[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1759671153526.jpg-(69697 B)
69697 B無念Nameとしあき25/10/05(日)22:32:33No.1356553848そうだねx3 09:03頃消えます
バイオハザードスレ
初めてのホラーゲームだったとしあきも多い
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき25/10/05(日)22:33:07No.1356554105+
ワーオ
2無念Nameとしあき25/10/05(日)22:33:27No.1356554226+
50歳くらい?
3無念Nameとしあき25/10/05(日)22:33:37No.1356554297そうだねx1
ディレクターズカットのアレンジモードの難しさよ
4無念Nameとしあき25/10/05(日)22:36:29No.1356555409そうだねx2
    1759671389850.jpg-(72215 B)
72215 B
初代だけでも沢山
5無念Nameとしあき25/10/05(日)22:40:32No.1356556970+
書き込みをした人によって削除されました
6無念Nameとしあき25/10/05(日)22:40:49No.1356557080そうだねx10
    1759671649346.mp4-(7278283 B)
7278283 B
後付け設定
7無念Nameとしあき25/10/05(日)22:42:47No.1356557694そうだねx13
>後付け設定
このグラサンが後の作品でも恥を積み重ねていくとはこのとき誰も思わなかったろうな
8無念Nameとしあき25/10/05(日)22:44:04No.1356558137+
RE4までしか知らない
5以降は未プレイ
9無念Nameとしあき25/10/05(日)22:52:17No.1356560884そうだねx2
ガキの頃パソコンでやったのが最初だなぁ
win95でやってたガキは当時珍しかったと思う
10無念Nameとしあき25/10/05(日)22:58:29No.1356563002+
>ガキの頃パソコンでやったのが最初だなぁ
>win95でやってたガキは当時珍しかったと思う
ミニミが隠し武器なんだよね
11無念Nameとしあき25/10/05(日)22:59:52No.1356563490そうだねx2
当時としては絵キレイすぎて
しばらく1枚絵の中をポリゴンキャラが動いてると気づかなかった
12無念Nameとしあき25/10/05(日)23:03:05No.1356564564そうだねx12
    1759672985295.jpg-(63742 B)
63742 B
やはりジルはこの衣装が一番
13無念Nameとしあき25/10/05(日)23:03:25No.1356564678+
友達んちでラスボスやらせてもらっていきなり倒せた成功体験でずっとやってる
14無念Nameとしあき25/10/05(日)23:15:30No.1356568911そうだねx4
無印バイオ1で1番嫌なのは大量のハンターだ
15無念Nameとしあき25/10/05(日)23:16:29No.1356569271そうだねx3
>しばらく1枚絵の中をポリゴンキャラが動いてると気づかなかった
FFも同じ方式取ったし当時としては最も綺麗な画面作る方法だったな
ドラクエ7やグランディアみたいなポリゴン背景と一枚絵キャラも好きだけど
16無念Nameとしあき25/10/05(日)23:18:15No.1356569843+
今高画質化すると逆にプリレンダ画像が荒れてポリゴンが綺麗になりすぎて浮く
17無念Nameとしあき25/10/05(日)23:20:34No.1356570551そうだねx2
>友達んちでラスボスやらせてもらっていきなり倒せた成功体験でずっとやってる
ラスボスの強さ以前にあの操作性にいきなり対応できたの凄いな
18無念Nameとしあき25/10/05(日)23:22:31No.1356571184+
>今高画質化すると逆にプリレンダ画像が荒れてポリゴンが綺麗になりすぎて浮く
PCエミュでアプコンした最初は感動したんだけどね
だんだん背景とポリゴンの乖離とカクカクキャラに
前のテレビで遊ぶのもあれはあれでよかったなとなった
19無念Nameとしあき25/10/05(日)23:22:39No.1356571216そうだねx5
    1759674159051.jpg-(10930 B)
10930 B
>やはりジルはこの衣装が一番
すまねえオラはアーミールックが最高なんや
20無念Nameとしあき25/10/05(日)23:22:59No.1356571326+
初代バイオはハンターの首刈りでマジで首チョンパで頭が落ちたからかなりトラウマ
あと初代とか2とかはグレランでゾンビも下半身吹っ飛んで
這いずりゾンビになったりしてたよな
あとのシリーズやリメイクじゃ全然なくなってて残念
21無念Nameとしあき25/10/05(日)23:23:45No.1356571564+
>無印バイオ1で1番嫌なのは大量のハンターだ
仕切り直しが考慮されてないから
ゾンビ二匹でも交互にガブガブされて無抵抗でそのまま死ぬ…
22無念Nameとしあき25/10/05(日)23:23:57No.1356571610+
>>やはりジルはこの衣装が一番
>すまねえオラはアーミールックが最高なんや
いいなこれ
こんなの初代にはなかったよね?
