ〜
じゃあ援助とかやる必要無いな
ついでに後進国なんだから援助くれよ
172無念Nameとしあき25/11/23(日)18:06:12No.1368200241そうだねx2
なんか盛大な後進国が常任理事国面してる世界だ
しかも二国も
173無念Nameとしあき25/11/23(日)18:07:08No.1368200474+
これからは核持ってない国に発言権はないって意見よく見るけど
今さら気付いたのか?
戦後ずっと核持ってない国に発言権なんか無かったぞ?
174無念Nameとしあき25/11/23(日)18:08:26No.1368200772+
    1763888906591.jpg-(45766 B)
45766 B
つーか何で台湾で自衛隊が戦うのが当たり前なんて空気になってんの?
そっからおかしいだろ台湾は日本かよ
175無念Nameとしあき25/11/23(日)18:09:13No.1368200958+
日本政府は途上国のアジアへの円借款とかいまだに言ってるけど
クアラルンプールとかもう丸の内より盛況だからな
海外のほうが伸び率高いから年金運用とか利回り考えると
海外投資しか選択肢が無い状況だけど
176無念Nameとしあき25/11/23(日)18:13:10No.1368201923そうだねx2
長文が虚しい
177無念Nameとしあき25/11/23(日)18:16:37No.1368202760+
ここで何故政治に関して話すのがダメなのがよくわかるスレ
178無念Nameとしあき25/11/23(日)18:17:33No.1368202988+
>つーか何で台湾で自衛隊が戦うのが当たり前なんて空気になってんの?
>そっからおかしいだろ台湾は日本かよ
ちなみに画像のは総理も閣僚もなんもやってない時
総理の時は高市と同じこと聞かれてもそれまでの総理と同じように明言化は避けた
安倍だってそれくらいわきまえてた
179無念Nameとしあき25/11/23(日)18:17:37No.1368203003+
>つーか何で台湾で自衛隊が戦うのが当たり前なんて空気になってんの?
敵国がシーレーン潰しに来たら日本が干上がるじゃん
各個撃破される前に一斉に殺しに行くのがセオリーじゃろ?
180無念Nameとしあき25/11/23(日)18:18:45No.1368203267+
トランプ「サナエが中国に殺害予告された?知らない。俺は中国とうまくやってるし。日本はアメリカから搾取してきた。中国人留学生?歓迎します」
ヴァンス「アホか!」
トランプ「しゃーねーな…じゃあ台湾に兵器売って儲けるわ」
議会「ボケ、アホ!台湾との外交制限解除!日本を支持します!!」
共和党も米議会も台湾日本支持で固まってるんだが肝心のトランプがな…
北京空爆発言も昔の話だし
181無念Nameとしあき25/11/23(日)18:20:08No.1368203631そうだねx2
おやびんとかいってるやつがんばってんなぁ
しかしこいつもデモ行けなかった奴なのか
パヨクの中でも無能扱いって辛いな
182無念Nameとしあき25/11/23(日)18:20:21No.1368203687そうだねx1
露助応援団はゆうげを召し上がりご機嫌のネット反抗作戦オラオラ!
183無念Nameとしあき25/11/23(日)18:23:18No.1368204398+
シーレーンの維持とか大国の発想なんだよなぁ…
184無念Nameとしあき25/11/23(日)18:24:15No.1368204641+
>敵国がシーレーン潰しに来たら日本が干上がるじゃん
>各個撃破される前に一斉に殺しに行くのがセオリーじゃろ?
いや台湾が有ろうと無かろうと平時での海上航路を変わんのだが
で台湾に自衛隊を武力介入させるってのは中国との全面戦争を意味してそもそも海上輸送とかそんなもん言っとる場合じゃない
何千何万のドローンが日本本土に飛んでくる
語るだけナンセンスだわ
185無念Nameとしあき25/11/23(日)18:25:41No.1368204965+
>露助応援団はゆうげを召し上がりご機嫌のネット反抗作戦オラオラ!
