[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1759768832715.jpg-(322202 B)
322202 B無念Nameとしあき25/10/07(火)01:40:32No.1356826184そうだねx10 14:42頃消えます
無線イヤホンが嫌い
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が3件あります.見る
1無念Nameとしあき25/10/07(火)01:45:40No.1356826675そうだねx17
海底にはいるからね蟹とか…
2無念Nameとしあき25/10/07(火)01:53:26No.1356827372そうだねx54
意味わからんなスレ画
3無念Nameとしあき25/10/07(火)01:53:53No.1356827414そうだねx33
外こそ有線じゃね
屋内なら無線がいい
4無念Nameとしあき25/10/07(火)01:55:39No.1356827580そうだねx10
マスクとの相性が悪い
5無念Nameとしあき25/10/07(火)01:57:55No.1356827790そうだねx53
無くしそうで嫌なんだわ
6無念Nameとしあき25/10/07(火)02:01:55No.1356828109+
消費期限切れの貝を押し付けたのか
7無念Nameとしあき25/10/07(火)02:02:44No.1356828189+
書き込みをした人によって削除されました
8無念Nameとしあき25/10/07(火)02:03:12No.1356828218そうだねx38
有線の方がスマホ落下防止になるよね
ほんの一瞬繋ぎ止めてくれるだけだけどその一瞬が有り難くて…
9無念Nameとしあき25/10/07(火)02:03:16No.1356828228そうだねx7
>外こそ有線じゃね
>屋内なら無線がいい
自分の部屋ならスピーカーでいいじゃん
10無念Nameとしあき25/10/07(火)02:04:10No.1356828296そうだねx1
>海底にはいるからね蟹とか…
ケーブル見ると切断してくる怪異か何かかよ
11無念Nameとしあき25/10/07(火)02:05:00No.1356828354+
>無くしそうで嫌なんだわ
無くなるときは一瞬
12無念Nameとしあき25/10/07(火)02:05:13No.1356828367そうだねx2
このおっさんポセイドンか何かなん?
13無念Nameとしあき25/10/07(火)02:05:52No.1356828423そうだねx18
でもアザラシの忠告を考えるに
この海世界特有の事情がありそうだよな
次回に期待
14無念Nameとしあき25/10/07(火)02:06:14No.1356828453+
イヤホンジャックある機器がもうパソコンぐらいなんよ
15無念Nameとしあき25/10/07(火)02:06:22No.1356828460そうだねx2
俺ですら最初のAirPodsPro出た日から無線イヤホンの日々だが一度も無くしてないぞ
どう言う時に無くすんだよ
16無念Nameとしあき25/10/07(火)02:06:22No.1356828461そうだねx3
>このおっさんポセイドンか何かなん?
何かの事情で別の世界から来ているみたい
その辺は明らかになっていない
17無念Nameとしあき25/10/07(火)02:08:35No.1356828608そうだねx20
>俺ですら最初のAirPodsPro出た日から無線イヤホンの日々だが一度も無くしてないぞ
>どう言う時に無くすんだよ
ここ数年駅の落とし物でめっちゃ多いんだとよ
18無念Nameとしあき25/10/07(火)02:12:42No.1356828871そうだねx2
無線はボリュームとかのコントローラーがなあ
電池残量管理も要るし
でも今のスマホはイヤホンジャック無いから有線一択とも言えない
19無念Nameとしあき25/10/07(火)02:12:45No.1356828876+
いつの間にか線にタツノオトシゴが一杯絡まってるとかそんなんかもしれない
20無念Nameとしあき25/10/07(火)02:12:45No.1356828877+
次回ソードフィッシュ
21無念Nameとしあき25/10/07(火)02:17:14No.1356829142そうだねx2
>自分の部屋ならスピーカーでいいじゃん
それだと位置によっては聴きづらいじゃん
トイレとかキッチンとか
