[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1759658066125.jpg-(1606881 B)
1606881 B無念Nameとしあき25/10/05(日)18:54:26No.1356478446そうだねx1 22:45頃消えます
ボーダーブレイクスレ
色々と惜しいゲームだった
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/10/05(日)19:00:12No.1356479916+
コア凸ばっかやってた
野良チームなのに急に連携が良くなったりすると脳汁止まらんかったな
2無念Nameとしあき25/10/05(日)19:02:55No.1356480726そうだねx8
いいゲームだった…ゲーセンではな
3無念Nameとしあき25/10/05(日)19:03:51No.1356481000+
>いいゲームだった…ゲーセンではな
あれもガチャこれもガチャで一気に冷めたな俺
案の定上位互換ガンガン出していく短命スタイルだった
4無念Nameとしあき25/10/05(日)19:04:26No.1356481162そうだねx4
代替え品が存在しない傑作ゲームだったよ
5無念Nameとしあき25/10/05(日)19:05:16No.1356481413+
ヤクシャは流石に強すぎた
6無念Nameとしあき25/10/05(日)19:05:17No.1356481421そうだねx6
ゲーム業界がガチャに狂ってるクソみたいな時期に移植されたのが悔やまれる
7無念Nameとしあき25/10/05(日)19:06:39No.1356481769そうだねx6
今でも身体は求めている
もう遊ぶ場所ないけど
8無念Nameとしあき25/10/05(日)19:07:14No.1356481933+
コングシュートとか剣ブンブンで飛行距離伸ばすとか初期はカオス過ぎたな
9無念Nameとしあき25/10/05(日)19:08:19No.1356482248+
>ヤクシャは流石に強すぎた
クーガーも捨てたもんじゃないぞ!
10無念Nameとしあき25/10/05(日)19:09:16No.1356482494+
>ゲーム業界がガチャに狂ってるクソみたいな時期に移植されたのが悔やまれる
あれは失敗したというよりやる気なかっただけだと思うけどね
特に上層部は切りたがってただろう
11無念Nameとしあき25/10/05(日)19:09:37No.1356482608+
なんでホバー無くなったんですか
12無念Nameとしあき25/10/05(日)19:10:54No.1356482982+
>特に上層部は切りたがってただろう
ゲーセン時代といい上層部の期待がやたら低いのなんなんだろうな
13無念Nameとしあき25/10/05(日)19:13:47No.1356483830+
速射チップ載せたマーゲイRFでヘッショ決める遊びを愛していた自分には家庭版はあまりにも辛いものがあった
14無念Nameとしあき25/10/05(日)19:20:42No.1356485763+
家庭用はレアリティのせいでお気に武器が悉くゴミになるのが辛い
集金のためとはいえ高レアに勝てる要素ほぼ無くなるのはマジでクソ
15無念Nameとしあき25/10/05(日)19:32:53No.1356489268+
>家庭用はレアリティのせいでお気に武器が悉くゴミになるのが辛い
>集金のためとはいえ高レアに勝てる要素ほぼ無くなるのはマジでクソ
アケ版は初期武器でも普通に戦えるってのが知り合いをボーダーブレイク沼に引きずり込む殺し文句だったのにね…
16無念Nameとしあき25/10/05(日)19:33:33No.1356489453+
機体は新しいのにしないとどうにもならないけどね
17無念Nameとしあき25/10/05(日)19:35:10No.1356489975+
未だとレティクル要素入ったゲーム沢山あるけど
狙撃兵装でそれ入っててよく当てられるなぁって今でも思うよ
18無念Nameとしあき25/10/05(日)19:36:21No.1356490364+
コア凸ばかりしてたけど何も考えずにコア凸してたら迷惑なのここで教えてもらうまでわからなかった
19無念Nameとしあき25/10/05(日)19:47:41No.1356494094+
自軍が負けてて残り10秒切ってて敵コアにおにぎりお届けして
味方からのナイスの連打は絶頂しそうな快感だった
20無念Nameとしあき25/10/05(日)19:49:37No.1356494768+
>機体は新しいのにしないとどうにもならないけどね
初心者に高速戦闘は無理だからね
そこら辺の塩梅も上手かった
