[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1759930360152.jpg-(8097 B)
8097 B無念Nameとしあき25/10/08(水)22:32:40No.1357241855+ 10:57頃消えます
アサヒ飲料
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき25/10/08(水)22:33:30No.1357242088そうだねx2
三ツ矢サイダーもここ
2無念Nameとしあき25/10/08(水)22:34:26No.1357242374そうだねx25
    1759930466592.jpg-(25460 B)
25460 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
3無念Nameとしあき25/10/08(水)22:34:49No.1357242479そうだねx1
ウィルキンソンがさらに10円くらい値上がってて
たかが炭酸水に140円は出せないなってなった
4無念Nameとしあき25/10/08(水)22:36:09No.1357242879+
    1759930569628.jpg-(56121 B)
56121 B
これも中身はアサヒ
5無念Nameとしあき25/10/08(水)22:36:47No.1357243060+
カルピスだっけ
6無念Nameとしあき25/10/08(水)22:37:19No.1357243218そうだねx2
近所のスーパーで入荷してないって貼り紙されてた
7無念Nameとしあき25/10/08(水)22:40:06No.1357244062+
    1759930806351.jpg-(129981 B)
129981 B
スーパードライが今も売れてるのを山岡はどう思ってるんだろうか
8無念Nameとしあき25/10/08(水)22:40:17No.1357244113そうだねx6
    1759930817237.jpg-(39720 B)
39720 B
特濃シリーズが美味い
特にぶどう好き
9無念Nameとしあき25/10/08(水)22:40:52No.1357244281+
>特濃シリーズが美味い
糖尿が不安になる
10無念Nameとしあき25/10/08(水)22:41:06No.1357244350そうだねx11
    1759930866319.jpg-(22548 B)
22548 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
11無念Nameとしあき25/10/08(水)22:42:40No.1357244801+
書き込みをした人によって削除されました
12無念Nameとしあき25/10/08(水)22:48:56No.1357246595そうだねx17
>スーパードライが今も売れてるのを山岡はどう思ってるんだろうか
頭ベクレてる漫画だから
13無念Nameとしあき25/10/08(水)22:51:13No.1357247270そうだねx3
ビールはともかくウィルキンソンと三ツ矢のシリーズがなくなるのは個人的に痛い
14無念Nameとしあき25/10/08(水)22:52:09No.1357247531そうだねx2
ビールとしては画期的な度数だったそうだな
最初こそ珍しさや広告の助けもあっただろうけど結局美味しくなかったら生き残らない種類のものだしな
15無念Nameとしあき25/10/08(水)22:55:24No.1357248474そうだねx4
>ウィルキンソンがさらに10円くらい値上がってて
>たかが炭酸水に140円は出せないなってなった
たかが炭酸水って ミネラルウォーターなんか只の水じゃん
16無念Nameとしあき25/10/08(水)22:59:34No.1357249627そうだねx5
ビールが主力商品だけど
三ツ矢カルピスドデカミンウィルキンソンワンダ系モンスターエナジー一本満足バーあたりが出荷できないのも辛い
17無念Nameとしあき25/10/08(水)23:01:43No.1357250253+
颯は緑茶と考えず日本の茶葉で再現した台湾烏龍茶(ファミマや成城石井の烏龍茶)と思った方がしっくりくる
18無念Nameとしあき25/10/08(水)23:05:57No.1357251337+
別格
スーパードライ

売れ筋
カルピスモンスターウィルキン三ツ矢サイダー
19無念Nameとしあき25/10/08(水)23:13:35No.1357253267そうだねx2
モンスターは売れすぎてやばいね
コカ・コーラが買収しようとしたけど会社がでかくなりすぎて諦めたし
20無念Nameとしあき25/10/08(水)23:14:52No.1357253576そうだねx6
ランサムにやられるとかどんだけ緩い管理してんだよ
21無念Nameとしあき25/10/08(水)23:16:51No.1357254051そうだねx1
売れてるとはいえスーパードライがなくなって困るのって系列の居酒屋くらいだよね
自宅で明日からドライ飲めませんとかなってもん、まあ別に好き好んでるわけじゃないからいいかだし
22無念Nameとしあき25/10/08(水)23:18:54No.1357254538+
ドデカミンゼロがスーパーから消えたのでハッカー集団は俺が直々に殺す!
23無念Nameとしあき25/10/08(水)23:19:31No.1357254685+
もしかしてまだ回復してない?
