[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1759735648268.jpg-(233758 B)
233758 B無念Nameとしあき25/10/06(月)16:27:28No.1356697963+ 22:14頃消えます
土方のIT
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が6件あります.見る
1無念Nameとしあき25/10/06(月)16:32:01No.1356698666+
幼稚園児の息子が何を思ったか
プログラマーになりたいと言っているが
全力で止めてる
2無念Nameとしあき25/10/06(月)16:34:02No.1356698988+
>幼稚園児の息子が何を思ったか
>プログラマーになりたいと言っているが
>全力で止めてる
なんで?
3無念Nameとしあき25/10/06(月)16:34:58No.1356699138そうだねx11
>1759735648268.jpg
これどういう風に写真入れて欲しかったの?
手順書無いならこうなるやろ
4無念Nameとしあき25/10/06(月)16:35:24No.1356699204そうだねx4
スレ画は右の猫がバカすぎるだろ
5無念Nameとしあき25/10/06(月)16:37:50No.1356699624そうだねx8
新しいフォルダ(2)嫌い
6無念Nameとしあき25/10/06(月)16:38:00No.1356699647そうだねx9
からあげのコラ正面から相手すんな…
7無念Nameとしあき25/10/06(月)16:38:31No.1356699745+
いっぱいフォルダが並んでるより
1つのフォルダに全員分投げ込まれてる方がよかったの?
8無念Nameとしあき25/10/06(月)16:38:59No.1356699849+
>幼稚園児の息子が何を思ったか
>プログラマーになりたいと言っているが
>全力で止めてる
ほんとぉ?
9無念Nameとしあき25/10/06(月)16:39:17No.1356699897そうだねx2
>いっぱいフォルダが並んでるより
>1つのフォルダに全員分投げ込まれてる方がよかったの?
絶対そっちの方が面倒だよな
誰のどこの写真か分からないんだから
10無念Nameとしあき25/10/06(月)16:46:10No.1356701097+
>幼稚園児の息子が何を思ったか
>プログラマーになりたいと言っているが
>全力で止めてる
youtuberになりたいとかと違って止める理由なくね?
むしろ幼少から志して学び始めるなら
独立や外資系に入れて一生食いっぱぐれないと思うが(AIコーディングは万能じゃない)
11無念Nameとしあき25/10/06(月)16:48:02No.1356701446そうだねx2
パソコンに入れといてね、は流石に俺だってこうなる
スレ画はフォルダ配置や名前が違うけど、仮にフォルダが整列してて名前に統一性があったとしても、面倒なのは変わらんだろうし
12無念Nameとしあき25/10/06(月)16:49:05No.1356701623そうだねx5
>No.1356698666
少なくともプログラミングに関する知識はいくらでも応用が効くから学ぶことは悪くないと思うぞ
13無念Nameとしあき25/10/06(月)16:49:52No.1356701741そうだねx1
>>幼稚園児の息子が何を思ったか
>>プログラマーになりたいと言っているが
>>全力で止めてる
>youtuberになりたいとかと違って止める理由なくね?
>むしろ幼少から志して学び始めるなら
>独立や外資系に入れて一生食いっぱぐれないと思うが(AIコーディングは万能じゃない)
その息子が成人になる頃にはプログラミングもAIでできる時代になってるだろうし
14無念Nameとしあき25/10/06(月)16:49:54No.1356701750そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました
嘘松では
15無念Nameとしあき25/10/06(月)16:51:27No.1356701995+
撮った写真データをPCに移したあと
デジカメの中から消す発想がないのはデフォ
16無念Nameとしあき25/10/06(月)16:52:16No.1356702149そうだねx1
現場猫のサジェスト汚染
17無念Nameとしあき25/10/06(月)16:53:04No.1356702282そうだねx1
この画像作った人そこまで考えてないと思うよ
18無念Nameとしあき25/10/06(月)16:57:28No.1356703059そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました
>これどういう風に写真入れて欲しかったの?
>手順書無いならこうなるやろ
スレ豚はそれ以下のオツムということ
きょうび建設業は各資格を持ってないとできないという事すら知らん昭和脳
19無念Nameとしあき25/10/06(月)16:58:01No.1356703149そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました
>>これどういう風に写真入れて欲しかったの?