21無念Nameとしあき25/10/05(日)19:53:01No.1356495872そうだねx1
>コア凸ばかりしてたけど何も考えずにコア凸してたら迷惑なのここで教えてもらうまでわからなかった
防衛してる支援に瞬殺されまくってるようなら一旦冷静になった方が良いけどちゃんとコアに防衛戦力引きつけてるなら戦闘厨としては非常にありがたいけどな
22無念Nameとしあき25/10/05(日)19:54:25No.1356496356そうだねx1
魔剣でぶった斬った時のあの気持ちよさは他では中々味わえない
23無念Nameとしあき25/10/05(日)19:55:16No.1356496649+
アケ版初代OPで脳を焼かれました
24無念Nameとしあき25/10/05(日)20:03:16No.1356499431+
今はメカブレイクか
25無念Nameとしあき25/10/05(日)20:04:48No.1356499942+
どんな時でもHGだぞ
26無念Nameとしあき25/10/05(日)20:09:03No.1356501337+
ユニオンバトルはちょっと大味過ぎた
27無念Nameとしあき25/10/05(日)20:15:05No.1356503355+
ユニオンバトルは何が面白いのか全く分からなかった
好きな人はあればっかやっててすげーなって思いながら見てた
28無念Nameとしあき25/10/05(日)20:17:25No.1356504176+
ユニオンバトルで敵が持ってる魔剣が出たのは良かった
29無念Nameとしあき25/10/05(日)20:17:56No.1356504348+
>ユニオンバトルは何が面白いのか全く分からなかった
>好きな人はあればっかやっててすげーなって思いながら見てた
STG好きな人とかハマるんだろうなーってなんとなく思った
フェイズにやる事決まりすぎてて自分もあんまり楽しめなかった
30無念Nameとしあき25/10/05(日)20:18:32No.1356504565+
スクランブルバトルとかいう忌み子
31無念Nameとしあき25/10/05(日)20:19:19No.1356504866+
リフトがあったら必ず上っちゃうゼラ石とかカワイイキャラがいた
32無念Nameとしあき25/10/05(日)20:21:18No.1356505634+
>ユニオンバトルは何が面白いのか全く分からなかった
>好きな人はあればっかやっててすげーなって思いながら見てた
ユニオンバトルは蹂躙できるほどでもない腕前のコア凸ジャンキー達の最後の楽園だから、
33無念Nameとしあき25/10/05(日)20:22:54No.1356506200+
重火力凸が楽しかったんだろうな
34無念Nameとしあき25/10/05(日)20:25:16No.1356507031+
ユニオンバトルは機関砲CSキメると強化機兵がモリモリ溶けて楽しいなぁくらいの思い出しかない
35無念Nameとしあき25/10/05(日)20:26:12No.1356507342+
怒竜という名前に反して実に扱いやすい機関砲
36無念Nameとしあき25/10/05(日)20:31:26No.1356509193+
どの武器もそれぞれ特徴あって単純な上位互換じゃないのが良かった
37無念Nameとしあき25/10/05(日)20:31:38No.1356509268+
PS4版はサ終ギリギリでトロコンできた思い出
最初に心折られてから数年経って再燃した頃にはもっと遊んでおけばよかったと後悔
38無念Nameとしあき25/10/05(日)20:32:19No.1356509517+
良くも悪くも麻ゲーだった
コア凸は勿論コア防衛も麻だしプラ戦もチェインボム持った麻が強かった
39無念Nameとしあき25/10/05(日)20:33:20No.1356509913+
ユニオンはかっこよさが詰まってたなあ
全員でコア凸は楽しいよやっぱり
40無念Nameとしあき25/10/05(日)20:38:40No.1356511778+
まあユニオンでしか使わない武器とかはあったな
スタナーとか
41無念Nameとしあき25/10/05(日)20:41:26No.1356512804+
>まあユニオンでしか使わない武器とかはあったな
>スタナーとか
スタナーサンシャインとかあったっけなあ
42無念Nameとしあき25/10/05(日)20:43:50No.1356513698+
>スクランブルバトルとかいう忌み子
逃げ回ってるやつが勝つの面白くないという意見はわかるんだけど最終的に敵倒さないと勝てないバランスになってな
序盤はまだ戦っても逃げても勝てるって感じだったんだけど
43無念Nameとしあき25/10/05(日)20:47:18No.1356514900そうだねx1
ゲーセンでは金の溶ける量がハンパなかった
