[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1763814367392.jpg-(142781 B)
142781 B無念Nameとしあき25/11/22(土)21:26:07No.1367980402そうだねx17 04:39頃消えます
マイナンバーカードなんて要らなかったんや・・・
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき25/11/22(土)21:26:45No.1367980585そうだねx13
まぁそういう人もいるでしょうね
2無念Nameとしあき25/11/22(土)21:27:52No.1367980910そうだねx30
マイナ保険証は便利よ
3無念Nameとしあき25/11/22(土)21:28:03No.1367980972そうだねx4
埋め込みチップがよかった
4無念Nameとしあき25/11/22(土)21:31:45No.1367982109そうだねx23
更新が面倒くさい
5無念Nameとしあき25/11/22(土)21:32:05No.1367982202そうだねx3
あわててマイナ保険証作ったけど結局一回もケガも病気もしなかったな
6無念Nameとしあき25/11/22(土)21:33:05No.1367982498そうだねx6
確定申告が便利
年金記録も確認できるし過去の収入も見られる
7無念Nameとしあき25/11/22(土)21:33:31No.1367982638そうだねx25
>あわててマイナ保険証作ったけど結局一回もケガも病気もしなかったな
過去形ということはもうお亡くなりに・・・
8無念Nameとしあき25/11/22(土)21:33:39No.1367982677そうだねx2
>更新が面倒くさい
更新要るの?
9無念Nameとしあき25/11/22(土)21:34:09No.1367982819そうだねx8
まず数字で人を管理しようというのが恐ろしい
紙に戻してほしいわ
偽造も多いしマイナンバーカードみたいな欠陥に紐づけるとかおそろしい
10無念Nameとしあき25/11/22(土)21:35:11No.1367983090+
早い所全部の薬局診療所がスマホのマイナ保険証に対応してほしい
自分の行く診療所はキャノン製なのでソフトウェア更新で対応済みだが
薬局はパナソニック製なので外部リーダーが必要だが取り付けてくれない
11無念Nameとしあき25/11/22(土)21:35:14No.1367983111そうだねx12
    1763814914751.jpg-(85264 B)
85264 B
>過去形ということはもうお亡くなりに・・・
時々mayって亡霊出るよね…
12無念Nameとしあき25/11/22(土)21:35:23No.1367983146そうだねx2
偽造できるの?
13無念Nameとしあき25/11/22(土)21:36:37No.1367983553+
>マイナ保険証は便利よ
まぁ普通に使ってるけど永久に更新無しで使えればいいんだけどなぁ
14無念Nameとしあき25/11/22(土)21:36:50No.1367983621そうだねx2
    1763815010340.jpg-(76356 B)
76356 B
>>更新が面倒くさい
>更新要るの?
5年に1度の電子証明書更新の話だろ
先延ばしになったけど次期マイナンバーカードは暗号方式変更で
10年間有効にする予定みたいだが
15無念Nameとしあき25/11/22(土)21:37:25No.1367983801+
>No.1367983090
設備投資が要るならそう簡単にはいかんやろ
16無念Nameとしあき25/11/22(土)21:38:06No.1367984011そうだねx21
>まず数字で人を管理しようというのが恐ろしい
>紙に戻してほしいわ
>偽造も多いしマイナンバーカードみたいな欠陥に紐づけるとかおそろしい
マイナンバーカード発行しなくてもマイナンバー自体は振り分けられてるから関係ないぞ
17無念Nameとしあき25/11/22(土)21:39:01No.1367984300+
>まず数字で人を管理しようというのが恐ろしい
>紙に戻してほしいわ
>偽造も多いしマイナンバーカードみたいな欠陥に紐づけるとかおそろしい
紙台帳で管理するのに人員が
18無念Nameとしあき25/11/22(土)21:39:05No.1367984312そうだねx3
じゃあマイナカード要らないんじゃ...
19無念Nameとしあき25/11/22(土)21:39:27No.1367984427そうだねx12
>No.1367983621
政府広報もLineに頼っている国らしいな
せめて国の通知くらい専用アプリ作って欲しいよ
20無念Nameとしあき25/11/22(土)21:39:51No.1367984538+
出す方の手間暇はあんま変わらん気がするが事務作業は楽になってるだろなとは思う
いいことだ
21無念Nameとしあき25/11/22(土)21:40:06No.1367984607そうだねx4
>マイナ保険証は便利よ
無職にはそうだろうな
まともな社会人は社会保険あるけど
22無念Nameとしあき25/11/22(土)21:40:10No.1367984628そうだねx1
>偽造できるの?
多分チップは無理
見た目だけでも身分証明としたら十分
チップで確認するところはそんなに多くない
23無念Nameとしあき25/11/22(土)21:40:23No.1367984682+
>偽造できるの?
