[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1763814099995.mp4-(1719101 B)
1719101 B無念Nameとしあき25/11/22(土)21:21:39No.1367979023そうだねx1 04:50頃消えます
外国寿司!
日本の寿司が美味すぎたせいで世界に広まってしまう!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/11/22(土)21:24:07No.1367979765そうだねx27
野菜も食えてえらい!
2無念Nameとしあき25/11/22(土)21:25:28No.1367980205そうだねx18
おい待て
そのブロッコリーはなんだ
3無念Nameとしあき25/11/22(土)21:26:02No.1367980369そうだねx27
動画開始数秒で嘘をつくな
4無念Nameとしあき25/11/22(土)21:26:59No.1367980653そうだねx49
醤油浸けすぎだろ
5無念Nameとしあき25/11/22(土)21:27:31No.1367980806そうだねx4
不味そう
6無念Nameとしあき25/11/22(土)21:28:39No.1367981153そうだねx26
>そのブロッコリーはなんだ
ブロッコリー寿司は日本でとてもよく知られています
7無念Nameとしあき25/11/22(土)21:28:54No.1367981236そうだねx17
フォークでブッ刺して醤油にドブ漬けが微笑ましい
8無念Nameとしあき25/11/22(土)21:29:45No.1367981486そうだねx34
>>そのブロッコリーはなんだ
>ブロッコリー寿司は日本でとてもよく知られています
AIみたいな回答すんじゃねえ
9無念Nameとしあき25/11/22(土)21:30:27No.1367981697そうだねx1
ひり出すって言い方がしっくり来るスピード感
10無念Nameとしあき25/11/22(土)21:32:04No.1367982199そうだねx12
でもちゃんと具は真ん中にきてるし…
11無念Nameとしあき25/11/22(土)21:33:37No.1367982669そうだねx5
>でもちゃんと具は真ん中にきてるし…
便利で良いよな
12無念Nameとしあき25/11/22(土)21:35:27No.1367983172+
    1763814927226.jpg-(222482 B)
222482 B
一応出てくる
13無念Nameとしあき25/11/22(土)21:36:39No.1367983567そうだねx5
よく知られてはいないけどうまそうではあるからヨシ
間にマヨネーズ挟んどいて欲しい
14無念Nameとしあき25/11/22(土)21:36:42No.1367983582そうだねx5
悪くない組み合わせだと思います
15無念Nameとしあき25/11/22(土)21:37:08No.1367983703そうだねx7
>間にマヨネーズ挟んどいて欲しい
日本の酸っぱいマヨネーズじゃないとだめだな
16無念Nameとしあき25/11/22(土)21:37:51No.1367983926+
ローカライズされたナポリタンみたいなもの
17無念Nameとしあき25/11/22(土)21:38:14No.1367984053+
ネギとかシソの緑をブロッコリーと勘違いしてるな・・・
18無念Nameとしあき25/11/22(土)21:38:35No.1367984161そうだねx4
外人ノリを外に巻くようになったのか
19無念Nameとしあき25/11/22(土)21:39:56No.1367984558+
>外人ノリを外に巻くようになったのか
黒い食い物も海苔が台頭すれば世界レベルになれる
20無念Nameとしあき25/11/22(土)21:44:11No.1367985819そうだねx2
>外人ノリを外に巻くようになったのか
カーボン紙巻かないだけエライ
21無念Nameとしあき25/11/22(土)21:46:05No.1367986401そうだねx1
わさびを馬鹿みたいに入れて悶絶してほしい
22無念Nameとしあき25/11/22(土)21:46:28No.1367986525そうだねx16
良いと思うよブロッコリーも
寿司には自由な発想が結構似合うと思う
23無念Nameとしあき25/11/22(土)21:46:37No.1367986562そうだねx9
それぞれの文化に合わせて食は変わる
イタリア人みたいに怒ったらダメ
24無念Nameとしあき25/11/22(土)21:47:59No.1367986962そうだねx3
>寿司には自由な発想が結構似合うと思う
寿司って名前が付く食べ物って結構自由だしな
25無念Nameとしあき25/11/22(土)21:48:23No.1367987068そうだねx1
最後のお醤油べちゃっが外国人しぐさでいいよね
26無念Nameとしあき25/11/22(土)21:50:36No.1367987706+
べつにブロッコリーぜったいだめとは言わないけどかっぱ巻きやかんぴょう巻きも食べて欲しい
27無念Nameとしあき25/11/22(土)21:52:45No.1367988309そうだねx8
どんどん魔改造して新しい可能性を見せてほしい
28無念Nameとしあき25/11/22(土)21:53:05No.1367988411そうだねx8
スシバズーカ
29無念Nameとしあき25/11/22(土)21:53:32No.1367988508そうだねx1
酢飯使ってりゃ寿司だよ
………酢飯使ってるよね?
