[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1759830651804.jpg-(10232 B)
10232 B無念Nameとしあき25/10/07(火)18:50:51No.1356949861+ 23:18頃消えます
玉掛け免許っているかな?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/10/07(火)18:52:01No.1356950199そうだねx5
死者出たニュース来たな
2無念Nameとしあき25/10/07(火)18:52:24No.1356950291そうだねx25
可能な限り低く吊れ
それだけだ
3無念Nameとしあき25/10/07(火)18:52:50No.1356950407そうだねx7
地切りヨシッ!
4無念Nameとしあき25/10/07(火)18:54:44No.1356950926+
パイプをスリング絞らずに一本吊りで吊って落とした奴を知ってるのであった方がいいと思う
5無念Nameとしあき25/10/07(火)18:55:44No.1356951203そうだねx14
クレーン免許の講習に包括して良くね?
玉掛けだけすることってそうそう無いだろ
6無念Nameとしあき25/10/07(火)18:55:50No.1356951224+
重量制限の上限が無いっぽいけど大丈夫なんか?
7無念Nameとしあき25/10/07(火)18:56:58No.1356951561そうだねx4
釣った時に軸がズレてると盛大に振り子するとかも実際やってみないと実感しないからね
本当に実践したら死に関わるんだけど
8無念Nameとしあき25/10/07(火)18:57:19No.1356951663+
持ってねぇけど建材配達する現場でしょっちゅうさせられる
スリング通すだけの無能は俺だ
ハンドサインは荷揚屋にお任せ
9無念Nameとしあき25/10/07(火)18:57:50No.1356951806+
>死者出たニュース来たな
そりゃ人的ミスも付いて回るからなぁ
怖がってちゃ土方なんてやれんわな
10無念Nameとしあき25/10/07(火)18:58:20No.1356951918そうだねx1
オヤスラ〜オヤスラ〜
11無念Nameとしあき25/10/07(火)18:58:28No.1356951941+
>No.1356949861
最初から最後までずーーーーーーーーーーーーっと「作業範囲の限界です」って言ってねえ?お前
12無念Nameとしあき25/10/07(火)19:00:00No.1356952368+
>クレーン免許の講習に包括して良くね?
>玉掛けだけすることってそうそう無いだろ
二人組で仕事するパターンもあるから...?
13無念Nameとしあき25/10/07(火)19:00:18No.1356952445+
そういや今時スレ画みたいなトラッククレーンってあるんだろうか?
14無念Nameとしあき25/10/07(火)19:00:41No.1356952564そうだねx2
まだ若い頃、電話屋やってた頃、講習行かされた
親指を立てて上へ上へってサイン出すとクレーンのおっちゃんがアームを上げるんだけど俺よく分かってないからいつまでも上へ上へってやってたらおっちゃんが止めてくれた
俺、慌ててストップのサイン出して怒られなかった
あのおっちゃんの優しさ、今でも忘れないよ
15無念Nameとしあき25/10/07(火)19:02:26No.1356953042+
>可能な限り低く吊れ
>それだけだ
地切りは500mmと作業計画には書きますね。
16無念Nameとしあき25/10/07(火)19:02:41No.1356953108+
>>クレーン免許の講習に包括して良くね?
>>玉掛けだけすることってそうそう無いだろ
>二人組で仕事するパターンもあるから...?
うちはクレーン操作する人は専属で監視とか作業を周りの玉掛け者がやってる感じだわ
17無念Nameとしあき25/10/07(火)19:03:04No.1356953205そうだねx1
>可能な限り低く吊れ
>それだけだ
屋根の上に置くんだが
18無念Nameとしあき25/10/07(火)19:03:43No.1356953388+
>パイプをスリング絞らずに一本吊りで吊って落とした奴を知ってるのであった方がいいと思う
なぜいけると思ったのか
19無念Nameとしあき25/10/07(火)19:05:28No.1356953875+
>クレーン免許の講習に包括して良くね?
