[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1759925857768.jpg-(213861 B)
213861 B無念Nameとしあき25/10/08(水)21:17:37No.1357220022そうだねx49 08:30頃消えます
新米が去年と違ってめっちゃ余りまくってないか
たくさん売れ残って去年ぼろ儲けしてた人達が大損してほしい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき25/10/08(水)21:18:13No.1357220195そうだねx236
舐めた値段では買わない
2無念Nameとしあき25/10/08(水)21:19:31No.1357220617そうだねx103
食べて欲しいならブレンド米4000円は無いだろ
3無念Nameとしあき25/10/08(水)21:20:07No.1357220796そうだねx1
>新米が去年と違ってめっちゃ余りまくってないか
まだ言うほど新米は出回ってない一部の茨木産は見かけるようになった
ただ
米の価格は下落傾向で俺が買ってる晴天の霹靂が1980円から1500円になってた
馬鹿の時代終了
4無念Nameとしあき25/10/08(水)21:21:28No.1357221218そうだねx71
    1759926088191.jpg-(100655 B)
100655 B
まさに害人
5無念Nameとしあき25/10/08(水)21:22:30No.1357221526+
>まだ言うほど新米は出回ってない一部の茨木産は見かけるようになった
>ただ
>米の価格は下落傾向で俺が買ってる晴天の霹靂が1980円から1500円になってた
>馬鹿の時代終了
値段3/4はすごいな
ちなみに3キロくらいの値段?
6無念Nameとしあき25/10/08(水)21:22:40No.1357221580そうだねx19
日本人は金を動かすだけで汗をかかずに儲ける事を良しとしない潔い民族なんだよ
一生懸命働いてる米農家さんが巻き込まれて犠牲になってしまった
7無念Nameとしあき25/10/08(水)21:23:07No.1357221710そうだねx1
米さえあればどうにかなるので
高すぎるチョココーヒーオレンジジュースもう要らねぇや
餡後紅茶ミカンジュース飲むわ
8無念Nameとしあき25/10/08(水)21:23:27No.1357221802そうだねx6
>ちなみに3キロくらいの値段?
9無念Nameとしあき25/10/08(水)21:23:56No.1357221950そうだねx20
うちのスーパー令和6年の古米をまだ5000円台で売ろうとする根性が凄いw
10無念Nameとしあき25/10/08(水)21:24:15No.1357222040そうだねx2
コメの密輸
笑ってしまった
そういう時代か
11無念Nameとしあき25/10/08(水)21:25:36No.1357222416+
ルーキーが
12無念Nameとしあき25/10/08(水)21:25:38No.1357222426そうだねx24
問題なんは45トンも密輸しても通るんじゃん?ってなってるガバガバ通関なんやな
13無念Nameとしあき25/10/08(水)21:26:05No.1357222551そうだねx18
>?
1980円が何キロかなと思って
14無念Nameとしあき25/10/08(水)21:26:22No.1357222640そうだねx3
>まさに害人
不起訴だから気にすんな
15無念Nameとしあき25/10/08(水)21:26:47No.1357222783+
米山積みで売ってるが米以外で食生活回す人増えたのか大量に余ってる
16無念Nameとしあき25/10/08(水)21:26:59No.1357222842そうだねx2
>うちのスーパー令和6年の古米をまだ5000円台で売ろうとする根性が凄いw
古米をその値段ってがめついな
米農家がまわりにない都会だろうか
17無念Nameとしあき25/10/08(水)21:27:31No.1357222999そうだねx7
>コメの密輸
>笑ってしまった
袋の中で虫が湧いてたけどどうするんだろう?
18無念Nameとしあき25/10/08(水)21:29:34No.1357223550+
米がどっかの怪しい業者で大量に変な状態で保管されてて
食べれないんじゃないかみたいな話はどうなったんだろう
19無念Nameとしあき25/10/08(水)21:29:41No.1357223603そうだねx15
>袋の中で虫が湧いてたけどどうするんだろう?
殺虫剤かけて焼却処分じゃね?
検疫はやっぱ大事だね
20無念Nameとしあき25/10/08(水)21:31:08No.1357224006+
>米がどっかの怪しい業者で大量に変な状態で保管されてて
>食べれないんじゃないかみたいな話はどうなったんだろう
本気にしちゃったの…?
21無念Nameとしあき25/10/08(水)21:31:26No.1357224106そうだねx3
>古米をその値段ってがめついな
仕入れ値以下で売ったら赤字じゃん
22無念Nameとしあき25/10/08(水)21:31:49No.1357224201そうだねx18
>問題なんは45トンも密輸しても通るんじゃん?ってなってるガバガバ通関なんやな
通ってないからこうしてニュースになってるんだが…
23無念Nameとしあき25/10/08(水)21:32:41No.1357224453そうだねx9
>米がどっかの怪しい業者で大量に変な状態で保管されてて
>食べれないんじゃないかみたいな話はどうなったんだろう
そもそもちゃーんとした所以外では買わないほうが良いネット安い米調べて騙されてるのは本当に馬鹿である
24無念Nameとしあき25/10/08(水)21:33:13No.1357224598+
>ちなみに3キロくらいの値段?
1?に決まってるだろ
25無念Nameとしあき25/10/08(水)21:33:26No.1357224674+
結局
安い米が底を突いただけの話だった
26無念Nameとしあき25/10/08(水)21:33:44No.1357224771そうだねx11
米離れ
27無念Nameとしあき25/10/08(水)21:33:53No.1357224810+
備蓄米が売ってたよ
28無念Nameとしあき25/10/08(水)21:34:32No.1357224998+
通ってないつーても通るかも〜でも持ってたんでしょ
舐められ過ぎじゃないっスかね
29無念Nameとしあき25/10/08(水)21:34:56No.1357225120+
>そもそもちゃーんとした所以外では買わないほうが良いネット安い米調べて騙されてるのは本当に馬鹿である
そういやネット米ってなんか臭いのあるって聞いたことあるな
やっぱそういう米なんかね
食べ物でそういうのこわい
30無念Nameとしあき25/10/08(水)21:35:09No.1357225182そうだねx5
>1759926088191.jpg
このニュース出た直後にうちの近所のベトナム料理屋が店頭で5?3000円の新米を売り始めてたんだよね
31無念Nameとしあき25/10/08(水)21:35:37No.1357225307そうだねx6
>仕入れ値以下で売ったら赤字じゃん
5000円で仕入れたんなら仕入れが下手っぴーなのよ
32無念Nameとしあき25/10/08(水)21:35:52No.1357225376+
俺が買ってる晴天の霹靂やつや姫が安くなってきたから問題無い
今まで我慢して2合炊いてたけど
これからは3合炊いてくぜぇ
33無念Nameとしあき25/10/08(水)21:36:39No.1357225604+
>備蓄米が売ってたよ
備蓄米弁当も売ってたけど
普通のおにぎり買ってました
34無念Nameとしあき25/10/08(水)21:38:06No.1357226031そうだねx7
>米山積みで売ってるが米以外で食生活回す人増えたのか大量に余ってる
俺もシリアル・ソバ、そうめんに切り替えたわ
一応週一でご飯炊いてるけどいずれそれもやめるだろうな
35無念Nameとしあき25/10/08(水)21:38:23No.1357226108+
もう皆米には困ってないって事?
36無念Nameとしあき25/10/08(水)21:38:56No.1357226286+
結局農水省がミスっただけだったな
37無念Nameとしあき25/10/08(水)21:40:04No.1357226623そうだねx24
米価を上げたいってのは農政関係者の悲願だとは思うんだが、
「じゃあ別の食うわ」でしかないんだよなぁ
38無念Nameとしあき25/10/08(水)21:41:05No.1357226937そうだねx9
    1759927265381.jpg-(68494 B)
68494 B
>結局農水省がミスっただけだったな
マジかよオールド💩メディアが必死に頑張ってたのにな
39無念Nameとしあき25/10/08(水)21:41:17No.1357226997そうだねx2
>仕入れ値以下で売ったら赤字じゃん
じゃあそのまま捨てるしか無いねぇ
40無念Nameとしあき25/10/08(水)21:42:06No.1357227223そうだねx4
店じゃなくて農家から直接買ってるけど30キロで15000で今までで一番高かったわ
41無念Nameとしあき25/10/08(水)21:42:07No.1357227231+
我慢してまで外米備蓄米食わんわ
うどんおいちー
42無念Nameとしあき25/10/08(水)21:43:05No.1357227510+
>じゃあそのまま捨てるしか無いねぇ
捨てたら売ってないから赤字にならない理論…
43無念Nameとしあき25/10/08(水)21:43:10No.1357227530そうだねx7
6年産米は古米だから安くしないと売れないよね
44無念Nameとしあき25/10/08(水)21:43:58No.1357227736+
としちゃんは嫁さんに買い物任せてるかもしれんが
米や野菜や豚肉は普通に安くなってきたので
安心して飯食らってほしいぜ
45無念Nameとしあき25/10/08(水)21:44:14No.1357227807そうだねx13
>米価を上げたいってのは農政関係者の悲願だとは思うんだが、
>「じゃあ別の食うわ」でしかないんだよなぁ
米が足りないときに上がるのはみんな仕方ないと思うよ
でも足りてんのに高値で買えよはない
46無念Nameとしあき25/10/08(水)21:44:29No.1357227875+
農家からの買取価格が上がったならそれに倣うしかないしな
まぁ品薄より選択肢があった方がいいだろ
47無念Nameとしあき25/10/08(水)21:45:03No.1357228025そうだねx14
進次郎が落ちたのも普通に政治家として無能だったからだしな
コメ回りをちゃんと国民と農家の要望を叶えられてたら総理だったろうよ
48無念Nameとしあき25/10/08(水)21:46:47No.1357228483+
かりあげくんで再婚夫婦の結婚式のライスシャワーで古米投げるのあったな
49無念Nameとしあき25/10/08(水)21:47:00No.1357228559そうだねx16
他の食品みたいにちょっとずつあげりゃ良いのにはい2倍ドーンッ!とかやってたらそりゃ誰も買わなくなるわ
しかも品薄商法したせいで別に米なくていいのでは?って気付かせるなんて見事な手腕としか言いようがない
50無念Nameとしあき25/10/08(水)21:47:36No.1357228714そうだねx5
いい加減物価高にも慣れるもんでな
馬鹿みたいに高くなった奴を避けて買い物すりゃいいだけよ
チョコあんま食わなくなって団子買うようになった
51無念Nameとしあき25/10/08(水)21:49:54No.1357229349そうだねx8
生産量足りてたと思ってたけどやっぱ足りてなかったからの価格急高騰で消費更に減るって進次郎以前の農水省の失態じゃん
52無念Nameとしあき25/10/08(水)21:50:31No.1357229514+
でも新米食べると美味いとなる
53無念Nameとしあき25/10/08(水)21:50:55No.1357229615+
終わった話だからもう良いじゃん新米喰いまくろうぜ
俺は今日カレー
54無念Nameとしあき25/10/08(水)21:52:29No.1357230023そうだねx16
こんだけ大騒ぎになっても偉い人達は誰も責任を取らない
でツケは全部消費者に
55無念Nameとしあき25/10/08(水)21:52:45No.1357230101そうだねx1
>いい加減物価高にも慣れるもんでな
>馬鹿みたいに高くなった奴を避けて買い物すりゃいいだけよ
>チョコあんま食わなくなって団子買うようになった
俺はスーパーで特売とか処分品が多くなってきたから
そういうとこみて普段食べないもの買ってる
意外といろんなもの食べられて楽しい
56無念Nameとしあき25/10/08(水)21:52:53No.1357230145そうだねx3
カリホルニア米の味に慣れてきた
57無念Nameとしあき25/10/08(水)21:53:32No.1357230337そうだねx4
>終わった話だからもう良いじゃん新米喰いまくろうぜ
>俺は今日カレー
一番何でもいいやつ!
