[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1763805287009.png-(39848 B)
39848 B無念Nameとしあき25/11/22(土)18:54:47No.1367938346+ 23:44頃消えます
クラクション鳴らした事ある?
どんな場面で鳴らした?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき25/11/22(土)18:55:29No.1367938542+
熊が出た時
2無念Nameとしあき25/11/22(土)18:57:32No.1367939055+
>どんな場面で鳴らした?
友達「ピッピピピッピッ」
ぼく「プップッ」
3無念Nameとしあき25/11/22(土)18:57:32No.1367939058+
1台分の幅しかない道に路駐してて通れなかったとき
4無念Nameとしあき25/11/22(土)18:57:54No.1367939168そうだねx5
トラブルの元
5無念Nameとしあき25/11/22(土)18:58:03No.1367939197+
態が出た時
6無念Nameとしあき25/11/22(土)18:58:15No.1367939252そうだねx4
>>どんな場面で鳴らした?
>友達「ピッピピピッピッ」
>ぼく「プップッ」
7無念Nameとしあき25/11/22(土)18:58:19No.1367939276+
塩沢とき
8無念Nameとしあき25/11/22(土)18:58:41No.1367939371+
虎舞竜の元
9無念Nameとしあき25/11/22(土)18:58:51No.1367939415そうだねx4
信号で前の運転手が完全にスマホ見てる時
10無念Nameとしあき25/11/22(土)18:59:05No.1367939480+
    1763805545819.mp4-(388904 B)
388904 B
国産車はあえて配慮した音量にしてる
11無念Nameとしあき25/11/22(土)19:07:16No.1367941633+
鳴らしてもコイツまた同じことするんだろうなと思うと虚しい
12無念Nameとしあき25/11/22(土)19:09:51No.1367942247+
フロントガラスの内側拭くとき
13無念Nameとしあき25/11/22(土)19:09:55No.1367942272+
お隣の車線の車が突然こっちに寄ってきた時
鳴らした時には既に時遅しで事故ったけど
14無念Nameとしあき25/11/22(土)19:11:30No.1367942654+
>熊が出た時
今のところ熊はないけど猪・鹿・狸・猫はわりと出くわす
15無念Nameとしあき25/11/22(土)19:12:16No.1367942871+
信号待ちで
突然前にいる車がバックして来た時
16無念Nameとしあき25/11/22(土)19:13:46No.1367943260そうだねx2
>信号待ちで
>突然前にいる車がバックして来た時
すまんの
17無念Nameとしあき25/11/22(土)19:18:24No.1367944479+
前方の車2台がぶつかる!!って思ったときかな
18無念Nameとしあき25/11/22(土)19:20:45No.1367945133そうだねx5
本当に危ない時は鳴らしてる暇ないよね
19無念Nameとしあき25/11/22(土)19:25:19No.1367946357そうだねx1
道路の真ん中を歩きスマホのおっさんが悠々と歩いてたときはさすがに鳴らした
20無念Nameとしあき25/11/22(土)19:32:56No.1367948442+
原則使用禁止ならそもそも標準搭載するな
メーカー側の過失
21無念Nameとしあき25/11/22(土)19:36:04No.1367949270そうだねx2
>原則使用禁止ならそもそも標準搭載するな
>メーカー側の過失
保安基準…
22無念Nameとしあき25/11/22(土)19:36:18No.1367949323そうだねx3
    1763807778997.png-(20153 B)
20153 B
>クラクション鳴らした事ある?
>どんな場面で鳴らした?
23無念Nameとしあき25/11/22(土)19:36:22No.1367949345+
>原則使用禁止ならそもそも標準搭載するな
>メーカー側の過失
必要な時に鳴らせないといけないので装備してないと整備不良
24無念Nameとしあき25/11/22(土)19:36:46No.1367949469+
>>原則使用禁止ならそもそも標準搭載するな
>保安基準…
原則禁止装備に頼る保安基準とは
25無念Nameとしあき25/11/22(土)19:37:17No.1367949598+
クラクション鳴らされ激高して路上で相手刺殺したとか暴走して数人跳ねたとかバールで車ボコボコにしてやったとかあったよな

クラクションはバトルのゴング
26無念Nameとしあき25/11/22(土)19:38:08No.1367949802+
>必要な時に鳴らせないといけないので装備してないと整備不良
それならガラスカバー付きスイッチみたいなので平時はうっかり押すようなことがないようにすべきでは
27無念Nameとしあき25/11/22(土)19:39:16No.1367950075+
>クラクション鳴らされ激高して路上で相手刺殺したとか暴走して数人跳ねたとかバールで車ボコボコにしてやったとかあったよな
>クラクションはバトルのゴング
暴れるチンピラの方が正しいことになるんだからすごいね
28無念Nameとしあき25/11/22(土)19:39:19No.1367950083+
>友達「ピッピピピッピッ」
>ぼく「プップッ」
このリズムって元ネタなんなの
29無念Nameとしあき25/11/22(土)19:40:01No.1367950310+
クラクション5回
ブッコロスのサイン
30無念Nameとしあき25/11/22(土)19:40:31No.1367950445+
ユーザー車検の時
31無念Nameとしあき25/11/22(土)19:40:42No.1367950486そうだねx4
>原則禁止装備に頼る保安基準とは
使うべき時は使うからだよ…?
