[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1759839604477.jpg-(48929 B)
48929 B無念Nameとしあき25/10/07(火)21:20:04No.1356995676そうだねx2 08:05頃消えます
超能力はないんですか
怪我を治すとか命を与えるとかそういうやつ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/10/07(火)21:21:25No.1356996118そうだねx12
触れずに遠くのものを切断できるってすごいじゃん 俺には真似できないぞ
2無念Nameとしあき25/10/07(火)21:22:27No.1356996430+
低能力なら…
3無念Nameとしあき25/10/07(火)21:22:43No.1356996510そうだねx2
棚の裏のものを取れる
4無念Nameとしあき25/10/07(火)21:23:55No.1356996902そうだねx4
>棚の裏のものを取れる
便利かも…
5無念Nameとしあき25/10/07(火)21:24:32No.1356997089そうだねx5
忘れられがちな甲冑脱ぎ捨てる能力
6無念Nameとしあき25/10/07(火)21:25:16No.1356997301そうだねx2
こいつの能力を文字にしたら甲冑と剣先を飛ばすだよね
7無念Nameとしあき25/10/07(火)21:25:58No.1356997553+
自分を引っ張り上げる
8無念Nameとしあき25/10/07(火)21:27:16No.1356997957そうだねx3
何だかんだ物理主体だった3部
4部以降はおかしなことに
9無念Nameとしあき25/10/07(火)21:27:55No.1356998175+
ポルナレフは根っこの部分に騎士道精神があるから
反則臭い能力はそれに反することとして無意識のうちに排除してるんじゃね
10無念Nameとしあき25/10/07(火)21:28:20No.1356998313そうだねx4
>何だかんだ物理主体だった3部
まだ技巧で戦ってた一部二部からの流れからだね
11無念Nameとしあき25/10/07(火)21:28:58No.1356998535そうだねx2
後から別の能力が目覚めたりするから…
12無念Nameとしあき25/10/07(火)21:29:09No.1356998598そうだねx1
身体が裂けるほどの即死級のダメージも耐える能力
13無念Nameとしあき25/10/07(火)21:29:55No.1356998844+
>何だかんだ物理主体だった3部
>4部以降はおかしなことに
パワーだけで能力主体を倒すのにも限度あるし…
14無念Nameとしあき25/10/07(火)21:31:10No.1356999286そうだねx5
高速移動分身
空気の溝で炎を跳ね返す
光速の軌道見切る
・・・やっぱおかしーわ
15無念Nameとしあき25/10/07(火)21:31:31No.1356999393+
何を超能力と呼ぶか明確な定義は無い
俺は念力で軽くシコれる程度の普通の男
16無念Nameとしあき25/10/07(火)21:31:50No.1356999484+
無能力でボスを追い詰めたってこと?
17無念Nameとしあき25/10/07(火)21:32:27No.1356999684+
波紋や回転だって超能力だ
18無念Nameとしあき25/10/07(火)21:32:47No.1356999820+
隠遁生活の時にレクイエム化を受け容れた暴走なしの世界線を見てみたい
19無念Nameとしあき25/10/07(火)21:33:07No.1356999905+
>光速の軌道見切る
花京院とのコンビプレイでハングドマンの移動方向を確定させておいたから出来たんや
20無念Nameとしあき25/10/07(火)21:33:54No.1357000158そうだねx5
>何を超能力と呼ぶか明確な定義は無い
>俺は念力で軽くシコれる程度の普通の男
悪霊に取りつかれてるな…
21無念Nameとしあき25/10/07(火)21:34:24No.1357000329+
髪をフサフサにするとか命を与えるとかそういうやつ
22無念Nameとしあき25/10/07(火)21:34:24No.1357000330+
最初期のスタンドは超能力の具現化だから
チャリオッツはかまいたち的な何かなんだろうな
23無念Nameとしあき25/10/07(火)21:35:16No.1357000615そうだねx3
武器持ってるの強くね?炎もさばけるとかインチキすぎね?
