[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1759719255588.jpg-(170584 B)
170584 B無念Nameとしあき25/10/06(月)11:54:15No.1356650228+ 19:17頃消えます
ウルトラマンサーガスレ
アーツ化するね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が5件あります.見る
1無念Nameとしあき25/10/06(月)11:57:43No.1356650739+
するね
じゃなくした
そして今日が予約日だ
2無念Nameとしあき25/10/06(月)12:00:22No.1356651210+
珍しくパンチが必殺技のウルトラマン
3無念Nameとしあき25/10/06(月)12:01:05No.1356651318そうだねx7
キャストとかサーガのウルトラマンぽくないデザインとか公開前は大丈夫か?とか思ってたけどその不安を覆すくらい面白かった
4無念Nameとしあき25/10/06(月)12:01:32No.1356651395そうだねx1
>珍しくパンチが必殺技のウルトラマン
相手が光線反射のゼットンだからね
ちゃんと光線の必殺技もあるらしい
5無念Nameとしあき25/10/06(月)12:03:32No.1356651733+
東国原が敵のバット星人だったよね
ベリアルといい当時はお笑い芸人にシリアスキャラやらせえギャップ萌え?を狙ってたよね
6無念Nameとしあき25/10/06(月)12:03:53No.1356651798+
ウルトラマンゼロの新作映画やるって聞いてこの時期にアーツ化は映画に出るのかと勘ぐってしまう
7無念Nameとしあき25/10/06(月)12:05:56No.1356652189+
>ウルトラマンゼロの新作映画やるって聞いてこの時期にアーツ化は映画に出るのかと勘ぐってしまう
最強形態として出すのはアリだと思う
ゼロ自身の最強はウルティメイトシャイニングウルトラマンゼロとウルトラマンゼロビヨンド(ギャラクシーグリッター)があるから
8無念Nameとしあき25/10/06(月)12:07:31No.1356652489+
>ウルトラマンゼロの新作映画やるって聞いてこの時期にアーツ化は映画に出るのかと勘ぐってしまう
10年ぶりの映画でダイナとコスモス合体してサーガ登場ってネタやるのかな…?サーガ見ればいいじゃん
9無念Nameとしあき25/10/06(月)12:07:53No.1356652565+
>最強形態として出すのはアリだと思う
>ゼロ自身の最強はウルティメイトシャイニングウルトラマンゼロとウルトラマンゼロビヨンド(ギャラクシーグリッター)があるから
坂本監督なら分身して全部一度に出しかねないな
10無念Nameとしあき25/10/06(月)12:08:02No.1356652596+
    1759720082775.jpg-(247595 B)
247595 B
この見た目から
11無念Nameとしあき25/10/06(月)12:08:16No.1356652642+
    1759720096753.jpg-(147653 B)
147653 B
>この見た目から
随分イケメン化したな
ダイエットした?
12無念Nameとしあき25/10/06(月)12:09:18No.1356652860そうだねx4
>>この見た目から
>随分イケメン化したな
>ダイエットした?
人間だってイケメンもいればとしあきみたいなのもいるだろ
13無念Nameとしあき25/10/06(月)12:09:37No.1356652920+
>10年ぶりの映画でダイナとコスモス合体してサーガ登場ってネタやるのかな…?サーガ見ればいいじゃん
いやゼロ+他のウルトラマンでサーガになるでいいんじゃないかな?
ウルティメイトブレスが生んだ奇跡の合体っぽいし
14無念Nameとしあき25/10/06(月)12:10:04No.1356653019+
>人間だってイケメンもいればとしあきみたいなのもいるだろ
ゼットンだってぶもーもいるしね
15無念Nameとしあき25/10/06(月)12:10:20No.1356653084+
    1759720220070.jpg-(481736 B)
481736 B
事前に児童誌で発表しといて本編丸々カットって珍しくない?
