[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1763789284026.jpg-(51393 B)
51393 B無念Nameとしあき25/11/22(土)14:28:04No.1367882349+ 20:25頃消えます
値上げ

GDDR7 2GBモジュールは平時は4ドル前後でした。しかし、現在は価格が2倍程度にまで跳ね上がっているため、モジュールあたりの価格は8ドルを超えます。

そのため、例えばGDDR7モジュールを合計16枚搭載するGeForce RTX 5090では1万円前後、8枚搭載するRTX 5080やRTX 5070 Tiでは約5000円ほどのコストアップにつながります。

なお、実際の販売価格はこのコストアップ分以上に設定される可能性も高いため、特にRTX 5090などでは2万円、RTX 5080やRTX 5070 Tiなどでも1万円前後の値上がりも考えられます
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき25/11/22(土)14:31:13No.1367882920そうだねx14
>なお、実際の販売価格はこのコストアップ分以上に設定される可能性も高いため、特にRTX 5090などでは2万円、RTX 5080やRTX 5070 Tiなどでも1万円前後の値上がりも考えられます
元値が高いから5090は誤差範囲だな
2無念Nameとしあき25/11/22(土)14:35:25No.1367883778そうだねx9
企業とかは大変だろうけどPC組むのが30万が31万になっても誤差でしょ
3無念Nameとしあき25/11/22(土)14:35:35No.1367883821そうだねx13
今は時期が悪い
4無念Nameとしあき25/11/22(土)14:36:35No.1367884021そうだねx18
夏に買ったPC用メモリが今はお値段三倍になってた
エグイ
5無念Nameとしあき25/11/22(土)14:45:10No.1367885580+
こないだ国際報道2025ではじめて読み方知ったNVIDIA
6無念Nameとしあき25/11/22(土)14:46:49No.1367885877+
RTX3060も品切れっぽいし買って良かったのか?
7無念Nameとしあき25/11/22(土)14:47:18No.1367885981+
5070Ti買ったばかりだし5万ぐらい値上げしてくれて良いぞ
8無念Nameとしあき25/11/22(土)14:48:03No.1367886131そうだねx5
もう2027年のDRAM生産枠も高額で買占め始まってるとか
値下がる余地がないから今買っとけ
9無念Nameとしあき25/11/22(土)14:50:03No.1367886510そうだねx11
早くAIバブル弾けて捨て値で買えるようにならんかな
10無念Nameとしあき25/11/22(土)14:50:44No.1367886642そうだねx1
>企業とかは大変だろうけどPC組むのが30万が31万になっても誤差でしょ
4ドルが8ドルになっただけで実費に利益上乗せが発生してるのに
組む側が更に上乗せだドン!しないわけないでしょ
11無念Nameとしあき25/11/22(土)14:51:24No.1367886774+
>企業とかは大変だろうけどPC組むのが30万が31万になっても誤差でしょ

>実際の販売価格はこのコストアップ分以上に設定される可能性も高いため
12無念Nameとしあき25/11/22(土)14:51:29No.1367886793そうだねx8
メモリ作れる企業が少ねえから言い値なんやな
13無念Nameとしあき25/11/22(土)14:51:55No.1367886867+
オラ達もメモリ製造参入すっぺ
14無念Nameとしあき25/11/22(土)14:53:34No.1367887171+
技術が高度すぎて初期投資が膨大なので新規参入できない
としあき金貸してくれ
15無念Nameとしあき25/11/22(土)14:54:11No.1367887291+
まだ生産してるんだ
16無念Nameとしあき25/11/22(土)14:55:02No.1367887436そうだねx23
    1763790902311.jpg-(57118 B)
57118 B
円の方もとんでもなく値下がりしてるんで酷い事になりそうだな
17無念Nameとしあき25/11/22(土)14:55:47No.1367887566+
今年はOSのサポート切れがあったから大半の人は更新済みだろうし
しなかった人もそんな古いPCじゃないってことだからみんな幸せなのでは?
ギリギリだった人は知らん
18無念Nameとしあき25/11/22(土)14:57:45No.1367887929+
>RTX3060も品切れっぽいし買って良かったのか?
3年以上前なら
19無念Nameとしあき25/11/22(土)14:58:50No.1367888099+
半年後にメルカリで3080を5万で売れるようになってると良いな
20無念Nameとしあき25/11/22(土)14:59:26No.1367888223+
パワカラが買うなら今年中に済ませとけと言うぐらいだから年明けたらえらい事になってるかもしれん
21無念Nameとしあき25/11/22(土)14:59:29No.1367888235+
TSMCの値上げも上乗せ!
としあき怖いか?
22無念Nameとしあき25/11/22(土)14:59:59No.1367888322+
もう4080superと9060xtあるからイラナイ
23無念Nameとしあき25/11/22(土)15:00:03No.1367888348+
>元値が高いから5090は誤差範囲だな
なんかそんなもんかって思ってしまった
24無念Nameとしあき25/11/22(土)15:01:39No.1367888632+
スレ画はメモリのことしか言ってなくね?
チップの製造費も考えろ
25無念Nameとしあき25/11/22(土)15:02:30No.1367888789+
普通のメモリは使い回せるから良いけどグラボはなあ…
26無念Nameとしあき25/11/22(土)15:03:10No.1367888904そうだねx1
メモリが高いとグラボも値上げ
ローとミドルのグラボは割に合わんので販売終了との一部報道も
27無念Nameとしあき25/11/22(土)15:03:36No.1367888968そうだねx1
>普通のメモリは使い回せるから良いけどグラボはなあ…
半田ごて「俺を使えとし」
28無念Nameとしあき25/11/22(土)15:04:11No.1367889076+
>ローとミドルのグラボは割に合わんので販売終了との一部報道も
メモリの量増やしてくれればなんかいい気がするのよ?
29無念Nameとしあき25/11/22(土)15:04:13No.1367889085そうだねx2
メーカーが儲かるHBMに全力だから
大して儲からないDDRやGDDRを作りたくない→品不足
30無念Nameとしあき25/11/22(土)15:04:34No.1367889149そうだねx1
>メモリの量増やしてくれればなんかいい気がするのよ?
それができないから言ってんのよ
31無念Nameとしあき25/11/22(土)15:05:16No.1367889273そうだねx10
AIバブル弾けろ
32無念Nameとしあき25/11/22(土)15:06:04No.1367889422そうだねx1
量産に全力すぎて技術革新が停滞してる
33無念Nameとしあき25/11/22(土)15:06:57No.1367889569そうだねx2
>>普通のメモリは使い回せるから良いけどグラボはなあ…
>半田ごて「俺を使えとし」
やらかす未来しか見えない俺
34無念Nameとしあき25/11/22(土)15:07:07No.1367889597+
米の代わりに畑でメモリ育てるしかねぇ
35無念Nameとしあき25/11/22(土)15:07:23No.1367889643+
>量産に全力すぎて技術革新が停滞してる
かわりにドライバ周りに全力入れて欲しい
36無念Nameとしあき25/11/22(土)15:07:28No.1367889658+
>量産に全力すぎて技術革新が停滞してる
量産できない技術など誰も買えん不用品だ
37無念Nameとしあき25/11/22(土)15:08:36No.1367889862+
一般向けグラボなんて利幅が小さいからな
その割にとしあきうるせーし
ドライブがクソ? だったらお前が書いてみろよ!
38無念Nameとしあき25/11/22(土)15:08:47No.1367889891+
>量産に全力すぎて技術革新が停滞してる
技術革新がぽんぽん起きてたら怖い
39無念Nameとしあき25/11/22(土)15:08:58No.1367889916そうだねx1
やっぱPS5一択か
40無念Nameとしあき25/11/22(土)15:10:01No.1367890112そうだねx18
    1763791801878.jpg-(71502 B)
71502 B
>やっぱPS5一択か
41無念Nameとしあき25/11/22(土)15:10:12No.1367890145そうだねx1
>やっぱIntel ARC一択か
42無念Nameとしあき25/11/22(土)15:10:30No.1367890195+
>ドライブがクソ? だったらお前が書いてみろよ!
それを言ったら終わりだよ
43無念Nameとしあき25/11/22(土)15:10:32No.1367890204そうだねx3
>ドライブがクソ? だったらお前が書いてみろよ!
ドライブを書く?
外の空気でも吸って落ち着いてこいよ
44無念Nameとしあき25/11/22(土)15:10:56No.1367890277そうだねx1
言うてグラボもフレーム生成前提になってて頭打ち感強いしねえ
更にグラボが高額化するならソフト側もスペック上げる=売れないに繋がるわけで
そっち方面から落ち着きそうだけどな
45無念Nameとしあき25/11/22(土)15:11:07No.1367890306+
TSMCも値上げ予告してるんでチップ自体も上がるだろうな
46無念Nameとしあき25/11/22(土)15:11:53No.1367890434+
もはやこれまで
47無念Nameとしあき25/11/22(土)15:12:17No.1367890497+
AMDは既に値上げを予告済み
NVIDIAは不誠実だね
48無念Nameとしあき25/11/22(土)15:13:09No.1367890640そうだねx2
メモリ、チップだけでなく
輸送費、倉庫代、そして円安
ありとあらゆる理由で値上げが舞っている
としあきも新弟子舞う
49無念Nameとしあき25/11/22(土)15:14:41No.1367890899そうだねx1
>そして円安
iPhoneスレでもそうだけど値上げはドルベースで話せ
50無念Nameとしあき25/11/22(土)15:14:58No.1367890958そうだねx6
>>そして円安
>iPhoneスレでもそうだけど値上げはドルベースで話せ
なんで?
51無念Nameとしあき25/11/22(土)15:15:23No.1367891033そうだねx7
ドルベースで値上がりして円安でさらに加速
ウォーズマン理論になる
52無念Nameとしあき25/11/22(土)15:16:05No.1367891161そうだねx2
高くなるのはメモリだけでも
セットで使う他のパーツも売れ行き悪くなるから地獄みたいな状況になりそうだな
53無念Nameとしあき25/11/22(土)15:16:23No.1367891214そうだねx1
iPhoneも流石に来年モデルは値上げかな
サムスンは自社製持ってるし耐性ありそうだ
54無念Nameとしあき25/11/22(土)15:16:31No.1367891245そうだねx2
先月RTX5090マシン購入しててセーフだった
これまで使ってたRTX3060マシン何台分だよってレベルで学習も生成も爆速の生産性で助かってる
55無念Nameとしあき25/11/22(土)15:17:36No.1367891431+
>これまで使ってたRTX3060マシン何台分だよってレベルで学習も生成も爆速の生産性で助かってる
やっぱり違う?
俺も考えてるけども少し手が出せてない
でも買うなら今しかねぇ!って考えもあるんよね
56無念Nameとしあき25/11/22(土)15:18:00No.1367891508そうだねx4
1ドル100円なら100ドルの製品は10000円だが
1ドル150円で150ドルの製品なると22500円になる
これがもうすぐやってくるグラボの状況だ
57無念Nameとしあき25/11/22(土)15:18:23No.1367891594そうだねx1
>AMDは既に値上げを予告済み
>NVIDIAは不誠実だね
NVIDIAはメモリメーカーとの取引規模が段違いなので結構融通が効くのかもしれんよ
58無念Nameとしあき25/11/22(土)15:18:26No.1367891606そうだねx3
AI向けが高く売れるから本業の手を抜くっての多すぎて嫌になるな
まるで中国向けが高く売れるからと国内向けを軽視してる奴みたいだ
59無念Nameとしあき25/11/22(土)15:19:32No.1367891794そうだねx3
>1ドル100円なら100ドルの製品は15000円だが
>1ドル150円で150ドルの製品なると33750円になる
60無念Nameとしあき25/11/22(土)15:19:51No.1367891856そうだねx3
>NVIDIAはメモリメーカーとの取引規模が段違いなので結構融通が効くのかもしれんよ
逆でしょ
メモリ大量に欲しているんだからメーカーが足元見るに決まってんじゃん
それにグラボ用だけ優遇する理由が一個も見つからん
61無念Nameとしあき25/11/22(土)15:20:00No.1367891885そうだねx8
>AI向けが高く売れるから本業の手を抜くっての多すぎて嫌になるな
もはやAIの方が本業である
62無念Nameとしあき25/11/22(土)15:20:17No.1367891941+
>先月RTX5090マシン購入しててセーフだった
>これまで使ってたRTX3060マシン何台分だよってレベルで学習も生成も爆速の生産性で助かってる
そのクラス使う人って何かYouTubeとかで収益取れてるの?
63無念Nameとしあき25/11/22(土)15:21:48No.1367892199+
3070買ってまだ現役だし次買うとしたら80XXだろうからそれまでに値段が落ち着いてて欲しいなといったところ
64無念Nameとしあき25/11/22(土)15:22:36No.1367892362そうだねx4
>>AI向けが高く売れるから本業の手を抜くっての多すぎて嫌になるな
>もはやAIの方が本業である
マイニングで通った道だ
65無念Nameとしあき25/11/22(土)15:22:44No.1367892389そうだねx6
虹裏で時間をドブに捨てておいて他人の趣味に金になってるのかと問うもののあさましきことよ
66無念Nameとしあき25/11/22(土)15:23:07No.1367892460+
>NVIDIAはメモリメーカーとの取引規模が段違いなので結構融通が効くのかもしれんよ
だが三ヶ月後
恐るべき事態に───
(としあきってNVについてはすぐ楽観的になるなあRTX5000の初期をもう忘れてる)
67無念Nameとしあき25/11/22(土)15:23:30No.1367892534+
>メモリ大量に欲しているんだからメーカーが足元見るに決まってんじゃん
力関係といえばNVIDIAが求める水準のHBMが供給できなくてサムチョン存亡の危機みたいなニュースが流れてた時期もありましたよ
68無念Nameとしあき25/11/22(土)15:23:58No.1367892605+
>>これまで使ってたRTX3060マシン何台分だよってレベルで学習も生成も爆速の生産性で助かってる
>やっぱり違う?
>俺も考えてるけども少し手が出せてない
>でも買うなら今しかねぇ!って考えもあるんよね
RoLA学習でRTX3060だと何日も掛かってたのが1時間半くらいで終わったり
生成速度も感覚だけでも5〜10倍くらい速度差を感じる
後RTX3060だと実用的な動画が作れなかったのがRTX5090ならバンバン作れるようになった
69無念Nameとしあき25/11/22(土)15:24:13No.1367892642+
>虹裏で時間をドブに捨てておいて他人の趣味に金になってるのかと問うもののあさましきことよ
俺が言われた無産よりましだよ
70無念Nameとしあき25/11/22(土)15:25:07No.1367892801+
AIもマイニングみたいにASICにならんか
71無念Nameとしあき25/11/22(土)15:25:12No.1367892820そうだねx9
>>先月RTX5090マシン購入しててセーフだった
>>これまで使ってたRTX3060マシン何台分だよってレベルで学習も生成も爆速の生産性で助かってる
>そのクラス使う人って何かYouTubeとかで収益取れてるの?
オナニー画像とオナニー動画作るためだけにしか使ってないよ
72無念Nameとしあき25/11/22(土)15:25:21No.1367892853+
>後RTX3060だと実用的な動画が作れなかったのがRTX5090ならバンバン作れるようになった
メモリ足りねぇ!で止まる悲しさがなぁ…
CheckPointでもメモリ足りない言われるやつあるし
まぁ画像小さくすれば何とかなるんですけどね
73無念Nameとしあき25/11/22(土)15:25:28No.1367892882そうだねx1
    1763792728693.jpg-(35906 B)
35906 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
74無念Nameとしあき25/11/22(土)15:25:36No.1367892909そうだねx1
>力関係といえばNVIDIAが求める水準のHBMが供給できなくてサムチョン存亡の危機みたいなニュースが流れてた時期もありましたよ
そのサムスンは絶好調
というか俺ら日本人が言えたことでもないね蚊帳の外
割高なの掴まされても我慢するしかない
75無念Nameとしあき25/11/22(土)15:25:51No.1367892957そうだねx1
>No.1367892882
お前……死ぬのか……?
76無念Nameとしあき25/11/22(土)15:26:25No.1367893069+
    1763792785551.jpg-(454747 B)
454747 B
>半田ごて「俺を使えとし」
その昔... 


BGAじゃ無理だと思う フライパンでやる猛者なのか?