30無念Nameとしあき25/11/22(土)21:53:33No.1367988512+
>>寿司には自由な発想が結構似合うと思う
>寿司って名前が付く食べ物って結構自由だしな
原点からして自由だよな
31無念Nameとしあき25/11/22(土)21:55:40No.1367989110+
寿司にハンバーグとチーズマカロニ巻いてもいいと思う
32無念Nameとしあき25/11/22(土)21:56:25No.1367989323そうだねx1
アボガド入れろよ
33無念Nameとしあき25/11/22(土)21:56:54No.1367989448そうだねx2
普通に美味そうって言おうとしたら醤油にドボン!でえぇ…ってなった
34無念Nameとしあき25/11/22(土)21:57:30No.1367989623+
ちきしょうだいなしにしやがった
35無念Nameとしあき25/11/22(土)21:59:01No.1367990070+
カレーとかラーメン魔改造されてる国の人達の気分が分かるな
36無念Nameとしあき25/11/22(土)22:00:16No.1367990420そうだねx2
スゥシィ
37無念Nameとしあき25/11/22(土)22:00:53No.1367990620そうだねx1
ブロッコリー寿司は日本でとても有名でそのためとても高価です
38無念Nameとしあき25/11/22(土)22:02:12No.1367991045+
割に理にかなった器具だな
39無念Nameとしあき25/11/22(土)22:03:16No.1367991363そうだねx6
>カレーとかラーメン魔改造されてる国の人達の気分が分かるな
美味そうだしその食べ物を否定するつもりはないけど
おたくの国の食べ物でしょ?と言われたら否定したくなる感じ
40無念Nameとしあき25/11/22(土)22:03:27No.1367991408そうだねx2
わざわざすし用のチャンバーを開発して酢飯をセットする凝り様
41無念Nameとしあき25/11/22(土)22:03:44No.1367991486そうだねx5
まあ寿司なんて漁港のオッサン達が適当に作って早く食える魚料理として生まれたんだから魚さえ入ってれば好きにしていいよ
サーモン認めないような変に意識高い高級ぶってる寿司屋の方がニワカ
42無念Nameとしあき25/11/22(土)22:04:34No.1367991752+
>普通に美味そうって言おうとしたら醤油にドボン!でえぇ…ってなった
急に涎が出てきたよ
43無念Nameとしあき25/11/22(土)22:05:07No.1367991905+
>ブロッコリー寿司は日本でとても有名でそのためとても高価です
米と一緒に炊く人はいるらしいが…
44無念Nameとしあき25/11/22(土)22:05:43No.1367992080+
なんか冒涜されてるような気がするが
45無念Nameとしあき25/11/22(土)22:07:06No.1367992478そうだねx2
    1763816826233.webp-(208482 B)
208482 B
トリコのゴミ玩具思い出した
46無念Nameとしあき25/11/22(土)22:07:10No.1367992495+
    1763816830499.jpg-(57600 B)
57600 B
外人(エイリアン)だからね…
47無念Nameとしあき25/11/22(土)22:09:48No.1367993167+
カリフォルニアロールはとても良い
48無念Nameとしあき25/11/22(土)22:09:56No.1367993201そうだねx9
日本だってパスタへし折ったりケチャップドバドバしてるし文句言う資格ないよ
49無念Nameとしあき25/11/22(土)22:10:17No.1367993316+
マンハッタンロールとかいってわさびマヨネーズとネギトロ組み合わせた寿司は美味かった
50無念Nameとしあき25/11/22(土)22:10:28No.1367993367+
>トリコのゴミ玩具思い出した
一回使うたびにパーツ全洗浄が必要なやつ
51無念Nameとしあき25/11/22(土)22:10:30No.1367993379そうだねx10
>日本だってパスタへし折ったりケチャップドバドバしてるし文句言う資格ないよ
おっしゃる通りでさぁ
52無念Nameとしあき25/11/22(土)22:13:49No.1367994295そうだねx1
    1763817229269.jpg-(40803 B)
40803 B
>日本だってパスタへし折ったり
そういえば早ゆでパスタはイタリア人どう思ってるんだろ
53無念Nameとしあき25/11/22(土)22:15:40No.1367994822+
素晴らしい発想だ
日本人ではこんなモノは作れない
54無念Nameとしあき25/11/22(土)22:15:52No.1367994874+
