[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1759827997644.jpg-(8870 B)
8870 B無念Nameとしあき25/10/07(火)18:06:37No.1356939736そうだねx1 22:55頃消えます
結局なんで牌見えてたの
1無念Nameとしあき25/10/07(火)18:07:24No.1356939888そうだねx2
指紋でいいんじゃない
死ぬときの対局で手袋されたら使えなくなってたし
2無念Nameとしあき25/10/07(火)18:07:56No.1356940005そうだねx10
指紋や竹の木目を見てた
3無念Nameとしあき25/10/07(火)18:09:17No.1356940311+
指紋だらけでグチャグチャなのにどうやってガン牌してたかの答えは本編じゃ出てない
函館編でも種明かしはされないまま死んだ
4無念Nameとしあき25/10/07(火)18:13:47No.1356941302+
本人も言ってたがヒロポンの覚醒作用
5無念Nameとしあき25/10/07(火)18:15:24No.1356941681そうだねx1
たまたま幻覚と実際の牌が合ってた
6無念Nameとしあき25/10/07(火)18:15:59No.1356941818+
どっかサブスクでみれんかな
久々にみたくなったわ
7無念Nameとしあき25/10/07(火)18:16:15No.1356941876そうだねx2
いいキャラだった
8無念Nameとしあき25/10/07(火)18:16:34No.1356941954そうだねx1
>どっかサブスクでみれんかな
>久々にみたくなったわ
Dアニメとかにあるよ
9無念Nameとしあき25/10/07(火)18:17:11No.1356942103+
最強格扱いされる瞬間記憶の爺さんと実質同じような能力だよね
10無念Nameとしあき25/10/07(火)18:17:28No.1356942166+
てっちゃん‥
11無念Nameとしあき25/10/07(火)18:17:49No.1356942252+
むしろ自分の指紋だけじゃパターンに限りがあるから
他人の指紋込みで覚えたんだろ
12無念Nameとしあき25/10/07(火)18:18:03No.1356942305+
俺の麻雀これで完成だ
13無念Nameとしあき25/10/07(火)18:18:17No.1356942347+
神保さんは伏せ牌にして混ぜ混ぜしたら無力だけど
スレ画はそうはいかないので印南の方が格上
14無念Nameとしあき25/10/07(火)18:18:38No.1356942429+
スレ画の印象が強烈過ぎてスレ画以上の敵描くのに苦労したらしい
15無念Nameとしあき25/10/07(火)18:18:51No.1356942460+
>他人の指紋込みで覚えたんだろ
これだわ更新された更新されたでそれを覚えれば良いわけだし
どうせ突っ込むならそもそも肉眼で指紋を視認できるのかと
16無念Nameとしあき25/10/07(火)18:18:55No.1356942478+
印南が天和アガって死んだと間違えて記憶してた友達がいたな
17無念Nameとしあき25/10/07(火)18:19:34No.1356942620+
>神保さんは伏せ牌にして混ぜ混ぜしたら無力だけど
>スレ画はそうはいかないので印南の方が格上
惜しむらくは精神面が途上だった事か
18無念Nameとしあき25/10/07(火)18:20:05No.1356942728+
>印南が天和アガって死んだと間違えて記憶してた友達がいたな
純正九蓮アガって(幻覚だけど)死んだからまぁ
19無念Nameとしあき25/10/07(火)18:20:38No.1356942848+
一番分からなかったのは暴風雨の目羅
無秩序に見えて全て計算づくって計算であんな打ち方できたら最強すぎる
20無念Nameとしあき25/10/07(火)18:22:21No.1356943232+
笑ってよえびばで
21無念Nameとしあき25/10/07(火)18:23:06No.1356943373そうだねx1
印南とか近藤とか哲也の友人兼ライバル達がいいキャラしてる
22無念Nameとしあき25/10/07(火)18:23:06No.1356943374そうだねx1
>笑ってよえびばで
和田の最高傑作曲だと思う
23無念Nameとしあき25/10/07(火)18:30:19No.1356944953+
>スレ画の印象が強烈過ぎてスレ画以上の敵描くのに苦労したらしい
麻雀放浪記だとちょっとの出番しかない奴をヒロポンを絡めて上手に描いたよな