77無念Nameとしあき25/11/22(土)15:26:41No.1367893124+
>オナニー画像とオナニー動画作るためだけにしか使ってないよ
初めてしばらくは久しぶりに完徹したっけなぁ
78無念Nameとしあき25/11/22(土)15:27:24No.1367893263そうだねx1
そういや
「広島のマイクロンでメモリ作ってるから日本では値上がりしない」
って言ってる愛国がおったな……
貿易の仕組み全く知らんで笑った
79無念Nameとしあき25/11/22(土)15:27:46No.1367893337+
でもさ
ローカル生成の動画ってしょぼくね?
音もないし
80無念Nameとしあき25/11/22(土)15:28:22No.1367893447+
いつからマイクロンは日本の会社になったんだ…
81無念Nameとしあき25/11/22(土)15:29:13No.1367893620+
>でもさ
>ローカル生成の動画ってしょぼくね?
>音もないし
そんなんでいいのよ
その先に行くやつはまた別の生き物なのだから
82無念Nameとしあき25/11/22(土)15:29:24No.1367893649そうだねx6
マイクロン、SKハイニックス、サムスン、全部外国の企業
キオクシア? 記憶にないですね…
83無念Nameとしあき25/11/22(土)15:30:03No.1367893792そうだねx2
grokが無規制のままならAI動画にグラボ要らんなって時代になってた
そうは問屋が卸さなかったが今でも工夫次第でエロは作れる
84無念Nameとしあき25/11/22(土)15:31:09No.1367894019そうだねx3
>でもさ
>ローカル生成の動画ってしょぼくね?
>音もないし
まぁぶっちゃけwan2.5みたいな次世代モデルがオープンソースに乗ってくるのを待ちたい状況
85無念Nameとしあき25/11/22(土)15:31:10No.1367894022そうだねx1
キオクシアはSANDISKに卸していたような...
86無念Nameとしあき25/11/22(土)15:31:43No.1367894135そうだねx2
    1763793103749.jpg-(8604 B)
8604 B
>BGAじゃ無理だと思う フライパンでやる猛者なのか?
つぶつぶ半田をパターンにのっけて位置を合わせてヒートガンなどでドーン!
87無念Nameとしあき25/11/22(土)15:31:46No.1367894143+
>キオクシアはSANDISKに卸していたような...
それでも今の状況なんだからさ・・・
88無念Nameとしあき25/11/22(土)15:32:16No.1367894244+
>そうは問屋が卸さなかったが今でも工夫次第でエロは作れる
人には見せられなくても俺が見れればなんでもいいやって感じだな俺
どうせダレにも見せないからな
89無念Nameとしあき25/11/22(土)15:32:18No.1367894252+
書き込みをした人によって削除されました
90無念Nameとしあき25/11/22(土)15:32:36No.1367894308そうだねx1
>grokが無規制のままならAI動画にグラボ要らんなって時代になってた
>そうは問屋が卸さなかったが今でも工夫次第でエロは作れる
ネットのサービスは結局規制されるからマジレス動画生成サービスにしかならないからなぁ
オカズが欲しいならローカルで環境用意しておかないと
91無念Nameとしあき25/11/22(土)15:32:52No.1367894354そうだねx3
>つぶつぶ半田をパターンにのっけて位置を合わせてヒートガンなどでドーン!
動画で見たけどすげぇなってなった
簡単そうにやりすぎだよ
92無念Nameとしあき25/11/22(土)15:32:58No.1367894373+
よかった
まだ「日本にはラピダスがある」と言い出すとしあきが居なくて
93無念Nameとしあき25/11/22(土)15:33:41No.1367894520そうだねx1
>まだ「日本にはラピダスがある」と言い出すとしあきが居なくて
らし
んそ
94無念Nameとしあき25/11/22(土)15:34:20No.1367894658+
ラピダスあって成功しても巨大テックのブラックホールに吸い取られるだけだしな
95無念Nameとしあき25/11/22(土)15:35:52No.1367894944+
>RTX3060も品切れっぽいし買って良かったのか?
2年前に買った
96無念Nameとしあき25/11/22(土)15:37:33No.1367895250+
    1763793453990.png-(35123 B)
35123 B
>1763790902311.jpg
>円の方もとんでもなく値下がりしてるんで酷い事になりそうだな
何で嘘つくの…
1円以上も円高になってるんだが
97無念Nameとしあき25/11/22(土)15:38:43No.1367895472そうだねx17
>何で嘘つくの…
>1円以上も円高になってるんだが
君はアホかな?
なんで1日の動きだけで判断してんの?
才能ないよマジで
98無念Nameとしあき25/11/22(土)15:38:52No.1367895500そうだねx1
村田とかがサクッと作れないのかね
99無念Nameとしあき25/11/22(土)15:39:04No.1367895541+
3年は冬眠するしかねぇ
時期が良くなったら起こしてくれや…
100無念Nameとしあき25/11/22(土)15:39:13No.1367895576そうだねx10
最近の為替レートの推移を見て
円高だなと言ってるとしあき初めて見た
101無念Nameとしあき25/11/22(土)15:40:02No.1367895737そうだねx6
愛国はアホになる
アホが愛国に走るが正解だけど
102無念Nameとしあき25/11/22(土)15:40:04No.1367895744+
>>何で嘘つくの…
>>1円以上も円高になってるんだが
>君はアホかな?
>なんで1日の動きだけで判断してんの?
>才能ないよマジで
直近の最高値近辺を出すほうがよっぽど才能ないわ
103無念Nameとしあき25/11/22(土)15:40:55No.1367895895+
人生一度きりなんだからオカズ作成に命かけてる人なら奮発する価値はあると思う
104無念Nameとしあき25/11/22(土)15:41:04No.1367895926そうだねx1
>最近の為替レートの推移を見て
>円高だなと言ってるとしあき初めて見た
主観で円安円高言ってるバカが多い
105無念Nameとしあき25/11/22(土)15:41:09No.1367895941そうだねx1
AIの影響は10年は続くと言われてるので
それまでずっと高騰し続けると思われる
106無念Nameとしあき25/11/22(土)15:41:29No.1367896014そうだねx7
>直近の最高値近辺を出すほうがよっぽど才能ないわ
これから円高に向かうと思ってるのかな
107無念Nameとしあき25/11/22(土)15:41:47No.1367896079そうだねx2
物自体はあるんで高くても買うしかないって状況
仕事で使ってる人は特に
108無念Nameとしあき25/11/22(土)15:43:03No.1367896333そうだねx2
>>直近の最高値近辺を出すほうがよっぽど才能ないわ
>これから円高に向かうと思ってるのかな
そんな話をしてるのはお前だけ
109無念Nameとしあき25/11/22(土)15:43:06No.1367896345+
>村田とかがサクッと作れないのかね
毎年数兆円の投資ができるならあるいは
なお村田製作所の売上高は1.1兆円です…
110無念Nameとしあき25/11/22(土)15:43:38No.1367896457+
京都の田舎企業にそんな力はない
東京の大都会企業にもそんな力はない
111無念Nameとしあき25/11/22(土)15:43:49No.1367896501+
AIの進化でデータセンター側の需要は今後止まらないから
欲しいならとっとと買っておいた方がいい
ここから安くなるなんてことはないというか、そのうち個人では手に入らなくなる
112無念Nameとしあき25/11/22(土)15:44:00No.1367896538+
日本にそんなパワーも技術もねえよ…
113無念Nameとしあき25/11/22(土)15:44:31No.1367896656+
半導体は儲からんのだ
1位以外はな…
114無念Nameとしあき25/11/22(土)15:45:06No.1367896771+
>>直近の最高値近辺を出すほうがよっぽど才能ないわ
>これから円高に向かうと思ってるのかな
最新の値を出しただけで勝手に未来の話をするバカ
115無念Nameとしあき25/11/22(土)15:45:16No.1367896796+
IT関連で日本企業ガーとか言ってる場違いは愛国スレ立ててそこでやれ
まるで関係ないから
116無念Nameとしあき25/11/22(土)15:45:26No.1367896836そうだねx2
NVIDIA自体がもう個人相手の商売ではなくなってきてる
117無念Nameとしあき25/11/22(土)15:46:05No.1367896962そうだねx11
今は円高ですか?円安ですか?
って言われて円高って答えるほうがアホだわ
118無念Nameとしあき25/11/22(土)15:46:09No.1367896973そうだねx1
>AIの進化でデータセンター側の需要は今後止まらないから
>欲しいならとっとと買っておいた方がいい
>ここから安くなるなんてことはないというか、そのうち個人では手に入らなくなる
匿名の無責任な提案…
119無念Nameとしあき25/11/22(土)15:47:08No.1367897154+
新工場や再稼働のニュースもあるけど時間がかかる
それにあくまでメモリの話であってチップ自体は品不足が続く
AIバブル崩壊を期待しよう
120無念Nameとしあき25/11/22(土)15:47:09No.1367897159+
>今は円高ですか?円安ですか?
>って言われて円高って答えるほうがアホだわ
360円の固定レートからみたら今は円高
121無念Nameとしあき25/11/22(土)15:48:22No.1367897383+
どうやったら崩壊するんだろうかAI需要…
122無念Nameとしあき25/11/22(土)15:48:28No.1367897401+
>今は円高ですか?円安ですか?
>って言われて円高って答えるほうがアホだわ
お前の主観的な円高円安なんて意味のないクソですよ
123無念Nameとしあき25/11/22(土)15:49:07No.1367897525+
>>今は円高ですか?円安ですか?
>>って言われて円高って答えるほうがアホだわ
>お前の主観的な円高円安なんて意味のないクソですよ
今が円高って思える人ってどう言う世界で生きてるんだろ
124無念Nameとしあき25/11/22(土)15:49:22No.1367897582+
>半導体は儲からんのだ
>1位以外はな…
供給不足なくらいがちょうどいいんだろうな
供給過多になると途端に投げ売りになって数社潰れたりするし
125無念Nameとしあき25/11/22(土)15:49:47No.1367897663+
AI軽量化が進んだとて今度はもっと多くのAIをクラウドで動かしてお客に提供みたいになりそうだし
126無念Nameとしあき25/11/22(土)15:49:52No.1367897677+
>>>今は円高ですか?円安ですか?
>>>って言われて円高って答えるほうがアホだわ
>>お前の主観的な円高円安なんて意味のないクソですよ
>今が円高って思える人ってどう言う世界で生きてるんだろ
お前の円安円高の定義を言ってみ?
127無念Nameとしあき25/11/22(土)15:51:02No.1367897892+
>AIの影響は10年は続くと言われてるので
>それまでずっと高騰し続けると思われる
10年後にはAI使わなくなるのか?
128無念Nameとしあき25/11/22(土)15:51:19No.1367897936+
国産でメモリ作りまくったら大儲け出来るんじゃね!?
129無念Nameとしあき25/11/22(土)15:51:35No.1367897996そうだねx4
いつまで為替の話やってんの
今は円高です 日本は 敗けておりません
死ぬまでXでやってろ
130無念Nameとしあき25/11/22(土)15:51:59No.1367898057+
>国産でメモリ作りまくったら大儲け出来るんじゃね!?
そんな金も技術もねえからなあ
131無念Nameとしあき25/11/22(土)15:52:07No.1367898086+
需要が高まるんだから作る企業が増える
これが資本主義だ!
132無念Nameとしあき25/11/22(土)15:52:28No.1367898153+
RTX5090って調べたら50万くらいするのか
133無念Nameとしあき25/11/22(土)15:52:53No.1367898237+
>お前の円安円高の定義を言ってみ?
単純に通貨高か通貨安かって話なんだからドル円やクロス円を月足で見れば良くね?
そんな難しい話か
134無念Nameとしあき25/11/22(土)15:53:10No.1367898301+
>いつまで為替の話やってんの
>今は円高です 日本は 敗けておりません
>死ぬまでXでやってろ
主観で為替を語るバカが粘着してるだけですね
135無念Nameとしあき25/11/22(土)15:53:45No.1367898419+
今年中に買えって…
でも今年中に5070TiS出るの?
136無念Nameとしあき25/11/22(土)15:53:51No.1367898434+
>>お前の円安円高の定義を言ってみ?
>単純に通貨高か通貨安かって話なんだからドル円やクロス円を月足で見れば良くね?
>そんな難しい話か
結局定義を言えない馬鹿でした
終了
137無念Nameとしあき25/11/22(土)15:54:28No.1367898558+
>RoLA学習でRTX3060だと何日も掛かってたのが
なんだこれ
動画loraの話?
138無念Nameとしあき25/11/22(土)15:54:39No.1367898593+
>>>お前の円安円高の定義を言ってみ?
>>単純に通貨高か通貨安かって話なんだからドル円やクロス円を月足で見れば良くね?
>>そんな難しい話か
>結局定義を言えない馬鹿でした
>終了
話が難しくて分からなかったか…
139無念Nameとしあき25/11/22(土)15:55:00No.1367898655+
>でも今年中に5070TiS出るの?
そもそもSが出るのかどうかすら怪しいみたいな話も出てるよな
140無念Nameとしあき25/11/22(土)15:55:17No.1367898720+
>でも今年中に5070TiS出るの?
年内はもう無理でしょ
まあ来年も出ないんじゃないかって噂だが
141無念Nameとしあき25/11/22(土)15:55:49No.1367898826そうだねx3
Super出ないってリークはまあ正しかったんじゃないかな
無駄に噛みついてた人居たけど
142無念Nameとしあき25/11/22(土)15:56:03No.1367898871+
super出してもいいけどアホみたいに高くなるぞそれでもいいのなら
って状況ね
143無念Nameとしあき25/11/22(土)15:56:06No.1367898881+
>>>>お前の円安円高の定義を言ってみ?
>>>単純に通貨高か通貨安かって話なんだからドル円やクロス円を月足で見れば良くね?
>>>そんな難しい話か
>>結局定義を言えない馬鹿でした
>>終了
>話が難しくて分からなかったか…
定義の意味がわからないなら日本語から勉強し直せ
144無念Nameとしあき25/11/22(土)15:56:31No.1367898957+
RTX5070Tiあたりが値段と性能のバランス取れてていいんじゃないか
145無念Nameとしあき25/11/22(土)15:56:59No.1367899039+
夏ごろに5070tiあたり買っとくのが正解だった
俺は4080superあるから要らんしサブPC用に9060xtこうたけど(既出)
146無念Nameとしあき25/11/22(土)15:57:07No.1367899075+
>Super出ないってリークはまあ正しかったんじゃないかな
>無駄に噛みついてた人居たけど
そもそも最初から出すとも言ってないから…
147無念Nameとしあき25/11/22(土)15:57:33No.1367899164+
待てば半年、一年後もっと安く変えるとか
もうそういう時代ではなくなった
148無念Nameとしあき25/11/22(土)15:57:38No.1367899179+
米国の圧力もあるけど国内は国内でトヨタみたいなデカいところがディスカウント求めてくるんで儲からなくなって辞めたからな
苦労して再度作ったところでまた足元見られるだけなんだ
149無念Nameとしあき25/11/22(土)15:57:56No.1367899258そうだねx1
どうせエロ画像かエロ動画しか作らないくせに
150無念Nameとしあき25/11/22(土)15:57:56No.1367899260+
Super出ても日本じゃとんでもない値付けされそうだ
S待ちで迷ってる人は買うタイミング逃しそう
151無念Nameとしあき25/11/22(土)15:58:40No.1367899395+
>どうせエロ画像かエロ動画しか作らないくせに
それもグラボ必須というわけでもないからね
画像ならWebサービスでも無規制でいける
152無念Nameとしあき25/11/22(土)15:58:43No.1367899407+
値上げして5000〜10000なら大した上昇じゃないな
5万〜10万だったらヤベェってなるけど
153無念Nameとしあき25/11/22(土)15:59:02No.1367899463+
ソレなりの値段でVRAMが欲しいのに…
なんでこんな事になってしまったんだ…
154無念Nameとしあき25/11/22(土)15:59:10No.1367899495+
>定義の意味がわからないなら日本語から勉強し直せ
だから円安円高って概念は通貨間の強弱の相対的な概念なんだって
だからドル円クロス円を長期で見ろって話
なんなら円インデックスってものもある
ここまで書かなないと分からないのか
155無念Nameとしあき25/11/22(土)15:59:21No.1367899546+
4070Tisであと三年がんばるよ
156無念Nameとしあき25/11/22(土)16:00:04No.1367899695そうだねx1
夏に5070Ti買って本当に良かったなぁ…
グラボ変えてから毎日ゲームが快適だぜ
157無念Nameとしあき25/11/22(土)16:00:31No.1367899802+
>夏に5070Ti買って本当に良かったなぁ…
>グラボ変えてから毎日ゲームが快適だぜ
夏頃だといくらだったん
158無念Nameとしあき25/11/22(土)16:01:52No.1367900063+
>値上げして5000〜10000なら大した上昇じゃないな
>5万〜10万だったらヤベェってなるけど
だからこれはGDDRの話であってそれだけでグラボは作れんので
もっと値上がりするよってのが現実
159無念Nameとしあき25/11/22(土)16:02:21No.1367900174+
4070買ったのが7万円台だったけど…
次はいくら準備する必要があるんだろう…
5070 Ti Supperだと20万くらい?
160無念Nameとしあき25/11/22(土)16:02:41No.1367900249そうだねx1
うぜえのがいるな
バカはFXスレでやってろよ
そして破産しとけ
161無念Nameとしあき25/11/22(土)16:02:49No.1367900282そうだねx2
>夏頃だといくらだったん
いや値段は今とそう変わらん
でも迷ってS待ちで我慢して…とかそういうことをしなくて良かったなぁと
最新タイトルも快適にプレイ出来てるしね
162無念Nameとしあき25/11/22(土)16:02:57No.1367900307+
AMDに続いてこっちも値上げか
まぁしゃーない
163無念Nameとしあき25/11/22(土)16:02:57No.1367900312+
今困ってるなら買うのはありだけどいつか困るかもで買うには別に安くないな
164無念Nameとしあき25/11/22(土)16:03:36No.1367900449+
言うても仮に4060でも最新ゲーム遊べるから
BF6なら中設定でフルHDで80-90fps出る
何か不満か?