22無念Nameとしあき25/10/07(火)02:18:45No.1356829233+
>無線はボリュームとかのコントローラーがなあ
>電池残量管理も要るし
ボリュームなんてそんな頻繁にいじるもんでもないし、1日の終わりにスマホと一緒に充電するだけだからさして手間は増えないでしょ
23無念Nameとしあき25/10/07(火)02:19:19No.1356829263+
>ここ数年駅の落とし物でめっちゃ多いんだとよ
確かに駅の長めなエスカレーターで片割れが落ちてるの連続で見て駅員に届けた事あるわ
電車乗り遅れられない人だったんかな
24無念Nameとしあき25/10/07(火)02:20:36No.1356829339そうだねx4
>どう言う時に無くすんだよ
それが分かれば無くしたり落としたりしないんじゃないかな
25無念Nameとしあき25/10/07(火)02:21:39No.1356829406+
ネックバンド式の無線なら落とす心配もまずなくてしかも安価だから良いぞ
26無念Nameとしあき25/10/07(火)02:21:58No.1356829427そうだねx5
使ったら充電する
外したら充電ケースに戻すってルーチンができない人間には
有線の方がええやろな
27無念Nameとしあき25/10/07(火)02:22:35No.1356829467そうだねx1
イヤホン着けてるって主張できるから有線
28無念Nameとしあき25/10/07(火)02:24:47No.1356829600そうだねx10
バッテリ残量気にするの面倒だしバッテリ劣化したら使えなくなるから有線でいいや
安いし
29無念Nameとしあき25/10/07(火)02:26:25No.1356829720+
ゲーセンでイヤホンジャック付きのゲームばっかりやってるから無線買ったとしても有線持ち歩く羽目になる
30無念Nameとしあき25/10/07(火)02:26:55No.1356829755そうだねx1
身に付けないで個室に入らなくても自分だけ音が聞けるデバイスがほしい
31無念Nameとしあき25/10/07(火)02:27:03No.1356829764+
有線イヤホンだと外周音拾えなくね?
32無念Nameとしあき25/10/07(火)02:27:19No.1356829782そうだねx1
今は短い充電で長時間持つタイプ多いから充電はそこまで気にならなくなったな
33無念Nameとしあき25/10/07(火)02:29:42No.1356829925そうだねx3
>有線イヤホンだと外周音拾えなくね?
片方外しっぱなしはよくある
34無念Nameとしあき25/10/07(火)02:45:26No.1356830844+
装着したままワイヤレスで充電できないのかな
35無念Nameとしあき25/10/07(火)02:48:08No.1356831003+
自分で歌えば何も要らないぞ
36無念Nameとしあき25/10/07(火)02:48:11No.1356831009+
一昨日有線イヤホンが道端に落ちてた
37無念Nameとしあき25/10/07(火)02:49:22No.1356831058+
寝落ちしてつけっぱなしで寝てしまうと翌日悲惨
なので有線も一応持ってる
38無念Nameとしあき25/10/07(火)02:51:20No.1356831165+
どうでもいいけどこのおじさん耳が毛で埋まっとる
39無念Nameとしあき25/10/07(火)02:53:09No.1356831261そうだねx1
    1759773189923.jpg-(35718 B)
35718 B
Xperiaから機種変したらイヤホンジャック消えたから一応買っておいた
今のとこ使ってない
40無念Nameとしあき25/10/07(火)02:57:45No.1356831490そうだねx3
イヤホンしたまま外に出ると危ないよって忠告かと思ったけど有線関係無かったわ
41無念Nameとしあき25/10/07(火)02:59:56No.1356831578そうだねx14
地元の警察官連中が自転車でイヤホン着けてるやつを片っ端から捕まえてたんだけど
外見明らかに外国人だったり日本語わからないっていう中華と韓国はリリースしてたのが心底ムカついたし
目標の人数は捕まえて満足したからなのか適当に切り上げて帰って行くとこまで本当にしょうもないこと始めたもんだと思った
42無念Nameとしあき25/10/07(火)03:07:49No.1356831870そうだねx4
>有線イヤホンだと外周音拾えなくね?