>玉掛けだけすることってそうそう無いだろ
サンリオピューロランドの工事に入る時に
玉掛けと5t未満のクレーンの講習を両方受けさせられたな
実際にはそんな講習程度で自分で作業なんかできないんだが
20無念Nameとしあき25/10/07(火)19:06:32No.1356954182そうだねx1
地切り500mmは変圧器を車上から盤に下ろすまたは
撤去する話ね
21無念Nameとしあき25/10/07(火)19:08:13No.1356954639そうだねx1
アイボルト付いてる700キロの制御盤をわざわざスリング2本でチョークさせて5m下にずっぽ抜け
22無念Nameとしあき25/10/07(火)19:09:24No.1356954977そうだねx3
>>パイプをスリング絞らずに一本吊りで吊って落とした奴を知ってるのであった方がいいと思う
>なぜいけると思ったのか
熟練者ほど見えてる地雷を踏み抜きに行く
23無念Nameとしあき25/10/07(火)19:09:40No.1356955052+
4トントラッククレーンが実は250kgまでしか釣り上げられないクソザコで使い道がない
24無念Nameとしあき25/10/07(火)19:10:03No.1356955161+
一生やらなそうだけど事件事故系スレでやたら生き生き語ってる人が多いので興味はある免許
25無念Nameとしあき25/10/07(火)19:12:48No.1356955956+
工場なんかで働きたくないけど必要なら取る覚悟
26無念Nameとしあき25/10/07(火)19:12:59No.1356956010そうだねx1
玉掛けの講習は会社から受けるようにと言われて取ったな
27無念Nameとしあき25/10/07(火)19:18:17No.1356957543+
クレーン資格無しで玉掛け持ってるけど毎日玉掛けしてるよ
28無念Nameとしあき25/10/07(火)19:20:18No.1356958121そうだねx5
知識がないと事故が起きるし死人も出る
そういう資格
29無念Nameとしあき25/10/07(火)19:22:37No.1356958759そうだねx2
>知識がないと事故が起きるし死人も出る
>そういう資格
受ければほぼ合格間違いなしのレベルなのに
落ちる奴がいる
30無念Nameとしあき25/10/07(火)19:25:21No.1356959515そうだねx1
取ったけどすっかり忘れた
31無念Nameとしあき25/10/07(火)19:26:20No.1356959792+
5トン未満持ってて
いまや50億トン未満所有してるから
32無念Nameとしあき25/10/07(火)19:37:31No.1356963035そうだねx10
    1759833451339.mp4-(2378024 B)
2378024 B
>クレーン資格無しで玉掛け持ってるけど毎日玉掛けしてるよ
33無念Nameとしあき25/10/07(火)19:39:27No.1356963611+
指がプレスされてぺったんこになった人居たなぁ
34無念Nameとしあき25/10/07(火)19:40:26No.1356963884そうだねx7
>指がプレスされてぺったんこになった人居たなぁ
指だけで済んでよかったね
35無念Nameとしあき25/10/07(火)19:48:21No.1356966274そうだねx2
実技は甘いけど筆記は落ちる奴いるんだよね
教官曰く5%ぐらいらしいけど
36無念Nameとしあき25/10/07(火)19:50:51No.1356967063+
実技の前に重さを計算する問題に最後まで正解できなかった連中もみんな資格証もらってた
あほくさ
37無念Nameとしあき25/10/07(火)19:51:40No.1356967297+
YOUTUBEに吊り荷の下に頭突っ込んで何か見てる動画けっこうあってビビる
38無念Nameとしあき25/10/07(火)19:54:18No.1356968049+
>クレーン免許の講習に包括して良くね?
>玉掛けだけすることってそうそう無いだろ
普通にあると思うが
玉掛けだけの為にクレーン免許はいらんだろ
39無念Nameとしあき25/10/07(火)19:54:52No.1356968221+
>実技は甘いけど筆記は落ちる奴いるんだよね
>教官曰く5%ぐらいらしいけど
30人の教室でも試験後に1人お呼ばれしてその後見かけなかった奴がいたわ
解答範囲言ってくれるけど合格点は決まってるし仕方ないよね
40無念Nameとしあき25/10/07(火)19:54:56No.1356968247そうだねx4
>実技は甘いけど筆記は落ちる奴いるんだよね
>教官曰く5%ぐらいらしいけど
アレ落ちるようなら人類じゃないよ
41無念Nameとしあき25/10/07(火)19:55:21No.1356968382+
見た目で重心位置がわかりにくい吊り荷はどう対処してんの?
少し持ち上げては下ろして微調整繰り返すの?
42無念Nameとしあき25/10/07(火)20:00:42No.1356970047+
フォークリフト☑
高所作業
玉掛け
小型クレーン
あとどれがいる?
43無念Nameとしあき25/10/07(火)20:01:48No.1356970378そうだねx1
>見た目で重心位置がわかりにくい吊り荷はどう対処してんの?
>少し持ち上げては下ろして微調整繰り返すの?
複雑形状とかで分かりにくいやつは重心位置のマーキングがしてあったりする
なければそうなる
44無念Nameとしあき25/10/07(火)20:02:38No.1356970652そうだねx1
>あとどれがいる?
足場組み立て
45無念Nameとしあき25/10/07(火)20:07:23No.1356972225+
>>見た目で重心位置がわかりにくい吊り荷はどう対処してんの?