>>手順書無いならこうなるやろ
>スレ豚はそれ以下のオツムということ
>きょうび建設業は各資格を持ってないとできないという事すら知らん昭和脳
何だこいつ…
20無念Nameとしあき25/10/06(月)16:59:55No.1356703432そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>何だこいつ…
関わるな…
攻撃してくるぞ
21無念Nameとしあき25/10/06(月)16:59:57No.1356703438+
スレッドを立てた人によって削除されました
時々とんでもない馬鹿がいるから世の中怖いんだよな
22無念Nameとしあき25/10/06(月)17:02:52No.1356703955そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
言われてるぞお前
23無念Nameとしあき25/10/06(月)17:17:09No.1356706531そうだねx3
>その息子が成人になる頃にはプログラミングもAIでできる時代になってるだろうし
プログラミングだけをする人間は淘汰されるけどコードを読めて要件定義できるソフトウェアエンジニアは要るから
24無念Nameとしあき25/10/06(月)17:18:59No.1356706866そうだねx1
    1759738739925.jpg-(117240 B)
117240 B
>プログラマーになりたいと言っているが
>全力で止めてる
プログラムって高校の必須科目で回避なんかできないぞ
25無念Nameとしあき25/10/06(月)17:40:26No.1356710538+
生成AIが出る前からITもさんざん人手不足と言われてたんだが
それって生成AI出ただけで解消される程度の人手不足だったのか?
26無念Nameとしあき25/10/06(月)17:44:27No.1356711237+
いつもの議論だけどAIをプログラムするのは誰なのさ、って話になる
27無念Nameとしあき25/10/06(月)17:44:31No.1356711250+
>生成AIが出る前からITもさんざん人手不足と言われてたんだが
>それって生成AI出ただけで解消される程度の人手不足だったのか?
殆どのプログラマはただの整備士だからね
一部の天才が発明した高度な部品を組み立てるだけの作業員
28無念Nameとしあき25/10/06(月)17:44:36No.1356711262そうだねx1
プログラマーが整理整頓できるかと言えば関係ないわな
29無念Nameとしあき25/10/06(月)17:45:48No.1356711480+
地盤沈下対策の写真入ったデジカメを振動ローラーで踏み潰したせいで薬液注入が必要になって
会社倒産させたことある
30無念Nameとしあき25/10/06(月)17:46:53No.1356711679+
>土方のIT
ヒジカタのインターネット
31無念Nameとしあき25/10/06(月)17:47:36No.1356711822+
俺も新しいフォルダーだらけ…
32無念Nameとしあき25/10/06(月)17:48:29No.1356711974+
現役のプログラマーすらAIでプログラミングしてるらしいので
先のない職業ではある
33無念Nameとしあき25/10/06(月)17:48:52No.1356712038+
くふうハヤテだって人材には飢えてるわな
高い給料で人を集めてもマネタイズできないけど
34無念Nameとしあき25/10/06(月)17:49:00No.1356712065+
>幼稚園児の息子が何を思ったか
>プログラマーになりたいと言っているが
>全力で止めてる
才能があって末端ではなければ年収4000万稼げるようになるぞ
35無念Nameとしあき25/10/06(月)17:50:24No.1356712309+
>スティーブンキングのIT
36無念Nameとしあき25/10/06(月)17:50:59No.1356712413+
>現役のプログラマーすらAIでプログラミングしてるらしいので
>先のない職業ではある
そんなのは末端の会社のプログラマーだろ
37無念Nameとしあき25/10/06(月)17:52:34No.1356712700+
>現役のプログラマーすらAIでプログラミングしてるらしいので
>先のない職業ではある
この業界ってツールやGUI化して
どんなド素人でも製作作業に参加できるようにするのが使命だったからなぁ
38無念Nameとしあき25/10/06(月)17:52:39No.1356712716そうだねx2
びっくりするレベルでIT疎い社員のために
知育玩具レベルのUIを組んで裏で全部自動化して処理するお仕事とか地獄やで
39無念Nameとしあき25/10/06(月)17:52:40No.1356712723+
>>プログラマーになりたいと言っているが
>>全力で止めてる
>プログラムって高校の必須科目で回避なんかできないぞ
すでに中学でプログラム授業あるんですよ・・・
これでMODとかチートコードを憶える
40無念Nameとしあき25/10/06(月)17:54:04No.1356712944そうだねx1
Googleさんの誇るAIの概要ですらあれだけ間違いを堂々と提示してくるのが現状何だから
間違いを間違いと指摘できる能力を持った人が重用されるようになってるだけだよ
誰でもいいから手数が欲しいってポジションが不要になっただけ
41無念Nameとしあき25/10/06(月)17:54:12No.1356712975そうだねx1
GUIはとっつきやすいってだけでやってることは同じだからなぁ
