[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1759839364380.jpg-(46101 B)
46101 B無念Nameとしあき25/10/07(火)21:16:04No.1356994448そうだねx1 07:53頃消えます
ロイエンタール提督スレ
トシアキ提督がついてれば叛乱成功できたかね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき25/10/07(火)21:17:50No.1356994994そうだねx3
    1759839470556.jpg-(122095 B)
122095 B
かっこいいおじさん
2無念Nameとしあき25/10/07(火)21:19:53No.1356995617そうだねx18
見た目と声がかっこいいだけで女の扱いはゲス
3無念Nameとしあき25/10/07(火)21:19:59No.1356995644そうだねx6
    1759839599676.jpg-(71396 B)
71396 B
かつみ版
若い
4無念Nameとしあき25/10/07(火)21:20:31No.1356995830そうだねx1
オスカー・フォン・ロイエンタールは銀河帝国の名将で、ラインハルトの信頼厚い「帝国軍の双璧」の一角。
幼少期のトラウマから女性不信を抱えるが、戦術・政治双方で卓越した能力を発揮。
新領土総督として為政者としても優れるが、地球教の陰謀で叛乱を起こし、親友ミッターマイヤーに討たれる。
生涯未婚で、リップシュタット戦役時の子フェリックスはミッターマイヤーに託される。
5無念Nameとしあき25/10/07(火)21:21:17No.1356996076そうだねx6
    1759839677276.png-(427515 B)
427515 B
中田氏!!
6無念Nameとしあき25/10/07(火)21:28:01No.1356998213そうだねx3
    1759840081106.jpg-(769362 B)
769362 B
ここかっこよすぎない?
7無念Nameとしあき25/10/07(火)21:28:45No.1356998445そうだねx14
    1759840125564.webm-(332221 B)
332221 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
8無念Nameとしあき25/10/07(火)21:34:20No.1357000296+
フジリュー版ラングいいよね…
あれで低音ボイスなんだっけ
9無念Nameとしあき25/10/07(火)21:35:32No.1357000698そうだねx2
腐敗した貴族を恨んでるけどローエングラム王朝の中で一番貴族ごっこしてるよねこの人
10無念Nameとしあき25/10/07(火)21:43:18No.1357003200そうだねx5
>トシアキ提督
フォークよりやばそう
11無念Nameとしあき25/10/07(火)21:44:29No.1357003578+
>中田氏!!
相手まだ10代だっけ
12無念Nameとしあき25/10/07(火)21:46:22No.1357004137そうだねx1
>腐敗した貴族を恨んでるけどローエングラム王朝の中で一番貴族ごっこしてるよねこの人
だから最終的にラインハルトと敵対したんだと思う
13無念Nameとしあき25/10/07(火)21:47:23No.1357004430そうだねx4
破滅的な性格を帳消しにする魅惑のボイス
14無念Nameとしあき25/10/07(火)21:48:49No.1357004889そうだねx1
私は何でも利用します
宗教でも制度でもカイザーでも
そう!あなたが反旗を翻したあのカイザー!
才能はあっても人間として完成にほど遠い未熟なあの坊やもね
金髪の坊やの尊大な天才ぶりには閣下もさぞ笑止な思いをなさったことでしょうなぁ!
15無念Nameとしあき25/10/07(火)21:49:54No.1357005209+
>破滅的な性格を帳消しにする魅惑のボイス
おかわりだあ!
16無念Nameとしあき25/10/07(火)21:51:51No.1357005754そうだねx1
死ぬ間際に初めて見る自分の息子が同じ色の両眼をしていて
ある意味救われた感がある
17無念Nameとしあき25/10/07(火)21:52:53No.1357006062そうだねx8
「叛逆者になるのはよいが、叛逆者にしたてあげられるのはごめんこうむる」
この考えかっこよすぎる
18無念Nameとしあき25/10/07(火)21:55:09No.1357006753そうだねx44
    1759841709773.jpg-(331921 B)
331921 B
>私は何でも利用します
>宗教でも制度でもカイザーでも
>そう!あなたが反旗を翻したあのカイザー!
>才能はあっても人間として完成にほど遠い未熟なあの坊やもね
>金髪の坊やの尊大な天才ぶりには閣下もさぞ笑止な思いをなさったことでしょうなぁ!
19無念Nameとしあき25/10/07(火)21:55:31No.1357006863そうだねx6
三代目くらいの皇帝に向いてるという身も蓋もないユリアン評
20無念Nameとしあき25/10/07(火)22:01:29No.1357008637そうだねx1
>三代目くらいの皇帝に向いてるという身も蓋もないユリアン評
何やっても父と比較されて貶められる二代目よりも何やっても褒め称えられるボンボンの三代目という見立てとは後世の歴史家ってやつは傲慢な存在ですねヤン提督
21無念Nameとしあき25/10/07(火)22:04:41No.1357009579+
なんでこんな格好良い役の声に若本を…
22無念Nameとしあき25/10/07(火)22:06:06No.1357009969そうだねx43
>なんでこんな格好良い役の声に若本を…
本来若本はそういう役の人だし…
23無念Nameとしあき25/10/07(火)22:07:03No.1357010231そうだねx31
>なんでこんな格好良い役の声に若本を…
はまり役じゃないか?
24無念Nameとしあき25/10/07(火)22:07:48No.1357010444そうだねx8
余が直接戦ってこそロイエンタールは満たされたのだろうか…じゃねぇよ!そういうとこだよ!
25無念Nameとしあき25/10/07(火)22:08:58No.1357010812+
フッ俺としたことが…
26無念Nameとしあき25/10/07(火)22:09:20No.1357010928そうだねx16
>なんでこんな格好良い役の声に若本を…
若本の声がカッコイイからだよ
27無念Nameとしあき25/10/07(火)22:09:49No.1357011099そうだねx2
普段冷静なのにカイザーの事となるとちょっとおかしい発言をする人
28無念Nameとしあき25/10/07(火)22:11:08No.1357011534そうだねx11
>ここかっこよすぎない?
