[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1759848349402.jpg-(407395 B)
407395 B無念Nameとしあき25/10/07(火)23:45:49No.1357036331+ 12:54頃消えます
リメイクアニメが昔やってた時よりさっぱり人気が出ない作品が多数なのは何でなんだろうか
何なら原作に忠実でもあまり盛り上がらない
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき25/10/07(火)23:46:41No.1357036525そうだねx58
時代に合わないからだろう
2無念Nameとしあき25/10/07(火)23:47:26No.1357036701そうだねx32
だって昔見た作品だし
リメイクで絵が奇麗になっても結局前作とやることは変わらん
3無念Nameとしあき25/10/07(火)23:47:42No.1357036758そうだねx13
ぬーべーとかもうさっぱり話題にならなくなった
4無念Nameとしあき25/10/07(火)23:48:26No.1357036928そうだねx24
ダイ大は良かったぞ
子供には大して受けてなかったようだが
5無念Nameとしあき25/10/07(火)23:50:28No.1357037396そうだねx4
デジモンはシナリオ変えすぎてコレジャナイ感出て途中で見るのをやめた
6無念Nameとしあき25/10/07(火)23:50:39No.1357037437そうだねx4
ジョジョは時代に合ってたと思わないけど成功したな
7無念Nameとしあき25/10/08(水)00:00:27No.1357039350+
>だって昔見た作品だし
>リメイクで絵が奇麗になっても結局前作とやることは変わらん
これに尽きる
なぜ新作ストーリーにしないのか
8無念Nameとしあき25/10/08(水)00:08:20No.1357040976そうだねx7
>>だって昔見た作品だし
>>リメイクで絵が奇麗になっても結局前作とやることは変わらん
>これに尽きる
>なぜ新作ストーリーにしないのか
だったら新作アニメで良くないか
9無念Nameとしあき25/10/08(水)00:08:57No.1357041096そうだねx3
    1759849737497.jpg-(115365 B)
115365 B
初報が一番盛り上がるパターン
10無念Nameとしあき25/10/08(水)00:17:35No.1357042743そうだねx1
>ジョジョは時代に合ってたと思わないけど成功したな
ネタの宝庫だからMAD動画で若者にも周知されてるしディープなファンが多いからな
基本古臭いから買い支える程のファンが付いてなきゃ売れないよ
11無念Nameとしあき25/10/08(水)00:24:40No.1357044158そうだねx5
ぬ〜べ〜は前作も原作も見てないけどつまんなかったよ
12無念Nameとしあき25/10/08(水)00:26:09No.1357044426そうだねx9
リメイク作品のほうが楽曲良かった みたいなケースってほとんど聞かないんだよな
ドラゴンボールとかセーラームーンもそうだけど楽曲と思い出がセットになってるから
リメイク時にそこを変えられると急に萎える
13無念Nameとしあき25/10/08(水)00:33:59No.1357045860そうだねx6
作曲家は明らかに劣化してるよなあ
作曲環境はこれでもかってぐらい劇的に進化してるのに
14無念Nameとしあき25/10/08(水)00:35:12No.1357046080そうだねx4
THEアニソンって感じのOPがリメイクで小洒落たJ-POPになるの切ない
どれも次クールには綺麗サッパリ忘れられてそう
15無念Nameとしあき25/10/08(水)00:37:05No.1357046434+
アニソンの名曲ってむしろそのアニソンっぽくないのが多いと思ってる
ムーンライト伝説なんかセーラームーン関係ないじゃん
16無念Nameとしあき25/10/08(水)01:18:17No.1357052510そうだねx3
    1759853897713.jpg-(195949 B)
195949 B
フェミストが作ってるから
17無念Nameとしあき25/10/08(水)01:20:46No.1357052800そうだねx3
うしとらは1話だけは良かった
あのままのクオリティで作れていたらなあ
18無念Nameとしあき25/10/08(水)01:26:24No.1357053378そうだねx2
リマスターと編集で省力リブートしつつ
新作映画 超と繋げたドラゴンボールは上手かったのかも
19無念Nameとしあき25/10/08(水)01:29:29No.1357053731+
なんならめぞん一刻も復刻しちゃって構わないぞ
20無念Nameとしあき25/10/08(水)01:31:19No.1357053931+
>なんならめぞん一刻も復刻しちゃって構わないぞ
響子さんにキレまくるフェミの姿が見えるようだ
21無念Nameとしあき25/10/08(水)01:31:27No.1357053948+
キン肉マンはリメイクになるのか?
22無念Nameとしあき25/10/08(水)01:32:41No.1357054082そうだねx2
>キン肉マンはリメイクになるのか?
続編だよ
23無念Nameとしあき25/10/08(水)01:33:10No.1357054144+
曲はあんまり意識したことない
脚本とかの方が気になる
グレンダイザーU!おまえのこ・・・いやお前は全部やったわ
24無念Nameとしあき25/10/08(水)01:34:02No.1357054248そうだねx1
>初報が一番盛り上がるパターン
それ絶対無理やろって思った
25無念Nameとしあき25/10/08(水)01:34:50No.1357054334そうだねx2
>続編だよ
ならダイ大も続編っちゃ続編よね
26無念Nameとしあき25/10/08(水)01:34:55No.1357054353+
>何なら原作に忠実でもあまり盛り上がらない
そりゃまあそれは原作ファンしか喜ばないから
27無念Nameとしあき25/10/08(水)01:47:42No.1357055733そうだねx10
>それ絶対無理やろって思った
ディズニー+独占ってのも絶対無理
今サブスクで独占配信はデメリットしかない
28無念Nameとしあき25/10/08(水)01:52:34No.1357056208そうだねx9
大赤字を暴露されたダイ大
29無念Nameとしあき25/10/08(水)01:54:51No.1357056418+
ぬーべーはとくに当時ライトな層多かっただろうから
その層って今さらアニメ観てくれんのかな
30無念Nameとしあき25/10/08(水)01:57:15No.1357056649そうだねx12
>大赤字を暴露されたダイ大
原作ラストまでやってくれたから俺にヨシ!
バーン様のお声も最高だった
31無念Nameとしあき25/10/08(水)02:00:03No.1357056908そうだねx8
>ぬーべーはとくに当時ライトな層多かっただろうから
知り合いは「ぬ〜べ〜から色気とったら何が残るんだよ!」て怒ってた
32無念Nameとしあき25/10/08(水)02:03:40No.1357057196そうだねx3
ぬ〜べ〜はいわゆるメインシナリオっぽい話より
日常的に起きるエピソードの方が好きなの多いんだよなぁ
33無念Nameとしあき25/10/08(水)02:04:21No.1357057260そうだねx1
>知り合いは「ぬ〜べ〜から色気とったら何が残るんだよ!」て怒ってた
制作「なんか上手い事行って夏目友人帳みてーにならねーかなぁ!」
34無念Nameとしあき25/10/08(水)02:04:34No.1357057283そうだねx1
ぬ〜べ〜は実写の悲劇もあるんよな
35無念Nameとしあき25/10/08(水)02:10:42No.1357057751そうだねx4
    1759857042871.jpg-(64884 B)
64884 B
>ぬ〜べ〜は実写の悲劇もあるんよな
誰のせいだろう?
36無念Nameとしあき25/10/08(水)02:18:35No.1357058462+
作者と同じ時代生きてないと意図した表現は出来ないんだと感じた
37無念Nameとしあき25/10/08(水)02:20:32No.1357058618+
リメイクって別に今だから多いってわけじゃなくて昔からずっとやってきてるんだよね
38無念Nameとしあき25/10/08(水)02:21:55No.1357058741そうだねx2
>デジモンはシナリオ変えすぎてコレジャナイ感出て途中で見るのをやめた
でもまあ最終的にはブリッツとクーレスに分岐進化してAlterBにスライド進化するのを見られたのは良かったよ
もっと早めに分岐進化させるエピソード増やしてほしかった
39無念Nameとしあき25/10/08(水)02:29:57No.1357059397+
リメイクされた回数が一番多い作品って何だろ?
40無念Nameとしあき25/10/08(水)02:32:11No.1357059567そうだねx4
>リメイクされた回数が一番多い作品って何だろ?
ゲゲゲ
41無念Nameとしあき25/10/08(水)02:41:21No.1357060198+
サザンアイズを2章まででいいので予算かけて丁寧につくってほぴー
42無念Nameとしあき25/10/08(水)02:43:15No.1357060288+
>サザンアイズを2章まででいいので予算かけて丁寧につくってほぴー
連載開始33周年にも何にもやんなかったんだよね
43無念Nameとしあき25/10/08(水)02:43:33No.1357060310+
スレ画一覧で旧作より良かったのはどれ
44無念Nameとしあき25/10/08(水)02:44:28No.1357060367+
>連載開始33周年にも何にもやんなかったんだよね
嗚呼、サザンの3と3か
45無念Nameとしあき25/10/08(水)02:45:23No.1357060410+
ブギーポップはリメイクじゃなくて
初映像化になるのかな
昔のはなんか完全オリジナルのナニカだったし
46無念Nameとしあき25/10/08(水)02:47:53No.1357060548そうだねx2
その時代その年齢だから面白かった作品を
いまリメイクしても当たるわけではないからね
47無念Nameとしあき25/10/08(水)03:04:13No.1357061309+
>その時代その年齢だから面白かった作品を
>いまリメイクしても当たるわけではないからね
思ってたより自分の受け取り方変わってるんだなぁって実感する
48無念Nameとしあき25/10/08(水)03:06:25No.1357061402そうだねx1
令和ミュウミュウはツッコみやすさもあっていい感じに楽しかった
49無念Nameとしあき25/10/08(水)03:07:12No.1357061446+
間違いなくこっちの感性も変わってるからな
…20〜30年変わってないやつもいるが
50無念Nameとしあき25/10/08(水)03:07:50No.1357061468そうだねx5
ヤイバは面白いし作画もすごい
51無念Nameとしあき25/10/08(水)03:08:32No.1357061499+
鬼太郎は時代に合わせて常に最新の価値観取り入れるからな
52無念Nameとしあき25/10/08(水)03:10:05No.1357061572そうだねx2
    1759860605510.jpg-(104211 B)
104211 B
続編でもリメイクでもなくあくまで新作
53無念Nameとしあき25/10/08(水)03:10:44No.1357061610そうだねx1
>続編でもリメイクでもなくあくまで新作
キャッツ作るならそっち終わらせて欲しい
54無念Nameとしあき25/10/08(水)03:11:00No.1357061625+
>その時代その年齢だから面白かった作品を
>いまリメイクしても当たるわけではないからね
やはりリアタイ!どんな作品もリアタイが一番楽しい!!!
55無念Nameとしあき25/10/08(水)03:11:09No.1357061633そうだねx1
ぬ〜べ〜の改変は結構いいと思う
特に克也周り
56無念Nameとしあき25/10/08(水)03:11:12No.1357061637+
リメイクアニメは薄味になる傾向が
57無念Nameとしあき25/10/08(水)03:11:25No.1357061645+
>続編でもリメイクでもなくあくまで新作
はよ完結編やれや!
今度はちゃんと映画として見られるものにしろや!
