[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1759672065462.jpg-(300700 B)
300700 B無念Nameとしあき25/10/05(日)22:47:45No.1356559338+ 10:15頃消えます
ピラミッドスレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/10/05(日)22:48:52No.1356559702そうだねx13
ギリシャ人「なんだこれ…」
ローマ人「なんだこれ…」
アラブ人「なんだこれ…」
2無念Nameとしあき25/10/05(日)22:50:22No.1356560167+
ピラミッドは主にエジプトや中南米に見られる四角錐状の巨石建造物で、特にギザの大ピラミッドが有名である。
古代エジプトでは王の墓や天に昇る階段として建造され、複合体として葬祭殿などと連携していた。
建設には専属の労働者や技術者が関わり、奴隷説は近年の発掘で否定されつつあるが、建造目的や方法には確定的な定説はない。
語源はギリシャ語の「三角形のパン」ピューラミスに由来し、古代エジプト語では「昇る」を意味する言葉が用いられた。
3無念Nameとしあき25/10/05(日)22:51:00No.1356560407+
昔は白一色だったらしいが
4無念Nameとしあき25/10/05(日)22:51:55No.1356560745そうだねx3
    1759672315449.jpg-(54714 B)
54714 B
昔は登れた
5無念Nameとしあき25/10/05(日)22:53:08No.1356561152+
死ぬまでに一度は行ってみたいなと
6無念Nameとしあき25/10/05(日)22:54:21No.1356561584+
    1759672461127.jpg-(243717 B)
243717 B
>昔は白一色だったらしいが
外装の大理石はほとんど略奪されてしまったけどてっぺんの部分にはまだ一部残ってる
7無念Nameとしあき25/10/05(日)22:55:02No.1356561807そうだねx2
ピラミッドパワー
8無念Nameとしあき25/10/05(日)22:56:18No.1356562233+
    1759672578067.jpg-(236717 B)
236717 B
古代エジプト文明に憧れたローマの執政官ガイウス・ケスティウスが紀元前18年に建てたピラミッド
9無念Nameとしあき25/10/05(日)23:03:21No.1356564650そうだねx2
ゲームの影響か中に入るとアラブ系の音楽が流れてほしい
10無念Nameとしあき25/10/05(日)23:13:09No.1356568066+
ちょっと北に角度が変わった習作がなかったっけ
11無念Nameとしあき25/10/05(日)23:18:51No.1356570038+
    1759673931775.mp4-(4921926 B)
4921926 B
ピラミッドの真実
12無念Nameとしあき25/10/06(月)00:29:15No.1356587626そうだねx1
>ちょっと北に角度が変わった習作がなかったっけ
屈曲ピラミッドは過渡期の作ではあるけどちゃんと陵墓として使われてる
こいつの存在が三大ピラミッドが人間の手で作られた証明でもある
13無念Nameとしあき25/10/06(月)00:30:56No.1356587948そうだねx5
    1759678256829.jpg-(115947 B)
115947 B
よくわからないけどスーダンのピラミッドを貼っておきますね
14無念Nameとしあき25/10/06(月)01:12:38No.1356595615+
>よくわからないけどスーダンのピラミッドを貼っておきますね
最近作られたミニチュアモデルですね
15無念Nameとしあき25/10/06(月)01:18:31No.1356596582+
スーダンのほうは水没して盗掘を免れてたピラミッドあったね
16無念Nameとしあき25/10/06(月)01:18:36No.1356596602+
>最近作られたミニチュアモデルですね
なんだ東武ワールドスクエアか
17無念Nameとしあき25/10/06(月)01:21:32No.1356597056+
>No.1356562233
ローマ人にしては作りが雑だな…
18無念Nameとしあき25/10/06(月)01:30:31No.1356598350+
    1759681831002.jpg-(265917 B)
265917 B
昨日頑張ってたときの俺のピラミッド…
19無念Nameとしあき25/10/06(月)01:36:12No.1356599125そうだねx6
    1759682172611.jpg-(11008 B)
11008 B
地下に何があるのか
20無念Nameとしあき25/10/06(月)02:30:02No.1356603784そうだねx1
クフ王のピラミッドも建設途中で重量過多で潰れてたり仕様変更した痕跡が見つかってるのでやたら中が複雑なのは試行錯誤の結果らしい
21無念Nameとしあき25/10/06(月)02:43:56No.1356604632+
背を向けあった狛犬みたいに実際大した意味が無かったのかもな
例えば貧民になんか仕事与えて給料払って困窮から救おうとしたとか
22無念Nameとしあき25/10/06(月)02:45:08No.1356604693+
墓は別のところにあるみたいだし
たぶん墓ではないんだよね
正体不明の三角
23無念Nameとしあき25/10/06(月)03:26:09No.1356606804+
案外古代の大規模事業の芸術作品ってだけかもな
24無念Nameとしあき25/10/06(月)03:28:54No.1356606914そうだねx2
未知の空間どうなったの?
