[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1759867444250.png-(864382 B)
864382 B無念Nameとしあき25/10/08(水)05:04:04No.1357065317そうだねx3 18:11頃消えます
最近クマの目撃情報が多いのはなぜ
1無念Nameとしあき25/10/08(水)05:05:28No.1357065360そうだねx1
    1759867528016.jpg-(6747 B)
6747 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
2無念Nameとしあき25/10/08(水)05:10:26No.1357065536+
>最近クマの目撃情報が多いのはなぜ
クマが人間の生活圏に現れるようになったから
3無念Nameとしあき25/10/08(水)05:12:03No.1357065595そうだねx6
くまったなあ
4無念Nameとしあき25/10/08(水)05:15:26No.1357065709そうだねx6
クマ「最近人間の目撃情報が多いなあ」
5無念Nameとしあき25/10/08(水)05:18:33No.1357065820+
クマもサラミ戦術してくる時代
6無念Nameとしあき25/10/08(水)05:18:56No.1357065833+
うまみジビエ
7無念Nameとしあき25/10/08(水)05:37:41No.1357066365そうだねx1
クマも冬越さないといけないんだから
山に食べ物がなければ人里に降りるわな
8無念Nameとしあき25/10/08(水)06:09:19No.1357067165+
食べたい・・・・・・・・・・デカいから食べごたえあるんだろうな・・・・・・・・・・・
食べたい食べたい食べたい食べたい食べたい
9無念Nameとしあき25/10/08(水)06:16:03No.1357067378+
美味しいクマ料理のブーム起きねーかな
10無念Nameとしあき25/10/08(水)06:18:48No.1357067472そうだねx1
北海道の場合は春駆除やめてから個体数が倍になってるっていうからその影響でしょ
ここ1〜2年再開したっていうけどそもそもの数が多いからその成果が出るのはまだだいぶ先
11無念Nameとしあき25/10/08(水)06:20:36No.1357067532+
>最近クマの目撃情報が多いのはなぜ
夏暑すぎて山の食い物が無いから
12無念Nameとしあき25/10/08(水)06:22:06No.1357067579+
クマを食べて応援!
13無念Nameとしあき25/10/08(水)06:25:02No.1357067689そうだねx5
    1759872302663.jpg-(642624 B)
642624 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
14無念Nameとしあき25/10/08(水)06:44:03No.1357068541そうだねx3
>No.1357067689
ツキノワグマでもこのサイズか…
15無念Nameとしあき25/10/08(水)06:47:28No.1357068729そうだねx1
鹿襲うより人間襲った方が効率いいと知ったから
16無念Nameとしあき25/10/08(水)06:51:32No.1357068927+
いま求められているのは排熊主義
熊との共存を叫ぶ一部市民は世田谷に住んでる貴族だけ
17無念Nameとしあき25/10/08(水)06:57:46No.1357069266+
>熊との共存を叫ぶ一部市民は世田谷に住んでる貴族だけ
山にどんぐり撒いてる団体の住所は西宮駅のそばなんだよな
間違っても熊なんて出なさそうだ
18無念Nameとしあき25/10/08(水)07:00:35No.1357069416+
日本でクマを殺せる動物は人間しかないのだよ
増えすぎたクマは人間に殺される
これが自然界のさだめ
19無念Nameとしあき25/10/08(水)07:01:51No.1357069500+
餌があれば人里には降りてないので山にばら蒔いて餌で満たせば良い
20無念Nameとしあき25/10/08(水)07:02:40No.1357069535そうだねx1
仙台がクマ目撃情報に包囲されてたな
21無念Nameとしあき25/10/08(水)07:03:53No.1357069603そうだねx1
>ツキノワグマでもこのサイズか…
遠近法でかなりでかく見えてる それでも1.5メートルくらいだが
22無念Nameとしあき25/10/08(水)07:04:23No.1357069635そうだねx4
>餌があれば人里には降りてないので山にばら蒔いて餌で満たせば良い
無意味
というか絶対やるべきではない
23無念Nameとしあき25/10/08(水)07:06:17No.1357069754+
じゃあ結局は人里に来たクマを片っ端から殺していくしかない
24無念Nameとしあき25/10/08(水)07:08:02No.1357069847+
>じゃあ結局は人里に来たクマを片っ端から殺していくしかない
その通り
家畜を殺し続けてるのに何をいまさらな話
25無念Nameとしあき25/10/08(水)07:10:04No.1357069964そうだねx2
>ツキノワグマでもこのサイズか…
このおっさんが小さいのだ
多分身長90cm位
26無念Nameとしあき25/10/08(水)07:10:20No.1357069976+
もしもの時のために教えてほしいんだけどクマとばったりあったらどうしたらいいの?