もしかして無免?
32無念Nameとしあき25/11/22(土)19:41:07No.1367950591+
>原則禁止装備に頼る保安基準とは
むやみやたらに鳴らす馬鹿がいるから原則禁止になってんだよ
33無念Nameとしあき25/11/22(土)19:42:11No.1367950867そうだねx1
    1763808131489.jpg-(100268 B)
100268 B
滅多にないけど使うことを指示されるシーンはあるんだ
34無念Nameとしあき25/11/22(土)19:42:33No.1367950976+
>ユーザー車検の時
そういえば俺の車に三角表示板ないけど車検通ったな…ザル…?
35無念Nameとしあき25/11/22(土)19:43:19No.1367951192+
インドとかだとまずクラクション鳴らさないのが無理らしいな
36無念Nameとしあき25/11/22(土)19:43:26No.1367951237+
>滅多にないけど使うことを指示されるシーンはあるんだ
通勤中の道にあるけど周辺住民さん自体鳴らさずに通ってる
37無念Nameとしあき25/11/22(土)19:44:05No.1367951404そうだねx1
>>ユーザー車検の時
>そういえば俺の車に三角表示板ないけど車検通ったな…ザル…?
高速道路走らないなら車載しておく義務はない
38無念Nameとしあき25/11/22(土)19:44:33No.1367951542+
>もしかして無免?
これ真っ先に言い出す側が無免らしいな
妹のカレシが言ってた
39無念Nameとしあき25/11/22(土)19:45:03No.1367951683+
>>そういえば俺の車に三角表示板ないけど車検通ったな…ザル…?
>高速道路走らないなら車載しておく義務はない
義務ってそんなもんだったのか…
40無念Nameとしあき25/11/22(土)19:45:29No.1367951786+
書き込みをした人によって削除されました
41無念Nameとしあき25/11/22(土)19:45:49No.1367951887+
>これ真っ先に言い出す側が無免らしいな
>妹のカレシが言ってた
いやあの… 「警笛鳴らせ」は普通に習うので免許持ってたらしらないわけがなくてですね…
42無念Nameとしあき25/11/22(土)19:46:22No.1367952029+
鳴らされて当然の危険運転したキチガイほどクラクションガー言いたがるイメージ
43無念Nameとしあき25/11/22(土)19:47:46No.1367952411+
アジャスターからホーンについては相手の保険会社と弁護士からいろいろ言われるから
こりゃ回避できないと思ったら鳴らせって言われた
44無念Nameとしあき25/11/22(土)19:48:50No.1367952734+
>義務ってそんなもんだったのか…
そんなもんも何も積載の義務はないぞ
高速道路で車検でも受けるのかい?
45無念Nameとしあき25/11/22(土)19:49:47No.1367952980+
>>>そういえば俺の車に三角表示板ないけど車検通ったな…ザル…?
>>高速道路走らないなら車載しておく義務はない
>義務ってそんなもんだったのか…
あくまでも「高速道路および自動車専用道路上で停止する場合に表示義務がある」なので最悪車載してなくても近くを走ってる車から奪えば問題なし
46無念Nameとしあき25/11/22(土)19:50:23No.1367953131+
>滅多にないけど使うことを指示されるシーンはあるんだ
これや「!」の現物見かけるとちょっとテンション上がる
ごめんかなり上がる
47無念Nameとしあき25/11/22(土)19:50:51No.1367953277+
義務っていうか高速で故障でトラブって停車するときに
三角のアレないと違反だよっていう程度
面倒ならパープルセーバーでもいいぞ
48無念Nameとしあき25/11/22(土)19:53:12No.1367953906+
三角表示板置きにいくのもリスクあるしリアハッチやトランクに紫点滅灯内蔵しておいてほしい
開いてスイッチ入れるだけでOKみたいな
49無念Nameとしあき25/11/22(土)19:53:13No.1367953909+
    1763808793370.jpg-(208326 B)
208326 B
>>義務ってそんなもんだったのか…
>そんなもんも何も積載の義務はないぞ
>高速道路で車検でも受けるのかい?