16無念Nameとしあき25/10/06(月)12:11:33No.1356653319+
>ウルティメイトブレスが生んだ奇跡の合体っぽいし
スレ画ダイナコスモスとの限定合体かと思いきやそうでも無いのか
17無念Nameとしあき25/10/06(月)12:11:41No.1356653347+
バット星人の見た目は初期プロットでバット星人に変装した地球人で顔はヘルメットという解釈の名残という裏話もあるとかなんとか
18無念Nameとしあき25/10/06(月)12:12:04No.1356653426そうだねx1
こんなに勝ち確みたいな流れなのに互角にやり合うハイパーゼットンがおかしい
19無念Nameとしあき25/10/06(月)12:14:35No.1356653975+
あの地球の全ての生命吸収したゼットンだもんな
20無念Nameとしあき25/10/06(月)12:14:57No.1356654051+
>>ウルティメイトブレスが生んだ奇跡の合体っぽいし
>スレ画ダイナコスモスとの限定合体かと思いきやそうでも無いのか
それすら不明
ウルトラマンレジェントとかと同じ
21無念Nameとしあき25/10/06(月)12:15:05No.1356654086+
>>ウルティメイトブレスが生んだ奇跡の合体っぽいし
>スレ画ダイナコスモスとの限定合体かと思いきやそうでも無いのか
いや普通にそれで合ってるよ
初期構想はダイナとゼロのみで誕生予定だったけど初期構想でしかない
22無念Nameとしあき25/10/06(月)12:16:05No.1356654313そうだねx1
コスモスとかいう最高の合体素材
23無念Nameとしあき25/10/06(月)12:16:35No.1356654420+
コスモスがアーツ化したしスレ画のアーツも予想はできたと言う人いるけどいや予想つかないよ
24無念Nameとしあき25/10/06(月)12:18:21No.1356654798+
>事前に児童誌で発表しといて本編丸々カットって珍しくない?
アントラー普段から目白いじゃん……と昔から思ってる
25無念Nameとしあき25/10/06(月)12:21:58No.1356655595そうだねx2
ハイパーゼットンはデスサイズパーツまで付けてくれると
オーブや他のニュージェネ勢と絡められて楽しいんだが…
26無念Nameとしあき25/10/06(月)12:23:28No.1356655976そうだねx1
こんだけウルトラマン要素排除しても顔がウルトラマンだったらウルトラマンと認識できるの凄いと思う
27無念Nameとしあき25/10/06(月)12:24:50No.1356656325+
>事前に児童誌で発表しといて本編丸々カットって珍しくない?
他は原作通りの敵なのにレオだけ原作通りの敵ではなくタイラントなのは本来東光太郎出したかったけどダメだったからタイラントの枠にレオ当てたんだろうなって大人の事情を感じる
28無念Nameとしあき25/10/06(月)12:25:21No.1356656453+
>>この見た目から
>随分イケメン化したな
>ダイエットした?
デザイナーの後藤さん曰く裏モチーフはマイティ・ソー
29無念Nameとしあき25/10/06(月)12:25:31No.1356656498+
>事前に児童誌で発表しといて本編丸々カットって珍しくない?
まてまて…
それ以前に解説がそうじゃない
「目が光ってる」じゃなく「目から怪光線をだす」とか
ワクワク感がないだろう…
30無念Nameとしあき25/10/06(月)12:25:52No.1356656591+
スレッドを立てた人によって削除されました
ゼロゴリ押しはもういいや
あとダイナとコスモスゴリ押し
31無念Nameとしあき25/10/06(月)12:26:14No.1356656678+
スレッドを立てた人によって削除されました
コスモスはサーガ以降は特に扱いがいいとは感じないが
32無念Nameとしあき25/10/06(月)12:26:30No.1356656742+
>コスモスがアーツ化したしスレ画のアーツも予想はできたと言う人いるけどいや予想つかないよ
ダイナ再販予定もセットだからこれはサーガだろ…って結構な数のとしあきもワクワクしてたじゃない
33無念Nameとしあき25/10/06(月)12:26:50No.1356656813+
>他は原作通りの敵なのにレオだけ原作通りの敵ではなくタイラントなのは本来東光太郎出したかったけどダメだったからタイラントの枠にレオ当てたんだろうなって大人の事情を感じる

vsダークロプスゼロのときもそうだったけどおか監督が担当した作品はなぜかタロウ(ニセタロウ)が出てこなかったりする
34無念Nameとしあき25/10/06(月)12:27:01No.1356656847+
スレッドを立てた人によって削除されました
どうせゼロの記念映画はダイナ出ても声の出演者だけだろ
中国NGだから
35無念Nameとしあき25/10/06(月)12:27:36No.1356656966+
スレッドを立てた人によって削除されました
>コスモスはサーガ以降は特に扱いがいいとは感じないが
金儲け出来ないウルトラマンは扱い醜いからね
それが今の円谷プロの方針
36無念Nameとしあき25/10/06(月)12:27:42No.1356656989+
イマーゴもアーツ化だし単純に順番が回ってきただけかもしれないが出番期待しちゃうな
37無念Nameとしあき25/10/06(月)12:28:06No.1356657075+
ゼロ映画ってどうすんだろうな
今はアブソリューティアンで忙しそうなのに
38無念Nameとしあき25/10/06(月)12:28:31No.1356657167+
スレッドを立てた人によって削除されました
>ゼロ映画ってどうすんだろうな
>今はアブソリューティアンで忙しそうなのに
アブソリューティアンは出なくていいよ
39無念Nameとしあき25/10/06(月)12:29:05No.1356657294+
    1759721345998.gif-(3341619 B)
3341619 B
>コスモスはサーガ以降は特に扱いがいいとは感じないが
ギャラファイ3序章は実質コスモスが主役で久しぶりに理不尽な強さのコスモスが見れるからめちゃくちゃ好き
40無念Nameとしあき25/10/06(月)12:29:15No.1356657332+
>ゼロ映画ってどうすんだろうな
>今はアブソリューティアンで忙しそうなのに
今は落ち着いてるんじゃなかったか
41無念Nameとしあき25/10/06(月)12:30:07No.1356657546+
>ゼロ映画ってどうすんだろうな
>今はアブソリューティアンで忙しそうなのに
どちらにしてもシャイニングウルティメイトゼロビヨンドギャラクシーグリッターみたいなのは出そう
42無念Nameとしあき25/10/06(月)12:30:38No.1356657650+
>ゼロ映画ってどうすんだろうな
>今はアブソリューティアンで忙しそうなのに
バット星人が敵だったしメフィラスでいいんじゃない?