どんだけベルゲングリューンを追い詰めるんだよ
29無念Nameとしあき25/10/07(火)22:13:26No.1357012262そうだねx1
>どんだけベルゲングリューンを追い詰めるんだよ
キルヒアイス配下の頃は明るい好青年なのに
どんどん病んでいく感じがかわいそう…
30無念Nameとしあき25/10/07(火)22:13:31No.1357012289そうだねx1
もしかしたら割とめんどくさい人かもしれない
31無念Nameとしあき25/10/07(火)22:13:42No.1357012349そうだねx13
かっこいい演技してた頃の若本知らない世代も居るんだよな
32無念Nameとしあき25/10/07(火)22:14:25No.1357012554+
>なんでこんな格好良い役の声に若本を…
笑えよカイザー
33無念Nameとしあき25/10/07(火)22:15:31No.1357012903そうだねx1
>もしかしたら割とめんどくさい人かもしれない
めんどくさくなかったらミッターマイヤーみたいな聡明な人間が寄ってこない
34無念Nameとしあき25/10/07(火)22:15:52No.1357013007そうだねx3
>>どんだけベルゲングリューンを追い詰めるんだよ
>キルヒアイス配下の頃は明るい好青年なのに
>どんどん病んでいく感じがかわいそう…
やってらんねぇって酒飲んでた頃が懐かしい
終盤は奔放な上司の発言が義眼に嫌疑をかけられないか怯える日々
35無念Nameとしあき25/10/07(火)22:17:15No.1357013457そうだねx11
>もしかしたら割とめんどくさい人かもしれない
割と…?
36無念Nameとしあき25/10/07(火)22:18:15No.1357013743+
>どんだけベルゲングリューンを追い詰めるんだよ
あじゃぱー
37無念Nameとしあき25/10/07(火)22:18:31No.1357013819+
ここまで女嫌いならホモにならないとおかしい
38無念Nameとしあき25/10/07(火)22:19:18No.1357014044+
フロンティアを開けるかで悩んでるのだが
貴兄らはいかがお考えだろうか
39無念Nameとしあき25/10/07(火)22:19:19No.1357014050そうだねx3
若本はエッチピストルをもしもしとか言ってるだけのギャグ声優じゃなくて
元は威厳ある悪役やカッコいい美形もやれる役者ということを忘れがち
40無念Nameとしあき25/10/07(火)22:19:29No.1357014096そうだねx3
トリューニヒトをぶっ殺したMVPやろ
41無念Nameとしあき25/10/07(火)22:20:54No.1357014541そうだねx7
トリューニヒトですら
最後の最後で複雑怪奇なロイエンタールの心理を読み違えて死ぬのがね
42無念Nameとしあき25/10/07(火)22:21:19No.1357014660そうだねx6
若本はカッコイイ役の声優のイメージが強いわ
43無念Nameとしあき25/10/07(火)22:21:29No.1357014721そうだねx3
ベルゲングリューンが必死に止めてるとこいつ見ても可哀想
44無念Nameとしあき25/10/07(火)22:21:31No.1357014732そうだねx11
    1759843291434.jpg-(98365 B)
98365 B
>1759841709773.jpg
>>私は何でも利用します
>>宗教でも制度でもカイザーでも
>>そう!あなたが反旗を翻したあのカイザー!
>>才能はあっても人間として完成にほど遠い未熟なあの坊やもね
>>金髪の坊やの尊大な天才ぶりには閣下もさぞ笑止な思いをなさったことでしょうなぁ!
45無念Nameとしあき25/10/07(火)22:23:42No.1357015335そうだねx3
    1759843422702.png-(246086 B)
246086 B
>若本はカッコイイ役の声優のイメージが強いわ
せやな
46無念Nameとしあき25/10/07(火)22:24:28No.1357015562そうだねx6
ミッタマとカイザー以外からはアイツいつかやると思ってたわって反応される男がまさか忠誠心に一点の曇りもないまま叛乱してるとは誰もわかるまい
47無念Nameとしあき25/10/07(火)22:25:14No.1357015797+
>若本はカッコイイ役の声優のイメージが強いわ
ガンダムとかモブイメージがある
48無念Nameとしあき25/10/07(火)22:26:32No.1357016182+
カイザーに敵がもういなくなったから自分が挑戦者として叛乱おこしたんだっけか
49無念Nameとしあき25/10/07(火)22:26:59No.1357016304+
>ミッタマとカイザー以外からはアイツいつかやると思ってたわって反応される男がまさか忠誠心に一点の曇りもないまま叛乱してるとは誰もわかるまい
ひさびさにワロタ
50無念Nameとしあき25/10/07(火)22:27:11No.1357016363そうだねx3
>なんでこんな格好良い役の声に若本を…
ダンバインのナレーションとか聞く限りでは適任としか
51無念Nameとしあき25/10/07(火)22:27:39No.1357016519そうだねx6
>カイザーに敵がもういなくなったから自分が挑戦者として叛乱おこしたんだっけか
実はロイエンタールなんもしてない事件…
52無念Nameとしあき25/10/07(火)22:27:53No.1357016584そうだねx2
>カイザーに敵がもういなくなったから自分が挑戦者として叛乱おこしたんだっけか
結果的にはね
53無念Nameとしあき25/10/07(火)22:30:32No.1357017340そうだねx9
言い訳するの面倒になったし敬愛する陛下の「敵」にでもなってやるか……
その過程で痴れ者とか陛下に叛意をを持っている奴もあぶりだせるかな……と思ったらトリューニヒトが引っ掛かったので殺してやったった!
みたいなもん
54無念Nameとしあき25/10/07(火)22:31:00No.1357017453そうだねx2
無実の俺が何故卑屈に二度も謝らなきゃならないんだ!は読者目線だと一理あるけどダメだろお前ノイエラントの総責任者だろと
55無念Nameとしあき25/10/07(火)22:31:00No.1357017456そうだねx1
カイザー人事下手か?
56無念Nameとしあき25/10/07(火)22:31:11No.1357017514+
自分がカイザーの敵対勢力を率いる事によって後顧の憂いを断つって事なんやろかね
57無念Nameとしあき25/10/07(火)22:32:06No.1357017817そうだねx3
>言い訳するの面倒になったし敬愛する陛下の「敵」にでもなってやるか……
>その過程で痴れ者とか陛下に叛意をを持っている奴もあぶりだせるかな……と思ったらトリューニヒトが引っ掛かったので殺してやったった!