165無念Nameとしあき25/11/22(土)16:03:49No.1367900487+
>うぜえのがいるな
>バカはFXスレでやってろよ
>そして破産しとけ
円高くん経済分からなくてかわいそ
166無念Nameとしあき25/11/22(土)16:05:24No.1367900801+
3050使ってて限界だから変えようかと待ってたが5070ti買った方がよさそうね
167無念Nameとしあき25/11/22(土)16:05:39No.1367900846+
>次はいくら準備する必要があるんだろう…
>5070 Ti Supperだと20万くらい?
そこまで高いと今17万で買えるRTX5080買ったほうがいいんじゃねえかって気もしてくるな
168無念Nameとしあき25/11/22(土)16:05:41No.1367900855+
>>定義の意味がわからないなら日本語から勉強し直せ
>だから円安円高って概念は通貨間の強弱の相対的な概念なんだって
>だからドル円クロス円を長期で見ろって話
>なんなら円インデックスってものもある
>ここまで書かなないと分からないのか 
バカの説明より日銀の説明のほうがいい

円高とは、円の他通貨に対する相対的価値、言い換えると、円1単位で交換できる他通貨の単位数が相対的に多い状態のことです。逆に、円安とは、円の他通貨に対する相対的価値(円1単位で交換できる他通貨の単位数)が相対的に少ない状態のことです。
https://www.boj.or.jp/about/education/oshiete/intl/g18.htm [link]

要するにある時の基準より相手の値段が高けりゃ円安、安けりゃ円安
169無念Nameとしあき25/11/22(土)16:06:27No.1367901000+
>要するにある時の基準より相手の値段が高けりゃ円安、安けりゃ円安
安けりゃ円高の間違い
170無念Nameとしあき25/11/22(土)16:06:49No.1367901082+
まあこれからも円安傾向が強まるだろうから
グラボ自体の価格がアップしたうえに円安のダブルパンチで死ぬよ日本人
171無念Nameとしあき25/11/22(土)16:06:54No.1367901096+
>高けりゃ円安、安けりゃ円安
つまり何でも円安
そんなあほな
172無念Nameとしあき25/11/22(土)16:07:34No.1367901233+
ウチの首相が積極財政&減税方針なんだから円安加速するに決まってる
173無念Nameとしあき25/11/22(土)16:07:52No.1367901297+
もうゲーム機でいいな
↑ゲーム機が値上げと無縁と思ってるアホ
174無念Nameとしあき25/11/22(土)16:08:14No.1367901370そうだねx7
まとめ
「今すぐ買え」
175無念Nameとしあき25/11/22(土)16:08:49No.1367901495そうだねx1
先月Super待ち諦めて5070ti買った
176無念Nameとしあき25/11/22(土)16:09:09No.1367901568+
>グラボ自体の価格がアップしたうえに円安のダブルパンチで死ぬよ日本人
PC人口が激減してるからトリプルパンチやな
パソコンの大先生の時代がまたくるぞ
177無念Nameとしあき25/11/22(土)16:09:23No.1367901604+
>まとめ
>「今すぐ買え」
この1ヶ月だけで40万弱散財してしまった
それで買えた物が5070TiとSSD4TBとメモリ128GBってのが泣ける
178無念Nameとしあき25/11/22(土)16:09:45No.1367901688+
>1763790902311.jpg
の基準より
>1763793453990.png
のほうがドルの値段が安いので円高
専門用語をこねくり回してもしょせん素人ですね
FXニワカかな
179無念Nameとしあき25/11/22(土)16:10:18No.1367901796+
>>高けりゃ円安、安けりゃ円安
>つまり何でも円安
>そんなあほな
訂正もわからないのか
>安けりゃ円高の間違い
180無念Nameとしあき25/11/22(土)16:10:27No.1367901818+
    1763795427502.jpg-(243690 B)
243690 B
>PC人口が激減してるからトリプルパンチやな
PCゲーム人口は増えてるぞ
ゲーム機とソシャゲは停滞中
181無念Nameとしあき25/11/22(土)16:10:35No.1367901839+
ゲーム機もこの状況で次世代機とか言い出したらマジで幾らになるやらだ
182無念Nameとしあき25/11/22(土)16:11:00No.1367901910そうだねx1
今すぐやりたい3Dで高画質のゲーム無いから傍観できるが欲しい人にはつれえ時代だな
183無念Nameとしあき25/11/22(土)16:11:10No.1367901947+
>FXニワカかな
184無念Nameとしあき25/11/22(土)16:11:22No.1367901984そうだねx9
    1763795482064.jpg-(64273 B)
64273 B
こういうの!こういうのをラインナップの片隅に残しておいてください
185無念Nameとしあき25/11/22(土)16:11:23No.1367901991+
FXで全て溶かした者だけがFX強者だからな
186無念Nameとしあき25/11/22(土)16:12:06No.1367902126+
>今すぐやりたい3Dで高画質のゲーム無いから傍観できるが欲しい人にはつれえ時代だな
コイカツサンシャインに続編が来てたらやばかった
187無念Nameとしあき25/11/22(土)16:12:10No.1367902139+
ゲーム機(笑)なんかと違ってPCはインフラだから必要な時は買うしかない
188無念Nameとしあき25/11/22(土)16:12:30No.1367902205+
>FXで全て溶かした者だけがFX強者だからな
えぇ……
修羅の道なんやなぁ
189無念Nameとしあき25/11/22(土)16:12:30No.1367902207+
ゲーム機が消えても生活に影響はないがPCが消えたら割と世界恐慌
まず最初に俺が死ねる
190無念Nameとしあき25/11/22(土)16:13:00No.1367902299+
>そこまで高いと今17万で買えるRTX5080買ったほうがいいんじゃねえかって気もしてくるな
RTX5080にしてもVRAM16GBだから17万出さないかな
191無念Nameとしあき25/11/22(土)16:13:04No.1367902312+
4070tiであと五年戦える
192無念Nameとしあき25/11/22(土)16:13:21No.1367902375+
>この1ヶ月だけで40万弱散財してしまった
>それで買えた物が5070TiとSSD4TBとメモリ128GBってのが泣ける
20年前に3万円でゴールドを買っていたら、今3万円でそれらが買えたことになるんですよ
193無念Nameとしあき25/11/22(土)16:14:03No.1367902529そうだねx1
>>1763790902311.jpg
>の基準より
>>1763793453990.png
>のほうがドルの値段が安いので円高
>専門用語をこねくり回してもしょせん素人ですね
>FXニワカかな
1日単位のド短期では円高
それ以上で見たら円安ってだけでは
194無念Nameとしあき25/11/22(土)16:14:26No.1367902598そうだねx1
    1763795666624.png-(211867 B)
211867 B
>こういうの!こういうのをラインナップの片隅に残しておいてください
195無念Nameとしあき25/11/22(土)16:14:46No.1367902659+
逆に考えてみましょうよ
50万出すだけでただで最新の中堅PCが揃うんですよ?
196無念Nameとしあき25/11/22(土)16:15:09No.1367902728+
AI投資の投資側の息切れを待つしかない
今は機関が引いても個人が支えちゃうからどっかでどデカく暴落しないと無理だけど…
197無念Nameとしあき25/11/22(土)16:15:53No.1367902863+
>>>1763790902311.jpg
>>の基準より
>>>1763793453990.png
>>のほうがドルの値段が安いので円高
>>専門用語をこねくり回してもしょせん素人ですね
>>FXニワカかな
>1日単位のド短期では円高
>それ以上で見たら円安ってだけでは
60年でみたら円高なんですよ
自分の都合のいいところだけで「円安だ!」と言ってるやつはバカってこと
198無念Nameとしあき25/11/22(土)16:16:09No.1367902921+
>AI投資の投資側の息切れを待つしかない
バブルだとか言われてるけどいっこうに弾けないからな
199無念Nameとしあき25/11/22(土)16:16:30No.1367902996+
>自分の都合のいいところだけで「円安だ!」と言ってるやつはバカってこと
へりくつ
200無念Nameとしあき25/11/22(土)16:16:34No.1367903012+
>50万出すだけでただで最新の中堅PCが揃うんですよ?
前は20万とかで似たこと出来たってことを知る世代じゃなければ納得できそう
201無念Nameとしあき25/11/22(土)16:17:19No.1367903165+
>ゲーム機が消えても生活に影響はないがPCが消えたら割と世界恐慌
まぁLinuxも進化してるから昔のPCでもなんとかなるさ
202無念Nameとしあき25/11/22(土)16:17:34No.1367903216+
>逆に考えてみましょうよ
>50万出すだけでただで最新の中堅PCが揃うんですよ?
50万円でミドルエンドしか揃わない時代なの…
203無念Nameとしあき25/11/22(土)16:17:39No.1367903248+
今までも色んなパーツが高騰してきたけど何年かしたら戻ったね
204無念Nameとしあき25/11/22(土)16:17:58No.1367903314+
>AI投資の投資側の息切れを待つしかない
ろくな投資先AI以外にないからなあ
205無念Nameとしあき25/11/22(土)16:18:11No.1367903357+
>>自分の都合のいいところだけで「円安だ!」と言ってるやつはバカってこと
>へりくつ
まともな反論ができないなら敗走してろ
206無念Nameとしあき25/11/22(土)16:18:24No.1367903413そうだねx1
AI自体は必須な分野があるし全部は駄目にならん
ただ今がちょっと過熱気味なのは確か
それが収まればな
207無念Nameとしあき25/11/22(土)16:18:29No.1367903434+
>60年でみたら円高なんですよ
>自分の都合のいいところだけで「円安だ!」と言ってるやつはバカってこと
このスレで60年前基準で為替話せるお爺ちゃんはおらんやろ
多分
あと今の時点を起点に円高って言えるのは30年前かな
208無念Nameとしあき25/11/22(土)16:18:30No.1367903438+
>まとめ
>「今すぐ買え」
これはマジでそう
もう様子見してる意味がない
209無念Nameとしあき25/11/22(土)16:18:37No.1367903460+
>今までも色んなパーツが高騰してきたけど何年かしたら戻ったね
問題はAIの世の中になると需要が余る時代じゃなくなりそうなんだよな
仮想通貨とかは流行り廃りもあったけど…AIは廃れなさそうで
210無念Nameとしあき25/11/22(土)16:18:56No.1367903515+
>まともな反論ができないなら敗走してろ
鏡なさそう
211無念Nameとしあき25/11/22(土)16:19:15No.1367903590+
>No.1367902863
レズチンポバトルしたいだけだろこいつ
212無念Nameとしあき25/11/22(土)16:19:17No.1367903599+
安く変える時なら簡単に買えるから
値下がりしない可能性を考えて高値で急いで買う分の金でAI関連の株でも買ったほうがいいのか?
213無念Nameとしあき25/11/22(土)16:19:31No.1367903643そうだねx6
60年前起点に円高判定って書いてて悲しくならねーのかな
214無念Nameとしあき25/11/22(土)16:19:41No.1367903673+
>このスレで60年前基準で為替話せるお爺ちゃんはおらんやろ
ここにいるかどうかの話はしてない
としあきはすぐ話をそらす
215無念Nameとしあき25/11/22(土)16:20:02No.1367903744+
>RTX5080にしてもVRAM16GBだから17万出さないかな
NVIDIAは16GB以上欲しいならRTX PRO買えよって思ってんじゃないかなあ
だからSUPER出ても16GB以上は載らないと思うわ
216無念Nameとしあき25/11/22(土)16:20:05No.1367903751+
半導体がAIデータセンター建設ラッシュでブラックホール需要状態
電子製品は全体的に異様な値上がりすると思われる
217無念Nameとしあき25/11/22(土)16:20:07No.1367903756+
少なくともまともなマネタイズができていない以上どこかで適正なサイズに縮むはずなんだけどなぜか無限に金が注ぎ込まれる…
218無念Nameとしあき25/11/22(土)16:20:23No.1367903800+
ゲーム事業自体縮小しない革ジャンに感謝しろよ!!
219無念Nameとしあき25/11/22(土)16:20:26No.1367903807+
>問題はAIの世の中になると需要が余る時代じゃなくなりそうなんだよな
どうかなぁ
そこに需要があるならラインは増やしてくると思うよ
220無念Nameとしあき25/11/22(土)16:20:28No.1367903814+
>だからSUPER出ても16GB以上は載らないと思うわ
221無念Nameとしあき25/11/22(土)16:20:30No.1367903818+
>レズチンポバトルしたいだけだろこいつ
論理で負けたらそういうことを言い出す
222無念Nameとしあき25/11/22(土)16:20:57No.1367903900+
>問題はAIの世の中になると需要が余る時代じゃなくなりそうなんだよな
>仮想通貨とかは流行り廃りもあったけど…AIは廃れなさそうで
大きなリソースが必要だから企業がAI作ったり使用基盤用意して、顧客に使わせて使用料取るみたいなスタイル以外やりにくいからな
223無念Nameとしあき25/11/22(土)16:21:18No.1367903978+
>60年でみたら円高なんですよみたいに
>自分の都合のいい解釈で「円高だ!」と言ってるやつはバカってこと
224無念Nameとしあき25/11/22(土)16:21:39No.1367904050+
だいたい世の中のものは中国が作れるようになると価値がなくなるからやすくなるんだけど
メモリやチップはアメリカが中国に作らせない政策してるからあんまり下がってくれないんだよね
225無念Nameとしあき25/11/22(土)16:21:45No.1367904077+
>少なくともまともなマネタイズができていない以上どこかで適正なサイズに縮むはずなんだけどなぜか無限に金が注ぎ込まれる…
循環取引してるだけ
226無念Nameとしあき25/11/22(土)16:21:57No.1367904111+
親を説得してノートPC買い換えさせたわ
227無念Nameとしあき25/11/22(土)16:22:24No.1367904199+
3D一辺倒の時代がこれで終わるかもしれんな
時代は256万色
228無念Nameとしあき25/11/22(土)16:22:58No.1367904310+
>>60年でみたら円高なんですよみたいに
>>自分の都合のいい解釈で「円高だ!」と言ってるやつはバカってこと
日銀の説明が都合のいい解釈とかすげーな
229無念Nameとしあき25/11/22(土)16:22:59No.1367904317+
ゲーム業界厳しくなりそうだなあ
230無念Nameとしあき25/11/22(土)16:23:35No.1367904421+
>時代は256万色
鬼畜王ランスの時代が来るのか
231無念Nameとしあき25/11/22(土)16:24:38No.1367904638+
>60年前起点に円高判定って書いてて悲しくならねーのかな
論理で反論できないから感情論(笑)
232無念Nameとしあき25/11/22(土)16:25:08No.1367904729+
>>時代は256万色
>鬼畜王ランスの時代が来るのか
万を見落としてるやつ?