23無念Nameとしあき25/10/05(日)23:27:50No.1356572747そうだねx1
そいえば初代の頃はまだブラウン管テレビで遊んでた気がする
24無念Nameとしあき25/10/05(日)23:28:15No.1356572876そうだねx12
    1759674495859.jpg-(26437 B)
26437 B
>今高画質化すると逆にプリレンダ画像が荒れてポリゴンが綺麗になりすぎて浮く
シドおまえプリレンダだったんか…ってなった
25無念Nameとしあき25/10/05(日)23:28:54No.1356573077+
>そいえば初代の頃はまだブラウン管テレビで遊んでた気がする
PS2くらいまではブラウン管じゃね
26無念Nameとしあき25/10/05(日)23:29:14No.1356573173そうだねx8
    1759674554460.mp4-(7135211 B)
7135211 B
初代の実写俳優が自主制作した作品
27無念Nameとしあき25/10/05(日)23:30:46No.1356573607+
>そいえば初代の頃はまだブラウン管テレビで遊んでた気がする
メタルギア3の頃もブラウン管だった
28無念Nameとしあき25/10/05(日)23:31:09No.1356573727+
初代と比べて2と3はかなりマイルドな難易度だった
本当にハンターが恐い
29無念Nameとしあき25/10/05(日)23:31:49No.1356573929そうだねx5
    1759674709465.mp4-(8034145 B)
8034145 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
30無念Nameとしあき25/10/05(日)23:32:26No.1356574104+
>No.1356557080
ココでもしタイラントがところてんマグナムじゃなくて首刎ねてたら
どうするつもりだったんやこのグラサン
31無念Nameとしあき25/10/05(日)23:32:56No.1356574228そうだねx2
むしろブラウン管風フィルタ機能とか欲しいな
既にあるかもしれんが
32無念Nameとしあき25/10/05(日)23:34:12No.1356574555そうだねx3
    1759674852675.png-(1334492 B)
1334492 B
DS版は尻とか胸をペンで触るとジルもクリスも「oh♥」って反応する
33無念Nameとしあき25/10/05(日)23:34:13No.1356574559そうだねx1
ハンターに比べるとリッカーとかはそこまで凶悪じゃなかったな
初めて首刈り食らった時の衝撃はやばかった
34無念Nameとしあき25/10/05(日)23:36:13No.1356575076+
>どうするつもりだったんやこのグラサン
どうするもこうするもグラサンは基本その場のノリで行動してるなんならアンブレラを裏切るのもノリで裏切ってるし死を装うだけならタイラントに殺させる必要も全く無いのでタイラント回りの流れも完全にノリ
35無念Nameとしあき25/10/05(日)23:36:23No.1356575113そうだねx8
初代実写ウェスカーがどの実写ウェスカーよりもウェスカーなんだよな
36無念Nameとしあき25/10/05(日)23:38:15No.1356575604そうだねx3
研究者集合写真で浮いてるウェスカー
37無念Nameとしあき25/10/05(日)23:38:34No.1356575704+
>無印バイオ1で1番嫌なのは大量のハンターだ
最大3体?