58無念Nameとしあき25/10/08(水)21:54:19No.1357230564+
近所で売ってる安い新米は千葉のふさこがねとかいうやつで3700円ぐらいだな
59無念Nameとしあき25/10/08(水)21:55:35No.1357230911+
安倍が減反政策廃止しようとあれこれしてたけど結局全部防がれたしな
なぜか廃止できない謎
60無念Nameとしあき25/10/08(水)21:55:40No.1357230933そうだねx2
カレーには古米が合う?外米が合う?
合わないよ!!
ジャパニーズカレーには日本のお米!!
61無念Nameとしあき25/10/08(水)21:56:04No.1357231040+
この一年で米食う頻度も量もかなり減ったけど健康診断で凄く良い結果になった
でも米食いてえって欲求は消えないのがたち悪い
麻薬かよ米は
62無念Nameとしあき25/10/08(水)21:57:27No.1357231413+
出荷した時点で利益になるのであとは知ったこっちゃない
63無念Nameとしあき25/10/08(水)21:58:16No.1357231629そうだねx3
    1759928296544.jpg-(17540 B)
17540 B
すき家も値段下がったしな
俺たちの勝ちだぜ
64無念Nameとしあき25/10/08(水)21:58:18No.1357231635+
ドシンプルに炊き立てご飯に梅干しのみってこんなに馬鹿美味かったっけとなる
なった
65無念Nameとしあき25/10/08(水)21:58:32No.1357231710そうだねx2
備蓄米のほうが美味かった
66無念Nameとしあき25/10/08(水)22:00:07No.1357232159そうだねx4
>備蓄米のほうが美味かった
ごめん
2度と食うか!って感じました(個人の体感です)
67無念Nameとしあき25/10/08(水)22:00:29No.1357232268+
>安倍が減反政策廃止しようとあれこれしてたけど結局全部防がれたしな
>なぜか廃止できない謎
農水省が余ってるって数字出してただから無理に決まってる
米価めちゃくちゃ落ちてたし
68無念Nameとしあき25/10/08(水)22:00:38No.1357232302そうだねx5
    1759928438841.jpg-(108441 B)
108441 B
最近これに出汁をかけてチンして食べてるけどなかなか美味い
69無念Nameとしあき25/10/08(水)22:00:38No.1357232311+
>すき家も値段下がったしな
チー牛も喜んでるーっ
70無念Nameとしあき25/10/08(水)22:01:37No.1357232572+
今年はつや姫入荷するかなあ
71無念Nameとしあき25/10/08(水)22:02:02No.1357232691+
備蓄米は食ってないけど新米水分多すぎてあんまり好きじゃないから古米の方が良いってのもわからんでもない
イタリアなんかはリゾット用なだけあって数年寝かせたやつの方が高い
72無念Nameとしあき25/10/08(水)22:03:01No.1357233000+
国産米じゃ無いFC店あるよね
73無念Nameとしあき25/10/08(水)22:03:50No.1357233248+
今買いだめしてるブレンド米食ってるけどこれが無くなったら次はカルローズに挑戦してみよう
74無念Nameとしあき25/10/08(水)22:04:15No.1357233371+
セールなら人参ジャガイモたまねぎも1個50円で買えるので
厳しさの峠は越えたなって感じがするぜ
75無念Nameとしあき25/10/08(水)22:05:11No.1357233668+
すき家はちょっと値段下げただけですげぇ混んでるんだわコレが
76無念Nameとしあき25/10/08(水)22:06:43No.1357234153+
お米の国の人なのにお米が食べられなくなるとか
お米が高くなったのではない円がボロボロになっただけだ
77無念Nameとしあき25/10/08(水)22:08:06No.1357234556そうだねx1
>お米の国の人なのにお米が食べられなくなるとか
米とか古いし
パンやパスタの時代だし
78無念Nameとしあき25/10/08(水)22:11:56No.1357235754+
>お米が高くなったのではない円がボロボロになっただけだ
円が終わってんじゃねぇ
米が買えないヤツの人生が終わってんだよ
としあきこの論法好きじゃなかったっけ
79無念Nameとしあき25/10/08(水)22:13:18No.1357236191+
余るようなら去年のように捨てるので
値段下がらんぞ
80無念Nameとしあき25/10/08(水)22:14:19No.1357236482そうだねx10
米捨てるなんて日本人じゃねぇな
餓鬼道で苦しめばいいよ
81無念Nameとしあき25/10/08(水)22:14:25No.1357236510+
>余るようなら去年のように捨てるので
>値段下がらんぞ
捨てるなんてあったか?
82無念Nameとしあき25/10/08(水)22:14:39No.1357236571そうだねx2
アベが自給率下げるために
頑張った結果がでてよかったな
83無念Nameとしあき25/10/08(水)22:15:31No.1357236834そうだねx2
jaが農家からぼってるとかなんとか
84無念Nameとしあき25/10/08(水)22:15:35No.1357236859+
待ってれば家畜の餌直前になってとしあきも安く買えるようになるよ
85無念Nameとしあき25/10/08(水)22:16:14No.1357237059そうだねx1
アベガー(主流派)
86無念Nameとしあき25/10/08(水)22:17:20No.1357237385+
オートミールで良い
87無念Nameとしあき25/10/08(水)22:17:37No.1357237483+
近所では2日前より値段上がってほとんど5000円オーバーしてた
88無念Nameとしあき25/10/08(水)22:17:39No.1357237496+
4000円をなんとか切ろうと苦肉の策が講じられているのは店頭を見て感じる
消費者の心理的ラインは4000円でここを境に売上が全然変わるのだろうなあ
89無念Nameとしあき25/10/08(水)22:18:40No.1357237769+
としあきもオールドメディアに洗脳されてるかも知れんが
もう安く買えるので
既に今安く買えるって事はよぉ
これからうn倍単位で作った新米がでたら値崩れ必死なんすよ
90無念Nameとしあき25/10/08(水)22:20:08No.1357238197そうだねx1
別に勝ち負けの話ではない
物価の高騰下落はバランス調整難しい物だと起こりやすい
簡単に増産できない農産物だと顕著
91無念Nameとしあき25/10/08(水)22:20:36No.1357238336そうだねx7
まじで買い占めしてた業者全員大損してほしいなあ
今米余ってるだろうしそろそろ安くしないとやばいよなあ
92無念Nameとしあき25/10/08(水)22:21:06No.1357238496+
このインフレの最中、なぜか牛肉はそんなに揚がってない不思議
まあ有難いんだが
93無念Nameとしあき25/10/08(水)22:21:15No.1357238538そうだねx2
アベガー
94無念Nameとしあき25/10/08(水)22:21:26No.1357238591+
米詰んでるトラックを襲撃でもしない限りは・・・
95無念Nameとしあき25/10/08(水)22:25:15No.1357239730そうだねx11
>舐めた値段では買わない
同じく
馬鹿はこのまま腐らせて死ねとしか思わない
96無念Nameとしあき25/10/08(水)22:26:56No.1357240214+
>米離れ
若者の米離れですって?
97無念Nameとしあき25/10/08(水)22:27:07No.1357240274そうだねx5
残念だけど円安がかなり進んでるから
経費等が上がってる影響でどんどん値上がりしていくよ
98無念Nameとしあき25/10/08(水)22:29:55No.1357241061+
令和の打ちこわしだな
99無念Nameとしあき25/10/08(水)22:30:12No.1357241138+
外食産業が日本の米から離れてるらしいな
100無念Nameとしあき25/10/08(水)22:30:31No.1357241218+
減反政策の廃止=稲作の税負担化だから
101無念Nameとしあき25/10/08(水)22:31:17No.1357241438+
>このインフレの最中、なぜか牛肉はそんなに揚がってない不思議
>まあ有難いんだが
中国がアメリカ産の輸入減らしてて余ってる
102無念Nameとしあき25/10/08(水)22:31:29No.1357241489+
早く関税なくせ
103無念Nameとしあき25/10/08(水)22:32:08No.1357241705そうだねx11
>外食産業が日本の米から離れてるらしいな
そりゃ価格も供給も不安定なら別なもの探すだろ
104無念Nameとしあき25/10/08(水)22:32:18No.1357241750そうだねx8
>外食産業が日本の米から離れてるらしいな
高いと商売にならないからな
105無念Nameとしあき25/10/08(水)22:32:59No.1357241951+
売れ残ったらリパックで再出荷?家畜の飼料になるの?