>>少し持ち上げては下ろして微調整繰り返すの?
>複雑形状とかで分かりにくいやつは重心位置のマーキングがしてあったりする
>なければそうなる
金型とか外観からは重心位置不明だぞ
しかもアイボルトは組立て分解がしやすい様に配置されてるだけで吊り上げ作業をしやすい様には配置されて無い
しかも安いのは開き止めが無く開く・・・
46無念Nameとしあき25/10/07(火)20:09:52No.1356973121+
>クレーン資格無しで玉掛け持ってるけど毎日玉掛けしてるよ
普通では?
47無念Nameとしあき25/10/07(火)20:12:47No.1356974098+
>熟練者ほど見えてる地雷を踏み抜きに行く
「規定重量超過してるけど安全率考慮すればヘーキヘーキ」
で金型用の被削材を当て布無しの布ワイヤーで吊って見事に落とした老害元気してるかな…
48無念Nameとしあき25/10/07(火)20:14:51No.1356974821+
>>熟練者ほど見えてる地雷を踏み抜きに行く
>「規定重量超過してるけど安全率考慮すればヘーキヘーキ」
>で金型用の被削材を当て布無しの布ワイヤーで吊って見事に落とした老害元気してるかな…
世の中は2.8tで30tを吊ってるので平気よ
49無念Nameとしあき25/10/07(火)20:16:25No.1356975346+
玉掛あるけどクレーンは床上しか持ってなくて今のとこだと活用する機会がない
たまにこっそりユニック動かしてるけど
50無念Nameとしあき25/10/07(火)20:18:18No.1356975951そうだねx2
>>あとどれがいる?
>足場組み立て
中型自動車運転免許だろ
51無念Nameとしあき25/10/07(火)20:21:28No.1356976991+
>アレ落ちるようなら人類じゃないよ
俺が講習受けた時でも5人程落ちていた
いかにもな土方のヤンキーだった
52無念Nameとしあき25/10/07(火)20:21:48No.1356977112+
BH動かせるなら擬似的にクレーンの代用できるけどまぁ屋外の工事現場以外じゃ使えないよな
53無念Nameとしあき25/10/07(火)20:23:00No.1356977498+
ガス溶断は落ちてるの一度に2人ぐらい見たけどアーク溶接は見てないな
どっちも微妙に免許の区分が違うのが関係してるかもしれない
54無念Nameとしあき25/10/07(火)20:23:10No.1356977550+
>たまにこっそりユニック動かしてるけど
俺もユニックの資格ないけど上手く操作出来るぜ手元見ないで出来る
55無念Nameとしあき25/10/07(火)20:23:47No.1356977747そうだねx3
最も簡単な国家資格だそうな
それでも本物のアレな人には難関らしく、震え上がって会社を辞めてまで試験を回避してた人がいたな
56無念Nameとしあき25/10/07(火)20:24:28No.1356977959そうだねx1
>ガス溶断は落ちてるの一度に2人ぐらい見たけどアーク溶接は見てないな
>どっちも微妙に免許の区分が違うのが関係してるかもしれない
ガスはアセチレン扱うから事故おきると大惨事だし
57無念Nameとしあき25/10/07(火)20:25:06No.1356978156+
今の時代ユニックって存在してたのか…
58無念Nameとしあき25/10/07(火)20:25:16No.1356978212+
    1759836316076.jpg-(52816 B)
52816 B
よく売ってるけど
使ってる人を見たことがない
59無念Nameとしあき25/10/07(火)20:25:32No.1356978286+
>それでも本物のアレな人には難関らしく、震え上がって会社を辞めてまで試験を回避してた人がいたな
教官が答え教えて回っているのに…
60無念Nameとしあき25/10/07(火)20:25:37No.1356978313そうだねx6
    1759836337353.jpg-(163515 B)
163515 B
ヨシ!
