[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1756035021860.jpg-(44202 B)
44202 B無念Nameとしあき25/08/24(日)20:30:21No.1345986272そうだねx13 01:09頃消えます
ファミコンで初めやったゲームこれでしょ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/08/24(日)20:30:51No.1345986443そうだねx25
いいえ
2無念Nameとしあき25/08/24(日)20:31:12No.1345986569そうだねx1
いいえ戦場の狼です
3無念Nameとしあき25/08/24(日)20:32:08No.1345986894そうだねx12
いいえスーパーの方です
4無念Nameとしあき25/08/24(日)20:33:14No.1345987275そうだねx1
チャックンポップ
5無念Nameとしあき25/08/24(日)20:33:17No.1345987295そうだねx1
    1756035197397.mp4-(2696789 B)
2696789 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
6無念Nameとしあき25/08/24(日)20:33:25No.1345987337そうだねx2
エキサイトバイクでしょ
7無念Nameとしあき25/08/24(日)20:33:48No.1345987478そうだねx1
スレあきは45歳周辺
8無念Nameとしあき25/08/24(日)20:33:59No.1345987542そうだねx1
友達の家で初めて触らせてもらったやつ
9無念Nameとしあき25/08/24(日)20:34:23No.1345987684そうだねx8
    1756035263238.jpg-(188932 B)
188932 B
うちはこれや
10無念Nameとしあき25/08/24(日)20:34:30No.1345987724そうだねx1
たぶんデビルワールドかクルクルランド
11無念Nameとしあき25/08/24(日)20:34:40No.1345987793そうだねx4
    1756035280922.mp4-(109937 B)
109937 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
12無念Nameとしあき25/08/24(日)20:35:05No.1345987952そうだねx6
    1756035305940.mp4-(3017217 B)
3017217 B
ゼビウスかな
13無念Nameとしあき25/08/24(日)20:35:22No.1345988057+
ボム勝手に使うな
14無念Nameとしあき25/08/24(日)20:36:10No.1345988325+
ツインビーかな
15無念Nameとしあき25/08/24(日)20:36:20No.1345988386+
>たぶんデビルワールドかクルクルランド
ファミコン本体買ってもらった時に一緒に買ったのがデビルワールドだった
16無念Nameとしあき25/08/24(日)20:36:20No.1345988388+
    1756035380523.mp4-(3482231 B)
3482231 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
17無念Nameとしあき25/08/24(日)20:37:04No.1345988633そうだねx16
    1756035424854.jpg-(38579 B)
38579 B
こっち
ボタンは四角だった
18無念Nameとしあき25/08/24(日)20:37:21No.1345988729+
    1756035441038.jpg-(535646 B)
535646 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
19無念Nameとしあき25/08/24(日)20:37:50No.1345988902+
試遊台でやったデビルワールド
20無念Nameとしあき25/08/24(日)20:38:27No.1345989102+
初めてプレイしたのは試遊台のドンキーコング
自分で買った初めてのソフトならエグゼドエグゼスだな
80円だった
21無念Nameとしあき25/08/24(日)20:38:58No.1345989282+
スーパーマリオだな
ドラクエは最初の王の部屋から出られずやめた
22無念Nameとしあき25/08/24(日)20:40:01No.1345989632+
    1756035601498.jpg-(60282 B)
60282 B
これ
スレ画は見た事すら無い
若輩者ですハイ
23無念Nameとしあき25/08/24(日)20:40:58No.1345989977+
タッグチームプロレスリングやな
24無念Nameとしあき25/08/24(日)20:43:09No.1345990735+
ファミスタ87やな
それしかなかったのもあるが
ファミスタ1年くらいやってた
25無念Nameとしあき25/08/24(日)20:44:28No.1345991201+
ギャラクシアンだよ
26無念Nameとしあき25/08/24(日)20:47:14No.1345992114そうだねx3