>そういえば早ゆでパスタはイタリア人どう思ってるんだろ
つかよくこんなアイデア思いついたな
55無念Nameとしあき25/11/22(土)22:16:47No.1367995108そうだねx1
日本人の原作レイプに比べたらまあ可愛い方だろう
56無念Nameとしあき25/11/22(土)22:17:23No.1367995263+
エビマヨブロッコリー寿司なら美味そう
57無念Nameとしあき25/11/22(土)22:17:37No.1367995323そうだねx1
すごい嘘言ってないかこの外人
58無念Nameとしあき25/11/22(土)22:17:44No.1367995350そうだねx10
>1763817229269.jpg
その形状欧米だとヤバイだろ
59無念Nameとしあき25/11/22(土)22:17:50No.1367995377+
>わさびを馬鹿みたいに入れて悶絶してほしい
YouTubeとかでわさびチャレンジとかまだやってるのかな
60無念Nameとしあき25/11/22(土)22:18:47No.1367995655そうだねx9
    1763817527441.jpg-(25678 B)
25678 B
>外国寿司!
>日本の寿司が美味すぎたせいで世界に広まってしまう!
スレ画を見るとパスタ警察のイタリア人の気持ちも分かるな
61無念Nameとしあき25/11/22(土)22:19:02No.1367995706そうだねx1
    1763817542588.jpg-(111631 B)
111631 B
ドイツ人もクリスマスには寿司を食う
62無念Nameとしあき25/11/22(土)22:19:08No.1367995731+
唐辛子平気な人でもわさびは無理ってあるらしいね
63無念Nameとしあき25/11/22(土)22:19:33No.1367995844+
俺知らんのやけどこんなの
俺住んでるのもしかして日本じゃなかった…?!
64無念Nameとしあき25/11/22(土)22:19:39No.1367995878+
>醤油浸けすぎだろ
しかも鮮度もよくなさそう
65無念Nameとしあき25/11/22(土)22:20:11No.1367996029+
>そういえば早ゆでパスタはイタリア人どう思ってるんだろ
ソースがよく絡…
66無念Nameとしあき25/11/22(土)22:20:15No.1367996054+
>1763817542588.jpg
>ドイツ人もクリスマスには寿司を食う
この内容で4千円くらいか…
67無念Nameとしあき25/11/22(土)22:20:45No.1367996189そうだねx2
>日本だってパスタへし折ったりケチャップドバドバしてるし文句言う資格ないよ
自分でハンバーグ寿司とかやってるしな
68無念Nameとしあき25/11/22(土)22:20:56No.1367996241+
巻き寿司はそうやって巻くんじゃねえええ
69無念Nameとしあき25/11/22(土)22:21:31No.1367996404そうだねx1
    1763817691901.jpg-(273240 B)
273240 B
>素晴らしい発想だ
>日本人ではこんなモノは作れない
押し出さなくていいのならダイソーでも売ってるよ
70無念Nameとしあき25/11/22(土)22:21:50No.1367996504+
ブロッコリーもサーモンも値段高くなる要素無いだろ
71無念Nameとしあき25/11/22(土)22:21:53No.1367996517+
ハンバーグ軍艦あるよね
海外だと軍艦巻きやらないのかな
72無念Nameとしあき25/11/22(土)22:21:55No.1367996531+
恐らくきりたんぽの様な食感
73無念Nameとしあき25/11/22(土)22:22:05No.1367996577そうだねx1
美味けりゃ良かろうなのだ
74無念Nameとしあき25/11/22(土)22:22:27No.1367996685そうだねx4
    1763817747089.jpg-(131135 B)
131135 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
75無念Nameとしあき25/11/22(土)22:22:41No.1367996749そうだねx12
    1763817761480.jpg-(114275 B)
114275 B
>巻き寿司はそうやって巻くんじゃねえええ
まあいいじゃないか
76無念Nameとしあき25/11/22(土)22:23:24No.1367996934+
まあ寿司を手軽に楽しむって意味では
悪くないと思うが…
トラディショナルな寿司もぜひいつか
日本で食べてみてほしい
77無念Nameとしあき25/11/22(土)22:24:09No.1367997153そうだねx1
つかスレ画普通に巻き寿司作るより手間増えてね?