106無念Nameとしあき25/10/08(水)22:33:24No.1357242058+
>売れ残ったらリパックで再出荷?家畜の飼料になるの?
まあそうね
107無念Nameとしあき25/10/08(水)22:33:58No.1357242226そうだねx5
まあ俺は未だに備蓄米食べてるが
108無念Nameとしあき25/10/08(水)22:36:58No.1357243118+
田舎のおばあちゃんがタダでくれた
109無念Nameとしあき25/10/08(水)22:38:31No.1357243574そうだねx1
なんだかんだ備蓄米4回買えた
110無念Nameとしあき25/10/08(水)22:39:30No.1357243893そうだねx11
>もう皆米には困ってないって事?
困ってない×
買わずに他のものを食べる◯
111無念Nameとしあき25/10/08(水)22:40:19No.1357244118+
まぁ古古米くらいまでは値段の高い定価で売れるだろうから
急いで安く売る必要ないもんな
112無念Nameとしあき25/10/08(水)22:42:42No.1357244820+
日本人の米離れ
113無念Nameとしあき25/10/08(水)22:43:22No.1357245058そうだねx13
主食と言い張るには高くなり過ぎた
全部政治の責任だぞこれ
114無念Nameとしあき25/10/08(水)22:43:27No.1357245079+
>日本人の米離れ
高くて買えねえからどうしようもない
115無念Nameとしあき25/10/08(水)22:44:14No.1357245298+
>新米が去年と違ってめっちゃ余りまくってないか
>たくさん売れ残って去年ぼろ儲けしてた人達が大損してほしい
JAが9割落札して買い占めた備蓄米も放出終わってないんじゃない?
116無念Nameとしあき25/10/08(水)22:44:53No.1357245477+
>>仕入れ値以下で売ったら赤字じゃん
>じゃあそのまま捨てるしか無いねぇ
米屋は損切りって知らんのか
117無念Nameとしあき25/10/08(水)22:45:07No.1357245539そうだねx3
買えるならいいわ
阿呆が買い占めとかするから困る
118無念Nameとしあき25/10/08(水)22:45:14No.1357245569そうだねx4
>>日本人の米離れ
>高くて買えねえからどうしようもない
高くなる前から言ってて米粉パンとか作ってコメの消費促進してたから
まさか米不足とか言い始めるとは思わなかった
結局オイルショックから人間性変わって無いな
119無念Nameとしあき25/10/08(水)22:45:53No.1357245763+
最近芋食ってるわ
120無念Nameとしあき25/10/08(水)22:46:46No.1357245989+
さて次はどんな農作物が不足になるって騒ぐかな
121無念Nameとしあき25/10/08(水)22:47:08No.1357246097+
>結局オイルショックから人間性変わって無いな
マスクからこっちそんなんばっかりだ
精製水買い占めるやつが出たときはさすがに殺意湧いた
122無念Nameとしあき25/10/08(水)22:47:19No.1357246153そうだねx7
>日本人の米離れ
米から離れてくれってご意向みたいだから……
123無念Nameとしあき25/10/08(水)22:48:32No.1357246475そうだねx5
よく考えたら毎日食う必要はないって気付けた
124無念Nameとしあき25/10/08(水)22:49:00No.1357246607+
まぁどっかに売れれば農家はいいのかもしれないけどな
125無念Nameとしあき25/10/08(水)22:49:51No.1357246855そうだねx2
チラシに載せてまで特売やったけど全く売れなくて吹いたわ
まあ特売の値段より安い去年の米買うわな
って感想のスーパーの店員でした
126無念Nameとしあき25/10/08(水)22:52:49No.1357247732+
我々の消費する物品はいつも需要と供給が釣り合うように作られてる
何かの拍子で転売ヤーが群がったりすると一気に崩れて品薄と高騰が始まる
127無念Nameとしあき25/10/08(水)22:53:17No.1357247839そうだねx14
元々米消費量の下降が進んでる中品薄に便乗して価格を急にあげたらもっと米離れが加速したでござる
128無念Nameとしあき25/10/08(水)22:53:56No.1357248043そうだねx7
他の食品よりコスパ悪いなら当然買い控えられる
主婦はそういうの凄いシビアだし
129無念Nameとしあき25/10/08(水)22:54:51No.1357248317+
5kg4000円あたりに天井がある気がするね
130無念Nameとしあき25/10/08(水)22:55:00No.1357248358そうだねx5
    1759931700816.png-(75972 B)
75972 B
>JAが9割落札して買い占めた備蓄米も放出終わってないんじゃない?
8月中に全部放出終わってるよ
131無念Nameとしあき25/10/08(水)22:55:20No.1357248447そうだねx1
>まあ俺は未だに備蓄米食べてるが
売れてない理由はたぶんコレ
まだ買い貯めた安い米あるから皆新米に手つけてないだけ
132無念Nameとしあき25/10/08(水)22:55:36No.1357248524そうだねx24
「今までが安すぎた」で値段倍にして通じるなら商売なんて楽なもんだわ
133無念Nameとしあき25/10/08(水)22:55:51No.1357248577そうだねx4
やっぱ先物取引が駄目だったの?
134無念Nameとしあき25/10/08(水)22:57:15No.1357248976そうだねx3
>「今までが安すぎた」で値段倍にして通じるなら商売なんて楽なもんだわ
この数年で値上がりした食品全般そうなんだが
皆普通に買ってるし
135無念Nameとしあき25/10/08(水)22:57:26No.1357249023そうだねx2
>「今までが安すぎた」で値段倍にして通じるなら商売なんて楽なもんだわ
サンドイッチや総菜パンと比べて見てください
ね?妥当でしょ?
136無念Nameとしあき25/10/08(水)22:57:43No.1357249093そうだねx1
備蓄米を雑にばら撒いて盛大に売れ残らせた罪は重いよ
137無念Nameとしあき25/10/08(水)22:57:54No.1357249165そうだねx11
>>「今までが安すぎた」で値段倍にして通じるなら商売なんて楽なもんだわ
>サンドイッチや総菜パンと比べて見てください
>ね?妥当でしょ?
さすがに100%上がってはねえな……
138無念Nameとしあき25/10/08(水)22:58:07No.1357249222そうだねx6
>この数年で値上がりした食品全般そうなんだが
値段倍にはなってないだろ
139無念Nameとしあき25/10/08(水)22:58:28No.1357249308そうだねx2
>備蓄米を雑にばら撒いて盛大に売れ残らせた罪は重いよ
5kg2000円で不味くもないのでひたすら買った
140無念Nameとしあき25/10/08(水)22:58:36No.1357249342そうだねx4
売れ残るもクソもこの時期はどんどん新米が出荷されて積み上がる時期だろう
売れても入荷するから積んであるだけでは
141無念Nameとしあき25/10/08(水)22:59:04No.1357249484そうだねx1
>備蓄米を雑にばら撒いて盛大に売れ残らせた罪は重いよ
誰目線?
142無念Nameとしあき25/10/08(水)22:59:04No.1357249485そうだねx12
>>この数年で値上がりした食品全般そうなんだが
>値段倍にはなってないだろ
逆に言えば妥当な値上げ幅なら消費者は受け入れてくれたんだろうな
143無念Nameとしあき25/10/08(水)22:59:11No.1357249520そうだねx15
コンバインが2千万円するから燃料代も高いから船で運ばれてくる外国産米より安くできません
外国にコメの作り方聞いてきたほうがいいのでは
144無念Nameとしあき25/10/08(水)22:59:15No.1357249536+
備蓄米も見なくなったし次は新米かカルローズ買うしかないな…
145無念Nameとしあき25/10/08(水)22:59:42No.1357249666そうだねx2
スレ豚に既視感があるなと思ったらあれだ
公演の座席が即日完売しないとガラガラ煽りをする腐れだ
146無念Nameとしあき25/10/08(水)23:00:00No.1357249774そうだねx3
>コンバインが2千万円するから燃料代も高いから船で運ばれてくる外国産米より安くできません
円安と燃料代高騰輸送費高騰で輸入米も値上がるんだけどね
147無念Nameとしあき25/10/08(水)23:00:21No.1357249877+
>>>この数年で値上がりした食品全般そうなんだが
>>値段倍にはなってないだろ
>逆に言えば妥当な値上げ幅なら消費者は受け入れてくれたんだろうな
年20%くらいまでなら許される
148無念Nameとしあき25/10/08(水)23:00:29No.1357249911そうだねx4
>サンドイッチや総菜パンと比べて見てください
>ね?妥当でしょ?
なんで具入りと比べるんだ
149無念Nameとしあき25/10/08(水)23:00:38No.1357249955+
棚田とか真っ先に捨てて北海道のような広大な平地で省力農業をするのが一番いいんだろうな
150無念Nameとしあき25/10/08(水)23:00:53No.1357250016+
>>コンバインが2千万円するから燃料代も高いから船で運ばれてくる外国産米より安くできません
>円安と燃料代高騰輸送費高騰で輸入米も値上がるんだけどね
それでも5kg1200円くらいだからな現状
151無念Nameとしあき25/10/08(水)23:01:34No.1357250209そうだねx3
お米買えないのは俺だけじゃない
皆も米が高くて買ってないんだ
とどんどん入荷され積み上がる新米を眺めながら妄想するスレあきってこと?
152無念Nameとしあき25/10/08(水)23:02:07No.1357250365そうだねx1
>>>コンバインが2千万円するから燃料代も高いから船で運ばれてくる外国産米より安くできません
>>円安と燃料代高騰輸送費高騰で輸入米も値上がるんだけどね
>それでも5kg1200円くらいだからな現状
だもんで海外では日本の米なんて超高級品過ぎて売れない
153無念Nameとしあき25/10/08(水)23:02:14No.1357250399そうだねx9
    1759932134950.jpg-(29388 B)
29388 B
サンドイッチの方が下手すると安い気がしてる
154無念Nameとしあき25/10/08(水)23:02:43No.1357250528+
>だもんで海外では日本の米なんて超高級品過ぎて売れない
もう円安でそうでもない
155無念Nameとしあき25/10/08(水)23:03:17No.1357250685+
お前ら馬鹿共が裏金ステマカルトを支持してきたから物価高が低賃金が止まらないね!