25無念Nameとしあき25/10/06(月)03:30:27No.1356606996そうだねx1
>ピラミッドパワー
今考えたら昔のTVピラミッドパワーて果物が長持ちしたりするのはヤラセだよな
心霊や霊能力者もヤラセだったのバレたし
ガキの頃は半信半疑で有ったらいいなとちょっぴり信じてた
ロマンはあっておもしろいけどやっぱり欺しはよくないな
26無念Nameとしあき25/10/06(月)03:31:01No.1356607022+
周りには山ほど祭祀施設やら墳墓群やらがみつかってるので宗教施設なのはたぶん間違いないぞ
三大ピラミッドからは見つかってないけど他のピラミッドからはミイラやらカノプス壺やらが発見された例はある
27無念Nameとしあき25/10/06(月)03:52:02No.1356607833+
これ墓なのか?一応は
28無念Nameとしあき25/10/06(月)04:26:29No.1356608731+
>地下に何があるのか
こんなもんをわざわざ人力で作らせたとしたらイカれてるけど
昔は地上にあった建造部が砂に埋まったってんならギリ理解出来る
そこの上にピラミッド立てたんやろなって
29無念Nameとしあき25/10/06(月)04:29:33No.1356608780+
スフィンクスの隣に作ったのなんか意味あるの
30無念Nameとしあき25/10/06(月)04:30:33No.1356608812+
>>昔は白一色だったらしいが
>外装の大理石はほとんど略奪されてしまったけどてっぺんの部分にはまだ一部残ってる
イスラム?
31無念Nameとしあき25/10/06(月)04:43:17No.1356609130+
クレオパトラ「なんだこれ…」
32無念Nameとしあき25/10/06(月)04:47:03No.1356609240+
ビラミッドを含む巨大な建造物を作った人たちは今の人類より大きかった
だから今の人類では移動や加工が大変なでかい石を使えた
というオカルト説
33無念Nameとしあき25/10/06(月)05:26:25No.1356610244そうだねx1
ゲームだと大体お宝とアンデッドの巣窟
34無念Nameとしあき25/10/06(月)05:30:02No.1356610332+
死者蘇生の宗教施設だったのは憶えてるよ
35無念Nameとしあき25/10/06(月)05:35:47No.1356610490+
>よくわからないけどスーダンのピラミッドを貼っておきますね
19世紀に欧米の宝探し業者に荒らされて壊されてしまった
それ以前はほぼそのままだったって聞いた
36無念Nameとしあき25/10/06(月)05:36:55No.1356610523+
>外装の大理石はほとんど略奪されてしまったけどてっぺんの部分にはまだ一部残ってる
大理石じゃなくて石灰岩
37無念Nameとしあき25/10/06(月)05:42:36No.1356610681+
>大理石じゃなくて石灰岩
石灰岩って金になるの?
38無念Nameとしあき25/10/06(月)06:13:33No.1356611729+
>クフ王のピラミッドも建設途中で重量過多で潰れてたり仕様変更した痕跡が見つかってるのでやたら中が複雑なのは試行錯誤の結果らしい
クフのは複雑だがほかのはわりと単純なのは懲りたのかな
39無念Nameとしあき25/10/06(月)06:19:48No.1356612003そうだねx1
>>昔は白一色だったらしいが
>外装の大理石はほとんど略奪されてしまったけどてっぺんの部分にはまだ一部残ってる
よくそんな上の方まで石を取りに行けたなって思う
40無念Nameとしあき25/10/06(月)06:26:59No.1356612384+
>よくそんな上の方まで石を取りに行けたなって思う
降ろすときに落として割れるよなと
んで平滑部分はパアに
足場組めばましだろうけど「盗掘」でそれできるかな
41無念Nameとしあき25/10/06(月)06:30:18No.1356612557+
としあきの中にニンジャ古代史を学んだ方はおられようか
42無念Nameとしあき25/10/06(月)06:31:13No.1356612617+
>>>昔は白一色だったらしいが
>>外装の大理石はほとんど略奪されてしまったけどてっぺんの部分にはまだ一部残ってる
>イスラム?