署名用電子証明書に使われるSHA256を正面突破した例って今のところ無いような
24無念Nameとしあき25/11/22(土)21:41:35No.1367985036+
面倒くさがって作らないでいたら来年から新しいカードになると聞いてじゃあ来年でいっか
と思ってたら新しいカードになるの先延ばしになったらしいな
25無念Nameとしあき25/11/22(土)21:41:51No.1367985115そうだねx1
会社から資格確認書届いた
マイナカードは作るけど免許証は分けたほうがいいみたい
26無念Nameとしあき25/11/22(土)21:42:07No.1367985194そうだねx13
>>マイナ保険証は便利よ
>無職にはそうだろうな
>まともな社会人は社会保険あるけど
社会保険のカードももう発行されないぞ
27無念Nameとしあき25/11/22(土)21:44:29No.1367985909+
    1763815469458.png-(134898 B)
134898 B
>>No.1367983090
>設備投資が要るならそう簡単にはいかんやろ
補助金も出してるよ
対応してるIOデータのUSB-NFC4/EがAmazon価格4780円
購入金額の半額補助なので各施設側が2500円ぐらい負担が必要
28無念Nameとしあき25/11/22(土)21:44:35No.1367985943そうだねx6
>政府広報もLineに頼っている国らしいな
>せめて国の通知くらい専用アプリ作って欲しいよ
国民の情報中国の下請けに任せる国に何言ってますん
29無念Nameとしあき25/11/22(土)21:44:37No.1367985958+
>まず数字で人を管理しようというのが恐ろしい
文字も数字も電子情報に変換したら0と1の羅列やで
30無念Nameとしあき25/11/22(土)21:45:29No.1367986241そうだねx8
>>マイナ保険証は便利よ
>無職にはそうだろうな
>まともな社会人は社会保険あるけど
社保の保険証も発券しないからマイナ切り替えしろって連絡きてないの?うちみたいな零細とは違うのか
31無念Nameとしあき25/11/22(土)21:46:37No.1367986566そうだねx1
で、国民総背番号制とか言わないのかおじいちゃん
32無念Nameとしあき25/11/22(土)21:47:03No.1367986683そうだねx10
    1763815623240.jpg-(164715 B)
164715 B
紙の保険証は不正使用されまくって
年間1000億円も損失してるから仕方ないね
33無念Nameとしあき25/11/22(土)21:47:13No.1367986731そうだねx1
>過去形ということはもうお亡くなりに・・・
言葉尻とらえておちょくるインターネット老人文化やね
やっぱスレの平均年齢高いんかな
34無念Nameとしあき25/11/22(土)21:47:51No.1367986917そうだねx2
マイナ保険証は外人のなりすましに効果抜群らしいぞ
35無念Nameとしあき25/11/22(土)21:48:25No.1367987081+
最近失業手当の手続きの時にマイナンバー活躍したわ
便利だなとは思う
36無念Nameとしあき25/11/22(土)21:49:37No.1367987443+
病院とは無縁の俺にはマイナカードは役に立ったことがない
この後あるのだろうか?
37無念Nameとしあき25/11/22(土)21:49:46No.1367987474+
年末調整は生命保険書くだけでほぼ自動でやってくれるらしいな
38無念Nameとしあき25/11/22(土)21:50:46No.1367987750+
>マイナ保険証は外人のなりすましに効果抜群らしいぞ
外人だけじゃなく革命派とかヤクザとか朝鮮人もそうだぞ
39無念Nameとしあき25/11/22(土)21:51:12No.1367987878そうだねx1
>病院とは無縁の俺にはマイナカードは役に立ったことがない
>この後あるのだろうか?
働け⋯
40無念Nameとしあき25/11/22(土)21:51:13No.1367987882そうだねx1
無職なので保険料免除申請や確定申告が自宅から出来て助かる
41無念Nameとしあき25/11/22(土)21:51:14No.1367987889+
    1763815874741.png-(223849 B)
223849 B
>紙の保険証は不正使用されまくって
>年間1000億円も損失してるから仕方ないね
1000億円は不正利用ではなく誤入力や期間外利用での話なんだけどね
誤入力についてはマイナ保険証開始前にかなり改善された
不正利用についてはそもそも被害規模すら類推不能
42無念Nameとしあき25/11/22(土)21:51:51No.1367988054+
監視社会だなんだって言ってる奴は他の国の事知らないのかな?
外国はもってギッチギチにやってるぞ
まさか途上国と比べてる?
43無念Nameとしあき25/11/22(土)21:51:55No.1367988066+
>外人だけじゃなく革命派とかヤクザとか朝鮮人もそうだぞ
そう言えばいつぞやに野垂れ死にしたテロリストは借りた保険証で医療サービス受けていたんだろうか
44無念Nameとしあき25/11/22(土)21:52:14No.1367988183そうだねx1
    1763815934088.jpg-(157638 B)
157638 B
>>No.1367983621
>政府広報もLineに頼っている国らしいな
>せめて国の通知くらい専用アプリ作って欲しいよ
そうはいうがなとし
日本政府主体で作る専用アプリって信用できる?
45無念Nameとしあき25/11/22(土)21:52:43No.1367988303そうだねx1
>>外人だけじゃなく革命派とかヤクザとか朝鮮人もそうだぞ
>そう言えばいつぞやに野垂れ死にしたテロリストは借りた保険証で医療サービス受けていたんだろうか
借りてなかったんだよ
病院に運ばれたのも本人の意志とは関係なく運び込まれた
46無念Nameとしあき25/11/22(土)21:52:52No.1367988344+
>>まず数字で人を管理しようというのが恐ろしい
>人も電子情報に変換したら0と1の羅列やで
47無念Nameとしあき25/11/22(土)21:54:01No.1367988630+
    1763816041970.jpg-(202034 B)
202034 B
どうでもいいよ
48無念Nameとしあき25/11/22(土)21:54:41No.1367988851+
>No.1367983621
期限来たらまた2万ポイントで釣らなきゃ更新しなくなるんじゃ?