61無念Nameとしあき25/10/07(火)20:26:20No.1356978526そうだねx1
>使ってる人を見たことがない
昔値使っていたな
番線括るのに使う奴
俺らの間ではチスと呼んでいた
62無念Nameとしあき25/10/07(火)20:26:21No.1356978529+
>>それでも本物のアレな人には難関らしく、震え上がって会社を辞めてまで試験を回避してた人がいたな
>教官が答え教えて回っているのに…
日立はそんな事はしてなかったぞ
63無念Nameとしあき25/10/07(火)20:26:39No.1356978622+
溶接無免許マンは結構いそう…
本当は駄目じゃねえかなあと思いながら溶接する
64無念Nameとしあき25/10/07(火)20:27:26No.1356978851+
>よく売ってるけど
>使ってる人を見たことがない
地面や木を掘るのに使う
65無念Nameとしあき25/10/07(火)20:28:14No.1356979116+
ごーへー
66無念Nameとしあき25/10/07(火)20:29:41No.1356979562そうだねx5
>今の時代ユニックって存在してたのか…
普通に見かけるぞ
67無念Nameとしあき25/10/07(火)20:29:46No.1356979589+
技能実習生が無免許なのにバリバリ溶接溶断やってる
もちろん上手なんだけど基本を知らないのでガス設備の組み立てができんのよ
68無念Nameとしあき25/10/07(火)20:31:09No.1356980038+
>今の時代ユニックって存在してたのか…
俺の大型車ベースの4t積車のは付いてるけど
69無念Nameとしあき25/10/07(火)20:33:22No.1356980759+
…溶接って免許いるんだ
70無念Nameとしあき25/10/07(火)20:34:40No.1356981164そうだねx3
>…溶接って免許いるんだ
何言ってんだお前
当たり前だろ
71無念Nameとしあき25/10/07(火)20:34:52No.1356981227+
>クレーン免許の講習に包括して良くね?
>玉掛けだけすることってそうそう無いだろ
そのとおりだがクレーンの方の種類が多いので
共通するもんは別でやってもらったほうがいい
72無念Nameとしあき25/10/07(火)20:35:32No.1356981427+
研磨もあるよ
73無念Nameとしあき25/10/07(火)20:36:19No.1356981654+
取れないような奴に作業やらせるの怖くない?
俺は怖い
74無念Nameとしあき25/10/07(火)20:36:38No.1356981755+
>よく売ってるけど
>使ってる人を見たことがない
もしかしてこれシノか?
昔の職人はよく持ち歩いてた
先端をよく研いで威嚇に使うらしい
75無念Nameとしあき25/10/07(火)20:37:04No.1356981895そうだねx1
>>アレ落ちるようなら人類じゃないよ
>俺が講習受けた時でも5人程落ちていた
>いかにもな土方のヤンキーだった
うーん…もしかして字読めない奴らちゃうかな?
76無念Nameとしあき25/10/07(火)20:38:00No.1356982190+
>>今の時代ユニックって存在してたのか…
>普通に見かけるぞ
ユニックて商標なので
77無念Nameとしあき25/10/07(火)20:38:11No.1356982242+
>うーん…もしかして字読めない奴らちゃうかな?
それか
まともに講習受ける気が無かったとか
78無念Nameとしあき25/10/07(火)20:38:51No.1356982455+
>ユニックて商標なので
アームにそれが書かれているのだが
79無念Nameとしあき25/10/07(火)20:39:08No.1356982557そうだねx2
5トン未満のクレーンならそこまででかいもの吊らないし5トン以上は危なそうな奴にはやらせないよ危ないから
80無念Nameとしあき25/10/07(火)20:40:15No.1356982908そうだねx1
レアな存在はユニックじゃなくてデリックだった…
81無念Nameとしあき25/10/07(火)20:42:00No.1356983498そうだねx1
>>…溶接って免許いるんだ
>何言ってんだお前
>当たり前だろ
免許じゃなくて講習修了証ってコト?
82無念Nameとしあき25/10/07(火)20:42:15No.1356983585+
>5トン未満のクレーンならそこまででかいもの吊らないし5トン以上は危なそうな奴にはやらせないよ危ないから
アウトリガー展開しないでクレーン操作良いよね
83無念Nameとしあき25/10/07(火)20:42:30No.1356983660+
>それか
>まともに講習受ける気が無かったとか
先輩に唆されて何一つ考えなくても受かると構えて落ちる馬鹿がいる
84無念Nameとしあき25/10/07(火)20:42:39No.1356983715そうだねx1
>免許じゃなくて講習修了証ってコト?
そうだそっちだった
85無念Nameとしあき25/10/07(火)20:43:37No.1356984002+
>>ユニックて商標なので
>アームにそれが書かれているのだが
古河ユニックの商標ですよ
86無念Nameとしあき25/10/07(火)20:43:45No.1356984046そうだねx1
>先輩に唆されて何一つ考えなくても受かると構えて落ちる馬鹿がいる
先輩「俺は確かにそう言ったが本当に何も考えない奴があるか」
87無念Nameとしあき25/10/07(火)20:44:25No.1356984278+
>古河ユニックの商標ですよ
そうなんだ
というか後から書かれたものには見えなかったし
88無念Nameとしあき25/10/07(火)20:44:47No.1356984405+
>アウトリガー展開しないでクレーン操作良いよね
アウトリガーなしのクレーンもある
89無念Nameとしあき25/10/07(火)20:45:37No.1356984680+
小型は4.9トンまで問題なく釣れる!ヨシ!