233無念Nameとしあき25/11/22(土)16:25:08No.1367904730+
ソシャゲみりゃ2Dでもみんな遊んでるわけだし3Dである必要はないのかもしれない
234無念Nameとしあき25/11/22(土)16:25:21No.1367904770+
>ゲーム業界厳しくなりそうだなあ
嗜好品でしかないから真っ先に支出から削られるし
でもスマホやPCはそうもいかん
235無念Nameとしあき25/11/22(土)16:25:47No.1367904846そうだねx8
60年円高くんはコテハンつけて
236無念Nameとしあき25/11/22(土)16:26:18No.1367904946+
>でもスマホやPCはそうもいかん
スマホだってローエンドで十分な時代
237無念Nameとしあき25/11/22(土)16:26:23No.1367904957+
ドット絵時代が終わったみたいに人員整理されてAI関連に流れるんとちがうか
238無念Nameとしあき25/11/22(土)16:26:55No.1367905041+
>60年円高くんはコテハンつけて
よっぽど悔しいのはよくわかった
239無念Nameとしあき25/11/22(土)16:27:19No.1367905112+
>>少なくともまともなマネタイズができていない以上どこかで適正なサイズに縮むはずなんだけどなぜか無限に金が注ぎ込まれる…
>循環取引してるだけ
それいつか弾けるゲキヤバ風船じゃね…?
240無念Nameとしあき25/11/22(土)16:27:27No.1367905140+
>>60年円高くんはコテハンつけて
>よっぽど悔しいのはよくわかった
自演してんじゃないよ
241無念Nameとしあき25/11/22(土)16:27:43No.1367905196+
AIも進化するか謎だからなあ
このまま微妙なもので終わる可能性もある
そうなると人類の未来は暗いのだが
242無念Nameとしあき25/11/22(土)16:27:49No.1367905213+
>ドルベースで値上がりして円安でさらに加速
>ウォーズマン理論になる
更にいつもの3倍のAIブームでの資材奪い合いでお前を超える1200万ドルパワーだ!
243無念Nameとしあき25/11/22(土)16:28:34No.1367905369+
3年前に買った3060Tiで生き抜いてみせる
244無念Nameとしあき25/11/22(土)16:28:55No.1367905438+
6070は余裕の20万円超えかな
245無念Nameとしあき25/11/22(土)16:29:03No.1367905462そうだねx1
こんな火を吹くもんいらねーだろ
246無念Nameとしあき25/11/22(土)16:29:20No.1367905518+
>6070は余裕の20万円超えかな
ありえるから怖い
247無念Nameとしあき25/11/22(土)16:29:26No.1367905536+
    1763796566955.jpg-(38085 B)
38085 B
>>循環取引してるだけ
>それいつか弾けるゲキヤバ風船じゃね…?
ニュースにもなってるんだけどね
投資家は見ないふりをしてる
248無念Nameとしあき25/11/22(土)16:29:37No.1367905577+
3060tiはいいぞ
4060より速いからな
249無念Nameとしあき25/11/22(土)16:29:57No.1367905631+
>>>60年円高くんはコテハンつけて
>>よっぽど悔しいのはよくわかった
>自演してんじゃないよ
エスパーまで現れた
250無念Nameとしあき25/11/22(土)16:30:06No.1367905660+
AMDはデータセンターのCPUもやっとるからいいけど
NVIDIAこれ破綻したらやばくね?
251無念Nameとしあき25/11/22(土)16:30:16No.1367905695+
>こんな火を吹くもんいらねーだろ
それはそう
どんどん使用電量増やしていくスパイラルがこれで落ち着くんならまぁいいかなとは思う
252無念Nameとしあき25/11/22(土)16:30:32No.1367905738+
>投資家は見ないふりをしてる
それは投資家ではないだろ
投資家ほど注視してる
253無念Nameとしあき25/11/22(土)16:30:34No.1367905740+
>Super出ないってリークはまあ正しかったんじゃないかな
強行したとしても目ん玉飛び出るような初値になるだけな気がするな
254無念Nameとしあき25/11/22(土)16:30:58No.1367905816+
>NVIDIAこれ破綻したらやばくね?
全のっかりしてるからなぁ
255無念Nameとしあき25/11/22(土)16:31:25No.1367905909そうだねx1
>6070は余裕の20万円超えかな
3nmプロセスになるなら20万超える
これはメモリ高騰を考慮していない金額だ
256無念Nameとしあき25/11/22(土)16:31:43No.1367905960+
>>投資家は見ないふりをしてる
>それは投資家ではないだろ
>投資家ほど注視してる
なんだこいつ
257無念Nameとしあき25/11/22(土)16:31:50No.1367905990+
スーパーって無印とほぼ同じような価格帯期待されてるからな
5070tisが20万とかで出されても不満しか出ない
258無念Nameとしあき25/11/22(土)16:32:08No.1367906044+
今までずっとnvidiaだったけど次はAMDにするわ
259無念Nameとしあき25/11/22(土)16:32:17No.1367906082+
実際人間の目では6万5000色(16bit)カラー以上はそんな大差ないらしいな
260無念Nameとしあき25/11/22(土)16:32:29No.1367906124+
アムドも値上げだろ
261無念Nameとしあき25/11/22(土)16:32:38No.1367906150+
>>6070は余裕の20万円超えかな
>3nmプロセスになるなら20万超える
>これはメモリ高騰を考慮していない金額だ
Apple以上に儲かってるのに2nm確保出来ないものなの?
TSMCに札束出せば優先権取れたりせんの
262無念Nameとしあき25/11/22(土)16:32:45No.1367906171+
AMDも値上げだぞ
CPUもたけえ
Intelよりたけえ
263無念Nameとしあき25/11/22(土)16:32:57No.1367906211+
これ以上電力積めないからLPDDRに移行するんでしょ?
スマホと喰い合ってスマホの値段も大変なことになりそう…
264無念Nameとしあき25/11/22(土)16:33:04No.1367906234+
そもそもAIとかいいながらエロ画像動画つくってあとはゲームとか呆れる
もっと知的なことに金を使わんと
265無念Nameとしあき25/11/22(土)16:33:09No.1367906248+
5070ti使ってるけど生成AIを思う存分使いたいとかでなければこれでもう十分な気がする
ゲームもBF6これで十分動くし…
266無念Nameとしあき25/11/22(土)16:33:22No.1367906285+
AMDのCPUは高くても売れてるからしゃーない
特にサーバー向けのやつ
267無念Nameとしあき25/11/22(土)16:33:25No.1367906295+
>実際人間の目では6万5000色(16bit)カラー以上はそんな大差ないらしいな
グラデーションにするとバレるかも
268無念Nameとしあき25/11/22(土)16:33:27No.1367906302+
ちょっと前までAMDがここまで注目されるとは思いもしなかったぜ
269無念Nameとしあき25/11/22(土)16:33:33No.1367906325+
全部値上げだよ
全部100倍だよ100倍
270無念Nameとしあき25/11/22(土)16:33:38No.1367906342+
>Apple以上に儲かってるのに2nm確保出来ないものなの?
2nmにしたら20万じゃきかない
そんなもん誰が買うんだ
271無念Nameとしあき25/11/22(土)16:33:38No.1367906343+
>ゲームもBF6これで十分動くし…
MFG対応してればで4Kも快適だしなあ
272無念Nameとしあき25/11/22(土)16:33:52No.1367906380+
供給不足に円安が重なってえぐいな
273無念Nameとしあき25/11/22(土)16:33:53No.1367906382+
>AMDのCPUは高くても売れてるからしゃーない
インテルがコケてるからな…
274無念Nameとしあき25/11/22(土)16:34:01No.1367906412+
>>Apple以上に儲かってるのに2nm確保出来ないものなの?
>2nmにしたら20万じゃきかない
>そんなもん誰が買うんだ
AI関連企業
275無念Nameとしあき25/11/22(土)16:34:16No.1367906460+
おにぎりが200円代の時代ですから
276無念Nameとしあき25/11/22(土)16:34:34No.1367906513+
AI関連企業はもう発電所も一緒に構えないとな
277無念Nameとしあき25/11/22(土)16:34:47No.1367906560+
AIがあれば誰でも神絵師やぞ
278無念Nameとしあき25/11/22(土)16:34:53No.1367906574+
>AI関連企業
6070がAI関連企業に爆売れ!
279無念Nameとしあき25/11/22(土)16:35:03No.1367906607+
マイクロソフトとAmazonが原発買ったとか言ってたよな
280無念Nameとしあき25/11/22(土)16:35:04No.1367906609+
>1763796566955.jpg
オペナイ…ンビディア…ファッキンオラクルのトライアングルがあまりにも禍々し過ぎる
281無念Nameとしあき25/11/22(土)16:35:19No.1367906654+
NAIが原子炉確保したとか言ってなかったっけ
282無念Nameとしあき25/11/22(土)16:36:13No.1367906805+
>おにぎりが200円代の時代ですから
PC自体がもう高級車感覚になるのかも
283無念Nameとしあき25/11/22(土)16:36:43No.1367906912+
広い土地とアホほどの電気持ってる国が次世代覇権だからな
284無念Nameとしあき25/11/22(土)16:36:54No.1367906962そうだねx1
日本は電気代も高いからなあ
さっさと原発を再開しろよ
285無念Nameとしあき25/11/22(土)16:37:18No.1367907038+
>NAIが原子炉確保したとか言ってなかったっけ
NAIが?
286無念Nameとしあき25/11/22(土)16:39:58No.1367907513+
日本の会社でPCつこてないところないと思うし
高くなってもPCは売れ続けると思うよ
287無念Nameとしあき25/11/22(土)16:40:29No.1367907618+
>メモリの量増やしてくれればなんかいい気がするのよ?
バス幅が足りないと増やした分余らせるだけなんでできればやりたくないのが心理
フレームレート半減するけど一応動きますじゃゲーマーは納得しないからね
288無念Nameとしあき25/11/22(土)16:40:59No.1367907704+
グラボは必須というわけでもないからな
iGPUでそれなりにゲームできる時代がくればな
289無念Nameとしあき25/11/22(土)16:41:39No.1367907801そうだねx2
内蔵グラでやるにしてもDDR5だと遅いんでやっぱりLPDDRの出番だな
今はLPDDR5xが最新だっけか
290無念Nameとしあき25/11/22(土)16:42:11No.1367907910+
コスト的に専業ゲーム機の方がいい時代がもう一度くるかもしれんな
291無念Nameとしあき25/11/22(土)16:42:54No.1367908033+
台湾とか国家予算で半導体工場作ってるから
日本経済なんちゃらが半導体助成金!!!50億円!!!ズコー
っていつもなってるよな
292無念Nameとしあき25/11/22(土)16:43:26No.1367908131+
>コスト的に専業ゲーム機の方がいい時代がもう一度くるかもしれんな
俺は来ないと思ってる
ゲームしかできない機械なんて流行らないよ
293無念Nameとしあき25/11/22(土)16:43:44No.1367908174そうだねx1
>コスト的に専業ゲーム機の方がいい時代がもう一度くるかもしれんな
任天堂はまだ一歩引いてるけど
結局使ってるパーツは似たようなもんだから本体価格は最近上がる一方だし大して関係性は変わらんと思う
294無念Nameとしあき25/11/22(土)16:43:54No.1367908209+
LoRA作る気力は無いしエロ動画も5秒ぐらいでええんで
わしは16GBで続けさせてもらいますへへ…
295無念Nameとしあき25/11/22(土)16:44:04No.1367908235+
そもそもここにいるとしあきはPCイランとか思ってないわけで
296無念Nameとしあき25/11/22(土)16:45:06No.1367908437そうだねx6
ゲーム機も値上げだよ
何関係ないフリしてんの
297無念Nameとしあき25/11/22(土)16:45:44No.1367908562+
ゲーム機なんてモロ直撃だよなあ
298無念Nameとしあき25/11/22(土)16:45:51No.1367908592+
>内蔵グラでやるにしてもDDR5だと遅いんでやっぱりLPDDRの出番だな
>今はLPDDR5xが最新だっけか
LPDDRも値上がりするぞ
ロングコンテキスト対応のAIアクセラレーターで100Tとか積んだりするらしいから
299無念Nameとしあき25/11/22(土)16:45:54No.1367908603+
まあ、こういうときはどうしても必須に近いスマホから買うから
スマホ市場が一番強くなるんだろうなゲームは
300無念Nameとしあき25/11/22(土)16:47:18No.1367908872+
ただ……
GDDRよりはLPDDRのほうが引き合い多いんで(当たり前)
それでゲームやれるならいいんじゃね
301無念Nameとしあき25/11/22(土)16:47:54No.1367908971+
メーカーがGDDRのようなマイナー規格を作りたくないのが一因だからな
302無念Nameとしあき25/11/22(土)16:48:32No.1367909106+
DDR5って電力食いでLPDDR5より遅くて良いこと無いじゃん
303無念Nameとしあき25/11/22(土)16:51:34No.1367909746+
俺んちにPC2台あるけどどっちもLPDDRってやつだな
・個人用のノートPC
・会社のリモート用ノートPC
増設できない
304無念Nameとしあき25/11/22(土)16:54:27No.1367910314+
>DDR5って電力食いでLPDDR5より遅くて良いこと無いじゃん
汎用性を重視してるんで・・・
305無念Nameとしあき25/11/22(土)16:54:35No.1367910343そうだねx1
Pythonで作るAIがCUDAとかいう命令に特化してるから
エロやろうとしたらNvidia様の足を舐め続けるしかないんや
306無念Nameとしあき25/11/22(土)16:54:56No.1367910409+
>ローとミドルのグラボは割に合わんので販売終了との一部報道も
俺のGT730が輝き出すのか
307無念Nameとしあき25/11/22(土)16:57:45No.1367911026+
>俺のGT730が輝き出すのか
現状画面映ればいい人向けの存在
308無念Nameとしあき25/11/22(土)17:00:48No.1367911644+
>Pythonで作るAIがCUDAとかいう命令に特化してるから
>エロやろうとしたらNvidia様の足を舐め続けるしかないんや
その状況が続けばいいと思ってるとしあきが多くてな…
としあきってなぜか独占とか寡占を尊ぶよね(笑)
309無念Nameとしあき25/11/22(土)17:01:34No.1367911797そうだねx1
強い勢力に帰属していると思い込むことで優越感を得たい
リアル社会では負け続けいるのに
310無念Nameとしあき25/11/22(土)17:02:31No.1367911999そうだねx4
どっちにしろ日本人には関係ない話
貴様は強くない
311無念Nameとしあき25/11/22(土)17:03:16No.1367912138+
>>俺のGT730が輝き出すのか
>現状画面映ればいい人向けの存在
画像拡大にも使ってる
312無念Nameとしあき25/11/22(土)17:05:22No.1367912567+
    1763798722503.jpg-(155464 B)
155464 B
>貴様は強くない
おもしろ日本兵じゃないか
313無念Nameとしあき25/11/22(土)17:05:43No.1367912635+
RadeonもAI用グラボ出したり頑張ってるらしいけどLLM特化で
やっぱエロお絵かきにはオススメできないというのが現状らしい
314無念Nameとしあき25/11/22(土)17:07:29No.1367913008+
5070Ti君に与えられた仕事がエロ動画作成しかない我が家
哀れ
315無念Nameとしあき25/11/22(土)17:07:52No.1367913076+
>RadeonもAI用グラボ出したり頑張ってるらしいけどLLM特化で
>やっぱエロお絵かきにはオススメできないというのが現状らしい
でも圧倒的な法人需要があるのは前者なのでAMDの姿勢は正しい
OpenAIもNVIDIAだけだとクソ高いからAMDにも大量発注した
316無念Nameとしあき25/11/22(土)17:08:52No.1367913290+
時期が悪いんだろうなぁ
高騰する前に5060ti16GB買っててよかったわ
317無念Nameとしあき25/11/22(土)17:09:32No.1367913411そうだねx1
>でも圧倒的な法人需要があるのは前者なのでAMDの姿勢は正しい
>OpenAIもNVIDIAだけだとクソ高いからAMDにも大量発注した
みんなお仕事で調べ物するのは会話形式のAIだからなぁ
318無念Nameとしあき25/11/22(土)17:10:26No.1367913607そうだねx4
>5070Ti君に与えられた仕事がエロ動画作成しかない我が家
>哀れ
虹裏しか仕事してない5070tiより数千倍泣いて喜んでると思う
319無念Nameとしあき25/11/22(土)17:10:45No.1367913678+
AIくっそ便利だからな
パーツの品番確認しようにもネットで普通に検索してたらすげえ時間書かんのに
AIに聞いたら一瞬だからな
320無念Nameとしあき25/11/22(土)17:13:57No.1367914296+
NVIDIAにしても個人向けグラボは売り上げの数パーぐらい?