58無念Nameとしあき25/10/08(水)03:21:42No.1357062103そうだねx2
旧と比べて明らかにセンスがないし時代が変わって旧作自体が今見て面白いものでもない
求められてるのは見たことがない新作であって忠実なリメイクなんて誰も求めていない
59無念Nameとしあき25/10/08(水)03:23:46No.1357062190+
>旧と比べて明らかにセンスがないし時代が変わって旧作自体が今見て面白いものでもない
つべで配信してる古いアニメは今見ても視聴に耐えるやつも割とあるな
60無念Nameとしあき25/10/08(水)03:30:08No.1357062421そうだねx3
リメイクしてくれること自体はありがたいんだがな
61無念Nameとしあき25/10/08(水)03:56:23No.1357063226+
うる星やつらが案外人気出てるらしくて意外だなって
としあきには無風だったのに
62無念Nameとしあき25/10/08(水)04:04:03No.1357063472+
若い視聴者からしたら昔のヒット作なんて手垢の付いた過去の遺物だからな
まず興味を引かれないんだよ
63無念Nameとしあき25/10/08(水)04:16:24No.1357063828そうだねx3
>リメイクしてくれること自体はありがたいんだがな
やるからにはちゃんと力入れて欲しい
64無念Nameとしあき25/10/08(水)04:39:46No.1357064569そうだねx2
劇中曲のレベルは下がったと言うか記憶に残りにくくなったなと思う
このアニメと言えばこの曲と言えるようなのはかなり減ったろ
65無念Nameとしあき25/10/08(水)04:40:07No.1357064584+
トライガンやって欲しいな
あのゴチャゴチャした戦闘をアニメで見たいんだ
66無念Nameとしあき25/10/08(水)04:41:03No.1357064619+
ぬ〜べ〜やるくらいなら深夜帯でいずなやった方がウケたんじゃね
67無念Nameとしあき25/10/08(水)04:42:11No.1357064661+
>劇中曲のレベルは下がったと言うか記憶に残りにくくなったなと思う
>このアニメと言えばこの曲と言えるようなのはかなり減ったろ
鬼滅とか進撃とか最近の話題作のアニメ化なら結構音楽も気合い入れてくれるんだけどね
68無念Nameとしあき25/10/08(水)04:42:25No.1357064671+
音楽もかなり重要だもんな
エバン・コール起用したフリーレンはやっぱりすげえいいし
69無念Nameとしあき25/10/08(水)04:46:13No.1357064783+
>>続編でもリメイクでもなくあくまで新作
>はよ完結編やれや!
>今度はちゃんと映画として見られるものにしろや!
個人的にはなんで酷評されてんのか全然わからない…
70無念Nameとしあき25/10/08(水)04:48:40No.1357064859そうだねx2
>劇中曲のレベルは下がったと言うか記憶に残りにくくなったなと思う
>このアニメと言えばこの曲と言えるようなのはかなり減ったろ
昔のは1年以上やって脚本なんかも省力仕様で展開のパターンがあって同じ音楽や効果音が掛かるので客は刷り込まれた
今は1クールばかりでそれが不可能になってる
71無念Nameとしあき25/10/08(水)04:51:51No.1357064949+
「シャアが来る」って劇中では1回しか使われてないのに脳に焼き付いてるな
72無念Nameとしあき25/10/08(水)04:54:31No.1357065027+
>「シャアが来る」って劇中では1回しか使われてないのに脳に焼き付いてるな
ネタ曲としてだけど…
73無念Nameとしあき25/10/08(水)04:57:00No.1357065108+
YAIBAは気合入ってて出来は旧作より良いんだろうけど株主総会で名無しでダメ出しされてるレベル
74無念Nameとしあき25/10/08(水)04:59:26No.1357065159そうだねx1
>YAIBAは気合入ってて出来は旧作より良いんだろうけど株主総会で名無しでダメ出しされてるレベル
そのへんはアニメそのものの出来でなくマネタイズのほうよね?
75無念Nameとしあき25/10/08(水)05:05:13No.1357065353+
たとえ出来がそこまでじゃなくても前回は途中で終わったのをリメイクでは全部やる
これだけで一定の価値は見出せるもんだよ
ハンタやマンキンなんかはまさにそんな感じ
76無念Nameとしあき25/10/08(水)05:10:46No.1357065550そうだねx4
ダイの大冒険リメイクが赤字ってもグッズ売る作品じゃないからな
むしろよく最後までやってくれたと感謝
77無念Nameとしあき25/10/08(水)05:13:25No.1357065645そうだねx2
まあカネにならねーのはダメ出しされるわな
コナンあるからYAIBAなんて許されてるだけで
78無念Nameとしあき25/10/08(水)05:14:40No.1357065675+
>個人的にはなんで酷評されてんのか全然わからない…
シナリオ滅茶苦茶だったろ
あと新宿PEから数年しか経ってないのに声優陣の劣化がだいぶキツかった
79無念Nameとしあき25/10/08(水)05:17:57No.1357065791そうだねx4
    1759868277593.webp-(196040 B)
196040 B
ラムちゃんはアニメ終わってからもなんか変なお仕事してるのは偉いと思う
スマホゲーやってると広告で見かけるこれとか
80無念Nameとしあき25/10/08(水)05:18:47No.1357065826そうだねx3
うる星やつらリメイクは絵は好き
81無念Nameとしあき25/10/08(水)05:24:08No.1357065978+
2000年以降に放映されたアニメは昔のアニメではありません
82無念Nameとしあき25/10/08(水)05:28:04No.1357066104そうだねx1
ゲゲゲの鬼太郎アニメはリメイクと言うよりリブートなのね
83無念Nameとしあき25/10/08(水)05:29:25No.1357066138+
どっちもだいたい同じ意味では?
84無念Nameとしあき25/10/08(水)05:42:40No.1357066472+
>トライガンやって欲しいな
>あのゴチャゴチャした戦闘をアニメで見たいんだ
こないだやってたよ
85無念Nameとしあき25/10/08(水)05:58:25No.1357066841+
>>個人的にはなんで酷評されてんのか全然わからない…
>シナリオ滅茶苦茶だったろ
>あと新宿PEから数年しか経ってないのに声優陣の劣化がだいぶキツかった
声優さんは前作の時点でキツかったし…
シナリオは他のが許されてなんで特定の作品だけは叩いて良い風潮になるのかわからない
86無念Nameとしあき25/10/08(水)05:59:40No.1357066876+
20年後には転生モノが転生しまくるんだろうか
87無念Nameとしあき25/10/08(水)06:00:40No.1357066905+
話数が足りない作品が多すぎる
昔4クール以上やってたやつをリメイクしたら1クールや2クールでやられても定着するはずがない
あと昔のは原作完結してない等の理由で展開遅めな分じっくりと掘り下げやら出来てたのに今やると原作の展開なぞるだけでいっぱいいっぱいになってしまってる
88無念Nameとしあき25/10/08(水)06:02:01No.1357066933+
アニメが受けたのに原作に寄せてリメイクしたらそりゃね
89無念Nameとしあき25/10/08(水)06:07:23No.1357067100+
>アニメが受けたのに原作に寄せてリメイクしたらそりゃね
まぁその受けたアニメのファン達がしいて挙げる不満点が原作と違う点だったりするから…
90無念Nameとしあき25/10/08(水)06:09:05No.1357067153+
リッチで良い事のように思えるけど
詰め込みすぎで使いまわしバンクやDNが無いと強制的に印象を刷り込めないのは仕方がない
91無念Nameとしあき25/10/08(水)06:11:48No.1357067255+
    1759871508230.jpg-(86157 B)
86157 B
結局のところ
「その程度でしかなかった」
というのが
92無念Nameとしあき25/10/08(水)06:11:50No.1357067257そうだねx1
>20年後には転生モノが転生しまくるんだろうか
普通に続きから完結までアニメ化してください…
93無念Nameとしあき25/10/08(水)06:17:36No.1357067434+
北斗がリメイクされるらしいけど・・・
sれるらしいけど
94無念Nameとしあき25/10/08(水)06:22:34No.1357067592+
良かったのはグルグルだけ
95無念Nameとしあき25/10/08(水)06:25:59No.1357067720+
原作通りを意識しすぎて漫画のレイアウトをアニメでそのままやってしまうなんてこともあるのはアニメーターとしてどうなんだ
ジョジョはまあそれが許されてた感はあるけど
96無念Nameとしあき25/10/08(水)06:26:46No.1357067754+
>>>個人的にはなんで酷評されてんのか全然わからない…
>>シナリオ滅茶苦茶だったろ
>>あと新宿PEから数年しか経ってないのに声優陣の劣化がだいぶキツかった
>声優さんは前作の時点でキツかったし…
>シナリオは他のが許されてなんで特定の作品だけは叩いて良い風潮になるのかわからない
新宿PEもアニメ映画としての評価は高くはないと思うよ
CHの同窓会って点では満点って感じで
そんで満を持しての海原編と思わせて……ってなるとそりゃ評価も落ちる
97無念Nameとしあき25/10/08(水)06:28:58No.1357067841+
ダイ大はばっちりだったけど他はイマイチだなぁ
98無念Nameとしあき25/10/08(水)06:30:29No.1357067911+
>北斗がリメイクされるらしいけど・・・
>sれるらしいけど
pvで動画酷いなーって思ったけどキャスト発表の時のキャラデザは中々よかったから判断つきにくい状態
あと配信形式次第だな
99無念Nameとしあき25/10/08(水)06:31:21No.1357067954そうだねx5
>結局のところ
>「その程度でしかなかった」
>というのが
ターゲット層どうしたかったんだろうなこれ
見た人からの評判は上々だったのに玩具が売れないせいで変な叩かれ方してて状況自体が不快
100無念Nameとしあき25/10/08(水)06:33:43No.1357068070+
A)見た人が少なすぎた
B)見た人がおもちゃを買わなかった
101無念Nameとしあき25/10/08(水)06:34:07No.1357068090そうだねx1
絵はきれいなんだけどセル画独特の美しさもあるからなぁ
102無念Nameとしあき25/10/08(水)06:34:35No.1357068112+
>だって昔見た作品だし
>リメイクで絵が奇麗になっても結局前作とやることは変わらん
前作と同じならまだいい
前作を無視したとんでもな物を出すからそっぽ向かれるんだよ
103無念Nameとしあき25/10/08(水)06:35:21No.1357068144+
ギャグでもお色気でも時代が違うからなぁ
そのままじゃウケない
104無念Nameとしあき25/10/08(水)06:35:22No.1357068145+
あんまり話題にならない銀英伝…
一応パチンコ系だっけ?
105無念Nameとしあき25/10/08(水)06:35:37No.1357068153そうだねx1
>>20年後には転生モノが転生しまくるんだろうか
>普通に続きから完結までアニメ化してください…
そもそも原作からして完結どころか更新止まってますという
106無念Nameとしあき25/10/08(水)06:36:29No.1357068186+
らんまとうる星は男人気より女人気のほうが好調だよな
とくにうる星は当時のオタクが盛り上がってた割に関連グッズの展開見るにまじで女性がターゲット層過ぎる
107無念Nameとしあき25/10/08(水)06:36:54No.1357068203+
時代が変わっても人気が続くドラゴンボールだけ異常だな
108無念Nameとしあき25/10/08(水)06:37:02No.1357068207そうだねx2
古い作品引っ張り出して来て当時を知っているおっさんにアピールするならまだしも新規層にも受けるようにとか余計な事しておっさんにも見向きもされない代物に成り果てるという繰り返し
新規層を引っ張りたいならそんな古臭い物持ち出してくるなよ
109無念Nameとしあき25/10/08(水)06:38:08No.1357068248+
>時代が変わっても人気が続くドラゴンボールだけ異常だな
ずっと色褪せないまま引っ張り続けているので古臭い感じがし無いのが大きい
110無念Nameとしあき25/10/08(水)06:38:14No.1357068256+
>ダイ大はばっちりだったけど他はイマイチだなぁ
ここ10年前後だと
グルグル、ダイ、YAIBAあたりがリメイク成功かねぇ
111無念Nameとしあき25/10/08(水)06:39:46No.1357068330+
ヤマト2199とかうる星みたいなのじゃなくて
ガチで若い女に受ける鬼滅やおそ松さんみたいな作風にしてほしかったな
112無念Nameとしあき25/10/08(水)06:41:34No.1357068412+
>時代が変わっても人気が続くドラゴンボールだけ異常だな
GT終了〜PS2ゲーで再ブームまでの期間ぐらいかあんまり当たってなかったの
ただねゲームでも擦るのは基本的にZやGTまでで無印や超やダイマとかはあんまり擦ってもらえないのは限界感じる
113無念Nameとしあき25/10/08(水)06:42:33No.1357068456+
>グルグル、ダイ、YAIBAあたりがリメイク成功かねぇ
アニメ化してる範囲が少なくて功を奏したのはジョジョだな
というかどれも前のアニメだと不完全燃焼組が多いね
114無念Nameとしあき25/10/08(水)06:42:38No.1357068461そうだねx3
>>ダイ大はばっちりだったけど他はイマイチだなぁ
>ここ10年前後だと
>グルグル、ダイ、YAIBAあたりがリメイク成功かねぇ
どれもアニメとしての出来がいいだけで販促としては失敗なような…
115無念Nameとしあき25/10/08(水)06:43:08No.1357068495+
リメイクするほどネタ不足なら古いゲームとかアニメ化してよ
116無念Nameとしあき25/10/08(水)06:44:42No.1357068573+
こんだけリメイクブームなのにサザンアイズや孔雀王の話は来ないなぁ
全盛期は映画化やゲーム化までしたのに
117無念Nameとしあき25/10/08(水)06:45:21No.1357068610+
>どれもアニメとしての出来がいいだけで販促としては失敗なような…
ダイも一応完結までは予算持つぐらいには売れたから…
アケゲーが思ったより当たったらしい
118無念Nameとしあき25/10/08(水)06:45:54No.1357068638+
>>どれもアニメとしての出来がいいだけで販促としては失敗なような…
>ダイも一応完結までは予算持つぐらいには売れたから…
>アケゲーが思ったより当たったらしい
まがいなりにもドラクエだから…
119無念Nameとしあき25/10/08(水)06:47:16No.1357068718そうだねx2
コケたと思ってるのスクエニだけだろダイは
120無念Nameとしあき25/10/08(水)06:48:06No.1357068752+
>リメイクするほどネタ不足なら古いゲームとかアニメ化してよ
ゲームってあんまアニメに向いてないのよ
ユーザーがシステムだからで許容してるところがアニメだとなくなっちゃうから
121無念Nameとしあき25/10/08(水)06:49:01No.1357068798+
それこそFFとかアニメ化すればいいだろUじゃない方な
122無念Nameとしあき25/10/08(水)06:59:16No.1357069340+
>あんまり話題にならない銀英伝…
>一応パチンコ系だっけ?
