レス送信モード |
---|
肉野菜炒めを作るときに肉に下味つけるのは是が非か?このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 1無念Nameとしあき25/10/21(火)20:30:55No.1360422544そうだねx30好きにすれば良い |
… | 2無念Nameとしあき25/10/21(火)20:31:02No.1360422577そうだねx7是 |
… | 3無念Nameとしあき25/10/21(火)20:31:13No.1360422627そうだねx12 1761046273031.jpg-(157757 B) ![]() >肉野菜炒めを作るときに肉に下味つけるのは是が非か? |
… | 4無念Nameとしあき25/10/21(火)20:36:00No.1360424070+名案にごつ |
… | 5無念Nameとしあき25/10/21(火)20:50:00No.1360428328そうだねx1肉は醤油とおろししょうがで下味つける |
… | 6無念Nameとしあき25/10/21(火)20:50:57No.1360428614そうだねx2面倒なので塩胡椒のみトロミは合わせ調味料に片栗粉で |
… | 7無念Nameとしあき25/10/21(火)20:52:16No.1360429006+野菜はもう味つけないの? |
… | 8無念Nameとしあき25/10/21(火)20:52:48No.1360429151そうだねx5そんな事より俺が作ると汁が凄い |
… | 9無念Nameとしあき25/10/21(火)20:53:30No.1360429348そうだねx1醤油とみりんで適当に焼けばいい |
… | 10無念Nameとしあき25/10/21(火)20:54:42No.1360429722+>そんな事より俺が作ると汁が凄い |
… | 11無念Nameとしあき25/10/21(火)20:55:12No.1360429915そうだねx3>そんな事より俺が作ると汁が凄い |
… | 12無念Nameとしあき25/10/21(火)20:55:31No.1360430005そうだねx2野菜はきちんと湯通しするのが基本だぞ |
… | 13無念Nameとしあき25/10/21(火)20:57:27No.1360430661+中華麺も入れよう |
… | 14無念Nameとしあき25/10/21(火)20:57:38No.1360430711そうだねx1>手抜きのレンチン湯通しでもいい |
… | 15無念Nameとしあき25/10/21(火)20:57:53No.1360430794+>中華麺も入れよう |
… | 16無念Nameとしあき25/10/21(火)20:58:31No.1360430999そうだねx8>これをやっておかないと野菜の水分でビシャビシャのまずい野菜炒めになるんだよね |
… | 17無念Nameとしあき25/10/21(火)20:59:01No.1360431155そうだねx7>>そんな事より俺が作ると汁が凄い |
… | 18無念Nameとしあき25/10/21(火)21:02:16No.1360432195そうだねx2野菜炒めにトロミ? |
… | 19無念Nameとしあき25/10/21(火)21:02:28No.1360432251そうだねx1>そんな事より俺が作ると汁が凄い |
… | 20無念Nameとしあき25/10/21(火)21:03:17No.1360432523+出た汁を皿に盛らなければ問題ないじゃない? |
… | 21無念Nameとしあき25/10/21(火)21:04:14No.1360432844そうだねx4>出た汁を皿に盛らなければ問題ないじゃない? |
… | 22無念Nameとしあき25/10/21(火)21:04:40No.1360432977そうだねx2火の通りにくい野菜は茹でるなりレンジで温めるなりして |
… | 23無念Nameとしあき25/10/21(火)21:06:05No.1360433416そうだねx3>>出た汁を皿に盛らなければ問題ないじゃない? |
… | 24無念Nameとしあき25/10/21(火)21:06:14No.1360433464そうだねx1割り切ってあんかけにする |
… | 25無念Nameとしあき25/10/21(火)21:07:41No.1360433914+>経験値かもしれんがこれで火通ってるのか不安になってつい長くやっちゃう |
… | 26無念Nameとしあき25/10/21(火)21:09:23No.1360434457+できれば野菜と肉は別々に炒めて最後合わせる |
… | 27無念Nameとしあき25/10/21(火)21:10:13No.1360434726+肉には片栗粉まぶして炒めるだろ |
… | 28無念Nameとしあき25/10/21(火)21:14:22No.1360436111+野菜は薄味で肉は濃いめの味付けがいい |
… | 29無念Nameとしあき25/10/21(火)21:15:37No.1360436510そうだねx1片栗粉使う理由は理解できるけどぬるっと感が好きじゃない |