78無念Nameとしあき25/11/22(土)22:24:18No.1367997190+
コンビニ巻きずしのまずさを完全再現できるツール?
79無念Nameとしあき25/11/22(土)22:24:57No.1367997381そうだねx1
普通に手巻き寿司やった方が簡単でうまい
80無念Nameとしあき25/11/22(土)22:24:58No.1367997385+
>>醤油浸けすぎだろ
>しかも鮮度もよくなさそう
日本もオリーブ油やバルサミコとかで同じこと思われていそう思いつつ醤油は鮮度保つ容器の影響大きいよね
醤油差しに入った古い醤油とか今だとあまり使いたい気がしない
81無念Nameとしあき25/11/22(土)22:26:42No.1367997861そうだねx1
    1763818002610.webp-(42268 B)
42268 B
大体の日本メーカーのは押し出さずにそのまま整形したのを海苔で巻くタイプ
押し出すのは中華メーカみたいね
82無念Nameとしあき25/11/22(土)22:26:55No.1367997915+
としあきらが行ったこともない超高級寿司屋では
伝統的な握りのほかに外国人が作るみたいなど派手な創作寿司も出してるんだぞ
俺も行ったことないけど
83無念Nameとしあき25/11/22(土)22:27:55No.1367998191そうだねx1
外人も生魚とか平気で食うようになったんだな
84無念Nameとしあき25/11/22(土)22:28:54No.1367998470そうだねx1
>大体の日本メーカーのは押し出さずにそのまま整形したのを海苔で巻くタイプ
>押し出すのは中華メーカみたいね
丸い押し寿司だこれ
85無念Nameとしあき25/11/22(土)22:29:09No.1367998523そうだねx3
>外人も生魚とか平気で食うようになったんだな
カルパッチョとか食ってたし
86無念Nameとしあき25/11/22(土)22:29:15No.1367998546+
生魚と醤油の味がわかるようになったとか地味にすごいな
87無念Nameとしあき25/11/22(土)22:29:17No.1367998558+
>としあきらが行ったこともない港区女子や成金が行く超高級寿司屋では
>伝統的な握りのほかに外国人が作るみたいなど派手な創作寿司も出してるんだぞ
88無念Nameとしあき25/11/22(土)22:29:21No.1367998573+
トロタクがあるのでトロピクもあるはず
ピクルス大好きガイジン結構多いし
そもそもトロタクがクラシックスシじゃないし
89無念Nameとしあき25/11/22(土)22:29:40No.1367998659そうだねx6
>そういえば早ゆでパスタはイタリア人どう思ってるんだろ
ナチスパスタ!