38無念Nameとしあき25/10/05(日)23:38:50No.1356575763+
RE2のリッカーなんであんなに凶悪なんだ
39無念Nameとしあき25/10/05(日)23:40:34No.1356576227+
犬っころが一発当てて転がしたら
あとは接近して下段ナイフで始末できるとか
かなり後で知ったわ
40無念Nameとしあき25/10/05(日)23:42:14No.1356576650+
今思うと初代タイラント弱すぎてな
スーパーは強いけど1戦目だとただのそのそ歩いてきて斬りかかってくるだけだから
距離取って溜めてたマグナム撃ちまくったら即終わる
41無念Nameとしあき25/10/05(日)23:42:31No.1356576723+
>ガキの頃パソコンでやったのが最初だなぁ
>win95でやってたガキは当時珍しかったと思う
そういやカプコンのPS1ソフトWIN95にいくつかでてたな
42無念Nameとしあき25/10/05(日)23:43:47No.1356577041そうだねx1
バーキンがウェスカーに渡した蘇生する薬を量産しろ
43無念Nameとしあき25/10/05(日)23:44:33No.1356577239+
ハンター亜種とウェスカーゾンビのためにサターン版やってみたかったあの頃
44無念Nameとしあき25/10/05(日)23:44:36No.1356577254そうだねx2
>1759671649346.mp4
ドンカンディスウェイ…ノー!の時マジで焦ってましたよね
45無念Nameとしあき25/10/05(日)23:45:09No.1356577382そうだねx3
初代無印のパッケージが一番シンプルにホラーゲーらしさ出てて好き
46無念Nameとしあき25/10/05(日)23:49:38No.1356578528そうだねx17
    1759675778493.png-(684789 B)
684789 B
初代ゾンビが1番怖い
47無念Nameとしあき25/10/05(日)23:51:39No.1356579028+
逆に考えればアホなやられ方した黒幕のグラサン間抜け野郎から
何作にも渡って登場して活躍する?ライバルキャラに出世できたと
言えないこともないことはなくはない
48無念Nameとしあき25/10/05(日)23:53:01No.1356579347+
ウロボロスウェスカーもう少しかっこよければ
49無念Nameとしあき25/10/05(日)23:53:35No.1356579520そうだねx2
バイハザ1のREそろそろ必要では
50無念Nameとしあき25/10/05(日)23:53:58No.1356579629+
ほとんど途中の捜査や推察は語らずに
アーカイブ読ませて事件の背景をユーザーに悟らせるって
当時としては攻めた構成してるよね
一応最後にウェスカーがほとんど喋って答え合わせしてくれるけど
51無念Nameとしあき25/10/05(日)23:54:03No.1356579650+
今更ラジコン操作なんてできないしな
52無念Nameとしあき25/10/05(日)23:54:20No.1356579717+
昔のバイオは敵に見つかってもBGM変わらないから最初から最後までドキドキ出来たけど、途中の作品から敵に見つかるとBGM変わって見つかったの分かるから何か違うなってなった
53無念Nameとしあき25/10/05(日)23:55:25No.1356579995+
>初代の実写俳優が自主制作した作品
クリスの人見つかったんか?
54無念Nameとしあき25/10/05(日)23:56:04No.1356580177+
赤頭とか爆弾フォレストのないリメイクがほしいです
55無念Nameとしあき25/10/05(日)23:56:20No.1356580234+
REは5行く前に0、ベロニカ、アウトブレイクあたり消化して欲しい
56無念Nameとしあき25/10/05(日)23:57:00No.1356580391そうだねx2
Re1とRe5の前にReベロニカをやりたい
57無念Nameとしあき25/10/05(日)23:57:11No.1356580425+
    1759676231551.mp4-(4074278 B)
4074278 B
こう言うお茶目なところがクリスやジルの因縁もあって敵としてシリーズ跨いで愛されているわけだ
やっぱ必要なんだよ顔になれる悪役ってのが
58無念Nameとしあき25/10/05(日)23:57:35No.1356580518+
1の閉塞感は他に無いな
リベレとか7ぐらいかな
59無念Nameとしあき25/10/05(日)23:58:01No.1356580620そうだねx1
さっさとRE1やればいいのにな
60無念Nameとしあき25/10/05(日)23:58:43No.1356580789+
ベロニカやリベレーションズ1・2のナンバリング以外が意外と出来が良くて楽しい
てかベロニカはリメイクはよ
61無念Nameとしあき25/10/05(日)23:59:31No.1356580982+
今REって何ライン動いてるんやろな
62無念Nameとしあき25/10/05(日)23:59:47No.1356581054+
なんで警察が事件捜査にグレラン持ち込んどるねんフォレスト
63無念Nameとしあき25/10/06(月)00:00:56No.1356581355+
>赤頭とか爆弾フォレストのないリメイクがほしいです