そっちに出てくるキャラはガン牌でちょっと強いとこ見せて「牌の横の感じで覚えるんですよ」とか適当こいて哲也と別れたあと不運にも車にはねられて死ぬ
ちなみに麻雀放浪記ではヒロポン中毒になるのは坊や哲
24無念Nameとしあき25/10/07(火)18:36:24No.1356946286+
としあきが好きな銀シャリの人
25無念Nameとしあき25/10/07(火)18:38:44No.1356946811そうだねx2
アニメもっと続けてほしかった
26無念Nameとしあき25/10/07(火)18:39:49No.1356947048そうだねx1
原作考えるとアニメは序盤終わったくらいだよな
27無念Nameとしあき25/10/07(火)18:40:36No.1356947234+
結局こいつ以上のガン牌使いってでなかったけっけ?割と最初のキャラで格が落ちなかったな
28無念Nameとしあき25/10/07(火)18:41:31No.1356947438+
アニメは本編もいいが次回予告が神がかってた
29無念Nameとしあき25/10/07(火)18:42:09No.1356947598+
天でやってた銀次のすごい版じゃないの?
牌の背の模様とかまで見えてる
30無念Nameとしあき25/10/07(火)18:42:19No.1356947640+
>アニメもっと続けてほしかった
今からでも再アニメ化してくれないかな
31無念Nameとしあき25/10/07(火)18:42:39No.1356947718+
>結局こいつ以上のガン牌使いってでなかったけっけ?割と最初のキャラで格が落ちなかったな
まぁ出てくるの殆どイカサマ師だからなぁ
32無念Nameとしあき25/10/07(火)18:43:25No.1356947915+
>結局こいつ以上のガン牌使いってでなかったけっけ?割と最初のキャラで格が落ちなかったな
こいつと似たようなタイプの能力だと
大阪の音で覚える超記憶力が良い奴(ただし持久戦に持ち込まれると記憶がかすれてくる)
見た光景を頭の中に画像として残しておける(表表示で混ぜないと意味がない)
33無念Nameとしあき25/10/07(火)18:43:31No.1356947937そうだねx2
他人から見たら無様な死に方だろうけど男としてはカッコよすぎる
34無念Nameとしあき25/10/07(火)18:43:37No.1356947963+
ヒロポンで集中力と視力が上がって常人では見分けのつかない牌の傷や日焼けの違いや竹の模様とかを判別できるようになってたんだろう
35無念Nameとしあき25/10/07(火)18:45:01No.1356948326+
俺には見えるんだよ
36無念Nameとしあき25/10/07(火)18:46:44No.1356948813+
麻雀上手いとしあきもいるんだろうな
俺は相手の牌が見える程度じゃ勝てる気がしない
37無念Nameとしあき25/10/07(火)18:46:57No.1356948879+
普通に強すぎるから慢心してガン牌しなくなった隙をついたとかいう微妙な勝ち方
38無念Nameとしあき25/10/07(火)18:47:28No.1356949003+
何か雀荘のマスターもガン牌使ってたよな記憶力は良かったが仕込みありで
39無念Nameとしあき25/10/07(火)18:47:30No.1356949016+
>麻雀上手いとしあきもいるんだろうな
>俺は相手の牌が見える程度じゃ勝てる気がしない
麻雀は簡単だろ
相手のドタマに鉛玉食らわせてやれば簡単に勝てる
40無念Nameとしあき25/10/07(火)18:47:35No.1356949037+
    1759830455383.jpg-(81967 B)
81967 B
主人公コンビのコレの方が何で出来てんだか不可解だし…
41無念Nameとしあき25/10/07(火)18:48:01No.1356949130+
>何か雀荘のマスターもガン牌使ってたよな記憶力は良かったが仕込みありで
軍の元化学班の人間で特殊なレンズ(メガネ)でだけ見える粉使ったイカサマだな
42無念Nameとしあき25/10/07(火)18:49:06No.1356949416+
>麻雀は簡単だろ
>相手のドタマに鉛玉食らわせてやれば簡単に勝てる
哭きの竜だって負けるまで撃たれなかったぞ…勝ったのに撃たれる事もあったが
43無念Nameとしあき25/10/07(火)18:49:20No.1356949478+
>主人公コンビのコレの方が何で出来てんだか不可解だし…
都合よく必要な牌出してくるんだけど…
44無念Nameとしあき25/10/07(火)18:49:54No.1356949614+
>哭きの竜だって負けるまで撃たれなかったぞ…勝ったのに撃たれる事もあったが
おめぇの運を俺にくれや!