90無念Nameとしあき25/10/07(火)20:45:50No.1356984755そうだねx3
    1759837550958.jpg-(140818 B)
140818 B
>>古河ユニックの商標ですよ
>そうなんだ
>というか後から書かれたものには見えなかったし
アホでも解ると思うけど
91無念Nameとしあき25/10/07(火)20:46:25No.1356984953+
持ってるけど何したらいいか全部忘れた
クレーン取ればよかった
92無念Nameとしあき25/10/07(火)20:46:33No.1356985001そうだねx3
    1759837593243.jpg-(40563 B)
40563 B
>1759833451339.mp4
93無念Nameとしあき25/10/07(火)20:47:41No.1356985364+
>持ってるけど何したらいいか全部忘れた
>クレーン取ればよかった
小型や床上なら技能講習だから簡単
94無念Nameとしあき25/10/07(火)20:48:24No.1356985589+
まあ免許なしで普通にやってるけどな
慣れよ慣れ
95無念Nameとしあき25/10/07(火)20:49:14No.1356985847+
>小型や床上なら技能講習だから簡単
今の仕事上玉掛けすら使わない
現場仕事ではあるんだけど
96無念Nameとしあき25/10/07(火)20:49:57No.1356986082そうだねx1
>アウトリガーなしのクレーンもある
そういう奴でなく
明らかに展開しないといけないのに怠って
転倒した事故は割とある
97無念Nameとしあき25/10/07(火)20:50:16No.1356986197+
クレーンは風の強い秋や冬だと試験落ちやすくね?
98無念Nameとしあき25/10/07(火)20:52:33No.1356986919そうだねx1
玉掛け持ってるなら床上とか移動式とかも持つもんだろ
玉掛けだけクレーンだけって無いだろ
99無念Nameとしあき25/10/07(火)20:52:38No.1356986945+
>まともに講習受ける気が無かったとか
あとは薬物に池と沼くらいか…
100無念Nameとしあき25/10/07(火)20:54:16No.1356987459+
>5トン未満のクレーンならそこまででかいもの吊らないし5トン以上は危なそうな奴にはやらせないよ危ないから
川のデカい石って見た目より重いよな…造園業者あきより
101無念Nameとしあき25/10/07(火)20:56:08No.1356988093+
玉掛けフォークリフト移動式クレーン床上クレーンアーク溶接電工2種危険物乙4有機溶剤取扱いマン参上!
102無念Nameとしあき25/10/07(火)20:56:21No.1356988168+
>玉掛け持ってるなら床上とか移動式とかも持つもんだろ
>玉掛けだけクレーンだけって無いだろ
あるけど?
特に建設現場
103無念Nameとしあき25/10/07(火)20:56:50No.1356988319そうだねx1
>No.1356988093
なぁ‥施工管理取ろうや…
簡単やで…
104無念Nameとしあき25/10/07(火)20:59:02No.1356989071+
>>No.1356988093
>なぁ‥施工管理取ろうや…
>簡単やで…
いろんな現場入るけど施工管理だけはやりたくない
105無念Nameとしあき25/10/07(火)20:59:26No.1356989222そうだねx1
>玉掛けだけクレーンだけって無いだろ
若いヤンキーは玉掛けだけ持ってる奴が多い
玉掛け+小型移動式クレーン+高所作業車+天井クレーンはセットで取るとあんまり困らない
106無念Nameとしあき25/10/07(火)21:00:26No.1356989568そうだねx2
持ってると責任取らされるから持ってないふりをする
107無念Nameとしあき25/10/07(火)21:00:57No.1356989736+
>持ってると責任取らされるから持ってないふりをする
俺かよ
108無念Nameとしあき25/10/07(火)21:04:37No.1356990859+
玉掛けよりも簡単なフォークリフト運転講習
日本語読めりゃ筆記試験受かるのであれ落ちるのは
オツムに問題有る方を疑う方が良いレベル
109無念Nameとしあき25/10/07(火)21:05:04No.1356990995+
何もぶつからず荷が崩れたら誰の責任なん?
110無念Nameとしあき25/10/07(火)21:05:42No.1356991205+
>玉掛けよりも簡単なフォークリフト運転講習
>日本語読めりゃ筆記試験受かるのであれ落ちるのは
>オツムに問題有る方を疑う方が良いレベル
教習所による
111無念Nameとしあき25/10/07(火)21:06:48No.1356991538+
>教習所による
落ちたんだね…
112無念Nameとしあき25/10/07(火)21:08:54No.1356992231そうだねx2
    1759838934439.webm-(1394892 B)
1394892 B
>何もぶつからず荷が崩れたら誰の責任なん?