外音取り込み対応とか耳を塞がないタイプの有線も普通にあるぞ
43無念Nameとしあき25/10/07(火)03:17:16No.1356832174そうだねx1
この世界特有の危険なのか現実にもある危険なのか
44無念Nameとしあき25/10/07(火)03:24:04No.1356832349+
無線は眼鏡型の骨伝導イヤホンだけ持ってる
度付きのレンズ入れたから結構お高い
45無念Nameとしあき25/10/07(火)03:41:32No.1356832911そうだねx7
>俺ですら最初のAirPodsPro出た日から無線イヤホンの日々だが一度も無くしてないぞ
>どう言う時に無くすんだよ
自分の知能の低さ主張してどうした
46無念Nameとしあき25/10/07(火)03:55:44No.1356833279そうだねx7
>地元の警察官連中が自転車でイヤホン着けてるやつを片っ端から捕まえてたんだけど
>外見明らかに外国人だったり日本語わからないっていう中華と韓国はリリースしてたのが心底ムカついたし
>目標の人数は捕まえて満足したからなのか適当に切り上げて帰って行くとこまで本当にしょうもないこと始めたもんだと思った
至近距離でずーっと監視してる眼鏡の独身おじさんとか笑うわ
47無念Nameとしあき25/10/07(火)04:11:08No.1356833651+
耳が餃子だから有線しか使えない
48無念Nameとしあき25/10/07(火)04:26:58No.1356833962+
運動しないような人は優先でいいんじゃないか
49無念Nameとしあき25/10/07(火)04:30:38No.1356834044そうだねx16
    1759779038000.jpg-(240596 B)
240596 B
>耳が餃子だから有線しか使えない
いいのよ…
50無念Nameとしあき25/10/07(火)05:35:21No.1356835599+
リチウム電池万が一発火したら・・・って考えると有線でいいんじゃない
51無念Nameとしあき25/10/07(火)05:45:22No.1356835855+
嫌いというかだいたい書き込まれてる内容で
ちょっと怖いやら使いにくそうやら
52無念Nameとしあき25/10/07(火)05:54:18No.1356836140+
この2人好きだからもっと出番増やして
53無念Nameとしあき25/10/07(火)06:01:23No.1356836380そうだねx1
>無くしそうで嫌なんだわ
駅とかめちゃくちゃ落ちてるよね無線イヤホン
54無念Nameとしあき25/10/07(火)06:02:37No.1356836424+
無線マウスも嫌い無くしから
55無念Nameとしあき25/10/07(火)06:06:45No.1356836572+
最近はもうイヤホンジャックついてないも出てきたから今のうちに無線に慣れとけよ
56無念Nameとしあき25/10/07(火)06:09:48No.1356836673+
おっさんってクビになって海底に連れてこられたサンタだろ
57無念Nameとしあき25/10/07(火)06:21:31No.1356837093そうだねx10
    1759785691759.png-(260723 B)
260723 B
何故素直にお前の為に貝用意してあるぞって言えんのか
58無念Nameとしあき25/10/07(火)06:22:46No.1356837146+
もう50個以上拾ってるわ
59無念Nameとしあき25/10/07(火)06:29:09No.1356837462+
>何故素直にお前の為に貝用意してあるぞって言えんのか
この気持ちはわかるよ

なんかキモいおっさんが、良かれと思って用意した食べ物をオッサンに愛想良く勧められたからといって口をつけてくれる若者はそうそういないからな
60無念Nameとしあき25/10/07(火)06:31:10No.1356837555+
いちいち充電めんどくてちょいちょい片っぽだけなくなる事あって俺には無線イヤホン向いてないって事がわかった
61無念Nameとしあき25/10/07(火)06:37:38No.1356837863+
iPhoneなんで初無線で充電しながらの新幹線がすごく快適だったわ
62無念Nameとしあき25/10/07(火)06:38:25No.1356837913+
なんかぜんぜん無線の電池がなくならないんだが電力消費量どれくらいなんだ
63無念Nameとしあき25/10/07(火)06:39:14No.1356837949+
>iPhoneなんで初無線で充電しながらの新幹線がすごく快適だったわ
充電しながらのソシャゲや動画、がね
64無念Nameとしあき25/10/07(火)06:40:35No.1356838017+
海底で有線使うと目の前ケーブルふわふわ浮いて邪魔とかそういう
65無念Nameとしあき25/10/07(火)06:40:37No.1356838021+
有線で外に出るといったいどうなっちまうんだ