… | 30無念Nameとしあき25/10/21(火)21:15:49No.1360436573そうだねx1>>そんな事より俺が作ると汁が凄い |
… | 31無念Nameとしあき25/10/21(火)21:16:07No.1360436663+野菜炒めの野菜としてはキャベツよりレタスを推したい |
… | 32無念Nameとしあき25/10/21(火)21:16:19No.1360436723+精々塩コショウくらいじゃない? |
… | 33無念Nameとしあき25/10/21(火)21:16:38No.1360436821+>ニンジンとか固いのは肉と炒めて他のモヤシとかキャベツは別に中火で蓋して触らずに1分から1分半放置 |
… | 34無念Nameとしあき25/10/21(火)21:19:47No.1360437780そうだねx1>野菜炒めの野菜としてはキャベツよりレタスを推したい |
… | 35無念Nameとしあき25/10/21(火)21:22:16No.1360438527+白米がとまらん |
… | 36無念Nameとしあき25/10/21(火)21:26:27No.1360439734+修理しよう |
… | 37無念Nameとしあき25/10/21(火)21:33:57No.1360441985+白菜で作って塩ラーメンに乗せて食うのが好き |
… | 38無念Nameとしあき25/10/21(火)21:38:46No.1360443358+>精々塩コショウくらいじゃない? |
… | 39無念Nameとしあき25/10/21(火)21:40:47No.1360443929+野菜に塩分が付くと水分が出てベチャベチャになるから |
… | 40無念Nameとしあき25/10/21(火)21:41:43No.1360444187+味ポンで炒めると意外と美味い |
… | 41無念Nameとしあき25/10/21(火)21:42:47No.1360444496+しょうゆをチョット入れると入れないのとで風味が全然違う |
… | 42無念Nameとしあき25/10/21(火)21:42:53No.1360444525+勉強になる |
… | 43無念Nameとしあき25/10/21(火)21:43:02No.1360444559+クックドゥとかの手順は |
… | 44無念Nameとしあき25/10/21(火)21:43:25No.1360444678そうだねx1何かしらキノコ系を入れたくなる |
… | 45無念Nameとしあき25/10/21(火)21:44:20No.1360444975+>味ポンで炒めると意外と美味い |
… | 46無念Nameとしあき25/10/21(火)21:47:44No.1360445926+別々に炒めてから最後に合わせるのは脂通しをフライパンでやる操作なんだよね |
… | 47無念Nameとしあき25/10/21(火)21:48:44No.1360446207+>クックドゥとかの手順は |
… | 48無念Nameとしあき25/10/21(火)21:50:44No.1360446747そうだねx3オイスターだ |
… | 49無念Nameとしあき25/10/21(火)21:51:09No.1360446874+>勉強になる |
… | 50無念Nameとしあき25/10/21(火)21:52:03No.1360447127+>別々に炒めてから最後に合わせるのは脂通しをフライパンでやる操作なんだよね |
… | 51無念Nameとしあき25/10/21(火)21:52:20No.1360447193+>説明は読むけどいつも肉野菜ソースだ! |
… | 52無念Nameとしあき25/10/21(火)21:54:01No.1360447651+ 1761051241389.jpg-(7802 B) ![]() 肉抜きで |
… | 53無念Nameとしあき25/10/21(火)21:54:11No.1360447688+>その汁を戻さないからベチャベチャにはならんてだけで |
… | 54無念Nameとしあき25/10/21(火)21:54:17No.1360447718そうだねx3 1761051257055.jpg-(72189 B) ![]() 面倒なんで焼いてるときにこれをかける |
… | 55無念Nameとしあき25/10/21(火)21:54:27No.1360447756+炒め物にするとき肉に下味付けるのは基本でしょ |
… | 56無念Nameとしあき25/10/21(火)21:54:31No.1360447776そうだねx4ベチャベチャがいいんじゃないか |
… | 57無念Nameとしあき25/10/21(火)21:55:28No.1360448032そうだねx7 1761051328583.webp-(20512 B) ![]() >肉抜きで |
… | 58無念Nameとしあき25/10/21(火)21:55:39No.1360448094+少し片栗粉溶かした水いれれば? |
… | 59無念Nameとしあき25/10/21(火)21:55:45No.1360448121そうだねx3>肉抜きで |
… | 60無念Nameとしあき25/10/21(火)21:57:38No.1360448637そうだねx4>ベチャベチャがいいんじゃないか |
