| レス送信モード |
|---|
日本って男がスカートを履く事に抵抗が強い国なのにこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
男の礼服をスカートそっくりなデザインにしたのがよくわからない
スカートと違って腰の左右の部分が開いているとか言っても目立たんし…
| … | 1無念Nameとしあき25/11/23(日)09:27:05No.1368082314そうだねx25>男の礼服をスカートそっくりなデザインにしたのがよくわからない |
| … | 2無念Nameとしあき25/11/23(日)09:28:14No.1368082558そうだねx24なんの病気を患うとこうなるんだ |
| … | 3無念Nameとしあき25/11/23(日)09:29:02No.1368082700+実際力士の袴姿見るとかなりスカートっぽい |
| … | 4無念Nameとしあき25/11/23(日)09:29:38No.1368082805+>日本って男がスカートを履く事に抵抗が強い国なのに |
| … | 5無念Nameとしあき25/11/23(日)09:30:30No.1368082961+男=ズボンって風潮が強い国でこのデザインは確かに奇妙すぎる |
| … | 6無念Nameとしあき25/11/23(日)09:31:02No.1368083070そうだねx1>>日本って男がスカートを履く事に抵抗が強い国なのに |
| … | 7無念Nameとしあき25/11/23(日)09:32:21No.1368083322+イギリスのスカート思い出した |
| … | 8無念Nameとしあき25/11/23(日)09:33:17No.1368083536+マーライオンニングってやつだろ? |
| … | 9無念Nameとしあき25/11/23(日)09:33:28No.1368083572+男の服はひらひらしてない、男のボトムはズボンだけって言ってる奴に行燈袴や浴衣で論破してるわ |
| … | 10無念Nameとしあき25/11/23(日)09:33:40No.1368083615そうだねx2>マーライオンニングってやつだろ? |
| … | 11無念Nameとしあき25/11/23(日)09:34:20No.1368083754そうだねx7>戦国時代には洋装は入ってきてたよ |
| … | 12無念Nameとしあき25/11/23(日)09:34:31No.1368083799そうだねx6>>洋装がごく一般的になったの大体昭和中期頃だぜ |
| … | 13無念Nameとしあき25/11/23(日)09:34:49No.1368083878+スカートに抵抗があるのは一般的に女性用とされているからであって、股の所で隔てられていないことに抵抗を感じているわけではないでしょ |
| … | 14無念Nameとしあき25/11/23(日)09:35:05No.1368083945+書き込みをした人によって削除されました |
| … | 15無念Nameとしあき25/11/23(日)09:35:14No.1368083970+>洋装がごく一般的になったの大体昭和中期頃だぜ |
| … | 16無念Nameとしあき25/11/23(日)09:36:13No.1368084171+ 1763858173697.gif-(43659 B) 戦国の南蛮人てこんなだぞ |
| … | 17無念Nameとしあき25/11/23(日)09:36:19No.1368084189+>スカートに抵抗があるのは一般的に女性用とされているからであって、股の所で隔てられていないことに抵抗を感じているわけではないでしょ |
| … | 18無念Nameとしあき25/11/23(日)09:36:30No.1368084239そうだねx1>イギリスのスカート思い出した |
| … | 19無念Nameとしあき25/11/23(日)09:37:20No.1368084383+服飾の歴史を学んでから家 |
| … | 20無念Nameとしあき25/11/23(日)09:37:36No.1368084451+ 1763858256465.jpg-(11063 B) 風強いとかなりスカート感ある |
| … | 21無念Nameとしあき25/11/23(日)09:38:13No.1368084596+ 1763858293915.jpg-(8951 B) キタ━━━(゚∀゚)━━━!! |
| … | 22無念Nameとしあき25/11/23(日)09:38:26No.1368084634そうだねx1>戦国時代には洋装は入ってきてたよ |
| … | 23無念Nameとしあき25/11/23(日)09:38:29No.1368084646+>その理屈だとハイヒールも男用ですっての作れば男が抵抗持たずに履くようになるのか |
| … | 24無念Nameとしあき25/11/23(日)09:39:03No.1368084743+>その理屈だとハイヒールも男用ですっての作れば男が抵抗持たずに履くようになるのか |
| … | 25無念Nameとしあき25/11/23(日)09:39:38No.1368084863+ 1763858378667.jpg-(88693 B) キタ━━━(゚∀゚)━━━!! |
| … | 26無念Nameとしあき25/11/23(日)09:39:41No.1368084875+袴も行灯袴(スカートタイプ・巫女さんのやつ思い浮かべればいい)とか |
| … | 27無念Nameとしあき25/11/23(日)09:42:17No.1368085375+軽衫とか… |
| … | 28無念Nameとしあき25/11/23(日)09:43:16No.1368085567+キルトっておっさんが着ててもちょっとJK味あるな |
| … | 29無念Nameとしあき25/11/23(日)09:47:00No.1368086329+ 1763858820965.jpg-(138931 B) >洋装がごく一般的になったの大体昭和中期頃だぜ |
| … | 30無念Nameとしあき25/11/23(日)09:48:24No.1368086610+手塚の時代はもう普及してただろ |
| … | 31無念Nameとしあき25/11/23(日)09:49:13No.1368086758+>日本って男がスカートを履く事に抵抗が強い国なのに |
| … | 32無念Nameとしあき25/11/23(日)09:50:09No.1368086948+>日本って男がスカートを履く事に抵抗が強い国なのに |
| … | 33無念Nameとしあき25/11/23(日)09:50:27No.1368087011+>ここ最近の風潮だけじゃね? |
| … | 34無念Nameとしあき25/11/23(日)09:51:27No.1368087232+「俺はあんなスカートを履いた男とは組まない」 |
| … | 35無念Nameとしあき25/11/23(日)09:52:06No.1368087348+なん百年も前から男子の正装の袴をどうたらこうたら頭ハッピーセットかよ |
| … | 36無念Nameとしあき25/11/23(日)09:58:27No.1368088751+>ズボン |
| … | 37無念Nameとしあき25/11/23(日)10:15:07No.1368092111+ 1763860507929.jpg-(101466 B) 年に一回くらいしか履かないから十文字結びどうだったっけなって毎回忘れてる |
| … | 38無念Nameとしあき25/11/23(日)10:17:45No.1368092599+世界中の民族衣装って大体スカートに見えなくもない |
| … | 39無念Nameとしあき25/11/23(日)10:23:05No.1368093571+ 1763860985212.jpg-(17873 B) >キルトっておっさんが着ててもちょっとJK味あるな |
| … | 40無念Nameとしあき25/11/23(日)11:20:43No.1368104848+>日本って男がスカートを履く事に抵抗が強い国なのに |
| … | 41無念Nameとしあき25/11/23(日)12:44:27No.1368122421+>>日本って男がスカートを履く事に抵抗が強い国なのに |
| … | 42無念Nameとしあき25/11/23(日)13:17:48No.1368130421そうだねx1>>洋装がごく一般的になったの大体昭和中期頃だぜ |
| … | 43無念Nameとしあき25/11/23(日)15:28:41No.1368159416+>>ズボン |
| … | 44無念Nameとしあき25/11/23(日)15:31:31No.1368160040+>なんの病気を患うとこうなるんだ |