66無念Nameとしあき25/10/07(火)06:41:45No.1356838092そうだねx10
    1759786905810.jpg-(551955 B)
551955 B
>何故素直にお前の為に貝用意してあるぞって言えんのか
アザラシのメシどうでもいいと思ってたら不要な部分なんてサッサと捨ててるはずだもんな…
67無念Nameとしあき25/10/07(火)06:43:55No.1356838214そうだねx1
俺くらいのレベルになると無線電話も嫌い
68無念Nameとしあき25/10/07(火)06:45:07No.1356838297+
>もう50個以上拾ってるわ
妖怪のレス
69無念Nameとしあき25/10/07(火)06:46:01No.1356838350+
数年使ってた無線イヤホンがある日突然メッチャ熱くなって壊れたから怖くてそれ以来有線にしてる
70無念Nameとしあき25/10/07(火)06:54:26No.1356838879+
有線にも長所はあるって理解はしてるけどヒモが垂れてるのだらしなく見えちゃって好きじゃないから無線派
物心ついた時から無線あるせいかもしれない
71無念Nameとしあき25/10/07(火)06:57:05No.1356839035+
オチがないやん
これでも読者が受け入れてくれると思ってるんだとしたら、甘えすぎだろ
72無念Nameとしあき25/10/07(火)06:57:45No.1356839078そうだねx12
>オチがないやん
>これでも読者が受け入れてくれると思ってるんだとしたら、甘えすぎだろ
嫉妬か?
73無念Nameとしあき25/10/07(火)07:04:29No.1356839521+
有線イヤホンだと外の音が拾えない
タッチノイズ多くなる
こんな感じで外だとナチュラルに使いにくいと思うわ
74無念Nameとしあき25/10/07(火)07:10:33No.1356839941+
無線は2セット持ってないと充電切れたときすぐ対応出来んし
ゲームだとラグ減らしたいなら値段も高くなるしでやっぱり有線になった
75無念Nameとしあき25/10/07(火)07:11:52No.1356840059+
そもそもの話として外で音楽を聴くという行為の必要性から論じるべき
76無念Nameとしあき25/10/07(火)07:12:54No.1356840152+
イヤホンジャックがあるスマホがもうない…
77無念Nameとしあき25/10/07(火)07:12:56No.1356840156+
    1759788776003.png-(15370 B)
15370 B
>嫉妬か?
78無念Nameとしあき25/10/07(火)07:13:42No.1356840218+
仕事着に着替えるとき有線なこと忘れててブチッ!てなるのが嫌
79無念Nameとしあき25/10/07(火)07:14:31No.1356840278そうだねx8
有線無線どっちも長所が違うだけなんだ
80無念Nameとしあき25/10/07(火)07:21:10No.1356840877+
5年前に買ったのが最近調子悪いから買い換えたいけど
ソニーの新しいのかBOSEに鞍替えするか迷ってる
81無念Nameとしあき25/10/07(火)07:21:25No.1356840897+
マウスは無線一択だわ
イヤホンは拘らんけど
82無念Nameとしあき25/10/07(火)07:23:18No.1356841050+
有線で外に出ると…(馬鹿にされちゃうよ)ってことなのかな
83無念Nameとしあき25/10/07(火)07:39:05No.1356842483+
無線イヤホンの充電はケースがそのまま充電だから気にならなくなったわ
逆にうんこや冷蔵庫のドリンク飲む時でもイヤホン付けたままなのは有難い
84無念Nameとしあき25/10/07(火)07:40:42No.1356842646そうだねx8
うんこ飲む人いてビックリ
85無念Nameとしあき25/10/07(火)07:41:32No.1356842716そうだねx1
ノイキャンを求めると無線しか選択肢がない
86無念Nameとしあき25/10/07(火)07:41:49No.1356842750そうだねx7
    1759790509447.jpg-(7871 B)
7871 B
ソニーのバッテリー容量大きいやつ使ってる
片方だけ失くすこともない
87無念Nameとしあき25/10/07(火)07:42:49No.1356842859そうだねx1
外でワイアレスは外した時落として壊しちゃう事故が怖い
使ってる人みんな怖くないのか?
88無念Nameとしあき25/10/07(火)07:43:01No.1356842877+
有線イヤホンを優先する
89無念Nameとしあき25/10/07(火)07:43:55No.1356842956+
>外でワイアレスは外した時落として壊しちゃう事故が怖い
>使ってる人みんな怖くないのか?