安易にゾンビ走らせず足が早いゾンビ犬とハンターがいるんだからクリムゾンヘッドは要らなかったな
64無念Nameとしあき25/10/06(月)00:02:51No.1356581783+
ナンバリングは9が最後でもいいや
65無念Nameとしあき25/10/06(月)00:03:51No.1356581997+
今のとこ9以外情報ないような
66無念Nameとしあき25/10/06(月)00:04:05No.1356582062+
    1759676645331.mp4-(1863689 B)
1863689 B
見事な倒し方
67無念Nameとしあき25/10/06(月)00:04:22No.1356582127+
サバイバル要素かなり強い気がする初代
出てくる敵全て倒すと弾丸足りない
68無念Nameとしあき25/10/06(月)00:04:28No.1356582151+
バイオ1って洋館と宿舎と研究所しかないからRE1作るにしてもボリューム不足な感じになりそう
69無念Nameとしあき25/10/06(月)00:05:05No.1356582304+
>ナンバリングは9が最後でもいいや
まだ出てもいないものへの判断が早漏すぎる…
70無念Nameとしあき25/10/06(月)00:05:16No.1356582342+
5以降もリメイクされるんだろか…
71無念Nameとしあき25/10/06(月)00:05:21No.1356582358+
>バイオ1って洋館と宿舎と研究所しかないからRE1作るにしてもボリューム不足な感じになりそう
中庭を地下遺跡みたいにすればいいし・・・
72無念Nameとしあき25/10/06(月)00:06:46No.1356582678+
>バイオ1って洋館と宿舎と研究所しかないからRE1作るにしてもボリューム不足な感じになりそう
歴代バイオキャラでドンパチするマルチゲー同梱して水増しするしかないな
73無念Nameとしあき25/10/06(月)00:06:50No.1356582692+
カメラワークと操作感が子供の時分には無理すぎた…
74無念Nameとしあき25/10/06(月)00:07:24No.1356582800+
5って今でもPCで動かせばかなりグラフィックいいからなぁ
75無念Nameとしあき25/10/06(月)00:07:26No.1356582809+
序盤の落とす石像を盾にナイフで倒せるゾンビいいよね
弾の節約になる
76無念Nameとしあき25/10/06(月)00:08:25No.1356583009そうだねx1
>さっさとRE1やればいいのにな
REとしてはリメイクしてほしくないな
もっと自由度あるサバイバルものにしてほしい
77無念Nameとしあき25/10/06(月)00:08:42No.1356583075+
>バイオ1って洋館と宿舎と研究所しかないからRE1作るにしてもボリューム不足な感じになりそう
前日のRPDからスタートで
78無念Nameとしあき25/10/06(月)00:09:08No.1356583179+
REエンジンを後何年使うかだよな
79無念Nameとしあき25/10/06(月)00:09:29No.1356583268+
>バイオ1って洋館と宿舎と研究所しかないからRE1作るにしてもボリューム不足な感じになりそう
そもそも洋館舞台でゾンビの数が少ないし
TPSのゲーム性に合わせてゾンビの数を増やしたら「どこにこんな人がいたんだよ」ってなるからなぁ…
80無念Nameとしあき25/10/06(月)00:09:42No.1356583318そうだねx1
ナイフでゾンビ切る音が好き
81無念Nameとしあき25/10/06(月)00:10:10No.1356583415そうだねx10
>>さっさとRE1やればいいのにな
>REとしてはリメイクしてほしくないな
>もっと自由度あるサバイバルものにしてほしい
うーん…あの不自由な閉鎖空間だからこその1なんじゃないかな…
82無念Nameとしあき25/10/06(月)00:10:26No.1356583488+
バイオ6のオンラインで野良の知らん人がどっかから援護してくれてほんと助かった
やっぱバイオシリーズっていいもんだね
83無念Nameとしあき25/10/06(月)00:10:28No.1356583492+
次はAIでリアルタイムにポリゴンをリアル化する技術できそうだからまだ先でもいい
84無念Nameとしあき25/10/06(月)00:11:52No.1356583820そうだねx1
1はそれこそハンティングじゃなくてサバイバルホラーだしな
85無念Nameとしあき25/10/06(月)00:12:22No.1356583931+
>カメラワークと操作感が子供の時分には無理すぎた…
弟が2回上がってゾンビの声聞こえた瞬間ゲーム辞めて俺が後を引き継いでクリアしたのを思い出した
86無念Nameとしあき25/10/06(月)00:12:40No.1356584007+
>1はそれこそハンティングじゃなくてサバイバルホラーだしな
初期の方のはどうやって生き延びるか…って感じだしなぁ
87無念Nameとしあき25/10/06(月)00:12:48No.1356584046+
    1759677168887.jpg-(83397 B)
83397 B
7dtdのバイオハザード再現良かった
88無念Nameとしあき25/10/06(月)00:13:09No.1356584135+
弾を効率よく運用して出会う敵全部倒していくプレイが好きなんだ
これもサバイバルだよ!