    1756036034593.webp-(18202 B)
18202 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
27無念Nameとしあき25/08/24(日)20:47:18No.1345992127+
>ファミコンで初めやったゲームこれでしょ
バードウィーク ダウボーイ ボコスカウォーズ
28無念Nameとしあき25/08/24(日)20:49:29No.1345992860そうだねx1
    1756036169034.jpg-(174290 B)
174290 B
これ
29無念Nameとしあき25/08/24(日)20:49:33No.1345992885そうだねx6
>No.1345987793
ゴルフゲームとしてあまりにも出来が良すぎた
30無念Nameとしあき25/08/24(日)20:52:12No.1345993723+
幼稚園に入る前にドラクエ2で遊ぼうとした記憶がある
もしかしたら自分の中で一番古い記憶かもしれない
31無念Nameとしあき25/08/24(日)20:56:49No.1345995185+
アーバンチャンピオンだったかな
32無念Nameとしあき25/08/24(日)20:59:35No.1345996180+
>1756035280922.mp4
HAL時代の岩田がPC向けに作ったやつがベースだっけか
33無念Nameとしあき25/08/24(日)20:59:45No.1345996232そうだねx1
うっすらポパイの可能性もあるんだよなあ
34無念Nameとしあき25/08/24(日)21:01:34No.1345996859+
友達の家でやったのはクルクルランド、野球、ゴルフ、マリオかな
自分のファミコンってなるとバルーンファイト、デビルワールド
35無念Nameとしあき25/08/24(日)21:02:22No.1345997115+
初めてやろうとした時CMのカセットの差し込み方が「カチャッ」って感じだったので
それマネして軽く入れただけで「あれ?つかない!?つかない!?」
って焦った
36無念Nameとしあき25/08/24(日)21:03:46No.1345997588+
うん
それとバルーンファイトを買った
37無念Nameとしあき25/08/24(日)21:05:13No.1345998031+
親戚の家でやったスパルタンX
38無念Nameとしあき25/08/24(日)21:07:28No.1345998745+
初めてやったのはマリオブラザーズ
初めて買ってもらったのはディグダグとクルクルランド
39無念Nameとしあき25/08/24(日)21:07:28No.1345998747+
クソゲー率低いな
40無念Nameとしあき25/08/24(日)21:08:35No.1345999090+
>スレあきは45歳周辺
45はスーファミ世代やろ
41無念Nameとしあき25/08/24(日)21:09:33No.1345999411+
>>No.1345987793
>ゴルフゲームとしてあまりにも出来が良すぎた
これ以前のゴルフゲームってどんな感じだったんだろう?
42無念Nameとしあき25/08/24(日)21:10:10No.1345999617そうだねx11
    1756037410766.jpg-(149114 B)
149114 B
最初といえばまずこれだろ
43無念Nameとしあき25/08/24(日)21:10:46No.1345999823そうだねx1
なんだかんだでで初期のは遊んでるなぁ
ナッツアンドミルクとかバイナリーランドとか
チャレンジャーやバンゲリングベイとかやたらハドソンのゲームばかりあるクラスの子とかいた
44無念Nameとしあき25/08/24(日)21:11:37No.1346000101+
友達の家でプレイしたマリオブラザーズかアイスクライマーだと思う
45無念Nameとしあき25/08/24(日)21:12:13No.1346000303+
>最初といえばまずこれだろ
なつかしい
子供の頃コレが断線か何かで発火して火傷した思い出がある
46無念Nameとしあき25/08/24(日)21:13:15No.1346000630+
タイトルは覚えてないけどなんか斜め視点で自転車を乗りこなして手紙か何かを届けるゲーム
47無念Nameとしあき25/08/24(日)21:13:54No.1346000839+
初期中期後期では全然違うからなファミコンは
48無念Nameとしあき25/08/24(日)21:14:53No.1346001157そうだねx1
>タイトルは覚えてないけどなんか斜め視点で自転車を乗りこなして手紙か何かを届けるゲーム
ペーパーボーイ
49無念Nameとしあき25/08/24(日)21:14:55No.1346001174+
友達の家でやったドンキーコング
50無念Nameとしあき25/08/24(日)21:15:09No.1346001252+
>初期中期後期では全然違うからなファミコンは
PS1出る頃まで現役だったからな
51無念Nameとしあき25/08/24(日)21:15:12No.1346001271+
>最初といえばまずこれだろ
これいまだにうちに残ってるわ…
52無念Nameとしあき25/08/24(日)21:15:29No.1346001379+
>タイトルは覚えてないけどなんか斜め視点で自転車を乗りこなして手紙か何かを届けるゲーム
ペーパーボーイかな?