露助応援団(アメリカ)
186無念Nameとしあき25/11/23(日)18:26:04No.1368205055+
    1763889964651.jpg-(183094 B)
183094 B
>対中防衛を日本一国でするのは不可能なのは間違いないけど安保組んでるアメリカが信用出来ないのがなあ
>少なくても台湾は取られるかもね
それならなぜ米国は台湾との国交制限を解除したんですか?
187無念Nameとしあき25/11/23(日)18:26:05No.1368205061+
日本ってすごい細い国力してるんだね
188無念Nameとしあき25/11/23(日)18:27:37No.1368205443そうだねx1
>細い国力
189無念Nameとしあき25/11/23(日)18:27:59No.1368205532そうだねx1
>で台湾に自衛隊を武力介入させるってのは中国との全面戦争を意味してそもそも海上輸送とかそんなもん言っとる場合じゃない
>何千何万のドローンが日本本土に飛んでくる
>語るだけナンセンスだわ
やるならやればいいよ
中国は日本どころか台湾を上陸占領する戦力もないのにやれるわけもないんだけど
190無念Nameとしあき25/11/23(日)18:28:23No.1368205623そうだねx3
>>対中防衛を日本一国でするのは不可能なのは間違いないけど安保組んでるアメリカが信用出来ないのがなあ
>>少なくても台湾は取られるかもね
>それならなぜ米国は台湾との国交制限を解除したんですか?
実際には米議会は信用できてもトランプ大統領が…ってことでは
191無念Nameとしあき25/11/23(日)18:28:34No.1368205665+
>「細い国力」は、日本語として一般的ではない表現です
AIくんがこんなこと言ってるよ
192無念Nameとしあき25/11/23(日)18:29:16No.1368205839+
>それならなぜ米国は台湾との国交制限を解除したんですか?
>トランプ大統領が署名すれば成立する
…署名したの?
193無念Nameとしあき25/11/23(日)18:35:02No.1368207180+
表面上の動きだけで判断しすぎでは?
単に大統領と議会で別の方針示すことでバランスとって従来の曖昧路線を再確認させてるようにも思える
194無念Nameとしあき25/11/23(日)18:35:25No.1368207264+
トランプの視点は「どうすればアメリカにより多くの金が入ってくるか」しかない
台湾や日本を守るか、中国とディールして太平洋を二分するか、どちらが儲かるか考えてるはず
一方では「守ってほしければ金を出せ」と台湾や日本から搾り取る
片や中国と無駄に対立しても損するだけと関税で学んだので、中国にはなんだかんだ甘い顔をする
でもアメリカの大統領なんだからアメリカの利益を優先するのは当然
何もおかしなことじゃない
195無念Nameとしあき25/11/23(日)18:36:00No.1368207409そうだねx3
中国置いといて
虹裏のアホ共が必死になってロシアは敗北するってほざいてきたの忘れないからな
お前ら大嘘つきだわ
196無念Nameとしあき25/11/23(日)18:38:08No.1368207891+
日米安保は、日本が攻撃された時にアメリカ軍が参戦することを「義務付けて」はいない
というか仮に義務付けた所で違反した時の罰則なんて付けられないし
勿論参戦しなかったらアメリカの信用ガタ落ちだが、それをトランプがどう判断するか、そもそも信用落ちることを分かっているかだな
197無念Nameとしあき25/11/23(日)18:39:02No.1368208086そうだねx5
>中国置いといて
>虹裏のアホ共が必死になってロシアは敗北するってほざいてきたの忘れないからな
>お前ら大嘘つきだわ
ニュースに出てくるような国が世界の全部だと思ってる日本人は多い
世界中がロシアを批難して孤立とか言っても
実際はそんなの興味ない国のほうが多い
西VS東の二元論でしか考えられないようなのが
インドはレッドチームとか言っちゃうんだろうけど
198無念Nameとしあき25/11/23(日)18:39:54No.1368208268+
国連のロシア非難決議とか酷かったもんなあ