89無念Nameとしあき25/10/06(月)00:13:43No.1356584260そうだねx2
>7dtdのバイオハザード再現良かった
でも壁に穴開けて壊すんでしょ?
90無念Nameとしあき25/10/06(月)00:14:00No.1356584322+
ドリームキャストは電話回線で接続して無限ロケランもろた
91無念Nameとしあき25/10/06(月)00:14:47No.1356584476+
サイレントヒルfのいやその柵乗り越えろやって感覚久しぶりだったな
92無念Nameとしあき25/10/06(月)00:14:58No.1356584528+
クリス編だと犬から逃げながら走ってラクーンシティまで帰ったバリー
93無念Nameとしあき25/10/06(月)00:15:42No.1356584682+
ゾンビを倒せば金やアイテムが出るってのは1には似合わないってのはわかる
94無念Nameとしあき25/10/06(月)00:17:16No.1356585042+
1リメイクの死んだゾンビにも気を使わないといけないの嫌い
95無念Nameとしあき25/10/06(月)00:17:48No.1356585162+
>次はAIでリアルタイムにポリゴンをリアル化する技術できそうだからまだ先でもいい
急にちんぽそっくりのオブジェクトとか出たらどうすんだよ
96無念Nameとしあき25/10/06(月)00:18:07No.1356585218そうだねx6
>1リメイクの死んだゾンビにも気を使わないといけないの嫌い
頭真っ赤のやつ嫌い
97無念Nameとしあき25/10/06(月)00:18:30No.1356585303そうだねx1
まぁ灯油で燃やすまでもなくナイフで頭破壊しとけよってなるしな…
98無念Nameとしあき25/10/06(月)00:19:10No.1356585450+
書き込みをした人によって削除されました
99無念Nameとしあき25/10/06(月)00:19:26No.1356585514+
>まぁ灯油で燃やすまでもなくナイフで頭破壊しとけよってなるしな…
足で頭踏みつぶせる剛力なんだから逐一潰していけとは思った
100無念Nameとしあき25/10/06(月)00:20:05No.1356585666+
無限ロケランもコレジャナイって形だったリメイク1
101無念Nameとしあき25/10/06(月)00:22:05No.1356586100そうだねx5
    1759677725871.png-(113120 B)
113120 B
今では再現不可能
102無念Nameとしあき25/10/06(月)00:23:14No.1356586346+
ゴリラがまだゴリラではなかったころ
103無念Nameとしあき25/10/06(月)00:24:28No.1356586612そうだねx1
>ゴリラがまだゴリラではなかったころ
ここからベロニカを経て5のゴリラになるからRE5の前にREベロが必要なんやなって
104無念Nameとしあき25/10/06(月)00:26:36No.1356587068そうだねx2
>>1リメイクの死んだゾンビにも気を使わないといけないの嫌い
>頭真っ赤のやつ嫌い
撃ったら爆発ゲームオーバーのやつ大嫌い
105無念Nameとしあき25/10/06(月)00:27:35No.1356587264+
>今では再現不可能
固定カメラアングル良いよね
なんかマップ覚えやすい
106無念Nameとしあき25/10/06(月)00:28:37No.1356587498+
>ゴリラがまだゴリラではなかったころ
自覚してないだけでウイルスの影響受けてるだろクリス
107無念Nameとしあき25/10/06(月)00:30:25No.1356587856+
>>>さっさとRE1やればいいのにな
>>REとしてはリメイクしてほしくないな
>>もっと自由度あるサバイバルものにしてほしい
>うーん…あの不自由な閉鎖空間だからこその1なんじゃないかな…
サバイバルだからこそ銃以外にも何でも使えてでも生き残るようなゲームじゃないと駄目だと思うんだけど
108無念Nameとしあき25/10/06(月)00:31:23No.1356588044そうだねx11
    1759678283810.jpg-(110329 B)
110329 B
エンディング曲は夢で終わらせない
異論は認めない
109無念Nameとしあき25/10/06(月)00:31:33No.1356588073+
鉄パイプ位は資材置き場から持ち出して振り回してほしかった
…ゲーム性が変わるか
110無念Nameとしあき25/10/06(月)00:31:33No.1356588074+
>50歳くらい?