24無念Nameとしあき25/10/08(水)23:21:10No.1357255081そうだねx1
ニコニコと同じで金払って終わりだろ
このまま復旧できなくて仕事できなくなると利益やばいし埒が明かない
25無念Nameとしあき25/10/08(水)23:21:14No.1357255101そうだねx7
>ランサムにやられるとかどんだけ緩い管理してんだよ
セキュリティ屋やってるけど「情報セキュリティ対策?儲けにならんもんになんで金ださなあかんの」って考える経営者はまだまだ多いのが実情
26無念Nameとしあき25/10/08(水)23:21:15No.1357255104+
社長が未だドヤ顔で非正規は正規より給料安く済んでよく働くから非正規万歳なんて言ってるブラック企業だし
27無念Nameとしあき25/10/08(水)23:21:17No.1357255110そうだねx5
>自宅で明日からドライ飲めませんとかなってもん、まあ別に好き好んでるわけじゃないからいいかだし
ただしスーパードライは確実にスーパードライじゃないとだめって層がほかのビールよりも厚いんで割と問題になってる
28無念Nameとしあき25/10/08(水)23:22:24No.1357255364そうだねx1
>ニコニコと同じで金払って終わりだろ
>このまま復旧できなくて仕事できなくなると利益やばいし埒が明かない
ニコニコみたいにシステム吹っ飛ばされてまた1から再構築なのか
29無念Nameとしあき25/10/08(水)23:23:17No.1357255566そうだねx2
実際アサヒの製品が一番美味いから困る
キリンでもまあまあ美味しいけど代替にはならん
30無念Nameとしあき25/10/08(水)23:23:51No.1357255688+
朝日の営業担当は手書きで受注してるらしい
ただし降ろせるかどうかはわからないっていう
しばらく営業担当やすませりゃいいのに
31無念Nameとしあき25/10/08(水)23:24:31No.1357255858+
アサヒ飲料って味の素並みに給料良くて入社難易度高いのにブラックなの?
32無念Nameとしあき25/10/08(水)23:25:08No.1357256029そうだねx1
アサヒのシステム障害影響でサントリーへの注文が多くなり過ぎてるらしい
サントリーは12月の新製品発売中止して既存の商品生産ラインの稼働を増やして対応するそうだから
結構長引く想定なのか?
33無念Nameとしあき25/10/08(水)23:25:37No.1357256136そうだねx5
主力だったITネイティブ世代を就職氷河期世代にして非正規でIT土方として使い潰しきって現場から消えちゃたのかな
34無念Nameとしあき25/10/08(水)23:26:36No.1357256370そうだねx3
いうてランサムウェアなんて防ぎようなくね?
バックアップ無いのは問題だけど
35無念Nameとしあき25/10/08(水)23:27:27No.1357256569そうだねx2
>アサヒ飲料って味の素並みに給料良くて入社難易度高いのにブラックなの?
新卒正社員はな
現場は非正規ばかり末端で今ひいこらしてる営業も非正規が多い
36無念Nameとしあき25/10/08(水)23:28:21No.1357256776+
>いうてランサムウェアなんて防ぎようなくね?
>バックアップ無いのは問題だけど
バックアップを人質にした上に潰す手法
37無念Nameとしあき25/10/08(水)23:28:28No.1357256811そうだねx1
でもアサヒってスーパードライは代替不可だけどほかの商品はどうとでもなるよね
38無念Nameとしあき25/10/08(水)23:28:47No.1357256882+
>アサヒのシステム障害影響でサントリーへの注文が多くなり過ぎてるらしい
>サントリーは12月の新製品発売中止して既存の商品生産ラインの稼働を増やして対応するそうだから
>結構長引く想定なのか?
金払ったら負けだしシステム1から作り直さすのなんて何日とかじゃあ無理
39無念Nameとしあき25/10/08(水)23:29:32No.1357257022+
アサヒとつく企業にろくなのないな
40無念Nameとしあき25/10/08(水)23:29:39No.1357257047+
別にスーパードライが旨いと思ったことはないな
麒麟はちょっと苦味があるくらいでそんな変わらんやろ
41無念Nameとしあき25/10/08(水)23:30:19No.1357257214+
>いうてランサムウェアなんて防ぎようなくね?
>バックアップ無いのは問題だけど
完全に防ぐのは難しいからコトが起きたときの回復力を高めましょうってのが今のトレンドだね
システムの重要度に応じてバックアップの厳重度を調整しましょうって話だが大手と言えどもそこまで手は回ってなかったのかな
42無念Nameとしあき25/10/08(水)23:31:14No.1357257414+
>完全に防ぐのは難しいからコトが起きたときの回復力を高めましょうってのが今のトレンドだね
回復出来た技術者を非正規で搾取して使い潰してもう居ないのにw
43無念Nameとしあき25/10/08(水)23:32:09No.1357257604そうだねx2
酒なんて酔えれば味なんてどうでもええ
44無念Nameとしあき25/10/08(水)23:32:52No.1357257785+
キャスターわざとキリンっていってるだろもう
45無念Nameとしあき25/10/08(水)23:35:04No.1357258282+
早く優秀なインド人IT技術者引っ張って来ないともう現場はノウハウ詰んでるよw
46無念Nameとしあき25/10/08(水)23:36:12No.1357258573+
万が一にサーバー攻撃を受けても
サブで管理が出来るシステムとかを構築してなかったのがOUT
実際にそれで窮地をしのいだ企業もある模様
47無念Nameとしあき25/10/08(水)23:36:33No.1357258672そうだねx3
これがこれから多方面で起きてインフラも経済も止まるよ
その未来を将来を望んだのは棄民党に入れた国民だ
48無念Nameとしあき25/10/08(水)23:36:34No.1357258674そうだねx1
>早く優秀なインド人IT技術者引っ張って来ないともう現場はノウハウ詰んでるよw
優秀な…だけで良くね?