案外落ちないからこんだけ流行ってるのでは
90無念Nameとしあき25/10/07(火)07:44:19No.1356843009+
    1759790659474.jpg-(652677 B)
652677 B
削除依頼によって隔離されました
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
91無念Nameとしあき25/10/07(火)07:45:08No.1356843078+
無線イヤホン初めて買って外に付けてった当日に紛失したからもう怖くて外では使えない
92無念Nameとしあき25/10/07(火)07:48:51No.1356843474+
>マウスは無線一択だわ
>イヤホンは拘らんけど
プライベートのパソコンは無線マウスでいいが
仕事のパソコンは有線マウスじゃないと無くしたり大変な事になる
93無念Nameとしあき25/10/07(火)07:50:08No.1356843604+
マスクなんかしねーし
94無念Nameとしあき25/10/07(火)07:51:44No.1356843757+
なんだこの無難すぎてつまらんのは
95無念Nameとしあき25/10/07(火)07:56:04No.1356844183そうだねx2
メルカリ見るとワイヤレスイヤホンの片側だけ出品とか充電ケースだけ出品とか多くて笑う
96無念Nameとしあき25/10/07(火)07:56:08No.1356844189+
外でイヤホンは耳栓としてつけるので
遮音性がある方が好み
97無念Nameとしあき25/10/07(火)08:02:00No.1356844799+
分かれてるやつ使ったことないけどスマホに2台接続してる状態になるの?
98無念Nameとしあき25/10/07(火)08:06:17No.1356845276+
>分かれてるやつ
99無念Nameとしあき25/10/07(火)08:06:50No.1356845321+
ニコイチ求む買い手探してんじゃねーの
100無念Nameとしあき25/10/07(火)08:08:44No.1356845530+
有線はスマホ落としたり忘れると
耳にひっかかるから便利
101無念Nameとしあき25/10/07(火)08:09:47No.1356845644そうだねx12
    1759792187572.jpg-(25277 B)
25277 B
Xperia
イヤホンジャック
最高
102無念Nameとしあき25/10/07(火)08:09:50No.1356845649そうだねx1
無線イヤホン一回も無くしたことない
どうやって無くすの
103無念Nameとしあき25/10/07(火)08:12:01No.1356845921+
>メルカリ見るとワイヤレスイヤホンの片側だけ出品とか充電ケースだけ出品とか多くて笑う
捨て値ならまあ需要も分からなくはない
結構なくす奴いるんだなと言うのはさておき
104無念Nameとしあき25/10/07(火)08:14:17No.1356846231+
無線は充電面倒くさい
耳が痛くなる
音がしょぼい
高い
とかデメリット多いんだわな
105無念Nameとしあき25/10/07(火)08:15:37No.1356846373そうだねx1
    1759792537483.jpg-(21489 B)
21489 B
有線イヤホンは何気に
ポケットにスマホ入れて
線の方にコントロールスイッチあんのが凄い便利

無線だと面倒くさいし
スマホいちいち開かなくてと良いの最高
106無念Nameとしあき25/10/07(火)08:16:25No.1356846470そうだねx2
身体に装着するデバイスにリチウムイオン電池を使って欲しくない気持ちがある
107無念Nameとしあき25/10/07(火)08:16:57No.1356846543そうだねx4
>無線イヤホン一回も無くしたことない
>どうやって無くすの
どうやって無くすかわかってたら無くさねーよ
108無念Nameとしあき25/10/07(火)08:17:34No.1356846605そうだねx4
有線イヤホンの欠点が「有線である」それ一点のみだし
109無念Nameとしあき25/10/07(火)08:18:04No.1356846669そうだねx2
>無線イヤホン一回も無くしたことない
>どうやって無くすの
満員電車でポロッとかある
110無念Nameとしあき25/10/07(火)08:19:11No.1356846790そうだねx1
>有線イヤホンの欠点が「有線である」それ一点のみだし
上にもあるがコントローラー設置できるし
耳と接続して忘れ防止機能ついてる
頑丈やし
何より音が良いんだが
111無念Nameとしあき25/10/07(火)08:19:36No.1356846829+
我のアクオスもイヤホンジャックがある
・・・浸水が怖いので養生テープで塞いである
112無念Nameとしあき25/10/07(火)08:21:06No.1356846995+
    1759792866506.png-(1118894 B)
1118894 B
無線イヤホンメッチャ拾うんですけど!!
