[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1759749967800.jpg-(135641 B)
135641 B無念Nameとしあき25/10/06(月)20:26:07No.1356751310+ 02:48頃消えます
専門学校スレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき25/10/06(月)20:28:02No.1356751848そうだねx9
みんな同じ服
2無念Nameとしあき25/10/06(月)20:29:20No.1356752225そうだねx4
>みんな同じ服
制服かレギュレーションあるんじゃないの?
3無念Nameとしあき25/10/06(月)20:30:13No.1356752479+
自分が専門卒で最近の若い子に大学出たほうがいいよなんて話したけどどの口で言ってんだろうと内心ツッコんでた
当時は大卒してから専門に来た歳上の同級生とか羨ましかったな
4無念Nameとしあき25/10/06(月)20:31:00No.1356752716+
実際のところ全日制でやるほどボリュームのある授業してるの?
5無念Nameとしあき25/10/06(月)20:32:09No.1356753071そうだねx13
大学でも専門でも行きたい方に行けるならそれがいい
金や家の問題で選べないやつもいるんだから
6無念Nameとしあき25/10/06(月)20:33:24No.1356753404そうだねx3
>みんな同じ服
よく見ろ
チェックの種類が違う
7無念Nameとしあき25/10/06(月)20:36:09No.1356754213+
女子一人?
8無念Nameとしあき25/10/06(月)20:38:05No.1356754782+
昔、在学中に自衛隊の中の人が資格取りに専門に来ていた...
なお今はその専門学校は無い(証明書時発行部門だけ現存)
9無念Nameとしあき25/10/06(月)20:39:39No.1356755258そうだねx20
    1759750779186.jpg-(154695 B)
154695 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
10無念Nameとしあき25/10/06(月)20:40:14No.1356755453そうだねx6
専門行くよりはFラン大のほうがマシ
11無念Nameとしあき25/10/06(月)20:41:05No.1356755696+
専門出て有名なった人は居るの?
12無念Nameとしあき25/10/06(月)20:42:41No.1356756182+
ゲー専卒の俺参上!
13無念Nameとしあき25/10/06(月)20:45:23No.1356756996そうだねx3
電子工学系のこっちは
教員が大学の助教授&教科書作成の関係者が教員だった
ちゃんと資格も取れたし
14無念Nameとしあき25/10/06(月)20:45:58No.1356757169そうだねx3
>代アニ卒の俺参上!
15無念Nameとしあき25/10/06(月)20:46:18No.1356757263+
氷河期だったので大学出てから家業の専門入った
16無念Nameとしあき25/10/06(月)20:46:19No.1356757264+
>ゲー専卒の俺参上!
CG専攻で別当のゲームクリエイター学科遊びに行ったら臭すぎて退散した思い出
楽しかったし2年で社会でるのは勿体なかったなぁ
17無念Nameとしあき25/10/06(月)20:46:35No.1356757355+
    1759751195591.jpg-(256345 B)
256345 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
18無念Nameとしあき25/10/06(月)20:46:54No.1356757427+
医者敗者の大学もある意味では専門学校だな。
19無念Nameとしあき25/10/06(月)20:48:51No.1356758000+
職場近くに医療技術専門学校がある
そこのバイト一回雇ったことあるけど
学生は放射線技師目指してた
20無念Nameとしあき25/10/06(月)20:48:55No.1356758016そうだねx3
国家資格取れて就職斡旋してくれるなら普通に良いだろう
ただしだいたい理系分野であることに留意
21無念Nameとしあき25/10/06(月)20:50:03No.1356758335+
鍼灸の専門学校あるけどいつか店持てるのかな
22無念Nameとしあき25/10/06(月)20:51:24No.1356758729+
>ゲー専卒の俺参上!
俺もだぜ
23無念Nameとしあき25/10/06(月)20:51:52No.1356758850+
代アニかな?