90無念Nameとしあき25/11/22(土)22:30:07No.1367998777+
ビザにパイナップル乗せよう
91無念Nameとしあき25/11/22(土)22:30:29No.1367998882+
    1763818229712.jpg-(799253 B)
799253 B
>海外だと軍艦巻きやらないのかな
これ売り込みに行こうぜ
92無念Nameとしあき25/11/22(土)22:30:42No.1367998946+
主役はサーモン
93無念Nameとしあき25/11/22(土)22:31:11No.1367999075+
酸っぱめなピクルスだと梅しそ巻きみたいな美味しさはありそう
94無念Nameとしあき25/11/22(土)22:32:30No.1367999452+
外人は酢飯とか嫌いそうだが
95無念Nameとしあき25/11/22(土)22:33:39No.1367999766+
    1763818419260.jpg-(191882 B)
191882 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
96無念Nameとしあき25/11/22(土)22:34:00No.1367999852そうだねx11
    1763818440150.mp4-(772710 B)
772710 B
>これ売り込みに行こうぜ
97無念Nameとしあき25/11/22(土)22:35:21No.1368000222+
    1763818521530.webp-(47200 B)
47200 B
>外人は酢飯とか嫌いそうだが
98無念Nameとしあき25/11/22(土)22:35:27No.1368000244+
>ドイツ人もクリスマスには寿司を食う
下のサーモン3つがキンタマとちんぽに見える
99無念Nameとしあき25/11/22(土)22:35:29No.1368000255そうだねx11
>No.1367999852
嫌な予感しかしなかった
100無念Nameとしあき25/11/22(土)22:35:52No.1368000373+
>外人は酢飯とか嫌いそうだが
酸っぱいキュウリや酸っぱいキャベツは食えるのに酸っぱいライスが食えないはずがない
101無念Nameとしあき25/11/22(土)22:36:04No.1368000419+
>>これ売り込みに行こうぜ
賢いなと思ったけどバカだった
102無念Nameとしあき25/11/22(土)22:37:30No.1368000826+
    1763818650834.jpg-(141157 B)
141157 B
sushi bazookaで販売中
103無念Nameとしあき25/11/22(土)22:37:30No.1368000828+
    1763818650830.png-(33804 B)
33804 B
>>>そのブロッコリーはなんだ
>>ブロッコリー寿司は日本でとてもよく知られています
>AIみたいな回答すんじゃねえ
AIでももうちょっと丁寧だぞ
104無念Nameとしあき25/11/22(土)22:40:17No.1368001563そうだねx1
>sushi bazooka
くそっ
105無念Nameとしあき25/11/22(土)22:42:29No.1368002169そうだねx1
>sushi bazookaで販売中
配管工事用器具みてぇだ
106無念Nameとしあき25/11/22(土)22:43:58No.1368002595+
日本人にゃ出せない発想で料理作るから
見てるだけなら面白い
107無念Nameとしあき25/11/22(土)22:45:36No.1368003036そうだねx1
>日本人にゃ出せない発想で料理作るから
>見てるだけなら面白い
そこはお互い様なんやな
108無念Nameとしあき25/11/22(土)22:47:29No.1368003551そうだねx1
寿司にアボカド持ち込んだのはどこの国だ?
ファインプレー過ぎだろ
109無念Nameとしあき25/11/22(土)22:48:58No.1368003983そうだねx1
>1763818419260.jpg
あんまり凝ると見た目と味のギャップ出来て不味くなるから止めた方がいい
110無念Nameとしあき25/11/22(土)22:49:15No.1368004073+
コーラで流し込む
111無念Nameとしあき25/11/22(土)22:54:53No.1368005608そうだねx3
    1763819693322.jpg-(68218 B)
68218 B
>そういえば早ゆでパスタはイタリア人どう思ってるんだろ
自分が知ってるのはパックマンまでだった
112無念Nameとしあき25/11/22(土)23:00:14No.1368006995そうだねx2
>寿司にアボカド持ち込んだのはどこの国だ?