猫のせい
113無念Nameとしあき25/10/07(火)21:10:44No.1356992767+
>玉掛けよりも簡単なフォークリフト運転講習
>日本語読めりゃ筆記試験受かるのであれ落ちるのは
>オツムに問題有る方を疑う方が良いレベル
ココでも職場でも皆そう言ってるからもし落ちたらと考えると恐くて未だ受けてない 筆記はどんな出題されるの?
114無念Nameとしあき25/10/07(火)21:11:13No.1356992913+
>玉掛け天井クレーン足場主任ガス溶接危険物乙4有機溶剤取扱いマン参上!
115無念Nameとしあき25/10/07(火)21:11:14No.1356992926+
玉掛けとクレーンを別々の免許にするのがわからん
セットで覚えればよくない?
116無念Nameとしあき25/10/07(火)21:11:42No.1356993059そうだねx1
>1759836316076.jpg
>よく売ってるけど
>使ってる人を見たことがない
御用だ
御用だ
117無念Nameとしあき25/10/07(火)21:12:36No.1356993326+
>玉掛けとクレーンを別々の免許にするのがわからん
>セットで覚えればよくない?
玉掛けの方が難易度高いからね
クレーンは現場だと玉掛けの指示に従えばいいだけだし
118無念Nameとしあき25/10/07(火)21:13:00No.1356993455+
>玉掛けとクレーンを別々の免許にするのがわからん
>セットで覚えればよくない?
クレーンを取るのに玉掛けが要る
理解できてる?
119無念Nameとしあき25/10/07(火)21:14:15No.1356993868そうだねx1
>>玉掛けとクレーンを別々の免許にするのがわからん
>>セットで覚えればよくない?
>クレーンを取るのに玉掛けが要る
>理解できてる?
いらないよ
俺なんて玉掛け持ってないけどガチ免許のクレデリ免許持ってるし
120無念Nameとしあき25/10/07(火)21:15:26No.1356994244+
>玉掛けよりも簡単なフォークリフト運転講習
>日本語読めりゃ筆記試験受かるのであれ落ちるのは
>オツムに問題有る方を疑う方が良いレベル
一緒に試験受けた50人ぐらいのうち一人(推定70歳)が実技の再試験受けて筆記も再試験で試験官付きっ切りで解説されながら回答してたわ
そんな奴受からすなよって他の49人の心がシンクロしてた
121無念Nameとしあき25/10/07(火)21:17:00No.1356994725+
>>>玉掛けとクレーンを別々の免許にするのがわからん
>>>セットで覚えればよくない?
>>クレーンを取るのに玉掛けが要る
>>理解できてる?
>いらないよ
>俺なんて玉掛け持ってないけどガチ免許のクレデリ免許持ってるし
それは特別養育や
122無念Nameとしあき25/10/07(火)21:17:59No.1356995037そうだねx2
>>クレーンを取るのに玉掛けが要る
いやクレーンから免許取っても学課の時間が4時間ぐらい長くなるだけで問題ないんだ
講習の日程のせいでクレーンから取った俺が保証する
123無念Nameとしあき25/10/07(火)21:19:33No.1356995511+
>>>クレーンを取るのに玉掛けが要る
>いやクレーンから免許取っても学課の時間が4時間ぐらい長くなるだけで問題ないんだ
>講習の日程のせいでクレーンから取った俺が保証する
それ玉掛け技能講習受けてないから受けてるんだろ
124無念Nameとしあき25/10/07(火)21:22:17No.1356996382そうだねx2
>>>>クレーンを取るのに玉掛けが要る
>>いやクレーンから免許取っても学課の時間が4時間ぐらい長くなるだけで問題ないんだ
>>講習の日程のせいでクレーンから取った俺が保証する
>それ玉掛け技能講習受けてないから受けてるんだろ
つまりクレーンとるのにはいらないんだよ
ガチのクレデリ免許ですら玉掛けは合図の実技試験免除にしかならない
125無念Nameとしあき25/10/07(火)21:24:30No.1356997080+
>玉掛け+小型移動式クレーン+高所作業車+天井クレーンはセットで取るとあんまり困らない
あと大特と車両(整地系)にフォークフトも
126無念Nameとしあき25/10/07(火)21:25:06No.1356997248+
>玉掛け天井クレーンフォークアーク溶接ガス溶接危険物乙4電工2種2級整備士マン参上!