24無念Nameとしあき25/10/06(月)20:52:24No.1356759024そうだねx4
>専門行くよりはFラン大のほうがマシ
それは貴様がfラン大卒だからだ
25無念Nameとしあき25/10/06(月)20:55:30No.1356759964+
>学生は放射線技師目指してた
放射線技師と歯医者は何故か法律で放射線被爆の許容量が普通の一般人より多く許可されてるらしい。
26無念Nameとしあき25/10/06(月)20:55:59No.1356760123+
    1759751759728.jpg-(260900 B)
260900 B
テロ
27無念Nameとしあき25/10/06(月)20:56:41No.1356760331そうだねx1
>専門出て有名なった人は居るの?
ゲーム系ならぼちぼちいるんじゃない
ファミコン時代だと専門どころか中卒の人とかもいたな
28無念Nameとしあき25/10/06(月)20:57:13No.1356760499そうだねx5
生成AI画像で遊んでるバカ
29無念Nameとしあき25/10/06(月)20:58:03No.1356760767+
ゴー☆ジャス
30無念Nameとしあき25/10/06(月)20:58:37No.1356760935そうだねx7
AIコラ貼ってる奴はウケると思っているのだろうか
31無念Nameとしあき25/10/06(月)20:58:48No.1356760994+
Fランだろうが大卒って時点で社会人のスタートラインが違うのが現実
32無念Nameとしあき25/10/06(月)20:59:09No.1356761098+
>>学生は放射線技師目指してた
>放射線技師と歯医者は何故か法律で放射線被爆の許容量が普通の一般人より多く許可されてるらしい。
下手な駅弁工学部の研究室程度では
開業医に劣る検査機器しか買えない現実
33無念Nameとしあき25/10/06(月)21:02:49No.1356762220+
専門だろうがどこだろうがちゃんとやることやる人はいるだろうけど
環境に流されやすい俺とか行ってたら遊び惚けそう
34無念Nameとしあき25/10/06(月)21:05:26No.1356763021そうだねx1
学校後の展望がしっかりしてるかどうか
目標があるやつはその手段として専門通ってるのでは
35無念Nameとしあき25/10/06(月)21:05:37No.1356763062+
アニメ漫画デザイン系の専門学校と迷って自動車整備専門行った
資格取って整備士にはなれたけど5年で辞めちゃった
たまに逆の方選んでたらどうなってたんだろうと空想する
36無念Nameとしあき25/10/06(月)21:09:43No.1356764345そうだねx1
>アニメ漫画デザイン系の専門学校と迷って自動車整備専門行った
>資格取って整備士にはなれたけど5年で辞めちゃった
>たまに逆の方選んでたらどうなってたんだろうと空想する
俺もやめたから今どうなってるのか知らんが
整備士も昔は薄給サビ残のブラックだしな
アニメの方も先の展望ないしどっちもどっちじゃね
東京出るかどうかくらいの違いか
37無念Nameとしあき25/10/06(月)21:29:16No.1356770537+
専門と言いながら情報総合学科とか言ってプログラムもデザインもネットワークもサーバーもやらされたけど今は役に立ってる
38無念Nameとしあき25/10/06(月)22:25:10No.1356787499+
>AIコラ貼ってる奴はウケると思っているのだろうか
俺の自作小説が俺にとっては傑作なのと同じだな
39無念Nameとしあき25/10/06(月)22:26:32No.1356787921そうだねx1
>ゲー専卒の俺参上!