インド人も本当に色々だしな
49無念Nameとしあき25/10/08(水)23:36:41No.1357258701そうだねx4
メインより先にバックアップがロックされて今じゃ復旧は絶望と言われてるな
阿呆だな
50無念Nameとしあき25/10/08(水)23:37:21No.1357258867+
>優秀な…だけで良くね?
>インド人も本当に色々だしな
優秀な日本人IT技術者は皆使い潰されて死んだよ
51無念Nameとしあき25/10/08(水)23:37:41No.1357258951そうだねx2
メインからバックアップ直通なのか…そりゃ詰むわ意味ねえ
52無念Nameとしあき25/10/08(水)23:38:02No.1357259033+
サーバー攻撃&アナログ的な方法で何らかのパスワード等を盗まれた可能性も
53無念Nameとしあき25/10/08(水)23:38:15No.1357259077そうだねx6
優秀なセキュリティエンジニアを連れてくることは結構なんだが
セキュリティの難しいとこはセキュリティを強化すればするほど利便性が下がることなんで
セキュリティと実運用のバランスを取れる人材がむしろ重要になってくる
54無念Nameとしあき25/10/08(水)23:38:51No.1357259216そうだねx1
>メインからバックアップ直通なのか…そりゃ詰むわ意味ねえ
バックアップて取る瞬間はどうしても直結不可避だからそこを突いて来るのよ
55無念Nameとしあき25/10/08(水)23:40:33No.1357259582+
>優秀なセキュリティエンジニアを連れてくることは結構なんだが
>セキュリティの難しいとこはセキュリティを強化すればするほど利便性が下がることなんで
>セキュリティと実運用のバランスを取れる人材がむしろ重要になってくる
そんな人材が氷河期世代には沢山居て今まで辛うじて回ってたけどもう歳だし使い潰されて皆現場から消えちゃた
56無念Nameとしあき25/10/08(水)23:40:44No.1357259629+
>朝日の営業担当は手書きで受注してるらしい
>ただし降ろせるかどうかはわからないっていう
>しばらく営業担当やすませりゃいいのに
在庫は急に捌けない
57無念Nameとしあき25/10/08(水)23:40:52No.1357259655そうだねx4
ランサムなんて馬鹿な社員一人いたらひっかかるんだからどうしようもなくね
58無念Nameとしあき25/10/08(水)23:40:56No.1357259680そうだねx1
>セキュリティと実運用のバランスを取れる人材がむしろ重要になってくる
利便性を犠牲にしてガチガチにするのはさほど難しくない
現場とうまくコミュニケーションして調整できるセキュリティエンジニアは貴重
59無念Nameとしあき25/10/08(水)23:41:35No.1357259811そうだねx7
>ランサムなんて馬鹿な社員一人いたらひっかかるんだからどうしようもなくね
それが案外役員とかのPCからだったりする
60無念Nameとしあき25/10/08(水)23:41:46No.1357259854そうだねx1
>セキュリティと実運用のバランスを取れる人材がむしろ重要になってくる
そんなバランスが取れる人材なんてエスパーより貴重なんだぞ
殆どが実運用の声が大きくてVPNだのがばがばセキリティ研修だので骨抜きにされるわ
61無念Nameとしあき25/10/08(水)23:42:00No.1357259903そうだねx5
よそ事と思ってる企業が年内にまたやらかすぞ
62無念Nameとしあき25/10/08(水)23:42:35No.1357260022そうだねx3
>現場とうまくコミュニケーションして調整できるセキュリティエンジニアは貴重
>そんなバランスが取れる人材なんてエスパーより貴重なんだぞ
>殆どが実運用の声が大きくてVPNだのがばがばセキリティ研修だので骨抜きにされるわ
その貴重な人材を非正規で搾取て潰しちゃたんだよ馬鹿
63無念Nameとしあき25/10/08(水)23:43:12No.1357260145+
情報センターで働いてたけど部長職でエロサイトでやられたり
無用なツールバーを大量に付けてるのを対応してた
64無念Nameとしあき25/10/08(水)23:43:49No.1357260280+
ミンティアが湿気るのが異様に早いんだがなんとかならんのか
一週間持たんよな
65無念Nameとしあき25/10/08(水)23:44:22No.1357260397+
ゆとりZじゃ甘やかされ過ぎてろくに技能磨いてないから対処出来ないだろなざまあみろ
66無念Nameとしあき25/10/08(水)23:45:10No.1357260577+
>ミンティアが湿気るのが異様に早いんだがなんとかならんのか
>一週間持たんよな
車に入れてるが湿気るなんてないぞ
67無念Nameとしあき25/10/08(水)23:46:34No.1357260891+
企業スパイがいて
バックヤード?バックコード?なんかネット用語で
そういうのがあった気がするけども
ハッカーを呼び込む算段をしたんじゃね
68無念Nameとしあき25/10/08(水)23:46:48No.1357260940そうだねx1
>現場とうまくコミュニケーションして調整できるセキュリティエンジニアは貴重
ただしその手の人材は評価はされず給料も上がらないものとする
69無念Nameとしあき25/10/08(水)23:46:51No.1357260957+
>No.1357260891
バックドラフト♪
70無念Nameとしあき25/10/08(水)23:47:01No.1357261002+
>よそ事と思ってる企業が年内にまたやらかすぞ
みんな他所事としか思ってない
71無念Nameとしあき25/10/08(水)23:47:02No.1357261006+
バックドア
72無念Nameとしあき25/10/08(水)23:47:05No.1357261016+
>車に入れてるが湿気るなんてないぞ
封切ったときはカリッとして食感が一週間も経てばもっさりしないか?