根本の解決にはならんと思う
42無念Nameとしあき25/10/06(月)17:54:48No.1356713081+
ゲームで触ってるけど向いてないと思ったわ
43無念Nameとしあき25/10/06(月)17:55:59No.1356713308+
>>現役のプログラマーすらAIでプログラミングしてるらしいので
>>先のない職業ではある
>この業界ってツールやGUI化して
>どんなド素人でも製作作業に参加できるようにするのが使命だったからなぁ
やっぱり人間のセンスかませないと最先端の技術でインターネット初期のHPが完成するので油断できない
44無念Nameとしあき25/10/06(月)17:57:49No.1356713645そうだねx3
パソコンがあるのにコマンドプロンプトが何するかわかってない人だらけなのにAIに夢見るのは良しなよ
仮にもう既にAI失職してるなら
それは君の能力がガチ初心者レベルであったということの証明でしかないよ
45無念Nameとしあき25/10/06(月)17:57:51No.1356713649+
>これでMODとかチートコードを憶える
大半の人には良いことなんだけどね
頑張って得たレアアイテムやステータス値ってただのメモリフラグだった…
って気付けばゲーム卒業が早くなるし課金とかしなくなる
46無念Nameとしあき25/10/06(月)17:59:57No.1356714068そうだねx1
【最新】このファイルに上書きして!.xlsx

【最新】このファイルに上書きして!_2.xlsx
47無念Nameとしあき25/10/06(月)18:02:21No.1356714545+
ハルシネーションだらけのプログラムなんて納品なんかできないよ
手直しでかえって時間がかかるってのが最近良く聞く問題だろ
AIはプログラマのアシスタントや例題提供みたいな役割が今は良い感じ
48無念Nameとしあき25/10/06(月)18:04:56No.1356715042+
AIを使ってる仕事だから先がないって発想がもう無職のそれ
仮に無職じゃなくてもよほど自分が替えの利く誰でもできるような低レベルの仕事しかしてこなかったんだろうな
49無念Nameとしあき25/10/06(月)18:06:50No.1356715413+
現役のプログラマが反論することに意味はないよ
納期は勝手に決まるからな
プログラマ人員削減も勝手に決められる
50無念Nameとしあき25/10/06(月)18:08:51No.1356715789+
AIで失業どうこう騒いでる奴ってプログラマーやらクリエイター逆恨みしてて怖い
どんだけみじめな人生送ってたらそんなことになるの
51無念Nameとしあき25/10/06(月)18:09:51No.1356715960+
>AIで失業どうこう騒いでる奴ってプログラマーやらクリエイター逆恨みしてて怖い
僕はそんなにAIを軽くみてないけどね
52無念Nameとしあき25/10/06(月)18:11:30No.1356716235+
デスクトップ一面に画像ファイルが並んでるよりマシだろ
53無念Nameとしあき25/10/06(月)18:13:54No.1356716758そうだねx1
IT土方だからこんな肥溜めに寄ってくる
54無念Nameとしあき25/10/06(月)18:15:57No.1356717156+
無職爺図星突かれてイライラでダメだった
AIで他人の不幸願う前に自分のみじめな境遇なんとかしなよ
55無念Nameとしあき25/10/06(月)18:29:00No.1356719931そうだねx1
>幼稚園児の息子が何を思ったか
>プログラマーになりたいと言っているが
>全力で止めてる
大丈夫
うちの5歳児は警察官→医者→車屋さん→ピアニスト→スーパーヒーローと毎週憧れの職業が変遷しているから気にしていない
56無念Nameとしあき25/10/06(月)19:49:46No.1356741057+
現場メインでたまにしかPC作業しないとこうなる
しかも他の人と共有じゃ整理しようもねーわ
57無念Nameとしあき25/10/06(月)20:22:14No.1356750183+
>幼稚園児の息子が何を思ったか
>プログラマーになりたいと言っているが
>全力で止めてる
毒親
58無念Nameとしあき25/10/06(月)20:29:18No.1356752219+
兄貴がこれ系の仕事してるけど休みの度に今日は引きこもりたい気分とか言うけどそんなに大変な仕事なの?
59無念Nameとしあき25/10/06(月)20:37:14No.1356754525+
>現役のプログラマーすらAIでプログラミングしてるらしいので
>先のない職業ではある
今ぐらいがいい塩梅かなと思ってるが
これから先更に進化するだろうからマジでコーディングはしなくてよくなりそう
60無念Nameとしあき25/10/06(月)21:22:01No.1356768185+
昔警備のシステム屋をやっていた時に入った警備会社の監視専門のパソコンにアダルトゲームが入れてあって流石にその会社のお偉いさんに苦情を入れた
61無念Nameとしあき25/10/06(月)21:32:02No.1356771401+
>幼稚園児の息子が何を思ったか
>プログラマーになりたいと言っているが
>全力で止めてる
とりあえずスクラッチ(GUIで組める奴)を触らせて適正ないなら早々に挫折してくれるだろ
適正あるならそれはそれで良しAIを活用するのが前提の環境になっても
プログラムの勘所を分ってる奴とそうでない奴でAIに指示する時と
生成物を活用する時の作業効率は段違いになるだろうし

- GazouBBS + futaba-