やあ俺
なお全く関係ない職に就いてる模様
40無念Nameとしあき25/10/06(月)22:30:07No.1356788927そうだねx1
>Fランだろうが大卒って時点で社会人のスタートラインが違うのが現実
専門で覚えた専門的な知識を使いこなす場に進んでなきゃ
18才の時点で平均以下でしたって品質保証でしかないしな
Fランでも何とかボカせる部分もない
41無念Nameとしあき25/10/06(月)22:32:20No.1356789558+
ゲーム会社入ったとき新卒全員大卒だった
42無念Nameとしあき25/10/06(月)22:43:24No.1356792608+
とあるお堅い職に就く為の学校出て就職したけどすぐやめた人が求人応募してきた時
自身の学歴を「みなし専門卒」と言い張ってたな
特定職種に就く為に必須の養成機関は職業訓練校扱いで正規の学歴じゃないです
って説明しかけたけど上司がさっとNGの印を入れたんで言わずに済んだ
43無念Nameとしあき25/10/06(月)22:47:42No.1356793751+
ATM
44無念Nameとしあき25/10/06(月)22:56:13No.1356795930そうだねx1
下手な大学で学んで屁理屈しか返してこない奴より
専門短大で愚直に取り組んでくれる奴の方が
圧倒的に親しみやすいわ
45無念Nameとしあき25/10/06(月)23:15:42No.1356800801+
専門学校でサボったり寝たりするやつは例外なく落ちこぼれて辞める
最後までくらいついてたやつはそれなりに力が着くからみんな第一線で活躍してる
46無念Nameとしあき25/10/06(月)23:42:29No.1356807244+
>下手な大学で学んで屁理屈しか返してこない奴より
>専門短大で愚直に取り組んでくれる奴の方が
>圧倒的に親しみやすいわ
そらそうだわ
だが正直言ってその前者より後者の方が圧倒的に希少種
やっぱり継続した努力ができなかった人間には怠惰とまではいわないが
仕事の相手としてみると基本的な部分で未熟な人間である事が殆ど
47無念Nameとしあき25/10/06(月)23:49:20No.1356808869+
書き込みをした人によって削除されました
48無念Nameとしあき25/10/06(月)23:50:15No.1356809071そうだねx1
>>下手な大学で学んで屁理屈しか返してこない奴より
>>専門短大で愚直に取り組んでくれる奴の方が
>>圧倒的に親しみやすいわ
>そらそうだわ
>だが正直言ってその前者より後者の方が圧倒的に希少種
>やっぱり継続した努力ができなかった人間には怠惰とまではいわないが
>仕事の相手としてみると基本的な部分で未熟な人間である事が殆ど
愚直に継続的に学齢期学生期に取り組んだ
座学で学んだ屁理屈
を現場叩き上げ気分に浸る無学でチャランポランな低学歴相手に振り回すのが実情
49無念Nameとしあき25/10/06(月)23:50:26No.1356809117+
大卒=座学の頭でっかち
って言う人ってだいたい「俺は地頭がいいんだ」と言い張る高卒
50無念Nameとしあき25/10/06(月)23:51:03No.1356809245そうだねx2
>愚直に継続的に学齢期学生期に取り組んだ
>座学で学んだ屁理屈
>を現場叩き上げ気分に浸る無学でチャランポランな低学歴相手に振り回すのが実情
まさに屁理屈でダメだった
51無念Nameとしあき25/10/06(月)23:51:13No.1356809285そうだねx1
ゲー専行ってたけどフォトショップで遊んでた
今思えばプレミアで遊んどくべきだった
52無念Nameとしあき25/10/06(月)23:52:10No.1356809500+
>現場叩き上げ気分に浸る無学でチャランポランな低学歴
が原理原理連呼してるとジワる
53無念Nameとしあき25/10/06(月)23:52:42No.1356809624+
>「俺は地頭がいいんだ」と言い張る高卒
高卒で地頭がいい奴を見た事が無い
ああこいつスゲーな!
って思った奴は全員大卒だったよ
54無念Nameとしあき25/10/06(月)23:54:22No.1356810007+
>>愚直に継続的に学齢期学生期に取り組んだ
>>座学で学んだ屁理屈
>>を現場叩き上げ気分に浸る無学でチャランポランな低学歴相手に振り回すのが実情
>まさに屁理屈でダメだった
理屈抜きの屁がおめえだ
55無念Nameとしあき25/10/06(月)23:59:44No.1356811163そうだねx1
いや本当若い人(ここにいるのかは分からないけど)は大学行きなよ?