ちょうどベリアルの手下で復活したまま放置されてるスライってのがいるし
43無念Nameとしあき25/10/06(月)12:30:58No.1356657727+
>>コスモスはサーガ以降は特に扱いがいいとは感じないが
>ギャラファイ3序章は実質コスモスが主役で久しぶりに理不尽な強さのコスモスが見れるからめちゃくちゃ好き
コスモス相手に雑兵を送り込むタルタロスひでーと思ったもんよ
まあリドリアスを人質にしなけりゃ死なずに済んだ気がする
44無念Nameとしあき25/10/06(月)12:31:19No.1356657801+
>初期構想はダイナとゼロのみで誕生予定だったけど初期構想でしかない
初期構想だとメビウス&6兄弟のメビウスインフィニティー・コスモス&ジャスティスでレジェンド・ダイナとコスモスでサーガの予定だった
45無念Nameとしあき25/10/06(月)12:31:20No.1356657804+
>ギャラファイ3序章は実質コスモスが主役で久しぶりに理不尽な強さのコスモスが見れるからめちゃくちゃ好き
十勇士も結構良かったしな
46無念Nameとしあき25/10/06(月)12:32:25No.1356658048+
サーガ以降のハイパーゼットンの弱さよ
47無念Nameとしあき25/10/06(月)12:32:43No.1356658127+
>本来東光太郎出したかったけどダメだったからタイラントの枠にレオ当てたんだろうなって大人の事情を感じる
あとまあ怪獣兵器ノーバじゃ画的にちょっと…っていうのもあるんじゃないかな…
48無念Nameとしあき25/10/06(月)12:33:03No.1356658196+
>ギャラファイ3序章は実質コスモスが主役で久しぶりに理不尽な強さのコスモスが見れるからめちゃくちゃ好き
コスモス本編のムサシの「基本的には和解を最優先にするけど理不尽な暴力には仕方なく拳を握る」姿勢も描かれてて良かった
49無念Nameとしあき25/10/06(月)12:33:18No.1356658250+
>サーガ以降のハイパーゼットンの弱さよ
まあ製造過程が違うんだろう
50無念Nameとしあき25/10/06(月)12:34:22No.1356658490+
>コスモス相手に雑兵を送り込むタルタロスひでーと思ったもんよ
>まあリドリアスを人質にしなけりゃ死なずに済んだ気がする
結果的にはまたいつ遊星ジュランが狙われるか分からないからコスモスが光の国のウルトラマンと合流出来なくなったのは上手い作戦だと思う
51無念Nameとしあき25/10/06(月)12:34:26No.1356658504+
>サーガ以降のハイパーゼットンの弱さよ
オーブのハイパーゼットン弱すぎ問題
普通にゼットンの方が強ぇよ…
52無念Nameとしあき25/10/06(月)12:35:04No.1356658657+
>>コスモス相手に雑兵を送り込むタルタロスひでーと思ったもんよ
>>まあリドリアスを人質にしなけりゃ死なずに済んだ気がする
>結果的にはまたいつ遊星ジュランが狙われるか分からないからコスモスが光の国のウルトラマンと合流出来なくなったのは上手い作戦だと思う
ジュダやモルドもだけど味方が死ぬの前提の作戦やるのひどい
53無念Nameとしあき25/10/06(月)12:35:05No.1356658660+
サーガのとは羽根生えてるかどうかで差別化してるの多いよねハイパーゼットン
54無念Nameとしあき25/10/06(月)12:35:32No.1356658764そうだねx2
やはりちゃんと育成できる星人に依頼しないと…
55無念Nameとしあき25/10/06(月)12:36:31No.1356658993+
>どちらにしてもシャイニングウルティメイトゼロビヨンドギャラクシーグリッターみたいなのは出そう
全く新しい強化来ても良いんじゃないかな?
