[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1759660615282.jpg-(29742 B)
29742 B無念Nameとしあき25/10/05(日)19:36:55No.1356490537+ 23:22頃消えます
オフセットレンチ使ってる?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/10/05(日)19:37:20No.1356490683+
リールで見たけどこれ便利そうだね
2無念Nameとしあき25/10/05(日)19:38:02No.1356490898そうだねx4
一生に一度使うかじゃね
3無念Nameとしあき25/10/05(日)19:38:11No.1356490949+
    1759660691623.jpg-(12823 B)
12823 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
4無念Nameとしあき25/10/05(日)19:39:22No.1356491348そうだねx13
めっちゃ便利そうだけどこれを使わないような設計にしろやって凄く思う
保守性を考えて作って欲しい
5無念Nameとしあき25/10/05(日)19:40:19No.1356491650そうだねx4
>めっちゃ便利そうだけどこれを使わないような設計にしろやって凄く思う
>保守性を考えて作って欲しい
それはAnexが悪い訳では無いから…
6無念Nameとしあき25/10/05(日)19:41:28No.1356492048+
海外でも似た様な製品はあるっぽいけどスレ画の方が洗練されてる
7無念Nameとしあき25/10/05(日)19:41:50No.1356492203そうだねx10
>それはAnexが悪い訳では無いから…
そのレスをみてどこにアネックスに文句言ってるように見えた
8無念Nameとしあき25/10/05(日)19:43:52No.1356492855+
Youtuberだったか世間の声だったか忘れたけど
ユーザーの声に答えて生み出された製品だったね
9無念Nameとしあき25/10/05(日)19:45:39No.1356493442+
本来降ろさないとばらせないユニットでも降ろさずにばらせたりする
必須では無いけどあると便利
10無念Nameとしあき25/10/05(日)19:46:55No.1356493843そうだねx5
    1759661215380.webp-(33988 B)
33988 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
11無念Nameとしあき25/10/05(日)19:49:02No.1356494569+
車のドアスピーカーのナット固定するのに使った
12無念Nameとしあき25/10/05(日)19:50:58No.1356495184そうだねx3
こんな物を使わないとダメな設計をすんな!!
13無念Nameとしあき25/10/05(日)19:53:25No.1356495998+
>こんな物を使わないとダメな設計をすんな!!
そうは言うがボルト一つ緩めるのに全バラみたいなことしなきゃダメなシーンもあるんです…
14無念Nameとしあき25/10/05(日)19:54:55No.1356496532+
お尻たたくやつ?
15無念Nameとしあき25/10/05(日)19:55:45No.1356496801そうだねx1
>こんな物を使わないとダメな設計をすんな!!
組み立て時には専用ツールを使うものです
そんな道具はこちらにはない
その結果
16無念Nameとしあき25/10/05(日)19:57:10No.1356497288そうだねx3
    1759661830868.jpg-(65000 B)
65000 B
オフセットレンチって言われると>1759661215380.webpを思い浮かべるわ
17無念Nameとしあき25/10/05(日)19:57:46No.1356497509+
    1759661866851.jpg-(169747 B)
169747 B
新型出たぞ
18無念Nameとしあき25/10/05(日)19:58:03No.1356497597+
    1759661883486.jpg-(227951 B)
227951 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
19無念Nameとしあき25/10/05(日)20:03:03No.1356499355そうだねx2
振り幅の狭い場所だとめっちゃ便利そう
20無念Nameとしあき25/10/05(日)20:04:40No.1356499896そうだねx1
>1759661866851.jpg
股間のボルトに見えた
21無念Nameとしあき25/10/05(日)20:08:03No.1356501043+
めちゃくちゃ売れてるらしいな17タイプ
22無念Nameとしあき25/10/05(日)20:10:49No.1356501965+
緩めるのはダメか
23無念Nameとしあき25/10/05(日)20:11:43No.1356502288+
>No.1356495184
>No.1356493442
フライホイールあたりにあるなんとかセンサーとかね
24無念Nameとしあき25/10/05(日)20:12:01No.1356502389+
ファンベルト調整とかによさげ
25無念Nameとしあき25/10/05(日)20:14:22No.1356503132+
使いたい箇所が30以上でオフセ高い
26無念Nameとしあき25/10/05(日)20:14:36No.1356503212+
でもクルマに使うなら
首振り+エクステアジャスト機能が必要かな
27無念Nameとしあき25/10/05(日)20:19:16No.1356504848そうだねx1
>その結果
素人はネジ一本外すなという設計側の意図
28無念Nameとしあき25/10/05(日)20:20:58No.1356505493+
>1759661883486.jpg
M16に対応してないんか
29無念Nameとしあき25/10/05(日)20:23:10No.1356506309+
    1759663390982.jpg-(100189 B)
100189 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
30無念Nameとしあき25/10/05(日)20:23:17No.1356506356+
    1759663397914.jpg-(77403 B)
77403 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
31無念Nameとしあき25/10/05(日)20:24:20No.1356506731+
クローフットじゃダメなん?