24無念Nameとしあき25/10/07(火)21:35:58No.1357000824そうだねx1
頭割られても生きてる能力
25無念Nameとしあき25/10/07(火)21:36:04No.1357000843+
>>俺は念力で軽くシコれる程度の普通の男
>悪霊に取りつかれてるな…
いつのまにか手元にティッシュあったのはそういう事か
鍛えればビジョン見えるようになるかな
26無念Nameとしあき25/10/07(火)21:36:37No.1357001021そうだねx2
>武器持ってるの強くね?炎もさばけるとかインチキすぎね?
優利な当たり判定持ちは強キャラの基本だよな
27無念Nameとしあき25/10/07(火)21:37:04No.1357001181+
よく考えたら「切断」ってスタンドには少ないな
28無念Nameとしあき25/10/07(火)21:37:23No.1357001298そうだねx2
ダメージをアーマーに押しつけるみたいな裏技があったのかもしれん
29無念Nameとしあき25/10/07(火)21:37:28No.1357001319+
灰色の塔とかとコンセプトは近いんじゃね
殺人昆虫を操るか銀色の騎士を操るか?みたいな
30無念Nameとしあき25/10/07(火)21:37:28No.1357001320+
>無能力でボスを追い詰めたってこと?
どちらかと言えば追い詰められてたのはポルナレフの方
ボスは確実に自分の手で殺すためにタイマンに持ち込んだわけだし
(そこまでやって結局死んでなかったが)
31無念Nameとしあき25/10/07(火)21:37:39No.1357001387+
剣とか鎧とか破壊されても平気な部分があるのは確かに強いな
32無念Nameとしあき25/10/07(火)21:40:21No.1357002258そうだねx1
>よく考えたら「切断」ってスタンドには少ないな
ダークブルームーンやアヌビス
33無念Nameとしあき25/10/07(火)21:40:53No.1357002417そうだねx4
ちょっと捻ったぐらいの四部ぐらいの能力が良かった
天候を操る能力で毒ガエルが降ってくるのは何か納得し難かった
34無念Nameとしあき25/10/07(火)21:41:01No.1357002467そうだねx1
承太郎だって終盤目覚めなきゃそうじゃないか?
35無念Nameとしあき25/10/07(火)21:41:34No.1357002647+
剣が飛ぶのは騎士道精神的には反則だと思うぞポルナレフ
36無念Nameとしあき25/10/07(火)21:42:28No.1357002946そうだねx1
分身とか光の軌道読むとかもうこれ能力だろ
37無念Nameとしあき25/10/07(火)21:42:29No.1357002964+
剣の刃は削れて失くなってもノーダメなんだな
38無念Nameとしあき25/10/07(火)21:43:04No.1357003147そうだねx1
不意打ちであとちょっと脳味噌グチャグチャにしてたらDIOに勝ったやつ
39無念Nameとしあき25/10/07(火)21:44:14No.1357003505そうだねx1
>剣が飛ぶのは騎士道精神的には反則だと思うぞポルナレフ
DIOを背後からブッ刺すが
40無念Nameとしあき25/10/07(火)21:44:58No.1357003716そうだねx3
未だに色褪せないと思うスティッキィ・フィンガーズ
41無念Nameとしあき25/10/07(火)21:44:59No.1357003721+
>剣が飛ぶのは騎士道精神的には反則だと思うぞポルナレフ
無礼者に与えるのは騎士道精神ではなく躾の鞭だぞ
42無念Nameとしあき25/10/07(火)21:46:23No.1357004146+
>ポルナレフは根っこの部分に騎士道精神があるから
>反則臭い能力はそれに反することとして無意識のうちに排除してるんじゃね
剣先飛ばすけど
43無念Nameとしあき25/10/07(火)21:46:41No.1357004233+
    1759841201374.png-(287212 B)
287212 B
ポルナレフの義肢と同じ所が変わったけど眼帯の右目はそのまま
44無念Nameとしあき25/10/07(火)21:46:48No.1357004259+
>DIOを背後からブッ刺すが
承太郎がやられそうになってなきゃ声は掛けたと思うんだよな
45無念Nameとしあき25/10/07(火)21:47:29No.1357004463そうだねx1
戦車よりもジャッジメントが似合う