27無念Nameとしあき25/10/08(水)07:11:05No.1357070023+
全力で逃げる
ナイフを持った奴に会ったときと同じだ
28無念Nameとしあき25/10/08(水)07:11:08 ID:/HEsIT7wNo.1357070030そうだねx1
ポリスは猟銃を使わせない
国や県や市や自治体は銭を出さない
チョンはクマがカワイソウとヘイトを集める

組織的ですな
29無念Nameとしあき25/10/08(水)07:13:00No.1357070149+
>ツキノワグマでもこのサイズか…
熊の(というか四足獣の)体長は鼻先からケツまで
後ろ足含むとその分伸びるから立つと成人男性より高かったりする
30無念Nameとしあき25/10/08(水)07:15:30No.1357070359そうだねx1
クマは顔を狙ってくるえげつない動物だ
どうしても逃げられない時は顔をかばえ
目玉がなくなるより腕をえぐられる方がマシ
31無念Nameとしあき25/10/08(水)07:15:55No.1357070380そうだねx6
    1759875355874.mp4-(5603376 B)
5603376 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
32無念Nameとしあき25/10/08(水)07:17:00No.1357070457そうだねx9
>No.1357070380
怖い画像作ってんじゃねえよ…
33無念Nameとしあき25/10/08(水)07:17:39No.1357070514+
>鹿襲うより人間襲った方が効率いいと知ったから
わざわざ人襲わなくてもゴミあさるとか畑に入るとか
なんならスーパーなんかバックヤード含めて餌山盛りやで
たまたま出くわしたから人襲ってるだけで
34無念Nameとしあき25/10/08(水)07:18:16No.1357070554+
えっ
そんなん出来るんですか?
35無念Nameとしあき25/10/08(水)07:22:31No.1357070875+
酷暑で餌の木の実とか取れなくたったとか聞いたような
ような
36無念Nameとしあき25/10/08(水)07:24:12No.1357070990+
>No.1357070380
キンタマ大きいけどチンチンの脱力時サイズは俺より小さいな…
37無念Nameとしあき25/10/08(水)07:24:28No.1357071016+
低賃金物価高だから
38無念Nameとしあき25/10/08(水)07:29:38No.1357071447+
>じゃあ結局は人里に来たクマを片っ端から殺していくしかない
山の中で数増えちゃってるからそれじゃ意味ない
延々と襲撃が続くことになる
39無念Nameとしあき25/10/08(水)07:30:07No.1357071492+
そういえば秋田にあったクマ牧場から逃走したヒグマが繁殖してるのではみたいな話あったよな
40無念Nameとしあき25/10/08(水)07:37:44No.1357072134+
ク魔界のS級クマたちが人間は餌だと判断したとき人間界は終わる
41無念Nameとしあき25/10/08(水)07:41:31No.1357072504+
でもさ
基本装飾なのにここまでデカくならないと生きていけないものなの?