>みたいなもん
忠臣の極みみたいなもんじゃない?
58無念Nameとしあき25/10/07(火)22:32:19No.1357017892そうだねx2
>カイザー人事下手か?
どヘタクソだがあえて乱起こさせてワクワクしたいドMかもしれん
59無念Nameとしあき25/10/07(火)22:32:38No.1357017986+
ケンプ「カイザー人事下手か?」
60無念Nameとしあき25/10/07(火)22:32:44No.1357018019そうだねx9
>カイザー人事下手か?
下手でもない
というかみんなロイエンタールという人物がよくわかってなかった
精々わかっていたといえるのはミッターマイヤーくらい
しかしミッターマイヤーはどう理解してるか言語化出来ない
「あいつが陛下を裏切る訳は無いんだ!」そおっすねーでもそれ説明出来ないよねと言う
61無念Nameとしあき25/10/07(火)22:32:52No.1357018050+
>自分がカイザーの敵対勢力を率いる事によって後顧の憂いを断つって事なんやろかね
ムライが不平分子を扇動して連れて出ていったみたいな?
62無念Nameとしあき25/10/07(火)22:32:55No.1357018073+
実際オーベルとラングの言いなりになってるカイザーにはムカついたかもしれんね
63無念Nameとしあき25/10/07(火)22:33:01No.1357018102そうだねx1
>実はロイエンタールなんもしてない事件…
時の流れに身を任せてたら知らん間に一大叛逆事件に発展したという
64無念Nameとしあき25/10/07(火)22:33:25No.1357018224+
>忠臣の極みみたいなもんじゃない?
そうだよ?
65無念Nameとしあき25/10/07(火)22:33:47No.1357018329+
>自分がカイザーの敵対勢力を率いる事によって後顧の憂いを断つって事なんやろかね
君側の奸を討つって建前なのでロイエンタール以外には反逆の自覚がない
次世代の双璧()は除く
66無念Nameとしあき25/10/07(火)22:34:13No.1357018458+
フロイラインやシュトライトフェルナーシルヴァーベルヒの好例がある
67無念Nameとしあき25/10/07(火)22:34:31No.1357018556そうだねx1
>というかみんなロイエンタールという人物がよくわかってなかった
作者「明智光秀なんで謀反起こしたんだろ」
68無念Nameとしあき25/10/07(火)22:35:03No.1357018715+
シャアみたいに年下にバブ味をさらけ出せる人間ならもうちょっとマシだったかもしれん
潔癖過ぎたんだ
69無念Nameとしあき25/10/07(火)22:35:26No.1357018817+
>中田氏!!
親を殺されて傷心の女をレイプして孕ませ調教
70無念Nameとしあき25/10/07(火)22:36:00No.1357018987+
猛禽と評した義眼が一番端的で的を射ている
71無念Nameとしあき25/10/07(火)22:36:03No.1357018997+
>フロイラインやシュトライトフェルナーシルヴァーベルヒの好例がある
内政向きの人材は良く見てるんだよなぁ
72無念Nameとしあき25/10/07(火)22:36:57No.1357019235+
書き込みをした人によって削除されました
73無念Nameとしあき25/10/07(火)22:37:20No.1357019342そうだねx3
>>忠臣の極みみたいなもんじゃない?
>そうだよ?
愛ゆえに反乱したんだよ
だからトリューニヒトには理解できず殺された
74無念Nameとしあき25/10/07(火)22:37:56No.1357019490そうだねx2
    1759844276884.jpg-(94425 B)
94425 B
>シャアみたいに年下にバブ味をさらけ出せる人間なら
75無念Nameとしあき25/10/07(火)22:37:58No.1357019501そうだねx7
能力で評するならロイエンタールより総督に向いてるヤツいないよ
内面は本人すらよくわかってないよ
76無念Nameとしあき25/10/07(火)22:38:16No.1357019582そうだねx1
>>フロイラインやシュトライトフェルナーシルヴァーベルヒの好例がある
>内政向きの人材は良く見てるんだよなぁ
軍政国家だから重役に軍人据えることが多くて
武力を独自にもつからどうしても権力が偏り気味になるという
77無念Nameとしあき25/10/07(火)22:38:34No.1357019653そうだねx3
    1759844314259.jpg-(64309 B)
64309 B
ぺろっ
78無念Nameとしあき25/10/07(火)22:38:41No.1357019689+
ヤン以外に閣下に伍する人物なんていないだろうと思ったら側近にいたという例
79無念Nameとしあき25/10/07(火)22:38:53No.1357019727+
>>フロイラインやシュトライトフェルナーシルヴァーベルヒの好例がある
>内政向きの人材は良く見てるんだよなぁ
クルッグ次官だかへの会見も完璧だったしなあ
同盟の公務員への評価も適切だった
80無念Nameとしあき25/10/07(火)22:39:42No.1357019922そうだねx1
カイザーまじめに働く人は好きだもんな
81無念Nameとしあき25/10/07(火)22:40:55No.1357020251+
キルヒアイスも懐刀としては完璧に近いけど自分が権力をもって君臨するってタイプじゃないよな
ラインハルトの数少ない欠点って完璧がゆえに後継を残せなかったことだろうな
82無念Nameとしあき25/10/07(火)22:42:20No.1357020593そうだねx1
    1759844540146.png-(417337 B)
417337 B
>>というかみんなロイエンタールという人物がよくわかってなかった
>作者「明智光秀なんで謀反起こしたんだろ」
上様の名誉を守るため仕方なかった
83無念Nameとしあき25/10/07(火)22:42:20No.1357020596+
>ヤン以外に閣下に伍する人物なんていないだろうと思ったら側近にいたという例
そういやイゼルローン攻略では中盤までヤンに押し気味だったな…陽動に徹してたのが良かったのかも
84無念Nameとしあき25/10/07(火)22:42:26No.1357020613+
>ラインハルトの数少ない欠点
・喧嘩上等ウォーモンガー
・情緒がキチガイ
85無念Nameとしあき25/10/07(火)22:42:42No.1357020679+
みんながあいつなんかやりそうって遠巻きにしてるうちにそういう状況に追い込まれてしまった
ミッターマイヤーと同じくらいに信用してくれる人間がもう一人いれば
ジークフリード・キルヒアイスが生きていれば