やってるときは気づかなくても振り返ると心底震えたよ
44無念Nameとしあき25/10/05(日)20:47:38No.1356515025+
>PS4版はサ終ギリギリでトロコンできた思い出
>最初に心折られてから数年経って再燃した頃にはもっと遊んでおけばよかったと後悔
気付いたらサ終になってて驚いた
ブックオフでボダにも使えるって思って中古の背面ボタン買ったのに
45無念Nameとしあき25/10/05(日)20:49:06No.1356515536+
PS版は時折戦いを録画してたのでたまに見ると結構楽しい
46無念Nameとしあき25/10/05(日)20:49:40No.1356515716+
>ゲーセンでは金の溶ける量がハンパなかった
>やってるときは気づかなくても振り返ると心底震えたよ
空いてる時は台独占できるからついクレジット入れがち
47無念Nameとしあき25/10/05(日)20:51:05No.1356516191+
あのスティック?とマウスが結構操作性いいんだよな……
モンゴリアンスタイルな感じが
48無念Nameとしあき25/10/05(日)20:52:17No.1356516600+
しゃがみボタン酷使してたから反応悪い台にあたると何も出来なくなってた
49無念Nameとしあき25/10/05(日)20:57:46No.1356518432+
>PS版は時折戦いを録画してたのでたまに見ると結構楽しい
動画配信サイトに自分の活躍した試合が残ってたりしてうれしかったな
実況者が消したかどうか次第だけど今でも残ってるのかな
50無念Nameとしあき25/10/05(日)21:01:54No.1356519955+
重火でコア凸決めた時の脳汁がヤバい
51無念Nameとしあき25/10/05(日)21:02:56No.1356520323+
ワフトローダーあるマップならば重火凸割と決めやすい
52無念Nameとしあき25/10/05(日)21:03:36No.1356520578+
ゲーセン引退してから久しいがボダ新作出るならまた行きたい
53無念Nameとしあき25/10/05(日)21:04:47No.1356520989そうだねx1
>ゲーセン引退してから久しいがボダ新作出るならまた行きたい
今のゲーセンはUFOキャッチャーとプリクラやりに行くところになってる
54無念Nameとしあき25/10/05(日)21:05:43No.1356521342そうだねx1
>ゲーセンでは金の溶ける量がハンパなかった
>やってるときは気づかなくても振り返ると心底震えたよ
俺の財布がボーダーブレイク
55無念Nameとしあき25/10/05(日)21:07:38No.1356522086+
システムそのままでPCに移植できたらいまだに遊ばれてたろうな
56無念Nameとしあき25/10/05(日)21:09:10No.1356522613そうだねx1
>ゲーセンでは金の溶ける量がハンパなかった
>やってるときは気づかなくても振り返ると心底震えたよ
朝から晩まで遊んでたっけな
57無念Nameとしあき25/10/05(日)21:12:31No.1356523893+
イモートボム
58無念Nameとしあき25/10/05(日)21:16:05No.1356525272+
PS版で支援のショットガン系の武器が強すぎて上手い人が使うと
一方的にやられるしコア凸決められるしで散々だった時期あったな
59無念Nameとしあき25/10/05(日)21:16:09No.1356525309+
>ゲーセン引退してから久しいがボダ新作出るならまた行きたい
ボダを活かした新作ならあったんですよ
ソウルリバースとか言うんですけどね
60無念Nameとしあき25/10/05(日)21:17:16No.1356525742+
奇襲章だったかのせいでえらい事になってたな
61無念Nameとしあき25/10/05(日)21:19:23No.1356526569+
>奇襲章
これが無いと買えないパーツが強かった
62無念Nameとしあき25/10/05(日)21:19:27No.1356526592+
>ソウルリバースとか言うんですけどね
5年ぶりくらいに聞いた名前だ・・・・
63無念Nameとしあき25/10/05(日)21:20:40No.1356527071+
上手い人が装甲固めて支援に乗るととまらないしとめられない
64無念Nameとしあき25/10/05(日)21:21:57No.1356527569+
AC慣性コア突ひゃっはーが最高に楽しかったのに運営が無能すぎた
65無念Nameとしあき25/10/05(日)21:23:31No.1356528178+
>上手い人が装甲固めて支援に乗るととまらないしとめられない
フルHGいいよね!