カリフォルニアロールを考案したときに生魚が苦手な客が多いからマグロの代わりにアボカドを入れたのが最初だと思う
ちなみにカリフォルニアロールの発祥はカリフォルニア説とバンクーバー説があって考案者はどっちの説も日本人
113無念Nameとしあき25/11/22(土)23:01:24No.1368007281+
はぇ〜学びがあるなぁ
114無念Nameとしあき25/11/22(土)23:03:52No.1368007916+
オーストラリアで食った時は和食の破壊者感一切無かったな…醤油が塩っぱくてコクが無かったのは残念だったけどキューピーマヨネーズ和えのロブスターロールは日本でも充分戦えると思った
115無念Nameとしあき25/11/22(土)23:07:00No.1368008814+
最後のは本当に醤油なんだろうか
116無念Nameとしあき25/11/22(土)23:07:58No.1368009070そうだねx1
何巻いても文句は言わんが「これが日本の寿司です」というのはやめていただきたい
117無念Nameとしあき25/11/22(土)23:09:49No.1368009563+
ちなみにサーモン寿司は日本ではなくノルウェー発
118無念Nameとしあき25/11/22(土)23:10:06No.1368009642そうだねx3
美味かったらなんでもいいじゃん
119無念Nameとしあき25/11/22(土)23:10:12No.1368009656+
>自分が知ってるのはパックマンまでだった
これ一度試したら麺同士が噛み合って火が通らなかった麺があってそれ以来使わなくなった
茹で時間時短なら1.2㎜あたりの細い麺使った方がマシだ
120無念Nameとしあき25/11/22(土)23:10:51No.1368009828+
閉めて形作ったら
押さなくてもよくない?
米がすり潰れるよ?
121無念Nameとしあき25/11/22(土)23:11:32No.1368010002そうだねx2
>美味かったらなんでもいいじゃん
それはそう
122無念Nameとしあき25/11/22(土)23:12:25No.1368010258そうだねx1
>最後のは本当に醤油なんだろうか
まさかの黒蜜とか…?
123無念Nameとしあき25/11/22(土)23:12:38No.1368010314+
これは伝統的なイルボン寿司ニダ
124無念Nameとしあき25/11/22(土)23:14:19No.1368010739+
>これは伝統的なイルボン寿司ニダ
はいはいチーズと胡麻油だろ?
125無念Nameとしあき25/11/22(土)23:15:15No.1368010999そうだねx2
>何巻いても文句は言わんが「これが日本の寿司です」というのはやめていただきたい
日本人でなければそんなもんだよ
カルボナーラはイタリアにはそんなゲテモノはないのにあると信じてるように
126無念Nameとしあき25/11/22(土)23:15:57No.1368011197+
>日本人にゃ出せない発想で料理作るから
>見てるだけなら面白い
寿司ピザはなかなかやるじゃんと思った
127無念Nameとしあき25/11/22(土)23:16:03No.1368011215+
マヨネーズ入れていいんだよって教えてあげたい
128無念Nameとしあき25/11/22(土)23:17:21No.1368011535+
>>何巻いても文句は言わんが「これが日本の寿司です」というのはやめていただきたい
>日本人でなければそんなもんだよ
>カルボナーラはイタリアにはそんなゲテモノはないのにあると信じてるように
寿司は原型保ってるほうだよな…
129無念Nameとしあき25/11/22(土)23:17:49No.1368011643+
>マヨネーズ入れていいんだよって教えてあげたい
むしろ積極的に入れてた
130無念Nameとしあき25/11/22(土)23:18:17No.1368011770+
これ押し出す必要ある…?
131無念Nameとしあき25/11/22(土)23:18:48No.1368011909そうだねx1
絶対に必要
132無念Nameとしあき25/11/22(土)23:19:26No.1368012076+
>これ押し出す必要ある…?
押し寿司みたいな食感になるんじゃね?知らんけど
133無念Nameとしあき25/11/22(土)23:26:04No.1368013628+
違法パスタに激怒するイタリアの気持ちがわかったわ
134無念Nameとしあき25/11/22(土)23:28:36No.1368014272+
スシバズーカちょっといいなと思いかけたけどよく考えたら巻き簀で十分だな
135無念Nameとしあき25/11/22(土)23:28:44No.1368014302+
違法じゃないもん脱法だもん
136無念Nameとしあき25/11/22(土)23:30:28No.1368014728+
マヨネーズはともかく最後のしょうゆは付けすぎてしょっぱいだろ…
137無念Nameとしあき25/11/22(土)23:30:38No.1368014768+
>1763818440150.mp4
重大インシデントすぎる…
138無念Nameとしあき25/11/22(土)23:33:01No.1368015376+
>>巻き寿司はそうやって巻くんじゃねえええ
>まあいいじゃないか
コイツはちゃんと巻き簾で作ろうとしてて偉い
少なくとも俺は愛してるよ
139無念Nameとしあき25/11/22(土)23:34:05No.1368015644+
>これ押し出す必要ある…?