見続けてるけど内容は全然悪くないよ
悪くないんだけどノイエ版といえばみたいな突き抜け方も無いせいで石黒版でもええか…となってしまうのが困りもの
123無念Nameとしあき25/10/08(水)06:59:50No.1357069376+
つくづく思うんだがなんで一度やった話をもう一回リメイクするんだ?
続編やれよ続編
124無念Nameとしあき25/10/08(水)07:01:27No.1357069479+
>つくづく思うんだがなんで一度やった話をもう一回リメイクするんだ?
>続編やれよ続編
脚本使いまわし出来て楽出来るからよ
125無念Nameとしあき25/10/08(水)07:03:54No.1357069604そうだねx2
>ぬ〜べ〜は実写の悲劇もあるんよな
リメイク版ぬ〜べ〜のシナリオはことによっては実写以下まである
それくらいにはつまらんというか淡々としている
126無念Nameとしあき25/10/08(水)07:04:20No.1357069632+
>そのへんはアニメそのものの出来でなくマネタイズのほうよね?
そこらへん意図的にごっちゃにして叩く人がいるから面倒くさい
127無念Nameとしあき25/10/08(水)07:04:30No.1357069642+
>pvで動画酷いなーって思ったけどキャスト発表の時のキャラデザは中々よかったから判断つきにくい状態
北斗リメイク声優発表されてたんだって確認したらジャギ高木渉じゃねーか
北斗無双から続投か
128無念Nameとしあき25/10/08(水)07:05:55No.1357069722+
>脚本使いまわし出来て楽出来るからよ
できないというかしてる作品がない
129無念Nameとしあき25/10/08(水)07:06:46No.1357069776+
昔はリメイクでもキャスト続投の方がいいと思ってたけど最近は総取っ替えしてくれてもいいかなとはなってきてる
いくら声はまんまとはいえやっぱり昔はそこもっと叫べてたよなって思ってしまうのがつらい
ただ替えるならネームバリューじゃなくてちゃんと合ってる人呼んでくれとも思う
130無念Nameとしあき25/10/08(水)07:07:44No.1357069827+
>>脚本使いまわし出来て楽出来るからよ
>できないというかしてる作品がない
元にして改悪してるだけだぞ
131無念Nameとしあき25/10/08(水)07:11:35No.1357070063そうだねx1
>コケたと思ってるのスクエニだけだろダイは
東映はどんな気持ちで聞いてるんだろうなコケた発言
132無念Nameとしあき25/10/08(水)07:15:34No.1357070363そうだねx3
>東映はどんな気持ちで聞いてるんだろうなコケた発言
視聴率もボロボロだったし嫌な事件だったねぐらいの気分なのでは
133無念Nameとしあき25/10/08(水)07:18:44No.1357070582そうだねx1
常に淡々としてるのがほんとダメ
134無念Nameとしあき25/10/08(水)07:21:30No.1357070788そうだねx4
>大赤字を暴露されたダイ大
大赤字なのはスクエニのクソゲーの話な
アニメ自体は黒だよ
135無念Nameとしあき25/10/08(水)07:22:23No.1357070863そうだねx4
るろ剣はインパクトなさ過ぎて飽きた
色々言われてたOPもリメイク前の方が全然良かったわ
136無念Nameとしあき25/10/08(水)07:36:47No.1357072053+
うる星やつらのスタッフはかなり本気で作ってた
としあきか求める押井的な物でなかっただけ
137無念Nameとしあき25/10/08(水)07:37:31No.1357072111+
アニメ放送日は盛り上がる
じゃあ関連グッズを買うかと言われればいらない
138無念Nameとしあき25/10/08(水)07:37:55No.1357072154そうだねx1
>>結局のところ
>>「その程度でしかなかった」
>>というのが
>ターゲット層どうしたかったんだろうなこれ
>見た人からの評判は上々だったのに玩具が売れないせいで変な叩かれ方してて状況自体が不快
どうにもSNS上で直撃世代がキャッキャするだけで終わってしまったと言うかなんというか…
139無念Nameとしあき25/10/08(水)07:38:17No.1357072195+
実際昔の数少ないファンの為の物で新規層の開拓は無理なやつがほとんど
ダイの大冒険もそうだし、ヤイバとかもクオリティの割に見られてない
同作者のコナンは配信ランキング常に安定の上位なのに
140無念Nameとしあき25/10/08(水)07:38:49No.1357072250そうだねx1
こう考えるとヤマト2199はうまくいったほうだったんだな…
141無念Nameとしあき25/10/08(水)07:41:29No.1357072501+
いきなりポン…と置かれましても…って作品が多い
シリーズを持続させててそのオリジナルをリメイク!ならまだしも足掛かりが無さすぎる
142無念Nameとしあき25/10/08(水)07:41:40No.1357072516+
>こう考えるとヤマト2199はうまくいったほうだったんだな…
ただし2202以降はお察しだけどな
143無念Nameとしあき25/10/08(水)07:41:43No.1357072527そうだねx1
>こう考えるとヤマト2199はうまくいったほうだったんだな…
2199の時はまだ若い人も見に来ていたけれど
今は前売り券を買いに行った人が風貌を見ただけでヤマトですね
と言われたそうだ
禿げ頭と白髪頭の客しか居ない
144無念Nameとしあき25/10/08(水)07:41:59No.1357072550+
>こう考えるとヤマト2199はうまくいったほうだったんだな…
旧作好きな人達が作ってるからな
今のリメイクなんて企画者は兎も角実際の作業してる若い子は全く知らない興味無いくらいの古さだし
145無念Nameとしあき25/10/08(水)07:42:30No.1357072596+
スレ画にグレンUを入れないのは優しさ?
146無念Nameとしあき25/10/08(水)07:44:43No.1357072815+
2199は単純に映像が凄かったからな
旧作ファンだけでなく戦闘シーン目当ての客も呼べた
147無念Nameとしあき25/10/08(水)07:45:32No.1357072889そうだねx2
ヤマトは元のもリメイクも2作目が内部のゴタゴタで酷いことになってるの笑う
笑えない
148無念Nameとしあき25/10/08(水)07:46:28No.1357072982+
オーフェンのキャラデ酷かったなぁ
149無念Nameとしあき25/10/08(水)07:47:13No.1357073054+
今のヤマトは福井が好き勝手やっているだけだから
150無念Nameとしあき25/10/08(水)07:47:48No.1357073097そうだねx2
ヤマトはどう考えても一作目→さらばコースが一番自然なんだよな
151無念Nameとしあき25/10/08(水)07:53:22No.1357073605+
え?
オーフェンってリメイクするほど古い?
152無念Nameとしあき25/10/08(水)07:54:14No.1357073676+
ヤマトは著作権で西崎と松本が別れてしまったからな
出渕も義展には恩義があっても養子の続編制作要求にまで付き合う義理はないと思ったんだろ
今度庵野が作ると言ってるヤツは東北新社主導たから松本寄りになりそうだ
153無念Nameとしあき25/10/08(水)07:55:03No.1357073762+
リメイクは殆どが「あの名作が再アニメ化」って宣伝するけどその作品に思い入れがあまり無い人にとっては「へーそうなんだ」で終わるんよ…
154無念Nameとしあき25/10/08(水)07:55:24No.1357073802そうだねx1
>え?
>オーフェンってリメイクするほど古い?
古いし割と原作無視なアニメ化だったし
155無念Nameとしあき25/10/08(水)07:55:32No.1357073817+
うる星はマネタイズが上手だよな
グッズ展開が一般層へ展開できてるのは強い
156無念Nameとしあき25/10/08(水)08:00:23No.1357074298+
>リメイクは殆どが「あの名作が再アニメ化」って宣伝するけどその作品に思い入れがあまり無い人にとっては「へーそうなんだ」で終わるんよ…
若い子云々関係なくそうなるよね
結局その時代を生きた人間じゃないと思い入れは無いし
その時代の面白さと今の流行りの面白さは絶対に違うから
157無念Nameとしあき25/10/08(水)08:01:34No.1357074413そうだねx5
>アニメ自体は黒だよ
50億もどうやって回収したのよ
158無念Nameとしあき25/10/08(水)08:06:11No.1357074897+
>らんまとうる星は男人気より女人気のほうが好調だよな
これだね
発表!全るーみっくアニメ大投票 高橋留美子だっちゃ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BA%E8%A1%A8!%E5%85%A8%E3%82%8B%E3%83%BC%E3%81%BF%E3%81%A3%E3%81%8F%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%E5%A4%A7%E6%8A%95%E7%A5%A8_%E9%AB%98%E6%A9%8B%E7%95%99%E7%BE%8E%E5%AD%90%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%A1%E3%82%83 [link]
めぞん一刻とビューティフルドリーマー以外圧倒的に女性票が多い
159無念Nameとしあき25/10/08(水)08:11:44No.1357075534そうだねx2
>え?
>オーフェンってリメイクするほど古い?
1994年5月12日 -
巻数 既刊47巻

wikiを見てまじかよって
160無念Nameとしあき25/10/08(水)08:19:34No.1357076383+
>作曲家は明らかに劣化してるよなあ
>作曲環境はこれでもかってぐらい劇的に進化してるのに
昔のアニメの作曲家って誰もが知ってるヒットメーカーとかが別名義で関わってたりしたよ
普段は交響楽団で仕事してたりとか
161無念Nameとしあき25/10/08(水)08:20:16No.1357076466そうだねx7
    1759879216074.jpg-(240199 B)
240199 B
リメイクダイはフィギュアとかグッズが途中で中止になってたしあんまり儲かってそうなイメージはなかったな…
162無念Nameとしあき25/10/08(水)08:21:08No.1357076546+
アニメの劇中曲劣化に関してはほんとそう
作家に大量に作らせてストックしたやつをシーンに応じて素材みたいにポイポイ当ててるだけ
最初から当てるつもりで気合入れた作品と1シーズンの低予算物とでも違うだろうけど
163無念Nameとしあき25/10/08(水)08:22:16No.1357076688そうだねx1
絵を綺麗にするほど原作からかけ離れるのがどうしようもない
164無念Nameとしあき25/10/08(水)08:25:20No.1357077017+
>つくづく思うんだがなんで一度やった話をもう一回リメイクするんだ?