49無念Nameとしあき25/11/22(土)21:55:06No.1367988957+
>政府広報もLineに頼っている国らしいな
>せめて国の通知くらい専用アプリ作って欲しいよ
絶対政府のアプリなんか信用できん情報抜かれるとか言い出すやつ
50無念Nameとしあき25/11/22(土)21:55:08No.1367988965+
    1763816108530.png-(99765 B)
99765 B
>>No.1367983621
>政府広報もLineに頼っている国らしいな
>せめて国の通知くらい専用アプリ作って欲しいよ
あのっ
51無念Nameとしあき25/11/22(土)21:55:32No.1367989070そうだねx1
ナンマイダーカード
52無念Nameとしあき25/11/22(土)21:55:48No.1367989145そうだねx2
>>政府広報もLineに頼っている国らしいな
>>せめて国の通知くらい専用アプリ作って欲しいよ
>絶対政府のアプリなんか信用できん情報抜かれるとか言い出すやつ
実際そうだろ
53無念Nameとしあき25/11/22(土)21:56:02No.1367989211そうだねx1
>あのっ
言い出しっぺのauが抜けたらしいな
54無念Nameとしあき25/11/22(土)21:57:24No.1367989605そうだねx3
マイナカード署名用電子証明書とマイナカード利用者証明用電子証明書と
スマホ用署名用電子証明書とスマホ用利用者証明用電子証明書と
パスワード4つぐらい管理しなきゃいけないシステムはさすがにクソだと思う
55無念Nameとしあき25/11/22(土)21:57:58No.1367989756そうだねx1
>>あのっ
>言い出しっぺのauが抜けたらしいな
マジに不安定なクソアプリだから仕方ないね
これなら本当にLINEの方が安定して使える
56無念Nameとしあき25/11/22(土)21:58:38No.1367989959+
>>>政府広報もLineに頼っている国らしいな
>>>せめて国の通知くらい専用アプリ作って欲しいよ
>>絶対政府のアプリなんか信用できん情報抜かれるとか言い出すやつ
>実際そうだろ
じゃあアプリ作れとか言うな
57無念Nameとしあき25/11/22(土)21:59:11No.1367990120そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
58無念Nameとしあき25/11/22(土)21:59:20No.1367990155そうだねx1
更新時に別の身分証が必要とか意味ないわ
59無念Nameとしあき25/11/22(土)22:01:10No.1367990718そうだねx1
    1763816470945.png-(584306 B)
584306 B
>更新時に別の身分証が必要とか意味ないわ
電子証明書更新にそんなもん要らないが?
60無念Nameとしあき25/11/22(土)22:01:37No.1367990867そうだねx2
つまり…
要らないカードだけど
カード作った人はアホと言う事か
61無念Nameとしあき25/11/22(土)22:03:01No.1367991276+
>長いのと短いの2種類でいいんだよ
それとは別にスマホのマイナアプリで証明書使うときにさらに2種類のパスワード設定するんだわ
62無念Nameとしあき25/11/22(土)22:03:14No.1367991351そうだねx4
>要らないカードだけど
>カード作った人はアホと言う事か
有効に使えない奴がアホだと思うぞ
63無念Nameとしあき25/11/22(土)22:03:58No.1367991565+
そもそも論

マイナってネーミングがださすぎる
アメリカみたいにまんま社会保障番号でいいだろ
64無念Nameとしあき25/11/22(土)22:04:16No.1367991652+
電話番号に人が紐づけられてるよ
65無念Nameとしあき25/11/22(土)22:04:29No.1367991732+
>>長いのと短いの2種類でいいんだよ
>それとは別にスマホのマイナアプリで証明書使うときにさらに2種類のパスワード設定するんだわ
別に同じのでも設定可能
セキュリティ上は別なものを推奨してるが
66無念Nameとしあき25/11/22(土)22:04:39No.1367991781+
政府はなんでマイナポイント有効活用しないんだろうな
使わない無意味なものに何億かけてんだよ
67無念Nameとしあき25/11/22(土)22:04:56No.1367991849そうだねx3
>マイナってネーミングがださすぎる
>アメリカみたいにまんま社会保障番号でいいだろ
社会保障番号じゃないからな
68無念Nameとしあき25/11/22(土)22:05:23No.1367991969+
>アメリカみたいにまんま社会保障番号でいいだろ
それを「国民を番号で呼ぶのか!」って騒ぎ立てた連中が居たんですよ
69無念Nameとしあき25/11/22(土)22:05:26No.1367991991+
>有効に使えない奴がアホだと思うぞ
納税カードだろ?
まともには使いたくねえな…
70無念Nameとしあき25/11/22(土)22:05:50No.1367992097+
>有効に使えない奴がアホだと思うぞ
世の中が変わって行ってることに付いていけない人がいて
そういう人までフォローするとか言って例外作るんだわ
バカじゃねと思うわ
71無念Nameとしあき25/11/22(土)22:05:51No.1367992104+
>政府はなんでマイナポイント有効活用しないんだろうな
>使わない無意味なものに何億かけてんだよ
政府側が利用する目的であってね
72無念Nameとしあき25/11/22(土)22:06:05No.1367992176そうだねx1
    1763816765573.jpg-(41031 B)
41031 B
なんだかんだいってもう普及率8割いってんじゃん
ポイントで釣るの止めてからも伸びてるし大勝利だな
73無念Nameとしあき25/11/22(土)22:06:16No.1367992249そうだねx2
母親のマイナンバー更新しようと思ったら本人が住民登録されてる役所に行かなきゃいけないとかでめちゃくちゃ面倒くさいことになった
母親はもう半身麻痺でまともに動けないので
遠方に入院するともうお手上げ
なんでこれを保険証と一本化しようと思ったのか
74無念Nameとしあき25/11/22(土)22:06:41No.1367992355+
マイナンバーと免許証統合ってどうなん?