そりゃ後回しだし値上げも気軽にできるわな
321無念Nameとしあき25/11/22(土)17:14:52No.1367914492+
5070tiとか15万のアリバイ価格ではほぼ市場に出ないとか言われてて実際17万ぐらいが実売だった
でも今じゃ12−3万だから緑も値上げしたくて仕方なかったと思う
322無念Nameとしあき25/11/22(土)17:15:35No.1367914648+
としあきたちまだ早いとかいってなかったけ
でいつが買い時なの
323無念Nameとしあき25/11/22(土)17:16:20No.1367914801+
AMDはAMDで値上げ宣言しとるしな
324無念Nameとしあき25/11/22(土)17:16:24No.1367914817そうだねx5
>でいつが買い時なの
今。
325無念Nameとしあき25/11/22(土)17:16:35No.1367914854+
>実際の販売価格はこのコストアップ分以上に設定される可能性も高いため
便乗値上げうzっぜええええ
326無念Nameとしあき25/11/22(土)17:16:50No.1367914917+
>でも今じゃ12−3万だから緑も値上げしたくて仕方なかったと思う
コンシューマではこんぐらいが適正価格やで
ゲーム機に10万はやっぱおかしいよ
327無念Nameとしあき25/11/22(土)17:17:07No.1367914986そうだねx1
>AIくっそ便利だからな
>パーツの品番確認しようにもネットで普通に検索してたらすげえ時間書かんのに
>AIに聞いたら一瞬だからな
ときどき(結構な頻度で?)間違うときあるから要注意ね
328無念Nameとしあき25/11/22(土)17:18:33No.1367915280+
今そんなに値上げしてるんだと思って調べたらまだ上がってなかった
これからの話ね マジで買うなら今じゃん
329無念Nameとしあき25/11/22(土)17:18:56No.1367915364+
>>実際の販売価格はこのコストアップ分以上に設定される可能性も高いため
>便乗値上げうzっぜええええ
便乗要素どこ?
330無念Nameとしあき25/11/22(土)17:19:38No.1367915510+
PC、スマホ、ゲーム機
来年から地獄か
331無念Nameとしあき25/11/22(土)17:20:09No.1367915618+
>>実際人間の目では6万5000色(16bit)カラー以上はそんな大差ないらしいな
>グラデーションにするとバレるかも
ハイカラーとフルカラーの区別あった時代は実写映像とかで何気に差があったっけな
332無念Nameとしあき25/11/22(土)17:20:17No.1367915645そうだねx2
>ときどき(結構な頻度で?)間違うときあるから要注意ね
違うじゃねえかって突っ込んだらその通りです!とか言うからピキッとくるよね
333無念Nameとしあき25/11/22(土)17:20:48No.1367915743+
値上げの話が出るとマジで数日単位で値上がりするからすぐ買ったほうがいい
334無念Nameとしあき25/11/22(土)17:21:44No.1367915936+
    1763799704457.png-(57190 B)
57190 B
好きなやつ
335無念Nameとしあき25/11/22(土)17:21:46No.1367915945+
現状ブラックフライデーセール以上の買い場はないと思う
336無念Nameとしあき25/11/22(土)17:22:36No.1367916122+
メモリの価格推移グラフはマジで噴く
337無念Nameとしあき25/11/22(土)17:22:51No.1367916179+
>今そんなに値上げしてるんだと思って調べたらまだ上がってなかった
>これからの話ね マジで買うなら今じゃん
まあこの話抜きでも例年の値上がり始める時期だしなあ
338無念Nameとしあき25/11/22(土)17:23:07No.1367916238+
今は買うな時期が悪いのってメモリかな
グラボは今すぐ買えレベルかも
339無念Nameとしあき25/11/22(土)17:26:27No.1367916892+
色深度について
*8bit 256^3=1667万色
10bit 1024^3=10億色
12bit 4096^3=680億色

10bit以上はいわゆるHDRに必須
340無念Nameとしあき25/11/22(土)17:26:58No.1367916996+
RTX5090を37万で買えたやつが一番の勝ち組だな
341無念Nameとしあき25/11/22(土)17:27:35No.1367917126+
    1763800055165.jpg-(25172 B)
25172 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
342無念Nameとしあき25/11/22(土)17:28:25No.1367917295+
PS5ゴリ押しするわけじゃないけど
金ない奴はPS5で妥協するのはありだと思うよ
343無念Nameとしあき25/11/22(土)17:28:57No.1367917405+
今後はミドルレンジ以下は出さないらしいな
344無念Nameとしあき25/11/22(土)17:29:33No.1367917520+
ちょうどPC買い替えのタイミングだったからゲーミングPC買ったけど
ズレてたら普通にPS5買う未来はあった
345無念Nameとしあき25/11/22(土)17:29:56No.1367917621+
PS5ってパーツ的にはもう4世代も前の構成なんだな
それでも値上げは必要なのか
346無念Nameとしあき25/11/22(土)17:31:36No.1367917985そうだねx2
5070で十分じゃね
347無念Nameとしあき25/11/22(土)17:31:44No.1367918015+
>金ない奴はPS5で妥協するのはありだと思うよ
ないないありません
PC欲しい人にゲーム機勧めるって頭大丈夫か
PCはゲーム機にもなれるがゲーム機はPCになれん
PS5が1兆台あってもな
348無念Nameとしあき25/11/22(土)17:32:09No.1367918120+
>PS5ってパーツ的にはもう4世代も前の構成なんだな
>それでも値上げは必要なのか
日本では安くなったぜ!
349無念Nameとしあき25/11/22(土)17:32:27No.1367918187+
>言うても仮に4060でも最新ゲーム遊べるから
>BF6なら中設定でフルHDで80-90fps出る
>何か不満か?
その程度ならPS5でいいやん
もうローエンドクラスなの自覚しときなよ
350無念Nameとしあき25/11/22(土)17:33:15No.1367918361+
>5070で十分じゃね
値下がりしたのと性能のバランスがいいね
351無念Nameとしあき25/11/22(土)17:33:26No.1367918398+
>ないないありません
>PC欲しい人にゲーム機勧めるって頭大丈夫か
>PCはゲーム機にもなれるがゲーム機はPCになれん
>PS5が1兆台あってもな
ゲームだけやりたい人は?
352無念Nameとしあき25/11/22(土)17:33:42No.1367918458+
>日本では安くなったぜ!
あまり数が出ないモデルだから赤字額も少なくて済むし
勝手にニュースにしてくれるから得したぜ〜ってレベルの糞
353無念Nameとしあき25/11/22(土)17:34:34No.1367918641+
>ゲームだけやりたい人は?
そんなの現代社会の人間って言えるのか?
スマホやPCのついでにゲームできるって感覚が今時のふつう
354無念Nameとしあき25/11/22(土)17:34:42No.1367918676そうだねx1
まだデフレマインド引きずってたり
発売から時間が経てば自動的に下がっていくもんだと
思い込んでるとしあきが多すぎて引く
もう時代が変わったんだしそろそろ切り替えていかないと
本気で置いてかれて行くだけ
355無念Nameとしあき25/11/22(土)17:34:57No.1367918730そうだねx4
ゲーム機を否定するなよ
某N社を信仰するこわ〜いとしあきがやってくるぞ
356無念Nameとしあき25/11/22(土)17:35:24No.1367918815+
>そんなの現代社会の人間って言えるのか?
>スマホやPCのついでにゲームできるって感覚が今時のふつう
それあなたの感想ですよね?
357無念Nameとしあき25/11/22(土)17:35:51No.1367918913そうだねx1
その前に電力不足になると思う
358無念Nameとしあき25/11/22(土)17:36:05No.1367918970+
もうこれからはグラボメーカーがロースペ帯を
切り捨てどころかそもそも生産しなくなる時代になっていくんだから
ゲーム機全否定派の言うことなんて今だけの話
359無念Nameとしあき25/11/22(土)17:36:10No.1367918997+
>No.1367917126
ストレージですでに影響を受けているな
360無念Nameとしあき25/11/22(土)17:36:13No.1367919009+
日本で安くなったPS5は元44,000円のものを性能落として55,000円で日本人だけに特別に売ってくれるんやで
361無念Nameとしあき25/11/22(土)17:36:30No.1367919059+
としあきが普通だって強調したがることは普通でないと証明しているようなもんなのである
362無念Nameとしあき25/11/22(土)17:37:01No.1367919164+
>日本で安くなったPS5は元44,000円のものを性能落として55,000円で日本人だけに特別に売ってくれるんやで
原価上がってるのにいまだにこんなこと言ってるのか
ゲハの頭って時代が止まってるレス多すぎだろ
363無念Nameとしあき25/11/22(土)17:37:01No.1367919165+
>その前に電力不足になると思う
もうなってる
データセンター作ったのはいいけど電力不足で動かせない
364無念Nameとしあき25/11/22(土)17:37:06No.1367919182+
メモリ自体の高騰に加えて円安加速
マジで買うなら早いに越したことはない
365無念Nameとしあき25/11/22(土)17:37:42No.1367919329+
>もうなってる
>データセンター作ったのはいいけど電力不足で動かせない
それならどっかで崩壊くるよ
どうにもならんのだから
366無念Nameとしあき25/11/22(土)17:38:09No.1367919430+
5070tiですら性能ちゃんと使ってる気がしない
367無念Nameとしあき25/11/22(土)17:38:43No.1367919543そうだねx1
>PS5ゴリ押しするわけじゃないけど
>金ない奴はPS5で妥協するのはありだと思うよ
金のない奴は職を見つけたり転職じゃないの
368無念Nameとしあき25/11/22(土)17:38:52No.1367919570そうだねx3
ゲームメインと割り切るなら55000円のPS5はありだよ
つかGPUやメモリでPC値上がりしすぎてPCが笑えない値段になってる
369無念Nameとしあき25/11/22(土)17:38:55No.1367919579そうだねx1
自分の手の届く所まで下げってこ〜い下がってこ〜いって
念仏唱えてる貧乏人って株で何円まで下がった買うって
あり得ない位安い値段で指値で注文出して
永久に買えない人に似ている
370無念Nameとしあき25/11/22(土)17:39:14No.1367919644+
足元見過ぎいい
371無念Nameとしあき25/11/22(土)17:39:33No.1367919708+
パーツの供給とか以前にどんどん円が弱くなってるんだから値段上がってくのは当たり前
372無念Nameとしあき25/11/22(土)17:40:03No.1367919820+
6000番代発売も遅れそうだし4070tisで3年は保ちそうだな
373無念Nameとしあき25/11/22(土)17:40:35No.1367919916+
ゲームしかできない物体を置く余裕はウチにないよ?
ましてやあの巨体はノーサンキュー
374無念Nameとしあき25/11/22(土)17:40:39No.1367919928+
    1763800839927.jpg-(334210 B)
334210 B
5070でも性能不足感じるゲーム遊んでるのに…
375無念Nameとしあき25/11/22(土)17:40:45No.1367919955+
なんでBtoBは値上げしねえんだよ
個人にしわ寄せきすぎ
376無念Nameとしあき25/11/22(土)17:41:27No.1367920099+
>なんでBtoBは値上げしねえんだよ
>個人にしわ寄せきすぎ
だって個人に売っても利益が出ないし…
377無念Nameとしあき25/11/22(土)17:41:43No.1367920149そうだねx1
>なんでBtoBは値上げしねえんだよ
それこそメモリのBtoB価格が上がってるってのがスタートの記事だが…
378無念Nameとしあき25/11/22(土)17:41:51No.1367920180+
しばらく気絶するしかない
ガクッ…
379無念Nameとしあき25/11/22(土)17:41:57No.1367920203そうだねx1
実際問題ゲームなんてできればいいグラとかはチープでもいい処理落ちも気にしない
って人は実はいっぱいいるからそういう人はゲームだけしたいならPS5で良いんだわ
380無念Nameとしあき25/11/22(土)17:42:11No.1367920248そうだねx2
    1763800931435.png-(1669147 B)
1669147 B
>つかGPUやメモリでPC値上がりしすぎてPCが笑えない値段になってる
そうかな…
381無念Nameとしあき25/11/22(土)17:42:57No.1367920415+
>5070でも性能不足感じるゲーム遊んでるのに…
ワイルズよりはマシだろ多分…
382無念Nameとしあき25/11/22(土)17:43:08No.1367920461+
PCはボットとチートとマウサー格差を
何とかしてから偉そうなことを言ってほしい
383無念Nameとしあき25/11/22(土)17:43:17No.1367920499そうだねx2
ロースペ帯はAPUに置き換わっていくと思う
384無念Nameとしあき25/11/22(土)17:43:27No.1367920544+
>なんでBtoBは値上げしねえんだよ
もうPS5とかのゲーム機だとかは値上げ済み
うちらに値上げの波が来てるってわけ
385無念Nameとしあき25/11/22(土)17:43:54No.1367920641そうだねx1
こうしてみるとPS5Proコスパ悪すぎだな
386無念Nameとしあき25/11/22(土)17:44:02No.1367920668+
>そうかな…
Ryzen4500
RTX5050
メモリ16GB
SSD500G

解散
387無念Nameとしあき25/11/22(土)17:44:17No.1367920713+
>>5070でも性能不足感じるゲーム遊んでるのに…
>ワイルズよりはマシだろ多分…
ゲームの話にマルウェアの話で横槍入れるのやめろ
388無念Nameとしあき25/11/22(土)17:44:20No.1367920728+
PCの高騰嗅ぎつけた転売屋が値下がりしたPS5DEとPRO買い占めまくってるらしい
389無念Nameとしあき25/11/22(土)17:44:39No.1367920797+
AMDはAPUに力を入れろ
入れてる?
足らんわっ・・・! まるでっ・・・! もっとだ!
390無念Nameとしあき25/11/22(土)17:44:42No.1367920809そうだねx1
>こうしてみるとPS5Proコスパ悪すぎだな
proはちょっとね…
無印が55kで買えるならそっちのほうがいい
391無念Nameとしあき25/11/22(土)17:45:04No.1367920871そうだねx2
>そうかな…
ゴミ見せて何が言いたいんだ
392無念Nameとしあき25/11/22(土)17:45:05No.1367920875そうだねx1
>PCの高騰嗅ぎつけた転売屋が値下がりしたPS5DEとPRO買い占めまくってるらしい
らしいのか
393無念Nameとしあき25/11/22(土)17:45:05No.1367920878+
>PCの高騰嗅ぎつけた転売屋が値下がりしたPS5DEとPRO買い占めまくってるらしい
センスなさすぎて笑った
才能ないよ働けまじめに
394無念Nameとしあき25/11/22(土)17:45:29No.1367920946そうだねx1
APUって大して使い物にならんと思ってたけど軽いゲームやる程度ならギリ実用に耐えるようになったんやな
395無念Nameとしあき25/11/22(土)17:45:31No.1367920951+
そんなんでもPS5よりはこうせいのう
396無念Nameとしあき25/11/22(土)17:45:54No.1367921032+
>なんでBtoBは値上げしねえんだよ
>個人にしわ寄せきすぎ
チップ一枚あたり個人の軽く10倍20倍で売れるBtB優先するなんて当たり前だろ
397無念Nameとしあき25/11/22(土)17:46:20No.1367921117+
チャッピーのOpenAIがAMD製のMI450をいっぱい導入するって言ってるからAMD向けのAIライブラリもつよつよに育つと信じてる・・
398無念Nameとしあき25/11/22(土)17:46:54No.1367921253+
何だったらメーカーは個人向けなんてやめろって投資家に言われてるくらいだしな
399無念Nameとしあき25/11/22(土)17:47:35No.1367921401そうだねx1
今はコストパフォーマンスに優れる5070か性能の5080がいいんじゃない
5090?50万は無理
400無念Nameとしあき25/11/22(土)17:47:44No.1367921434+
>APUって大して使い物にならんと思ってたけど軽いゲームやる程度ならギリ実用に耐えるようになったんやな
AIMAX+395でも現行ローエンドくらいには
ゲーム用途で選ぶのはあほだろ…
401無念Nameとしあき25/11/22(土)17:47:45No.1367921435+
バカが参加すると一気に冷めるな
そこまでして構ってほしいの病気か?
402無念Nameとしあき25/11/22(土)17:47:58No.1367921504そうだねx1
>今はコストパフォーマンスに優れる5070か性能の5080がいいんじゃない
>5090?50万は無理
コスパなら9070(XT)の方がいいな
403無念Nameとしあき25/11/22(土)17:48:11No.1367921560+
ここからArc大逆転とかない?