専門出て就職後5年で転職して大手電気系子会社に入れたけど
周りに専門卒なんて俺以外居ないのよ
いや探せばいるのかもしれないだろうけど
何が言いたいかと言うとまともな所に勤めたいなら大学行っとけ
56無念Nameとしあき25/10/07(火)00:02:04No.1356811674+
そもそも専門卒と大卒が混じるってバイト位じゃね?
社会人で混じってたら
専門主体なとこに混じる大卒なんて落ちこぼれもいいとこだし
大卒の中に専門が混じってたらそら専門でもすげえのいるわってなるのは当然
そしてそんな事も分からず「大卒なんて座学の屁理屈」なんていうのが上にいるなんて
ブラックどころかクソすぎる職場
57無念Nameとしあき25/10/07(火)00:04:10No.1356812116そうだねx2
>そもそも専門卒と大卒が混じるってバイト位じゃね?
>社会人で混じってたら
>専門主体なとこに混じる大卒なんて落ちこぼれもいいとこだし
>大卒の中に専門が混じってたらそら専門でもすげえのいるわってなるのは当然
>そしてそんな事も分からず「大卒なんて座学の屁理屈」なんていうのが上にいるなんて
>ブラックどころかクソすぎる職場
なんとなくは言いたいことは分かるのだけど
結局何が言いたいの?となった
58無念Nameとしあき25/10/07(火)00:05:42No.1356812406+
日本自体が経済終わってるのにどうしようもないよ
59無念Nameとしあき25/10/07(火)00:06:13No.1356812521+
>なんとなくは言いたいことは分かるのだけど
>結局何が言いたいの?となった
やっぱり継続した努力が学生時代できなかった人間には怠惰とまではいわないが
仕事の相手としてみると基本的な部分で未熟な人間である事が殆ど
60無念Nameとしあき25/10/07(火)00:06:58No.1356812665+
アホの振りすりゃ上手い事言い返したと思えるあたり大学も出てねえなってよく分かるレス
大学で人付き合いちゃんとしてたらそんな恥ずかしい事まずやらない
61無念Nameとしあき25/10/07(火)00:09:36No.1356813211+
>やっぱり継続した努力が学生時代できなかった人間には怠惰とまではいわないが
>仕事の相手としてみると基本的な部分で未熟な人間である事が殆ど
ごめん本当に申し訳ないけど何が言いたいかよく分からん
俺の読解力が悪いのかな…
専門より大学行った方がいいよと言いたいのかな?
62無念Nameとしあき25/10/07(火)00:16:18No.1356814506+
CG系の資格取ったんだからサボらずにそこに注力しときゃ良かったかなと今では思う
63無念Nameとしあき25/10/07(火)00:17:49No.1356814801+
>アホの振りすりゃ上手い事言い返したと思えるあたり大学も出てねえなってよく分かるレス
>大学で人付き合いちゃんとしてたらそんな恥ずかしい事まずやらない
スポーツ推薦の体育会系は進次郎ぐらいの可愛げが無いとな
64無念Nameとしあき25/10/07(火)00:28:53No.1356817036+
本当にすごい奴は在学中に学校からの縁故で企業などに潜り込んでそのまま退学して就職のコンボを決める
65無念Nameとしあき25/10/07(火)00:30:57No.1356817383+
アホ高校出た後働きたくなかったからコンピュータ専門学校行った
全く勉強しなかったから工場で働いてる
それでも働きたくなかった奴らはゲーム専門学校行ってた
66無念Nameとしあき25/10/07(火)00:39:49No.1356818816+
自分で選んだ道なんだからそうなるしかない
67無念Nameとしあき25/10/07(火)00:43:35No.1356819408+
学校法人の専門か、学校法人じゃない専門かで大きく話違うと聞く
68無念Nameとしあき25/10/07(火)00:43:54No.1356819459+
>そもそも専門卒と大卒が混じるってバイト位じゃね?