86無念Nameとしあき25/10/07(火)22:42:50No.1357020721+
>>>というかみんなロイエンタールという人物がよくわかってなかった
>>作者「明智光秀なんで謀反起こしたんだろ」
>上様の名誉を守るため仕方なかった
なんの名誉なんじゃよ
87無念Nameとしあき25/10/07(火)22:43:10No.1357020799そうだねx5
ロイエンタールが頭下げるべきは正論だけど金髪側もラングの暗躍知った後せめて親書の一つくらい送るべきだった
88無念Nameとしあき25/10/07(火)22:43:17No.1357020828+
>カイザーまじめに働く人は好きだもんな
汚職とか賄賂キライだもんな
シルヴァーベルヒはカイザーとほとんど絡まないうちに死んじゃって何しに来た?とは思った
89無念Nameとしあき25/10/07(火)22:43:27No.1357020871+
ヘナヘナヘタレカイザーが反乱起こされたのにめっちゃ嬉しそうだったしなそう言う事なんだろう
90無念Nameとしあき25/10/07(火)22:43:52No.1357020980+
>キルヒアイスも懐刀としては完璧に近いけど自分が権力をもって君臨するってタイプじゃないよな
>ラインハルトの数少ない欠点って完璧がゆえに後継を残せなかったことだろうな
カイザーリンは余より余程有能だ余
91無念Nameとしあき25/10/07(火)22:43:53No.1357020983そうだねx4
    1759844633557.png-(7409 B)
7409 B
昔の若本はかっこよかったんだよ
ネタキャラ扱いされるのは大体こいつのせい
92無念Nameとしあき25/10/07(火)22:44:00No.1357021016+
>みんながあいつなんかやりそうって遠巻きにしてるうちにそういう状況に追い込まれてしまった
>ミッターマイヤーと同じくらいに信用してくれる人間がもう一人いれば
>ジークフリード・キルヒアイスが生きていれば
生きてると作者がキルヒアイスに謀反させちゃうんだよね…
93無念Nameとしあき25/10/07(火)22:44:13No.1357021076+
金髪はたまに失敗してもいいや人事し始めるのが駄目
結果的に大失敗になってるし
94無念Nameとしあき25/10/07(火)22:44:20No.1357021111+
>>カイザーまじめに働く人は好きだもんな
>汚職とか賄賂キライだもんな
>シルヴァーベルヒはカイザーとほとんど絡まないうちに死んじゃって何しに来た?とは思った
カイザーと絡まなくても任された仕事を完璧にこなしてた
95無念Nameとしあき25/10/07(火)22:44:31No.1357021159+
>みんながあいつなんかやりそうって遠巻きにしてるうちにそういう状況に追い込まれてしまった
本人も俺は根っからのワルなんだって拗らせてるから
96無念Nameとしあき25/10/07(火)22:44:54No.1357021264+
    1759844694082.jpg-(143277 B)
143277 B
その掃除ロボット欲しいんだが
97無念Nameとしあき25/10/07(火)22:44:58No.1357021278そうだねx13
    1759844698036.mp4-(788010 B)
788010 B
>昔の若本はかっこよかったんだよ
>ネタキャラ扱いされるのは大体こいつのせい
98無念Nameとしあき25/10/07(火)22:45:01No.1357021282+
シュトライトに紹介された人の逮捕までのスピード感
99無念Nameとしあき25/10/07(火)22:45:37No.1357021452+
>ミッターマイヤーと同じくらいに信用してくれる人間がもう一人いれば
オーベルシュタイン「いるさここにひとりな」
100無念Nameとしあき25/10/07(火)22:46:21No.1357021651+
>>ミッターマイヤーと同じくらいに信用してくれる人間がもう一人いれば
>オーベルシュタイン「いるさここにひとりな」
ラングを諌めるのいいよね
101無念Nameとしあき25/10/07(火)22:46:35No.1357021719そうだねx3
>>ミッターマイヤーと同じくらいに信用してくれる人間がもう一人いれば
>オーベルシュタイン「いるさここにひとりな」
ラングも結構な部分お前のせいだろ!
102無念Nameとしあき25/10/07(火)22:46:36No.1357021728そうだねx4
>ロイエンタールが頭下げるべきは正論だけど金髪側もラングの暗躍知った後せめて親書の一つくらい送るべきだった
どんな事情があるにせよとりあえず報告しろや!ルッツの死に対する詫びの一言もないぞあの野郎!
カイザーにしては珍しく一点の曇りもない正論
103無念Nameとしあき25/10/07(火)22:46:43No.1357021763そうだねx3
>>ミッターマイヤーと同じくらいに信用してくれる人間がもう一人いれば
>オーベルシュタイン「いるさここにひとりな」
おめーが説明もせずにラング同席させたのが発端じゃろがい
104無念Nameとしあき25/10/07(火)22:47:47No.1357022074+
>生きてると作者がキルヒアイスに謀反させちゃうんだよね…
キルヒアイスが謀反なんてあまりにもありえなくね?
あいつはローエングラムの半身だからローエングラムが悪落ちしてもついていくだろ
105無念Nameとしあき25/10/07(火)22:48:42No.1357022333そうだねx4
>>生きてると作者がキルヒアイスに謀反させちゃうんだよね…
>キルヒアイスが謀反なんてあまりにもありえなくね?
>あいつはローエングラムの半身だからローエングラムが悪落ちしてもついていくだろ
ややこしい姉君がおるやろがい
106無念Nameとしあき25/10/07(火)22:48:57No.1357022404そうだねx3
カイザーの気性からすると討伐命令出すまでめちゃくちゃ我慢してるぞ…
107無念Nameとしあき25/10/07(火)22:49:05No.1357022443そうだねx1
ラングがなんかやってるの早い段階で気付いてたはずなのに放っておいた義眼はさあ…
108無念Nameとしあき25/10/07(火)22:49:12No.1357022477そうだねx4
やっぱりオーベルシュタインって害悪がある立場なんだよな
悪役とは言わないけどあいつが原因ってことが多すぎる
109無念Nameとしあき25/10/07(火)22:50:31No.1357022850そうだねx4
>やっぱりオーベルシュタインって害悪がある立場なんだよな
獅子身中の虫
110無念Nameとしあき25/10/07(火)22:50:33No.1357022859+
>>>生きてると作者がキルヒアイスに謀反させちゃうんだよね…
>>キルヒアイスが謀反なんてあまりにもありえなくね?