156無念Nameとしあき25/10/08(水)23:03:59No.1357250865そうだねx2
>No.1357250685
157無念Nameとしあき25/10/08(水)23:05:47No.1357251287そうだねx10
>>だもんで海外では日本の米なんて超高級品過ぎて売れない
>もう円安でそうでもない
200%も関税かけないとマトモに戦えないのが答え
158無念Nameとしあき25/10/08(水)23:06:14No.1357251414そうだねx3
    1759932374494.jpg-(326098 B)
326098 B
全然販売量落ちてないから高くしたもん勝ちだなこりゃ
159無念Nameとしあき25/10/08(水)23:07:09No.1357251643+
去年より1〜2割値上がりするならみんなある程度納得するだろう
だが7割以上値上げなんて納得するわけないじゃん
160無念Nameとしあき25/10/08(水)23:07:42No.1357251798+
今まで単銘柄新米信仰が絶対だったけど
今回の米不足で古米のブレンド米とか食べても
値段程にはそこまで劇的に変わらんな…(硬めが好きだからむしろ古米の方が好み)
という事が分かってしまった
161無念Nameとしあき25/10/08(水)23:07:55No.1357251859+
二毛作すれば生産量倍やぞ
162無念Nameとしあき25/10/08(水)23:08:41No.1357252053そうだねx4
別になくても困らないことが分かった
163無念Nameとしあき25/10/08(水)23:08:57No.1357252137そうだねx3
>新米が去年と違ってめっちゃ余りまくってないか
>たくさん売れ残って去年ぼろ儲けしてた人達が大損してほしい
むしろ備蓄米出したせいで6年産古米がだぶついてるように見えるわ
164無念Nameとしあき25/10/08(水)23:09:32No.1357252284そうだねx4
政府備蓄米は全量輸入米でいいだろう
4年かけて家畜用飼料にするものに高い国産米を使う必要無い
その分の国産米が市場に出れば価格は下がる
165無念Nameとしあき25/10/08(水)23:09:52No.1357252361+
ダブついても価格を落とさないから売れないんすよ
166無念Nameとしあき25/10/08(水)23:11:12No.1357252686そうだねx4
>全然販売量落ちてないから高くしたもん勝ちだなこりゃ
ジワ下がりに見えるが
167無念Nameとしあき25/10/08(水)23:11:48No.1357252835+
>ダブついても価格を落とさないから売れないんすよ
JA「小売りが死ねばいいだけ」
168無念Nameとしあき25/10/08(水)23:12:27No.1357252990+
>>全然販売量落ちてないから高くしたもん勝ちだなこりゃ
>ジワ下がりに見えるが
赤が今年度分で他の色が他年度だから価格上げても販売数量ほとんど変わってない
169無念Nameとしあき25/10/08(水)23:14:07No.1357253380+
まぁどっちみち米農家なんて未来がないんだから
金持ちしか食えないものになってくしかないんじゃね?
170無念Nameとしあき25/10/08(水)23:14:14No.1357253414そうだねx1
>>>全然販売量落ちてないから高くしたもん勝ちだなこりゃ
>>ジワ下がりに見えるが
>赤が今年度分で他の色が他年度だから価格上げても販売数量ほとんど変わってない
備蓄米も含めとるやないかい
171無念Nameとしあき25/10/08(水)23:14:52No.1357253581+
>4年かけて家畜用飼料にするものに高い国産米を使う必要無い
実質の補助金なんだから文句言うな
172無念Nameとしあき25/10/08(水)23:15:24No.1357253710+
>サンドイッチの方が下手すると安い気がしてる
半ライスと同じくらいの値段
173無念Nameとしあき25/10/08(水)23:16:01No.1357253854そうだねx1
>>4年かけて家畜用飼料にするものに高い国産米を使う必要無い
>実質の補助金なんだから文句言うな
税金なんだから文句言うわ
174無念Nameとしあき25/10/08(水)23:16:38No.1357253987そうだねx5
今の新米買わないやつは乞食ーってワンパターンなんだよな
いくらコケにされても生活がかかってるんだわ
175無念Nameとしあき25/10/08(水)23:16:44No.1357254018+
>だが7割以上値上げなんて納得するわけないじゃん
今まで上がってなかったんだからいいじゃん
176無念Nameとしあき25/10/08(水)23:16:54No.1357254065そうだねx6
今年は買いたい人が何時でも買えるようになって良かったねぇ
177無念Nameとしあき25/10/08(水)23:16:58No.1357254075そうだねx6
これだけ高いと買え控えするからそりゃ余るでしょ
米の割合減らして食事作るのは当然の選択だねぇ
178無念Nameとしあき25/10/08(水)23:17:34No.1357254206+
コメ離れが加速するかもしれんな
179無念Nameとしあき25/10/08(水)23:17:37No.1357254223そうだねx2
>今年は買いたい人が何時でも買えるようになって良かったねぇ
安定供給が大事だからな
買い占めするようなバカが買えない価格にするのが1番いい
180無念Nameとしあき25/10/08(水)23:17:40No.1357254243そうだねx10
>今の新米買わないやつは乞食ーってワンパターンなんだよな
>いくらコケにされても生活がかかってるんだわ
値段戻るまではぜってー買わない
181無念Nameとしあき25/10/08(水)23:19:07No.1357254588そうだねx6
>値段戻るまではぜってー買わない
どうぞどうぞ
182無念Nameとしあき25/10/08(水)23:19:13No.1357254613+
>全然販売量落ちてないから高くしたもん勝ちだなこりゃ
カルビー「そうだね」
日清食品「当然よ」
183無念Nameとしあき25/10/08(水)23:19:33No.1357254688+
去年で味を占めて値段あげまくったら米離れが進んじゃったでござる😭
184無念Nameとしあき25/10/08(水)23:19:44No.1357254741そうだねx2
>新米が去年と違ってめっちゃ余りまくってないか
うちの地域じゃ最近やっと備蓄米が回ってきて
新米の半額以下の値段で買えるから今は高い新米買う必要ないんだよな
備蓄米普通に美味いし
185無念Nameとしあき25/10/08(水)23:20:09No.1357254842そうだねx1
    1759933209834.jpg-(60082 B)
60082 B
コイツの再来か?
186無念Nameとしあき25/10/08(水)23:20:29No.1357254932+
豚も鶏も玉子も全部高騰したからな
米だけそのままの訳ないだろ
187無念Nameとしあき25/10/08(水)23:20:55No.1357255030そうだねx5
いつもはそんなに食いもしないのに
品薄だからって買いに走ったようなのが多かったんだろ
188無念Nameとしあき25/10/08(水)23:21:36No.1357255193そうだねx2
>豚も鶏も玉子も全部高騰したからな
>米だけそのままの訳ないだろ
話題ループっすねぐーるぐる
189無念Nameとしあき25/10/08(水)23:21:56No.1357255255そうだねx1
>ID:3ySiJIlI
初手IDの荒し常習犯か
190無念Nameとしあき25/10/08(水)23:22:31No.1357255392そうだねx9
これくらいが本来の値段とか言い出したらじゃあこの数十年何やってたんだよってことにしかならんのよね
191無念Nameとしあき25/10/08(水)23:22:47No.1357255456+
どっちにせよ値段が二倍に落ち着いた今年に需要がどう動くかが勝負だろうなぁ
192無念Nameとしあき25/10/08(水)23:23:12No.1357255549+
>いつもはそんなに食いもしないのに
>品薄だからって買いに走ったようなのが多かったんだろ
そうなると商社は米を抑えに走ったり枯渇しないよう在庫調整したりする
足りないのなら青田刈りもする
そりゃ値段上がるわってだけ
193無念Nameとしあき25/10/08(水)23:23:42No.1357255658そうだねx1
    1759933422811.png-(254681 B)
254681 B
転売はまだ違法のままだっけ?
194無念Nameとしあき25/10/08(水)23:24:13No.1357255791そうだねx1
三食米食ってた俺が昼飯におにぎり一個に控えたぐらいには
米から離れたわ
195無念Nameとしあき25/10/08(水)23:24:44No.1357255937そうだねx1
>コイツの再来か?
法律変わって最終加工地の表示だけになったんじゃね?