>続編やれよ続編
原作通りやってくれなかったからとか理由なんざいくらでもあるだろ
165無念Nameとしあき25/10/08(水)08:26:05No.1357077091そうだねx2
>スレ画にグレンUを入れないのは優しさ?
本当に触れちゃいけないものだから
166無念Nameとしあき25/10/08(水)08:27:18No.1357077225そうだねx3
>コケたと思ってるのスクエニだけだろダイは
そもそもコケたのはゲームであってアニメではない
167無念Nameとしあき25/10/08(水)08:27:19No.1357077228+
>どうにもSNS上で直撃世代がキャッキャするだけで終わってしまったと言うかなんというか…
直撃世代こそ叩いてたけどな…
168無念Nameとしあき25/10/08(水)08:27:29No.1357077244+
>リメイクダイはフィギュアとかグッズが途中で中止になってたしあんまり儲かってそうなイメージはなかったな…
高価格商品は今でも一部展開してるから
当時の今ではお金持ってるファン層狙いになったんだろうね
少なくとも幅広く商売するのは止めた
169無念Nameとしあき25/10/08(水)08:28:11No.1357077317+
>アニメ放送日は盛り上がる
>じゃあ関連グッズを買うかと言われればいらない
なんもかんも貧しいのがいけない
タダで見れるアニメは見るが金の掛かるグッズは買わない
それが現代
170無念Nameとしあき25/10/08(水)08:29:09No.1357077431+
>るろ剣はインパクトなさ過ぎて飽きた
>色々言われてたOPもリメイク前の方が全然良かったわ
旧アニメで時々あった有能アニメーターによる神回とか無いのが困る
常に平均よりちょい下くらい
171無念Nameとしあき25/10/08(水)08:30:21No.1357077577そうだねx2
ダイとグルグルは旧アニメが途中で終わってるから最初からやり直すのはまあいいだろ
172無念Nameとしあき25/10/08(水)08:32:44No.1357077868+
>ダイとグルグルは旧アニメが途中で終わってるから最初からやり直すのはまあいいだろ
ローゼンメイデンみたく原作と完全に違うアニメ化の後で
原作準拠の途中からアニメ化とかされても困るよな
あれ誰が見てたんだ
173無念Nameとしあき25/10/08(水)08:34:29No.1357078083+
>リメイクアニメが昔やってた時よりさっぱり人気が出ない作品が多数なのは何でなんだろうか
ポリコレ配慮されているから
以上!
174無念Nameとしあき25/10/08(水)08:35:25No.1357078199+
そもそもキャラデザとOPEDテーマが軒並みゴミだしなあ
175無念Nameとしあき25/10/08(水)08:37:29No.1357078425+
>つくづく思うんだがなんで一度やった話をもう一回リメイクするんだ?
>続編やれよ続編
途中で終わった理由を考えればわかるでしょ
176無念Nameとしあき25/10/08(水)08:37:30No.1357078428+
>そもそもキャラデザとOPEDテーマが軒並みゴミだしなあ
昔のるろ剣とか合わないOPでさんざん擦られまくってきたけど今やってるのよりはましだと思うのよね
177無念Nameとしあき25/10/08(水)08:38:36No.1357078549+
>ポリコレ配慮されているから
黒人のラムちゃんとか元男の響子さんとか見たくない
178無念Nameとしあき25/10/08(水)08:38:36No.1357078550+
>>え?
>>オーフェンってリメイクするほど古い?
>古いし割と原作無視なアニメ化だったし
タイアップ丸出しの曲に原作には出てこない謎モンスターと戦ってるOP
179無念Nameとしあき25/10/08(水)08:40:31No.1357078753+
うる星は昔ほどじゃないだけで黒字だったんでしょ
180無念Nameとしあき25/10/08(水)08:41:12No.1357078841+
ダイ大とグルグルはようできてた
181無念Nameとしあき25/10/08(水)08:41:13No.1357078843+
>元にして改悪してるだけだぞ
それはつかいまわしではない
182無念Nameとしあき25/10/08(水)08:42:24No.1357078970そうだねx2
シャーマンキングは作画がひどすぎた
アクションが重要なバトルアニメなのにこいつら動かねぇ
恐山ルヴォワール編は重要なところアニメでやりたい!っての伝わったのに
まじひでぇの
183無念Nameとしあき25/10/08(水)08:43:28No.1357079086そうだねx1
>視聴率もボロボロだったし嫌な事件だったねぐらいの気分なのでは
数字ならテレ東の時点で織り込み済みだろうし
184無念Nameとしあき25/10/08(水)08:45:37No.1357079350+
成功といえるのはアバン先生の若い頃やってる漫画か?
ソシャゲ即死とコンシューマーがすさまじい叩きになったのは想定してなかったろうな
まぁそのソシャゲも月1億売ってて他の企業なら続けるところを潰したスクエニクオリティではあるんだが
185無念Nameとしあき25/10/08(水)08:47:39No.1357079581+
リメイクとはちょい違うが
10年振りのアニメ化でしかも前作アニメの続きからだったのに
結局完結まで行かずに中途半端に終わったフルメタは
よくわからなかった
186無念Nameとしあき25/10/08(水)08:48:02No.1357079620+
>昔のアニメの作曲家って誰もが知ってるヒットメーカーとかが別名義で関わってたりしたよ
>普段は交響楽団で仕事してたりとか
BGM担当者は業界でもそう多くなかったので多忙な割に似たりよったりと批判されたりした
文字通りの使い回しすら常識だった
アニメに限らず昔のテレビ番組にはよくあることだが
187無念Nameとしあき25/10/08(水)08:48:35No.1357079685そうだねx1
>昔のるろ剣とか合わないOPでさんざん擦られまくってきたけど今やってるのよりはましだと思うのよね
ない
188無念Nameとしあき25/10/08(水)08:49:24No.1357079798そうだねx1
でもダイ大がフルアニメ化したのはスクエニのお陰だから感謝しないとダメだよ
189無念Nameとしあき25/10/08(水)08:52:51No.1357080206そうだねx3
>ダイ大とグルグルはようできてた
>OPEDテーマが軒並みゴミだしなあ
190無念Nameとしあき25/10/08(水)08:53:59No.1357080340+
>結局完結まで行かずに中途半端に終わったフルメタは
>よくわからなかった
真中華一番もそれだったな
これからという時にマジで意味不明
191無念Nameとしあき25/10/08(水)08:54:26No.1357080411そうだねx1
>>ダイ大とグルグルはようできてた
>>OPEDテーマが軒並みゴミだしなあ
ダイ大は酷かったがグルグルは好きだったぞ
192無念Nameとしあき25/10/08(水)08:55:00No.1357080466+
>10年振りのアニメ化でしかも前作アニメの続きからだったのに
>結局完結まで行かずに中途半端に終わったフルメタは
>よくわからなかった
クリスマスの話とかはやってないような…
193無念Nameとしあき25/10/08(水)08:55:51No.1357080564+
スレ画だと成功はダイとマンキンだけか
打率2/12と考えるとよくはないな
194無念Nameとしあき25/10/08(水)08:57:31No.1357080751+
グルグルの曲良かっただろ
エアプか?
195無念Nameとしあき25/10/08(水)08:57:50No.1357080777そうだねx1
>スレ画だと成功はダイとマンキンだけか
>打率2/12と考えるとよくはないな
マンキンはノルマ感覚で恐山までは見たけど最後まではやったのかい
196無念Nameとしあき25/10/08(水)09:01:29No.1357081186+
>マンキンはノルマ感覚で恐山までは見たけど最後まではやったのかい
そのあと続編のフラワーもやった
197無念Nameとしあき25/10/08(水)09:02:26No.1357081299そうだねx1
というかとしあきは失敗だコケただの色々言ってるけど
今の若者ってアニメはサブスクで好きな時に見るのが主流だからリメイクしてサブスクサービスに登録した時点で将来の投資というか
目的達成みたいなもんじゃねぇの?
198無念Nameとしあき25/10/08(水)09:02:49No.1357081337+
>グルグルの曲良かっただろ
>エアプか?
おじいちゃんにはクソ曲に聞こえるんでしょ…
199無念Nameとしあき25/10/08(水)09:03:02No.1357081360+
マンキンは3話くらい追加もらってラストのエピソード増やしたんだよな
200無念Nameとしあき25/10/08(水)09:04:59No.1357081575そうだねx1
>リメイクアニメが昔やってた時よりさっぱり人気が出ない作品が多数なのは何でなんだろうか
>何なら原作に忠実でもあまり盛り上がらない
粘着
del
201無念Nameとしあき25/10/08(水)09:05:06No.1357081590+
>グルグルの曲良かっただろ
中川翔子最低
202無念Nameとしあき25/10/08(水)09:09:22No.1357082078そうだねx6
>>グルグルの曲良かっただろ
>中川翔子最低
それはお前が中川翔子嫌いなだけだろう
203無念Nameとしあき25/10/08(水)09:13:29No.1357082554+
「Trip Trip Trip」(トリップ トリップ トリップ)は、ORESAMAの4枚目のシングル。作詞・ぽん、作曲・小島英也。2017年7月26日にランティスから発売された。
204無念Nameとしあき25/10/08(水)09:17:27No.1357083039+
>「Trip Trip Trip」(トリップ トリップ トリップ)
気持ち悪い歌だったなこれ
205無念Nameとしあき25/10/08(水)09:20:23No.1357083343+
>原作には出てこない謎モンスターと戦ってるOP
こういうの最近減ってて悲しい
206無念Nameとしあき25/10/08(水)09:24:52No.1357083816+
うる星やつらのOP/EDも物凄く良かった
その後もメゾンデと小学館でタイアップして
曲をシリーズ化してる
207無念Nameとしあき25/10/08(水)09:25:06No.1357083846+
昔のオーフェンアニメは最初に半端に原作再現したのが一番つまんなくて
その後の完全オリジナルはそこまで悪くない
オーフェンも外大陸編よりよっぽどイキイキしてる
208無念Nameとしあき25/10/08(水)09:25:11No.1357083856+
>なんもかんも貧しいのがいけない
>タダで見れるアニメは見るが金の掛かるグッズは買わない
>それが現代
なんやかんやアニメ経済自体はずっと大きくなってるよ
ダイの大冒険にせよ今度出るバランのフィギュアなんて7万円するし
安価で大量生産するタイプの商品が売れないから若年層に刺さってないだけ
209無念Nameとしあき25/10/08(水)09:29:52No.1357084395そうだねx1
新るろ剣は期待されてた京都編がアレなのがね…
旧は気合入ってたのに
210無念Nameとしあき25/10/08(水)09:31:27No.1357084559そうだねx3
>新るろ剣は期待されてた京都編がアレなのがね…
>旧は気合入ってたのに
旧は京都編入ってからわかるくらい出来良くなったからね
211無念Nameとしあき25/10/08(水)09:34:01No.1357084845+
>中川翔子最低
なんで中川翔子…?
212無念Nameとしあき25/10/08(水)09:34:22No.1357084884そうだねx1
アンチはすぐ売上を叩き棒にするけど
ファンとしては出来さえ良ければそれで満足だよね
まあ売れるに越したことは無いが
213無念Nameとしあき25/10/08(水)09:36:09No.1357085086+
原作ストックは完備されてるのに冗長気味なるの何なん
214無念Nameとしあき25/10/08(水)09:36:19No.1357085104+
>>中川翔子最低
>なんで中川翔子…?
