[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1755875972080.jpg-(435559 B)
435559 B無念Nameとしあき25/08/23(土)00:19:32No.1345481819+ 12:01頃消えます
双眼鏡
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/08/23(土)00:22:22No.1345482329そうだねx1
ライブで遠い席になった時に必須のアイテム
2無念Nameとしあき25/08/23(土)00:28:48No.1345483521そうだねx1
電気屋で手ぶれ補正のヤツを試したら見やすくて笑うレベルだった
買わないんだけど
3無念Nameとしあき25/08/23(土)00:29:09No.1345483575+
7×50
10×70
4無念Nameとしあき25/08/23(土)00:50:57No.1345487417そうだねx2
    1755877857941.jpg-(126921 B)
126921 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
5無念Nameとしあき25/08/23(土)00:57:47No.1345488589そうだねx2
普段使う事全くないけどツァイスとかライカのいいやつ欲しい
6無念Nameとしあき25/08/23(土)01:11:30No.1345490750+
車にいつも積んである
鳥を見たり月を見たりが好きなので
7無念Nameとしあき25/08/23(土)01:12:59No.1345490939そうだねx2
>7×50
>10×70
お前は天文ファンだな
しかも古い
8無念Nameとしあき25/08/23(土)02:15:36No.1345497187+
    1755882936058.jpg-(91898 B)
91898 B
コンパクトな単眼鏡でいいかなって
9無念Nameとしあき25/08/23(土)02:17:21No.1345497310+
    1755883041690.webp-(34652 B)
34652 B
>コンパクトな単眼鏡でいいかなって
コンパクトな単眼鏡はそもそも引き延ばさない
10無念Nameとしあき25/08/23(土)03:03:09No.1345500319そうだねx6
>コンパクトな単眼鏡でいいかなって
としあきさては海賊だな
11無念Nameとしあき25/08/23(土)03:14:11No.1345500940そうだねx1
天体観測用の16倍を衝動買いしちゃった
3脚無いとブレブレで使えないわ
12無念Nameとしあき25/08/23(土)03:15:38No.1345501023そうだねx4
そして三脚に付けると天頂付近が見にくくなり
対空双眼鏡が欲しくなる
一気に数十万円コース
13無念Nameとしあき25/08/23(土)03:18:25No.1345501189+
手ブレ補正付きの欲しい
14無念Nameとしあき25/08/23(土)03:21:03No.1345501321+
ライブ勢は極まると防振になる
15無念Nameとしあき25/08/23(土)03:23:18No.1345501460+
あれでも手ブレ補正の双眼鏡はだいぶ小さくなったんだよな
CANONが初めて作った頃はでかかった
16無念Nameとしあき25/08/23(土)03:23:27No.1345501468そうだねx1
単眼鏡は美術館用に欲しい
17無念Nameとしあき25/08/23(土)03:23:50No.1345501492+
防振便利ではあるけど良し悪しかな
18無念Nameとしあき25/08/23(土)03:27:11No.1345501672+
エッチな原画の展示会で単眼鏡見ながらデジタル絵の質感を感じたい
19無念Nameとしあき25/08/23(土)03:27:24No.1345501680+
>天体観測用の16倍を衝動買いしちゃった
昔は怪しいメーカーが100倍双眼鏡とか出していたけど
おそらくまともに使えないだろうな
LUUPが時速100km出るようなもんだ
20無念Nameとしあき25/08/23(土)03:30:36No.1345501834+
一番使ってるのがNikonのミクロン6倍と勝間の別注品の二つだな
防振もいいけどやっぱ電池気にしないでいいのが楽でいい
21無念Nameとしあき25/08/23(土)03:30:57No.1345501864+
>コンパクトな単眼鏡でいいかなって
こういうのってガリレオ式なのかリレーレンズ式なのかな
22無念Nameとしあき25/08/23(土)03:33:28No.1345502016そうだねx3
    1755887608916.jpg-(151493 B)
151493 B
星観察するための買った
レンズの大きさは正義だった
倍率は低いから星座の形を確認しつつ今まで見れなかった星粒がゴミの様に一杯見える
23無念Nameとしあき25/08/23(土)03:34:50No.1345502104+
防振は揺れがプルプルプルからゆ〜らゆ〜らという感じになる
24無念Nameとしあき25/08/23(土)03:40:09No.1345502401+
>星観察するための買った
2〜3xの星座双眼鏡