三角は義務ですよ無免さん顔真っ赤ですねえええええむめんむめんむめんんんんんんん
(攻撃材料探すつもりでググる)
表示義務であって積載義務はない…だと…?(顔真っ赤)
50無念Nameとしあき25/11/22(土)19:55:06No.1367954434そうだねx1
逆走車に鳴らさないでぶつけられると過失取られる
51無念Nameとしあき25/11/22(土)19:55:18No.1367954494+
    1763808918478.mp4-(2239969 B)
2239969 B
>どんな場面で鳴らした?
52無念Nameとしあき25/11/22(土)19:55:22No.1367954516+
    1763808922909.jpg-(72737 B)
72737 B
>三角表示板置きにいくのもリスクあるしリアハッチやトランクに紫点滅灯内蔵しておいてほしい
>開いてスイッチ入れるだけでOKみたいな
今は知らんけどちょい前の車はこんなのだったよね
53無念Nameとしあき25/11/22(土)19:55:23No.1367954527+
ホムセンだと持ってないと違反みたいに書いてあるよな三角
54無念Nameとしあき25/11/22(土)19:55:42No.1367954591そうだねx1
>逆走車に鳴らさないでぶつけられると過失取られる
無駄でも一応回避試みましたよってスタンスは必要なのか
55無念Nameとしあき25/11/22(土)19:57:00No.1367954982+
>>開いてスイッチ入れるだけでOKみたいな
>今は知らんけどちょい前の車はこんなのだったよね
50mだか100mだか後ろに設置しないと意味ないんじゃなかった?
それでいいならハザードで十分だし
56無念Nameとしあき25/11/22(土)19:58:25No.1367955355+
>>逆走車に鳴らさないでぶつけられると過失取られる
>無駄でも一応回避試みましたよってスタンスは必要なのか
ぶつかる直前に命を守るために脱出したら運転責任放棄でだめで
ぶつかったら最悪死ぬとわかってても車内から逃げちゃだめらしいな
57無念Nameとしあき25/11/22(土)19:58:59No.1367955514+
>>逆走車に鳴らさないでぶつけられると過失取られる
>無駄でも一応回避試みましたよってスタンスは必要なのか
なんか最近そういう裁判やってたな
逆走でぶつけたのは事実だけどクラクションを鳴らしていれば回避できたみたいな
58無念Nameとしあき25/11/22(土)20:02:43No.1367956599+
クラクションはバリア発生装置か何かなのか
59無念Nameとしあき25/11/22(土)20:03:37No.1367956846+
ない
慣らし方もよくわからない
60無念Nameとしあき25/11/22(土)20:05:19No.1367957323そうだねx1
信号が青に変わってるのにスマホいじってるやつがいたら
61無念Nameとしあき25/11/22(土)20:07:23No.1367957901+
滅多に慣らさないので危ないと思った時に鳴らそうとしても
プペッ・・・みたいな情けない音になってしまう
62無念Nameとしあき25/11/22(土)20:07:31No.1367957941+
鈍臭いカラスが居たとき
63無念Nameとしあき25/11/22(土)20:07:44No.1367957992+
>ない
>慣らし方もよくわからない
車線変更するときにウインカー出し忘れてる無免ドライバーには注意喚起で鳴らしていいよ
64無念Nameとしあき25/11/22(土)20:10:01No.1367958619+
ブレーキ効かず止まれない時に周囲に警戒促すために鳴らせと教習所で言われた
65無念Nameとしあき25/11/22(土)20:10:09No.1367958653+
>滅多に慣らさないので危ないと思った時に鳴らそうとしても
>プペッ・・・みたいな情けない音になってしまう
押す場所とか力加減とか日常的に使ってないと分からないよねあれ
66無念Nameとしあき25/11/22(土)20:10:19No.1367958708+
>慣らし方もよくわからない
教習所に飛び出しくんとかあったけどあれは出て来たら急制動という仕掛けだったし
教習所的には慣らす想定の場面ってなかった気がするな
67無念Nameとしあき25/11/22(土)20:10:45No.1367958816+
プーとかピーとか怒ってそうな強い音だから抵抗感があるんだよ
もっとやわらかい音にしたらいいと思う
車検だと音色の変化やエコーと音量しか見ないから割とやり放題
68無念Nameとしあき25/11/22(土)20:11:33No.1367959019+
>プーとかピーとか怒ってそうな強い音だから抵抗感があるんだよ