75無念Nameとしあき25/11/22(土)22:06:58No.1367992444+
コンビニで公的書類出せるのマジ助かる〜
76無念Nameとしあき25/11/22(土)22:08:01No.1367992744+
こないだ電子証明期限切れますよって案内来たと思ったらもう資格確認書が届いた
事前読み込みとかもいらんし便利だし更新時期来たら自動で届くし
しばらくこれでいいなってなっちゃった
77無念Nameとしあき25/11/22(土)22:08:06No.1367992770そうだねx1
>なんだかんだいってもう普及率8割いってんじゃん
>ポイントで釣るの止めてからも伸びてるし大勝利だな
またとしあきは負けたのか
78無念Nameとしあき25/11/22(土)22:08:14No.1367992796そうだねx1
>納税カードだろ?
>まともには使いたくねえな…
納税は国民の義務だぞ
税金払わずに公的サービスを享受するのか?
79無念Nameとしあき25/11/22(土)22:08:40No.1367992889+
>母親のマイナンバー更新しようと思ったら本人が住民登録されてる役所に行かなきゃいけない
マイナカードで本籍地とか変更出来るんじゃないの?
80無念Nameとしあき25/11/22(土)22:09:17No.1367993048そうだねx2
もうマイナンバーは全国民に割り振られて管理されてるのに
カード作らない奴は自分でその情報使えなくて不便なだけ
81無念Nameとしあき25/11/22(土)22:09:40No.1367993134+
>マイナンバーと免許証統合ってどうなん?
家族に無理やり免許返納させられた老人がマイナで免許代わりになる!運転できる!って勘違いしそう
82無念Nameとしあき25/11/22(土)22:10:09No.1367993270+
未だにマイナカード持ってないなんて近所の人に知られたくないだろうに
83無念Nameとしあき25/11/22(土)22:10:39No.1367993414そうだねx1
>>>No.1367983621
>>政府広報もLineに頼っている国らしいな
>>せめて国の通知くらい専用アプリ作って欲しいよ
>そうはいうがなとし
>日本政府主体で作る専用アプリって信用できる?
https://x.com/digital_jpn/status/1973568618060304831 [link]
信用できるかどころか盗人に追い銭しまくってるしな
84無念Nameとしあき25/11/22(土)22:10:46No.1367993454そうだねx1
別に人手不足対策でもないのが腹立つ
85無念Nameとしあき25/11/22(土)22:10:47No.1367993459+
期限切れに更新せずにいて必要になったら作ればいいって感じ
86無念Nameとしあき25/11/22(土)22:10:50No.1367993480+
>もうマイナンバーは全国民に割り振られて管理されてるのに
>カード作らない奴は自分でその情報使えなくて不便なだけ
既に番号振られてるんだもんな
それに対して確認する手段を放棄してるのがマイナカード作らない人
87無念Nameとしあき25/11/22(土)22:10:56No.1367993513そうだねx1
>未だにマイナカード持ってないなんて近所の人に知られたくないだろうに
もっと藤崎詩織みたいに言ってくれ
88無念Nameとしあき25/11/22(土)22:11:02No.1367993561+
>未だにマイナカード持ってないなんて近所の人に知られたくないだろうに
「きっと陰謀論者なんですよ…」
89無念Nameとしあき25/11/22(土)22:11:17No.1367993626+
持ってるけど更新してないから多分何にも使えない板切れになってる
90無念Nameとしあき25/11/22(土)22:11:17No.1367993628+
>納税は国民の義務だぞ
>税金払わずに公的サービスを享受するのか?
頑張って払ってくれ
俺は消費税と固定資産税だけ払う
91無念Nameとしあき25/11/22(土)22:12:20No.1367993909+
財布に入れてるとクレジットカードのタッチ決済時にICチップ干渉してエラーになるのが地味にめんどい…
92無念Nameとしあき25/11/22(土)22:12:47No.1367994032そうだねx3
マイナカード未所持者とコロナワクチン未接種者は大分被ってると思う
93無念Nameとしあき25/11/22(土)22:14:07No.1367994370そうだねx4
マイナンバーカードを普及させる為に
作ってない人を不便にさせいようと色々やってるのがムカツク
94無念Nameとしあき25/11/22(土)22:14:13No.1367994399+
確定申告に便利と聞いて作ったけどマイナポータルがクソすぎて結局e-taxに戻した
医療費控除もふるさと納税もそんなにないからあまりメリットないし
95無念Nameとしあき25/11/22(土)22:14:39No.1367994520+
>あのっ
国民全員スマホ持ってると思ってらっしゃる?
