[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1763790761128.jpg-(50463 B)
50463 B無念Nameとしあき25/11/22(土)14:52:41No.1367887001そうだねx7 20:47頃消えます
青に統一しろ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/11/22(土)14:53:17No.1367887127そうだねx2
撃ったら爆発する方が赤
2無念Nameとしあき25/11/22(土)14:53:18No.1367887132そうだねx75
赤に統一しろ
3無念Nameとしあき25/11/22(土)14:54:16No.1367887303そうだねx8
    1763790856514.webp-(6146 B)
6146 B
いや緑だ
4無念Nameとしあき25/11/22(土)14:54:56No.1367887418+
>撃ったら爆発する方が赤
そんな危険物今は入れられないよ…
前は青は軽油赤はガソリン入れてたな
5無念Nameとしあき25/11/22(土)14:55:39No.1367887539そうだねx19
なんでこんなつまんないことで何度もスレたてれるんだ??
6無念Nameとしあき25/11/22(土)14:56:10No.1367887635そうだねx1
灯油は赤
それ以外は水
7無念Nameとしあき25/11/22(土)14:57:00No.1367887798+
    1763791020954.jpg-(65170 B)
65170 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
8無念Nameとしあき25/11/22(土)14:57:31No.1367887886そうだねx6
>それ以外は水
水は白!
9無念Nameとしあき25/11/22(土)14:58:40No.1367888077+
軽油は統一したのにな
10無念Nameとしあき25/11/22(土)14:58:46No.1367888091+
今青ポリタンクに灯油買ってきた
11無念Nameとしあき25/11/22(土)14:58:52No.1367888107+
毎年買い替えたほうがいいよ
部屋に置いとくと灯油の匂いが部屋の充満する
12無念Nameとしあき25/11/22(土)14:59:41No.1367888280+
家に緑しかない
灯油と水いれてる
13無念Nameとしあき25/11/22(土)15:00:46No.1367888471そうだねx1
>毎年買い替えたほうがいいよ
>部屋に置いとくと灯油の匂いが部屋の充満する
それちゃんと蓋閉めてないだろあとは入れるときにお漏らししてるか
14無念Nameとしあき25/11/22(土)15:01:11No.1367888544そうだねx3
    1763791271195.jpg-(49594 B)
49594 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
15無念Nameとしあき25/11/22(土)15:02:51No.1367888848そうだねx5
>なんでこんなつまんないことで何度もスレたてれるんだ??
たぶん大判焼きスレも立ててると思う
16無念Nameとしあき25/11/22(土)15:05:25No.1367889308+
灰色でいいだろ
17無念Nameとしあき25/11/22(土)15:06:04No.1367889420+
黄色はあかん
あれは何か漏れとる
18無念Nameとしあき25/11/22(土)15:06:51No.1367889551そうだねx4
ガソリンよりこっち値下げしてほしいわ
19無念Nameとしあき25/11/22(土)15:07:31No.1367889672そうだねx1
ポリタンクにガソリンを入れるな
20無念Nameとしあき25/11/22(土)15:08:31No.1367889846+
青見たこと無いわ
21無念Nameとしあき25/11/22(土)15:09:47No.1367890059そうだねx2
青は水🟦
22無念Nameとしあき25/11/22(土)15:12:18No.1367890504そうだねx3
水は白だろぉ!?
23無念Nameとしあき25/11/22(土)15:13:05No.1367890633そうだねx1
赤ってゲームでしか見ないな
24無念Nameとしあき25/11/22(土)15:14:42No.1367890903+
うちのあたり赤白緑しか売ってねぇぞ
25無念Nameとしあき25/11/22(土)15:15:53No.1367891121そうだねx10
>赤ってゲームでしか見ないな
西の人か?