>もっとやわらかい音にしたらいいと思う
>車検だと音色の変化やエコーと音量しか見ないから割とやり放題
警笛とは別に意思疎通用のホーンは欲しいなと思う
69無念Nameとしあき25/11/22(土)20:11:49No.1367959085+
>プーとかピーとか怒ってそうな強い音だから抵抗感があるんだよ
>もっとやわらかい音にしたらいいと思う
>車検だと音色の変化やエコーと音量しか見ないから割とやり放題
長く鳴らしちゃダメ
プッと短くやる
70無念Nameとしあき25/11/22(土)20:13:09No.1367959412+
>プーとかピーとか怒ってそうな強い音だから抵抗感があるんだよ
警笛なんだからそれで良いんだよ
周りに危機を知らせるのが第一
71無念Nameとしあき25/11/22(土)20:13:25No.1367959495+
夜とかサンキューの代わりにクラクション鳴らしてくるやついて
こっちは鳴らされ慣れてないからちょっと心臓がビクッとする
72無念Nameとしあき25/11/22(土)20:13:33No.1367959527そうだねx3
鳴らしてる暇あるならブレーキ踏めやってなる場面を横から眺める機会がちょいちょいある
73無念Nameとしあき25/11/22(土)20:13:39No.1367959559+
どうせならエアホーン付けたいけど色々とハードルが高い
74無念Nameとしあき25/11/22(土)20:13:59No.1367959674+
    1763810039632.jpg-(116052 B)
116052 B
>警笛とは別に意思疎通用のホーンは欲しいなと思う
75無念Nameとしあき25/11/22(土)20:14:20No.1367959770+
左折時に横断歩道車待ってたら割り込んできた右折車に鳴らす
時差式なんだから待てばいいのに
76無念Nameとしあき25/11/22(土)20:14:31No.1367959818+
初めてのバイクを買ってバイク屋を出て3分くらい
クラクションとウインカーの位置が教習車と逆で誤って鳴らしてしまった
それ以来鳴らしてない
77無念Nameとしあき25/11/22(土)20:15:36No.1367960130そうだねx1
5秒くらいで鳴らしてくるやつなんなの
78無念Nameとしあき25/11/22(土)20:15:56No.1367960229そうだねx3
>5秒くらいで鳴らしてくるやつなんなの
漏れそうな人
79無念Nameとしあき25/11/22(土)20:17:24No.1367960658+
>鳴らしてる暇あるならブレーキ踏めやってなる場面を横から眺める機会がちょいちょいある
注意喚起で鳴らすやつって鳴らし慣れてるよな
ブレーキ踏む余裕はあるけど譲りたくないからクラクション鳴らして威嚇してる
80無念Nameとしあき25/11/22(土)20:18:06No.1367960849+
>>プーとかピーとか怒ってそうな強い音だから抵抗感があるんだよ
>警笛なんだからそれで良いんだよ
>周りに危機を知らせるのが第一
地震の速報みたいなもんだからな
81無念Nameとしあき25/11/22(土)20:18:44No.1367961025+
見通しの悪い交差点でいつもクラクション慣らしながら徐行もせず通過するおばちゃんいるわ
そうじゃねぇだろと
82無念Nameとしあき25/11/22(土)20:19:15No.1367961157+
>どうせならエアホーン付けたいけど色々とハードルが高い
今のエアホーンはコンプレッサー内蔵で超手軽だよ
外付けコンプレッサーもタンクも必要ないし
適当な所から30A流せる配線見つけてリレーつけてつなぐだけ
83無念Nameとしあき25/11/22(土)20:21:05No.1367961700+
会社の同僚が道路沿いに出待ちしてる車がいると毎回鳴らすタイプだな
84無念Nameとしあき25/11/22(土)20:24:12No.1367962654+
屁の音にしたい
85無念Nameとしあき25/11/22(土)20:25:48No.1367963078そうだねx1
>5秒くらいで鳴らしてくるやつなんなの
青になってから5秒もボーッとしてるやつもそう思われてるよ
86無念Nameとしあき25/11/22(土)20:26:32No.1367963314+
海外に行くとクラクションを押すハードルの低さにビビるよね
87無念Nameとしあき25/11/22(土)20:26:39No.1367963350+
>会社の同僚が道路沿いに出待ちしてる車がいると毎回鳴らすタイプだな
お先にどうぞのサインと思って飛び出した車とぶつかればいいのに
88無念Nameとしあき25/11/22(土)20:27:27No.1367963570+
>海外に行くとバンパーで体当りするハードルの低さにビビるよね