俺みたいにキャリアからの広告もうざがって無効にしてる人もいる
96無念Nameとしあき25/11/22(土)22:15:02No.1367994643そうだねx4
>マイナカード未所持者とコロナワクチン未接種者は大分被ってると思う
有能じゃん
どちらも今の所困ってない
97無念Nameとしあき25/11/22(土)22:15:11No.1367994686+
>マイナンバーカードを普及させる為に
>作ってない人を不便にさせいようと色々やってるのがムカツク
手っ取り早く普及させる手段ってそれが一番だからね
98無念Nameとしあき25/11/22(土)22:17:05No.1367995193そうだねx2
>もうマイナンバーは全国民に割り振られて管理されてるのに
>カード作らない奴は自分でその情報使えなくて不便なだけ
これ全く理解してないのが未だにいるよな
政府の情報管理に文句つけるのにそれをチェックする機会だけ放棄してて滑稽
99無念Nameとしあき25/11/22(土)22:17:21No.1367995253+
保険証不正利用する害人が抵抗しとるな
100無念Nameとしあき25/11/22(土)22:17:55No.1367995400+
スマホ保険証にするやつやったけど病院側が全然対応してない⋯⋯
101無念Nameとしあき25/11/22(土)22:18:18No.1367995500+
>>あのっ
>国民全員スマホ持ってると思ってらっしゃる?
>俺みたいにキャリアからの広告もうざがって無効にしてる人もいる
アプリ作れって言った奴に言え
102無念Nameとしあき25/11/22(土)22:18:27No.1367995556そうだねx1
>保険証不正利用する害人が抵抗しとるな
もうそういう人らは資格確認書を有効活用してるのでは
103無念Nameとしあき25/11/22(土)22:18:52No.1367995673+
ふるさと納税か確定申告が常習の人には是非あったほうがよいアイテム
いらんゆうてるのはリテラシー低めのおじいちゃんか貧乏人
104無念Nameとしあき25/11/22(土)22:19:02No.1367995707そうだねx1
>保険証不正利用する害人が抵抗しとるな
むしろ積極的に売国応援してる肉屋を応援する豚じゃないかなマイナ支持してるの
105無念Nameとしあき25/11/22(土)22:19:08No.1367995730+
中のチップが死んで読み取りできなくなって1年くらい経つけど交換がめんどくさい
何で1ヶ月以上もかかる上に役所に行かなきゃならねーんだよ
106無念Nameとしあき25/11/22(土)22:19:41No.1367995890そうだねx1
免許更新に行ったけど調べたらマイナ免許証てゴールドにデメリットしかなかったから従来の免許にしたわ
この制度作った奴アホやろ
107無念Nameとしあき25/11/22(土)22:19:48No.1367995923+
>カード作らない奴は自分でその情報使えなくて不便なだけ
具体的には?
108無念Nameとしあき25/11/22(土)22:19:56No.1367995956+
>病院側が全然対応
常連少ないけど行くとこは去年春頃には対応してたな
109無念Nameとしあき25/11/22(土)22:20:10No.1367996020そうだねx9
>>無職にはそうだろうな
>>まともな社会人は社会保険あるけど
>社保の保険証も発券しないからマイナ切り替えしろって連絡きてないの?うちみたいな零細とは違うのか
無職煽りしてるやつが真の無職というオチ…
110無念Nameとしあき25/11/22(土)22:20:20No.1367996077+
マイナポータルで全部管理できるの楽でいいわ
111無念Nameとしあき25/11/22(土)22:20:25No.1367996095+
>マイナカードで本籍地とか変更出来るんじゃないの?
本籍地は知らんが住所変更とかそういうことするためにマイナンバーカードの更新が必要になる
あとは印鑑証明とかもだな
112無念Nameとしあき25/11/22(土)22:21:01No.1367996270そうだねx2
>スマホ保険証にするやつやったけど病院側が全然対応してない⋯⋯
未だに対応してない病院とかその時点で終わってるからやめとけ
113無念Nameとしあき25/11/22(土)22:22:12No.1367996613+
>何で1ヶ月以上もかかる上に役所に行かなきゃならねーんだよ
いいやん無料で取得できる国家認定の本人確認証だ
なかなかないぞ
114無念Nameとしあき25/11/22(土)22:22:35No.1367996723+
>この制度作った奴アホやろ
警視庁と役場なんぞ管轄が違うだろ
115無念Nameとしあき25/11/22(土)22:22:51No.1367996791+
資格確認証が数年使えるからしばらくこれでいいかな…
116無念Nameとしあき25/11/22(土)22:23:28No.1367996946そうだねx1
>>スマホ保険証にするやつやったけど病院側が全然対応してない⋯⋯
>未だに対応してない病院とかその時点で終わってるからやめとけ
市内で検索したけど対応してるの歯医者で一軒あるだけだったわ
117無念Nameとしあき25/11/22(土)22:23:43No.1367997019+
今のところ必要性を感じられない
薬もらうのにマイナンバーは…って聞かれるのがウザいくらい
118無念Nameとしあき25/11/22(土)22:23:44No.1367997020+
>いいやん無料で取得できる国家認定の本人確認証だ
免許証持てない老人と永年サラリーマンならあった方がいいよな
119無念Nameとしあき25/11/22(土)22:24:26No.1367997223そうだねx1
>薬もらうのにマイナンバーは…って聞かれるのがウザいくらい
この薬で悪さするヤツが多いから仕方ない
120無念Nameとしあき25/11/22(土)22:24:28No.1367997229+
資格確認証とかいう手続き不要の神制度
121無念Nameとしあき25/11/22(土)22:25:02No.1367997401+
マジでパスワード忘れた
カードにマジックで書いとくんだった…
122無念Nameとしあき25/11/22(土)22:25:29No.1367997523+
作ってない人間の方がわずかだしリスト化されてピックアップされやすいだろ
123無念Nameとしあき25/11/22(土)22:26:03No.1367997694そうだねx2
>マジでパスワード忘れた
紙見ないと分からんわ
124無念Nameとしあき25/11/22(土)22:26:07No.1367997706+
>マジでパスワード忘れた
>カードにマジックで書いとくんだった…
そんなことしたら他人が勝手にお前の税金を支払う恐れがあるだろ
125無念Nameとしあき25/11/22(土)22:26:16No.1367997747+
>マイナポータルで全部管理できるの楽でいいわ
もう全部連携できるようにしてほしい
行政関連は手続き面倒なものがちょいちょい残ってる
126無念Nameとしあき25/11/22(土)22:26:46No.1367997878そうだねx1
>カードにマジックで書いとくんだった…
ちがう額に書いとくんだ…
127無念Nameとしあき25/11/22(土)22:27:58No.1367998206+
>もうマイナンバーは全国民に割り振られて管理されてるのに
>カード作らない奴は自分でその情報使えなくて不便なだけ
不便になってないから作ってないだけだろ?