113無念Nameとしあき25/10/07(火)08:22:01No.1356847107そうだねx2
    1759792921236.jpg-(17895 B)
17895 B
落とし続けてたどり着いたのがコレ
114無念Nameとしあき25/10/07(火)08:27:20No.1356847679+
>>分かれてるやつ
>?
AirPodsタイプ
115無念Nameとしあき25/10/07(火)08:27:41No.1356847714そうだねx1
    1759793261127.png-(34326 B)
34326 B
>意味わからんなスレ画
意味なんてなくていいんだ
面白い雰囲気だけを楽しめばいい
俺もらきすたを初めてみた時は「このアニメはなんで雑談ばっかりしてんだ?何の意味があるんだ?」って思ってたけど
慣れたらあの空気が癖になった
ナガノの漫画もそのたぐいだ
116無念Nameとしあき25/10/07(火)08:30:48No.1356848071+
チャグッ チャグッ
117無念Nameとしあき25/10/07(火)08:31:59No.1356848206+
歩くとブッブッて音がするのが有線
118無念Nameとしあき25/10/07(火)08:33:36No.1356848356そうだねx3
やっぱスマホにヘッドホンジャック欲しいよね…
119無念Nameとしあき25/10/07(火)08:35:52No.1356848629+
>メルカリ見るとワイヤレスイヤホンの片側だけ出品とか充電ケースだけ出品とか多くて笑う
組み合わせてもペアとして認識しなさそうなんだけどどうなの
120無念Nameとしあき25/10/07(火)08:37:05No.1356848763そうだねx1
>線の方にコントロールスイッチあんのが凄い便利
>無線だと面倒くさいし
無線はタップするだけで次行けたりで楽じゃん
線が邪魔なんだよ
121無念Nameとしあき25/10/07(火)08:42:30No.1356849365+
マスクの時期に入ったら有線使わなくなるよね
122無念Nameとしあき25/10/07(火)08:44:19No.1356849589そうだねx13
    1759794259244.jpg-(215634 B)
215634 B
悲しい過去
123無念Nameとしあき25/10/07(火)08:45:46No.1356849767+
ゲーム遊んでてノッてきたときに「バッテリーが僅かです」とか言われたらキレそうになる
124無念Nameとしあき25/10/07(火)08:46:53No.1356849923+
実体験だと
有線→手で何度かひっかけて最終的に断線
無線→たまに無くす
のがネックだった
125無念Nameとしあき25/10/07(火)08:52:01No.1356850578+
無線イヤホンは本体よりケースを落とすことがある
126無念Nameとしあき25/10/07(火)08:54:59No.1356850991そうだねx1
室内でこそ動きの制限されない無線が良いことに気付いた
むしろ外でこそ有線使ってる
127無念Nameとしあき25/10/07(火)09:01:15No.1356851875そうだねx4
街中とかショッピングモールでスマホに無線イヤホン挿してフリーハンドで通話してる奴
有線を使うなり耳に手を当てるなりしてイヤホンを使ってるアピールしないと
周りから一瞬キチガイだと思われてるって気付いて欲しい
128無念Nameとしあき25/10/07(火)09:02:12No.1356852021+
    1759795332973.jpg-(41490 B)
41490 B
自分のは短い有線+Bluetoothリモコンだな
短かめだがケーブルがあるので落したり線が絡まったりしない
無線だからスマホは仕舞いっぱなしで音楽プレイヤーの起動〜曲操作を完結できる
あとノイズキャンセル付き
129無念Nameとしあき25/10/07(火)09:03:41No.1356852225+
耳汗がものすごく出るので数ヶ月ごとの使い捨てじゃないと駄目だわ
よく洗え?洗ってるんだわどう頑張っても汗の水分と塩分でお釈迦になるんだわ
駄目になったから優先に戻したんだ
130無念Nameとしあき25/10/07(火)09:17:59No.1356854369+
>Xperia
>イヤホンジャック
>最高
現代のウォークマン
131無念Nameとしあき25/10/07(火)09:19:05No.1356854535+
>悲しい過去
かな…かわいい!