クマが自滅の道を進んでる気がする
今後はダウンサイジングして省エネな個体が生き残っていくとかないのかな
42無念Nameとしあき25/10/08(水)07:42:53No.1357072633+
>ク魔界のS級クマたちが人間は餌だと判断したとき人間界は終わる
熊本「そうなったら終わるのはクマ側では」
43無念Nameとしあき25/10/08(水)07:59:02No.1357074156+
ゾンビとかよりも厄介だな
44無念Nameとしあき25/10/08(水)08:09:55No.1357075328+
ヒグマxツキノが交配して出来たハイブリッドみたいだな
45無念Nameとしあき25/10/08(水)08:14:05No.1357075810そうだねx2
>1759875355874.mp4
AI優秀だな
このサイズ感のわかりにくい画像から熊の大きさちゃんと再現してる
46無念Nameとしあき25/10/08(水)08:21:01No.1357076537+
>クマも冬越さないといけないんだから
>山に食べ物がなければ人里に降りるわな
たくさんあるよ
47無念Nameとしあき25/10/08(水)08:21:03No.1357076543+
>最近クマの目撃情報が多いのはなぜ
その場その場で撃ち殺さないから
どんどん撃ち殺していけば次第に数も減るのに
48無念Nameとしあき25/10/08(水)08:54:14No.1357080376+
>1759872302663.jpg
でっか♥
49無念Nameとしあき25/10/08(水)09:11:23No.1357082300+
毒餌バラマキはダメなんかな
50無念Nameとしあき25/10/08(水)09:13:03No.1357082498そうだねx1
>でもさ
>基本装飾なのに
やっぱりあいつら着ぐるみなのか
51無念Nameとしあき25/10/08(水)09:13:23No.1357082535そうだねx1
>毒餌バラマキはダメなんかな
余計なものまで死ぬから
52無念Nameとしあき25/10/08(水)09:44:38No.1357086103そうだねx1
おれは頭の弱い保護団体が山奥なんて入れないから人里近くにどんぐりの山を放置して回った活動の成果だと思ってる
53無念Nameとしあき25/10/08(水)10:05:30No.1357088694そうだねx2
    1759885530707.mp4-(4018825 B)
4018825 B
クマ怖すぎる
顔を食うんだぜ
54無念Nameとしあき25/10/08(水)10:06:04No.1357088774そうだねx1
    1759885564389.mp4-(2753490 B)
2753490 B
多分人間って歯が白いから噛んでくると思われてるんだろうな
55無念Nameとしあき25/10/08(水)10:10:14No.1357089352+
てっきり駆除に文句言ってるバカにもわかるように今まで地方だけで報道してたやつも全国報道するようになったのかと思ってた
56無念Nameとしあき25/10/08(水)10:13:05No.1357089742+
>No.1357067689
確かに
ビニールシートのハトメが側のハンターと比べると
大きすぎるから
加工か取り方でそう見せてるのかも
57無念Nameとしあき25/10/08(水)10:18:06No.1357090481+
>鹿襲うより人間襲った方が効率いいと知ったから
市街地に降りてきてゴミ箱あさればもっと効率いいと学んだからな
58無念Nameとしあき25/10/08(水)10:19:34No.1357090683+
>No.1357088694
ニュースで重傷って表現だけど
そう言う手術に立ち会った医者が言うには
顔の損傷が顕著で眼球が現場に落ちてる様な状況さえ有るって…
59無念Nameとしあき25/10/08(水)10:21:53No.1357090992+
山梨で登校中の中学生がクマに襲われた時のインタビューで
地元のおじさんが
タオルを顔に巻いてると思ったら顔の皮膚が剥がれてグチャグチャな状態で急いで救急車読んだって
60無念Nameとしあき25/10/08(水)10:23:19No.1357091180+
よし原付フルフェイスの俺はとりあえず顔は守られそうだ
61無念Nameとしあき25/10/08(水)10:29:56No.1357092051+
>加工か取り方でそう見せてるのかも
下に軽トラの荷台のあおり見えるから一段高くて結構近いな
62無念Nameとしあき25/10/08(水)10:31:58No.1357092313+
人里に降りてくる理由は単純だよ (1)クマの数が増えた (2)山に食い物がない のどっちか
(1)の場合は前年・前々年と豊作で個体数が増えたが平年通りになって餌が足りず縄張り争いも苛烈化し山から追い出されてきた子連れや若熊が流れてくるパターン