196無念Nameとしあき25/10/08(水)23:26:37No.1357256377+
たぶんこのあたりの話はとしあきよりも主婦層の方がよっぽどシビアに物を見てるだろうな
値段が上がれば米食の頻度は自然と落ちるだろう
人口が増えてるわけじゃないし
197無念Nameとしあき25/10/08(水)23:27:50No.1357256654+
近くのドラッグストアが米の取り扱いやめちゃった
客があまりにも酷かったんだろうなと思うがめんどくさいことになった
198無念Nameとしあき25/10/08(水)23:27:58No.1357256691そうだねx2
>いつもはそんなに食いもしないのに
>品薄だからって買いに走ったようなのが多かったんだろ
米不足だなんだ騒いでも結局
供給の方が需要よりも多かったもんな
199無念Nameとしあき25/10/08(水)23:31:06No.1357257385+
>いつもはそんなに食いもしないのに
>品薄だからって買いに走ったようなのが多かったんだろ
スーパーで備蓄米入荷しましたって店内アナウンス流れた途端に客がダッシュしていくのビビったわ
200無念Nameとしあき25/10/08(水)23:31:21No.1357257436そうだねx1
>全然販売量落ちてないから高くしたもん勝ちだなこりゃ
5kg1万円くらいまで行けそうだ
201無念Nameとしあき25/10/08(水)23:33:47No.1357257976+
イオンでカルローズ買います
202無念Nameとしあき25/10/08(水)23:35:15No.1357258330+
儲けた金で商社の株買ってそう
コメ農家がんばれ
203無念Nameとしあき25/10/08(水)23:35:37No.1357258422そうだねx9
安い頃からコメの消費量年々落ちてるって話出てたのにさらに値段こんなになったらそりゃ加速するわとしかならん
204無念Nameとしあき25/10/08(水)23:36:35No.1357258680そうだねx2
高くて売れ残ってもとっくに利益は確保できたから
在庫は値段維持のために捨てるだけ
悪いけど貧乏人のために安く売ることはねえんだわ
205無念Nameとしあき25/10/08(水)23:37:28No.1357258904+
家畜の餌の備蓄米が買い漁られ
新米が家畜の餌として捨てられるという恐るべき状態
206無念Nameとしあき25/10/08(水)23:38:27No.1357259123+
貧乏人とか馬鹿にするなよ
お米ファンボーイかよ
207無念Nameとしあき25/10/08(水)23:41:28No.1357259791+
スーパーに8月下旬精米のが普通に置いてあった
流石に気が付かず買う人が悲惨過ぎないか
208無念Nameとしあき25/10/08(水)23:41:35No.1357259813そうだねx3
>高くて売れ残ってもとっくに利益は確保できたから
>在庫は値段維持のために捨てるだけ
>悪いけど貧乏人のために安く売ることはねえんだわ
主食ってシェアを捨てて他の食品にシェアをどんどん譲ってくれるお米さんは優しいな
世界の盟主の座を自分からどんどん捨てていくトランプアメリカみたい
209無念Nameとしあき25/10/08(水)23:41:48No.1357259862+
売れなくて必死なんだろ
210無念Nameとしあき25/10/08(水)23:42:49No.1357260071+
>いつもはそんなに食いもしないのに
>品薄だからって買いに走ったようなのが多かったんだろ
地元がトイレットペーパーの一大産地だがコロナの時は
そんな場所でもトイレットペーパー無くなったからな
集団心理は怖いね
211無念Nameとしあき25/10/08(水)23:43:47No.1357260272そうだねx1
他の安い食品が入ってきて米の売り上げが減った
減反でコメの値段釣り上げで対抗だ!
さらに米を買う人が減って米の売り上げが減った
さらなる減反でコメの値段釣り上げで対抗だ!
馬鹿なの?
212無念Nameとしあき25/10/08(水)23:44:01No.1357260319そうだねx1
>>いつもはそんなに食いもしないのに
>>品薄だからって買いに走ったようなのが多かったんだろ
>地元がトイレットペーパーの一大産地だがコロナの時は
>そんな場所でもトイレットペーパー無くなったからな
>集団心理は怖いね
あとテンバイヤー
トイペは山積みにしても腐らないけど米は…
213無念Nameとしあき25/10/08(水)23:44:02No.1357260320+
>高くて売れ残ってもとっくに利益は確保できたから
>在庫は値段維持のために捨てるだけ
>悪いけど貧乏人のために安く売ることはねえんだわ
野菜とかも豊作だと潰すからな
沢山ある=安いって訳にはいかんのよね
214無念Nameとしあき25/10/08(水)23:45:08No.1357260566+
一杯取れたら潰すだけ
215無念Nameとしあき25/10/08(水)23:46:09No.1357260807+
たまーに米食いたくなるから
冷凍チャーハンで欲を満たしてるわ
216無念Nameとしあき25/10/08(水)23:46:18No.1357260837+
>他の安い食品が入ってきて米の売り上げが減った
>減反でコメの値段釣り上げで対抗だ!
>さらに米を買う人が減って米の売り上げが減った
>さらなる減反でコメの値段釣り上げで対抗だ!
>馬鹿なの?
減反政策がそもそも補助出さないから自分で値上げして何とかしてねって話なんで
値上がりしたら文句言うのはお門違い
217無念Nameとしあき25/10/08(水)23:47:15No.1357261057+
そろそろ備蓄米消えるし小泉さんは消えたけどどうなるんだろう
米輸入して日本を破壊してくれそうだったのに
218無念Nameとしあき25/10/08(水)23:48:59No.1357261447そうだねx1
>米輸入して日本を破壊してくれそうだったのに
どっちしろ日本の米は終わりや
219無念Nameとしあき25/10/08(水)23:49:23No.1357261518そうだねx2
>主食ってシェアを捨てて他の食品にシェアをどんどん譲ってくれるお米さんは優しいな
>世界の盟主の座を自分からどんどん捨てていくトランプアメリカみたい
シェア譲ったらなかなか取り戻せないのは一番身に染みてる業界だろうにねぇ
220無念Nameとしあき25/10/08(水)23:49:32No.1357261543+
1980円て高いけど3キロでじゃないの…もしかして1キロ1980円?
221無念Nameとしあき25/10/08(水)23:49:41No.1357261583そうだねx1
>そろそろ備蓄米消えるし小泉さんは消えたけどどうなるんだろう
>米輸入して日本を破壊してくれそうだったのに
米の輸入自由化で良かったよなと思うけど高市になったから補助方面かなぁ
222無念Nameとしあき25/10/08(水)23:53:39No.1357262416そうだねx5
備蓄米はいつ見ても売り切れてる
223無念Nameとしあき25/10/08(水)23:55:28No.1357262779そうだねx3
普通に美味いからな備蓄米
224無念Nameとしあき25/10/08(水)23:56:48No.1357263036+
小泉氏ね…
225無念Nameとしあき25/10/08(水)23:57:01No.1357263080そうだねx3
家畜さんこんな美味いもん食ってたんだな
226無念Nameとしあき25/10/08(水)23:59:53No.1357263655そうだねx3
>通ってないからこうしてニュースになってるんだが…
関税のかからない緑豆と偽って米輸入してた夫婦が摘発されたというニュースだけど
この夫婦は2025年になってから20回以上“緑豆”を輸入してるのよ
つまり捕まるまでずっと通ってたわけ
227無念Nameとしあき25/10/09(木)00:01:44No.1357264046そうだねx5
臭いとか家畜が食うものとかネガティブキャンペーンされてたけど
食ったら別に普通だったんだが
今思えばステマ部隊だったんかな?
228無念Nameとしあき25/10/09(木)00:02:29No.1357264192+
>1759926088191.jpg
中華検察による不起訴かあ…

日本人が日本人を護れなくしたのはルーピーの罪だなあ…
229無念Nameとしあき25/10/09(木)00:04:20No.1357264596+
書き込みをした人によって削除されました
230無念Nameとしあき25/10/09(木)00:04:41No.1357264672そうだねx1
>臭いとか家畜が食うものとかネガティブキャンペーンされてたけど
>食ったら別に普通だったんだが
>今思えばステマ部隊だったんかな?
備蓄米と言っても年度や保管状態や品種がまちまちなので
231無念Nameとしあき25/10/09(木)00:05:36No.1357264821そうだねx7
生鮮品を個人から買う感覚がわからん
絶対無理
232無念Nameとしあき25/10/09(木)00:08:03No.1357265292そうだねx8
価格の理屈はどうでもいいけど米食う頻度は落ちたな
233無念Nameとしあき25/10/09(木)00:18:27No.1357267210そうだねx2
    1759936707001.jpg-(44804 B)
44804 B
>転売はまだ違法のままだっけ?
234無念Nameとしあき25/10/09(木)00:28:02No.1357268889+
>高くて売れ残ってもとっくに利益は確保できたから
>在庫は値段維持のために捨てるだけ
>悪いけど貧乏人のために安く売ることはねえんだわ
流通でも結構金掛かってるし小売はそうもいかないんじゃないの?
235無念Nameとしあき25/10/09(木)00:32:22No.1357269627+
家畜向け飼料米(寸前)なのはシンジローが随意契約させて検査省略でばらまいたやつ
その前の競争入札したやつは普通の古米、農水相できちんと検査していたから出てくるのが遅かった
236無念Nameとしあき25/10/09(木)00:32:42No.1357269685+
売れ残って激安になってたカルフォルニア米買ったら不味くてだめだった
元々不味いのか劣化して不味くなったのかわからんけど
237無念Nameとしあき25/10/09(木)00:35:26No.1357270125+
備蓄米入荷に合わせて炊き込みご飯の素とカレーをセールしてた
238無念Nameとしあき25/10/09(木)00:37:08No.1357270413+
玄米で売ってくれ
それなら棚ズレしてもまずくならないから
239無念Nameとしあき25/10/09(木)00:43:29No.1357271378+
備蓄米さえなければ高くても売れたろうに
240無念Nameとしあき25/10/09(木)00:54:26No.1357273041そうだねx3
業者同士で在庫を奪いあって勝手に値を吊り上げるのはやめてよ
在庫不足感があるとか言ってるけどお店いけば4〜5千円台のが
大量に積んであるんだし…昨年夏みたいなどこ行っても米が売ってないって
状況になったら在庫不足感って言ってくれ
241無念Nameとしあき25/10/09(木)00:55:00No.1357273124+
今年は米あまりが予測されてるから買えなくなることは無いんでない
242無念Nameとしあき25/10/09(木)00:56:37No.1357273353+
今年収穫したものを1年かけて消費してくんだぞ
今はそりゃ沢山あるよ
243無念Nameとしあき25/10/09(木)00:56:46No.1357273372そうだねx3
今の時代パンでも麺でもパスタでも美味しい主食なんてありふれてるからな
244無念Nameとしあき25/10/09(木)00:57:33No.1357273483そうだねx1
日本で米食ってるのって観光客だよな
245無念Nameとしあき25/10/09(木)00:57:53No.1357273538そうだねx2
>今年収穫したものを1年かけて消費してくんだぞ
>今はそりゃ沢山あるよ
いや精米したら生鮮品だから少しずつ計画的に出荷してるよ
246無念Nameとしあき25/10/09(木)00:58:44No.1357273647+
もう米不足でもなんでもないのにどうして高いんだい!?!?!?
247無念Nameとしあき25/10/09(木)01:00:06No.1357273823そうだねx2
>もう米不足でもなんでもないのにどうして高いんだい!?!?!?