32無念Nameとしあき25/10/05(日)20:31:45No.1356509311+
地味に便利そうだな 一つ買っとくか
33無念Nameとしあき25/10/05(日)20:35:19No.1356510609そうだねx3
>1759663390982.jpg
定価がえげつないんだけどそんなもんなの?
34無念Nameとしあき25/10/05(日)20:37:10No.1356511253+
工具は地味に高い
35無念Nameとしあき25/10/05(日)20:37:10No.1356511259+
Amazonでもロングが10万とかして吹いたわ
ショートから大幅アップ過ぎる
36無念Nameとしあき25/10/05(日)20:37:43No.1356511434そうだねx3
10万はビビるな
37無念Nameとしあき25/10/05(日)20:39:55No.1356512249そうだねx2
対辺30mm級ったら
全部高いでしょ
38無念Nameとしあき25/10/05(日)20:40:30No.1356512466+
カブの後輪のナットがレンチでも着脱できるけど
トルクレンチは入らないのでオフセットメガネアダプタ使ってる
39無念Nameとしあき25/10/05(日)20:40:51No.1356512591そうだねx2
>10万はビビるな
受注生産品らしい
40無念Nameとしあき25/10/05(日)20:44:34No.1356513967+
>No.1356506309
たっけえな?
41無念Nameとしあき25/10/05(日)20:45:56No.1356514444そうだねx1
頻度的にラチェットで良くね?
42無念Nameとしあき25/10/05(日)21:08:23No.1356522323+
KHKとかで作れなくは無いが買った方が早インパラ結果的に安いんパラ…
43無念Nameとしあき25/10/05(日)21:16:09No.1356525314+
    1759666569165.jpg-(856840 B)
856840 B
便利そうだなあと値段見て同じANEXの
こいつとレンチで頑張るわってなった
44無念Nameとしあき25/10/05(日)21:19:16No.1356526515+
>対辺30mm級ったら
>全部高いでしょ
この辺になると個人じゃなく会社で買う工具になってくるもんな
45無念Nameとしあき25/10/05(日)21:32:41No.1356531601そうだねx1
>10万はビビるな
だから特殊工具を使わない設計をしろと言っているのだ
わからんのかそんなことが
46無念Nameとしあき25/10/05(日)23:00:51No.1356563812+
工場で働いてるけど
機械メーカーに依頼して作ってもらったうち専用の装置って全く後の調整を考慮してなくて
まあこれはうちの会社の要求をクリアするためにはそこら辺犠牲にしないといけなかったから仕方ない面もあるけど
オフセット系の工具あれば結構楽になるんだが買ってくれねえんだよな
こっそり私物使ってるわ
47無念Nameとしあき25/10/05(日)23:07:23No.1356566138+
メーカーは納入して現場で動作確認してもらってサイン貰ったら基本的にそれで終わり
あとで壊れようと調整必要になろうと「いくらでもお付き合いしますよ。そちらの実費で」って対応だから
仕様決定の段階でちゃんとそこら辺も要求してコストも負担して依頼しとかないとひでえの来る

- GazouBBS + futaba-