(2)の場合は個体数は平年通りだが異常気象や災害・不作・開発などで山の食べ物が減って食べ物を求めて流れてくるパターンでこの場合は成体の雄もよく見られる
63無念Nameとしあき25/10/08(水)10:36:25No.1357092940+
    1759887385760.webm-(4183146 B)
4183146 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
64無念Nameとしあき25/10/08(水)10:38:00No.1357093148+
    1759887480543.mp4-(2192329 B)
2192329 B
あまり首を噛んでボキボキとはやらないようだ
トドメをさす習性がないらしい
子グマにもまだ生きてるうちに食わせるんだろ
65無念Nameとしあき25/10/08(水)10:38:58No.1357093277+
>No.1357070380
やはりヤラセだったか…
66無念Nameとしあき25/10/08(水)10:38:58No.1357093278+
この鹿は車に接触して怪我したか何かか?この大きさでツキノワに狩られるとか奇跡だぞ
67無念Nameとしあき25/10/08(水)10:40:53No.1357093536+
>あまり首を噛んでボキボキとはやらないようだ
>トドメをさす習性がないらしい
基本動物を狩るのは下手な方なんだよ
ネコ科なら一瞬で急所狙う
68無念Nameとしあき25/10/08(水)10:43:03No.1357093874+
今朝のニュースの防亀のクマの大きさは
恐怖だったよ・・・
69無念Nameとしあき25/10/08(水)10:48:02No.1357094566+
羆はヤベェよ…自衛隊員がナイフで追い払って
数日後絶命したクマを他の被害者の遺体の側で発見した事件有ったね
アレはマジで特殊な訓練を積んだ人のスキル
70無念Nameとしあき25/10/08(水)10:52:02No.1357095142そうだねx1
>よし原付フルフェイスの俺はとりあえず顔は守られそうだ
コロナ対策でマスクつけたように
クマ対策でフルフェイスヘルメットかぶればいいな
71無念Nameとしあき25/10/08(水)11:06:39No.1357097312+
お腹やぶるクマー
72無念Nameとしあき25/10/08(水)11:20:25No.1357099177+
>>あまり首を噛んでボキボキとはやらないようだ
>>トドメをさす習性がないらしい
>基本動物を狩るのは下手な方なんだよ
>ネコ科なら一瞬で急所狙う
クマは雑食だけど植物や木の実なんかを食べる方がほとんど
動物を食うのは本来イレギュラーだから
73無念Nameとしあき25/10/08(水)11:21:59No.1357099436+
変な鳴き声するから割とすぐ分かる
74無念Nameとしあき25/10/08(水)11:23:09No.1357099610+
爪が鋭いので一回の引っ掻きで抉られて死ぬ
75無念Nameとしあき25/10/08(水)11:24:04No.1357099743+
狩りはカロリー効率悪すぎるから…死骸落ちてたり怪我して動けないのいたら食べるだろうけど
狩猟に特化した肉食獣ですら狩りの成功率低いのに雑食に生きる道見出した熊じゃまあ無理だろうなって思う
76無念Nameとしあき25/10/08(水)11:31:08No.1357100789+
>美味しいクマ料理のブーム起きねーかな
熟成させないと食えないから来年の春くらいかな?
77無念Nameとしあき25/10/08(水)11:43:27No.1357102483+
牛や豚もそうだけど「食べ頃」の年齢ってのがあるし食肉家畜は長年の努力で遺伝子(交配)から飼料レベルまで頑張って臭いを排除しさらに食べ慣れてるから臭さを感じないまでいってるけど
野生の獣になると必ずしも食肉として売れる状態の肉が取れる個体・性別がとれるわけでもなく食べているものでも肉自体に差が出てくるから難しいのだ
こういうったことから例えば鹿だけど増えまくった鹿を駆除しても卸先・卸せる肉が限られるため大半が自治体や猟師で遺体処理する(当然金がかかる)羽目になるのでまったく駆除が進んでない理由にもなっている
78無念Nameとしあき25/10/08(水)11:50:40No.1357103469+
https://www.youtube.com/watch?v=NNZYcZmErmQ [link]
79無念Nameとしあき25/10/08(水)14:06:59 ID:gQdxe3Y.No.1357128285+
webm+5
80無念Nameとしあき25/10/08(水)14:57:19No.1357136077+
>>美味しいクマ料理のブーム起きねーかな
>熟成させないと食えないから来年の春くらいかな?
熟成かー結構手間かかるな

- GazouBBS + futaba-