66無念Nameとしあき25/10/05(日)21:26:42No.1356529376+
堅さでいえばロージーの方が堅いんだったか
67無念Nameとしあき25/10/05(日)21:27:34No.1356529681+
ロージーはPS版でアイデンティティ奪われたからな
68無念Nameとしあき25/10/05(日)21:30:31No.1356530783+
>ゲーセンでは金の溶ける量がハンパなかった
>やってるときは気づかなくても振り返ると心底震えたよ
筐体の費用ペイしてるゲーセンで朝のお得なクレジットサービスと併せていけば無制限台で1日ガッツリやっても5000円くらいだった気がする
学生の当時は手痛い出費だったが社会人の今なら安いなって思う
69無念Nameとしあき25/10/05(日)21:33:23No.1356531860+
チップ登場前ぐらいが一番バランス良くて面白かった
70無念Nameとしあき25/10/05(日)21:34:41No.1356532394+
当時の拠点は渋谷のハイテクランドだったけど池袋だかにあったゲーセンは一階に洋食屋があってボダ活するのに最高だった
71無念Nameとしあき25/10/05(日)21:35:00No.1356532528+
初級者用の帯域のはずが意図的に下位に行って光学迷彩で奇襲だけ狙う化け物が溢れる環境になってたりしたの終わりの始まりではあった
72無念Nameとしあき25/10/05(日)21:35:37No.1356532751+
ガチャの強機体無かったら鳥まで上がれなかった自覚はあるから助かった面もあるにはある
……がいくら何でも壊れが出過ぎたとは思う
73無念Nameとしあき25/10/05(日)21:36:06No.1356532920+
>ロージーはPS版でアイデンティティ奪われたからな
ホバーは全滅だったね
74無念Nameとしあき25/10/05(日)21:36:30No.1356533057+
PS4版リリースにあたって日頃の感謝を込めて基本無料にしましたとか宣ってたのを覚えている
75無念Nameとしあき25/10/05(日)21:38:17No.1356533727+
下位狩りなんてそれこそ初期からいくらでもあったからそこは気にならんかったな
確かエアバースト付近で始めたけど最初は0キル10デスとかザラだったけどめっちゃ楽しんでたし
76無念Nameとしあき25/10/05(日)21:39:16No.1356534136+
PS版の初日を経験したら先は無いと理解できるくらいには酷い状況だった
77無念Nameとしあき25/10/05(日)21:39:18No.1356534148そうだねx1
    1759667958507.jpg-(44672 B)
44672 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
78無念Nameとしあき25/10/05(日)21:39:24No.1356534189+
ホバーってネレイドとロージーと後何だったっけ?