東は殆ど赤
26無念Nameとしあき25/11/22(土)15:17:16No.1367891370+
色をつけるという業界ルールみたいなのはあるようだが何色かというところまでは決まってない
無着色の白じゃなければなんでもいい
27無念Nameとしあき25/11/22(土)15:17:19No.1367891384+
色付けると強度が落ちる気がする
28無念Nameとしあき25/11/22(土)15:18:04No.1367891518+
近所だと赤しか見ないな
実家だと白も使ってたけど
29無念Nameとしあき25/11/22(土)15:19:18No.1367891761+
>毎年買い替えたほうがいいよ
大きくて捨てるのに地味に手間がかかる
今年の夏に粗大ごみ持って行くついでに3年分くらい捨てた
30無念Nameとしあき25/11/22(土)15:19:41No.1367891832+
古い奴だと白があったけど
ホームセンターとかだと赤しかないな
31無念Nameとしあき25/11/22(土)15:20:25No.1367891964+
無着色のポリエチレンは弱いからね紫外線の影響で分子の結合が切れてしまうので野ざらしだと風化が早い
32無念Nameとしあき25/11/22(土)15:20:57No.1367892048そうだねx1
>たぶん大判焼きスレも立ててると思う
戦争になるスレかよ
33無念Nameとしあき25/11/22(土)15:21:33No.1367892161+
子供の頃から赤しか見たことなかったけどもしかして関東以外ではもっとカラフルなのこれ?
34無念Nameとしあき25/11/22(土)15:21:42No.1367892183+
西が青になったのって着色料が余ってたからなんだっけ
35無念Nameとしあき25/11/22(土)15:21:46No.1367892197+
>色付けると強度が落ちる気がする
そうはいっても本来定期的に交換するもんだし
36無念Nameとしあき25/11/22(土)15:21:51No.1367892206+
普通は灯油は赤に水は青に入れると思うけど
平時は水なんて入れないから青に灯油入れるんだろうな
37無念Nameとしあき25/11/22(土)15:22:00No.1367892244+
>古い奴だと白があったけど
>ホームセンターとかだと赤しかないな
日光で劣化しちゃうので薄い色はお勧めされない
38無念Nameとしあき25/11/22(土)15:22:29No.1367892339そうだねx2
黒が一番耐久性あるだろうけど太陽光で蓄熱するとやべーからな
39無念Nameとしあき25/11/22(土)15:22:41No.1367892381+
>無着色のポリエチレンは弱いからね紫外線の影響で分子の結合が切れてしまうので野ざらしだと風化が早い
水入れて地面に置いたら底が抜けたってばよ…
やっぱ交換はいい時期にやらないとあかん
40無念Nameとしあき25/11/22(土)15:26:40No.1367893119+
ポリエチレンに限らずプラ系はみんな紫外線に弱い
陽のあたる所に放置するとボロボロパリパリ
41無念Nameとしあき25/11/22(土)15:27:22No.1367893257そうだねx4
    1763792842246.jpg-(63401 B)
63401 B
>黒が一番耐久性あるだろうけど太陽光で蓄熱するとやべーからな
やはりメタリックか…
42無念Nameとしあき25/11/22(土)15:29:01No.1367893584+
赤→いちご風味
青→ソーダ風味
黄→パイン風味
緑→メロン風味
黒→コーヒー風味
白→ミルク風味
43無念Nameとしあき25/11/22(土)15:30:54No.1367893958+
白は赤地域でも青地域でも
水だと思ったら灯油だったorその逆が発生し続けたから
もう容器の形状自体を水専用に変えろってなって

白は液色で簡単に区別がつく
不凍液やウォッシャー液の販売時の容器としての用途が主になってる
44無念Nameとしあき25/11/22(土)15:33:01No.1367894380そうだねx3
    1763793181721.jpg-(162744 B)
162744 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
45無念Nameとしあき25/11/22(土)15:34:33No.1367894706+
ノズルの色に合わせて灯油は青だわ
赤ポリタンクにガソリンを入れる訳じゃないけどやっぱり統一したい
46無念Nameとしあき25/11/22(土)15:36:48No.1367895109そうだねx6
    1763793408172.jpg-(21471 B)
21471 B
>赤地域でも青地域でも
47無念Nameとしあき25/11/22(土)15:40:05No.1367895747+
としあきたちにアンケートをとろうよ!
うちは北海道だけど「青」ね!
48無念Nameとしあき25/11/22(土)15:41:33No.1367896028+
北海道は緑だろ
49無念Nameとしあき25/11/22(土)15:42:37No.1367896245そうだねx2
緑は軽油だったな....
50無念Nameとしあき25/11/22(土)15:44:57No.1367896741+
>No.1367894380
間をとってピンクにしよう
51無念Nameとしあき25/11/22(土)15:46:35No.1367897061+
B地区はピンクがいい
52無念Nameとしあき25/11/22(土)15:59:37No.1367899608+
>戦争になるスレかよ
キノコタケノコ…
53無念Nameとしあき25/11/22(土)16:01:38No.1367900013+
なんで地域で色分けしたんだろう
54無念Nameとしあき25/11/22(土)16:02:11No.1367900140+
    1763794931032.mp4-(3278967 B)
3278967 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
55無念Nameとしあき25/11/22(土)16:07:32No.1367901230+
>なんで地域で色分けしたんだろう
地域で色分けっていうかなぜか日本は糸静構造線あたりで東西の違いがよくあるんだよな
灯油缶の色もその一つ
56無念Nameとしあき25/11/22(土)16:10:35No.1367901840+
半透明なポリタンクに外見で解るピンク色の液体
これヤバくね?