って何のことやら
45無念Nameとしあき25/10/07(火)18:50:59No.1356949902+
コンビ打ちの世界は敵とボスと手下しかいないと言うから
自分の言う通りにする格下なら誰でもいいんだ
46無念Nameとしあき25/10/07(火)18:53:10No.1356950510そうだねx1
アニメはダンチが一人で根津夫婦倒しに行く話が圧倒的に好き
47無念Nameとしあき25/10/07(火)18:53:47No.1356950670+
>他人から見たら無様な死に方だろうけど男としてはカッコよすぎる
銀河鉄道999でプロフェッショナルの星って話があって
ナレーションで「男はどんな生き方であろうとそれを生涯貫いた者に尊敬を覚えずにはいられない」
みたいなナレーションがあったなぁ
男の美学だと思う
48無念Nameとしあき25/10/07(火)18:54:17No.1356950802+
    1759830857288.webp-(54222 B)
54222 B
>コンビ打ちの世界は敵とボスと手下しかいないと言うから
>自分の言う通りにする格下なら誰でもいいんだ
トリプルロンされて即死する事もあった特殊なゲーム
コンビ打ちなのにどうして味方まで俺からアガるんだよ?って
49無念Nameとしあき25/10/07(火)18:54:23No.1356950830+
スレ画はヒロポン打つ前から割とヤバい風貌はしてた
50無念Nameとしあき25/10/07(火)18:55:02No.1356951006+
ダンチはちゃんとその辺の奴らより強いとこ見せてくれたのは良かった
あれがなかったらただウザいだけのキャラになるところだった
51無念Nameとしあき25/10/07(火)18:55:30No.1356951134+
>スレ画はヒロポン打つ前から割とヤバい風貌はしてた
重い持病持ちの人間だからね
52無念Nameとしあき25/10/07(火)18:58:28No.1356951940そうだねx1
>おめぇの運を俺にくれや!
>って何のことやら
あれは人間に幸運ステータスがあると信じるヤクザたちが竜を引き込もうと狂っていく漫画だから…
全員麻雀好き過ぎていつも麻雀してるマンガみたいになってるが近代麻雀連載なので仕方ない
53無念Nameとしあき25/10/07(火)19:04:00No.1356953462そうだねx1
    1759831440340.mp4-(3897569 B)
3897569 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
54無念Nameとしあき25/10/07(火)19:24:16No.1356959208そうだねx2
>>おめぇの運を俺にくれや!
>>って何のことやら
>あれは人間に幸運ステータスがあると信じるヤクザたちが竜を引き込もうと狂っていく漫画だから…
>全員麻雀好き過ぎていつも麻雀してるマンガみたいになってるが近代麻雀連載なので仕方ない
うろ覚えだけどヤクザの親分格が何か「コト」を起こす時に竜と打ってると失敗せず良い方に転がっていくんだっけか
だから竜を掌中に納めたい…他方で危険視もされるみたいな?
55無念Nameとしあき25/10/07(火)19:44:38No.1356965148そうだねx1
>No.1356953462
死因
56無念Nameとしあき25/10/07(火)21:59:59No.1357008190そうだねx1
元ネタの清水はやり方を哲さんに教える前に米兵に轢き逃げされて終わる
57無念Nameとしあき25/10/07(火)22:11:57No.1357011783+
アニメはツバメ返しするとこは無音にして欲しかったなぁって
演出的に仕方ないとはいえパタとか牌の音させてちゃあなって

- GazouBBS + futaba-