中川翔子が歌ってたからでしょ
215無念Nameとしあき25/10/08(水)09:38:07No.1357085312+
>中川翔子が歌ってたからでしょ
ああEDか
216無念Nameとしあき25/10/08(水)09:38:27No.1357085351そうだねx6
>中川翔子最低
粘着スレ入り浸ってそう
217無念Nameとしあき25/10/08(水)09:39:22No.1357085466そうだねx1
キノは割と良かったと思う
雰囲気に関しては旧は抜群だったけど
218無念Nameとしあき25/10/08(水)09:42:29No.1357085825そうだねx1
昨今のリメイクアニメって絵は綺麗だけど演出がつまらんのよな
219無念Nameとしあき25/10/08(水)09:42:54No.1357085888+
>キノは割と良かったと思う
>雰囲気に関しては旧は抜群だったけど
キノというか黒星挿絵作品はあの絵を再現できればある程度は出来担保される
ただしズヴィズダーてめーはダメだ
220無念Nameとしあき25/10/08(水)09:42:55No.1357085893そうだねx2
直撃世代はもう多数のライト層は冷めてるのと今風ならリメイク元見ればいいやになる
今の若い世代には刺さらずに発表したときがピークで終わる
221無念Nameとしあき25/10/08(水)09:43:02No.1357085906+
ワンピリメイク来るらしいけどいつなんだろう…
222無念Nameとしあき25/10/08(水)09:43:34No.1357085970そうだねx2
>キノは割と良かったと思う
>雰囲気に関しては旧は抜群だったけど
退廃的な雰囲気は旧のほうが出てたな
223無念Nameとしあき25/10/08(水)09:44:56No.1357086133+
>昨今のリメイクアニメって絵は綺麗だけど演出がつまらんのよな
声優も下手なやつ多いし
ジョジョや刃牙くらい熱演しなきゃ
224無念Nameとしあき25/10/08(水)09:47:03No.1357086380+
>ただしズヴィズダーてめーはダメだ
序盤のタバコ回で物凄い燃えてた印象しかないんだけど
それ以降もクソアニメだったのかな
225無念Nameとしあき25/10/08(水)09:47:46No.1357086471+
>>昨今のリメイクアニメって絵は綺麗だけど演出がつまらんのよな
>声優も下手なやつ多いし
>ジョジョや刃牙くらい熱演しなきゃ
歴史長かったりコアなファンついてたりすると演じる声優にも圧がすごいんだろうなとは思う
226無念Nameとしあき25/10/08(水)09:48:17No.1357086532+
    1759884497315.jpg-(814065 B)
814065 B
アニメ単体が無風ならそこまででもないけど関連商品売るので動いてるプロジェクトが不発だと可視化されて悲しくなるな
227無念Nameとしあき25/10/08(水)09:48:25No.1357086548+
リメイクって新規の客取るの難しいだろうし劇場版やOVA商法で良いんじゃないかって思う
228無念Nameとしあき25/10/08(水)09:50:22No.1357086784+
>昨今のリメイクアニメって絵は綺麗だけど演出がつまらんのよな
これは昔はアニメーターが好き勝手してたのが許されてたけど今はそうじゃなくなったって状況もあるから仕方ないと思う
構図とかすら極力原作のコマそのままじゃなきゃダメみたいな空気あるし
229無念Nameとしあき25/10/08(水)09:51:41No.1357086924+
>>ただしズヴィズダーてめーはダメだ
>序盤のタバコ回で物凄い燃えてた印象しかないんだけど
>それ以降もクソアニメだったのかな
クソアニメというか虚無アニメ
登場人物全員何がしたくて世界征服組織やってたのか最後までわからんかった
230無念Nameとしあき25/10/08(水)09:52:20No.1357087005+
らんまの2期見たけどカメラがポラロイドカメラて時代設定
変えないのは感心
231無念Nameとしあき25/10/08(水)09:53:30No.1357087140+
>構図とかすら極力原作のコマそのままじゃなきゃダメみたいな空気あるし
ぼざろの炎上がまさにそれだな
232無念Nameとしあき25/10/08(水)09:54:07No.1357087204+
>クソアニメというか虚無アニメ
>登場人物全員何がしたくて世界征服組織やってたのか最後までわからんかった
作画だけは良いのが…
233無念Nameとしあき25/10/08(水)09:54:57No.1357087317+
>リメイクって新規の客取るの難しいだろうし劇場版やOVA商法で良いんじゃないかって思う
元がある程度のヒット作なほど完全にコアな当時のファン向けで企画動かすのが難しいんじゃね?
沢山居た当時ファンと今の若い人両方に売れるって二兎を追おうと大きい企画にして結局不発に終わる
234無念Nameとしあき25/10/08(水)09:55:13No.1357087343+
>これは昔はアニメーターが好き勝手してたのが許されてたけど今はそうじゃなくなったって状況もあるから仕方ないと思う
>構図とかすら極力原作のコマそのままじゃなきゃダメみたいな空気あるし
昔のアニメで良くあるおー今回はすげー作画良いな…って最近はあんまないよね
235無念Nameとしあき25/10/08(水)09:55:17No.1357087353+
ダイ以外全部失敗やんけ
236無念Nameとしあき25/10/08(水)09:56:59No.1357087577+
初見だけどYAIBAは面白かった
237無念Nameとしあき25/10/08(水)09:58:18No.1357087761そうだねx2
YAIBAは放送中にブラック制作現場なのが露呈したのがちょっと…
238無念Nameとしあき25/10/08(水)09:58:58No.1357087845+
>YAIBAは放送中にブラック制作現場なのが露呈したのがちょっと…
作画だけはすごいからでしょうね…としか
239無念Nameとしあき25/10/08(水)09:59:33No.1357087918そうだねx1
知らんわんなもん
240無念Nameとしあき25/10/08(水)10:00:36No.1357088037+
ダイは旧作当時は本家のドラクエが全盛期だったけどリメイクダイの時にはもう本家ドラクエが下火になっちゃってたのが
241無念Nameとしあき25/10/08(水)10:00:51No.1357088070+
ロボットモノでもゲッターアークとか好評だったりするからなぁ
あれは原作漫画のアニメ化みたいなもんだけど
242無念Nameとしあき25/10/08(水)10:01:17No.1357088121+
>昔のアニメで良くあるおー今回はすげー作画良いな…って最近はあんまないよね
最近見た作品だとウィッチウォッチの一人原画回はやるじゃないって思ったんだけど
いつもと雰囲気違うとか作画変じゃねみたいなネガティブ寄りの感想結構あったのが時代だなぁって切なくなった
243無念Nameとしあき25/10/08(水)10:02:46No.1357088316そうだねx1
同じもの作られても困るのと今の時代と相性悪くて期待に応えられないアニメ作ってもな
考えなしに漠然と作り過ぎだろ
244無念Nameとしあき25/10/08(水)10:03:08No.1357088366そうだねx1
>ダイは旧作当時は本家のドラクエが全盛期だったけどリメイクダイの時にはもう本家ドラクエが下火になっちゃってたのが
新アニメ放送中スレでよく旧アニメの動画貼られてたけどドラクエBGMの主張がちょっと強過ぎ
245無念Nameとしあき25/10/08(水)10:03:38No.1357088428そうだねx2
>ロボットモノでもゲッターアークとか好評だったりするからなぁ
>あれは原作漫画のアニメ化みたいなもんだけど
あれは作画酷かったけど制作の熱意は伝わるちょっと特殊なアニメだったから…
246無念Nameとしあき25/10/08(水)10:06:25No.1357088831そうだねx2
ゲッターアークはオープニングアニメから
うわ、お金ないんだなっていうの伝わるぐらいひどいからね
247無念Nameとしあき25/10/08(水)10:06:42No.1357088859+
>>ダイは旧作当時は本家のドラクエが全盛期だったけどリメイクダイの時にはもう本家ドラクエが下火になっちゃってたのが
>新アニメ放送中スレでよく旧アニメの動画貼られてたけどドラクエBGMの主張がちょっと強過ぎ
しょうがねーだろ当時新作で最盛期の4までのBGMなんだから
248無念Nameとしあき25/10/08(水)10:06:53No.1357088883+
    1759885613732.jpg-(16300 B)
16300 B
何がやりたかったのかよくわからなかった
旧作ファンはばっさり切り捨てられてたのでおそ松みたいに腐が釣れればいいやってのは伝わってきたが
249無念Nameとしあき25/10/08(水)10:07:02No.1357088907+
>ゲッターアークはオープニングアニメから
>うわ、お金ないんだなっていうの伝わるぐらいひどいからね
そしてCG班は一人という狂気
250無念Nameとしあき25/10/08(水)10:09:05No.1357089184+
また20年後ぐらいにリメイクとかリファインアニメが流行るんだろうな
昔も真ゲッターやキューティーハニーフラッシュ、平成天才バカボンなんかリバイバルやったわけだし
251無念Nameとしあき25/10/08(水)10:09:08No.1357089193+
>いつもと雰囲気違うとか作画変じゃねみたいなネガティブ寄りの感想結構あったのが時代だなぁって切なくなった
作画が皆小綺麗になってしまった佐々門作画が恋しい…
252無念Nameとしあき25/10/08(水)10:10:52No.1357089440+
>1759884497315.jpg
これOPED主題歌最低だったな
子供向け作品という体のはずなのに元気がなさすぎる
かと言って古参を捨てている内容だし
真面目に誰に向けて作ってんのか謎すぎだよ歌もアニメの内容も
253無念Nameとしあき25/10/08(水)10:11:23No.1357089508+
>また20年後ぐらいにリメイクとかリファインアニメが流行るんだろうな
>昔も真ゲッターやキューティーハニーフラッシュ、平成天才バカボンなんかリバイバルやったわけだし
真ゲッターもマジンカイザーも30年くらい前なんだよね…
254無念Nameとしあき25/10/08(水)10:11:47No.1357089567そうだねx4
アニメでドラクエの音楽が流れるのがなんか嬉しくて見てたんだなぁとダイリメイク見てて思った
255無念Nameとしあき25/10/08(水)10:13:10No.1357089758そうだねx2
>アニメでドラクエの音楽が流れるのがなんか嬉しくて見てたんだなぁとダイリメイク見てて思った
昔のアニメabmeでやってたけど画面見ずBGMだけでもなんか良い
256無念Nameとしあき25/10/08(水)10:16:27No.1357090217+
>新るろ剣は期待されてた京都編がアレなのがね…
>旧は気合入ってたのに
新は話として地味なパートが面白くて盛り上がりどころでイマイチになる印象がある
アニオリ改変以外の部分も含めて
257無念Nameとしあき25/10/08(水)10:16:44No.1357090275+
>旧作ファンはばっさり切り捨てられてたのでおそ松みたいに腐が釣れればいいやってのは伝わってきたが
ってかもともとビックリマンは女ファン多いコンテンツなんや
258無念Nameとしあき25/10/08(水)10:19:55No.1357090732+
トルーパーはリメイクになるの?
259無念Nameとしあき25/10/08(水)10:22:39No.1357091092そうだねx1
大運動会のこと
みんな忘れてる
260無念Nameとしあき25/10/08(水)10:22:42No.1357091094そうだねx3
最近のアニメに寄り添って作りましたって曲より
昔の全然関係ないタイアップ曲の方が何故か合ってる様に感じる時もある
261無念Nameとしあき25/10/08(水)10:23:16No.1357091171そうだねx1
>新るろ剣は期待されてた京都編がアレなのがね…
>旧は気合入ってたのに
アニオリがつまらん通り越して意味が分からんからな
💐アタックとか見ててマジで困惑したし
262無念Nameとしあき25/10/08(水)10:23:36No.1357091224+
スレ画の中じゃダイ大くらいしか成功例が無いな
それでも今の子にウケたかと云うと微妙だが
263無念Nameとしあき25/10/08(水)10:23:46No.1357091240+
そういやまたなのはやるのよね
264無念Nameとしあき25/10/08(水)10:23:57No.1357091267+
デジモンはゲームはいい感じなのにね…
265無念Nameとしあき25/10/08(水)10:24:42No.1357091375+
>大運動会のこと
>みんな忘れてる
止めろ!蒸し返すんじゃあないッ!