>>あいつはローエングラムの半身だからローエングラムが悪落ちしてもついていくだろ
>ややこしい姉君がおるやろがい
姉上のほうでもう1本王家の系統できそうって思われたとたんに芽が発芽するのだ
111無念Nameとしあき25/10/07(火)22:50:39No.1357022888そうだねx1
>>上様の名誉を守るため仕方なかった
>なんの名誉なんじゃよ
ソッチは外国との貿易戦争を武力闘争だと勘違いしたヤツだから
ノブが何も言わなかったのが悪い…報連相は大事!!
112無念Nameとしあき25/10/07(火)22:50:44No.1357022924+
>ラングがなんかやってるの早い段階で気付いてたはずなのに放っておいた義眼はさあ…
新帝国の将来を考えたらまぁ消えてくれた方がいい人間だからしゃーない
抹殺の汚れ役をワロタがやってついでに不穏分子まで芋蔓できるなら尚よし
113無念Nameとしあき25/10/07(火)22:50:54No.1357022969+
>どんな事情があるにせよとりあえず報告しろや!ルッツの死に対する詫びの一言もないぞあの野郎!
フェザーンが全力で妨害するよ!
114無念Nameとしあき25/10/07(火)22:51:22No.1357023089そうだねx1
>やっぱりオーベルシュタインって害悪がある立場なんだよな
>悪役とは言わないけどあいつが原因ってことが多すぎる
あれはナポレオンの光と影を擬人化してるからオーベルがいなかったら全部金髪が自分でやらんとならんくなる
115無念Nameとしあき25/10/07(火)22:51:28No.1357023119そうだねx3
>>昔の若本はかっこよかったんだよ
>>ネタキャラ扱いされるのは大体こいつのせい
音速丸の時点でもまだかっこいい声なんやな
この後どんどんぶるぅわぁぁぁなってく
116無念Nameとしあき25/10/07(火)22:52:05No.1357023271+
>>やっぱりオーベルシュタインって害悪がある立場なんだよな
>獅子身中の虫
その例えは違くない?
功績もデカいし王朝の安定にはだいぶ寄与したし
117無念Nameとしあき25/10/07(火)22:52:23No.1357023345+
オーベルシュタインは死んだからまあ・・・って部分有るよね
118無念Nameとしあき25/10/07(火)22:52:39No.1357023422そうだねx8
    1759845159815.mp4-(3044423 B)
3044423 B
>ラングがなんかやってるの早い段階で気付いてたはずなのに放っておいた義眼はさあ…
でも珍しく怒ってるしな
帝国内の思想犯だけ取り締まってれば良かったのに
119無念Nameとしあき25/10/07(火)22:52:55No.1357023491そうだねx3
オーベルシュタインが余計な事をしなければキルヒアイスは生きていただろうし
キルヒアイスが生きていたらヤン一党も「反乱起こすべきかどうするべきか」になりそうだし
ヤンを手元に置きたかった金髪の望みもキルヒアイスが妙案を出してかなったかもしれない
民主主義政治を続ける事が出来る自治区の存在とかとバーターで
とにかくキルヒアイスがいなくなった事で自動的に発生する騒動が多すぎる
120無念Nameとしあき25/10/07(火)22:53:23No.1357023627そうだねx2
ロイエンタールも被害者ではあるが訳も分からん内に親友盟友を討伐する羽目になったミッタマとカイザーの方が可哀想だよな
121無念Nameとしあき25/10/07(火)22:53:47No.1357023756そうだねx8
やっぱ銀英伝って面白いよな
いろいろ考察がはかどる
122無念Nameとしあき25/10/07(火)22:54:25No.1357023928そうだねx6
>やっぱ銀英伝って面白いよな
>いろいろ考察がはかどる
キャラクター性を裏切る行動はさせてないまま
これだけスケールの大きな話を描くのは難しいからねぇ
123無念Nameとしあき25/10/07(火)22:54:57No.1357024056そうだねx3
地球教が舞台装置として優秀すぎる作品
124無念Nameとしあき25/10/07(火)22:55:23No.1357024184+
>ロイエンタールも被害者ではあるが訳も分からん内に親友盟友を討伐する羽目になったミッタマとカイザーの方が可哀想だよな
ミッターマイヤーはともかくとしてロイエンタールは一度全力でぶつかってみたいっていう思いはあったんだろうなって思う
125無念Nameとしあき25/10/07(火)22:55:39No.1357024259そうだねx4
ラインハルトもキルヒアイスが死ななければ地道な王道をいって数十年は掛けただろうけど
死んだことで覇道ルートに乗り換えて数年で成したみたいなのが
126無念Nameとしあき25/10/07(火)22:55:40No.1357024265+
だがリップシュタットが長引いてヤンが命令を受けて攻めてきたらどうなっていただろう
アムリッツァ後とはいえ二正面作戦は厳しかろう
ましてや核攻撃がなければ門閥貴族を支持する民衆の反乱も多発していたかもしれない
127無念Nameとしあき25/10/07(火)22:56:53No.1357024608そうだねx4
最大のポイントはカイザーに実は時間制限がある
ってのをだれもしらんってとこなんだよね
128無念Nameとしあき25/10/07(火)22:56:54No.1357024610そうだねx8
>カイザーの気性からすると討伐命令出すまでめちゃくちゃ我慢してるぞ…
・ロイエンタールのやることなら隙間なく逃げられないハズ
・いやいやあいつに限って益のないことするかな?
・なんでオレの方が先に頭下げなならんねん!(ブチギレ)
・あれ…ひょっとして昔言ったこと覚えてた?
・ふ…あいつはオレの事わかってた(遠い目)
カイザーはさぁ…
129無念Nameとしあき25/10/07(火)22:56:57No.1357024632そうだねx9
>ルッツの死に対する詫び
おれじゃない!
あいつら地球教がやった!
しゃざいするくらいなら反乱する!