73無念Nameとしあき25/10/08(水)23:47:34No.1357261130+
>ゆとりZじゃ甘やかされ過ぎてろくに技能磨いてないから対処出来ないだろなざまあみろ
やっぱ勤めている会社によって見える景色が大分違うんだろうな
たまに地獄みたいな現場を話すとしいるわ
74無念Nameとしあき25/10/08(水)23:47:55No.1357261212そうだねx2
なにも起きてないのだから不要だろと予算を削られる
こういうのは大手も例外じゃない
75無念Nameとしあき25/10/08(水)23:48:24No.1357261311そうだねx2
>企業スパイがいて
>バックヤード?バックコード?なんかネット用語で
>そういうのがあった気がするけども
>ハッカーを呼び込む算段をしたんじゃね
搾取して使い潰された氷河期世代のかつての優秀なIT人材が闇落ちしてるケースも多々在ると聞くな
76無念Nameとしあき25/10/08(水)23:48:40No.1357261372+
カルピスやモンスターってアサヒ関連だったんだって納品来なくなってから初めて知ったわ
77無念Nameとしあき25/10/08(水)23:48:57No.1357261431+
>なにも起きてないのだから不要だろと予算を削られる
>こういうのは大手も例外じゃない
未然に防ぐのは仕事とみなされないからな
手遅れになって対処するのは仕事扱いされるけど
78無念Nameとしあき25/10/08(水)23:49:26No.1357261530+
>やっぱ勤めている会社によって見える景色が大分違うんだろうな
>たまに地獄みたいな現場を話すとしいるわ
スレ画の様な大企業程現場は搾取されてる非正規だらけで酷いもんだよ
79無念Nameとしあき25/10/08(水)23:49:39No.1357261575+
    1759934979787.jpg-(23039 B)
23039 B
新商品も見送りと記事にあったが
江頭2:50とのコラボ飲料の事かな?
80無念Nameとしあき25/10/08(水)23:49:50No.1357261619+
>手遅れになって対処するのは仕事扱いされるけど
早く対処しろという連絡に対応してるだけ対処の時間が遅れる
81無念Nameとしあき25/10/08(水)23:50:38No.1357261792+
よしインターネット禁止にしよう!
82無念Nameとしあき25/10/08(水)23:50:50No.1357261850+
>封切ったときはカリッとして食感が一週間も経てばもっさりしないか?
1週間どころか封切って食べ切るまで数カ月とか車に置きっぱなしだけど湿気らないよ
83無念Nameとしあき25/10/08(水)23:51:49No.1357262026そうだねx2
犯罪組織の名前がキリンなのは不謹慎だけどちょっと笑わせてもらった
84無念Nameとしあき25/10/08(水)23:51:53No.1357262043+
>No.1357260891
>バックドラフト♪
フフ
85無念Nameとしあき25/10/08(水)23:52:13No.1357262108+
意味不明な対処指示が全部署に送られて
必要なツールまでを起動するだけで20分かかる
86無念Nameとしあき25/10/08(水)23:52:46No.1357262239そうだねx1
>ただしその手の人材は評価はされず給料も上がらないものとする
中年になったら年齢で脚切りなんてこと未だやってるしな
87無念Nameとしあき25/10/08(水)23:53:21No.1357262351そうだねx3
サントリーもキリンもサッポロも対岸の火事じゃなくて明日は我が身で対策してくれと思うわ
88無念Nameとしあき25/10/08(水)23:54:36No.1357262606+
>サントリーもキリンもサッポロも対岸の火事じゃなくて明日は我が身で対策してくれと思うわ
別業種は他人事
89無念Nameとしあき25/10/08(水)23:54:53No.1357262652そうだねx2
俺もかつて現場で非正規として搾取され人間扱いすらされず支えた1人だったが 現場去る時には後任に絶対に引き継ぎはせず全て消して去ってたわ
90無念Nameとしあき25/10/08(水)23:55:55No.1357262857そうだねx1
プッチンプリンとかの販売停止があったよね江崎グリコで…
報道では基幹システムの切り替えで障害が起きたと発表されてたが
本当はサーバー攻撃を受けたんじゃね?
91無念Nameとしあき25/10/08(水)23:56:32No.1357262982+
>意味不明な対処指示が全部署に送られて
>必要なツールまでを起動するだけで20分かかる
関連業務の求人が増えてからが本番
92無念Nameとしあき25/10/08(水)23:56:42No.1357263011+
一口でサイバー攻撃といってもどれだけ高度な攻撃だったかによる
ただやられっぷりと事後対応の微妙さとか外部向けに出してた資料は先進的なセキュリティやってます風なのとか
よくある内情はダメダメなパターンじゃないのという気がする
93無念Nameとしあき25/10/08(水)23:56:45No.1357263025そうだねx2
>プッチンプリンとかの販売停止があったよね江崎グリコで…
>報道では基幹システムの切り替えで障害が起きたと発表されてたが
>本当はサーバー攻撃を受けたんじゃね?