127無念Nameとしあき25/10/07(火)21:28:37No.1356998412+
>>>>>クレーンを取るのに玉掛けが要る
>>>いやクレーンから免許取っても学課の時間が4時間ぐらい長くなるだけで問題ないんだ
>>>講習の日程のせいでクレーンから取った俺が保証する
>>それ玉掛け技能講習受けてないから受けてるんだろ
>つまりクレーンとるのにはいらないんだよ
>ガチのクレデリ免許ですら玉掛けは合図の実技試験免除にしかならない
教育課程で受けないと取れないよ
自分で言ってる講習時時に受けてるだろ?
受けないとテストが受けれない事に気が付かない?
128無念Nameとしあき25/10/07(火)21:33:30No.1357000026そうだねx1
>教育課程で受けないと取れないよ
>自分で言ってる講習時時に受けてるだろ?
>受けないとテストが受けれない事に気が付かない?
俺は小型移動式クレーンで4時間講習受けてクレーンの
実技教習の際はそれで実技教習の時間短縮で免除だよ
玉掛けの技能講習は修了していないから自分で玉掛けできないよ
129無念Nameとしあき25/10/07(火)21:36:24No.1357000951+
>>教育課程で受けないと取れないよ
>>自分で言ってる講習時時に受けてるだろ?
>>受けないとテストが受けれない事に気が付かない?
>俺は小型移動式クレーンで4時間講習受けてクレーンの
>実技教習の際はそれで実技教習の時間短縮で免除だよ
>玉掛けの技能講習は修了していないから自分で玉掛けできないよ
特別教育だって指摘されてるだろ
原則昭和53年10月から運転士免許は玉掛け技能講習を修了して無いと取れない
130無念Nameとしあき25/10/07(火)21:38:14No.1357001557+
>特別教育だって指摘されてるだろ
>原則昭和53年10月から運転士免許は玉掛け技能講習を修了して無いと取れない
逆だぞ
クレーンで合図の教習が追加されて不要になったんだぞ
131無念Nameとしあき25/10/07(火)21:41:18No.1357002560+
>>特別教育だって指摘されてるだろ
>>原則昭和53年10月から運転士免許は玉掛け技能講習を修了して無いと取れない
>逆だぞ
>クレーンで合図の教習が追加されて不要になったんだぞ
運転士免許取得時に玉掛け技能講習を受けるだろ
含まれてるのがなぜ解らない?
132無念Nameとしあき25/10/07(火)21:43:31No.1357003280+
改正前は必要だったからクレーン運転士の免許というか労働安全衛生法の免許のところにいまだに玉掛けあるけど俺はマークついてないしな
133無念Nameとしあき25/10/07(火)21:45:04No.1357003750+
>改正前は必要だったからクレーン運転士の免許というか労働安全衛生法の免許のところにいまだに玉掛けあるけど俺はマークついてないしな
改正前が玉掛けが要らない訳で逆だぞ
134無念Nameとしあき25/10/07(火)21:47:41No.1357004521そうだねx1
>>改正前は必要だったからクレーン運転士の免許というか労働安全衛生法の免許のところにいまだに玉掛けあるけど俺はマークついてないしな
>改正前が玉掛けが要らない訳で逆だぞ
どちらにしろ俺は玉掛け技能講習受けてないけど取得しているから試しに不正取得者がいるって通報してみれば?
クレーン免許の学科試験の出題範囲だから馬鹿にされるかもね
俺は合格したけど
135無念Nameとしあき25/10/07(火)21:51:08No.1357005550+
>>>改正前は必要だったからクレーン運転士の免許というか労働安全衛生法の免許のところにいまだに玉掛けあるけど俺はマークついてないしな
>>改正前が玉掛けが要らない訳で逆だぞ
>どちらにしろ俺は玉掛け技能講習受けてないけど取得しているから試しに不正取得者がいるって通報してみれば?
>クレーン免許の学科試験の出題範囲だから馬鹿にされるかもね
>俺は合格したけど
業務に就くことができないだけなのに何を言ってるんだ?
136無念Nameとしあき25/10/07(火)21:55:22No.1357006819そうだねx1
>業務に就くことができないだけなのに何を言ってるんだ?