46無念Nameとしあき25/10/07(火)21:48:59No.1357004933+
スタンドの「ビジョン」の方が武器持ってるのは
デス13やエボニーデビル、ソフトマシーンとかか
47無念Nameとしあき25/10/07(火)21:49:34No.1357005113+
    1759841374895.jpg-(116770 B)
116770 B
>>>俺は念力で軽くシコれる程度の普通の男
>>悪霊に取りつかれてるな…
>いつのまにか手元にティッシュあったのはそういう事か
>鍛えればビジョン見えるようになるかな
スティーブ・ジョブズの愛読書
第3部のあるシーンの元ネタだとかその手の面白い話がいっぱいあるよ
48無念Nameとしあき25/10/07(火)22:28:00No.1357016621+
多分致死ダメージをHP1で耐えるみたいな隠し能力持ってる
49無念Nameとしあき25/10/07(火)22:41:55No.1357020497+
しっかし分身能力は本当に意味がない
射程が短いから分散できず一塊にしかなれないしすぐ横に本体が無防備に立ってるし
50無念Nameとしあき25/10/07(火)22:42:08No.1357020548+
レクイエムになると何故か魂の入れ替えというそれまでと関係のない能力に
51無念Nameとしあき25/10/07(火)22:46:37No.1357021732そうだねx2
    1759844797135.png-(147271 B)
147271 B
強かったね…
52無念Nameとしあき25/10/07(火)22:49:12No.1357022479+
3部初期のスタンドはサイコキネシスを守護霊の力として描くみたいな感じだし
スレ画は切断や刺突が能力でいいのではないだろうか
53無念Nameとしあき25/10/07(火)22:52:12No.1357023304そうだねx1
>強かったね…
シンプルなやつは強い 自分にもリスクがあるけど対策は万全
54無念Nameとしあき25/10/07(火)22:53:55No.1357023795そうだねx1
>しっかし分身能力は本当に意味がない
>射程が短いから分散できず一塊にしかなれないしすぐ横に本体が無防備に立ってるし
あれは分身能力がすごいと言うより感覚の目でも捉えられないほど高速で動けるってデモンストレーションでは
55無念Nameとしあき25/10/07(火)23:08:10No.1357027525そうだねx2
    1759846090565.jpg-(97742 B)
97742 B
>強かったね…
こいつほんと好き
56無念Nameとしあき25/10/07(火)23:12:07No.1357028440+
>こいつほんと好き
この謎メカわざわざ特注したんかなやっぱ
57無念Nameとしあき25/10/07(火)23:16:49No.1357029530+
>1759846090565.jpg
こいつ色々物資持ってたようだし結果としていい補給ができたな
58無念Nameとしあき25/10/07(火)23:24:54No.1357031476+
>分身とか光の軌道読むとかもうこれ能力だろ
光の軌道は視線を読んだんじゃないの
59無念Nameとしあき25/10/07(火)23:25:29No.1357031601+
>不意打ちであとちょっと脳味噌グチャグチャにしてたらDIOに勝ったやつ
ゾンビか吸血鬼にそれ効くのかな
60無念Nameとしあき25/10/07(火)23:27:34No.1357032103+
スタンドって大抵は能力抜きに物理的に格闘できるるんだよな
格闘できなければそれはそれで強能力持ちってパターン多いし
61無念Nameとしあき25/10/07(火)23:42:10No.1357035523そうだねx1
コインの前に剣を置いとくだけで勝手に切れるな
62無念Nameとしあき25/10/07(火)23:46:37No.1357036512+
この人だけいないと詰んでる場面が存在しない
63無念Nameとしあき25/10/07(火)23:48:06No.1357036839そうだねx1
>>不意打ちであとちょっと脳味噌グチャグチャにしてたらDIOに勝ったやつ
>ゾンビか吸血鬼にそれ効くのかな
イギー死んでからvi秒殺だったな…
64無念Nameとしあき25/10/07(火)23:55:44No.1357038467+
>剣の刃は削れて失くなってもノーダメなんだな
この点だけでも優秀だよね
ネズミの溶ける針なんかもノーダメで弾けるだろうし触ったらアウトの初見殺しに強い
65無念Nameとしあき25/10/08(水)00:20:29No.1357043322+