新聞届けるゲーム
53無念Nameとしあき25/08/24(日)21:15:43No.1346001467そうだねx2
    1756037743267.jpg-(181172 B)
181172 B
>タイトルは覚えてないけどなんか斜め視点で自転車を乗りこなして手紙か何かを届けるゲーム
ペーパーボーイかな
54無念Nameとしあき25/08/24(日)21:16:12No.1346001645+
気が狂いそうになるくらいエクセリオンにハマったあの頃
55無念Nameとしあき25/08/24(日)21:16:52No.1346001853そうだねx1
スーマリ出るまでが初期で
スーマリ3出るまでが中期
それ以降が後期
ってイメージだ
56無念Nameとしあき25/08/24(日)21:17:12No.1346001974そうだねx1
>1756035280922.mp4
なつかしい
親父とよく遊んだわ
今年に亡くなったんだけど
もう一緒に遊べないんだな…
57無念Nameとしあき25/08/24(日)21:17:24No.1346002044+
フォーメーションZだっけ横スクロールで
アイテム取るとだんだんロボになっていくやつ
58無念Nameとしあき25/08/24(日)21:17:48No.1346002185+
    1756037868179.jpg-(210633 B)
210633 B
覚えてないけど多分これ
友達が持ってたのをやらせてもらったような記憶
59無念Nameとしあき25/08/24(日)21:18:38No.1346002464+
>>タイトルは覚えてないけどなんか斜め視点で自転車を乗りこなして手紙か何かを届けるゲーム
>ペーパーボーイ
>ペーパーボーイかな
ああああそれだありがとうすげえスッキリした!
60無念Nameとしあき25/08/24(日)21:18:45No.1346002516+
>チャレンジャーやバンゲリングベイとかやたらハドソンのゲームばかりあるクラスの子とかいた
コロコロ読者だな間違いない
俺もコロコロに騙されてスターフォース掴まされた口だ
買ってから自分がSTG苦手だと思い知らられたわ
61無念Nameとしあき25/08/24(日)21:18:49No.1346002542+
>覚えてないけど多分これ
>友達が持ってたのをやらせてもらったような記憶
絶対死んだだろってレベルの転倒しても平気だから怖い
62無念Nameとしあき25/08/24(日)21:20:53No.1346003154+
>絶対死んだだろってレベルの転倒しても平気だから怖い
自分だけなぜかやたらゴロゴロ転んでなかなか勝てないやつ
小さな出っ張りを友達はウィリーで乗り越えてるのに気づくけど
ウィリーの仕方は教えてもらえずずっと負け続けるやつ
63無念Nameとしあき25/08/24(日)21:20:57No.1346003186そうだねx3
スターフォースは楽しいぞ!
100万点ボーナスも出せたし
インフィニティターゲットまでいけたよ
当時の俺すげぇな…
64無念Nameとしあき25/08/24(日)21:21:06No.1346003231そうだねx2
人によって買うジャンルとか違いあるよな
RPGもドラクエ派とFF派に分かれていたとき
一人だけスクウェアのトムソーヤ買ってるやついた
65無念Nameとしあき25/08/24(日)21:21:40No.1346003442そうだねx2
>覚えてないけど多分これ
Hジャンプ台とクールダウンだらけのオリジナルコース
66無念Nameとしあき25/08/24(日)21:22:42No.1346003763+
>RPGもドラクエ派とFF派に分かれていたとき
>一人だけスクウェアのトムソーヤ買ってるやついた
ファミ通読んでたのでウィズだったわ
その後朝から晩までやるくらいにハマることになる
67無念Nameとしあき25/08/24(日)21:22:45No.1346003779+
>No.1346003231
ジャンプはドラクエ推しだったけどFFはどこが推してたんだろう
全然記憶にない
68無念Nameとしあき25/08/24(日)21:26:28No.1346005051+
>ウィリーの仕方は教えてもらえずずっと負け続けるやつ
十字キー左に入れるだけじゃなかったか
69無念Nameとしあき25/08/24(日)21:26:53No.1346005182+
ファミコンから触ってるけど周りもアクションゲームばっかりだから
FF7やるまでRPGの楽しさがまったく理解できなかったわ
70無念Nameとしあき25/08/24(日)21:27:11No.1346005285+
マリオやバルーンファイトやアイスクライマー等でやる殺し合いが好きだった
71無念Nameとしあき25/08/24(日)21:28:14No.1346005600+
    1756038494908.jpg-(90076 B)
90076 B
兄貴が友達からファミコンと一緒に借りてきたこれ
ルールがいまいちよくわからなかったな
72無念Nameとしあき25/08/24(日)21:28:39No.1346005745そうだねx1
なんかポパイだったような気がする
73無念Nameとしあき25/08/24(日)21:28:52No.1346005816+
ファミコン初期のゲームって効果音だけでBGMないの結構あって何処となく不気味で怖いのをガキの頃に覚えてる