いやいやいや
陰謀論じゃあるまいし
ウソの発表を大企業がするとは思えぬ
94無念Nameとしあき25/10/08(水)23:57:41No.1357263227そうだねx1
人件費削減とかクビを切られたサーバー管理者が
腹いせにバックドアの存在をネットで漏らしたとか?
95無念Nameとしあき25/10/08(水)23:57:50No.1357263257+
氷河期世代で非正規で人生も奪われやしざまあwwwwwwww
でしかない
インフラが経済が死のうが一緒に他世代も巻き添え出来てHAPPYじゃw
96無念Nameとしあき25/10/08(水)23:57:53No.1357263263そうだねx3
>>サントリーもキリンもサッポロも対岸の火事じゃなくて明日は我が身で対策してくれと思うわ
>別業種は他人事
体感だけどIT業の企業は流石にある程度セキュリティを意識して金かけてる気がする
製造業はまじでセキュリティ投資してないね特に中小なんて金かけれないからノーガード
97無念Nameとしあき25/10/08(水)23:57:57No.1357263278そうだねx2
グリコはシンプルな無能(基幹システムの移行失敗)
あっちもあっちでひどいが顧客や取引先のデータは(多分)漏らしてない
ここと比較するならカドカワだな
98無念Nameとしあき25/10/08(水)23:58:18No.1357263350そうだねx2
    1759935498615.jpg-(26125 B)
26125 B
>人件費削減とかクビを切られたサーバー管理者が
>腹いせにバックドアの存在をネットで漏らしたとか?
99無念Nameとしあき25/10/08(水)23:59:23No.1357263554そうだねx2
>体感だけどIT業の企業は流石にある程度セキュリティを意識して金かけてる気がする
>製造業はまじでセキュリティ投資してないね特に中小なんて金かけれないからノーガード
分かる気がするわ
業種である程度の傾向ある
100無念Nameとしあき25/10/08(水)23:59:28No.1357263574+
>人件費削減とかクビを切られたサーバー管理者が
>腹いせにバックドアの存在をネットで漏らしたとか?
充分あり得る扱いしかされて来なかったし
101無念Nameとしあき25/10/09(木)00:01:08No.1357263925そうだねx3
基本的に組織がセキュリティ重視するかどうかは過去に痛い目見たかどうかだよ
それでITやってる所は規模の大小あれど何かしらのインシデント経験してるから結果的に真面目にやってる所が多いだけ
102無念Nameとしあき25/10/09(木)00:01:49No.1357264065そうだねx2
>体感だけどIT業の企業は流石にある程度セキュリティを意識して金かけてる気がする
>製造業はまじでセキュリティ投資してないね特に中小なんて金かけれないからノーガード
大企業も実際殆ど変わらん
103無念Nameとしあき25/10/09(木)00:02:37No.1357264227そうだねx2
とりあえず言わせてほしい
アサヒ↑ス〜プゥワ〜↓ドラ〜ヒヒ〜
104無念Nameとしあき25/10/09(木)00:02:52No.1357264278+
>プッチンプリンとかの販売停止があったよね江崎グリコで…
>報道では基幹システムの切り替えで障害が起きたと発表されてたが
>本当はサーバー攻撃を受けたんじゃね?
その可能性も無い事もないが
サイバー攻撃を受けた!と発表するのと
システム移行に失敗した!と発表するのと
そう大差が無いようには思える…
105無念Nameとしあき25/10/09(木)00:02:58No.1357264304+
>基本的に組織がセキュリティ重視するかどうかは過去に痛い目見たかどうかだよ
>それでITやってる所は規模の大小あれど何かしらのインシデント経験してるから結果的に真面目にやってる所が多いだけ
最前線のエンジニアを粗末にし続けて何処が真面目なのかね
106無念Nameとしあき25/10/09(木)00:03:19No.1357264375+
基幹サーバーまで派遣が管理してる状態で
引継ぎのために普段の業務(残業が常態)+αをしてやる義理はない
107無念Nameとしあき25/10/09(木)00:04:26No.1357264613そうだねx3
>基幹サーバーまで派遣が管理してる状態で
>引継ぎのために普段の業務(残業が常態)+αをしてやる義理はない
マジでこれな 実際末端現場はそんな空気のとこ多かった実体験として
108無念Nameとしあき25/10/09(木)00:06:54No.1357265064そうだねx3
俺は現場を死にも狂いで支えて挙句が家庭も持てないどころか病んで働けなくなって行き着く先はナマポだったよ
109無念Nameとしあき25/10/09(木)00:08:30No.1357265369+
>基幹サーバーまで派遣が管理してる状態で
でも一次受けには派遣じゃない二次受けがやめずに働き続けてることになってます
元請けじゃどういう話になってるのやら
トヨタ系のサーバ管理だけど
110無念Nameとしあき25/10/09(木)00:09:56No.1357265654+
>No.1357261575
これ発売した直後に起きたから
エガちゃんファンのアタオカが仕掛けたのかと思ってた
別で良かった
111無念Nameとしあき25/10/09(木)00:10:38No.1357265783+
書き込みをした人によって削除されました
112無念Nameとしあき25/10/09(木)00:12:05No.1357266074そうだねx1
これくらいの大手なら引継ぎもクソも基幹系運用する専門のグループ会社あるんじゃないの…?