まあゼロの強化ってやり尽くしてる感あるけど
56無念Nameとしあき25/10/06(月)12:37:11No.1356659136+
    1759721831723.jpg-(66533 B)
66533 B
>サーガのウルトラマンぽくないデザインとか
公開当時はよくブラジラ呼ばわりされてた
57無念Nameとしあき25/10/06(月)12:37:24No.1356659187そうだねx1
>>初期構想はダイナとゼロのみで誕生予定だったけど初期構想でしかない
>初期構想だとメビウス&6兄弟のメビウスインフィニティー・コスモス&ジャスティスでレジェンド・ダイナとコスモスでサーガの予定だった
コスモスが分身してゼロが消えてる…
58無念Nameとしあき25/10/06(月)12:37:32No.1356659214+
北海道産の美味しい芋の種も
北海道以外で育てたら別の味になる
ゼットンも同じだ
59無念Nameとしあき25/10/06(月)12:37:57No.1356659310+
バット星人あのかっこいい見た目で戦わんのかいっていう
元から戦闘力あれだったとはいえ
60無念Nameとしあき25/10/06(月)12:38:21No.1356659398そうだねx1
サーガになってやっとハイパーゼットンと互角なのがいい
61無念Nameとしあき25/10/06(月)12:38:33No.1356659443+
>バット星人あのかっこいい見た目で戦わんのかいっていう
>元から戦闘力あれだったとはいえ
ゼロファイトで戦ったから…
62無念Nameとしあき25/10/06(月)12:39:21No.1356659637+
    1759721961362.jpg-(181080 B)
181080 B
確か特報が世に放たれた時の一番最初のポスター
63無念Nameとしあき25/10/06(月)12:39:25No.1356659657+
>サーガになってやっとハイパーゼットンと互角なのがいい
信じる心の差で勝つのがほんといい
64無念Nameとしあき25/10/06(月)12:39:41No.1356659708+
ギャラファイでこの時のバット星人を復活させてたけど流石に東国原再登板は無理だったから声は違う人だったな
65無念Nameとしあき25/10/06(月)12:39:45No.1356659721+
>サーガになってやっとハイパーゼットンと互角なのがいい
ハイパー強いんだな
66無念Nameとしあき25/10/06(月)12:39:48No.1356659733+
>やはりちゃんと育成できる星人に依頼しないと…
育成手腕よりも餌場の環境厳選できるかどうかの方が大事なんじゃないか?
ウルトラマンがなかなか来ない地球を見つけたから育成出来たようなもんだし
67無念Nameとしあき25/10/06(月)12:39:51No.1356659740+
>>サーガになってやっとハイパーゼットンと互角なのがいい
>信じる心の差で勝つのがほんといい
つーかバット星人は人間舐め過ぎ
68無念Nameとしあき25/10/06(月)12:40:12No.1356659821+
バット星人自体帰りマンの時に光の国に戦争しかけたくらいだしこれくらいのゼットン作れても問題無いイメージはある
69無念Nameとしあき25/10/06(月)12:40:13No.1356659826+
当初はハイパーゼットンの体内にはカオスヘッダーが吸収されててそれが原因でコスモスがずっとルナモードだったりムサシがハイパーゼットンの体内にいるカオスヘッダーにインナースペースで呼びかける描写もあったけど、製作委員会の話し合いでそのシーン関連をばっさりカットされることになりルナモードは破壊光線を放てるようになった
70無念Nameとしあき25/10/06(月)12:40:27No.1356659875+
モンスターファームでもゼットン育成はかなりしんどい
71無念Nameとしあき25/10/06(月)12:40:43No.1356659939+
>>サーガになってやっとハイパーゼットンと互角なのがいい
>信じる心の差で勝つのがほんといい
根性論で勝てる!
72無念Nameとしあき25/10/06(月)12:42:09No.1356660255+
カオスヘッダー絡みと聞いたけどエクリプスどころかコロナにもならずうわーしてるコスモスはやる気出してってなった
73無念Nameとしあき25/10/06(月)12:42:35No.1356660359+
>坂本監督なら分身して全部一度に出しかねないな
坂本監督がサーガ撮るとただのパワーアップ形態の1つにしかならなそう
74無念Nameとしあき25/10/06(月)12:43:24No.1356660563+
デカいハイパーゼットンと戦う際にすごいゼロとコスモスが等身大にしか見えないシーンがあるよね(コスモスは正面にまわれって所)
75無念Nameとしあき25/10/06(月)12:44:03No.1356660728+
>信じる心の差で勝つのがほんといい
だからギャラファイで復活した時はゼットンに心が無かったと反省して恐魔人ゼット作ったじゃないですか!