266無念Nameとしあき25/10/08(水)10:25:30No.1357091487+
>デジモンはゲームはいい感じなのにね…
02の時点でゴミだったろ
267無念Nameとしあき25/10/08(水)10:26:23No.1357091606+
>そういやまたなのはやるのよね
CCさくらもそうだったけどもう遅すぎて話題にすらならん
先行してるコミカライズも人選も完璧だったのに
完全スルー状態だし
268無念Nameとしあき25/10/08(水)10:27:00No.1357091696+
>トルーパーはリメイクになるの?
あれは続編らしい
269無念Nameとしあき25/10/08(水)10:29:43No.1357092025+
>トルーパーはリメイクになるの?
続編ということだけどリメイクみたいなもんだな
270無念Nameとしあき25/10/08(水)10:31:20No.1357092222+
02はリメイクだった?
271無念Nameとしあき25/10/08(水)10:31:44No.1357092281+
うる星の2期見たけどガールハントが住所と電話番号て時代設定
変えないのは感心
272無念Nameとしあき25/10/08(水)10:32:38No.1357092405そうだねx1
>うる星の2期見たけどガールハントが住所と電話番号て時代設定
>変えないのは感心
バナナフィッシュとか現代設定にした意味あったのかね?
273無念Nameとしあき25/10/08(水)10:32:42No.1357092414+
ぬーべーのこと
もうみんな忘れてる
274無念Nameとしあき25/10/08(水)10:34:11No.1357092632+
>ぬーべーのこと
>もうみんな忘れてる
今やってるんだっけ?もう終わった?
275無念Nameとしあき25/10/08(水)10:34:53No.1357092719+
キャプ翼…小学生に流行ったね
ツインシュートまねしてこっせつした子が近所にいた
276無念Nameとしあき25/10/08(水)10:35:19No.1357092778+
>ぬーべーのこと
>もうみんな忘れてる
黒歴史として記憶や記録から抹消したい
277無念Nameとしあき25/10/08(水)10:35:30No.1357092798+
    1759887330028.jpg-(142075 B)
142075 B
>>トルーパーはリメイクになるの?
>続編ということだけどリメイクみたいなもんだな
あんなのよりこっちを先に発表してリメイクすればよかったのに
278無念Nameとしあき25/10/08(水)10:35:37No.1357092816+
>>ぬーべーのこと
>>もうみんな忘れてる
>今やってるんだっけ?もう終わった?
ほらとしあきですらこのていどなんだよな
279無念Nameとしあき25/10/08(水)10:36:07No.1357092885+
>>初報が一番盛り上がるパターン
>それ絶対無理やろって思った
キャッツアイよりもダーティペアだよね
280無念Nameとしあき25/10/08(水)10:36:15No.1357092906+
便利だね「黒歴史」ってことば
それ言ってれば何でも赦される
281無念Nameとしあき25/10/08(水)10:36:54No.1357092992+
てやんでぇのゲームがリメイク
282無念Nameとしあき25/10/08(水)10:37:09No.1357093028そうだねx1
>キャプ翼…小学生に流行ったね
>ツインシュートまねしてこっせつした子が近所にいた
リブート最後までやったけど続編が盛り上がらない理由が週ジャン連載範囲での
西ドイツチームの最強描写を超えられてないからだと再確認した
283無念Nameとしあき25/10/08(水)10:37:53No.1357093127そうだねx1
どこかで独占配信とかだと見れないパターンだよな
え やってたのってなる
284無念Nameとしあき25/10/08(水)10:38:54No.1357093269そうだねx1
時代が違うから
285無念Nameとしあき25/10/08(水)10:39:28No.1357093344+
もうそういう時代なんであきらめろん
らいねんのWBCも地上波でやらないわけだし
286無念Nameとしあき25/10/08(水)10:39:48No.1357093398+
>どこかで独占配信とかだと見れないパターンだよな
>え やってたのってなる
スプリガンとかバスタードとか誰が見たくて作ったんだろうか
287無念Nameとしあき25/10/08(水)10:40:30No.1357093493+
    1759887630351.jpg-(68857 B)
68857 B
スタジオガチャなんだよ結局
ベルセルクもこれなら死ぬほどヒットしただろうし
288無念Nameとしあき25/10/08(水)10:41:58No.1357093703+
>スプリガンとかバスタードとか誰が見たくて作ったんだろうか
バスタードよりゴッドサイダーの方が良かった
289無念Nameとしあき25/10/08(水)10:42:54No.1357093853+
1000円くらいだからみたければ出せばいい
290無念Nameとしあき25/10/08(水)10:44:09No.1357094015+
    1759887849488.jpg-(54730 B)
54730 B
まだまだ期待作は控えているし
291無念Nameとしあき25/10/08(水)10:44:15No.1357094030+
次のWCも配信だけになりそう
292無念Nameとしあき25/10/08(水)10:44:37No.1357094081+
今の年代と感性が違うから昔は面白くて人気ってのも今の時代じゃ合わないとかあるわな
293無念Nameとしあき25/10/08(水)10:44:53No.1357094119+
声優変更無し!みたいに盛り上がっていざはじまったらスン…ってなるの良いよね
294無念Nameとしあき25/10/08(水)10:45:31No.1357094198+
残念作画にならないといいねレイアース
295無念Nameとしあき25/10/08(水)10:45:55No.1357094260+
>今の年代と感性が違うから昔は面白くて人気ってのも今の時代じゃ合わないとかあるわな
「敗戦の弁明」としてはまぁまぁだね
296無念Nameとしあき25/10/08(水)10:46:01No.1357094278そうだねx1
>声優変更無し!みたいに盛り上がっていざはじまったらスン…ってなるの良いよね
セーラームーン「嫌味か」
297無念Nameとしあき25/10/08(水)10:46:34No.1357094342+
>残念作画にならないといいねレイアース
今からそういう事言わない
298無念Nameとしあき25/10/08(水)10:47:16No.1357094434+
>1759887849488.jpg
ポリコレ配慮待ったなしでゴミリメイクが約束された作品来たな
299無念Nameとしあき25/10/08(水)10:47:50No.1357094534そうだねx2
スラムダンクは良い例だけど
実際声さえあってればすぐ煩い懐古は消えてくよ
300無念Nameとしあき25/10/08(水)10:48:04No.1357094572+
>まだまだ期待作は控えているし
むかしの動画もちだしてもんくいいまくる未来がみえる笑
301無念Nameとしあき25/10/08(水)10:48:05No.1357094575+
>1759887849488.jpg
光の制服がセーラー服じゃない時点でゴミ確定
302無念Nameとしあき25/10/08(水)10:48:26No.1357094619そうだねx1
>ポリコレ配慮待ったなしでゴミリメイクが約束された作品来たな
そういう批判ばかりしてると荒らし認定されちゃうよ
303無念Nameとしあき25/10/08(水)10:48:45No.1357094670+
>ベルセルクもこれなら死ぬほどヒットしただろうし
劇場版の作画でテレビ版もやればよかったと思うの
だれだよ質のくそ低い3D選んだの
304無念Nameとしあき25/10/08(水)10:49:24No.1357094764そうだねx2
鬼太郎くらいリメイクが成功するのも難しいわな
むしろ鬼太郎がおかしいのか
305無念Nameとしあき25/10/08(水)10:50:41No.1357094950そうだねx1
スラムダンク絶賛されてるが微妙じゃね?
宮城の過去が悉く邪魔でテンポ悪いし名シーンがダイジェストになって消化不良だった
306無念Nameとしあき25/10/08(水)10:50:49No.1357094961そうだねx2
ファンならばリメイクさせて貰えたらまず最初に「ありがとうございます」だろうに何故か文句ばかり言い連ねる
ましてや直撃世代なのに叩きだすとかもうどうしようも無いからそういう作品は所詮その程度でしか無かったと諦めるより他には
307無念Nameとしあき25/10/08(水)10:51:00No.1357094991+
>>ベルセルクもこれなら死ぬほどヒットしただろうし
>劇場版の作画でテレビ版もやればよかったと思うの
>だれだよ質のくそ低い3D選んだの
一部のアニオタにはいいが幅広い層にはうけないんで
結局はあまりかわらないけっかになったんじゃないかな
308無念Nameとしあき25/10/08(水)10:51:35No.1357095071+
>スラムダンクは良い例だけど
>実際声さえあってればすぐ煩い懐古は消えてくよ
あれはリアルタイム世代じゃない層にも受けて大成功した珍しい例だな
かなり博打だけどあのくらいガラッと変えたほうが良いんだろうな
309無念Nameとしあき25/10/08(水)10:52:36No.1357095217+
ゲゲゲ見るにリメイクより同じ作品での新作の方が良さそう
310無念Nameとしあき25/10/08(水)10:53:22No.1357095321+
>スラムダンク絶賛されてるが微妙じゃね?
>宮城の過去が悉く邪魔でテンポ悪いし名シーンがダイジェストになって消化不良だった
まあそういういけんもあるけど鎌倉の惨状みてたら
それでよかったんだなって
311無念Nameとしあき25/10/08(水)10:53:29No.1357095329+
>スラムダンク絶賛されてるが微妙じゃね?
>宮城の過去が悉く邪魔でテンポ悪いし名シーンがダイジェストになって消化不良だった
それで新規に受けて原作もめちゃくちゃ売れたんだから単にとしあきが気に入らないだけとしか
312無念Nameとしあき25/10/08(水)10:56:21No.1357095750+
>ゲゲゲ見るにリメイクより同じ作品での新作の方が良さそう
あれはなんであんなに売れたのかわからん
313無念Nameとしあき25/10/08(水)10:56:25No.1357095761+
当時夢中だった子供たちが大人になってアニメとか見なくなったんじゃね?
314無念Nameとしあき25/10/08(水)10:56:28No.1357095766そうだねx1
>ファンならばリメイクさせて貰えたらまず最初に「ありがとうございます」だろうに何故か文句ばかり言い連ねる
原作からファンになった自分としては旧アニメにそれほど強い思い入れが無くて
リメイクされた事で今の時代に再び話題になって楽しかった
315無念Nameとしあき25/10/08(水)10:57:51No.1357095944+
スラダンは原作の完全再現でも昔のアニメの続きでも何でもなく
1本の映画として観られるように作ってるんだから良いんじゃね
316無念Nameとしあき25/10/08(水)10:59:45No.1357096233そうだねx1
鬼太郎はリメイクとは違う気がする
いや違わないんだけど
317無念Nameとしあき25/10/08(水)11:01:09No.1357096471+
>>スラムダンク絶賛されてるが微妙じゃね?
ノンストップ過ぎてアニメ的なハッタリや外連味が何もなくて
ただ凄い映像を垂れ流しされてるだけって感じだった
318無念Nameとしあき25/10/08(水)11:01:20No.1357096505+
>ファンならばリメイクさせて貰えたらまず最初に「ありがとうございます」だろうに何故か文句ばかり言い連ねる
>ましてや直撃世代なのに叩きだすとかもうどうしようも無いからそういう作品は所詮その程度でしか無かったと諦めるより他には
だって尽く期待してた出来じゃないんだもん
319無念Nameとしあき25/10/08(水)11:01:33No.1357096543+
>スラムダンクは良い例だけど
あのスラムダンク好きだけど
リョータの掘り下げで悲しみ増やすのちょっとイヤだった
320無念Nameとしあき25/10/08(水)11:01:57No.1357096600そうだねx2
>アニソンの名曲ってむしろそのアニソンっぽくないのが多いと思ってる
>ムーンライト伝説なんかセーラームーン関係ないじゃん
80年代はデビューしたての新人歌手の宣伝目的でアニソンを歌わせていたからな
321無念Nameとしあき25/10/08(水)11:05:50No.1357097187+
>まだまだ期待作は控えているし
OPは旧作リスペクトでコレでもかってくらい花びら舞わせてくれよな!
もちろん手書きでだぞ!CGじゃダメだかんな!