89無念Nameとしあき25/11/22(土)20:28:27No.1367963852+
>海外に行くとクラクションを押すハードルの低さにビビるよね
インドだっけあまりにも鳴らしまくるからクラクションの音量検知して赤信号の時間が伸びる信号導入したの
90無念Nameとしあき25/11/22(土)20:28:31No.1367963877+
>海外に行くとクラクションを押すハードルの低さにビビるよね
日本より逆ギレ側に銃撃たれてヤバイかもしれませんのに
91無念Nameとしあき25/11/22(土)20:29:15No.1367964086+
>>海外に行くとバンパーで体当りするハードルの低さにビビるよね
バンパーは当てるもの
92無念Nameとしあき25/11/22(土)20:30:16No.1367964354+
>会社の同僚が道路沿いに出待ちしてる車がいると毎回鳴らすタイプだな
ブレーキランプ光らせて減速するけど譲るでも曲がるでもなく通り過ぎる変な奴がたまによくいる
93無念Nameとしあき25/11/22(土)20:32:11No.1367964886そうだねx1
コンビニ入ろうとしてる黒プリウスが入り口周辺の歩道を歩いてる婆さん相手に
鬼クラクション鳴らしてるのにはドン引きした
恰幅のいい強面のオッサン相手だったとしても同じことできんのかな
94無念Nameとしあき25/11/22(土)20:35:22No.1367965818+
    1763811322061.jpg-(236076 B)
236076 B
ハンドルにごちゃごちゃボタン付けるくらいなら
車の真ん中も警笛クラクションボタン(ビイイイイイイイ)とサンキュークラクションボタン(プッ)の最低2つくらい付ければいいのに
95無念Nameとしあき25/11/22(土)20:36:08No.1367966034そうだねx1
歩いてるときに鳴らされたら運転席見て中指立てるようにしてるわ
96無念Nameとしあき25/11/22(土)20:36:30No.1367966138+
>車の真ん中も警笛クラクションボタン(ビイイイイイイイ)とサンキュークラクションボタン(プッ)の最低2つくらい付ければいいのに
サンキュークラクションは違反だからメーカーがそんなもんを搭載するはずもなく
97無念Nameとしあき25/11/22(土)20:38:36No.1367966708+
方向指示器も地面照らすようになったしサンキューハザードも文字出すようにしよう
98無念Nameとしあき25/11/22(土)20:38:37No.1367966714そうだねx2
>歩いてるときに鳴らされたら(俺じゃないよな)でスルーしてるわ
99無念Nameとしあき25/11/22(土)20:38:51No.1367966765+
4車線の道路を杖ついたジジイが横断歩道でもないのに渡ってるときに思い切り鳴らしたが
こっち見るだけで急ぐでもなく悪びれもせずにいて呆れた思い出
100無念Nameとしあき25/11/22(土)20:39:04No.1367966835+
>歩いてるときに鳴らされたらわざとゆっくり歩くようにしてるわ
101無念Nameとしあき25/11/22(土)20:40:35No.1367967239+
>方向指示器も地面照らすようになったしサンキューハザードも文字出すようにしよう
地面だと見えないかもしれないから後続車ドライバーの網膜に直接投影するか
102無念Nameとしあき25/11/22(土)20:41:43No.1367967538+
(こいつ直接網膜に・・・!)
103無念Nameとしあき25/11/22(土)20:42:42No.1367967827+
逆走してる自転車にクラクション鳴らしたくなることが多々ある
104無念Nameとしあき25/11/22(土)20:51:17No.1367970282そうだねx1
パチンコで負けたのか仕事で嫌なことあったのか知らんけど
歩行者に対して一々減速しながらクラクション鳴らして威嚇してるオッサン見たことある
105無念Nameとしあき25/11/22(土)21:30:29No.1367981706+
ホンダのバイクに乗るとよく鳴らすよ
なんでウインカーとホーンの位置が他メーカーと逆なんですかね…
106無念Nameとしあき25/11/22(土)23:20:13No.1368012274+
プップププープップー
107無念Nameとしあき25/11/22(土)23:21:45No.1368012614+
>ハンドルにごちゃごちゃボタン付けるくらいなら
>車の真ん中も警笛クラクションボタン(ビイイイイイイイ)とサンキュークラクションボタン(プッ)の最低2つくらい付ければいいのに
乗れば分かるがハンドルのボタンは別に気にならんな

- GazouBBS + futaba-