76無念Nameとしあき25/10/06(月)12:44:32No.1356660832そうだねx1
>>坂本監督なら分身して全部一度に出しかねないな
>坂本監督がサーガ撮るとただのパワーアップ形態の1つにしかならなそう
そこは脚本家が凝った話かけるかどうかで決まると思うよ
十勇士の小林雄次と違って劇場ジードの脚本家の人はちゃんとシャイニングの利点活かした脚本書いてたし
77無念Nameとしあき25/10/06(月)12:44:42No.1356660865+
>ゼロ映画ってどうすんだろうな
>今はアブソリューティアンで忙しそうなのに
ギャラファイって
1→タイガの前日譚
2→ゼットの前日譚
3→トリガーの前日譚(一応)
を兼ねてるから
アブソリューティアン関係が4で完結だったら
映画をアブソリューティアン問題片付けた後の話にできないことはなさそう
78無念Nameとしあき25/10/06(月)12:44:59No.1356660917+
>モンスターファームでもゼットン育成はかなりしんどい
2出て欲しいね
育て方で二代目やハイパーになるとかあるといい
79無念Nameとしあき25/10/06(月)12:45:08No.1356660956そうだねx1
>つーかバット星人は人間舐め過ぎ
だってあっさり侵略完了したし…
80無念Nameとしあき25/10/06(月)12:45:41No.1356661082+
ゼットン星人とバット星人
ゼットン飼育する宇宙人2匹もいて紛らわしいよな
81無念Nameとしあき25/10/06(月)12:45:56No.1356661148+
>>サーガ以降のハイパーゼットンの弱さよ
>オーブのハイパーゼットン弱すぎ問題
>普通にゼットンの方が強ぇよ…
2体目の方は普通に強くなかったか?
82無念Nameとしあき25/10/06(月)12:46:09No.1356661196+
>ゼットン星人とバット星人
>ゼットン飼育する宇宙人2匹もいて紛らわしいよな
あっケムール人だ
83無念Nameとしあき25/10/06(月)12:46:09No.1356661197+
キラーザビートスターも最初は「カオスヘッダーの恩返し」みたいな内容だったんだっけ
84無念Nameとしあき25/10/06(月)12:46:24No.1356661256+
>信じる心の差で勝つのがほんといい
着ぐるみショーでも「みんなの力をウルトラマンに」が根幹だからな
大事なテーマだよ
85無念Nameとしあき25/10/06(月)12:46:30No.1356661285そうだねx2
>だからギャラファイで復活した時はゼットンに心が無かったと反省して恐魔人ゼット作ったじゃないですか!
あのバット星人絶対心を理解してない…
86無念Nameとしあき25/10/06(月)12:47:27No.1356661529+
怪獣育成ってやっぱロマンだな
87無念Nameとしあき25/10/06(月)12:47:39No.1356661580そうだねx1
兄弟のシーン削除は思いきったなと思うけどまあ言われてみたら蛇足だなってなる
88無念Nameとしあき25/10/06(月)12:48:34No.1356661750+
列伝放送版では見れたよね兄弟の客演シーン
89無念Nameとしあき25/10/06(月)12:48:39No.1356661759+
>>信じる心の差で勝つのがほんといい
>だからギャラファイで復活した時はゼットンに心が無かったと反省して恐魔人ゼット作ったじゃないですか!
どう考えてもハイパーゼットンの方が脅威だった
90無念Nameとしあき25/10/06(月)12:48:49No.1356661785そうだねx1
>兄弟のシーン削除は思いきったなと思うけどまあ言われてみたら蛇足だなってなる
列伝でそのシーンあったけどやっぱ異質なのよね
バトル自体は最高にカッコイイけどさ
91無念Nameとしあき25/10/06(月)12:48:50No.1356661790そうだねx2
「ウルトラマンと人間の絆すげえ!」っていうよりも
「ウルトラマンと人間の絆が合わさってようやく撃破出来るハイパーゼットンやべえ…」が先に来る映画
個人的な意味で
92無念Nameとしあき25/10/06(月)12:51:49No.1356662445そうだねx1
>どう考えてもハイパーゼットンの方が脅威だった
地球全部使ったハイパーゼットンと研究所で作った恐魔人ゼットでは質量が違うから…
93無念Nameとしあき25/10/06(月)12:54:12No.1356662973+
>>>信じる心の差で勝つのがほんといい
>>だからギャラファイで復活した時はゼットンに心が無かったと反省して恐魔人ゼット作ったじゃないですか!