不便を感じてから作ればいい
128無念Nameとしあき25/11/22(土)22:28:04No.1367998236+
4桁は忘れないけど8?10桁?のほうは怪しい・・・
でもあれ何で大文字英数なんだろうな
パスワード管理の悪い見本みたいだ
129無念Nameとしあき25/11/22(土)22:29:04No.1367998503+
結局資格確認書残して不正利用の芽摘めなくしてるならマイナカード持ってる人から保険証取り上げるんじゃなくて
他の証書もあるけどマイナカードはそれら全部代用できる超便利カードという当初のワンカード構想で行ったほうが良かったんじゃねえかなとは思う
130無念Nameとしあき25/11/22(土)22:30:12No.1367998807+
免許証と資格確認証あれば
マイナカードなんぞ要らん
131無念Nameとしあき25/11/22(土)22:30:31No.1367998893そうだねx1
なんか各店のポイントカード代用出来るようにみたいな話なかったっけ
132無念Nameとしあき25/11/22(土)22:31:26No.1367999145+
>資格確認証あれば
要らん…
133無念Nameとしあき25/11/22(土)22:31:52No.1367999260そうだねx1
>なんか各店のポイントカード代用出来るようにみたいな話なかったっけ
どうせ手数料という名目で会社から徴収するんだろ
134無念Nameとしあき25/11/22(土)22:32:23No.1367999417そうだねx1
スマホ保険証の対応医療機関って何割ぐらいなの?
9月時点で2割って記事は見たけど
135無念Nameとしあき25/11/22(土)22:32:54No.1367999552+
>なんか各店のポイントカード代用出来るようにみたいな話なかったっけ
キャッシュレス利用を盛んに呼びかけてた頃だったか一時期?ローカル通貨入れるウォレットにしたりされてたね
136無念Nameとしあき25/11/22(土)22:33:08No.1367999624+
>なんか各店のポイントカード代用出来るようにみたいな話なかったっけ
さっさと転売対策に使えるようにしてほしい
137無念Nameとしあき25/11/22(土)22:33:27No.1367999719+
病院行くたび機械に置いてとかしてたら
紛失することもあるだろうに
さらに免許も統合とか
138無念Nameとしあき25/11/22(土)22:33:28No.1367999721そうだねx1
実際どうしても必要になるまで待ってから作るのが利口なやり方
早く作ってもシステムの不備だったり不正利用だったりの膿がどうしても出てくるからな
139無念Nameとしあき25/11/22(土)22:33:59No.1367999840+
>9月時点で2割って記事は見たけど
嘘だろ?!2割どんだけ抵抗してんだ医師会老害
140無念Nameとしあき25/11/22(土)22:35:00No.1368000122+
>さっさと転売対策に使えるようにしてほしい
今中国人居ないからガンプラの在庫メッチャ余ってるぞ
店舗だけらしいんで外出たら?
141無念Nameとしあき25/11/22(土)22:36:04No.1368000422そうだねx1
>>9月時点で2割って記事は見たけど
>嘘だろ?!2割どんだけ抵抗してんだ医師会老害
マイナカード対応で機器導入して
スマホ対応には機器更新しないとでは流石にね
142無念Nameとしあき25/11/22(土)22:38:39No.1368001122そうだねx1
    1763818719498.jpg-(151961 B)
151961 B
更新するときパスワードとか暗証番号とか覚えてるから大丈夫だろって思って
何も準備せず行ったら全部間違えてて笑ってしまった
としあきは己の記憶力を過信せず記録を確認してね
143無念Nameとしあき25/11/22(土)22:56:03No.1368005922そうだねx1
>マジに不安定なクソアプリだから仕方ないね
>これなら本当にLINEの方が安定して使える
日本人は何なら作れるんだ
144無念Nameとしあき25/11/22(土)23:02:46No.1368007638+
>スマホ保険証にするやつやったけど病院側が全然対応してない⋯⋯
まずマイナ保険証を徹底するのが先だからなぁ…
スマホは後回しのところも多いだろ
145無念Nameとしあき25/11/22(土)23:02:48No.1368007646+
マイナンバーカードをスマホに登録しようとしたら署名用パスワード一回間違えただけでパスワードロックされちゃったよ
役所行かなくてもキオスクで解除できるからよかった
146無念Nameとしあき25/11/22(土)23:03:53No.1368007921そうだねx1
>>スマホ保険証にするやつやったけど病院側が全然対応してない⋯⋯
>まずマイナ保険証を徹底するのが先だからなぁ…
>スマホは後回しのところも多いだろ
カードで出すしかないな
147無念Nameとしあき25/11/22(土)23:04:05No.1368007973+
なんでスマホ対応を見越して一回の機器導入で済ませなかったんですか?