>社会人で混じってたら
>専門主体なとこに混じる大卒なんて落ちこぼれもいいとこだし
>大卒の中に専門が混じってたらそら専門でもすげえのいるわってなるのは当然
>そしてそんな事も分からず「大卒なんて座学の屁理屈」なんていうのが上にいるなんて
>ブラックどころかクソすぎる職場
お前の生きてる世界が狭すぎるんじゃない
所詮fラン卒だから
69無念Nameとしあき25/10/07(火)00:45:43No.1356819755+
学歴コンプのfラン卒が拙い国語力で必死に自分を賢く見せようとしてるの哀しいだろ
70無念Nameとしあき25/10/07(火)00:46:36No.1356819888+
大してバイトもできず社会経験薄い17-8の段階で
将来決め打ちして専門行く自体まあまあなバクチだよなあ実際
71無念Nameとしあき25/10/07(火)00:57:12No.1356821497+
入試あり合格圏内偏差60程度
クラスあり担任あり
出席率8割だか切ると落第
そのかわり就職100パー保証
という専門に通ってた
72無念Nameとしあき25/10/07(火)01:01:16No.1356822017そうだねx1
というか専門って医療系以外は将来まともに稼げないだろ
73無念Nameとしあき25/10/07(火)01:02:46No.1356822211+
大手監査法人系列の派遣会社の内勤で六大卒と一緒に業務的に専門外というか就職には何の役にも立たない専門学校卒がいたがな
74無念Nameとしあき25/10/07(火)01:05:06No.1356822513+
>というか専門って医療系以外は将来まともに稼げないだろ
まともじゃない給料でそれなりの専門知識がいる業種だと頼りにされているケースも多い
75無念Nameとしあき25/10/07(火)01:05:12No.1356822529+
1年行ったけど大金はたいて行く場所じゃないな
76無念Nameとしあき25/10/07(火)01:07:27No.1356822800+
甥っ子が服飾専門出て中小アパレルに就職してるけど
上司の状況を見てちゃんと大学行くべきだったと嘆いてるわ
77無念Nameとしあき25/10/07(火)01:08:31No.1356822908+
>まともじゃない給料でそれなりの専門知識がいる業種だと頼りにされているケースも多い
金じゃなくて気持ち、働き甲斐があるよね!ってそれ最悪じゃね
78無念Nameとしあき25/10/07(火)01:09:46No.1356823038+
>出席率8割だか切ると落第
>そのかわり就職100パー保証
専門学校の就職担当の褒め文句がこの子は毎日出席したから優秀です
で実務に関わるものは徹底的にはぐらかすの見たことがある
まあ遅刻や無断欠勤しないのは良いのかもだがただし専門分野に興味がなく仕事できませんはきついわ
79無念Nameとしあき25/10/07(火)01:10:33No.1356823134+
>下手な大学で学んで屁理屈しか返してこない奴より
>専門短大で愚直に取り組んでくれる奴の方が
>圧倒的に親しみやすいわ
下手な大学出たやつは屁理屈使わない
そもそもマーチくらいまで屁理屈使わない
それ以上から
80無念Nameとしあき25/10/07(火)01:14:15No.1356823546+
>>下手な大学で学んで屁理屈しか返してこない奴より
>>専門短大で愚直に取り組んでくれる奴の方が
>>圧倒的に親しみやすいわ
>下手な大学出たやつは屁理屈使わない
>そもそもマーチくらいまで屁理屈使わない
>それ以上から
その辺り慶應と早稲田にいい印象がないマジで
81無念Nameとしあき25/10/07(火)01:19:31No.1356824058+
>1年行ったけど大金はたいて行く場所じゃないな
そりゃ1年で卒業できるような専門なんて行くだけムダだろ
82無念Nameとしあき25/10/07(火)02:44:14No.1356830777+
なんだかんだで学費の問題で
いや変わらんか
83無念Nameとしあき25/10/07(火)02:47:28No.1356830960+
工業高等専門学校も専門学校でいいの?

- GazouBBS + futaba-