すまないとはおもっているけど!
130無念Nameとしあき25/10/07(火)22:57:43No.1357024839そうだねx3
>ラインハルトもキルヒアイスが死ななければ地道な王道をいって数十年は掛けただろうけど
そのうち人格的にも丸くなってたかもね
131無念Nameとしあき25/10/07(火)22:57:59No.1357024920+
>オーベルシュタインが余計な事をしなければキルヒアイスは生きていただろうし
>キルヒアイスが生きていたらヤン一党も「反乱起こすべきかどうするべきか」になりそうだし
>ヤンを手元に置きたかった金髪の望みもキルヒアイスが妙案を出してかなったかもしれない
>民主主義政治を続ける事が出来る自治区の存在とかとバーターで
>とにかくキルヒアイスがいなくなった事で自動的に発生する騒動が多すぎる
読者がどういう結末を望んでるかにもよるからなんともいえん
132無念Nameとしあき25/10/07(火)22:58:53No.1357025154そうだねx2
ラング締めた時点でだいたい事情は察してるから詫びに来いよと金髪が親書でも出したらギリギリ収まった可能性がなくはない
なんで皇帝たる余が臣下にそこまで下手にでなきゃいけないんだ余?
133無念Nameとしあき25/10/07(火)22:59:16No.1357025271そうだねx1
>1759840125564.webm
これを見に来た
134無念Nameとしあき25/10/07(火)23:00:19No.1357025567そうだねx1
メタ的には順調に併呑したぜ
大勝利
じゃお話にならんからね
誰かに反乱でもやってもらうかとなるだろうなあ
135無念Nameとしあき25/10/07(火)23:00:29No.1357025598そうだねx1
>>ルッツの死に対する詫び
>おれじゃない!
>あいつら地球教がやった!
ここが分かってりゃ大分展開も違ったんじゃないですかね?
136無念Nameとしあき25/10/07(火)23:00:45No.1357025671そうだねx2
    1759845645746.mp4-(8181620 B)
8181620 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
137無念Nameとしあき25/10/07(火)23:00:50No.1357025688そうだねx7
若本さんの声って品があるんだけど
怖い時は本当に怖い
138無念Nameとしあき25/10/07(火)23:01:06No.1357025762そうだねx1
>なんで皇帝たる余が臣下にそこまで下手にでなきゃいけないんだ
その考えだとラインハルトは皇帝っていう立場に妄執してる小物って感じになりそうだ
139無念Nameとしあき25/10/07(火)23:01:13No.1357025803そうだねx5
    1759845673446.jpg-(10760 B)
10760 B
>ここが分かってりゃ大分展開も違ったんじゃないですかね?
探検家提督
140無念Nameとしあき25/10/07(火)23:01:51No.1357025977+
パチン、パチン
141無念Nameとしあき25/10/07(火)23:01:54No.1357025989そうだねx3
昔の田中芳樹はマジで天才
142無念Nameとしあき25/10/07(火)23:02:57No.1357026256+
>ここが分かってりゃ大分展開も違ったんじゃないですかね?
これ握りつぶしたやつがいたんだっけ?
143無念Nameとしあき25/10/07(火)23:03:32No.1357026392そうだねx2
>No.1357025671
よく見たら三年前のカイザーが悪党ヅラすぎて笑った
フリューゲルより悪質だろこれ
144無念Nameとしあき25/10/07(火)23:03:32No.1357026395そうだねx5
序盤で死んでビックリキルヒアイス
死んだのは終盤じゃ無くて中盤ですのヤンウェンリー
そして銀河英雄伝説のラストの死はラインハルト
それぞれ転換点になってるのは感じる
145無念Nameとしあき25/10/07(火)23:03:36No.1357026416そうだねx2
>昔の田中芳樹はマジで天才
創竜伝もこのくらいのスケールで描けたらよかったのにな
146無念Nameとしあき25/10/07(火)23:04:36No.1357026655+
>メタ的には順調に併呑したぜ
>大勝利
>じゃお話にならんからね
>誰かに反乱でもやってもらうかとなるだろうなあ
メタ的にはロイエンタールしかその適任がいないけど
実際のことノイエラント総督にワーレンとか芸術家あたり送り込んでおけば…
147無念Nameとしあき25/10/07(火)23:05:07No.1357026778+
>なんで皇帝たる余が臣下にそこまで下手にでなきゃいけないんだ余?
ビッテンフェルト「双方思ったことを直接拳で語るべきです」
148無念Nameとしあき25/10/07(火)23:05:22No.1357026844そうだねx2
ノイエがたまってたので観始めてるけど、ロイエンタールだけは若本声じゃないと物足りない
149無念Nameとしあき25/10/07(火)23:05:56No.1357027003そうだねx3
>>なんで皇帝たる余が臣下にそこまで下手にでなきゃいけないんだ
>その考えだとラインハルトは皇帝っていう立場に妄執してる小物って感じになりそうだ
先に詫びるべきはロイエンタールというド正論とここまでプライドを傷つけられながらまだロイエンタールへの信頼の一点で我慢してるという前提があるから
150無念Nameとしあき25/10/07(火)23:06:20No.1357027092そうだねx2
個人的に足りないのはロイエンタールだけじゃないのであっちは見られない
151無念Nameとしあき25/10/07(火)23:06:52 ID:LNMZ44O6No.1357027216+
現実に起きてるのはこういうのだけどね
高市総裁待ちの記者「支持率下げてやる」「支持率下げることしか書かないぞ」偏向報道宣言の音声を拾われてしまう
 
ソースは日テレ公式
https://youtu.be/T9kDYnnG_gg?t=2725 [link]
152無念Nameとしあき25/10/07(火)23:08:26No.1357027585+
>よく見たら三年前のカイザーが悪党ヅラすぎて笑った
>フリューゲルより悪質だろこれ
悪役気取ってないとメンタル保たなかった時期だから仕方ない
153無念Nameとしあき25/10/07(火)23:09:42No.1357027865+
>>カイザーの気性からすると討伐命令出すまでめちゃくちゃ我慢してるぞ…
>・ロイエンタールのやることなら隙間なく逃げられないハズ
>・いやいやあいつに限って益のないことするかな?