商材
248無念Nameとしあき25/10/09(木)01:06:27No.1357274629+
>もう米不足でもなんでもないのにどうして高いんだい!?!?!?
普通に他の食品と同じように物価高に連動してるから
249無念Nameとしあき25/10/09(木)01:08:24No.1357274898+
余ったら備蓄すればいいじゃない
250無念Nameとしあき25/10/09(木)01:10:41No.1357275176+
>余ったら備蓄すればいいじゃない
精米したらもう備蓄できない
251無念Nameとしあき25/10/09(木)01:11:36No.1357275282+
実のところ卵も値上がりしてるんだが
途中で鳥インフルで高騰した時期もあったせいで皆感覚マヒして文句言ってない
252無念Nameとしあき25/10/09(木)01:13:03No.1357275460+
>実のところ卵も値上がりしてるんだが
>途中で鳥インフルで高騰した時期もあったせいで皆感覚マヒして文句言ってない
卵が値上がりした時にニュースで特集まで組まれて大騒ぎしてただろ
253無念Nameとしあき25/10/09(木)01:14:10No.1357275623+
>卵が値上がりした時にニュースで特集まで組まれて大騒ぎしてただろ
なんで卵や牛乳は補助金出しても価格統制しろって言わんの
254無念Nameとしあき25/10/09(木)01:15:12No.1357275730そうだねx1
>新米が去年と違ってめっちゃ余りまくってないか
そら倍になってますし
高くてマジで買う気になれん税込み5000円やぞマジでふざけてるわ
イオンで備蓄米1980円のやつこうたわ
255無念Nameとしあき25/10/09(木)01:16:43No.1357275891そうだねx2
もう終わりだよこの国
256無念Nameとしあき25/10/09(木)01:17:40No.1357275983そうだねx3
>実のところ卵も値上がりしてるんだが
M寸200円以下Lでも210円以内だったけどどれも80円ほど高くなってるな
でも米より全然マシだわ
主食を価格倍にして売るって敵だわもう
257無念Nameとしあき25/10/09(木)01:18:13No.1357276047+
>なんで卵や牛乳は補助金出しても価格統制しろって言わんの
2000円が4000円になるのと200円が300円になるインパクトの違いじゃないか?
鳥インフルの流行っていう明確な原因も挟んでるし
258無念Nameとしあき25/10/09(木)01:19:30No.1357276223+
>鳥インフルの流行っていう明確な原因も挟んでるし
もう鳥インフル収まってるのに価格戻らんし
259無念Nameとしあき25/10/09(木)01:19:35No.1357276234+
牛乳なんて余ってるのに捨てられてるんだろ
260無念Nameとしあき25/10/09(木)01:20:37No.1357276350+
>牛乳なんて余ってるのに捨てられてるんだろ
大量に作れって農水省が推進したのに増産したら余ってるから捨てろって今度は言うし
261無念Nameとしあき25/10/09(木)01:20:45No.1357276366そうだねx1
ちょっと前まで10キロ三千円代だったからアホらしすぎる
262無念Nameとしあき25/10/09(木)01:22:32No.1357276577そうだねx3
何年か前にNHKスペシャルで世界で食料争奪戦になって日本も馬鹿高い食料品に貧乏人が手が出なくなるみたいな話あったけど
あの時はここでも皆そんなわけないと馬鹿にしてたが昨今の実質賃金の低下と物価高で現実味が出てきたな
263無念Nameとしあき25/10/09(木)01:24:06No.1357276719そうだねx1
>あの時はここでも皆そんなわけないと馬鹿にしてたが昨今の実質賃金の低下と物価高で現実味が出てきたな
世界基準ではクソ高い国内米の話なんでピンボケすぎる
264無念Nameとしあき25/10/09(木)01:25:13No.1357276851+
備蓄米が1.980円で売ってたわ
265無念Nameとしあき25/10/09(木)01:30:33No.1357277383そうだねx1
しかしコメが高いの全然ニュースでも騒がんようになったな
農水大臣ちゃんとせえや
こんなクソ高い新米買えるかよ
物価高対策なんもしとらんやんけ
給付付き控除って最低でも3年以上制定に掛かるって言ってたぞ
それまでなにもしないつもりか
266無念Nameとしあき25/10/09(木)01:34:37No.1357277760そうだねx2
>しかしコメが高いの全然ニュースでも騒がんようになったな
>農水大臣ちゃんとせえや
>こんなクソ高い新米買えるかよ
>物価高対策なんもしとらんやんけ
>給付付き控除って最低でも3年以上制定に掛かるって言ってたぞ
>それまでなにもしないつもりか
三食のラインナップから米を捨てる
これだけで解決するぞ
267無念Nameとしあき25/10/09(木)01:47:51No.1357278850+
>三食のラインナップから米を捨てる
>これだけで解決するぞ
何食うのよ…うどんにパスタにパンか
小麦ばっか食ってるとウンコ出にくくなるんよね
268無念Nameとしあき25/10/09(木)02:09:26No.1357280406+
円安生産コスト上昇物価高のこの情勢で米だけ無傷ってのもあり得ない話だしまぁ5kg3000円とかだったら全然米買っちゃうよ〜んとか思って値段見たら当たり前の顔して4千円超え山積みでドヒ~~~ってなって普通にパスタ買ったわ
トマトソースにナス玉ねぎブチ込んだパスタが美味い
なんなら米食ってた時より健康的な食生活してるかもしれない
269無念Nameとしあき25/10/09(木)02:12:41No.1357280639そうだねx2
高騰してから買わなくなったが
意外と米無しでも慣れるもんだね
270無念Nameとしあき25/10/09(木)02:13:49No.1357280730そうだねx1
    1759943629703.png-(1327917 B)
1327917 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
271無念Nameとしあき25/10/09(木)02:20:58No.1357281172+
売れない米は備蓄米にして安く売れ今すぐに
272無念Nameとしあき25/10/09(木)02:34:01No.1357281977+
値段上がったら需要減るに決まってるのに増産って
農家も政治家もアホすぎる
273無念Nameとしあき25/10/09(木)02:44:35No.1357282574+
今欲張って買いまくった商社が余りを消化させるために
必死でコンビニでおにぎりフェアやってるよ
米の価格は絶対安くなる
274無念Nameとしあき25/10/09(木)02:51:43No.1357282933+
そもそも直近では需要増えてるんだ
275無念Nameとしあき25/10/09(木)02:52:02No.1357282952+
余るどころか不足予想されてるからな現状
276無念Nameとしあき25/10/09(木)02:55:42No.1357283132+
今んところ安くなる要素が無い
なんか革新的に変わらん限りは
277無念Nameとしあき25/10/09(木)03:14:31No.1357283894+
米自体が不足してたんだから
手に入らなくなる前に買い付けておくのは悪いことではない
転売目的で必要もない米を買い集めてた連中は死んでほしいが
278無念Nameとしあき25/10/09(木)03:15:39No.1357283936+
当分はコメ不足が続くんだし食う量を減らすしかない
余ってきたらいくらか安くなるだろ
279無念Nameとしあき25/10/09(木)03:17:20No.1357283987+
少なくとも今は備蓄米で駄々あまり状態だろ
280無念Nameとしあき25/10/09(木)03:20:48No.1357284113そうだねx1
そんな量ないよ備蓄米
281無念Nameとしあき25/10/09(木)03:21:31No.1357284147+
>円安生産コスト上昇物価高のこの情勢で米だけ無傷ってのもあり得ない話だしまぁ5kg3000円とかだったら全然米買っちゃうよ〜んとか思って値段見たら当たり前の顔して4千円超え山積みでドヒ~~~ってなって普通にパスタ買ったわ
近所に看板出してる農家も玄米30キロ2万で売っててたっけえなあ…ってなっちゃった
282無念Nameとしあき25/10/09(木)03:36:52No.1357284686+
米があまれば安くなるんだから進次郎に感謝しろよ
283無念Nameとしあき25/10/09(木)03:38:18No.1357284721+
オールドメディアでは米が余るみたいなこと言ってたけど結局まだ不足してるの?
284無念Nameとしあき25/10/09(木)03:43:31No.1357284901そうだねx1
そもそも国内での米の需要は年々減少してたんだ
その状況で急激に高くなれば消費減少に拍車がかかるだけ
今年も無い無いと騒いで無理やり需要を伸ばしてみたらいいんじゃねえの
285無念Nameとしあき25/10/09(木)03:43:55No.1357284917+
米の値上がりで歓喜した奴らに復讐&『ざまぁ!』します!
286無念Nameとしあき25/10/09(木)03:45:53No.1357284979+
TVも高齢者とかガキ産みババァしかインタビューしないからみんなが困ってる風にみせようとしてる
287無念Nameとしあき25/10/09(木)04:11:27No.1357285744+
>オールドメディアでは米が余るみたいなこと言ってたけど結局まだ不足してるの?
どこも言ってねぇぞ
288無念Nameとしあき25/10/09(木)04:14:10No.1357285825+
今後「食べて応援」とか絶対ムリな価格帯だよ
289無念Nameとしあき25/10/09(木)04:26:58No.1357286202+
>今後「食べて応援」とか絶対ムリな価格帯だよ
減ってます!大変です!(値段は高い
食べて応援!