… | 61無念Nameとしあき25/10/21(火)21:58:42No.1360448917+肉野菜炒め定食好きだけど店長さんに肉残すな!って怒鳴られるんで困る |
… | 62無念Nameとしあき25/10/21(火)21:58:54No.1360448985+>少し片栗粉溶かした水いれれば? |
… | 63無念Nameとしあき25/10/21(火)21:59:12No.1360449071そうだねx1>肉野菜炒め定食好きだけど店長さんに肉残すな!って怒鳴られるんで困る |
… | 64無念Nameとしあき25/10/21(火)21:59:25No.1360449132そうだねx1 1761051565779.jpg-(244064 B) ![]() >少し片栗粉溶かした水いれれば? |
… | 65無念Nameとしあき25/10/21(火)21:59:56No.1360449263そうだねx1>ジェットさんよぉ… |
… | 66無念Nameとしあき25/10/21(火)22:00:02No.1360449293+「ジェットさんよ」 |
… | 67無念Nameとしあき25/10/21(火)22:00:59No.1360449596+>頼んだもの残すなよ |
… | 68無念Nameとしあき25/10/21(火)22:01:35No.1360449760そうだねx1>>勉強になる |
… | 69無念Nameとしあき25/10/21(火)22:01:57No.1360449863+動物性の脂を使う |
… | 70無念Nameとしあき25/10/21(火)22:01:58No.1360449872そうだねx1>「ジェットさんよ」 |
… | 71無念Nameとしあき25/10/21(火)22:02:05No.1360449903そうだねx1肉抜いてくれと言えば抜いてくれんじゃね? |
… | 72無念Nameとしあき25/10/21(火)22:02:38No.1360450057+>こういうの便利 |
… | 73無念Nameとしあき25/10/21(火)22:02:58No.1360450146そうだねx1>「ジェットさんよ」 |
… | 74無念Nameとしあき25/10/21(火)22:03:14No.1360450209そうだねx1>味ポンで炒めると意外と美味い |
… | 75無念Nameとしあき25/10/21(火)22:03:30No.1360450302そうだねx1一人暮らし男にとって肉野菜炒め作成スキルは有用 |
… | 76無念Nameとしあき25/10/21(火)22:03:54No.1360450435+>まって |
… | 77無念Nameとしあき25/10/21(火)22:05:47No.1360450940+水分が出過ぎるのは大体炒めすぎ調味料入れるの早すぎ |
… | 78無念Nameとしあき25/10/21(火)22:06:00No.1360451003+>ジェットさんよぉ… |
… | 79無念Nameとしあき25/10/21(火)22:06:34No.1360451146そうだねx1>重さ単価ならピーマンが一番高価よね |
… | 80無念Nameとしあき25/10/21(火)22:07:18No.1360451346そうだねx3>一人暮らし男にとって肉野菜炒め作成スキルは有用 |
… | 81無念Nameとしあき25/10/21(火)22:07:28No.1360451388そうだねx2>こんなものがあるのか |
… | 82無念Nameとしあき25/10/21(火)22:09:53No.1360452002そうだねx1その冷蔵庫ダンディにも出てきたよね… |
… | 83無念Nameとしあき25/10/21(火)22:10:16No.1360452093+炒め物は油でコーティングされるから事前に下味付けておかないとダメよ |
… | 84無念Nameとしあき25/10/21(火)22:10:29No.1360452148+>タケノコ高くね?特に国産 |
… | 85無念Nameとしあき25/10/21(火)22:11:35No.1360452432+>タケノコ高くね?特に国産 |
… | 86無念Nameとしあき25/10/21(火)22:13:17No.1360452875+ピーマンは今すこし安いくらい? |
… | 87無念Nameとしあき25/10/21(火)22:16:29No.1360453672+鶏ムネ薄切りにして安い焼肉のたれ軽くなじませたやつ使ってたけど今はもう鶏ムネもお高い… |
… | 88無念Nameとしあき25/10/21(火)22:18:27No.1360454173+>鶏ムネ薄切りにして安い焼肉のたれ軽くなじませたやつ使ってたけど今はもう鶏ムネもお高い… |
… | 89無念Nameとしあき25/10/21(火)22:18:32No.1360454197+炒めるなら胡椒以外の調味料は最後に入れないと |
… | 90無念Nameとしあき25/10/21(火)22:19:58No.1360454590+>炒めるなら胡椒以外の調味料は最後に入れないと |