113無念Nameとしあき25/10/09(木)00:12:20No.1357266113+
>奥田時代は一次も派遣だったけどマシになったんだな
元請けはトヨタの金融で一時がトヨタの情報関係の会社だからな
114無念Nameとしあき25/10/09(木)00:13:26No.1357266300+
>これくらいの大手なら引継ぎもクソも基幹系運用する専門のグループ会社あるんじゃないの…?
30年前のバブル期ならあっただろうけどな
今はそんな余裕がある企業なんてないよ
115無念Nameとしあき25/10/09(木)00:13:30No.1357266311そうだねx2
>これくらいの大手なら引継ぎもクソも基幹系運用する専門のグループ会社あるんじゃないの…?
そこの会社も末端現場は派遣や非正規だらけってこと
116無念Nameとしあき25/10/09(木)00:15:00No.1357266588+
>そこの会社も末端現場は派遣や非正規だらけってこと
基幹会社も派遣だらけだよ
117無念Nameとしあき25/10/09(木)00:15:15No.1357266636そうだねx1
トヨタとかは自社で派遣会社持っててそこの派遣を重要な現場に使ってる
118無念Nameとしあき25/10/09(木)00:15:26No.1357266672+
IT業界は正直売り方が下手だなって思う
今一番求められてるはずなのに一生大手に軽んじられてる
119無念Nameとしあき25/10/09(木)00:15:51No.1357266747そうだねx2
>基幹会社も派遣だらけだよ
ほんとこれ 最初現場入って驚いたよ
120無念Nameとしあき25/10/09(木)00:16:56No.1357266937+
正社員はどこにいるんです?
121無念Nameとしあき25/10/09(木)00:17:15No.1357266999+
>IT業界は正直売り方が下手だなって思う
>今一番求められてるはずなのに一生大手に軽んじられてる
黎明期は凄かったぜ 大卒だろうがITと関係ないとこなら専門学校でも入り直して来いて追い返しまくってたからな
122無念Nameとしあき25/10/09(木)00:18:18No.1357267187+
>正社員はどこにいるんです?
小グループ内に管理する人と1〜2人ぐらい
123無念Nameとしあき25/10/09(木)00:18:51No.1357267281そうだねx1
>IT業界は正直売り方が下手だなって思う
売り方?
個人(スキル)の話ならまともな待遇の現場に今すぐ転職しよう
組織(経営)の話ならアホ経営についてくのは人生のムダなので今すぐ転職しよう
124無念Nameとしあき25/10/09(木)00:19:12No.1357267338+
今セキュリティ業界まじで人材不足なんすよ…
125無念Nameとしあき25/10/09(木)00:19:32No.1357267389そうだねx2
色んな居酒屋がアサヒを仕入れる事が出来ないので
他社のビールにしたみたいな報道があったが…
アサヒとしては正にこのままシェアを奪われるかもしれないという恐怖
126無念Nameとしあき25/10/09(木)00:20:09No.1357267502+
派遣ばっかりだと技術継承とかできないと思うんだけど現場ってどうなってるんです?
127無念Nameとしあき25/10/09(木)00:20:16No.1357267529+
>色んな居酒屋がアサヒを仕入れる事が出来ないので
>他社のビールにしたみたいな報道があったが…
>アサヒとしては正にこのままシェアを奪われるかもしれないという恐怖
いや長年の付き合いというモノがあるので
アサヒビールのシステムが復旧したらアサヒに戻すよ
128無念Nameとしあき25/10/09(木)00:20:24No.1357267554+
>今セキュリティ業界まじで人材不足なんすよ…
そこまで派遣使い潰しだし
129無念Nameとしあき25/10/09(木)00:20:57No.1357267654+
>アサヒとしては正にこのままシェアを奪われるかもしれないという恐怖
スーパードライの代わりになるビールがない以上一過性の扱いなんだよ
130無念Nameとしあき25/10/09(木)00:20:58No.1357267655そうだねx2
>アサヒとしては正にこのままシェアを奪われるかもしれないという恐怖
グリコは棚をよそに奪われたままだったりするよね
131無念Nameとしあき25/10/09(木)00:21:45No.1357267798+
>派遣ばっかりだと技術継承とかできないと思うんだけど現場ってどうなってるんです?
技術継承出来なくなったから今のざまよ
132無念Nameとしあき25/10/09(木)00:22:17No.1357267899+
確か餃子の王将って…アサヒスーパーDRYだった気がする
今ってどーなってんだろ?
133無念Nameとしあき25/10/09(木)00:22:38No.1357267953そうだねx2
>技術継承出来なくなったから今のざまよ
正社員は口を出すだけで技術ないんだよね
情報系はよそに丸投げだから
134無念Nameとしあき25/10/09(木)00:23:23No.1357268082+
>派遣ばっかりだと技術継承とかできないと思うんだけど現場ってどうなってるんです?