148無念Nameとしあき25/11/22(土)23:04:54No.1368008192+
>マイナンバーカードなんて要らなかったんや・・・
149無念Nameとしあき25/11/22(土)23:05:16No.1368008302+
>キオスクで解除できる
へー
150無念Nameとしあき25/11/22(土)23:06:12No.1368008570+
>嘘だろ?!2割どんだけ抵抗してんだ医師会老害
医療DXとは…
151無念Nameとしあき25/11/22(土)23:12:48No.1368010368+
資格確認書ってヤバい人間を見分けるのに役に立ちそう
152無念Nameとしあき25/11/22(土)23:13:58No.1368010648そうだねx1
大抵の病院はカードリーダーが外来受付にしか置いてないから入院すると使えないのがめどい
153無念Nameとしあき25/11/22(土)23:15:39No.1368011115そうだねx1
>大抵の病院はカードリーダーが外来受付にしか置いてないから入院すると使えないのがめどい
事故で担ぎ込まれて入院するとマイナ保険証使えないんだよな
あれマジでどうにかならんのか
154無念Nameとしあき25/11/22(土)23:17:33No.1368011579そうだねx2
転職で派遣者どうなるんだ…って思って作ったけどなんか黄色い代わりの保険証同等品が普通に発行された
155無念Nameとしあき25/11/22(土)23:17:41No.1368011620そうだねx1
安易にマイナ保険証作って不便になってるのは自己責任としか言えない
156無念Nameとしあき25/11/22(土)23:19:27No.1368012078+
まだ生きてればなんとかなるかもしれないけど家族が急病で入院して死亡となるともうどうしようもない
その人のマイナカードの暗証番号がわからなかったら保険が使えないんだから
157無念Nameとしあき25/11/22(土)23:21:35No.1368012580そうだねx1
俺なんていらなかったんや…
158無念Nameとしあき25/11/22(土)23:22:16No.1368012730そうだねx1
>>>更新が面倒くさい
>>更新要るの?
>5年に1度の電子証明書更新の話だろ
10年でカード自体更新必要じゃなかった?顔写真変える必要あるからだと思うが
159無念Nameとしあき25/11/22(土)23:23:54No.1368013127そうだねx1
病棟用のカードリーダーがあるとこでも本人意識不明で緊急入院とかになると使えないのがもうね
160無念Nameとしあき25/11/22(土)23:24:08No.1368013186+
>No.1367991565
驚くほど馬鹿
161無念Nameとしあき25/11/22(土)23:27:34No.1368014007そうだねx2
救急外来でマイナ保険証使えなくて困ってたら従来の保険証は普通に使えて驚いた
マイナ保険証のほうが不便じゃねぇか
162無念Nameとしあき25/11/22(土)23:28:12No.1368014173+
>その人のマイナカードの暗証番号がわからなかったら保険が使えないんだから
病院から家族の職場の保険組合に保険証番号問い合わせて対応してくれたことがあった
うちはすんなり行けたが組合によってはなかなか出してもらえなくて大変だそうな
163無念Nameとしあき25/11/22(土)23:31:38No.1368015015そうだねx1
まともなところに就職してたらマイナカード必須だし・・・
164無念Nameとしあき25/11/22(土)23:35:19No.1368015960+
自分で元気に歩いて受付行けるならマイナ保険証は便利なんだけどね
家族とか事故で入院とかになると不便だわ
車椅子で立ち上がれない人なんか受付で顔認証もできないし
165無念Nameとしあき25/11/22(土)23:38:12No.1368016660そうだねx1
>救急外来でマイナ保険証使えなくて困ってたら従来の保険証は普通に使えて驚いた
>マイナ保険証のほうが不便じゃねぇか
通知で12月から従来の使えなくなるからマイナ保険証に切り替えてくれって来たぞ
166無念Nameとしあき25/11/22(土)23:43:01No.1368017858+
暗証番号と整体認証がクソなので結局資格証明書を使う
167無念Nameとしあき25/11/22(土)23:47:01No.1368018825+
>1763815934088.jpg
野良Wi-FiはゲームのDLだけだから・・・
168無念Nameとしあき25/11/22(土)23:47:37No.1368019014+
早期退職したら離職票がマイナポータルでしか発行されなかった
説明もなく「届かないなあ」とのんきにしてたが気付いて良かった
169無念Nameとしあき25/11/22(土)23:50:00No.1368019663+
>マイナンバーカードなんて要らなかったんや・・・
マイナ保険証解除して資格確認書にしたら便利すぎて笑った
170無念Nameとしあき25/11/22(土)23:50:53No.1368019882+
役所の公務員がマイナンバー使ってないからな
無くなるんだよ
171無念Nameとしあき25/11/22(土)23:59:26No.1368022061+
マイナカードが保険証になるってマジ!!???