イチゴ味のシロップじゃねーか!
実際にあった話である
57無念Nameとしあき25/11/22(土)16:11:17No.1367901969そうだねx3
    1763795477525.jpg-(357654 B)
357654 B
ではお約束を
58無念Nameとしあき25/11/22(土)16:11:25No.1367901999+
さっき赤に入れてきたよ
軽油を
59無念Nameとしあき25/11/22(土)16:11:45No.1367902065+
暗躍するジェリ缶おじさん
60無念Nameとしあき25/11/22(土)16:13:12No.1367902339+
灯油安くなってたね
2000円くらいになりるねま
61無念Nameとしあき25/11/22(土)16:13:36No.1367902433そうだねx1
>なんで地域で色分けしたんだろう
分けたというか成り行きで分かれた
関東は危険物=赤という常識的判断で赤が普及
関西は青の方が顔料が安かったので青が普及
62無念Nameとしあき25/11/22(土)16:16:23No.1367902973+
4本入れてきて8700円くらいだった
63無念Nameとしあき25/11/22(土)16:16:56No.1367903083+
どうしてポリタンクなのに缶なのですか?
>No.1367894380
64無念Nameとしあき25/11/22(土)16:19:37No.1367903661そうだねx1
    1763795977493.jpg-(136140 B)
136140 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
65無念Nameとしあき25/11/22(土)16:19:56No.1367903717+
>1763793181721.jpg
ポリ製なのになんで缶っていうんだろうな?
66無念Nameとしあき25/11/22(土)16:22:09No.1367904155+
>>なんで地域で色分けしたんだろう
>分けたというか成り行きで分かれた
>関東は危険物=赤という常識的判断で赤が普及
>関西は青の方が顔料が安かったので青が普及
関西はガソリンを赤で売ってた
67無念Nameとしあき25/11/22(土)16:22:17No.1367904177そうだねx2
    1763796137115.jpg-(22847 B)
22847 B
>どうしてポリタンクなのに缶なのですか?
>>No.1367894380
一斗缶の材質が変わったから慣例的に残ったんじゃね?
68無念Nameとしあき25/11/22(土)16:39:12No.1367907375+
静岡の西だか愛知だかが赤青の境
団子の境もだけど
69無念Nameとしあき25/11/22(土)16:48:11No.1367909036+
関東だけど6種類位色が売ってる
70無念Nameとしあき25/11/22(土)16:52:49No.1367909997+
昔18リットルじゃなくて20リットルのも使ってたな
今は18しか使ってない
71無念Nameとしあき25/11/22(土)16:54:51No.1367910394+
関東も最近は若い世代を中心に青使う人が増えてきてる
72無念Nameとしあき25/11/22(土)17:02:51No.1367912060+
>関東も最近は若い世代を中心に青使う人が増えてきてる
赤塗料の辰砂は中国が最大の産出地だから
73無念Nameとしあき25/11/22(土)17:08:23No.1367913196そうだねx1
赤はガソリン入れてもいいと勘違いするやつが出そうなので青統一の方が良いと思う
74無念Nameとしあき25/11/22(土)17:09:01No.1367913321+
>半透明なポリタンクに外見で解るピンク色の液体
>これヤバくね?
>イチゴ味のシロップじゃねーか!
>実際にあった話である
ダイハード?
75無念Nameとしあき25/11/22(土)17:13:57No.1367914300そうだねx3
>赤はガソリン入れてもいいと勘違いするやつが出そうなので青統一の方が良いと思う
そもそもポリタンクにガソリン入れちゃだめなんだが
76無念Nameとしあき25/11/22(土)17:15:17No.1367914576そうだねx1
もしかして
褪色が速くて経年劣化が分かりやすい赤の方が良いのでは?