継承というか属人化してる時点で駄目出しされるから雇用形態関係なくどーやって適切な体制とマネジメントするかってお話じゃないかな今は…
135無念Nameとしあき25/10/09(木)00:23:50No.1357268166+
    1759937030566.jpg-(54327 B)
54327 B
>確か餃子の王将って…アサヒスーパーDRYだった気がする
>今ってどーなってんだろ?
136無念Nameとしあき25/10/09(木)00:24:06No.1357268206+
ビールって商社とか財閥とかごとに出す銘柄が決まってるらしいからアサヒが復旧したら元に戻るだろ
137無念Nameとしあき25/10/09(木)00:24:57No.1357268348そうだねx2
>正社員は口を出すだけで技術ないんだよね
>情報系はよそに丸投げだから
それで給料もボーナスも破格と来たもんだ
138無念Nameとしあき25/10/09(木)00:26:11No.1357268577+
>継承というか属人化してる時点で駄目出しされるから雇用形態関係なくどーやって適切な体制とマネジメントするかってお話じゃないかな今は…
上は改る気全くないけどね
139無念Nameとしあき25/10/09(木)00:28:52No.1357269028+
ツイッター情報を信じるのなら
餃子の王将でビールの提供そのものをヤメている所もある模様
140無念Nameとしあき25/10/09(木)00:31:13No.1357269427+
>ビールって商社とか財閥とかごとに出す銘柄が決まってるらしいからアサヒが復旧したら元に戻るだろ
アサヒは三井住友系だっけ?
そういうの関係なくても飲食店とかで装置導入済みだったら気軽に変更できないだろうね
ただの瓶や缶ならいいんだけど
141無念Nameとしあき25/10/09(木)00:31:17No.1357269437+
>ツイッター情報を信じるのなら
>餃子の王将でビールの提供そのものをヤメている所もある模様
急には他社に変更出来ない所もあるかもね
142無念Nameとしあき25/10/09(木)00:34:14No.1357269946+
>個人(スキル)の話ならまともな待遇の現場に今すぐ転職しよう
そうなんだよね
個人スキル高いと主張するなら派遣なんだろう
多分スキルに値しないけど時間と手間のかかる仕事なんだろうよ
143無念Nameとしあき25/10/09(木)00:35:13No.1357270090そうだねx1
実はアサヒビールとサッポロビールはかつては同じ会社だったが
分離したらしい…1949年頃とあるので知っている人は少ないかもだが
144無念Nameとしあき25/10/09(木)00:40:31No.1357270914そうだねx1
ロシア人だからアルコールの供給元を攻撃したら効くって考えたのかね
145無念Nameとしあき25/10/09(木)00:57:15No.1357273449そうだねx3
じゃあキリンでいいや
とはならんだろうな飲食店も付き合いあるし
146無念Nameとしあき25/10/09(木)01:11:40No.1357275290そうだねx3
>とはならんだろうな飲食店も付き合いあるし
1〜2週間なら付き合いもするけど
数か月で解決か不明となってはなあ
147無念Nameとしあき25/10/09(木)01:31:31No.1357277477そうだねx1
AI翻訳が日本語もほぼ完ぺきになって
ランサム攻撃のための偽装メールとか文面が
全然不自然じゃなくなったんだとさ
今まで言語障壁に守られて日本企業のセキュリティザルでも
何とかなってたけどこれからはそうもいかないって
148無念Nameとしあき25/10/09(木)01:58:48No.1357279630+
西日本でイオンポジションやってるイズミも昨年だかに
社員がメール開いちゃったばかりにシステム全破壊されて復旧に数カ月かかった
149無念Nameとしあき25/10/09(木)02:58:24No.1357283230そうだねx1
アサヒィー
スゥーパー
ドゥラーーイッ
150無念Nameとしあき25/10/09(木)02:58:30No.1357283231+
ランサム受けたって話だけどその情報が流れるって話はあるの?
151無念Nameとしあき25/10/09(木)03:03:11No.1357283414+
缶コーヒー超値上げしてねー?
152無念Nameとしあき25/10/09(木)03:10:14No.1357283717+
>実際アサヒの製品が一番美味いから困る
>キリンでもまあまあ美味しいけど代替にはならん
まじかチリンサイテーだな
153無念Nameとしあき25/10/09(木)03:11:19No.1357283760+
>西日本でイオンポジションやってるイズミも昨年だかに
>社員がメール開いちゃったばかりにシステム全破壊されて復旧に数カ月かかった
まあ西日本もイオンはイオンだと思うが
イズミヤそんなことになってたんだ…
154無念Nameとしあき25/10/09(木)04:08:45No.1357285679そうだねx2
ここの代替で他所のメーカーに注文殺到して混乱してるとか
155無念Nameとしあき25/10/09(木)04:09:55No.1357285706+
>ランサム受けたって話だけどその情報が流れるって話はあるの?