>どう考えてもハイパーゼットンの方が脅威だった
一騎当千より数が大事だよなぁ てなって質を落としてしまった感がある
94無念Nameとしあき25/10/06(月)12:54:23No.1356663020そうだねx2
>>どう考えてもハイパーゼットンの方が脅威だった
>地球全部使ったハイパーゼットンと研究所で作った恐魔人ゼットでは質量が違うから…
ゼットは量産型ゼットンをいくらでも生み出せるから質より量を取ったんだな実際タルタロスの目的が光の国侵攻だったしそっちの方が都合がよさそう
95無念Nameとしあき25/10/06(月)12:55:04No.1356663178+
イマーゴをまた作るってなっても時間かかりそうだしな
96無念Nameとしあき25/10/06(月)12:56:14No.1356663415+
ハイパーゼットンならアンドロメロスやジョーニアスにも勝てそうだったのにな
97無念Nameとしあき25/10/06(月)12:57:48No.1356663725そうだねx1
何かイイ感じのBGMが流れる中徹頭徹尾ボコボコにされ続けるウルトラマン3人
そしてルナのままでようわからん謎の破壊光線を出すコスモス
98無念Nameとしあき25/10/06(月)12:59:14No.1356663983+
パワードゼットンも良かったけどゼットンのバリエとして純粋にかっこいいよねイマーゴ
99無念Nameとしあき25/10/06(月)13:00:42No.1356664291そうだねx2
    1759723242171.jpg-(163165 B)
163165 B
そうこれはコスモスの必殺技ムーンライトスマッシュ
みんな知ってるよね
100無念Nameとしあき25/10/06(月)13:02:09No.1356664567+
そんなルナモードで破壊光線出して戦っちゃいけない決まりでもあるんですか?
101無念Nameとしあき25/10/06(月)13:03:14No.1356664742+
ハイパーゼットン唯一の弱点
足元の落とし穴爆弾
102無念Nameとしあき25/10/06(月)13:07:58No.1356665532そうだねx2
>ハイパーゼットン唯一の弱点
>足元の落とし穴爆弾
散々バカにしてた人間に文字通り足元すくわれて負けるのいいよね…
103無念Nameとしあき25/10/06(月)13:10:27No.1356665982+
「みんな!あなたを待ってる!!目覚めてぇーーーー!!!」
デン♪デデデデデデデーデーン♪デン♪デデデデデデデーデーン♪デーーン♪
『誰よりも何よりも 君だけを守りたい♪ いつまでもどこまでも 君だけを信じたい… アァー♪』

↑よし!これは勝ったな!
104無念Nameとしあき25/10/06(月)13:10:57No.1356666067そうだねx1
完全に力が拮抗しているのなら一瞬の隙で勝負が決するのは理にかなっている
105無念Nameとしあき25/10/06(月)13:13:01No.1356666395そうだねx1
最強技が渾身のグーパンってのがまたいい
106無念Nameとしあき25/10/06(月)13:13:55No.1356666555+
>↑よし!これは勝ったな!
この流れでようやくクソデカゼットン倒したかと思ったらただの中ボスに過ぎなかったと言う
107無念Nameとしあき25/10/06(月)13:16:34No.1356667019+
>>↑よし!これは勝ったな!
>この流れでようやくクソデカゼットン倒したかと思ったらただの中ボスに過ぎなかったと言う
「とんだ迫力不足だぜ!」
108無念Nameとしあき25/10/06(月)13:41:10No.1356671138+
サーガって3つの出自の違うウルトラマンの合体だから不安定な見た目かと思ってたけど
タイガストリウムやレイガみたいにもっと変わった奴らが合体したのは普通の見た目だからようわからん…
109無念Nameとしあき25/10/06(月)13:51:53No.1356672888+
やっぱそこはウルティメイトブレスレットが関係してるんだろうな
110無念Nameとしあき25/10/06(月)13:55:04No.1356673394+
トリプルファイター!
111無念Nameとしあき25/10/06(月)13:55:13No.1356673421+
足元には気を付けな!