79無念Nameとしあき25/10/05(日)21:40:02No.1356534428+
フォーミュラとバズ

結構あるなぁ
80無念Nameとしあき25/10/05(日)21:41:26No.1356534923+
たれぞうには大変お世話になり申した…
81無念Nameとしあき25/10/05(日)21:41:41No.1356535022+
ホバー限定の凸ルートとかあってカオスだったなあ
82無念Nameとしあき25/10/05(日)21:42:51No.1356535485+
アケはワフトローダーあたりで妙に出し惜しみしてグダった様な記憶がある
83無念Nameとしあき25/10/05(日)21:42:58No.1356535523+
いうてPS版にホバーがあったら好転してたか?と聞かれたら眠らせておいて正解としか思えんからな・・・
84無念Nameとしあき25/10/05(日)21:43:26No.1356535674そうだねx1
>たれぞうには大変お世話になり申した…
新式明細
バ ー ス ト
85無念Nameとしあき25/10/05(日)21:43:39No.1356535737そうだねx1
ガチャもひどいが重ねないと強くならないのも地味にひどかった
86無念Nameとしあき25/10/05(日)21:44:02No.1356535866+
>PS版の初日を経験したら先は無いと理解できるくらいには酷い状況だった
たしかサービス1週間でプレイヤー数30万人を突破したんだよな
そのあと30万人をずっと擦られ続けてたのも覚えてる
87無念Nameとしあき25/10/05(日)21:44:05No.1356535887+
運営が意図していないホバ凸ルートが害悪というのは分かるがエンジョイ勢からすると凶悪なスネーク凸する動画を見るのは楽しみだった
88無念Nameとしあき25/10/05(日)21:44:09No.1356535912+
ホバーはなくてよかったよ
同じ理由で注射器も出さなかったあたりひとつまみの理性は残ってたんだなと思った
89無念Nameとしあき25/10/05(日)21:45:10No.1356536312+
    1759668310694.png-(5934 B)
5934 B
>ホバーってネレイドとロージーと後何だったっけ?
>フォーミュラとバズ
90無念Nameとしあき25/10/05(日)21:46:21No.1356536751+
強すぎる機体出ると同重量帯での選択肢がそれしか無くなるのが嫌だったな
家庭用はそういった意味で最悪だった
91無念Nameとしあき25/10/05(日)21:47:54No.1356537269+
>PS版の初日を経験したら先は無いと理解できるくらいには酷い状況だった
その後のトロフィーの取得率を見ても人が固定化されたことがわかった
初期から数年後も数字ほとんど変わってなかった
92無念Nameとしあき25/10/05(日)21:48:32No.1356537521+
>アケはワフトローダーあたりで妙に出し惜しみしてグダった様な記憶がある
力作のワフーが一瞬で動く棺桶と化してしまったからな…
あとあれが出てくるとチーム全体が微妙な雰囲気というか疑心暗鬼に陥るから良くなかった
93無念Nameとしあき25/10/05(日)21:50:33No.1356538275+
>力作のワフーが一瞬で動く棺桶と化してしまったからな…
初期の頃は普通に強襲揚陸艦として動いてたんだがなあ
プラカノの強いのはじめ対艦兵器ぽんぽん出しすぎでしょと
94無念Nameとしあき25/10/05(日)21:50:36No.1356538300+
それまではmayでアケのボーダーブレイクスレがあったけどPS4勢が殴り込んできて連日荒れてたんだよな
いや今思うと良い思い出だわ
95無念Nameとしあき25/10/05(日)21:50:43No.1356538344+
サテバンマップも微妙な空気になったな
運搬アセンとか運搬にしか使えないし
96無念Nameとしあき25/10/05(日)21:50:48No.1356538371+
>強すぎる機体出ると同重量帯での選択肢がそれしか無くなるのが嫌だったな
>家庭用はそういった意味で最悪だった
なんかシュラゴンみたいなお遊びの余地が無かったよね
アケ版は色々と懐が深かった
97無念Nameとしあき25/10/05(日)21:52:48No.1356539120+
PS4版はセットボーナスないからよりアセン固定化に拍車かかった
98無念Nameとしあき25/10/05(日)21:55:08No.1356540002+
フルで運用するとお得感があってなあ
99無念Nameとしあき25/10/05(日)21:56:33No.1356540561+
>フルで運用するとお得感があってなあ
久我はフルセットだと燻銀的な強さで楽しかった
100無念Nameとしあき25/10/05(日)21:57:51No.1356541026+
>PS4版はセットボーナスないからよりアセン固定化に拍車かかった
ヤマ辺りは全部位強く(強すぎて)実質セットみたいなものだったし……
101無念Nameとしあき25/10/05(日)21:59:24No.1356541624+
実はPSというかスクランブルの辺りから知らない
102無念Nameとしあき25/10/05(日)22:00:28No.1356542032+
オレハマダツカエル!