172無念Nameとしあき25/11/22(土)23:59:38No.1368022125+
従来の保険証は使えなくなるけど
従来の保険証とまったく同じで名前だけ違う資格確認書が発行されるぞ
マジでまったく同じだから別物だと知らないと名前が違うことに気付かないぞ
173無念Nameとしあき25/11/23(日)00:12:06No.1368025499+
券面に情報を載せるとそこしか見なくなるから券面は白紙にすればよかったのに
本人確認は電子データ確認必須で
174無念Nameとしあき25/11/23(日)00:21:50No.1368027759そうだねx4
>役所の公務員がマイナンバー使ってないからな
>無くなるんだよ
今年度から必須になるから届出出してねぇ奴はさっさと登録しろって通達きてるよ…
どこの公務員がやってねぇんだよ…アホか…
175無念Nameとしあき25/11/23(日)00:41:50No.1368032432そうだねx2
>紙の保険証は不正使用されまくって
まあ結構前から本人証明としての価値も落ちてたしなあ
176無念Nameとしあき25/11/23(日)00:44:36No.1368033048そうだねx2
在留資格は今後マイナンバーカードで管理されるから在日あきは全員つくれよ
177無念Nameとしあき25/11/23(日)01:21:40No.1368040327+
>>紙の保険証は不正使用されまくって
>まあ結構前から本人証明としての価値も落ちてたしなあ
通帳作る時も顔写真入りの持ってこいされるからなあ
車に免許証取り行くの面倒だった時タスポと保険証の組み合わせでいいよされていいんだ…ってなった
178無念Nameとしあき25/11/23(日)01:23:07No.1368040580+
来月更新だが免許証と一本化は見送る予定
いい話聞かない
179無念Nameとしあき25/11/23(日)01:43:35No.1368043607+
マイナカードは即作ったが電子証明書とカードの
更新期限がずれてるとは知らんかった
電子証明期限切れてから放置してる
更新期限統一しろよ
180無念Nameとしあき25/11/23(日)01:52:26No.1368044574+
>車に免許証取り行くの面倒だった時タスポと保険証の組み合わせでいいよされていいんだ…ってなった
タスポは民間発行なので余程特殊なところでないと本人証明書には成らないよ
181無念Nameとしあき25/11/23(日)02:03:09No.1368046308+
マイナンバー信者「高額療養費の払い戻しが便利になる!」
結局これもウソだったな
マイナンバーとは関係ない高額療養費自動払い戻し制度を自治体が始めた
銀行口座を登録しておけば勝手に高額療養費の上限超えたぶんが戻ってくる
182無念Nameとしあき25/11/23(日)02:25:55No.1368051838+
紙の保険証ってまだあるのか
全部プラスチックのカードかと思ってた
183無念Nameとしあき25/11/23(日)02:36:18No.1368052723+
便利は便利だがデザインもうちょっとかっこよくしてほしかった
184無念Nameとしあき25/11/23(日)02:37:45No.1368052839そうだねx1
>マイナカードは即作ったが電子証明書とカードの
>更新期限がずれてるとは知らんかった
電子は5年、カードは10年(この時に電子も更新)
そんな大した手間じゃねえよ
185無念Nameとしあき25/11/23(日)02:49:07No.1368053667+
>マイナカードは即作ったが電子証明書とカードの
>更新期限がずれてるとは知らんかった
>電子証明期限切れてから放置してる
>更新期限統一しろよ
当時のハードウェアで扱える暗号化強度ではその程度が限界だった
186無念Nameとしあき25/11/23(日)02:50:57No.1368053795+
    1763833857824.jpg-(336104 B)
336104 B
>紙の保険証ってまだあるのか
>全部プラスチックのカードかと思ってた
実際紙の保険証は一部で残ってたが
マイナ保険証の対比として言われる紙保険証はプラカードも含めた物
187無念Nameとしあき25/11/23(日)03:36:34No.1368056315+
>他の証書もあるけどマイナカードはそれら全部代用できる超便利カードという当初のワンカード構想で行ったほうが良かったんじゃねえかなとは思う
他の証書を残したら不正利用を防げないから
すべてチップで認証するようにしないといけない
188無念Nameとしあき25/11/23(日)03:44:50No.1368056677+
>結局資格確認書残して不正利用の芽摘めなくしてるなら
数が大幅に減る&一定の条件がつくことで不正利用の摘発がしやすくなる
189無念Nameとしあき25/11/23(日)03:48:55No.1368056832+
でねー免許を統合するとねー
紛失時ふつうの紙のやつだとその場発行だけどねー
デジタルだと一ヶ月二ヶ月ふつうにかかるって予測されててねー
190無念Nameとしあき25/11/23(日)03:49:54No.1368056870+
デジタル庁のお仕事なくなっちゃうから絶対やめへんで
191無念Nameとしあき25/11/23(日)03:52:30No.1368056956+
>マイナンバーカードなんて要らなかったんや
保険証の話ばっかりだけど携帯電話や金融機関の契約はもうチップ認証でしか本人確認できない
運転免許証でもできるけど本人確認のために皆が運転免許を取得する必要があるというのはおかしいから必要だよ
192無念Nameとしあき25/11/23(日)04:05:37No.1368057461+
頑なに嫌がる奴はどういう事情があるんでしょうねえ…
193無念Nameとしあき25/11/23(日)04:08:52No.1368057587+
>頑なに嫌がる奴はどういう事情があるんでしょうねえ…
頭わるそう
194無念Nameとしあき25/11/23(日)04:11:19No.1368057666+
>頭わるそう
で、何が困るの?答えられないだろ?
195無念Nameとしあき25/11/23(日)04:11:41No.1368057683+
在日発狂スレ
196無念Nameとしあき25/11/23(日)04:14:05No.1368057781+
>No.1368056956
つまりマイナンバーカード使ってるのは運転免許持ってない特殊な人か
197無念Nameとしあき25/11/23(日)04:32:38No.1368058384+
正社員とか企業経営者でもない
フリーターとかなら要らないだろうな確かに

- GazouBBS + futaba-