74無念Nameとしあき25/08/24(日)21:30:28No.1346006354+
>>ウィリーの仕方は教えてもらえずずっと負け続けるやつ
>十字キー左に入れるだけじゃなかったか
それまでゲームもほとんどやったことのない8歳のクソガキに操作法を察しろとは無茶を仰る
75無念Nameとしあき25/08/24(日)21:31:22No.1346006664+
バンゲリングベイでした
76無念Nameとしあき25/08/24(日)21:33:40No.1346007427+
そういや何がロンチだったか知らんから調べた

本体と同時発売したローンチタイトルは『ドンキーコング』、『ドンキーコングJR.』、
『ポパイ』の3本[9]であるが、ほどなくして『五目ならべ 連珠』と『麻雀』が発売され、
その名の通り「家族みんなで楽しめる[65]」ラインアップが揃った。その直後に発売された
『マリオブラザーズ』の後は2か月以上新作が途絶えていたものの、既出のアクションゲーム
4本は全てアーケード版で実績のある移植作であり、雑誌評価でも好評価を得ていた
77無念Nameとしあき25/08/24(日)21:33:58No.1346007528そうだねx1
意外と上がらないドンキーコング
78無念Nameとしあき25/08/24(日)21:34:35No.1346007727+
ドンキだが対戦できる分スレ画のほうが断然上だな
79無念Nameとしあき25/08/24(日)21:35:18No.1346007989そうだねx1
>意外と上がらないドンキーコング
ゲーム&ウォッチで遊んだからいいやと思った人もいるかも
80無念Nameとしあき25/08/24(日)21:35:52No.1346008165+
>マリオやバルーンファイトやアイスクライマー等でやる殺し合いが好きだった
殺伐とした対人バルーンファイトが好きでした
81無念Nameとしあき25/08/24(日)21:36:08No.1346008255+
>それまでゲームもほとんどやったことのない8歳のクソガキに操作法を察しろとは無茶を仰る
8歳じゃしょうがないか
つーか教えてくれない友達ひでぇな
82無念Nameとしあき25/08/24(日)21:36:27No.1346008367そうだねx1
>>No.1346003231
>ジャンプはドラクエ推しだったけどFFはどこが推してたんだろう
>全然記憶にない
FFもジャンプだった気がする
83無念Nameとしあき25/08/24(日)21:37:55No.1346008870+
>>>ウィリーの仕方は教えてもらえずずっと負け続けるやつ
>>十字キー左に入れるだけじゃなかったか
>それまでゲームもほとんどやったことのない8歳のクソガキに操作法を察しろとは無茶を仰る
6歳のクソガキの弟は教えなくてもやっておりました
84無念Nameとしあき25/08/24(日)21:38:44No.1346009126+
>FFもジャンプだった気がする
ゲーム誌も特集組んで流行るか様子見してたかな
85無念Nameとしあき25/08/24(日)21:40:50No.1346009847+
>意外と上がらないドンキーコング
ファミコン発売時にはもう古いゲームだったからな
マリオブラザーズはアーケード版の三か月後に発売されたから
そっちに流れるのはしゃーない
86無念Nameとしあき25/08/24(日)21:41:53No.1346010206+
今の子供はSwitchでマイクラとかフォートナイトなんだろうか
87無念Nameとしあき25/08/24(日)21:44:16No.1346011031+
逆に最後にやったファミコンのゲームはFF3かなぁ多分
自分の中ではこれでファミコン史に区切りがついてこれ以降に出たファミコンのゲームはわからん
88無念Nameとしあき25/08/24(日)21:44:27No.1346011089+
>No.1346008367
堀井はFF2をいびっていたらしいね
しかしそれ以後FFの勢いが止まらんとあきらめたのか翼賛するようになる
89無念Nameとしあき25/08/24(日)21:47:53No.1346012189+
>フォーメーションZだっけ横スクロールで
ほうほう
>アイテム取るとだんだんロボになっていくやつ
ほなフォーメーションZちゃうやないかい フォーメーションZはむしろ最初からロボなんよ
90無念Nameとしあき25/08/24(日)21:48:59No.1346012506そうだねx3
マグマックスか
91無念Nameとしあき25/08/24(日)21:50:01No.1346012850+
友達が持ってたキン肉マンのプロレスのやつが面白くて
そればっかりやりたがってたから嫌がれた思い出
92無念Nameとしあき25/08/24(日)21:53:14No.1346013918+
初めて買ったのはマリオブラザーズ
サードパーティだとギャラクシアン
ディスクは…覚えてないなぁ
93無念Nameとしあき25/08/24(日)21:55:11No.1346014599+
友達の家でやった影の伝説かなぁ
94無念Nameとしあき25/08/24(日)21:56:39No.1346015087+
ゲーム借りてやったのポパイ
お金貯めて自分で買ってやったのリンクの冒険
95無念Nameとしあき25/08/24(日)21:59:14No.1346015891+
横スクで途中からロボになるって言ったらヴォルガード2じゃね?