132無念Nameとしあき25/10/07(火)09:22:07No.1356854950そうだねx1
無限でバッテリー気にするって言うがそうそう充電切れなんてしないぞ
133無念Nameとしあき25/10/07(火)09:26:00No.1356855465そうだねx1
>無限でバッテリー気にするって言うがそうそう充電切れなんてしないぞ
常用してればいいんだけど
たまに必要になった時にめんどくさいんだ
134無念Nameとしあき25/10/07(火)09:29:19No.1356855881+
>常用してればいいんだけど
>たまに必要になった時にめんどくさいんだ
なるほど
たまに使うぐらいなら有線でいいかもな
135無念Nameとしあき25/10/07(火)09:37:10No.1356857023+
遅延が気になるからずっと有線で来たけど今だと安物でも遅延気にならないレベルだったりするんだろうか
136無念Nameとしあき25/10/07(火)09:42:55No.1356857859+
ダイソーの有線しか使ったこと無いんだけど無線じゃないと外の音が聞こえないってどういうこと?
構造的に違う物なの?
それとも価格的にそういう機能が付いてるものが多いということなの?
137無念Nameとしあき25/10/07(火)09:47:49No.1356858517そうだねx3
有線の方が値段安めのでも音質が良いのはある
138無念Nameとしあき25/10/07(火)10:01:39No.1356860460そうだねx1
    1759798899360.jpg-(59608 B)
59608 B
ネックバンドタイプは殆ど新製品が出ない状態になっててお辛い…お辛い…
画像は日本未発売だったのでわざわざ取り寄せた子
139無念Nameとしあき25/10/07(火)10:15:51No.1356862949+
    1759799751542.jpg-(32740 B)
32740 B
>外の音が聞こえない
140無念Nameとしあき25/10/07(火)10:16:43No.1356863167そうだねx2
>有線→手で何度かひっかけて最終的に断線
>無線→たまに無くす
単に抜け作なだけやんけ
141無念Nameとしあき25/10/07(火)10:19:47No.1356863680+
次回有線イヤホンつけてたらちょっかいかけてくる謎生物が登場
142無念Nameとしあき25/10/07(火)10:21:36No.1356863993+
>それとも価格的にそういう機能が付いてるものが多いということなの?
マイクで外の音を拾って流したりする
まぁ常時このモードだと何のためにイヤホンしてるのかわからないし聞きたかったら外せよと思うが
143無念Nameとしあき25/10/07(火)10:39:41No.1356866893+
無線イヤホン落としても気づくように左右を紐で繋いだぜ
144無念Nameとしあき25/10/07(火)10:46:09No.1356867891+
>悲しい過去
すごいわかる刹那の余所見で切断してくる獣
145無念Nameとしあき25/10/07(火)10:55:23No.1356869281+
    1759802123419.jpg-(437452 B)
437452 B
やはりネズミに齧られるのかな
146無念Nameとしあき25/10/07(火)11:11:56No.1356871400+
俺がずっとXperiaをやめられない理由がこれ
イヤホンジャックとmicroSDスロット搭載してるせいでスペース食うから
他社端末より色々ハンデキャップになってるんだろうなと思うが
逆にこの2つのお陰で固定ユーザーを掴んでいるとも思う
147無念Nameとしあき25/10/07(火)11:14:39No.1356871780そうだねx1
高いやつ買っては落とす繰り返してる
落とした時の悲哀
148無念Nameとしあき25/10/07(火)11:16:32No.1356872058+
>でも今のスマホはイヤホンジャック無いから有線一択とも言えない

↓一応こういう便利アイテムがある
>1759773189923.jpg
149無念Nameとしあき25/10/07(火)11:30:09No.1356873945+
>No.1356846231
あとわずかながらディレイが発生するのも
普通に音楽聴く分にはどうでもいいが動画や配信観たりゲームとかやると音と画面の微妙なズレが違和感になって気になる
150無念Nameとしあき25/10/07(火)11:39:01No.1356875224+
最近イヤホンつけてると耳がグジュグジュになるんだがこれ病気か?