>超能力はないんですか
>怪我を治すとか命を与えるとかそういうやつ
5部のとき荒木が本誌インタビューで語ってたけどスタンドのコンセプト自体が「超能力の可視化」なので…
66無念Nameとしあき25/10/08(水)00:21:21No.1357043509そうだねx2
スタンド自体がすでに超能力なんですが
67無念Nameとしあき25/10/08(水)01:20:18No.1357052755+
3部のスタンドは規模の大きいのが多いよね
それ以降はこじんまりとしていっちゃうけど
68無念Nameとしあき25/10/08(水)01:57:05No.1357056632+
>3部のスタンドは規模の大きいのが多いよね
>それ以降はこじんまりとしていっちゃうけど
…?規模でいうならセッコとかグラウンドより広くなったし六部のウンガロとか神父とか世界中めちゃくちゃにしてたやん
69無念Nameとしあき25/10/08(水)01:57:35No.1357056683+
遠くのものを動かせるのはそれだけでくっそ強い能力なんですと教えてくれたしげちー
70無念Nameとしあき25/10/08(水)02:02:04No.1357057061+
3部の規模が大きいスタンドってジャスティスとかストレングスとか?街一つタンカー一つ
71無念Nameとしあき25/10/08(水)02:19:16No.1357058522そうだねx2
    1759857556592.jpg-(145705 B)
145705 B
なまっちょろいスタンドだけどなぜか波紋流せるし引きちぎられても本体ダメージは無い
72無念Nameとしあき25/10/08(水)02:39:35No.1357060089そうだねx2
能力を整理すると「切り離す」事が本質なのかもな
レイピア型なのにスパスパ斬る剣、装甲パージ、怒りで射程が伸びる、射撃跳ね返し
レクイエム化すると周囲の魂を本体から切り離して交換するのもその延長か
73無念Nameとしあき25/10/08(水)02:52:57No.1357060778そうだねx1
    1759859577621.jpg-(235971 B)
235971 B
>引きちぎられても本体ダメージは無い
74無念Nameとしあき25/10/08(水)03:08:32No.1357061502そうだねx1
レクイエムで発動した能力(魂入れ替え)が本来の能力だった説は割と好き
75無念Nameとしあき25/10/08(水)03:18:12No.1357061946+
特殊な能力はなくとも近距離で物理で解決できる相手にはめっちゃ強い
76無念Nameとしあき25/10/08(水)03:20:51No.1357062067+
>特殊な能力はなくとも近距離で物理で解決できる相手にはめっちゃ強い
スタプラと被ってるんだよなぁ
77無念Nameとしあき25/10/08(水)03:22:24No.1357062134+
念写の応用で敵の現在地を含めた周辺地図をナビできる高性能おじいちゃん
78無念Nameとしあき25/10/08(水)03:24:30No.1357062221+
スタンドない人から見たらポルの周辺で物が切れていく超能力
79無念Nameとしあき25/10/08(水)03:39:25No.1357062699+
つま先吹き飛ばされても綺麗なカーテンで縛ったら全快する能力
80無念Nameとしあき25/10/08(水)03:47:11No.1357062952+
>つま先吹き飛ばされても綺麗なカーテンで縛ったら全快する能力
道中の敵にもかなり痛めつけられてるし
よくネタにされる5部で生きてるのが凄いみたいな話といい
実は超回復能力持ちなのかも
81無念Nameとしあき25/10/08(水)07:04:46No.1357069661+
激情家の性格ってところから
ザ・ハンドやクリームと同じく空間の切断が能力なんじゃないかって説すき
アブドゥルの炎切った以外ぜんぜん使ってないのはそう
82無念Nameとしあき25/10/08(水)07:10:25No.1357069983+
自分のスタンドを小さくできます
83無念Nameとしあき25/10/08(水)07:27:05No.1357071247+
言語を操るのも人間特有の超能力と認定して能力無効化能力で無効化する
みたいな作品は見たことある
84無念Nameとしあき25/10/08(水)08:00:17No.1357074287+
スタンド自体が超能力そのものだって意外に忘れられてるよな
数メートル離れたものをぶん殴れるってそれだけで超能力だよ

- GazouBBS + futaba-