322無念Nameとしあき25/10/08(水)11:06:27No.1357097283そうだねx1
    1759889187938.png-(625296 B)
625296 B
>これは昔はアニメーターが好き勝手してたのが許されてたけど今はそうじゃなくなったって状況もあるから仕方ないと思う
もうこういうのは出来ません
323無念Nameとしあき25/10/08(水)11:07:13No.1357097380+
グリッドマンはリメイクで良いの?
324無念Nameとしあき25/10/08(水)11:07:17No.1357097390+
リメイクするよりその作者のアニメ化してない作品をやってあげた方がいいと思うがなぁ
325無念Nameとしあき25/10/08(水)11:07:29No.1357097421+
>もちろん手書きでだぞ!CGじゃダメだかんな!
爺さんが現れた
326無念Nameとしあき25/10/08(水)11:08:16No.1357097525そうだねx2
>残念作画にならないといいねレイアース
言うて旧作もOPがすごいだけで本編作画はそんなに…
327無念Nameとしあき25/10/08(水)11:09:12No.1357097644そうだねx3
>>残念作画にならないといいねレイアース
>言うて旧作もOPがすごいだけで本編作画はそんなに…
当時のオタク界隈ですらこいつら喋ってるだけで全然動かねーなとか言われてたりする
328無念Nameとしあき25/10/08(水)11:12:23No.1357098063+
リメイクじゃないけどオリジンは本編も見たかった
329無念Nameとしあき25/10/08(水)11:15:27No.1357098469+
ゲッター號はマジンガーリメイクに固執しすぎて
変形合体ロボが完成するのに10話もかかってちびっ子人気を逃してしまったのが痛すぎる
旧作キャラ登場もリョウ役の人がレギュラーにいるのにハヤト及びキートンさんじゃなきゃ嫌だとゴネて旧作ファンすら漫画版に流れてしまった
俺ダブルゲッターの勇姿見たかったんだぞ畜生!!
330無念Nameとしあき25/10/08(水)11:17:08No.1357098706+
>何がやりたかったのかよくわからなかった
>旧作ファンはばっさり切り捨てられてたのでおそ松みたいに腐が釣れればいいやってのは伝わってきたが
でもロッテあんまり売る気なかったのがもうね
331無念Nameとしあき25/10/08(水)11:19:15No.1357099000+
>るろ剣はインパクトなさ過ぎて飽きた
>色々言われてたOPもリメイク前の方が全然良かったわ
でも切っ先好き
こいつを旧作の京都編のOPmadにぶちこみたくなるくらいに
332無念Nameとしあき25/10/08(水)11:19:59No.1357099120そうだねx1
何ならリメイクじゃなくても1回目のアニメ化の時点で既に漫画原作とは別物と考えるべき
333無念Nameとしあき25/10/08(水)11:24:44No.1357099849+
>1759857042871.jpg
>誰のせいだろう?
誰この昭和怪人
334無念Nameとしあき25/10/08(水)11:24:46No.1357099855+
>ブギーポップはリメイクじゃなくて
>初映像化になるのかな
>昔のはなんか完全オリジナルのナニカだったし
ブギーポップは前のが別物だし
というか新しい方は原作ファンにもかなり評価高いぞ最初の話以外
335無念Nameとしあき25/10/08(水)11:25:56No.1357100013そうだねx1
>鬼太郎はリメイクとは違う気がする
>いや違わないんだけど
リメイクというか時代に合わせてリブートというか
更新というか…な感じよね鬼太郎は
336無念Nameとしあき25/10/08(水)11:25:57No.1357100021+
>大運動会のこと
>みんな忘れてる
あれリメイクじゃなくて続編だろ
337無念Nameとしあき25/10/08(水)11:26:45No.1357100146+
>直撃世代こそ叩いてたけどな…
お話もデザインも良かったと思うのに何が気に入らなかったのか
338無念Nameとしあき25/10/08(水)11:27:10No.1357100197そうだねx2
>結局のところ
>「その程度でしかなかった」
>というのが
ワタルとグランゾートは芦田デザインありきだから
再現できない時点で懐古が見向きもしないんだよね
当事者世代であろうとしあきですらほとんど見てなかった
339無念Nameとしあき25/10/08(水)11:28:05No.1357100336+
>グリッドマンはリメイクで良いの?
あれは続編では
340無念Nameとしあき25/10/08(水)11:28:43No.1357100427+
今シリーズでレイアースやってもなろうアニメの仲間にしかなれない気がする
341無念Nameとしあき25/10/08(水)11:29:08No.1357100489+
>当事者世代であろうとしあきですらほとんど見てなかった
だからワタルのファンなんてその程度でしか
342無念Nameとしあき25/10/08(水)11:30:15No.1357100656そうだねx1
>ワタルとグランゾートは芦田デザインありきだから
>再現できない時点で懐古が見向きもしないんだよね
>当事者世代であろうとしあきですらほとんど見てなかった
ていうか流石に30年以上前に見てた層はもうアニメ見てないわな
下手したら50歳とかでしょ
343無念Nameとしあき25/10/08(水)11:31:15No.1357100813+
>No.1357097644
当時のオタクなんて海ちゃん風ちゃんでシコってから文句垂れてる様な連中だろ
そんな輩に作画どうこう言われてもなぁ
344無念Nameとしあき25/10/08(水)11:31:48No.1357100881+
書き込みをした人によって削除されました
345無念Nameとしあき25/10/08(水)11:32:51No.1357101033そうだねx2
レイアースはやるならロボット要素オミットした方がいいと思う
あれで本来の客層のなかよし読者が離れた感ある
346無念Nameとしあき25/10/08(水)11:33:23No.1357101104+
古い作品のリメイクはやリブートは当時の老害ファンなんて口煩いだけで大した事ないから新しいファン層の獲得に全振りした方がいい
347無念Nameとしあき25/10/08(水)11:33:44No.1357101153+
>レイアースはやるならロボット要素オミットした方がいいと思う
えぇーあの「魔神」と書いてマシンと読ませるセンスが良かったのにぃ?
348無念Nameとしあき25/10/08(水)11:33:51No.1357101168+
>ワタルとグランゾートは芦田デザインありきだから
>再現できない時点で懐古が見向きもしないんだよね
七魂見向かれましたか…?
349無念Nameとしあき25/10/08(水)11:34:53No.1357101297+
>七魂見向かれましたか…?
見向いたからこそ創造伝を造らせてもらえたんですけど?
350無念Nameとしあき25/10/08(水)11:35:22No.1357101367そうだねx3
自分もとしあきだし別にアニメ鑑賞自体をどうこういう気はないけど
老人に片足突っ込んだような年齢になって小学生の頃に見てたようなアニメのリメイクは流石にな…
時間使うなら新しいものにしたい
351無念Nameとしあき25/10/08(水)11:36:17No.1357101507+
その老人のためにわざわざ造ってやってるのに
352無念Nameとしあき25/10/08(水)11:36:22No.1357101517+
女はロボに興味ないからな
ガンダムWとか種とかキャラがあんだけ女人気出てもガンプラは女にはまったく買われなかったし
353無念Nameとしあき25/10/08(水)11:37:30No.1357101669+
>あれはなんであんなに売れたのかわからん
沙代ちゃん
354無念Nameとしあき25/10/08(水)11:38:53No.1357101861+
>ガンダムWとか種とかキャラがあんだけ女人気出てもガンプラは女にはまったく買われなかったし
でも女人気のおかげでSEEDは新作映画造らせてもらえて大ヒットしましたよね?
355無念Nameとしあき25/10/08(水)11:39:15No.1357101911+
うる星やつら展は小学生も割と来ていた様で
年表を見て「そんなに昔からあるんだ」になってたそうだ
356無念Nameとしあき25/10/08(水)11:40:04No.1357102020+
七魂はあのバンダイがワタル新作を手掛けるという話題性が有ったように思う
357無念Nameとしあき25/10/08(水)11:40:41No.1357102091+
この手のリメイクって当時の子供が親になって自分の子供と一緒に見てくれたらいいな
って狙いで作ってるんじゃないのか
358無念Nameとしあき25/10/08(水)11:40:53No.1357102116+
>自分もとしあきだし別にアニメ鑑賞自体をどうこういう気はないけど
>老人に片足突っ込んだような年齢になって小学生の頃に見てたようなアニメのリメイクは流石にな…
>時間使うなら新しいものにしたい
それかちゃんと年取ったファンも見れるような成熟したリメイクにしてほしいわ
時代を感じるノリそのまんまとかきつい
359無念Nameとしあき25/10/08(水)11:41:56No.1357102268そうだねx1
>>あれはなんであんなに売れたのかわからん
>沙代ちゃん
いやほぼ腐った需要だろうあれは
忍たまと大体同じ売り上げなのが分かりやすい
360無念Nameとしあき25/10/08(水)11:44:56No.1357102686そうだねx1
>この手のリメイクって当時の子供が親になって自分の子供と一緒に見てくれたらいいな
>って狙いで作ってるんじゃないのか
出生率見ればそんなこと考える馬鹿いないと思う
361無念Nameとしあき25/10/08(水)11:45:45No.1357102805そうだねx2
むしろリメイクより当時アニメ化されなかった名作をアニメ化してほしい
362無念Nameとしあき25/10/08(水)11:45:48No.1357102813+
>>当事者世代であろうとしあきですらほとんど見てなかった
>だからワタルのファンなんてその程度でしか
再放送の2だけ見ちゃう
363無念Nameとしあき25/10/08(水)11:46:46No.1357102934+
>むしろリメイクより当時アニメ化されなかった名作をアニメ化してほしい
としあきにも人気の動物のお医者さんやってほしい
364無念Nameとしあき25/10/08(水)11:48:47No.1357103221+
>再放送の2だけ見ちゃう
いつまでも古いモノにしがみつくのはババアの証拠
365無念Nameとしあき25/10/08(水)11:49:27No.1357103312そうだねx1
>出生率見ればそんなこと考える馬鹿いないと思う
としあきは高齢独身が多そうだし
366無念Nameとしあき25/10/08(水)11:51:08No.1357103544+
    1759891868893.jpg-(84117 B)
84117 B
>としあきは高齢独身が多そうだし
キダルトと言いたまえ
367無念Nameとしあき25/10/08(水)11:52:21No.1357103742+
>>レイアースはやるならロボット要素オミットした方がいいと思う
>えぇーあの「魔神」と書いてマシンと読ませるセンスが良かったのにぃ?
お前ワタル無視してんな
368無念Nameとしあき25/10/08(水)11:53:14No.1357103892+
>この手のリメイクって当時の子供が親になって自分の子供と一緒に見てくれたらいいな
>って狙いで作ってるんじゃないのか
そんなんじゃなくプロデューサーがやりたい需要なんて知らんなのが多い
369無念Nameとしあき25/10/08(水)11:53:47No.1357103982+
>女はロボに興味ないからな
>ガンダムWとか種とかキャラがあんだけ女人気出てもガンプラは女にはまったく買われなかったし
古い認識だなぁ
まぁとしあきらしいが
370無念Nameとしあき25/10/08(水)11:53:52No.1357104000+
>>再放送の2だけ見ちゃう
>いつまでも古いモノにしがみつくのはババアの証拠
すみませんジジイなんです…
371無念Nameとしあき25/10/08(水)11:59:19No.1357104808+
うる星とか昔見てた人はあのノリを求めちゃうし
原作に忠実にしましたよ?と言われてもなんか、ねえ?
372無念Nameとしあき25/10/08(水)12:00:43No.1357105034+
声優を全とっかえでファーストガンダムリメイクとか
いずれやるのかな?
373無念Nameとしあき25/10/08(水)12:01:21No.1357105142そうだねx1
>1759848349402.jpg
ダイ大をその作品群にひとまとめにするのはちょっと失礼すぎると思うの
374無念Nameとしあき25/10/08(水)12:02:10No.1357105288そうだねx2
>うる星やつらが案外人気出てるらしくて意外だなって
>としあきには無風だったのに
キャラデザはいいからね…
375無念Nameとしあき25/10/08(水)12:02:26No.1357105339そうだねx2
>むしろリメイクより当時アニメ化されなかった名作をアニメ化してほしい
ときめきトゥナイトの魔界編とかやる?