さすがに運転士免許取得者の俺のほうが正しいと思うぞ
社内規定で指名業務が分離されてないだけでしょ
137無念Nameとしあき25/10/07(火)21:59:51No.1357008147+
どうせ社内規定でクレーン業務で指名業務になっていて
そこに玉掛けも天井もごっちゃに指名になってるだけでしよ
138無念Nameとしあき25/10/07(火)22:01:29No.1357008632そうだねx1
玉掛けできなくてもクレーン使えるのに何の問題があるんだ
139無念Nameとしあき25/10/07(火)22:02:21No.1357008879そうだねx1
すごいね
質量
140無念Nameとしあき25/10/07(火)22:03:12No.1357009121+
クレーン運転士(国家資格)と玉掛け持ってるけどほとんど忘れちゃった
鋭い角には当てものして偏心さえさせなきゃ大丈夫でしょ
141無念Nameとしあき25/10/07(火)22:03:33No.1357009234+
>さすがに運転士免許取得者の俺のほうが正しいと思うぞ
>社内規定で指名業務が分離されてないだけでしょ
時間の変遷で経過措置があったが法律の改正で隙間で取得した奴は技能が足らないから業務に着けないてだけだぞ
142無念Nameとしあき25/10/07(火)22:05:08No.1357009688+
>玉掛けできなくてもクレーン使えるのに何の問題があるんだ
業務の資格なので自宅で使う分には資格は問題ないので
143無念Nameとしあき25/10/07(火)22:09:52No.1357011117そうだねx1
>>さすがに運転士免許取得者の俺のほうが正しいと思うぞ
>>社内規定で指名業務が分離されてないだけでしょ
>時間の変遷で経過措置があったが法律の改正で隙間で取得した奴は技能が足らないから業務に着けないてだけだぞ
玉掛け業務とクレーン業務は別物って知ったほうがいいと思う
御社が残念ながら知識がなくてクレーン規則222条の解釈を間違えている
144無念Nameとしあき25/10/07(火)22:11:07No.1357011527+
221条でした
145無念Nameとしあき25/10/07(火)22:13:35No.1357012310+
>No.1357011117
>No.1357011527
免許の法改正の変遷を言われてるのに解ってなさそう
146無念Nameとしあき25/10/07(火)22:16:07No.1357013082+
揺れを収める技術
147無念Nameとしあき25/10/07(火)22:16:23No.1357013170+
333運動を忘れるなよ
148無念Nameとしあき25/10/07(火)22:16:25No.1357013192+
クレーンで直接玉掛けするのもきんしなの>>No.1357011117
>>No.1357011527
>免許の法改正の変遷を言われてるのに解ってなさそう
そもそも特別教育で玉掛けができかつクレーンが操作できるものは技能講習も免許もいらないから根本的にそっちがおかしいのでは?
149無念Nameとしあき25/10/07(火)22:22:29No.1357015006+
クレーンのウェイトって重ねるから凹凸ハマるようになってんだけど
うちの先輩がそれを下ろしてる時に重ねるつもりが上手くハマらず吊ってたウェイトがズレた
逃げりゃいいのに咄嗟に手を出して吊ってたウェイトとすでにおろしてあった吊り荷に挟まれて
肋骨やらなんやらがバキボキに折れてしばらく入院してそのまま退職した
その後別の土木会社に行ったらしい
150無念Nameとしあき25/10/07(火)22:23:01No.1357015169+
>>No.1357011117
>>No.1357011527
>免許の法改正の変遷を言われてるのに解ってなさそう
いつかまでかは知らんけどクレーン免許取ったら玉掛けも付いてきてたんだよな
俺がとったのはもう20年以上前だけど当時もクレーンと玉掛けはそれぞれ試験、講習受けなきゃダメだった
151無念Nameとしあき25/10/07(火)22:25:26No.1357015855+
最低でも業務はできなくても運転士を取るだけならできるみたいだな
教習は業務じゃないみたいだし
152無念Nameとしあき25/10/07(火)22:31:33No.1357017631+
おら孕めッ!
着床ヨシ!
153無念Nameとしあき25/10/07(火)22:33:21No.1357018209+
クレーン特別教育+玉掛技能
154無念Nameとしあき25/10/07(火)22:52:33No.1357023391+
15年前くらいにクレーンとセットで取得したけど
事故が年々増えてるからそれ以前より取得するのが
貴方たち難しくなってるよって言われた
今はもっと難しくなってるのかどうかは知らない
155無念Nameとしあき25/10/07(火)22:55:23No.1357024183+
日本人より外国人に徹底すべきかな
彼奴ら解体業やら中古車業でよく使う割りに
お国柄なんだろうな安全に関する考えが全く無い
156無念Nameとしあき25/10/07(火)23:07:15No.1357027305+
厳しくした結果、無免許外国人が増えた?
157無念Nameとしあき25/10/07(火)23:15:07No.1357029160+
もともと事業者の義務で個人が好きかってやるのは車の免許とちがって自由って法律だしな
158無念Nameとしあき25/10/07(火)23:17:54No.1357029808+
最近転職したから取らなきゃならん
会社の人は寝なきゃ取れるって言ってたけど

- GazouBBS + futaba-