103無念Nameとしあき25/10/05(日)22:01:02No.1356542241+
>久我はフルセットだと燻銀的な強さで楽しかった
フル久我見ると「こいつ古強者か?」って警戒レベルが一段上がる
104無念Nameとしあき25/10/05(日)22:01:58No.1356542636そうだねx1
初動が大事とPS版で本当に身に染みた
まさか闇鍋マッチを運営が投げっぱなしとは…
腹ペコの猛獣がうようよいるところに初心者という獲物を投げ込んだらどうなるかわかるじゃろうて…
105無念Nameとしあき25/10/05(日)22:04:22No.1356543544そうだねx1
ギャバン隊長!いつの時代もフル久我は大活躍してますぜ!
106無念Nameとしあき25/10/05(日)22:05:40No.1356544067そうだねx1
一応βテストを経て古参がいいから初心者と俺達を分けろどうなっても知らんぞっ!と警鐘を鳴らしはしたんだが聞き入れてもらえなかった
そしていざ始まれば頭で理解してても体は闘争を求めてしまうからもう止まらない・・・
107無念Nameとしあき25/10/05(日)22:10:13No.1356545788+
PS版はガチャ化が大失敗だったなと思っている…が収益上がらんだろうしな
見た目やキャラで収益あげるスタイルじゃ駄目だったのだろうか…駄目だったんだろうなぁ
108無念Nameとしあき25/10/05(日)22:10:40No.1356545947+
初動失敗でとんでもない数のユーザーが離れたとかどっかで見たが…
109無念Nameとしあき25/10/05(日)22:12:01No.1356546424+
ユニオンバトルは
>野良チームなのに急に連携が良くなったりすると脳汁止まらんかったな
これが高い確率で体験できるから脳汁出るんよ
対人戦だってセンサーおけとか偵察切らすなとか決まり事はあったし
どうせ決まり事に従うならフェイズごとにやることきまっててその中で連携できるユニオンバトルは楽しくて稼働後半はユニオンばっかりやってた
あの敵母艦ゲージがガリガリ削れて優勢音楽が流れるのとかたまらんかったよ
110無念Nameとしあき25/10/05(日)22:13:53No.1356547095+
信じられないかもしれませんが一瞬とは言えあのバトオペに勝ってるとまで言われた時期があったんですよ
111無念Nameとしあき25/10/05(日)22:14:35No.1356547352+
>見た目やキャラで収益あげるスタイルじゃ駄目だったのだろうか…駄目だったんだろうなぁ
出た時期が悪すぎたとしか言いようがない
今でこそそっち側で稼ぐモデルも出てきたけど当時は何でもかんでもガチャにするのが正義だったわけだし
112無念Nameとしあき25/10/05(日)22:14:41No.1356547388+
初動は頑張って付き合ってたぞ?