いまならそれからのがいいか
376無念Nameとしあき25/10/08(水)12:03:36No.1357105530そうだねx1
>再現できない時点で懐古が見向きもしないんだよね
>当事者世代であろうとしあきですらほとんど見てなかった
ユーチューバー要素やマインクラフト要素を追加したのはあまりにも頭おかしい判断だったね
377無念Nameとしあき25/10/08(水)12:05:04No.1357105779+
>むしろリメイクより当時アニメ化されなかった名作をアニメ化してほしい
劇場アニメはあったけどスプリガンはそれでしょ
378無念Nameとしあき25/10/08(水)12:05:50No.1357105894+
>七魂見向かれましたか…?
正直いうと七魂の時点でノリがキツかった
379無念Nameとしあき25/10/08(水)12:06:46No.1357106051+
勇者ライディーンのリメイクを全部富野監督に作らせるというのはどうか?
富野「ぜったいやりません!」
380無念Nameとしあき25/10/08(水)12:08:03No.1357106297+
>>むしろリメイクより当時アニメ化されなかった名作をアニメ化してほしい
野望の王国のアニメ化なら見たいな(無理)
381無念Nameとしあき25/10/08(水)12:09:03No.1357106463+
>声優を全とっかえでファーストガンダムリメイクとか
>いずれやるのかな?
初代ももう古い作品だからなぁ
GQだって全体の視聴者層は半分近くが40代以上で10代は5%とかだし
382無念Nameとしあき25/10/08(水)12:10:23No.1357106673+
>声優を全とっかえでファーストガンダムリメイクとか
オリジンじゃアカンか?
383無念Nameとしあき25/10/08(水)12:11:56No.1357106962そうだねx1
>>声優を全とっかえでファーストガンダムリメイクとか
>>いずれやるのかな?
>初代ももう古い作品だからなぁ
>GQだって全体の視聴者層は半分近くが40代以上で10代は5%とかだし
ありゃ深夜枠と言う時点でバンダイからさほど期待もされてなかったろうなと感じた
384無念Nameとしあき25/10/08(水)12:12:10No.1357107013そうだねx1
>>1759848349402.jpg
>ダイ大をその作品群にひとまとめにするのはちょっと失礼すぎると思うの
スレ画全部見たわけじゃないけどその中でオーフェンなんてそりゃ酷い出来だったからね…
385無念Nameとしあき25/10/08(水)12:15:16No.1357107634+
リメイクって大体ファンからしても「あ、もういいッス…」ってなるから
少なくともファンは満足させたダイ大とグルグルは成功と言っていい
386無念Nameとしあき25/10/08(水)12:16:21No.1357107840+
GQでまだエヴァやるみたいなこと言ってた気が…
庵野さんノータッチのエヴァとか続編とかあるんかな?
もうエヴァはいいわって感じだけど
387無念Nameとしあき25/10/08(水)12:18:01No.1357108192そうだねx1
ぬーべーリメイク見たけどなんか違う…って感じだった
発明家の子供の話だったが
388無念Nameとしあき25/10/08(水)12:19:28No.1357108487+
>GQでまだエヴァやるみたいなこと言ってた気が…
>庵野さんノータッチのエヴァとか続編とかあるんかな?
>もうエヴァはいいわって感じだけど
ぶっちぎりで一番満足したエヴァの結末はエヴァ2の釣りエンド
新劇も漫画版も追ったけど多分もはやエヴァ関係でこれを越えることはないから本当にもういいとしか言えない
389無念Nameとしあき25/10/08(水)12:21:32No.1357108917+
そもそも今のリメイクがそんなに悪いとは思わないんだけどな
トライガンくらい改変が入るとまぁ不満が出るのもわかるけど
らんまスプリガンとかまで微妙な扱いされるのはちょっとわかんねぇなってなる
390無念Nameとしあき25/10/08(水)12:22:44No.1357109195そうだねx2
>>再現できない時点で懐古が見向きもしないんだよね
>>当事者世代であろうとしあきですらほとんど見てなかった
>ユーチューバー要素やマインクラフト要素を追加したのはあまりにも頭おかしい判断だったね
まぁオリジナルも当時流行りだったRPG要素を取り入れてヒットしたわけだし
391無念Nameとしあき25/10/08(水)12:26:19No.1357110025+
>そもそも今のリメイクがそんなに悪いとは思わないんだけどな
>トライガンくらい改変が入るとまぁ不満が出るのもわかるけど
>らんまスプリガンとかまで微妙な扱いされるのはちょっとわかんねぇなってなる
映像の質自体は間違いなく上がってるよ
けど当時はできた表現の規制や何より思い出補正には勝てん
昔の方が良かったと思いがちになる
392無念Nameとしあき25/10/08(水)12:26:54No.1357110153+
>原作に忠実にしましたよ?と言われてもなんか、ねえ?
原作から入った人にはうれしい
押井・伊藤要素イラネ
393無念Nameとしあき25/10/08(水)12:29:13No.1357110660+
令和クオリティで見てみたいなーって層が案外居なかった
394無念Nameとしあき25/10/08(水)12:29:32No.1357110722+
>まぁオリジナルも当時流行りだったRPG要素を取り入れてヒットしたわけだし
本当にヒットしたの?こんなのが?
395無念Nameとしあき25/10/08(水)12:30:13No.1357110898+
正直らんまは内容も同じ声優もメインが同じなら旧作で良いって感じがする
人気もいまいちなのに2期やるとか
396無念Nameとしあき25/10/08(水)12:31:59No.1357111311+
>令和クオリティで見てみたいなーって層が案外居なかった
リメイクアニメってそこまでの金も人員もかけてないからか言うほど高クオリティでもないのばっかりだし…
ぬ〜べ〜なんて本当にダメリメイクのお手本みたいだったぞ
397無念Nameとしあき25/10/08(水)12:32:16No.1357111381+
>人気もいまいちなのに2期やるとか
ネトフリ独占海外同時配信が好調
グッズも盛りだくさん
398無念Nameとしあき25/10/08(水)12:32:33No.1357111448+
>正直らんまは内容も同じ声優もメインが同じなら旧作で良いって感じがする
>人気もいまいちなのに2期やるとか
その旧作がコンプライアンス的にダメだろうからのリメイクなんだが
399無念Nameとしあき25/10/08(水)12:32:56No.1357111548+
>何なら原作に忠実でもあまり盛り上がらない
誰も求めてないから
400無念Nameとしあき25/10/08(水)12:33:44No.1357111738そうだねx3
>人気もいまいちなのに2期やるとか
人気も作画も脚本もゴミのるろ剣よりは見れるから
401無念Nameとしあき25/10/08(水)12:34:04No.1357111824+
>>何なら原作に忠実でもあまり盛り上がらない
>誰も求めてないから
求めてないならファンなんてやめちまえ
402無念Nameとしあき25/10/08(水)12:34:36No.1357111942+
お前らファンのためにわざわざリメイクしてやってんのに
403無念Nameとしあき25/10/08(水)12:36:55No.1357112464+
富野監督抜きのイデオンとか見てみたい
主人公がアフロじゃないコスモとか
404無念Nameとしあき25/10/08(水)12:37:21No.1357112567+
TNGパトレイバーアニメ化でいかがですか
405無念Nameとしあき25/10/08(水)12:39:16No.1357113014+
スレ画全部見たわけじゃないけどるろ剣は今のほうが好きかな
406無念Nameとしあき25/10/08(水)12:39:18No.1357113025+
ムテキングはセンスなさすぎて居たたまれなかった
407無念Nameとしあき25/10/08(水)12:39:55No.1357113168そうだねx4
    1759894795905.jpg-(246135 B)
246135 B
>デジモンはシナリオ変えすぎてコレジャナイ感出て途中で見るのをやめた
アニメ映像化初なのに進化バンクも作れない時点でやる気ないよ
408無念Nameとしあき25/10/08(水)12:40:17No.1357113254+
ガキの頃ドキドキして見ていたセクシャル表現を
歳とってまで同じもん要求してくるジジイがいると
思ってなかった制作&製作陣
409無念Nameとしあき25/10/08(水)12:40:50No.1357113368そうだねx2
レイアースはこの段階でワンショットも情報出ないのは
壮絶にコケるフラグ
410無念Nameとしあき25/10/08(水)12:41:16No.1357113462+
人気が出るかどうかは別として
マジカルエミをリメイクしたら素晴らしい作品になりそうな予感はする
411無念Nameとしあき25/10/08(水)12:41:34No.1357113510+
>ガキの頃ドキドキして見ていたセクシャル表現を
>歳とってまで同じもん要求してくるジジイがいると
>思ってなかった制作&製作陣
ぬべおはそれがメインでしょ
412無念Nameとしあき25/10/08(水)12:41:46No.1357113559そうだねx1
>レイアースはこの段階でワンショットも情報出ないのは
>壮絶にコケるフラグ
またclamp関係かよ
413無念Nameとしあき25/10/08(水)12:42:04No.1357113614+
>レイアースはこの段階でワンショットも情報出ないのは
>壮絶にコケるフラグ
まぁコケたらコケたで「時代に合わなかった」(笑)
という事に
414無念Nameとしあき25/10/08(水)12:42:29No.1357113693+
ハンタを作画もシナリオも原作に忠実にしてリメイクして欲しいあと一部のミスチョイスな声優も取っ替えて…
415無念Nameとしあき25/10/08(水)12:43:01No.1357113811+
新ぬーべーはやたらバトルやアクションシーンを盛るのなんなの
416無念Nameとしあき25/10/08(水)12:44:44No.1357114208+
ぬーべーは他が駄目だからエロくらい出来ないかって感じ
417無念Nameとしあき25/10/08(水)12:45:10No.1357114296そうだねx3
別にTKBとか見れなくてもそこは時代だから許すよ
ただ本筋のシナリオ変えんな
るろ剣とか原作者が変えてるじゃん面白くもねーしなんなん
418無念Nameとしあき25/10/08(水)12:46:34No.1357114623そうだねx1
ジョジョはリメイクアニメじゃなくて初アニメ化なんだけど…
419無念Nameとしあき25/10/08(水)12:47:44No.1357114901+
>ジョジョはリメイクアニメじゃなくて初アニメ化なんだけど…
OVA見るの今無理だよね
420無念Nameとしあき25/10/08(水)12:48:01No.1357114966+
企画は通りやすいから
421無念Nameとしあき25/10/08(水)12:49:53No.1357115405+
>>ジョジョはリメイクアニメじゃなくて初アニメ化なんだけど…
>OVA見るの今無理だよね
OVAは別の理由で見れなくなってんの笑う
422無念Nameとしあき25/10/08(水)12:50:05No.1357115451+
グリッドマンは大成功したな
423無念Nameとしあき25/10/08(水)12:50:14No.1357115488+
最終話でバリバリ最強No.1流してみ?もうアラフォー世代はそれだけでめちゃくちゃ上がるから
424無念Nameとしあき25/10/08(水)12:50:50No.1357115638+
>最終話でバリバリ最強No.1流してみ?もうアラフォー世代はそれだけでめちゃくちゃ上がるから
ジークアクスで過去の曲流すとおっさんが盛り上がって足しな
425無念Nameとしあき25/10/08(水)12:51:06No.1357115701+
絵を今風に寄せる良し悪し
426無念Nameとしあき25/10/08(水)12:51:17No.1357115752+
>最終話でバリバリ最強No.1流してみ?もうアラフォー世代はそれだけでめちゃくちゃ上がるから
1話で着メロ
427無念Nameとしあき25/10/08(水)12:52:12No.1357115978+
シンプルに時代に合ってなくて古臭いからでしょ
当時は最先端だったにしても
428無念Nameとしあき25/10/08(水)12:52:42No.1357116083+
スラムダンクは?
429無念Nameとしあき25/10/08(水)12:52:49No.1357116119+
せっかくリメイクしたのに作画がね…

- GazouBBS + futaba-