>・なんでオレの方が先に頭下げなならんねん!(ブチギレ)
>・あれ…ひょっとして昔言ったこと覚えてた?
>・ふ…あいつはオレの事わかってた(遠い目)
>カイザーはさぁ…
ペンダントいじいじメンヘラ
154無念Nameとしあき25/10/07(火)23:10:01No.1357027939+
>No.1357027216
こいつにもトリューニトヒていどの演技力やカリスマ性があればそれも実現できていただろうに
155無念Nameとしあき25/10/07(火)23:13:50No.1357028887そうだねx6
    1759846430004.webm-(2982717 B)
2982717 B
違う世界では完勝してるの良いよね…
156無念Nameとしあき25/10/07(火)23:20:54No.1357030536+
セルのぶるわぁーは海外でも有名だからな
157無念Nameとしあき25/10/07(火)23:31:46No.1357033087+
エルフリーデだけ種が命中したのは初夜だけ好き勝手やらせてあげたのかな
158無念Nameとしあき25/10/07(火)23:31:49No.1357033105+
>若本はカッコイイ役の声優のイメージが強いわ
この頃が一番色気あったんじゃねえかな
後ネームドだとダンクーガのシャピロ
159無念Nameとしあき25/10/07(火)23:32:27No.1357033247+
ミッターマイヤーが自分でスレ画を討った理由をぼそっと考察する当たり
オーベルシュタインも内心思うところあったのか
160無念Nameとしあき25/10/07(火)23:36:13No.1357034175+
義眼は内心疾風を極めて高く評価して信頼もしてる気がする
161無念Nameとしあき25/10/07(火)23:39:17No.1357034872そうだねx4
>オーベルシュタインも内心思うところあったのか
彼は非常だけど人でなしではないからな
162無念Nameとしあき25/10/07(火)23:50:22No.1357037374+
>義眼は内心疾風を極めて高く評価して信頼もしてる気がする
「ん…ロイエンタール死んだらナンバー2か!?」
163無念Nameとしあき25/10/07(火)23:50:55No.1357037493そうだねx5
>義眼は内心疾風を極めて高く評価して信頼もしてる気がする
内心も何も読者・視聴者全員の共通理解だと思っていたが
164無念Nameとしあき25/10/07(火)23:51:47No.1357037679そうだねx1
>見た目と声がかっこいいだけで女の扱いはゲス
母親が悪い
でも他所の娘に酷いことする理由にはならんか…娘の方も大概逞しい子だったが…
165無念Nameとしあき25/10/07(火)23:56:28No.1357038598そうだねx1
>>義眼は内心疾風を極めて高く評価して信頼もしてる気がする
>「ん…ロイエンタール死んだらナンバー2か!?」
だから退場するね…
166無念Nameとしあき25/10/07(火)23:58:13No.1357038937+
自分の子が親友の養子になって主の子の友人で従者になります
子という形をとったロイエンタールの夢そのもの
167無念Nameとしあき25/10/07(火)23:58:26No.1357038978+
フェリックス君てひねくれとヤンデレの子なんだよなあ
育て親がミッターマイヤーでもいつかエヴァママに手出したりしそう
168無念Nameとしあき25/10/08(水)00:03:49No.1357040052+
あーだこーだ言いながら結局最後までマザコンは克服できなかったおじさん
169無念Nameとしあき25/10/08(水)00:14:40No.1357042210そうだねx4
    1759850080146.png-(291658 B)
291658 B
ここで金髪が余計な事言わなかったらこの人は忠臣のままで終わっていたのでは
170無念Nameとしあき25/10/08(水)00:20:56No.1357043407+
>娘の方も大概逞しい子だったが…
あの子って何で最後自分の子供を預けて去って行ったんだろうな
自分で世話できないからって赤ちゃんポストに置いてく感じ?
171無念Nameとしあき25/10/08(水)00:22:22No.1357043722+
ミッターマイヤーを頼れって言ってただろ!?
172無念Nameとしあき25/10/08(水)00:25:44No.1357044362+
頼る=丸投げという極端さ
173無念Nameとしあき25/10/08(水)00:28:55No.1357044978そうだねx2
>ここで金髪が余計な事言わなかったらこの人は忠臣のままで終わっていたのでは
いつまでも人の下に立っていられるような方ではなかった云々
ってメックリンガーが言ってた
174無念Nameとしあき25/10/08(水)00:32:41No.1357045640そうだねx1
>あの子って何で最後自分の子供を預けて去って行ったんだろうな
>自分で世話できないからって赤ちゃんポストに置いてく感じ?