112無念Nameとしあき25/10/06(月)13:56:56No.1356673672そうだねx1
>サーガのウルトラマンぽくないデザインとか
チームU然り紛い物・不完全な存在が本物として立ち上がるのが作品の肝でありサーガにも反映されてると思う
113無念Nameとしあき25/10/06(月)14:00:32No.1356674285そうだねx1
>>>坂本監督なら分身して全部一度に出しかねないな
>>坂本監督がサーガ撮るとただのパワーアップ形態の1つにしかならなそう
>そこは脚本家が凝った話かけるかどうかで決まると思うよ
>十勇士の小林雄次と違って劇場ジードの脚本家の人はちゃんとシャイニングの利点活かした脚本書いてたし
十勇士の脚本担当って小林雄次さんと中野貴雄さんだったけどどっちも過去作フォームの特殊能力を活かした話づくりはそこまで特筆して上手い印象はたしかに無いなぁ
114無念Nameとしあき25/10/06(月)14:02:56No.1356674655+
基本的にこのウルトラマンは出していいよこのウルトラマンの技は出していいよって決めるというを現場に助言してくれるのが設定監修の渋谷Pぽいんだよね
115無念Nameとしあき25/10/06(月)14:07:22No.1356675401+
AKBファンのためにダイナとコスモスはタイプチェンジはしないというよくわからない配慮
116無念Nameとしあき25/10/06(月)14:08:38No.1356675612そうだねx2
>>坂本監督がサーガ撮るとただのパワーアップ形態の1つにしかならなそう
>そこは脚本家が凝った話かけるかどうかで決まると思うよ
バトルの勝敗や流れを考えるのは基本的に脚本家だからね
117無念Nameとしあき25/10/06(月)14:10:44No.1356675925+
今サーガになったらゼロの成長の影響で何か変化しそう
118無念Nameとしあき25/10/06(月)14:15:37No.1356676706+
>AKBファンのためにダイナとコスモスはタイプチェンジはしないというよくわからない配慮
AKB云々じゃなくて映画で古いのが共演する時は
ずっとタイプチェンジ出さない方針だっただけ
119無念Nameとしあき25/10/06(月)14:24:07No.1356678053+
>今サーガになったらゼロの成長の影響で何か変化しそう
ウルティメイトシャイニングビヨンドギャラクシーグリッターワイルドバーストサーガ
120無念Nameとしあき25/10/06(月)14:58:22No.1356683617+
誰が主体になって出来た形態なんだろう?
ゼロ抜けたら出来上がらなそうな感じはあるけど
121無念Nameとしあき25/10/06(月)15:04:55No.1356684662+
>誰が主体になって出来た形態なんだろう?
>ゼロ抜けたら出来上がらなそうな感じはあるけど
ウルティメイトブレスが変化してるからゼロじゃない?
122無念Nameとしあき25/10/06(月)15:16:22No.1356686518+
>>誰が主体になって出来た形態なんだろう?
>>ゼロ抜けたら出来上がらなそうな感じはあるけど
>ウルティメイトブレスが変化してるからゼロじゃない?
声もゼロだしね
123無念Nameとしあき25/10/06(月)15:37:51No.1356690173+
>サーガって3つの出自の違うウルトラマンの合体だから不安定な見た目かと思ってたけど
>タイガストリウムやレイガみたいにもっと変わった奴らが合体したのは普通の見た目だからようわからん…
そんなもんデザインコンセプト次第でしかねえよ
124無念Nameとしあき25/10/06(月)16:03:55No.1356694278+
在庫がありません
125無念Nameとしあき25/10/06(月)16:06:25No.1356694671+
    1759734385982.jpg-(66562 B)
66562 B
そろそろダイナにも新形態を...っと思ったけど、あのバードンさえも恐れおののく程ストロングタイプの強さが色々とおかしいから不要か。
126無念Nameとしあき25/10/06(月)16:22:47No.1356697255+
>>AKBファンのためにダイナとコスモスはタイプチェンジはしないというよくわからない配慮
>AKB云々じゃなくて映画で古いのが共演する時は
>ずっとタイプチェンジ出さない方針だっただけ
銀河伝説の時はメビウスはバーニングブレイブのスーツがあったから使えたけどダイナはミラクルもストロングも修繕しないと仕えない状態でそれには予算はかけられない&あくまでゼロとベリアルを目立たせてくださいと要望があった感じ
127無念Nameとしあき25/10/06(月)16:56:09No.1356702837+
>AKBファンのためにダイナとコスモスはタイプチェンジはしないというよくわからない配慮
つってもガイアや8兄弟の時のティガダイナもタイプチェンジしなかったしね
ニュージェネでやっと無駄な配慮だと気付いた
128無念Nameとしあき25/10/06(月)16:56:53No.1356702968+
サーガ瞬殺とか嘘でしょ…転売ヤーでも群がってんのか?
129無念Nameとしあき25/10/06(月)17:08:28No.1356704965+
>>AKBファンのためにダイナとコスモスはタイプチェンジはしないというよくわからない配慮
>つってもガイアや8兄弟の時のティガダイナもタイプチェンジしなかったしね
>ニュージェネでやっと無駄な配慮だと気付いた
配慮というかタイプチェンジするならするでちゃんとそこに時間割いて見せ場作らなきゃならないし
平等に出番作って複数人が一気にチェンジしたりすると大変になるし
130無念Nameとしあき25/10/06(月)17:18:24No.1356706756そうだねx1
劇場公開版でレジェンド5と怪獣兵器の戦いがカットされたのだけは理解できない
雑誌に載っててこりゃスゴイ!って前売券まで買って楽しみにしてたのに
どうもカットされたらしい情報が入ってきたから映画館行かずじまいだった
131無念Nameとしあき25/10/06(月)17:24:27No.1356707819+
>そろそろダイナにも新形態を...っと思ったけど、あのバードンさえも恐れおののく程ストロングタイプの強さが色々とおかしいから不要か。
ストロングで代替解決するしな
デスフェイサーもごり押しガッツだし
132無念Nameとしあき25/10/06(月)17:48:20No.1356711949+
>サーガ瞬殺とか嘘でしょ…転売ヤーでも群がってんのか?