… | 91無念Nameとしあき25/10/21(火)22:20:01No.1360454600+最近鶏むねもグラム100円切らないな |
… | 92無念Nameとしあき25/10/21(火)22:20:19No.1360454671+オイスター入れると手軽に中華メニューに! |
… | 93無念Nameとしあき25/10/21(火)22:21:28No.1360454970+手羽元も高くなった |
… | 94無念Nameとしあき25/10/21(火)22:21:36No.1360455009+野菜炒めに豚肉じゃない肉使う? |
… | 95無念Nameとしあき25/10/21(火)22:22:16No.1360455175+大量のピーマンを美味しく食べられるレシピは無いものか |
… | 96無念Nameとしあき25/10/21(火)22:22:18No.1360455183+>野菜炒めに豚肉じゃない肉使う? |
… | 97無念Nameとしあき25/10/21(火)22:22:41No.1360455286+ラードで炒めろ |
… | 98無念Nameとしあき25/10/21(火)22:23:22No.1360455445+>>野菜炒めに豚肉じゃない肉使う? |
… | 99無念Nameとしあき25/10/21(火)22:24:19No.1360455668+ちがうけど |
… | 100無念Nameとしあき25/10/21(火)22:24:26No.1360455697そうだねx2中華チェーンとかで食うと思ったより半生というかシャキシャキ感を残すのが正解っぽいけど |
… | 101無念Nameとしあき25/10/21(火)22:25:32No.1360455969+鶏肉もいいよな |
… | 102無念Nameとしあき25/10/21(火)22:26:15No.1360456141+>大量のピーマンを美味しく食べられるレシピは無いものか |
… | 103無念Nameとしあき25/10/21(火)22:26:38No.1360456249+>ラードで炒めろ |
… | 104無念Nameとしあき25/10/21(火)22:28:10No.1360456597+>自分でやると水出る寸前まで柔らかく炒めてしまう |
… | 105無念Nameとしあき25/10/21(火)22:28:31No.1360456669+>肉詰めにするといくらでも食べられる |
… | 106無念Nameとしあき25/10/21(火)22:29:14No.1360456831+羊の野菜炒めは定番 |
… | 107無念Nameとしあき25/10/21(火)22:29:42No.1360456942+>こういうの便利 |
… | 108無念Nameとしあき25/10/21(火)22:29:45No.1360456956+ピーマンは細切りにして焼きそばかペペロンチーノ |
… | 109無念Nameとしあき25/10/21(火)22:29:57No.1360457007+>オイスター入れると手軽に中華メニューに! |
… | 110無念Nameとしあき25/10/21(火)22:30:49No.1360457227+うちは田舎過ぎて羊肉とかスーパーに売ってないわ |
… | 111無念Nameとしあき25/10/21(火)22:34:17No.1360458124+>>こういうの便利 |
… | 112無念Nameとしあき25/10/21(火)22:40:58No.1360459799+>オイスターソースで味の変化分からないとかよっぽど量ケチったんじゃねぇか |
… | 113無念Nameとしあき25/10/21(火)22:42:52No.1360460280+ 1761054172876.png-(19651 B) ![]() >水に溶かない片栗粉というのがどういうのか知らないが |
… | 114無念Nameとしあき25/10/21(火)22:44:42No.1360460750+中華系の味付けって調味料いくつもプラスするもんだと思う |
… | 115無念Nameとしあき25/10/21(火)22:48:04No.1360461534そうだねx1 1761054484978.jpg-(85409 B) ![]() ヘルシー |
… | 116無念Nameとしあき25/10/21(火)22:48:39No.1360461674+その商品はでんぷんを顆粒化しているそうだな |
… | 117無念Nameとしあき25/10/21(火)22:51:18No.1360462315+>最近鶏むねもグラム100円切らないな |
… | 118無念Nameとしあき25/10/21(火)22:52:12No.1360462563そうだねx2>量が多すぎると風味が強くなるだけで駄目だった |
… | 119無念Nameとしあき25/10/21(火)22:52:18No.1360462595+鶏むねこっちは100g68円くらいか |
… | 120無念Nameとしあき25/10/21(火)22:52:38No.1360462671+>中華系の味付けって調味料いくつもプラスするもんだと思う |