とかホタテとかウナギとか色々あったけど
高いままじゃ無理だし食わんほうがいいまであるのはどうなのってなる
290無念Nameとしあき25/10/09(木)04:27:22No.1357286214+
炊飯器が結構いいやつだからなのか備蓄米の不味さ全然わからん
ある程度買いだめして保存してるからしばらく高い米は買わなくていい
291無念Nameとしあき25/10/09(木)04:27:27No.1357286218+
日本米離れが進んだだけだよね…スーパーの弁当の外国米にも慣れちゃったし
292無念Nameとしあき25/10/09(木)04:27:41No.1357286225そうだねx4
別に売れ残って損しろとは思ってないけど
高くしたところで売れなかったら意味ないんじゃないのって感じ
293無念Nameとしあき25/10/09(木)04:29:47No.1357286279そうだねx2
まぁでも値段3倍になったら前の1/3の売れ行きでも同じか
294無念Nameとしあき25/10/09(木)04:38:53No.1357286561+
そもそも売れてるから高いんだよ
295無念Nameとしあき25/10/09(木)04:41:44No.1357286629+
去年は世界市場のコメ(ジャポニカ米)も高騰気味だったけど今大幅下落してしかも来年春まではほぼ確で続く予定だから高すぎる国内産はますますシェア落とすと思うよ
家庭用はそれほどでもないけど企業向けはかなりシフト進んだからもう国内産にはそう簡単には戻らないだろうね
296無念Nameとしあき25/10/09(木)04:42:48No.1357286656+
>別に売れ残って損しろとは思ってないけど
>高くしたところで売れなかったら意味ないんじゃないのって感じ
小売りに並んでるって事はそこより上流ではもう売り上げ立ってるってこった
よくバンダイとかゲームでいわれてる出荷した時点でメーカーが儲かって小売りは死んでるつーやつ
ただコメに関して言えば小売りと立場の上下が流動的で大手スーパーがビッグデータでコメ消費に見切りつけたらJAが干上がる
297無念Nameとしあき25/10/09(木)04:44:53No.1357286745+
>日本米離れが進んだだけだよね…スーパーの弁当の外国米にも慣れちゃったし
そもそもコメ離れはずうっと進んできてた
コメ投機の火遊びでトドメさした
298無念Nameとしあき25/10/09(木)04:46:56No.1357286820そうだねx1
オーケーのブレンド米1900円で暮らしてる
299無念Nameとしあき25/10/09(木)04:50:01No.1357286919+
>オーケーのやきそば1kg177円で暮らしてる
300無念Nameとしあき25/10/09(木)05:03:48No.1357287332+
>問題なんは45トンも密輸しても通るんじゃん?ってなってるガバガバ通関なんやな
45トンはどこに行くんだろ
廃棄するにしてもなんぼかかるねん
301無念Nameとしあき25/10/09(木)05:08:56No.1357287514+
近所のスーパーのカルローズ米がちょこちょこ売れてんだわ
302無念Nameとしあき25/10/09(木)05:21:32No.1357287882+
適正価格はもっと上と業者は強気
303無念Nameとしあき25/10/09(木)05:29:42No.1357288164そうだねx1
>適正価格はもっと上と業者は強気
適正価格はマーケットが決めるんだけどな
304無念Nameとしあき25/10/09(木)05:40:23No.1357288549+
ブランドじゃない一般米が玄米30?が8500円→15000円になったそうな
まあ白米5?5500円かそこらだろうな
305無念Nameとしあき25/10/09(木)05:43:13No.1357288652+
>よくバンダイとかゲームでいわれてる出荷した時点でメーカーが儲かって小売りは死んでるつーやつ
10年ほど前からメーカーも転売屋が買い付ける数を計算して盛って供給してると聞いたな
306無念Nameとしあき25/10/09(木)05:45:23No.1357288731そうだねx1
高く売りたいから高く売るはやればいいしそれで売れるならいじゃん
それでもし今度は売れない言われても知らんがなというだけ
307無念Nameとしあき25/10/09(木)05:47:34No.1357288827+
もう爺婆でも主食パンに切り替えてんじゃね?
308無念Nameとしあき25/10/09(木)05:52:05No.1357288987そうだねx1
>高く売りたいから高く売るはやればいいしそれで売れるならいじゃん
>それでもし今度は売れない言われても知らんがなというだけ
食料自給率を盾に税金から大規模な施策を受けてる保護産業だからまるで自由市場でまっとうな勝負をしてるような事を言われてもこまるんだ・・
309無念Nameとしあき25/10/09(木)05:53:49No.1357289062+
主食がこんなに高い国って戦争してる国以外で他にあるの?
310無念Nameとしあき25/10/09(木)05:55:39No.1357289132そうだねx2
>>高く売りたいから高く売るはやればいいしそれで売れるならいじゃん
>>それでもし今度は売れない言われても知らんがなというだけ
>食料自給率を盾に税金から大規模な施策を受けてる保護産業だからまるで自由市場でまっとうな勝負をしてるような事を言われてもこまるんだ・・
それはほんとにそう
311無念Nameとしあき25/10/09(木)05:59:10No.1357289262+
>もう爺婆でも主食パンに切り替えてんじゃね?
玄米30?をお百姓さんから13000円で2袋譲ってもらった
312無念Nameとしあき25/10/09(木)06:02:04No.1357289371+
>主食がこんなに高い国って戦争してる国以外で他にあるの?
ほとんどの国
313無念Nameとしあき25/10/09(木)06:09:35No.1357289643+
仕入れ競争やってる業者は追跡ちゃんとしているんだろうか
314無念Nameとしあき25/10/09(木)06:10:27No.1357289691+
戦後の闇市で稼ぐのと令和の転売サイトで稼ぐのは同じなんだろう
それだけ貧困が近づいてきてるんだ
315無念Nameとしあき25/10/09(木)06:11:23No.1357289726+
ロシアのウクライナ侵攻の初期が近年で初めて食料を戦争の駆け引きに利用した事案とか言われてただろうか
コロナの時期の物資の流通の停滞を経ていろいろと戦略立てたんだろうなってなる
316無念Nameとしあき25/10/09(木)06:20:51No.1357290112そうだねx1
>ほとんどの国
海外が高いのは外食で自炊用のはほとんどの国が安いよ
317無念Nameとしあき25/10/09(木)06:20:55No.1357290114+
カルローズ言われてるほど悪くないし
これでもいいかなと
318無念Nameとしあき25/10/09(木)06:26:25No.1357290377+
キエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ
319無念Nameとしあき25/10/09(木)06:28:25No.1357290461+
米輸入自由化はよ
320無念Nameとしあき25/10/09(木)06:34:01No.1357290753+
鶏肉よりキロ単価高いのはおかしいだろ
にわとり飼うよりコストかかるのか?
先物取引の為にぼったくるのもいい加減にしろ
321無念Nameとしあき25/10/09(木)06:36:51No.1357290919+
少し前まで10kg2800円くらいで買ってたから
今の5kg4000円はつらい
322無念Nameとしあき25/10/09(木)06:37:51No.1357290969+
もうカルローズでいいのになかなか売ってない
新米なんか高すぎて買う気にならん
323無念Nameとしあき25/10/09(木)06:37:52No.1357290970+
物価クソ高い国でも主食は安いしなんなら上がり過ぎないように価格規制とか税率下げてるからな
食品に8%は他国と比べても高い方で高い国は大抵価格規制か低所得者向けの援助が手厚い
324無念Nameとしあき25/10/09(木)06:43:56No.1357291292+
今までが安すぎたおじさんことJAだか問屋だかの雇われステマおじさんも流石まだ寝てるからか沸かないな
今は常套句がホントに不足してるから悪くない!売れてるから問題ない!おじさんだけど
325無念Nameとしあき25/10/09(木)06:43:56No.1357291293+
    1759959836846.jpg-(117101 B)
117101 B
>>まさに害人
>不起訴だから気にすんな
326無念Nameとしあき25/10/09(木)06:44:16No.1357291309+
>もうカルローズでいいのになかなか売ってない
>新米なんか高すぎて買う気にならん
民間がカルローズ輸入増やしたタイミングに備蓄米ぶつけて売れなくした農水大臣がいましてね…
327無念Nameとしあき25/10/09(木)06:46:06No.1357291406+
>民間がカルローズ輸入増やしたタイミングに備蓄米ぶつけて売れなくした農水大臣がいましてね…
米は別に半年くらい遅れてもダメにならんのでは
328無念Nameとしあき25/10/09(木)06:46:35No.1357291431+
    1759959995830.jpg-(103445 B)
103445 B
>まさに害人
まともなのはとっくに帰った
329無念Nameとしあき25/10/09(木)06:49:59No.1357291619+
>>民間がカルローズ輸入増やしたタイミングに備蓄米ぶつけて売れなくした農水大臣がいましてね…
>米は別に半年くらい遅れてもダメにならんのでは
玄米ならともかく精米済は…
330無念Nameとしあき25/10/09(木)06:52:04No.1357291763+
>まともなのはとっくに帰った
どうして撮影用演出光が強いですか?
331無念Nameとしあき25/10/09(木)06:54:45No.1357291926そうだねx1
去年は少ないから高かったけど今はなんで高いの
余ってるのに
332無念Nameとしあき25/10/09(木)06:56:20No.1357292023そうだねx1
>去年は少ないから高かったけど今はなんで高いの
>余ってるのに
>そもそも売れてるから高いんだよ
333無念Nameとしあき25/10/09(木)07:02:10No.1357292419+
安い米の数が限られてるから高いの買うしか無い人が出てる
334無念Nameとしあき25/10/09(木)07:02:31No.1357292448+
>去年は少ないから高かったけど今はなんで高いの
>余ってるのに
去年備蓄米80万トンぶち込んでようやく足りたとこから推定70万トン増えて足りたと判断するマヌケは少なくとも流通担ってるやつにはいないんでしょ
335無念Nameとしあき25/10/09(木)07:04:51No.1357292611+
>そもそも売れてるから高いんだよ
これも部分的には間違いだけどな
数量ベースの売り上げ自体はやや下がってる
336無念Nameとしあき25/10/09(木)07:05:22No.1357292645そうだねx2
    1759961122902.jpg-(1204155 B)
1204155 B
2023年も2024年も今年も米は沢山あったよ
337無念Nameとしあき25/10/09(木)07:07:19No.1357292778+
>>食料自給率を盾に税金から大規模な施策を受けてる保護産業だからまるで自由市場でまっとうな勝負をしてるような事を言われてもこまるんだ・・
エコカー関連で補助金漬けの自動車産業もまっとうに勝負してねぇな
338無念Nameとしあき25/10/09(木)07:07:31No.1357292789+
    1759961251062.jpg-(283286 B)
283286 B
何処かに売るほどある
339無念Nameとしあき25/10/09(木)07:08:22No.1357292839+
>新米が去年と違ってめっちゃ余りまくってないか
備蓄して古米にすれば良い
アホが放出した分を補充しないと
340無念Nameとしあき25/10/09(木)07:09:33No.1357292908+
>数量ベースの売り上げ自体はやや下がってる
前の通常時より全然多いから結局売れてるし足りない
341無念Nameとしあき25/10/09(木)07:12:32No.1357293095+
備蓄米ってそもそもが米の価格や流通量の安定の為にやってるんで
米自体が足りないってならJAや子飼いの問屋から買う事は無いよ…
価格が異様に上がり続けて放出する備蓄米が足りないならアメリカからの輸入を増加させるしな
342無念Nameとしあき25/10/09(木)07:13:26No.1357293143+
まだ備蓄米って売ってるの?