「俺の子か?」「お前の子よ」の流れが全てを物語っている
子は愛し憎んでいた男との繋がりだったけどその男が死ぬならもういらない子になってしまった…
175無念Nameとしあき25/10/08(水)00:34:07No.1357045881+
>>ここで金髪が余計な事言わなかったらこの人は忠臣のままで終わっていたのでは
>いつまでも人の下に立っていられるような方ではなかった云々
>ってメックリンガーが言ってた
あのヒゲも大概だからなぁ
176無念Nameとしあき25/10/08(水)00:34:12No.1357045899+
余計なことを言ったというよりカイザーが本心で戦いを求めてるのをロイエンタールも察してた
そしてロイエンタールもカイザーと戦ってみたかったってのが根本的な原因だからな
177無念Nameとしあき25/10/08(水)00:35:23No.1357046120そうだねx2
まぁでも金髪が煽って火をつけたのは間違いないよ
178無念Nameとしあき25/10/08(水)00:39:23No.1357046842+
帝国の提督連中ってなんか相手の事を一方的に決め付けて語る節が多過ぎてな
それこそ義眼の事にしてもスレ画の事にしてもヤンについてもさ
179無念Nameとしあき25/10/08(水)00:47:41No.1357048186そうだねx5
>なんでこんな格好良い役の声に若本を…
今じゃ信じられないかもしれないが若本も以前は
クールな役がハマってたんだぜ
180無念Nameとしあき25/10/08(水)00:47:50No.1357048212+
結局カイザーが完成するために反乱してる形になってるのが忠臣なんだよなぁ
義眼に乗せられてるのは本人どう思ってんのか覚えてないわ
181無念Nameとしあき25/10/08(水)00:48:03No.1357048243+
でも大体合ってたんじゃない
182無念Nameとしあき25/10/08(水)02:24:13No.1357058937+
ゲームの4だと弱くて気がついたら戦死してるロイエンタール
183無念Nameとしあき25/10/08(水)02:55:02No.1357060877+
ロイエンタールの血を引きミッターマイヤーに
育てられるフェリックスは
実質ふたりの間に出来た子供と言っても過言ではあるまいて
184無念Nameとしあき25/10/08(水)02:57:03No.1357060967+
子供見せられてミッターマイヤー夫妻の人徳を褒めるロイエンタールいいよね
死の間際だから飾ることのない本心
185無念Nameとしあき25/10/08(水)02:57:58No.1357061011そうだねx1
ロイエンタール「イゼルローンは陽動、本隊はフェザーン行きときたぜ」
186無念Nameとしあき25/10/08(水)03:09:25No.1357061546+
>女の扱いはゲス
家庭人としては下種扱いしたラングに劣るって最大限の侮辱
187無念Nameとしあき25/10/08(水)03:36:10No.1357062595+
キルヒアイスが死んだ事で最期の友達になってやってくれが感動するからキルヒアイスは作品として死ななければならないんよ
キルヒアイスが生きているとカイザーは読者や視聴者から愛されないだろう
188無念Nameとしあき25/10/08(水)04:09:24No.1357063626+
キルヒアイス生きてたら、そのうちラインハルトと袂を分かつとされてるけど
その場合ロイエンタールはどう動くのかな
キルヒアイスが離反するの見て、オレもオレもをヨシとする男ではないだろうけど
189無念Nameとしあき25/10/08(水)04:26:12No.1357064148+
>キルヒアイス生きてたら、そのうちラインハルトと袂を分かつとされてるけど
>その場合ロイエンタールはどう動くのかな
>キルヒアイスが離反するの見て、オレもオレもをヨシとする男ではないだろうけど
普通に金髪の側に留まるのでは
190無念Nameとしあき25/10/08(水)04:36:25No.1357064462+
そもそもキルヒアイスが生きていたとして具体的になんの理由でラインハルトに対して挑むと言うのかさっぱりわからない
ヴェスターラントの件で険悪になったとしてそれを理由に反旗を翻す?無いだろそれは
191無念Nameとしあき25/10/08(水)04:39:51No.1357064573+
ラインハルト派とキルヒアイス派に分かれて問題になるとかはあると思う
192無念Nameとしあき25/10/08(水)04:40:45No.1357064607+
反乱する前にちょっとカイザーに電話とか入れろ
193無念Nameとしあき25/10/08(水)04:50:30No.1357064912+
キルヒアイス派…そんなもん居るのだろうか…
194無念Nameとしあき25/10/08(水)04:53:05No.1357064985そうだねx1
>キルヒアイス派…そんなもん居るのだろうか…
死なないでローエングラム王朝が10年くらい経てば、だなその想定
195無念Nameとしあき25/10/08(水)04:54:27No.1357065025+
まぁ姉上と結婚許してもらえないとかなら反乱もあるかもね
196無念Nameとしあき25/10/08(水)05:04:07No.1357065318+
勝ち目つか最初から勝つ気すら無かった反乱に大勢の兵士巻き込んだスレ画は自己満で死のうとしたどこかの門閥貴族と何も変わらんな
197無念Nameとしあき25/10/08(水)05:20:12No.1357065869そうだねx1
配役若本に異議を訴えてるのがいるのが寒い
どうせ本編も見てすらないんだろう
それかただのレス乞食
198無念Nameとしあき25/10/08(水)05:23:00No.1357065953そうだねx1
アンネローゼが生きている限りキルヒアイスが離反することはないと思う
199無念Nameとしあき25/10/08(水)05:24:23No.1357065987+
>勝ち目つか最初から勝つ気すら無かった反乱に大勢の兵士巻き込んだスレ画は自己満で死のうとしたどこかの門閥貴族と何も変わらんな
本文で「自分の愚行」ってはっきり言ってるしな
200無念Nameとしあき25/10/08(水)05:25:14No.1357066015そうだねx2
    1759868714972.webm-(1990273 B)
1990273 B
>配役若本に異議を訴えてるのがいるのが寒い
>どうせ本編も見てすらないんだろう
>それかただのレス乞食
今のCV若本しか知らないんだろうねそういう人は
201無念Nameとしあき25/10/08(水)05:26:32No.1357066056+
今でも若本ボイスはカッコいいだろう
202無念Nameとしあき25/10/08(水)05:36:29No.1357066325そうだねx1
>今でも若本ボイスはカッコいいだろう
いや・・・
203無念Nameとしあき25/10/08(水)05:38:28No.1357066392そうだねx2
ぶるわああになった後はキャラを演じると言うよりCV若本になっちゃってるのがな
204無念Nameとしあき25/10/08(水)05:55:54No.1357066771そうだねx1
戦国ブレードのときにはもうあれな感じだったしだいぶ昔からなんじゃない
205無念Nameとしあき25/10/08(水)06:28:55No.1357067838+
😐国民を欺き民主主義を食いつぶす
👹お仕えしたカイザーの悪口
206無念Nameとしあき25/10/08(水)07:01:18No.1357069465+
年取って早口が苦手になって無理に早く喋ろうとするとああなるだけで
声質自体は今でもかっこいいよ
207無念Nameとしあき25/10/08(水)07:20:49No.1357070731+
>>なんでこんな格好良い役の声に若本を…
>若本の声がカッコイイからだよ
ぶるああが定着してるけど本来はこういう知的な男が似合う声優さんだった
208無念Nameとしあき25/10/08(水)07:26:29No.1357071194+
Kofのラスボスでイグニスってキャラがまあ…銀英伝パロキャラでcv若本なんだけど開発者の要求が絶対にオフザケするなよ
でかっこいいキャラにはなってる
それでも20年は前のキャラだけど
209無念Nameとしあき25/10/08(水)07:49:11No.1357073228+
    1759877351121.jpg-(37487 B)
37487 B
ワロタのやさしい家庭円満おじさんを会議でイジメたからスレ画嫌い
下衆は言い過ぎっすよ…

- GazouBBS + futaba-