199無念Nameとしあき25/11/23(日)18:40:47No.1368208498+
西側が本格参戦すれば勝てただろうけどしなかっただけ
なぜしなかったかといえばそれは核が怖いから
200無念Nameとしあき25/11/23(日)18:41:20No.1368208645+
日本なんてほっといても勝手に没落して主要プレイヤーじゃなくなってるから
軍事占領なんてしなくてもアメリカのパートナーの立場すら維持できなくなる
中国がバブル崩壊氷河期コンボで20年後には日本と同じルートたどるか
それとも復興名目でロシアに付け入って嫁不足も需要不足も満たして
強国を維持し続けるかで20年後の日本の立場が決まる
201無念Nameとしあき25/11/23(日)18:42:16No.1368208831+
>>米露大勝利ルートだがこうなると東アジアも米中大勝利ルートになって日本はウクライナみたいな末路になりそうだな
>>いまのうち中国の靴舐める準備をしておくべき
>おやびん次第なところはある
あてにならない過ぎる
202無念Nameとしあき25/11/23(日)18:42:46No.1368208957そうだねx1
>中国置いといて
>虹裏のアホ共が必死になってロシアは敗北するってほざいてきたの忘れないからな
>お前ら大嘘つきだわ
なぜとしあきを信じたのです?
203無念Nameとしあき25/11/23(日)18:43:13No.1368209075+
>中国置いといて
>虹裏のアホ共が必死になってロシアは敗北するってほざいてきたの忘れないからな
>お前ら大嘘つきだわ
日本もCIA工作活動の対象なんですわ
ジャップをどうやってウクライナ戦争に巻き込む
か、って工作活動はちゃんとあるんだよ
204無念Nameとしあき25/11/23(日)18:43:22No.1368209107そうだねx2
としあきなんて願望でしかモノ語れないのばかりだよ
205無念Nameとしあき25/11/23(日)18:43:24No.1368209114そうだねx1
>中国置いといて
>虹裏のアホ共が必死になってロシアは敗北するってほざいてきたの忘れないからな
>お前ら大嘘つきだわ
こいつとしあきの言うこと真に受けたの?
206無念Nameとしあき25/11/23(日)18:43:51No.1368209247+
>No.1368209075
どういう改行?
207無念Nameとしあき25/11/23(日)18:44:18No.1368209348+
>でもアメリカの大統領なんだからアメリカの利益を優先するのは当然
>何もおかしなことじゃない
でもトランプ支持するとしあきが同盟国の日本のために中国と対抗してくれるって…
208無念Nameとしあき25/11/23(日)18:44:26No.1368209377+
1月前は製油所爆破でロシア大慌てウクライナ戦術ハマりまくりでロシア滅亡!
とかそんなノリだったのに
マリウポリ陥落したらウクライナがポッキリ折れるとかそんな話は一切出てこなかったな
209無念Nameとしあき25/11/23(日)18:45:33No.1368209643そうだねx1
>つーか何で台湾で自衛隊が戦うのが当たり前なんて空気になってんの?
>そっからおかしいだろ台湾は日本かよ
日露戦争とか緩衝地帯のために戦ったのなんて珍しくないだろ
210無念Nameとしあき25/11/23(日)18:46:55No.1368209983+
>>でもアメリカの大統領なんだからアメリカの利益を優先するのは当然
>>何もおかしなことじゃない
>でもトランプ支持するとしあきが同盟国の日本のために中国と対抗してくれるって…
来てくれるよたぶん開戦から3ヶ月後くらいに
そのくらいになると自衛隊消滅してるから
領土割譲して停戦しな、でおしまい
211無念Nameとしあき25/11/23(日)18:47:12No.1368210057+
トランプが潰したからCIAは活動低調だと思う
212無念Nameとしあき25/11/23(日)18:47:27No.1368210117+
>虹裏のアホ共が必死になってロシアは敗北するってほざいてきたの忘れないからな
>お前ら大嘘つきだわ
「中国軍なんか所詮ハリボテで士気低いから日本が勝つ」という意見もここだと多いけどどう思う?