343無念Nameとしあき25/10/09(木)07:14:32No.1357293212+
    1759961672595.png-(3954917 B)
3954917 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
344無念Nameとしあき25/10/09(木)07:15:49No.1357293303+
どう考えてもインフレ誘導な経済政策を主張してる高市が物価高対策と財源の確保できるかだな
連立まとめなきゃならんしで地盤も不安定だから無理ゲーに等しいけど
思い切ったことして国民の支持得ないと短命政権間違いなしだな
345無念Nameとしあき25/10/09(木)07:15:59No.1357293317そうだねx1
>まだ備蓄米って売ってるの?
まともな店屋なら他の米と同じ様に仕入れた分を定期的に店頭に並べて売ってるぞ
最近は10kg袋もよく見かける様になった
346無念Nameとしあき25/10/09(木)07:17:34No.1357293417+
なんで生産量増えてるの
メディアは去年まで不作だ不作だって風前の灯火みたいな煽り方してたけど
347無念Nameとしあき25/10/09(木)07:17:58No.1357293437+
問屋の悲鳴なんてどうでもいい
安く食わせろ
348無念Nameとしあき25/10/09(木)07:19:21No.1357293520+
備蓄米って食べたことないんだけど味やらは新米とそこまで違いはないの?
349無念Nameとしあき25/10/09(木)07:21:05No.1357293646+
>備蓄米って食べたことないんだけど味やらは新米とそこまで違いはないの?
そりゃ新米の方が美味いよ
でも備蓄米が食べられないほど不味いってこともない
350無念Nameとしあき25/10/09(木)07:23:46No.1357293861+
>備蓄米って食べたことないんだけど味やらは新米とそこまで違いはないの?
備蓄米は保管がしっかりされてるから味は普通に売ってる米とさほど変わらん
本当に不味いのは去年高値で売りさばかれてた小米や割れ米や粉が大量に入った米袋の奴
351無念Nameとしあき25/10/09(木)07:26:34No.1357294052+
今年の新米も米騒動以前の値段で普通に譲ってもらった
もう店では一生買わない
352無念Nameとしあき25/10/09(木)07:31:56No.1357294492そうだねx1
>今年の新米も米騒動以前の値段で普通に譲ってもらった
>もう店では一生買わない
JAが農家から買い取る価格は大して変わってないしな
数倍レベルで大幅に変わったのは【JA→問屋→小売→消費者】辺りの価格
353無念Nameとしあき25/10/09(木)07:37:04No.1357294896+
丁度暑くなってきて土鍋で炊くのが億劫になってからお米買わなくなった
夏場食欲も落ちるので素麺や蕎麦ばかり食ってた
お腹周りの脂肪がどんどん減っていき体の調子も良くなった
ただ暑くてトレーニングしないのもあるが筋肉は落ちたそれと爪がよく割れるようになったのでタンパク質をとるようには気を付けてる
肥満にかなり危機感を感じてたので今回はある意味助かった
354無念Nameとしあき25/10/09(木)07:45:56No.1357295591+
>米価を上げたいってのは農政関係者の悲願だとは思うんだが、
>「じゃあ別の食うわ」でしかないんだよなぁ
上げてもいいけど一気にやり過ぎだ
355無念Nameとしあき25/10/09(木)07:46:13No.1357295608+
>JAが農家から買い取る価格は大して変わってないしな
JAが買えなくなったから今年から滅茶苦茶上がってるぞ
356無念Nameとしあき25/10/09(木)07:46:43No.1357295649+
今まで上がってなかったのが物価なりになっただけなんですけどね
357無念Nameとしあき25/10/09(木)07:46:53No.1357295667+
ブランドとそれ以外の格差がだいぶ消えたと思う
358無念Nameとしあき25/10/09(木)07:47:28No.1357295711+
そもそもの話値上がりしてからは別に米の消費量落ちるどころか上がってるという
359無念Nameとしあき25/10/09(木)07:54:51No.1357296349+
うちの周りは新米は売れてるけど去年産のが駄々余りだな
まぁ1000円差程度なら今はみんなそっち買うわな
360無念Nameとしあき25/10/09(木)07:58:51No.1357296725+
>そもそもの話値上がりしてからは別に米の消費量落ちるどころか上がってるという
おかしな話だよなぁ…
なぜか収穫された米が判明しただけで何十万トンとどこ行ったか分からなくなってたりもしたし
361無念Nameとしあき25/10/09(木)08:00:33No.1357296888+
>なぜか収穫された米が判明しただけで何十万トンとどこ行ったか分からなくなってたりもしたし
別にわからなくなってねーぞ
362無念Nameとしあき25/10/09(木)08:01:02No.1357296929そうだねx1
>1759961122902.jpg
令和7年産が入荷した途端どこからか湧いてきて店頭に並んだ令和6年産の米
363無念Nameとしあき25/10/09(木)08:02:48No.1357297113+
>令和7年産が入荷した途端どこからか湧いてきて店頭に並んだ令和6年産の米
新米出荷数ヶ月前から普通に並んでただろ
364無念Nameとしあき25/10/09(木)08:03:32No.1357297183+
>備蓄米って食べたことないんだけど味やらは新米とそこまで違いはないの?
米のとぎ方と炊く時の水の量さえ気を付ければおk
保管に金がかかってるだけあって味も食感も普通の米と変わらない
365無念Nameとしあき25/10/09(木)08:04:03No.1357297241+
    1759964643878.jpg-(286322 B)
286322 B
いつもの
366無念Nameとしあき25/10/09(木)08:04:05No.1357297251+
急に並んだとか言ってるやつ売り場にも行ったことないんだろうか…
367無念Nameとしあき25/10/09(木)08:04:30No.1357297293+
>>なぜか収穫された米が判明しただけで何十万トンとどこ行ったか分からなくなってたりもしたし
>別にわからなくなってねーぞ
>何処かに売るほどある
368無念Nameとしあき25/10/09(木)08:06:01No.1357297425+
>>何処かに売るほどある

5月6月ごろから店に並んでるだろ
369無念Nameとしあき25/10/09(木)08:09:04No.1357297762そうだねx1
>としちゃんは嫁さんに買い物任せてるかもしれんが
>米や野菜や豚肉は普通に安くなってきたので
>安心して飯食らってほしいぜ
どこだよ
ちゃんと自分で買い物しろ
10月からの値上げエグいぞ
370無念Nameとしあき25/10/09(木)08:10:50No.1357297932+
    1759965050697.jpg-(680617 B)
680617 B
>>>何処かに売るほどある
>?
>5月6月ごろから店に並んでるだろ
せやな
371無念Nameとしあき25/10/09(木)08:11:43No.1357298028そうだねx1
>せやな
>1759965050697.jpg
それそもそもだいぶ前から契約で決まってるだけなんだが
372無念Nameとしあき25/10/09(木)08:12:25No.1357298097+
そもそも前からの契約じゃなければ国内で高く売れるのに海外に安く売る意味どこにあるんだ
アホなのか
373無念Nameとしあき25/10/09(木)08:13:50No.1357298254そうだねx2
陰謀論に染まってる子は道理がわからないからね
374無念Nameとしあき25/10/09(木)08:17:28No.1357298615+
>>古米をその値段ってがめついな
>仕入れ値以下で売ったら赤字じゃん
それが商売だろ
判断誤ったら赤字になるのはデフォだぞ
375無念Nameとしあき25/10/09(木)08:17:42No.1357298638+
>>せやな
>>1759965050697.jpg
>それそもそもだいぶ前から契約で決まってるだけなんだが
関税以外は幾らでも途中で価格変わるぞ
日本に入ってる輸入品もよく値段変わってるだろ
376無念Nameとしあき25/10/09(木)08:22:39No.1357299153+
>>問題なんは45トンも密輸しても通るんじゃん?ってなってるガバガバ通関なんやな
>通ってないからこうしてニュースになってるんだが…
「過去20回もろくに検査せず通過させてたが今回ようやく気づいて捕まえた」が正しい
20回も通してたならそりゃガバガバと言っても過言ではないだろ
377無念Nameとしあき25/10/09(木)08:23:08No.1357299198+
>関税以外は幾らでも途中で価格変わるぞ
そもそも向こうの卸にいくら売るって契約されてるだけですよ
378無念Nameとしあき25/10/09(木)08:24:05No.1357299310+
だから契約で決まってなきゃあっちに安値で売る意味どこにあるんだ
業者が
379無念Nameとしあき25/10/09(木)08:27:55No.1357299736+
>>関税以外は幾らでも途中で価格変わるぞ
>そもそも向こうの卸にいくら売るって契約されてるだけですよ
購買の価格も途中でよく変わる
日本円で言うとトンとかメートルとかにつき何銭とかの単位だから
末端の消費者はあんまり気づかないってだけで
380無念Nameとしあき25/10/09(木)08:29:34No.1357299905+
>だから契約で決まってなきゃあっちに安値で売る意味どこにあるんだ
>業者が
じゃあなんで自称仲介業者さんや問屋さんらは必死で輸出してるの?
日本で売ったら何倍も高く買ってもらえるのに
381無念Nameとしあき25/10/09(木)08:30:05No.1357299953+
>>せやな
>>1759965050697.jpg
>それそもそもだいぶ前から契約で決まってるだけなんだが
契約だから優先して確保して日本はコメ不足で古米食わされてたってこと?

- GazouBBS + futaba-