77無念Nameとしあき25/11/22(土)17:22:52No.1367916184そうだねx1
    1763799772039.jpg-(30484 B)
30484 B
一斗缶18リットルが元だと知らない人多いんだな
78無念Nameとしあき25/11/22(土)17:23:31No.1367916325+
待ちたまえ君たち
79無念Nameとしあき25/11/22(土)17:27:26No.1367917100+
>さっき赤に入れてきたよ
>軽油を
消防法の色指定は(専用タンクの)
ハイオク:黄 レギュラー:赤 軽油:緑
80無念Nameとしあき25/11/22(土)17:27:49No.1367917169+
    1763800069668.jpg-(39031 B)
39031 B
>赤はガソリン入れてもいいと勘違いするやつが出そうなので青統一の方が良いと思う
ガソリン携行缶
81無念Nameとしあき25/11/22(土)17:28:19No.1367917271そうだねx1
我が家は20リットルタンクが主力
縦に積めるから省スペースになるから
82無念Nameとしあき25/11/22(土)17:28:29No.1367917301+
>そもそもポリタンクにガソリン入れちゃだめなんだが
だからこそ赤はガソリン限定の色に指定してスチール缶以外流通させないようにすれば安全じゃないかな
83無念Nameとしあき25/11/22(土)17:29:08No.1367917454+
白の十字が入ってるのが水用
84無念Nameとしあき25/11/22(土)17:30:29No.1367917724+
    1763800229308.jpg-(193103 B)
193103 B
>>それ以外は水
>水は白!
こいつ
85無念Nameとしあき25/11/22(土)17:30:35No.1367917757+
>色付けると強度が落ちる気がする
実際そう
樹脂は黒い方が耐候性が高い
86無念Nameとしあき25/11/22(土)17:30:38No.1367917775+
>ではお約束を
赤が50Hzで青が60Hz
87無念Nameとしあき25/11/22(土)17:32:41No.1367918229+
>>ではお約束を
餅は角が50Hzで丸が60Hz
88無念Nameとしあき25/11/22(土)17:32:48No.1367918258+
    1763800368685.jpg-(84233 B)
84233 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
89無念Nameとしあき25/11/22(土)17:34:59No.1367918738+
>>関東も最近は若い世代を中心に青使う人が増えてきてる
>赤塗料の辰砂は中国が最大の産出地だから
ポリタンクの顔料辰砂だったの?
90無念Nameとしあき25/11/22(土)17:35:43No.1367918884+
>こいつ
繋ぎ目が割れて漏れるやつ
91無念Nameとしあき25/11/22(土)17:35:47No.1367918894+
    1763800547996.jpg-(13474 B)
13474 B
>>そもそもポリタンクにガソリン入れちゃだめなんだが
>だからこそ赤はガソリン限定の色に指定してスチール缶以外流通させないようにすれば安全じゃないかな
刻印を見ればいいだけ
92無念Nameとしあき25/11/22(土)17:37:04No.1367919175+
>毎年買い替えたほうがいいよ
>部屋に置いとくと灯油の匂いが部屋の充満する
むせる
93無念Nameとしあき25/11/22(土)17:37:59No.1367919396そうだねx1
    1763800679169.jpg-(29199 B)
29199 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
94無念Nameとしあき25/11/22(土)17:38:19No.1367919468そうだねx4
    1763800699914.jpg-(35527 B)
35527 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
95無念Nameとしあき25/11/22(土)17:40:26No.1367919887+
    1763800826394.jpg-(253049 B)
253049 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
96無念Nameとしあき25/11/22(土)17:40:40No.1367919937そうだねx2
>>こいつ
>繋ぎ目が割れて漏れるやつ
うちのは今んとこ割れてない
97無念Nameとしあき25/11/22(土)17:43:21No.1367920524+
そんな変わらないはずだけど
なぜか20リットルのタンクがかなり重く感じる
98無念Nameとしあき25/11/22(土)17:47:26No.1367921365+
>なぜか20リットルのタンクがかなり重く感じる
横幅がある分腕を広げないと吊り下げられないからでは
99無念Nameとしあき25/11/22(土)17:49:13No.1367921804+
灯油は赤のイメージだなぁ
100無念Nameとしあき25/11/22(土)17:50:33No.1367922124+
灯油が青の地域の人って赤のタンクには何入れてんの
101無念Nameとしあき25/11/22(土)17:51:18No.1367922294そうだねx1
実家北海道だけど昔は赤だったのにある時帰省したら全部青に変わってた
しかも親に前は赤だったよね?って聞いたら不思議そうな顔されて困惑した
身近な人間が宇宙人に入れ替わられるとこんな感じなのかと思った
102無念Nameとしあき25/11/22(土)17:52:22No.1367922537そうだねx1
>灯油が青の地域の人って赤のタンクには何入れてんの
赤のポリタンク売ってないもしくは買わない
103無念Nameとしあき25/11/22(土)17:54:39No.1367923092+
>1763795477525.jpg
田舎になるほど青になるってことか
104無念Nameとしあき25/11/22(土)17:54:41No.1367923103+
白って水用では?