96無念Nameとしあき25/08/24(日)22:01:07No.1346016497+
ドラクエ1かアイスクライマー
97無念Nameとしあき25/08/24(日)22:05:18No.1346017807+
従弟の家でロードランナーやってその後家でマリオとゴルフ買ってもらってマリオやったな
従弟んちでロードランナーやった時はギャラリーも含めてめちゃくちゃ盛り上がった思い出
今思うとそんな横で見てるだけの人まで楽しめるようなゲームだったかなとなるが
98無念Nameとしあき25/08/24(日)22:06:33No.1346018189+
    1756040793930.jpg-(42973 B)
42973 B
これ
99無念Nameとしあき25/08/24(日)22:09:28No.1346019122+
スーパーマリオのCMやってるあたりで本体を手に入れたような記憶はあるが
なんかマリオブラザーズとか初期ソフト遊んでた気がする
100無念Nameとしあき25/08/24(日)22:21:29No.1346023051+
>最初といえばまずこれだろ
どんどん短くなる
101無念Nameとしあき25/08/24(日)22:26:49No.1346024768+
>>意外と上がらないドンキーコング
>ゲーム&ウォッチで遊んだからいいやと思った人もいるかも
そういややってないな
案外的を得てるかも
つか面数が削減してるなんて知らなかった
102無念Nameとしあき25/08/24(日)22:26:52No.1346024778+
自分で買ったのはスレ画だけど
初めてやったのは忘れた なんせ初期のFCすべて持っている子が居たからな
銃シリーズやファミリーベーシックやロボットなども
103無念Nameとしあき25/08/24(日)22:28:44No.1346025368+
誰かの家に行った時にあったマリオ3がファーストコンタクト
てか売れた本数でいえばもっと上がってもよさそうなもんなのに
104無念Nameとしあき25/08/24(日)22:37:46No.1346028303そうだねx3
>誰かの家に行った時にあったマリオ3がファーストコンタクト
>てか売れた本数でいえばもっと上がってもよさそうなもんなのに
はじめてやったとなると初期ソフトに偏るのは仕方ない
105無念Nameとしあき25/08/24(日)22:41:57No.1346029573+
>ファミコンで初めやったゲームこれでしょ
それだったけどパッケージがまだ折ラインだけの地味な奴だった
106無念Nameとしあき25/08/24(日)22:42:10No.1346029661そうだねx1
ゼビウスをやるためにファミコン買った
107無念Nameとしあき25/08/24(日)22:43:10No.1346029966+
>自分で買ったのはスレ画だけど
>初めてやったのは忘れた なんせ初期のFCすべて持っている子が居たからな
>銃シリーズやファミリーベーシックやロボットなども
まだ銃もベーシックもロボットも発売されてなかった
108無念Nameとしあき25/08/24(日)22:49:16No.1346031882+
まだ小学生で情報網もなかったから
ソフトの新旧はよくわからなくて
古くても面白きゃなんでもよかった
109無念Nameとしあき25/08/24(日)22:54:35No.1346033598そうだねx1
    1756043675850.png-(5003 B)
5003 B
家はこれだったわ
爺ちゃんが本体と一緒に買ってきた
多分店員さん辺りに選んでもらったんだろうけど
110無念Nameとしあき25/08/24(日)22:55:59No.1346034023+
多分ポパイだったかも遠い記憶すぎて
111無念Nameとしあき25/08/24(日)23:33:44No.1346044773+
    1756046024984.jpg-(275956 B)
275956 B
なにもかもが懐かしい
112無念Nameとしあき25/08/24(日)23:49:02No.1346048662+
    1756046942132.jpg-(98873 B)
98873 B
最初に出たソフトだと思ってたんだけど違ってた
113無念Nameとしあき25/08/25(月)00:05:48No.1346052251+
    1756047948755.jpg-(1120833 B)
1120833 B
最初にやったのは抱き合わせのコレと
エレベーターアクションだった
114無念Nameとしあき25/08/25(月)00:34:36No.1346058095+
>ファミコンで初めやったゲーム
たぶんドンキーコングJr
近所の子に借りたやつ
115無念Nameとしあき25/08/25(月)00:36:11No.1346058374+
グーニーズかな
116無念Nameとしあき25/08/25(月)00:57:44No.1346062091+
ドンキーはロンチだからまさにマリオから始まってたんだなあ

- GazouBBS + futaba-