巻き簀でしめる行程を担ってるんじゃね
140無念Nameとしあき25/11/22(土)23:34:50No.1368015841+
>これ押し出す必要ある…?
上のグルメスパイザーみたいにギミックメインだろう
141無念Nameとしあき25/11/22(土)23:37:25No.1368016478+
>1763818440150.mp4
なんで坂道にした
142無念Nameとしあき25/11/22(土)23:41:28No.1368017476+
しょうゆは上からかければいいのに
143無念Nameとしあき25/11/22(土)23:44:48No.1368018277そうだねx1
配信者のユリースって奴も言ってたけど日本で寿司くったらアメリカの偽物さがよく分かるみたいだな
144無念Nameとしあき25/11/22(土)23:44:54No.1368018295+
>外国寿司!
>日本の寿司が美味すぎたせいで世界に広まってしまう!
dip itで笑った
145無念Nameとしあき25/11/22(土)23:48:06No.1368019135そうだねx2
スレ画の発想普通に関心せん?
醤油の量以外
146無念Nameとしあき25/11/22(土)23:49:54No.1368019635+
欧米で日本の寿司ネタ揃えるの難しいだろうから現地で出来ることやればいいと思う
147無念Nameとしあき25/11/22(土)23:51:29No.1368020065+
米についてはカルロースあるから問題なさそうだが海苔ってどうしてるんだろ
海外で海苔って作られてるのか?
148無念Nameとしあき25/11/22(土)23:51:51No.1368020164+
平成の中頃までは確実に野蛮な食べ物扱いだったけどどこら辺で変わったんだろうな
149無念Nameとしあき25/11/22(土)23:52:29No.1368020303+
日本に来てる奴らは大体が生魚を食う
生魚だけど大丈夫かって聞くけど寿司ムシャムシャ食う
アメリカ人とか欧米系なんだけどなあ
150無念Nameとしあき25/11/22(土)23:52:33No.1368020315+
>米についてはカルロースあるから問題なさそうだが海苔ってどうしてるんだろ
>海外で海苔って作られてるのか?
韓国のりとかはあるからそっちがメインなんじゃね
151無念Nameとしあき25/11/22(土)23:53:42No.1368020619+
コーラゼリー寿司とか出してた香港の店は潰れたんだっけ?
152無念Nameとしあき25/11/23(日)00:03:10No.1368023123+
醤油の味しかしねえだろ
153無念Nameとしあき25/11/23(日)00:05:31No.1368023766+
    1763823931863.jpg-(20378 B)
20378 B
食う人がその組み合わせが美味いって思ってんなら良いんじゃないか
日本でもよく知られてるんだぜとか嘘をつくのは良くないけど
154無念Nameとしあき25/11/23(日)00:05:38No.1368023805+
    1763823938313.jpg-(14796 B)
14796 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
155無念Nameとしあき25/11/23(日)00:08:19No.1368024512+
ローソンとかの巻き寿司もこんな感じに作るんだろうか(筒)
156無念Nameとしあき25/11/23(日)00:18:15No.1368027010+
素手とか無理
157無念Nameとしあき25/11/23(日)00:41:03No.1368032225+
これはキンパです
158無念Nameとしあき25/11/23(日)00:42:23No.1368032569+
ガイジンさんの訪日帰国後に地元の日本料理店へ行っても代償行為にならない
というのが全てを物語っている
159無念Nameとしあき25/11/23(日)00:44:49No.1368033105+
ブロッコリィスゥシィって発音が癖になる
160無念Nameとしあき25/11/23(日)00:47:14No.1368033640+
スレ画使うより手巻きのが圧倒的に速そうなんだが…
161無念Nameとしあき25/11/23(日)00:50:17No.1368034343+
海外のは生粋の醤油でなく醤油風タレだからドカ漬けしても大丈夫らしい
162無念Nameとしあき25/11/23(日)00:51:55No.1368034689+
寿司に醤油つける時ってシャリ部分の方がつけやすいけどネタ部分につけた方が個人的に美味いから悩む
163無念Nameとしあき25/11/23(日)00:52:35No.1368034849+
まあこれくらいならアリだと思う
164無念Nameとしあき25/11/23(日)00:56:50No.1368035614+
一度すえたような海鮮丼を喰らわされた時があったけど腹は壊さなかったけどかなりキツかったな
165無念Nameとしあき25/11/23(日)01:22:21No.1368040458+
AIで寿司出そうとするとうちの環境では
高確率で太巻きが出てくる
外人にとって寿司イコール巻物なのかも?