105無念Nameとしあき25/11/22(土)17:55:58No.1367923459+
>田舎になるほど青になるってことか
沖縄は…
106無念Nameとしあき25/11/22(土)17:56:11No.1367923521そうだねx1
青にしろ赤にしろ残量が見にくいのが難点
やはり白かいっそ透明で
107無念Nameとしあき25/11/22(土)17:56:13No.1367923537+
    1763801773451.png-(102119 B)
102119 B
>1763800699914.jpg
108無念Nameとしあき25/11/22(土)17:57:16No.1367923785+
    1763801836305.jpg-(136076 B)
136076 B
>ではお約束を
北海道の青はホームタンク由来かもしれない
109無念Nameとしあき25/11/22(土)17:59:51No.1367924424+
    1763801991881.jpg-(22738 B)
22738 B
やっぱ横幅ある灯油タンクのほうがいいな
車でスタンドまで入れに行くとき安定するし
110無念Nameとしあき25/11/22(土)18:01:21No.1367924787そうだねx1
関東住まいだけど灯油ポリタンクは青にしたほうがいいと思う
111無念Nameとしあき25/11/22(土)18:03:34No.1367925310+
    1763802214960.jpg-(107613 B)
107613 B
>>ではお約束を
>北海道の青はホームタンク由来かもしれない
112無念Nameとしあき25/11/22(土)18:10:30No.1367926989+
何色でもいいよ
113無念Nameとしあき25/11/22(土)18:14:37No.1367928020+
>何色でもいいよ
透明にしよう
114無念Nameとしあき25/11/22(土)18:15:05No.1367928153+
    1763802905492.jpg-(352689 B)
352689 B
ホームタンクといえばこれじゃね?とぐぐったら白ばっかりだった
これで青だったイメージだが…
115無念Nameとしあき25/11/22(土)18:30:14No.1367932095+
青に統一教会なら朝鮮人にお金を払いたい日本人も納得かも
116無念Nameとしあき25/11/22(土)18:30:48No.1367932247+
被災地支援に行った自衛隊がポリタンクにガソリン入れてガムテープで蓋して
火事起こした話し大好き
117無念Nameとしあき25/11/22(土)18:44:11No.1367935596+
    1763804651166.jpg-(79405 B)
79405 B
>1763801836305.jpg
再利用例:メロン型オブジェ
118無念Nameとしあき25/11/22(土)18:45:43No.1367936010そうだねx1
物心ついた時から灯油は赤だった
119無念Nameとしあき25/11/22(土)19:01:15No.1367940061+
>再利用例:メロン型オブジェ
ガスタンクでもありがち
120無念Nameとしあき25/11/22(土)19:10:20No.1367942384+
    1763806220470.jpg-(409270 B)
409270 B
>ガスタンクでもありがち
121無念Nameとしあき25/11/22(土)19:39:02No.1367950020そうだねx2
>そうだねx6
>青に統一しろ

>そうだねx71
>赤に統一しろ

>そうだねx8
>いや緑だ

赤が大差か…っていうか青は緑にも負けたのか…
122無念Nameとしあき25/11/22(土)19:44:18No.1367951459+
今はUN規格通ってればポリタンクにガソリンを入れられることを知らないジジイがいるな
123無念Nameとしあき25/11/22(土)19:50:57No.1367953308+
国連ってそんなことまで決めてるのか…やっぱり白地?
124無念Nameとしあき25/11/22(土)19:51:52No.1367953545+
>今はUN規格通ってればポリタンクにガソリンを入れられることを知らないジジイがいるな
周知が不十分だと見分けがつかないと大惨事だなぁ
125無念Nameとしあき25/11/22(土)20:17:06No.1367960566+
まぁガソリンの携行缶がだいたい赤だから青のポリ缶が灯油というのは妥当だとは思う
126無念Nameとしあき25/11/22(土)20:23:51No.1367962560+
ガソリンいれられるポリってすんごいゴツイよ
スレ画とかにいれないでね

- GazouBBS + futaba-