でも出し惜しみが酷すぎた同時期のバトオペ2が毎週新機体出してるのにこっちはクソみたいな改変された武器を惜しみに惜しみながらヘコヘコやってるのを見てたら流石に馬鹿らしくなった
113無念Nameとしあき25/10/05(日)22:15:05No.1356547533+
>信じられないかもしれませんが一瞬とは言えあのバトオペに勝ってるとまで言われた時期があったんですよ
初代のバトオペならまあバトオペ2だと怪しい
114無念Nameとしあき25/10/05(日)22:16:47No.1356548113+
アケユーザー敵に回す結果になったかもしれんが
屈伸キャンセルはできないようにしてほしかったな
正確にはPSのコントローラーへの最適化だが
115無念Nameとしあき25/10/05(日)22:16:49No.1356548127+
ガンダムオンラインにいたってはほぼほぼシステムボダブレそのままだったような記憶がある
あれもガチャエグかったな
116無念Nameとしあき25/10/05(日)22:22:15No.1356550146+
    1759670535810.png-(1493198 B)
1493198 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
117無念Nameとしあき25/10/05(日)22:22:54No.1356550391そうだねx3
上で出てたソウルリバースなんかも
ボダブレで散々ノウハウがありながらPがマッチングってわからんからねえみたいな事言い出して
あまつさえ自ら初狩り配信してギャハギャハする始末
正直2010年代後半のセガ内は何かがおかしかった
118無念Nameとしあき25/10/05(日)22:24:58No.1356551076+
>ガンダムオンラインにいたってはほぼほぼシステムボダブレそのままだったような記憶がある
>あれもガチャエグかったな
ガンオンは一応天井が出来たから
なぜかなくなったが
119無念Nameとしあき25/10/05(日)22:25:13No.1356551178+
>初代のバトオペならまあバトオペ2だと怪しい
そのバトオペ2の初動がかなり荒れててスタートが近かったボダとよく比較されてたんですよ
まあ両方プレイしてた身としてはどっちもどっちだったんだけどね
すぐに逆転されちゃたし本当に一瞬の事だよ
120無念Nameとしあき25/10/05(日)22:27:30No.1356552007+
>ボダブレで散々ノウハウがありながらPがマッチングってわからんからねえみたいな事言い出して
それらをセガのP間で共有するわけないだろうという謎の確信がある
121無念Nameとしあき25/10/05(日)22:27:42No.1356552069そうだねx1
https://youtu.be/134aJFJsVdQ?si=Xnxny6SMFbt6RS9e [link]
個人的に一番好きなマップBGM貼る
あまり話題にならないけどBGMは本当にいい曲多かった
122無念Nameとしあき25/10/05(日)22:28:04No.1356552194+
バトオペはモッサリだからオッサンには丁度いいんだろう
実際こっちのハイスピードバトルには体がもう付いて行けんかった・・
123無念Nameとしあき25/10/05(日)22:30:33No.1356553105+
>あまつさえ自ら初狩り配信してギャハギャハする始末
今にして思えばこんな奴らばっかりだったんだろうなセガの上は
124無念Nameとしあき25/10/05(日)22:32:40No.1356553886+
>バトオペはモッサリだからオッサンには丁度いいんだろう
>実際こっちのハイスピードバトルには体がもう付いて行けんかった・・
そしてそのバトオペも現在の高コストがハイスピードバトルと化して
俺たちの求めてるバトオペはこうじゃねえんだけどなぁ…って古参プレイヤーからも不満が漏れている…
125無念Nameとしあき25/10/05(日)22:33:40No.1356554316+
AC慣性楽しかったな
126無念Nameとしあき25/10/05(日)22:35:20No.1356554938+
>見た目やキャラで収益あげるスタイルじゃ駄目だったのだろうか…駄目だったんだろうなぁ
steamで出したらワンチャンプレイ人口的にスキン課金で成立できないかなぁダメかなぁ
127無念Nameとしあき25/10/05(日)22:37:53No.1356556046+
タルラッピーキャノンもコロ助じゃなくてスキンとかならなぁ
あーでも武器のスキンは相手の武器がわからなくなるから不味いか
128無念Nameとしあき25/10/05(日)22:37:58No.1356556077+
>俺たちの求めてるバトオペはこうじゃねえんだけどなぁ…って古参プレイヤーからも不満が漏れている…
火力上がりすぎて寝たらどころか足止められたら爆散するコワいゲームになり申した・・・
129無念Nameとしあき25/10/05(日)22:44:06No.1356558145+
>個人的に一番好きなマップBGM貼る
https://youtu.be/8KWrxnx39wQ?si=1PYYx2NCuTezBLVF [link]

- GazouBBS + futaba-