404無念Nameとしあき25/11/22(土)17:48:34No.1367921664+
    1763801314267.png-(817347 B)
817347 B
安いじゃん
405無念Nameとしあき25/11/22(土)17:48:37No.1367921677+
>何だったらメーカーは個人向けなんてやめろって投資家に言われてるくらいだしな
ローエンド廃止するかもっていうぐらい儲からないのよな
406無念Nameとしあき25/11/22(土)17:48:45No.1367921701+
>そんなんでもPS5よりはこうせいのう
PS5PROよりもずっと高性能ではあるがこういうの買う層はおてがるさでPS5選ぶと思う
407無念Nameとしあき25/11/22(土)17:48:50No.1367921720そうだねx1
APUはベンチとか見るとすごい!と思わせてその性能引き出すにはクァッドチャンネルでメモリ搭載すること前提とかなので今のご時世だと逆にハードル高いよ
408無念Nameとしあき25/11/22(土)17:48:52No.1367921730+
>今はコストパフォーマンスに優れる5070か性能の5080がいいんじゃない
ゲームだけならラデで良いよAIもやるならゲフォだが
409無念Nameとしあき25/11/22(土)17:49:05No.1367921779+
>ここからArc大逆転とかない?
BMは18A化したらすごいって話だから
とりあえず来年まで待ったら?
410無念Nameとしあき25/11/22(土)17:49:17No.1367921823+
次世代箱やPS6はAPUで5090くらいになるとか本気で信じてる人いる?
411無念Nameとしあき25/11/22(土)17:49:44No.1367921934+
>バカが参加すると一気に冷めるな
>そこまでして構ってほしいの病気か?
バカの相手が嫌で仕方ないくせにこの掲示板使ってる方がどうかしてんぞ
412無念Nameとしあき25/11/22(土)17:50:03No.1367921996+
>次世代箱やPS6はAPUで5090くらいになるとか本気で信じてる人いる?
箱は完全にCS捨ててるからありえるんじゃないかな
MSくんはAI競争にお熱だから余計にそう感じる
413無念Nameとしあき25/11/22(土)17:50:21No.1367922071+
>>何だったらメーカーは個人向けなんてやめろって投資家に言われてるくらいだしな
>ローエンド廃止するかもっていうぐらい儲からないのよな
同じライン使って何十倍も利益
違うんだからそら投資家に怒られる
ローエンド買う層なんて金払い渋いわ文句ばっか言うわだし
414無念Nameとしあき25/11/22(土)17:51:01No.1367922218そうだねx1
マイクロソフトはゲーム機とPCの融合を目指すんで
もはやそれはPCなのでは?
415無念Nameとしあき25/11/22(土)17:51:14No.1367922271+
>次世代箱やPS6はAPUで5090くらいになるとか本気で信じてる人いる?
箱はとんでもないサイズのSoC強引に載せるみたいだからワンチャンあるんじゃない
ゲーム機ではなくゲーミングPC販路として出すみたいでいくらで売るつもりなのかって言われてるけど
416無念Nameとしあき25/11/22(土)17:51:47No.1367922402+
MSはAI偏重辞めて普通にOS作って欲しい
417無念Nameとしあき25/11/22(土)17:51:52No.1367922415そうだねx1
個人客ほど口うるさいくせに金出さない
宣伝にも金がかかる
418無念Nameとしあき25/11/22(土)17:52:23No.1367922543+
でも革ジャンは個人のゲーマーに応えたいとか珍しく綺麗な革ジャンみたいなこと言ってる
419無念Nameとしあき25/11/22(土)17:52:33No.1367922576+
5070は12ギガだからダメだ
16ギガのにしろ
420無念Nameとしあき25/11/22(土)17:52:33No.1367922580+
>次世代箱やPS6はAPUで5090くらいになるとか本気で信じてる人いる?
極めて限られた条件でのみ超えるとかそんな感じでしょ
421無念Nameとしあき25/11/22(土)17:52:37No.1367922593+
>でも圧倒的な法人需要があるのは前者なのでAMDの姿勢は正しい
>OpenAIもNVIDIAだけだとクソ高いからAMDにも大量発注した
NVIDIAから資金提供してもらってAMD GPUを買う
422無念Nameとしあき25/11/22(土)17:52:39No.1367922601+
SteamMachineのスペックてひょっとして良い線いってたのか…
423無念Nameとしあき25/11/22(土)17:53:09No.1367922717+
>SteamMachineのスペックてひょっとして良い線いってたのか…
必要十分な性能はある
後は値段次第か
424無念Nameとしあき25/11/22(土)17:53:11No.1367922725+
ゲーム機は発売するゲームのロイヤリティ収入やオンライン収入あるけどPCにはそんなもんないからハードだけで儲けないといけないわけで
まずこの時点でハードそのもので取れる利益が業務用と比較されるのはどうしようもない
425無念Nameとしあき25/11/22(土)17:53:53No.1367922886+
次はZen6+RTX6080で組む
これは規定事項
426無念Nameとしあき25/11/22(土)17:53:56No.1367922899+
ゲーム機の商法はそのうち限界がくる
それに
オンライン利用料なんて慣習もある
427無念Nameとしあき25/11/22(土)17:54:30No.1367923058+
>次はZen6+RTX6080で組む
>これは規定事項
インテルは復活予定だぞ
いつになるかわからんが
428無念Nameとしあき25/11/22(土)17:54:37No.1367923086+
>SteamMachineのスペックてひょっとして良い線いってたのか…
値段発表してないのは先行き不透明だからだろうな
429無念Nameとしあき25/11/22(土)17:54:53No.1367923145+
>必要十分な性能はある
>後は値段次第か
$950(15万)
430無念Nameとしあき25/11/22(土)17:54:59No.1367923177+
>ゲーム機の商法はそのうち限界がくる
>それに
>オンライン利用料なんて慣習もある
昔からネットは有料だしコンシューマゲームのオンラインサービス無料だった時代の方が短くね?
431無念Nameとしあき25/11/22(土)17:56:01No.1367923470+
でもPCならネット無料だし…
432無念Nameとしあき25/11/22(土)17:56:22No.1367923570+
うっせーな庶民はスマホかタブレットでも使ってろがメモリメーカーの答えだよ
433無念Nameとしあき25/11/22(土)17:56:26No.1367923592+
PCにはウイルスバスター代がいるだろ!!!
さすがに擦られすぎのネタ
434無念Nameとしあき25/11/22(土)17:56:44No.1367923658+
5070ti買う値段で7900XTX買えるしRADENの価格は魅力よね
435無念Nameとしあき25/11/22(土)17:56:50No.1367923686+
>でもPCならネット無料だし…
公衆Wi-Fiただ乗り勢?
436無念Nameとしあき25/11/22(土)17:57:31No.1367923858そうだねx3
>うっせーな庶民はスマホかタブレットでも使ってろがメモリメーカーの答えだよ
そのスマホやタブレットに載せるメモリも高騰してるんだが
437無念Nameとしあき25/11/22(土)17:57:49No.1367923920+
Super待ちの人は今買っといた方が良いんじゃないか?Superとんでもない値段になるぞ
438無念Nameとしあき25/11/22(土)17:58:06No.1367923986+
>>でもPCならネット無料だし…
>公衆Wi-Fiただ乗り勢?
寝言ほざくな
それを言ったらゲーム機は自宅回線料+ゲーム機回線料の二重取りだ
439無念Nameとしあき25/11/22(土)17:58:13No.1367924018そうだねx1
>でも革ジャンは個人のゲーマーに応えたいとか珍しく綺麗な革ジャンみたいなこと言ってる
そんなの綺麗事の建前に決まってんだろ
投資家の圧力とゲーマーの泣き言と
どっちが影響力あると思ってるんだ
440無念Nameとしあき25/11/22(土)17:59:00No.1367924226+
>Super待ちの人は今買っといた方が良いんじゃないか?Superとんでもない値段になるぞ
昔から言われてるだろ欲しい時が買い時だ
441無念Nameとしあき25/11/22(土)17:59:06No.1367924251+
>うっせーな庶民はスマホかタブレットでも使ってろがメモリメーカーの答えだよ
そいつら用のメモリをスレ画んとこがAIサーバ用に買い漁って
サーバ1台当たりスマホ数百台分使うから
こんな状態になってるって話じゃなかったっけ
442無念Nameとしあき25/11/22(土)17:59:27No.1367924328+
>うっせーな庶民はスマホかタブレットでも使ってろがメモリメーカーの答えだよ
大分ズレてる
実際はシンクライアント端末でも買ってクラウド経由で遊んでろだ
443無念Nameとしあき25/11/22(土)18:00:05No.1367924479+
>でもPCならネット無料だし…
実家暮らし?
444無念Nameとしあき25/11/22(土)18:00:13No.1367924518+
CS機のオンライン料なんて月額2000円程度でしょ
445無念Nameとしあき25/11/22(土)18:00:40No.1367924627そうだねx1
>>うっせーな庶民はスマホかタブレットでも使ってろがメモリメーカーの答えだよ
>大分ズレてる
>実際はシンクライアント端末でも買ってクラウド経由で遊んでろだ
クラウドインフラにもデータセンターって奴が必要でしてね…
446無念Nameとしあき25/11/22(土)18:01:18No.1367924774そうだねx6
    1763802078721.jpg-(30129 B)
30129 B
>CS機のオンライン料なんて月額2000円程度でしょ
447無念Nameとしあき25/11/22(土)18:01:32No.1367924837+
3060Tiで粘ってるけど高くなりすぎて替え時が…
448無念Nameとしあき25/11/22(土)18:01:41No.1367924872そうだねx1
>>でもPCならネット無料だし…
>実家暮らし?
話の流れ的にオンライン対戦サービス等の利用料金って事だろ
449無念Nameとしあき25/11/22(土)18:01:42No.1367924874+
>Super待ちの人は今買っといた方が良いんじゃないか?Superとんでもない値段になるぞ
super勢はVRAM絶対量が基準なんだから対象品が無い
450無念Nameとしあき25/11/22(土)18:02:09No.1367924974+
>3060Tiで粘ってるけど高くなりすぎて替え時が…
今5070tiとか激安だぞ買え時すぎる
451無念Nameとしあき25/11/22(土)18:02:20No.1367925023+
某N社はまとめ買いで月あたり200円だな
452無念Nameとしあき25/11/22(土)18:02:40No.1367925107そうだねx1
>CS機のオンライン料なんて月額2000円程度でしょ
1000円前後だな
453無念Nameとしあき25/11/22(土)18:02:57No.1367925159+
ゲームパスのアルティメットなら2750円やぞ
まあほとんどの人は例の変換で1300円ぐらいにしてると思うけど
454無念Nameとしあき25/11/22(土)18:03:04No.1367925197+
ラデってなんでこんな安いの
455無念Nameとしあき25/11/22(土)18:03:28No.1367925288+
緑を倒すため
456無念Nameとしあき25/11/22(土)18:03:41No.1367925340そうだねx1
月に1000円2000円払えない層ってやべーだろ
海外なら1時間分のバイト代未満だぞ
457無念Nameとしあき25/11/22(土)18:03:52No.1367925377+
>ラデってなんでこんな安いの
ラデだから
ラデとライゼンだと動かないゲームがあるぞ!
って嘘つくとしあき居たなあ
458無念Nameとしあき25/11/22(土)18:04:17No.1367925489+
>iGPUでそれなりにゲームできる時代がくればな
switch1や2でできるのは最新ならそっちでもとは思うが
そのうちPSや箱のゾーンやその上までカバーせざるを得なくなりそう
459無念Nameとしあき25/11/22(土)18:04:32No.1367925542+
>5070ti買う値段で7900XTX買えるしRADENの価格は魅力よね
FSR4に切り捨て確定じゃなぁ…
460無念Nameとしあき25/11/22(土)18:04:59No.1367925639+
>$950(15万)
代理店挟むからそんな安い為替になるわけがない
461無念Nameとしあき25/11/22(土)18:05:08No.1367925678+
工場増やさないの?
462無念Nameとしあき25/11/22(土)18:05:41No.1367925828+
>>5070ti買う値段で7900XTX買えるしRADENの価格は魅力よね
>FSR4に切り捨て確定じゃなぁ…
FSRはこだわりが無ければ今でも必須条件って訳でもないし
ただサポート切り捨ての件はさすがに気になるね
463無念Nameとしあき25/11/22(土)18:05:57No.1367925887そうだねx2
>工場増やさないの?
今計画立ててても稼働できるのは年単位で先なので…
464無念Nameとしあき25/11/22(土)18:06:10No.1367925943そうだねx1
>工場増やさないの?
そう簡単に増せないゲームじゃ無いんだぞ
465無念Nameとしあき25/11/22(土)18:06:19No.1367925975+
>工場増やさないの?
工場増やしたらその分儲かるAI向け増産します!
466無念Nameとしあき25/11/22(土)18:06:30No.1367926026+
常時クラウド接続で端末はデータと入力のやり取りだけにしたいんだろうけど絶対パンクする
途上国ならまだしも先進国のユーザーをクラウド処理で一元管理とか無茶すぎるわ
467無念Nameとしあき25/11/22(土)18:06:47No.1367926086+
>>ラデってなんでこんな安いの
>ラデだから
個人向けだと永遠にこれで終わる存在
468無念Nameとしあき25/11/22(土)18:06:57No.1367926120+
>super勢はVRAM絶対量が基準なんだから対象品が無い
5090「ビビってないでかかってこい」
469無念Nameとしあき25/11/22(土)18:08:04No.1367926394+
今工場投資は建物が上がってるから装置はもうちょっと先だな
470無念Nameとしあき25/11/22(土)18:08:35No.1367926519+
今年の2月くらいに発売した5070tiが5万ぐらいで値下がりしてたからな…
現行シリーズ早々に出荷停止してVRAM増やしたsuperでまた20万近くに戻すのだろうか
471無念Nameとしあき25/11/22(土)18:08:54No.1367926581+
まだsuper出ると思ってるとしあき居て笑った
472無念Nameとしあき25/11/22(土)18:09:13No.1367926654+
もうメモリーの価格上げたら下げないよ
儲かるからね!
GPUも価格上がってから下げなくても良いって証明されてるからね
473無念Nameとしあき25/11/22(土)18:09:26No.1367926724+
中国のVRAM増量サービスは羨ましい
4090に48GBとか
474無念Nameとしあき25/11/22(土)18:09:28No.1367926739+
もうグラボなんて贅沢品使いたかったら
最低でも5080以上買ってねそれ以下は無いよ
買えない人はiGPUで我慢してねの時代にあっという間になるから
自分にとって最適の動き方で備えるしかない
もうこれがいいとか悪いとか言ってる時代は終わったんだ
475無念Nameとしあき25/11/22(土)18:10:11No.1367926904+
superどうなるんだろうなぁ
仮に出たとしてもRTX5080super(VRAM24GB)がRTX4090の値段超えそうな予感がヒシヒシとする
476無念Nameとしあき25/11/22(土)18:10:32No.1367926996+
これからはAPUが流行る!
ぜったいだ
477無念Nameとしあき25/11/22(土)18:10:53No.1367927070+
結果リーク正しかったね
478無念Nameとしあき25/11/22(土)18:10:57No.1367927096そうだねx5
月額の費用がどうとか考えだしたら5090の電気代とか耐えられなくなるぞ
479無念Nameとしあき25/11/22(土)18:10:57No.1367927102+
PCを買えない貧乏人か
PCを持てる富裕層か
PCが1台100万円の時代になるよ
480無念Nameとしあき25/11/22(土)18:11:22No.1367927215+
こういうのみるとNANDのキオクシアに全ブッパかますトレーダーいてもおかしくないよな
481無念Nameとしあき25/11/22(土)18:11:39No.1367927287+
今は買うな時期が…いや今買え!!!!
482無念Nameとしあき25/11/22(土)18:12:10No.1367927427+
>月額の費用がどうとか考えだしたら5090の電気代とか耐えられなくなるぞ
普通に電源をGPUに繋いだほうが良いだろあれ
483無念Nameとしあき25/11/22(土)18:12:12No.1367927431+
>No.1367926724
日本でもやって貰えるよ!
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/2062248.html [link]
484無念Nameとしあき25/11/22(土)18:12:29No.1367927499そうだねx2
>これからはAPUが流行る!
>ぜったいだ
Strixhaloが発表されてから発売されるまでミドル以下は絶滅するってとしあきが言ってた
485無念Nameとしあき25/11/22(土)18:12:41No.1367927547+
メモリが数か月前の2倍くらい値上がりしてない?