… | 121無念Nameとしあき25/10/21(火)22:52:55No.1360462734+豚肉とキャベツだととりあえず回鍋肉の味付けにしてしまう |
… | 122無念Nameとしあき25/10/21(火)22:54:09No.1360463028+ 1761054849445.jpg-(106199 B) ![]() >こういう片栗粉まぶす用の容器でやればダマにならずイケるだろうか… |
… | 123無念Nameとしあき25/10/21(火)22:56:39No.1360463617+醤油と料理酒とみりんがあればなんとかなる |
… | 124無念Nameとしあき25/10/21(火)22:59:20No.1360464224+肉は豚バラつかっちゃう☆ |
… | 125無念Nameとしあき25/10/21(火)23:00:08No.1360464392+何のレシピか忘れたけど醤油+ハチミツ+おろしニンニクで |
… | 126無念Nameとしあき25/10/21(火)23:01:19No.1360464686+>1761054484978.jpg |
… | 127無念Nameとしあき25/10/21(火)23:02:37No.1360464967そうだねx2>>ラードで炒めろ |
… | 128無念Nameとしあき25/10/21(火)23:03:25No.1360465160+>わかりづらいかもだけど顆粒が普通の片栗粉より大きくてサラサラしてるから |
… | 129無念Nameとしあき25/10/21(火)23:10:57No.1360466947+好み次第 |
… | 130無念Nameとしあき25/10/21(火)23:15:34No.1360467959+中華料理屋の野菜炒めってちょっとだけ鉄の味がするのが美味い |
… | 131無念Nameとしあき25/10/21(火)23:22:51No.1360469521+キャベツと安い豚肉と鶏ガラスープと醤油少々でだいたい何とかなる |
… | 132無念Nameとしあき25/10/21(火)23:25:42No.1360470183+野菜は電子レンジすれば? |
… | 133無念Nameとしあき25/10/21(火)23:32:20No.1360471597+>野菜は電子レンジすれば? |
… | 134無念Nameとしあき25/10/21(火)23:33:46No.1360471908そうだねx1油垂らしたお湯で茹でるって技法もあるよ |
… | 135無念Nameとしあき25/10/21(火)23:43:42No.1360473906+マヨとソースかけるから |
… | 136無念Nameとしあき25/10/21(火)23:44:41No.1360474089+豆板醤を使うのだ |
… | 137無念Nameとしあき25/10/21(火)23:46:54No.1360474566+花椒の粉末が欲しかったがスーパーいったら粒でしか売ってなかった |
… | 138無念Nameとしあき25/10/22(水)00:02:36No.1360477645+焼肉のたれで味付けすると美味しいと聞いてそりゃ合うだろうなと思って試したら微妙だった |
… | 139無念Nameとしあき25/10/22(水)00:20:41No.1360480827+色々試した結果しゃぶしゃぶばかり食べるようになった |
… | 140無念Nameとしあき25/10/22(水)00:46:42No.1360484964+クミン入れるとウイグル料理風に |
… | 141無念Nameとしあき25/10/22(水)00:56:29No.1360486439+高温で炒められるコンロと20年育てた中華鍋がある俺には小細工なんて要らない |
… | 142無念Nameとしあき25/10/22(水)01:03:49No.1360487476そうだねx1>ただしもっと美味くしたり凝ったもの作る時には当然のように小細工に頼る |
… | 143無念Nameとしあき25/10/22(水)01:34:14No.1360491022そうだねx1中華だしとか入れずに塩コショーと好みで醤油入れるくらいのほうが好み |
… | 144無念Nameとしあき25/10/22(水)01:35:19No.1360491132+めんどくさくなってカット野菜+卵+オイスターに行き着いたぞ俺 |
… | 145無念Nameとしあき25/10/22(水)01:48:21No.1360492218+ 1761065301862.jpg-(55690 B) ![]() 美味いけど飽きやすい |
… | 146無念Nameとしあき25/10/22(水)01:54:55No.1360492735そうだねx1カット野菜は便利なんだけどモノによってはほぼもやしなのが… |
… | 147無念Nameとしあき25/10/22(水)02:01:03No.1360493146+焼肉のタレぶっこむだけでいい |
… | 148無念Nameとしあき25/10/22(水)03:44:57No.1360498275+別々に炒めるなんて面倒でできないよ |
… | 149無念Nameとしあき25/10/22(水)05:34:42No.1360500900+>大量のピーマンを美味しく食べられるレシピは無いものか |