弟切草でキャッキャしてた自分が40だから
だいたい35前後だね
111無念Nameとしあき25/10/06(月)00:31:46No.1356588126そうだねx2
    1759678306539.mp4-(7995893 B)
7995893 B
サターン版持っていた人居る?
112無念Nameとしあき25/10/06(月)00:34:44No.1356588717そうだねx2
    1759678484391.gif-(7556565 B)
7556565 B
いつもの
113無念Nameとしあき25/10/06(月)00:34:57No.1356588766+
>…ゲーム性が変わるか
サバイバルホラーものなんだから銃しかない方が違和感あるけどね
ナイフよりもレンチやスパナでもいいじゃんて7で思った
114無念Nameとしあき25/10/06(月)00:35:40No.1356588924そうだねx5
>エンディング曲は夢で終わらせない
>異論は認めない
友達の家でクリアを見て初めてこれを聞いた時の何とも言えない感覚
115無念Nameとしあき25/10/06(月)00:36:10No.1356589027+
初代エンディング曲は昔から全然あってなくて空気ぶち壊しだと思ってた
116無念Nameとしあき25/10/06(月)00:36:51No.1356589197そうだねx2
>エンディング曲は夢で終わらせない
>異論は認めない
死亡シーングロエンドもこの曲だったっけ
117無念Nameとしあき25/10/06(月)00:38:19No.1356589509そうだねx2
>初代エンディング曲は昔から全然あってなくて空気ぶち壊しだと思ってた
ディレクターズカットだったからこの曲知らなかった
118無念Nameとしあき25/10/06(月)00:38:48No.1356589615+
>初代エンディング曲は昔から全然あってなくて空気ぶち壊しだと思ってた
ディレクターズカットから入った俺はこっちのエンディングが普通だったから
あんなクソな曲がある方が驚いたわ
119無念Nameとしあき25/10/06(月)00:43:26No.1356590549+
    1759679006338.jpg-(1832062 B)
1832062 B
年末出るソシャゲ
120無念Nameとしあき25/10/06(月)00:43:37No.1356590594そうだねx5
ぱっと見というか初めて聞くとなんだこれだけど
慣れると結構いい曲なんだ
確かにホラーには合ってないが
121無念Nameとしあき25/10/06(月)00:43:58No.1356590663+
>サターン版持っていた人居る?
サターンしか持ってなかったから買おうかと思ったけど
ポリゴンショボそうだしと思って敬遠した
今思えばネタ的においしかったかも
122無念Nameとしあき25/10/06(月)00:45:00No.1356590866そうだねx6
>年末出るソシャゲ
こな
れに
123無念Nameとしあき25/10/06(月)00:47:15No.1356591279そうだねx1
>ぱっと見というか初めて聞くとなんだこれだけど
>慣れると結構いい曲なんだ
>確かにホラーには合ってないが
映画によくあるED曲をその時のバンドがタイアップした感なんだよな
124無念Nameとしあき25/10/06(月)00:48:03No.1356591430+
>エンディング曲は夢で終わらせない
>異論は認めない
実はオープニングもこのCDのB面の曲
125無念Nameとしあき25/10/06(月)00:48:40No.1356591555そうだねx6
    1759679320446.mp4-(701566 B)
701566 B
今でも印象に残るシーン
126無念Nameとしあき25/10/06(月)01:18:42No.1356596622+
サムライエッヂっていつ頃生えてきた設定?