486無念Nameとしあき25/11/22(土)18:12:57No.1367927621+
貧乏人はグラボなんか買ってないでシコッて寝ろ
487無念Nameとしあき25/11/22(土)18:14:06No.1367927889+
6月くらいにDDR4の16GB×2を8000円くらいで買ったけど少し前に見たら同じものが2万超えててヒェってなった
今はもっと上がってんのかな?
488無念Nameとしあき25/11/22(土)18:14:16No.1367927931+
>こういうのみるとNANDのキオクシアに全ブッパかますトレーダーいてもおかしくないよな
NANDメーカーは多いから短期はともかく長期になるとな
中華メーカーがまた自爆覚悟で増産するんじゃね
489無念Nameとしあき25/11/22(土)18:14:23No.1367927967+
>>No.1367926724
>日本でもやって貰えるよ!
> https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/2062248.html [link]
10万は随分と安く思えるな
もちろん今は値上げしてるんだろうけど
490無念Nameとしあき25/11/22(土)18:14:25No.1367927979そうだねx1
>Strixhaloが発表されてから発売されるまでミドル以下は絶滅するってとしあきが言ってた
何か実際にそうなる流れなんだが…
ミドル以下は儲からないので作りたくないと
491無念Nameとしあき25/11/22(土)18:14:27No.1367927988+
    1763802867593.jpg-(27536 B)
27536 B
>普通に電源をGPUに繋いだほうが良いだろあれ
電源コネクターこれにしようぜ
492無念Nameとしあき25/11/22(土)18:15:27No.1367928245+
>電源コネクターこれにしようぜ
電源プラグなら焼損しないとでもいつから錯覚していた…?
493無念Nameとしあき25/11/22(土)18:17:24No.1367928692+
5年後くらいにはもう80と90しか作りませんあとはiGPUでオナシャスって世界になっちゃうのか
つれえ
494無念Nameとしあき25/11/22(土)18:18:24No.1367928957+
>Strixhaloが発表されてから発売されるまでミドル以下は絶滅するってとしあきが言ってた
発売された今も言ってるぜ俺
ミドル以下のグラボはホロン部
495無念Nameとしあき25/11/22(土)18:18:25No.1367928962+
どの業界もインフレで貧乏人向け商売は辞め始めてるからね
色々と思い当たる事はあるでしょ
496無念Nameとしあき25/11/22(土)18:19:43No.1367929295+
4050とかもうデスク版は出て無いしな
497無念Nameとしあき25/11/22(土)18:19:54No.1367929339+
StrixHaloもといRyzenAImax+395はAIのLLM需要には刺さる
なんせ96GBのVRAM割りてられるんで
30万台で買えるシステムとしては破格
498無念Nameとしあき25/11/22(土)18:21:07No.1367929662+
百貨店も庶民が貧乏になりすぎて昔みたいに金持ちの御用聞に転換しつつあるし貧乏人は貧乏人なりよ
499無念Nameとしあき25/11/22(土)18:21:14No.1367929692+
>何か実際にそうなる流れなんだが…
>ミドル以下は儲からないので作りたくないと
なってるのはローエンドじゃね
500無念Nameとしあき25/11/22(土)18:21:24No.1367929739そうだねx2
新調しようと思ってたけど買うなら今しかねえのか?
501無念Nameとしあき25/11/22(土)18:22:01No.1367929893+
>新調しようと思ってたけど買うなら今しかねえのか?
毎年ブラフラまでが底値だろ?
502無念Nameとしあき25/11/22(土)18:22:13No.1367929940+
メモリの件抜きでも毎年ここから半年くらいは時期が悪くなる
503無念Nameとしあき25/11/22(土)18:23:07No.1367930172+
4080S持ってるから別に……
昨年の秋に買っておいて正解だったとは読めなかった俺の目をもってしても
504無念Nameとしあき25/11/22(土)18:23:08No.1367930177+
年始から旧正月は毎年値上がるから年内に買っとけって毎回言われてるな
505無念Nameとしあき25/11/22(土)18:23:24No.1367930252+
会社で使ってる法人向けPCが夏に値上げくらってるから
個人向けもそうなるだろうなとしか思わなかった
506無念Nameとしあき25/11/22(土)18:25:57No.1367930939+
5700XだからZen5にしたいが時期悪すぎ
Zen6まで待ってみるか
よくよく考えたら5700Xで困るシーンがないわ
507無念Nameとしあき25/11/22(土)18:26:03No.1367930958+
>昨年の秋に買っておいて正解だったとは読めなかった俺の目をもってしても
4080買うヤツはアホもうちょっと出せば4090が買える(実際の差額は10万以上)
とかでひたすら4080が叩かれてた時期に底値で4080買った人らは勝ち組だと思うよ
508無念Nameとしあき25/11/22(土)18:27:02No.1367931254+
>年始から旧正月は毎年値上がるから年内に買っとけって毎回言われてるな
実際去年は12月に4000底値で投げ売り状況からの2月に阿鼻叫喚だったんだから需給のアノマリーみたいなものはあるよね
509無念Nameとしあき25/11/22(土)18:28:09No.1367931549+
5700Xは名機だよ
大量のZen3おじさんを生んだ罪深い奴さ
510無念Nameとしあき25/11/22(土)18:28:11No.1367931561+
時期が良くなったら起こして
511無念Nameとしあき25/11/22(土)18:28:16No.1367931585+
4080なんて3年前のやつなのにいまだに話題になるくらい値上げえぐいよね
512無念Nameとしあき25/11/22(土)18:28:29No.1367931638+
やっぱ今だと5070tiがいいのかね
513無念Nameとしあき25/11/22(土)18:29:29No.1367931908+
5090は消費電力的にちょっとライン越えてやりすぎなんじゃね?って思うが
昔なら世代交代で最上位は前より性能が上がるのは当然でも消費電力は下がるとかあったけど
今はコネクタ焼失さえ対応すれば許された…と一応の上限のまま残ってそうで
6080みたいなとこだともうちょっと穏当になればラッキーくらいか
514無念Nameとしあき25/11/22(土)18:30:35No.1367932187+
てかいまんとこGDDR6乗ってるやつしか買わないから平気
515無念Nameとしあき25/11/22(土)18:30:38No.1367932192+
>>昨年の秋に買っておいて正解だったとは読めなかった俺の目をもってしても
>4080買うヤツはアホもうちょっと出せば4090が買える(実際の差額は10万以上)
もうちょっと出せば買えるはロンチ時の話だしなぁ
そのもうちょっとも出すお金に対する比率であって絶対的な差分についてではなく
516無念Nameとしあき25/11/22(土)18:31:23No.1367932375+
最近は全然話題に上がってこないけど
5000シリーズの燃焼問題って特にメーカー側から対策されてないよな?
517無念Nameとしあき25/11/22(土)18:31:49No.1367932476+
昨年夏ごろに4080SUPERを底値(15万円台)でゲットできたとしあきが勝ち組
5070Tiでもこいつには性能及ばんからな平均だと
518無念Nameとしあき25/11/22(土)18:32:06No.1367932538+
EVもそうだけど普及しているAC100Vって仕様が足引っ張り始めてるな
519無念Nameとしあき25/11/22(土)18:36:47No.1367933723+
悪化の一途を辿ってるから次も悪けりゃ今買った方が良いってだけの話だからな…
革ジャンの良心発動世代まではこのままだ
520無念Nameとしあき25/11/22(土)18:36:59No.1367933771そうだねx1
    1763804219859.png-(35787 B)
35787 B
>昨年夏ごろに4080SUPERを底値(15万円台)でゲットできたとしあきが勝ち組
そうか?
ここらへんはドングリの背比べだから最安で5070ti買った人間が一番勝ち組に見えるが
521無念Nameとしあき25/11/22(土)18:37:13No.1367933835+
やはり単相3線200Vか…
522無念Nameとしあき25/11/22(土)18:37:17No.1367933854+
>企業とかは大変だろうけどPC組むのが30万が31万になっても誤差でしょ
企業はAI導入したらホワイトカラーを全員クビにできるから
大手なら数億円かけても余裕で元が取れるんや
523無念Nameとしあき25/11/22(土)18:38:55No.1367934268+
    1763804335599.png-(46808 B)
46808 B
>昨年夏ごろに4080SUPERを底値(15万円台)でゲットできたとしあきが勝ち組
>5070Tiでもこいつには性能及ばんからな平均だと
9070XT「そうだね笑」
524無念Nameとしあき25/11/22(土)18:41:14No.1367934840+
>昨年夏ごろに4080SUPERを底値(15万円台)でゲットできたとしあきが勝ち組
>5070Tiでもこいつには性能及ばんからな平均だと
5080が+1万程度で結構性能差あるしそうでも無い様な
個人的には4090が23万円時に買った奴が一番かなぁ
同じ条件で買えたのが3年近く前であること含めて
525無念Nameとしあき25/11/22(土)18:41:18No.1367934866そうだねx2
    1763804478335.png-(110114 B)
110114 B
>9070XT「そうだね笑」
ゲームやるなら4080
3DMark眺めるなら9070XT
目的が違う
526無念Nameとしあき25/11/22(土)18:42:00No.1367935043+
AMD(笑)
527無念Nameとしあき25/11/22(土)18:42:17No.1367935111+
>個人的には4090が23万円時に買った奴が一番かなぁ
確かに4090の23万は価格破壊だったなぁ…
DP1.4なのがネックだけど
528無念Nameとしあき25/11/22(土)18:42:43No.1367935230そうだねx3
後から孔明で実はあん時が一番良かったとか言われてもなあ
本当の買い時なんて誰にも分らんよ
だからこそ思い切って今買っておくべき
529無念Nameとしあき25/11/22(土)18:43:12No.1367935340+
今は時期が悪いおじさんはどう思う?
530無念Nameとしあき25/11/22(土)18:43:17No.1367935373そうだねx2
変なのが湧いてきたな
531無念Nameとしあき25/11/22(土)18:44:12No.1367935597+
>今は時期が悪いおじさんはどう思う?
「今は時期が悪い」
532無念Nameとしあき25/11/22(土)18:44:40No.1367935738+
価格的には5070が魅力なんだが12GBというのがな
533無念Nameとしあき25/11/22(土)18:45:05No.1367935836+
>3DMark
まだこの産廃の原理主義やってるアホいるんだな
534無念Nameとしあき25/11/22(土)18:45:22No.1367935911そうだねx1
>価格的には5070が魅力なんだが12GBというのがな
5070superまで待てば?
535無念Nameとしあき25/11/22(土)18:46:04No.1367936093+
1万のコストアップで32GB増やせるんならもっと増やせや
536無念Nameとしあき25/11/22(土)18:46:12No.1367936136+
>今は時期が悪いおじさんはどう思う?
グラボは5090とか一部を除いてまあまあだと思うよ
今後は悪くなりそうだが
537無念Nameとしあき25/11/22(土)18:46:51No.1367936309そうだねx1
今は時期がいいんじゃないかな?
というか最後のチャンス?
538無念Nameとしあき25/11/22(土)18:47:21No.1367936455+
>今は時期が悪いおじさんはどう思う?
グラボに関しては珍しく今は買えおじさんになる
539無念Nameとしあき25/11/22(土)18:47:53No.1367936578+
グラボは今が底値だろうな
540無念Nameとしあき25/11/22(土)18:47:56No.1367936594+
もうとっくに4080とか5080持ってるとしあきが大半なのに
そこに来て値上げざまぁぁぁ!!!お前らの手の届かない時代が来るうぅぅ!!!
とかいやもう持ってますけど…?としかならん
541無念Nameとしあき25/11/22(土)18:47:56No.1367936601+
>今は時期が悪いおじさんはどう思う?
今後更に悪くなる
542無念Nameとしあき25/11/22(土)18:48:22No.1367936726+
>1万のコストアップで32GB増やせるんならもっと増やせや
50万近く出して32GBは今の時代さすがにあり得ないよね
緑はメモリでケチる路線そろそろ見直さないと
本気でアップルやAMDに客取られると思う
543無念Nameとしあき25/11/22(土)18:48:41No.1367936799+
>もうとっくに4080とか5080持ってるとしあきが大半なのに
>そこに来て値上げざまぁぁぁ!!!お前らの手の届かない時代が来るうぅぅ!!!
>とかいやもう持ってますけど…?としかならん
10万20万値上げしたところでボーナスで払えばいいだけの話だしな
544無念Nameとしあき25/11/22(土)18:48:43No.1367936816+
>もうとっくに4080とか5080持ってるとしあきが大半なのに
>そこに来て値上げざまぁぁぁ!!!お前らの手の届かない時代が来るうぅぅ!!!
>とかいやもう持ってますけど…?としかならん
ワタシ3060ヨ
9060XTが5万切ってたから買ったネ
545無念Nameとしあき25/11/22(土)18:49:18No.1367936963+
製造コストの面で言えばこれ以上安く作ることはできんだろうなぁというのは絶対だと思うんで
現状維持か値上がりはあれどここから大幅な値下がりは赤字覚悟の在庫処分投げ売りでもなければないんじゃない?
546無念Nameとしあき25/11/22(土)18:49:33No.1367937021+
まぁ6090くるまでは4090で繋ぐよ
いくらになるかは知らんけど
547無念Nameとしあき25/11/22(土)18:49:40No.1367937042+
>もうとっくに4080とか5080持ってるとしあきが大半なのに
大半…?
大半ならここがこんなに阿鼻叫喚になっていないと思うが
548無念Nameとしあき25/11/22(土)18:50:29No.1367937269+
転売ヤー!
今がGPUを仕入れるチャンスだぞ!!!
いそげ!!!
549無念Nameとしあき25/11/22(土)18:50:43No.1367937330+
4080とか5080買う人はどれだけ高くても金積めると思う
60番台とか70番台が高騰したら阿鼻叫喚になると思う
550無念Nameとしあき25/11/22(土)18:50:55No.1367937375+
>もうとっくに4080とか5080持ってるとしあきが大半なのに
どこみてそう思ったんだろうな
情弱って困るね
551無念Nameとしあき25/11/22(土)18:51:06No.1367937419そうだねx1
グラボの値上がりニュースでると短期間で一斉に値上がりするんで迷ってるなら今買ったほうがいいと思う
値下がりするときは徐々にいつの間にか・・・みたいな感じだけど
552無念Nameとしあき25/11/22(土)18:52:05No.1367937668+
3090だから5090にジャンプアップするか迷ってるうちに何もかも高くなってしまった
553無念Nameとしあき25/11/22(土)18:52:56No.1367937897+
>>Strixhaloが発表されてから発売されるまでミドル以下は絶滅するってとしあきが言ってた
>発売された今も言ってるぜ俺
>ミドル以下のグラボはホロン部
ミドル以上のAPUまだー?
554無念Nameとしあき25/11/22(土)18:53:25No.1367938007そうだねx1
元が3060tiだからポイント込み6万ちょいのRTX5070でええかで買ったわ
555無念Nameとしあき25/11/22(土)18:54:19No.1367938228+
>>3DMark
>まだこの産廃の原理主義やってるアホいるんだな
3DMarkの代わりになって流行ってるベンチおせーて
556無念Nameとしあき25/11/22(土)18:54:38No.1367938309+
ミドル以下を駆逐する性能のAPUと言ってもお値段ミドルではないんでしょう?
557無念Nameとしあき25/11/22(土)18:54:48No.1367938356+
マイニングガーマイニングガー!!って馬鹿騒ぎして叩いてた奴らはAIガー!!って馬鹿騒ぎしねーの?
558無念Nameとしあき25/11/22(土)18:54:52No.1367938373+
>3090だから5090にジャンプアップするか迷ってるうちに何もかも高くなってしまった
俺は3090から5090にジャンプアップしたぞ
同じ解像度FPSだったら明らかに5090のほうが消費電力低い
しかも3090に比べてかなり冷えるときたもんだ
559無念Nameとしあき25/11/22(土)18:55:58No.1367938657+
まじか
消費者金融で借金してでも買うべきだったわ…
560無念Nameとしあき25/11/22(土)18:56:29No.1367938777+
>まじか
>消費者金融で借金してでも買うべきだったわ…
いつでもお貸ししてくれますよ
561無念Nameとしあき25/11/22(土)18:57:07No.1367938947+
リボ払いおすすめ
562無念Nameとしあき25/11/22(土)18:57:31No.1367939051+
3DMarkはある程度の指標にはなるが実際の性能みたいなら実ゲームしかない
563無念Nameとしあき25/11/22(土)18:57:33No.1367939060+
>転売ヤー!
>今がGPUを仕入れるチャンスだぞ!!!
>いそげ!!!
そのGPU買う金でエヌビディア株買った方がよろしいのではなくて?