いや地元民
43無念Nameとしあき25/10/06(月)06:37:43No.1356612981+
    1759700263330.jpg-(39868 B)
39868 B
>>ピラミッドパワー
>今考えたら昔のTVピラミッドパワーて果物が長持ちしたりするのはヤラセだよな
>心霊や霊能力者もヤラセだったのバレたし
>ガキの頃は半信半疑で有ったらいいなとちょっぴり信じてた
>ロマンはあっておもしろいけどやっぱり欺しはよくないな
石森「そんな」
44無念Nameとしあき25/10/06(月)06:54:59No.1356614099+
>>大理石じゃなくて石灰岩
>石灰岩って金になるの?
ピラミッドの石だぜ?買うでしょ
45無念Nameとしあき25/10/06(月)07:46:36No.1356618745+
>ピラミッドの石だぜ?買うでしょ
ベルリンの壁破片買ったタイプ?
46無念Nameとしあき25/10/06(月)08:02:48No.1356620516+
    1759705368537.jpg-(54884 B)
54884 B
ごす…
47無念Nameとしあき25/10/06(月)08:16:05No.1356622025+
>今考えたら昔のTVピラミッドパワーて果物が長持ちしたりするのはヤラセだよな
>心霊や霊能力者もヤラセだったのバレたし
>ガキの頃は半信半疑で有ったらいいなとちょっぴり信じてた
>ロマンはあっておもしろいけどやっぱり欺しはよくないな
ピラミッドパワーで締め切り間に合った漫画家がいるので有効
48無念Nameとしあき25/10/06(月)08:28:09No.1356623367+
    1759706889838.jpg-(37398 B)
37398 B
戦前
49無念Nameとしあき25/10/06(月)08:34:27No.1356624119+
>ごす…
そこにごすはいないんだ…眠ってなんかいないんだよ…
50無念Nameとしあき25/10/06(月)08:47:22No.1356625628+
>>ごす…
>そこにごすはいないんだ…眠ってなんかいないんだよ…
アヌビスだろ
51無念Nameとしあき25/10/06(月)09:36:20No.1356631378+
>石灰岩って金になるの?
石灰だし肥料になる
知らんけど
52無念Nameとしあき25/10/06(月)09:39:21No.1356631769+
>ギリシャ人「なんだこれ…」
>ローマ人「なんだこれ…」
>アラブ人「なんだこれ…」
エジプト人「なんだこれ…」
53無念Nameとしあき25/10/06(月)09:40:24No.1356631891+
愛の金字塔
まあ確かに横から見ると金と言う字に似てなくもない
54無念Nameとしあき25/10/06(月)09:42:36No.1356632193+
スフィンクスのが古いんだっけ
55無念Nameとしあき25/10/06(月)09:49:15No.1356633014+
>スフィンクスのが古いんだっけ
製造年代に関しては誰も証拠が出せないので
言ったもん勝ち状態になっている
作った人はちゃんと記録残しておこうね
56無念Nameとしあき25/10/06(月)09:50:03No.1356633112+
>作った人はちゃんと記録残しておこうね
その記録が本物かどうかで揉めるのでは
57無念Nameとしあき25/10/06(月)09:54:21No.1356633638+
>>作った人はちゃんと記録残しておこうね
>その記録が本物かどうかで揉めるのでは
神武天皇「スフィンクスは俺が作った」
東日流外三郡誌の未発見部分にそう書かれている
58無念Nameとしあき25/10/06(月)09:54:34No.1356633660+
>>作った人はちゃんと記録残しておこうね
>その記録が本物かどうかで揉めるのでは
実際インヴェントリー碑文にスフィンクスの方が古いと書いてある!
とオカルト界隈で主張されるが本物のインヴェントリー碑文には神殿の献上品の目録が書いてあるだけでスフィンクスのスの字もない
59無念Nameとしあき25/10/06(月)09:58:27No.1356634169+
シリアスサムだと宇宙人の墓であり円盤呼ぶ施設でもあり決戦のバトルフィールドだったな
60無念Nameとしあき25/10/06(月)10:00:58No.1356634479+
>墓は別のところにあるみたいだし
>たぶん墓ではないんだよね
>正体不明の三角
個人の墓じゃなくて王族全体の魂を入れた墓とかそういうものだったのかも
61無念Nameとしあき25/10/06(月)10:01:51No.1356634585+
ほぼ平地だから山に見立てた建物が欲しかった枯山水のようなものなのでは?
62無念Nameとしあき25/10/06(月)10:02:39No.1356634677+
仕掛け多くて厄介なダンジョンにされがち

- GazouBBS + futaba-