大陸の方ではゼロ人気だしその派生で需要あると思われたかもね
133無念Nameとしあき25/10/06(月)17:50:53No.1356712398+
>そろそろダイナにも新形態を...っと思ったけど、あのバードンさえも恐れおののく程ストロングタイプの強さが色々とおかしいから不要か。
説明不要のチートっぷりを見せるミラクル
力こそパワーの極致ストロング
射程距離がいろいろおかしいソルジェント光線撃てるフラッシュ
うん、強化の必要ないな
134無念Nameとしあき25/10/06(月)17:57:54No.1356713657+
ずっとルナモードくらいなら常時エクリプスモードかフューチャーモードくらいの設定改変してほしかったな
135無念Nameとしあき25/10/06(月)18:17:33No.1356717474+
>「みんな!あなたを待ってる!!目覚めてぇーーーー!!!」
>デン♪デデデデデデデーデーン♪デン♪デデデデデデデーデーン♪デーーン♪
>『誰よりも何よりも 君だけを守りたい♪ いつまでもどこまでも 君だけを信じたい… アァー♪』
>↑よし!これは勝ったな!
ギガントには実際に勝ったからセーフ
136無念Nameとしあき25/10/06(月)18:21:52No.1356718342+
>>そろそろダイナにも新形態を...っと思ったけど、あのバードンさえも恐れおののく程ストロングタイプの強さが色々とおかしいから不要か。
>説明不要のチートっぷりを見せるミラクル
>力こそパワーの極致ストロング
>射程距離がいろいろおかしいソルジェント光線撃てるフラッシュ
>うん、強化の必要ないな
なんか新しいウルトラマンを出す能力まで得てるし
リトルノア的存在なんだよね今のダイナ
137無念Nameとしあき25/10/06(月)18:24:00No.1356718816+
あの素材で生まれたサーガと互角のハイパーゼットンは強過ぎる
完全体グアかこいつが現行のウルトラシリーズで最強の敵かな?
138無念Nameとしあき25/10/06(月)18:26:43No.1356719414+
当時のテレマガ特別編集くらいでしか触れられてないかもしれないけど
実はミラクルとストロングはシリーズ途中でパワーアップ予定があったんだよな
プロテクターがフラッシュにしかないのがその名残り
139無念Nameとしあき25/10/06(月)18:27:34No.1356719581+
>あの素材で生まれたサーガと互角のハイパーゼットンは強過ぎる
>完全体グアかこいつが現行のウルトラシリーズで最強の敵かな?
サーガ誕生で一気に逆転かな?と思ったら怯んだのは最初だけですぐに互角の戦い始めるハイパーゼットンが怖すぎる…
140無念Nameとしあき25/10/06(月)18:29:18No.1356720007+
>>あの素材で生まれたサーガと互角のハイパーゼットンは強過ぎる
>>完全体グアかこいつが現行のウルトラシリーズで最強の敵かな?
>サーガ誕生で一気に逆転かな?と思ったら怯んだのは最初だけですぐに互角の戦い始めるハイパーゼットンが怖すぎる…
天才とはいえバット星人が作ったにしては強過ぎるんだよなハイパーゼットン
141無念Nameとしあき25/10/06(月)18:29:54No.1356720163+
というか一瞬の隙を作った人間の力が無ければ相討ちか負けた可能性もあるんでは?
142無念Nameとしあき25/10/06(月)18:32:53No.1356720880+
>天才とはいえバット星人が作ったにしては強過ぎるんだよなハイパーゼットン
素体から吟味して星一つ丸ごと巣にして別宇宙からも餌取り寄せてたからな…
143無念Nameとしあき25/10/06(月)18:35:34No.1356721515+
>というか一瞬の隙を作った人間の力が無ければ相討ちか負けた可能性もあるんでは?
サーガの勝利には人間との絆が必要不可欠だった展開いいよね…
144無念Nameとしあき25/10/06(月)18:59:06No.1356727581+
瞬間移動を駆使してウルトラマン3人と互角以上に立ち回ってたのが印象的すぎる

- GazouBBS + futaba-