166無念Nameとしあき25/11/23(日)01:33:39No.1368042245+
ブラジル寿司よりマシだろ
167無念Nameとしあき25/11/23(日)01:34:18No.1368042329+
>最後のは本当に醤油なんだろうか
なんとなく九州の方の醤油な気がする…
168無念Nameとしあき25/11/23(日)01:35:43No.1368042533+
寿司はrollだよ
169無念Nameとしあき25/11/23(日)01:38:50No.1368042986+
というか巻き寿司に醤油付けるのか?
170無念Nameとしあき25/11/23(日)01:38:52No.1368042992+
日本でも回転寿司とか肉だのツナコーンだの好き勝手やってるしその国が美味しければ何だっていい気もする
171無念Nameとしあき25/11/23(日)01:40:33No.1368043244+
サラダ巻きとかあるしな
172無念Nameとしあき25/11/23(日)01:43:43No.1368043622+
じゃあ鮒寿司辺りでとめとくか?
173無念Nameとしあき25/11/23(日)02:02:07No.1368046140+
アボガドブロッコリー巻き寿司!
174無念Nameとしあき25/11/23(日)02:07:02No.1368047347+
>そういえば早ゆでパスタはイタリア人どう思ってるんだろ
早茹でというかレンチンできるタイプは若い世代ほどキレてておばあちゃんになるとあら〜楽でいいわね〜ってなってたのはちょっと面白かったわ
175無念Nameとしあき25/11/23(日)02:07:32No.1368047527そうだねx5
>というか巻き寿司に醤油付けるのか?
……え!?
176無念Nameとしあき25/11/23(日)02:07:48No.1368047649+
    1763831268246.jpg-(163450 B)
163450 B
プロの寿司職人が現地の素材で本気出した寿司食いたい
画像は帰国後だけど美味しそう
177無念Nameとしあき25/11/23(日)02:34:27No.1368052554+
スシバズーカもブロッコリーも醤油どぶ漬けも気にならんけど
フォークを刺す位置がなんだかとても気に食わない
ネタだけすぽーんと抜けちゃいそう
178無念Nameとしあき25/11/23(日)02:41:19No.1368053115+
>スシバズーカもブロッコリーも醤油どぶ漬けも気にならんけど
>フォークを刺す位置がなんだかとても気に食わない
>ネタだけすぽーんと抜けちゃいそう
せっかく裏巻きじゃないのにな
179無念Nameとしあき25/11/23(日)03:35:35No.1368056269+
最後の醤油の量にカフェオレ噴いた
180無念Nameとしあき25/11/23(日)03:36:51No.1368056326+
>海外のは生粋の醤油でなく醤油風タレだからドカ漬けしても大丈夫らしい
なんだよその醤油風タレって聞いたことねーぞ
181無念Nameとしあき25/11/23(日)04:46:51No.1368058802+
>何巻いても文句は言わんが「これが日本の寿司です」というのはやめていただきたい
しかしねぇ日本人はナポリタンなどと名付けた創作パスタを作っているのだから
182無念Nameとしあき25/11/23(日)04:50:08No.1368058900+
>まあいいじゃないか
つってもこれそんな難しくないよな
ガキの頃からやってるけど失敗はほぼない

- GazouBBS + futaba-