情報抜くやつじゃなくてシステムをロックor破壊するやつだぞ
156無念Nameとしあき25/10/09(木)05:40:09No.1357288542+
>これも中身はアサヒ
非常に困る
157無念Nameとしあき25/10/09(木)05:44:16No.1357288696+
システム移行失敗のグリコはチルドだったからどうにのこうにもだけど常温管理商品なら地道に人海戦術でチョロチョロぐらいには出荷できるんじゃないのか
158無念Nameとしあき25/10/09(木)06:36:13No.1357290884+
>いうてランサムウェアなんて防ぎようなくね?
>バックアップ無いのは問題だけど
うん問答無用に皆殺しのおそロシア手法が一番有用だろうな
問題はロシア系そこがやってるところだが
159無念Nameとしあき25/10/09(木)06:36:54No.1357290922+
>ランサム受けたって話だけどその情報が流れるって話はあるの?
早い段階ででてたろ
160無念Nameとしあき25/10/09(木)06:42:05No.1357291188+
海外ハッカーの仕業!というイメージだが
案外に国内ハッカーの可能性も
161無念Nameとしあき25/10/09(木)06:47:06No.1357291461+
俺サッポロ派だから
スーパードライは別にいいかな
162無念Nameとしあき25/10/09(木)07:05:41No.1357292667+
全国規模で大量に供給している企業が止まったら一個人の好き嫌いでどうでもいいとかにはならんわな
163無念Nameとしあき25/10/09(木)07:07:41No.1357292802+
アサヒグループHDが社員約400人をアクセンチュア子会社に10/1で強制転籍
そこにセキュリティ部門も含まれてる
164無念Nameとしあき25/10/09(木)07:17:58No.1357293438そうだねx1
>海外ハッカーの仕業!というイメージだが
>案外に国内ハッカーの可能性も
ハッカー集団の名前がKIRINだからな
165無念Nameとしあき25/10/09(木)07:34:14No.1357294662+
凄腕ハッカーグループには様々な国籍の人がいそうな気もする
166無念Nameとしあき25/10/09(木)07:52:35No.1357296133そうだねx1
>1759930360152.jpg
>アサヒ飲料
キリンにやられたらしいな
167無念Nameとしあき25/10/09(木)08:01:05No.1357296933+
>凄腕ハッカーグループには様々な国籍の人がいそうな気もする
ネット環境があればテレワークみたいな事できるでしょ
168無念Nameとしあき25/10/09(木)08:08:20No.1357297671+
>ヒ飲料
わきが甘いからそうなるんですよ
169無念Nameとしあき25/10/09(木)08:10:05No.1357297868+
>>ランサム受けたって話だけどその情報が流れるって話はあるの?
>情報抜くやつじゃなくてシステムをロックor破壊するやつだぞ
順序的には侵入したら他にセキュリティホール作って
他の企業に入れないか試して情報抜いてそれから暗号化でしょ
170無念Nameとしあき25/10/09(木)08:34:40No.1357300424+
>アサヒグループHDが社員約400人をアクセンチュア子会社に10/1で強制転籍
>そこにセキュリティ部門も含まれてる
めちゃわかりやすい時系列がすぎる…
171無念Nameとしあき25/10/09(木)08:36:41No.1357300626+
ロシアと北朝鮮はハッカーで有名だな
172無念Nameとしあき25/10/09(木)08:44:22No.1357301527+
>>ランサム受けたって話だけどその情報が流れるって話はあるの?
>情報抜くやつじゃなくてシステムをロックor破壊するやつだぞ
情報抜く機能も搭載したランサムも出てきてる
173無念Nameとしあき25/10/09(木)08:48:36No.1357301973+
ふつうのマルウェアは感染しただけなら流出しない
カドカワみたいに徹底的にやられてたら情報も流出する
今回は情報流出の可能性なしって言ってたけど途中で覆したので後者の可能性がある
174無念Nameとしあき25/10/09(木)08:51:18No.1357302273+
社内の全員の身体をコントロールできないから絶対誰かがいつかメールの添付うっかり開いたり警告にびびってバレる前に自分一人でなんとかしようとして表示された番号にかけて指示に従ってしまうということは発生する
可能性がゼロではないトラブルはいつか必ず発生する
175無念Nameとしあき25/10/09(木)09:19:49No.1357305627+
>社内の全員の身体をコントロールできないから絶対誰かがいつかメールの添付うっかり開いたり警告にびびってバレる前に自分一人でなんとかしようとして表示された番号にかけて指示に従ってしまうということは発生する
>可能性がゼロではないトラブルはいつか必ず発生する
原発と一緒だな
176無念Nameとしあき25/10/09(木)09:49:49No.1357309341+
うっかりメールのURLやexeを開いたとかじゃなくて
その手のウイルス騒ぎの影響受けない筈の基幹システムが派手に侵害されてるからもっともっと根が深い問題じゃないかな…
177無念Nameとしあき25/10/09(木)09:53:03No.1357309737+
単にうっかりランサム踏んだとかじゃなくて周到に準備された標的型攻撃かもね
178無念Nameとしあき25/10/09(木)10:22:40No.1357313896+
アサヒに攻撃仕掛けたのがキーリンとは…
179無念Nameとしあき25/10/09(木)10:37:13No.1357316054+
申し訳ないけどニュース見て笑った
サイバーテロした側の名前がキリンって

- GazouBBS + futaba-