213無念Nameとしあき25/11/23(日)18:48:08No.1368210280+
>日本もCIA工作活動の対象なんですわ
>ジャップをどうやってウクライナ戦争に巻き込む
>か、って工作活動はちゃんとあるんだよ
※としあき調べ
214無念Nameとしあき25/11/23(日)18:49:00No.1368210505そうだねx2
>>虹裏のアホ共が必死になってロシアは敗北するってほざいてきたの忘れないからな
>>お前ら大嘘つきだわ
>「中国軍なんか所詮ハリボテで士気低いから日本が勝つ」という意見もここだと多いけどどう思う?
米軍は贅沢してるから弱いって開戦して
ぶち殺された太平洋戦争の話する?
215無念Nameとしあき25/11/23(日)18:49:06No.1368210534+
    1763891346084.jpg-(34668 B)
34668 B
軍隊は出す!出すが…
216無念Nameとしあき25/11/23(日)18:49:16No.1368210570+
台湾侵攻→米軍出動、日本にも参戦要求!→なぜか米軍は後方に引っ込み自衛隊が前線で戦わされる→負けそうになったらトランプ「停戦してやろうか?その代わり鉄鋼業寄越せ」と出てくる
こうかな
217無念Nameとしあき25/11/23(日)18:50:25No.1368210861+
>>ロシアはウクライナ全土制圧まで行くんじゃないかな
>さすがにそうなるとポーランドがマジ切れするんじゃ
ガリツィア地方をソ連後継国の謝罪としてポーランドに返還という形にしたら何も言わないと思う
帝政ロシア時代に国ごとカツアゲされた地域を除いたらこれで完全体ポーランドに戻れる訳だし拒否するにはデカすぎる餌になる
218無念Nameとしあき25/11/23(日)18:50:54No.1368210982+
トランプは何度か「台湾有事では日本が前面で戦う」と発言してるんだよな
219無念Nameとしあき25/11/23(日)18:51:55No.1368211210そうだねx2
>>>ロシアはウクライナ全土制圧まで行くんじゃないかな
>>さすがにそうなるとポーランドがマジ切れするんじゃ
>ガリツィア地方をソ連後継国の謝罪としてポーランドに返還という形にしたら何も言わないと思う
>帝政ロシア時代に国ごとカツアゲされた地域を除いたらこれで完全体ポーランドに戻れる訳だし拒否するにはデカすぎる餌になる
ロシアが土地を手放すわけない
220無念Nameとしあき25/11/23(日)18:52:04No.1368211251+
    1763891524536.jpg-(70384 B)
70384 B
>日露戦争とか緩衝地帯のために戦ったのなんて珍しくないだろ
満蒙は日本の生命線だからな
221無念Nameとしあき25/11/23(日)18:52:15No.1368211291+
クニにパワーさえあればアホでも統治できるという証明
222無念Nameとしあき25/11/23(日)18:52:29No.1368211331+
>こうかな
とても独特な視点ですね
223無念Nameとしあき25/11/23(日)18:52:36No.1368211366+
>「中国軍なんか所詮ハリボテで士気低いから日本が勝つ」という意見もここだと多いけどどう思う?