564無念Nameとしあき25/11/22(土)18:58:30No.1367939322そうだねx1
    1763805510814.png-(321202 B)
321202 B
5090のPCはBF6のベンチで900W台でてたな
こわ〜
565無念Nameとしあき25/11/22(土)18:59:35No.1367939612+
>3DMarkはある程度の指標にはなるが
なりません
566無念Nameとしあき25/11/22(土)18:59:38No.1367939623+
マイニングしてた時に使ってた1500電源使って
何か組むか
567無念Nameとしあき25/11/22(土)19:00:46No.1367939926+
>>3DMarkはある程度の指標にはなるが
>なりません
流行ってる指標おせーてー
568無念Nameとしあき25/11/22(土)19:00:48No.1367939938+
NVIDIA決算好調とか言ってるくせに
俺のAI関連株下がる一方なんだけど
これじゃグラボ代金賄えないじゃん!
569無念Nameとしあき25/11/22(土)19:01:15No.1367940058+
>3DMarkの代わりになって流行ってるベンチおせーて
今ならモンハンベンチがサンプル多い部類かな?
3DmarkやFF15ベンチも自環境での正常チェックに使う分には参考になるけど比較は
>No.1367934866
みたいに実ゲー20種以上のベンチ取ってるサイトで良かろう
570無念Nameとしあき25/11/22(土)19:01:18No.1367940071+
ゆめりあベンチ
571無念Nameとしあき25/11/22(土)19:02:08No.1367940290そうだねx1
>NVIDIA決算好調とか言ってるくせに
>俺のAI関連株下がる一方なんだけど
>これじゃグラボ代金賄えないじゃん!
本当に下手糞なんだな
下手糞はSP500かオルカン買っとけばいいのに
572無念Nameとしあき25/11/22(土)19:03:14No.1367940598+
下手糞にオルカンに手を出すべきとか言い出すのもどうかしてんだろ
573無念Nameとしあき25/11/22(土)19:03:50No.1367940751+
>下手糞にオルカンに手を出すべきとか言い出すのもどうかしてんだろ
574無念Nameとしあき25/11/22(土)19:04:49No.1367940997+
MASLだな
575無念Nameとしあき25/11/22(土)19:07:43No.1367941728+
>今ならモンハンベンチがサンプル多い部類かな?
何の参考にもならないベンチ来たな…
576無念Nameとしあき25/11/22(土)19:08:03No.1367941810+
    1763806083353.webp-(175090 B)
175090 B
指標については20ゲームの平均FPSを計ってくれてる融資の人がいるんでそういうの参考にしたらいいんじゃないですかね
577無念Nameとしあき25/11/22(土)19:08:58No.1367942023+
3Dmarkと傾向変わらんやん
578無念Nameとしあき25/11/22(土)19:09:41No.1367942203そうだねx3
>3Dmarkと傾向変わらんやん
連休終わったら眼科行こうね
579無念Nameとしあき25/11/22(土)19:09:46No.1367942226+
>元が3060tiだからポイント込み6万ちょいのRTX5070でええかで買ったわ
5070いいよね
値段もだけど性能も悪くないわ
580無念Nameとしあき25/11/22(土)19:10:10No.1367942341+
>昨年夏ごろに4080SUPERを底値(15万円台)でゲットできたとしあきが勝ち組
>5070Tiでもこいつには性能及ばんからな平均だと
そして40系にはPhysxが残ってて50系では削除されたそうだから
ちょっと前ので使ってるので差がでたりとも
581無念Nameとしあき25/11/22(土)19:10:31No.1367942435+
Arcとか3DMarkは強いけど実ゲームはライバルに負けるとかある
582無念Nameとしあき25/11/22(土)19:11:03No.1367942555+
こう見るとやっぱ4090ぶっ飛んでるなって
それに追従しようとしてる5080もけっこういい
5070tiと4080sは誤差
583無念Nameとしあき25/11/22(土)19:12:43No.1367942990+
3080が5070相当って話は?
584無念Nameとしあき25/11/22(土)19:13:33No.1367943201+
最近PCパーツって高くなりすぎじゃね?
性能は頭打ちだろ
もっと高性能で安くしないと俺は買わないぞ
585無念Nameとしあき25/11/22(土)19:13:39No.1367943227+
3050の私が5070に乗り換える時が来たようだな
586無念Nameとしあき25/11/22(土)19:14:35No.1367943468+
オルカンとか時代遅れだろ
FANG+の方がN比率高いぞ
587無念Nameとしあき25/11/22(土)19:14:39No.1367943480+
    1763806479228.png-(113779 B)
113779 B
>3080が5070相当って話は?
ベンチの上では比較的近い
https://technical.city/ja/video/GeForce-RTX-3080-vs-GeForce-RTX-5070 [link]
588無念Nameとしあき25/11/22(土)19:15:11No.1367943627そうだねx4
>もっと高性能で安くしないと俺は買わないぞ
残念だけどとしあきくんが一人で困って終わるだけの話なんだ
589無念Nameとしあき25/11/22(土)19:16:50No.1367944059+
>3080が5070相当って話は?
別スレで見た話だな
寝言レベルの妄言だよ
590無念Nameとしあき25/11/22(土)19:17:51No.1367944343+
>こう見るとやっぱ4090ぶっ飛んでるなって
グラフにないけど5090がさらにぶっ飛んでる
591無念Nameとしあき25/11/22(土)19:18:54No.1367944609+
そんな高いグラボ買ってなにするの?
592無念Nameとしあき25/11/22(土)19:19:27No.1367944771+
5090持ちの俺
高みの見物
593無念Nameとしあき25/11/22(土)19:19:39No.1367944824+
パストレ実現でゲームグラフィックスの進化はもうゴールに達したので…
あとはゲームの開発者がどこまで映像づくりにお金と時間をかけられるかだけの問題
594無念Nameとしあき25/11/22(土)19:19:52No.1367944901そうだねx1
>そんな高いグラボ買ってなにするの?
虹裏
595無念Nameとしあき25/11/22(土)19:20:10No.1367944981そうだねx1
これまではベンチマークとしか言いようがなかったが
今は割と色々用途あるのが面白いところ
596無念Nameとしあき25/11/22(土)19:20:25No.1367945045そうだねx1
    1763806825854.jpg-(206066 B)
206066 B
>そんな高いグラボ買ってなにするの?
597無念Nameとしあき25/11/22(土)19:20:48No.1367945139+
>3080が5070相当って話は?
流石に3090並の5070のが上よ
598無念Nameとしあき25/11/22(土)19:21:04No.1367945211+
>もっと高性能で安くしないと俺は買わないぞ
どうせ5070Ti相当でVRAM24GB積んで49800円にしろとかそんなんでしょ
無理だよそんなの
599無念Nameとしあき25/11/22(土)19:21:18No.1367945273+
PhysXとかレイトレーシングとか微妙機能しか使い道なかったCudaコアが
急に跳ねたの凄いと思うわ
600無念Nameとしあき25/11/22(土)19:21:19No.1367945279+
ゲームでLLM使うにはまだ性能が足りない
5090ぐらいのが全員のマシンに乗ってるようになったらだいぶ変わる
601無念Nameとしあき25/11/22(土)19:22:22No.1367945578+
>ゲームでLLM使うにはまだ性能が足りない
>5090ぐらいのが全員のマシンに乗ってるようになったらだいぶ変わる
スマホのSoC上ですら動くしょぼいLLMならゲームの裏でも余裕で動かせそう
602無念Nameとしあき25/11/22(土)19:23:43No.1367945934+
>>もっと高性能で安くしないと俺は買わないぞ
>残念だけどとしあきくんが一人で困って終わるだけの話なんだ
それが万人単位になっても「面倒だから全部AI系やデータセンタに回すわ」となる
603無念Nameとしあき25/11/22(土)19:23:52No.1367945982+
軽いLLMの存在知らないひともいるんだよ
604無念Nameとしあき25/11/22(土)19:24:07No.1367946040+
>性能は頭打ちだろ
伸び続けてはいるよ
プロセスもアーキテクチャもほぼ同じ4000→5000が微妙なだけで
605無念Nameとしあき25/11/22(土)19:25:02No.1367946286+
>スマホのSoC上ですら動くしょぼいLLMならゲームの裏でも余裕で動かせそう
美少女Ani動かしてるのそれだっけ
606無念Nameとしあき25/11/22(土)19:25:46No.1367946506+
力こそパワーだから
607無念Nameとしあき25/11/22(土)19:26:24No.1367946658+
性能頭打ちは流石に情弱
608無念Nameとしあき25/11/22(土)19:26:38No.1367946717+
>プロセスもアーキテクチャもほぼ同じ4000→5000が微妙なだけで
昔は同じプロセスならダイサイズ大きくしてってなったけど
すでもその手がしんどくなってるしなぁ
まぁ5090はそんなこと知ったことかと大きくしてメモリバス幅も盛った
フラグシップ高級スポーツカーめいた感じのとこはある
609無念Nameとしあき25/11/22(土)19:27:09No.1367946852+
軽いLLMのおかげでNvidiaも公式にVRAM6GBのRTX2060でACE使えますよってデモってたな
610無念Nameとしあき25/11/22(土)19:27:46No.1367947024+
>性能頭打ちは流石に情弱
1年で価格はそのままで性能は2倍
こういう状況にならないのを「頭打ち」って表現する人がいるんよね
もうそんなに簡単には性能上がらんって
611無念Nameとしあき25/11/22(土)19:28:41No.1367947260+
どれだけ高くしても売れちゃうからしかたないね
612無念Nameとしあき25/11/22(土)19:29:36No.1367947491+
頭打ちって言葉、江戸時代からあったんだってな
613無念Nameとしあき25/11/22(土)19:29:41No.1367947516+
>そんな高いグラボ買ってなにするの?
何するっていうかグラ設定で悩まない心の平穏が得られたのが大きいかな…
614無念Nameとしあき25/11/22(土)19:30:39No.1367947805+
もはやゲーム作る側の習熟が追いついていない
615無念Nameとしあき25/11/22(土)19:30:46No.1367947841+
5070Ti買ったけど今安定してるドライバっていくつなのかな?
616無念Nameとしあき25/11/22(土)19:31:07No.1367947935+
>5070Ti買ったけど今安定してるドライバっていくつなのかな?
最新
617無念Nameとしあき25/11/22(土)19:32:05No.1367948212+
>>スマホのSoC上ですら動くしょぼいLLMならゲームの裏でも余裕で動かせそう
>美少女Ani動かしてるのそれだっけ
GrokのAniならほぼ全部xのスパコン側にぶん投げてるのでは?
618無念Nameとしあき25/11/22(土)19:32:33No.1367948345+
上る前にPC新調して良かった
619無念Nameとしあき25/11/22(土)19:32:41No.1367948373+
>xのスパコン
なにそれ
620無念Nameとしあき25/11/22(土)19:32:45No.1367948398+
もう昔の女だよ
621無念Nameとしあき25/11/22(土)19:34:07No.1367948787+
>1年で価格はそのままで性能は2倍
スペック上で10倍ぐらいは変わらんと見た目の上では大きな変化感じないって言うからねえ
今は高フレームレートの恩恵もあるから数割の性能向上も無駄では無いのだけども
622無念Nameとしあき25/11/22(土)19:37:25No.1367949630+
もうMFGないと生きていけない
623無念Nameとしあき25/11/22(土)19:37:46No.1367949711+
便乗値上げいいよね……
よくない……
624無念Nameとしあき25/11/22(土)19:39:13No.1367950057+
https://store.steampowered.com/app/2331610/ChatWaifu/ [link]

これどうなん?
レビュー読むと日本人が絶賛してるみたいなんだけど
625無念Nameとしあき25/11/22(土)19:40:01No.1367950309+
今のガキンチョは知らんだろうが
昔はSLIってのがあってな
626無念Nameとしあき25/11/22(土)19:40:45No.1367950501+
>1年で価格はそのままで性能は2倍
そんな世代はそもそも無いだろう
627無念Nameとしあき25/11/22(土)19:41:28No.1367950680そうだねx1
>今のガキンチョは知らんだろうが
>昔はSLIってのがあってな
急にどしたん更年期障害?
628無念Nameとしあき25/11/22(土)19:42:49No.1367951051+
> https://store.steampowered.com/app/2331610/ChatWaifu/ [link]
>これどうなん?
>レビュー読むと日本人が絶賛してるみたいなんだけど
なんかComfyUIとか使い慣れてそうな人々が絶賛してる感じがする
629無念Nameとしあき25/11/22(土)19:43:55No.1367951371+
>>1年で価格はそのままで性能は2倍
>スペック上で10倍ぐらいは変わらんと見た目の上では大きな変化感じないって言うからねえ
昔は結構わかりやすく性能アップが表現力アップに響いてたけど
今はフォトリアルで表現力をわかりやすいレベルで上げるとなるとかなりしんどいことが必要だったり
実現してもわかんない人にはわかんない世界だったりするしなぁ
あと個人的には60フレと120フレの差があんま感じられない気が…ちょっとなめらかな気がする程度で
630無念Nameとしあき25/11/22(土)19:44:48No.1367951610+
少しの見た目の差に莫大な開発費使う流れももう限界だろう
631無念Nameとしあき25/11/22(土)19:46:33No.1367952089そうだねx1
1070Tiおじさんだったけど5070Tiマシンを新調して昨日届いたよ
100秒かかってたAIエロ絵生成が6秒強になってしあわせ
ムーアの法則は終わったとはいえまぁまぁ進歩は続いてるよな
632無念Nameとしあき25/11/22(土)19:47:03No.1367952226+
世代刷新の2年で同価格性能倍は度々あったけど1年でてどの世代だろ?
633無念Nameとしあき25/11/22(土)19:48:39No.1367952674+
7800GTXは先代から2倍は達成できてたように思うけど1年だったかなぁ
634無念Nameとしあき25/11/22(土)19:49:12No.1367952825+
>世代刷新の2年で同価格性能倍は度々あったけど1年でてどの世代だろ?
1年で世代交代してた頃かな
同じプロセスで2世代やったあとの世代でジャンプアップしてそこだけ見るとか
635無念Nameとしあき25/11/22(土)19:49:46No.1367952978+
プロセスルールの現実的な更新がそろそろ終わりそうだけど技術革新あんのか
636無念Nameとしあき25/11/22(土)19:50:05No.1367953055+
6800GTXから1年で7800GTX
性能倍
これは衝撃
637無念Nameとしあき25/11/22(土)19:55:12No.1367954458+
>プロセスルールの現実的な更新がそろそろ終わりそうだけど技術革新あんのか
130nmでリーク電流に苦心し45nmでゲート長の限界と言われ10nm台で微細化そのものが限界と言われ
そのたびに高層化だの3D構造だのなんだのと頑張ってきたし
額面上のプロセス長1Åすら超えてくれる…のかな
638無念Nameとしあき25/11/22(土)19:55:54No.1367954663+
6800GTXて型番のグラボは見当たらないけどとしあきオリジナル?
639無念Nameとしあき25/11/22(土)19:56:56No.1367954957+
>6800GTXから1年で7800GTX
6800はUltra
7800からGTX使い出した
640無念Nameとしあき25/11/22(土)19:58:17No.1367955318+
500ドルの6800Uと600ドルの7800GTXは同価格では無いな
性能差は2倍近いけど
641無念Nameとしあき25/11/22(土)19:58:59No.1367955512そうだねx1
20年以上前の話で盛り上がる老人会楽しいよね
642無念Nameとしあき25/11/22(土)20:02:26No.1367956507+
先月5070ti買ったから値上げしていいぞ
一式で30万かかったわ
643無念Nameとしあき25/11/22(土)20:07:42No.1367957987そうだねx2
PS5pro買えば4k120fps余裕なのにパソゴミ買うとかアホだろパソコンガ
644無念Nameとしあき25/11/22(土)20:12:28No.1367959228+
楽しいとかでなく単なるデタラメ検証よ
645無念Nameとしあき25/11/22(土)20:15:53No.1367960206+
>PS5pro買えば4k120fps余裕なのにパソゴミ買うとかアホだろパソコンガ
用途が違う定期
646無念Nameとしあき25/11/22(土)20:19:52No.1367961342+
>PS5pro買えば4k120fps余裕なのにパソゴミ買うとかアホだろパソコンガ
PS5ProだとStellar Bladeは4K/80って公式に書いてあるんだが
647無念Nameとしあき25/11/22(土)20:20:31No.1367961532+
赤字になったらコンガくんが来るようになったか

- GazouBBS + futaba-