151無念Nameとしあき25/10/07(火)11:39:19No.1356875275+
>無線イヤホンメッチャ拾うんですけど!!
実はイヤホンよりケースの方が失くす人多いって話聞いた
152無念Nameとしあき25/10/07(火)11:48:20No.1356876667+
    1759805300661.jpg-(16367 B)
16367 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
153無念Nameとしあき25/10/07(火)11:50:52No.1356877042+
書き込みをした人によって削除されました
154無念Nameとしあき25/10/07(火)11:51:27No.1356877125+
>無限でバッテリー気にするって言うがそうそう充電切れなんてしないぞ
Amazonの安いの使ってたら1.5hでバッテリー切れ起こしてた
155無念Nameとしあき25/10/07(火)11:52:51No.1356877354+
ハズレ個体だったんじゃね
156無念Nameとしあき25/10/07(火)12:08:11No.1356879979そうだねx1
アザラシなんて腹筋より背筋のほうがすごそうだが
二足歩行してたらそうもいかんか
157無念Nameとしあき25/10/07(火)12:11:48No.1356880675+
最近ショックデビューした
マスクとの相性悪いけどこりゃ便利だわってなってる
158無念Nameとしあき25/10/07(火)12:18:03No.1356881899そうだねx2
有線が逆にいいって感じで使ってる人増えてるって話あったけど
159無念Nameとしあき25/10/07(火)12:30:21No.1356884588+
アザラシだからなぁ
160無念Nameとしあき25/10/07(火)12:31:43No.1356884879そうだねx1
>アザラシなんて腹筋より背筋のほうがすごそうだが
>二足歩行してたらそうもいかんか
すぐボコられる雑魚やぞ
161無念Nameとしあき25/10/07(火)12:32:22No.1356885006+
両方持ってりゃ良いんじゃね
162無念Nameとしあき25/10/07(火)12:32:39No.1356885067そうだねx1
    1759807959056.jpg-(483258 B)
483258 B
ボコどころかしにかけた
163無念Nameとしあき25/10/07(火)12:48:37No.1356888501そうだねx1
そのまま食われた方が面白かったな
164無念Nameとしあき25/10/07(火)12:56:05No.1356890122+
>無線はタップするだけで次行けたりで楽じゃん
ボリューム上げ下げの3回タップがめんどいし不意にイヤホン触っちゃうと停止するし
165無念Nameとしあき25/10/07(火)12:56:23No.1356890195そうだねx1
シャチもゆっくり消化できるの?
166無念Nameとしあき25/10/07(火)13:03:48No.1356891685+
崖や湖の横を走ってる時に変な緊張感がある
(落としたらヤバいなあ…😅)的な
167無念Nameとしあき25/10/07(火)13:07:33No.1356892342そうだねx1
>シャチもゆっくり消化できるの?
哺乳類なら基本ゆっくり消化でしょ
168無念Nameとしあき25/10/07(火)13:10:34No.1356892888+
貝も腐りかけがうまいからなぁ
169無念Nameとしあき25/10/07(火)13:19:17No.1356894331+
>有線が逆にいいって感じで使ってる人増えてるって話あったけど
聞かないけどファッションで付ける人も
170無念Nameとしあき25/10/07(火)13:38:00 ID:Po46lzCUNo.1356897426+
webm/@
171無念Nameとしあき25/10/07(火)13:41:17No.1356897939そうだねx1
    1759812077445.jpg-(139493 B)
139493 B
食わず嫌いしてたけど使ってみたら手放せなくなった
画像は使い勝手犠牲にしたかわりに音質だけはアホみたいに良いお気に入り
172無念Nameとしあき25/10/07(火)13:43:36No.1356898328+
このあとおじさんがどうなってしまうのかは描かれないってこと?
173無念Nameとしあき25/10/07(火)13:52:46No.1356899859+
モチキンも生死不明だしな
174無念Nameとしあき25/10/07(火)14:24:27No.1356904697+
入院時の差し入れにはめちゃくちゃ喜ばれる有線イヤホン
自分が動きにくい状態だと落とすと大変だからな

- GazouBBS + futaba-