デザインしたのマルイなん?
127無念Nameとしあき25/10/06(月)01:23:17No.1356597306+
夢で終わらせない
ホラー作品なのでタイトルだけだと誤解する
128無念Nameとしあき25/10/06(月)01:26:50No.1356597814そうだねx1
サムライエッジは確かバイオ3からだな
129無念Nameとしあき25/10/06(月)01:31:45No.1356598529+
DC版のアレンジモードは中々歯ごたえあったな
グッドED見るだけで無限コルトパイソン使えるのもいい
ロケランとはまた違う快感がある
130無念Nameとしあき25/10/06(月)01:33:10No.1356598722+
フォレストってのは英語圏でよくある名前らしいが、日本語でいえばシゲルみたいなもんか?
131無念Nameとしあき25/10/06(月)01:40:24No.1356599629そうだねx3
>今では再現不可能
日本では…ね
海外なら別に
つかR18にしても規制されるのはマジで頭おかしい
132無念Nameとしあき25/10/06(月)01:41:02No.1356599697そうだねx2
>フォレストってのは英語圏でよくある名前らしいが、日本語でいえばシゲルみたいなもんか?
森さん
133無念Nameとしあき25/10/06(月)01:52:58No.1356600986+
ロボの首チョンパはアリなのにな
134無念Nameとしあき25/10/06(月)02:48:28No.1356604881+
回れー右 進めー 戻れー 半歩進んで右四十五度 構え 打て!
135無念Nameとしあき25/10/06(月)03:48:02No.1356607693そうだねx1
>日本では…ね
>海外なら別に
>つかR18にしても規制されるのはマジで頭おかしい
敵の部位破壊もシリーズ重ねるごとにショボくなっていく
水鉄砲かけてるだけ
136無念Nameとしあき25/10/06(月)03:59:29No.1356608072+
フォロワーゲーム滅茶苦茶出てるのに一つも超えられてないのはゲーム界のシャーク感がある
137無念Nameとしあき25/10/06(月)04:07:20No.1356608297+
>初代ゾンビが1番怖い
怖すぎてここでやめた
138無念Nameとしあき25/10/06(月)04:38:20No.1356609009+
サターン版ってバトルゲーム以外追加要素ないんだっけ?
139無念Nameとしあき25/10/06(月)04:57:25No.1356609572そうだねx1
ウェスカーゾンビとかいう多分本人の一番の黒歴史
140無念Nameとしあき25/10/06(月)05:17:24No.1356610023+
ゆーめーでおーわらせないっ
141無念Nameとしあき25/10/06(月)06:07:05No.1356611484+
映画でもなんでも怖いの全くダメだったのが初代バイオで耐性つけられて平気になった
142無念Nameとしあき25/10/06(月)06:24:36No.1356612249+
>>初代ゾンビが1番怖い
>怖すぎてここでやめた
消化率1%といったところか
143無念Nameとしあき25/10/06(月)06:30:17No.1356612556+
>ウェスカーゾンビとかいう多分本人の一番の黒歴史
あのあと生き返ったのかも
144無念Nameとしあき25/10/06(月)06:42:19No.1356613268+
(戦闘ヘリのミサイルが直撃しても死なない女)
145無念Nameとしあき25/10/06(月)07:12:14No.1356615416+
ハンターてベレッタでも当たれば一応怯むっけ
146無念Nameとしあき25/10/06(月)08:37:02No.1356624409+
>敵の部位破壊もシリーズ重ねるごとにショボくなっていく
>水鉄砲かけてるだけ
RE3までならPS版はわからんけどsteamなら海外版買えば日本語も入ってて規制無しだったな
バイオ8とかRE4はどうなってるかわからん

- GazouBBS + futaba-