実際アジア人は臆病でケンカ弱いし
中国人は自己中だから共闘して勝つ戦術ってのが弱そうだけど
日本人も臆病でケンカ弱いアジア人の一種だし
日本組織は責任ってものにからっきし弱い慣例主義だから弱い
じゃあ装備で比べるしかないけどこれはもう比較にならんほど中国の方が充実してるな
224無念Nameとしあき25/11/23(日)18:52:47No.1368211418+
>ロシアはウクライナ全土制圧まで行くんじゃないかな
ゼレンスキーが停戦案けり続けたらそうなるね
225無念Nameとしあき25/11/23(日)18:53:02No.1368211461+
日本が負けたら「帝国主義の高市が中国の内政問題に付け込んで侵略してきた」とか教科書が書き換えられるんだろうな…
226無念Nameとしあき25/11/23(日)18:55:39No.1368212154+
>>日露戦争とか緩衝地帯のために戦ったのなんて珍しくないだろ
>満蒙は日本の生命線だからな
ロシアウクライナだってウに西側に入ってほしく
なかったってのだろうしな
227無念Nameとしあき25/11/23(日)18:59:14No.1368213104+
>ロシアが土地を手放すわけない
他の高官はともかくプーチンは歴史的所属にうるさいからウクライナ分割に手を付けたのが今の戦争なんだけどな
アブハジア紛争を見てたら領域ライン基準が明示されてるのが分かるべ
228無念Nameとしあき25/11/23(日)19:00:39No.1368213452+
>日本が負けたら「帝国主義の高市が中国の内政問題に付け込んで侵略してきた」とか教科書が書き換えられるんだろうな…
実際あそこは日本じゃないけどやられると日本もヤバいので軍隊出しますは
満州の時と同じ理屈なので言い訳できない
むしろ一度中華人民共和国のほうを承認すると約束してる分今回のほうが具合が悪いまである
229無念Nameとしあき25/11/23(日)19:02:12No.1368213861+
>ロシアウクライナだってウに西側に入ってほしく
>なかったってのだろうしな
キューバ危機の逆をやられて焦らないわけがない
230無念Nameとしあき25/11/23(日)19:02:29No.1368213939+
ヤクザ相手にケンカ吹っ掛けて軽い気持ちでしたじゃ済まんのよ
中国人に支配されるの絶対嫌だって気概は日本からは感じられない
なんとなく日本は経済大国でアメリカのパートナーで
今まで通り暮らせるはずだって根拠なく思ってるだけ
231無念Nameとしあき25/11/23(日)19:03:59No.1368214350+
>中国人に支配されるの絶対嫌だって気概は日本からは感じられない
資源っていうキンタマ握られてる状態でアメリカすら強く出られないのに支配されたくないもクソも無いもんだ
232無念Nameとしあき25/11/23(日)19:04:27No.1368214471+
つまり日本は「危機意識」が欠如しているんだよ
軍隊さえも持っていない交戦権さえない
つまり何所まで踏み込んでいいのかどこまで踏み込まれていいのかさえあいまいな国なんだよ
だから中国の核心的利益(レッドライン)を踏み越えたとしても何がいけないのかさえ分かっていない
なぜなら戦争という行為を一切想定していない国だから
233無念Nameとしあき25/11/23(日)19:12:48No.1368216694+
日本の特殊性は女のヒステリーみたいな発狂モードがあるってとこぐらい
このスイッチはいるとアメリカですら手を焼く
発狂だから理性的な価値判断とか計画性も吹き飛ぶから負けるんだけど
手に負えないぐらい狂暴にはなる
だからもう絶対ああならんように完全にへし折っておこうってのがGHQの日本支配
234無念Nameとしあき25/11/23(日)19:12:57No.1368216738+
>トランプは何度か「台湾有事では日本が前面で戦う」と発言してるんだよな
そもそもとしての我々は同盟国を守るが同盟国は我々を守らない、アメリカを守らない同盟国を助ける義務など無いとずっと言ってるので
そしてこの発言は左右問わず支持されてる数少ない発言なので
つまりそういうことです
235無念Nameとしあき25/11/23(日)19:39:07No.1368223918+
マクロン仏大統領がアメリカのウクライナ和平案を支持「平和望まぬのはロシアだけ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/a6d99ea86b18b6cdba8ea6c94480648d5d6bae5b [link]
236無念Nameとしあき25/11/23(日)19:57:07No.1368229178+
>マクロン仏大統領がアメリカのウクライナ和平案を支持「平和望まぬのはロシアだけ」
マクロンもいい加減ゼレンスキー辞めろって感じだな
ウクライナより自国どうにかしろだけど
237無念Nameとしあき25/11/23(日)20:13:47No.1368234310+
ゼレンスキー辞めて出てくるのは対露強硬派のザルジニーだけどな

- GazouBBS + futaba-