オリジナルは笠井のだけど
亜種が色々出ているよね
人気があるんだろうな
25無念Nameとしあき25/08/23(土)03:42:35No.1345502518+
星景には古くはニコンのテレコンを使うのが流行ってだな
26無念Nameとしあき25/08/23(土)03:48:12No.1345502810+
そろそろ賞月観星のが1台ほしい
27無念Nameとしあき25/08/23(土)05:00:53No.1345506387そうだねx2
>星観察するための買った
>レンズの大きさは正義だった
>倍率は低いから星座の形を確認しつつ今まで見れなかった星粒がゴミの様に一杯見える
いいなぁ 欲しい
28無念Nameとしあき25/08/23(土)05:02:03No.1345506458+
>単眼鏡は美術館用に欲しい
水道とかガスとか検針する人が使うってよく聞くね
29無念Nameとしあき25/08/23(土)05:05:31No.1345506615+
>そろそろ賞月観星のが1台ほしい
56x8を買った
たしかにこのメーカーはコスパ良いわ
30無念Nameとしあき25/08/23(土)05:10:46No.1345506865そうだねx1
>いいなぁ 欲しい
人によっては中心以外は歪みまくるんで合わない人もいるので注意ね
ただ街なかでも暗い星が見えるんでたしかに大口径は正義だった
31無念Nameとしあき25/08/23(土)05:18:28No.1345507294+
KenkoのMirageをお勧めしようと思ったけど
もう在庫しかなさそうな感じ
32無念Nameとしあき25/08/23(土)05:24:31No.1345507652そうだねx3
>いいなぁ 欲しい
星空眺めるのが好きなら高倍率なのよりこっちのが楽しめると思う
33無念Nameとしあき25/08/23(土)05:30:14No.1345507962+
>KenkoのMirageをお勧めしようと思ったけど
>もう在庫しかなさそうな感じ
30x6のは最安値で3980円だったな
あの時買っておけばよかった
34無念Nameとしあき25/08/23(土)05:52:07No.1345509143+
うちは天の川が見える空だから星座双眼鏡を検討していたけど
評判はいいようなので買うか
35無念Nameとしあき25/08/23(土)05:53:14No.1345509196+
>うちは天の川が見える空だから
羨ましいな!
36無念Nameとしあき25/08/23(土)05:59:32No.1345509562+
>羨ましいな!
山奥のド田舎だけどな
37無念Nameとしあき25/08/23(土)06:04:28No.1345509842+
>山奥のド田舎だけどな
うn
天の川空気綺麗なだけじゃ見えんからな
38無念Nameとしあき25/08/23(土)06:07:03No.1345509988+
家の現役 10×21、10×40、7×50、15×70
これだけあるけどまだ6×30と8×30がほしい
Kenko Mirageの8×30も試したが中心以外壮大に歪んで酔うのですぐ捨ててしまった
39無念Nameとしあき25/08/23(土)07:10:12No.1345514211+
>これだけあるけどまだ6×30と8×30がほしい
30mm付近は大きさ的に結構いいよね
42mmだと重くて大きいし21mmだと軽いが物足りない
日ノ出に良いのがあるがちと高い
そうなるとやっぱ賞月観星かなってなる
40無念Nameとしあき25/08/23(土)07:19:21No.1345515002+
野球の外野席で使っとる遠くて見えないしね
41無念Nameとしあき25/08/23(土)07:20:55No.1345515140+
>そうなるとやっぱ賞月観星かなってなる
集めてたときが結構昔なのでロシア支那東欧の双眼鏡は玩具もしくは詐欺商品という印象が拭えない
最近はVixenや真面目な方のKenkoに代わって賞月観星
を推す声が強くて時代の変化を痛感している
42無念Nameとしあき25/08/23(土)07:30:53No.1345516040+
>>そうなるとやっぱ賞月観星かなってなる
>集めてたときが結構昔なのでロシア支那東欧の双眼鏡は玩具もしくは詐欺商品という印象が拭えない
>最近はVixenや真面目な方のKenkoに代わって賞月観星
>を推す声が強くて時代の変化を痛感している
ここ5年ぐらい前から良くなった印象
それ以前は笠井トレーディングと賞月観星はスペック詐欺なメーカーの印象があった
43無念Nameとしあき25/08/23(土)08:45:34No.1345524414+
久々に使おうと思ったら加水分解してた
万博のブルーインパルスよく見えた
44無念Nameとしあき25/08/23(土)08:55:29No.1345525763+
>ここ5年ぐらい前から良くなった印象
なるほど、つい最近なんだな
>それ以前は笠井トレーディングと賞月観星はスペック詐欺なメーカーの印象があった
NASHICAじゃなくて笠井と比べていることから、当時の賞月は意欲はあるけど技術が足りなかったという解釈で良いのかな?
45無念Nameとしあき25/08/23(土)10:46:35No.1345545704+
>No.1345502016
俺も星空見るのに双眼鏡欲しいけどこれっていいの?
2倍だと物足りなかったりしない?
3倍のが良かったりとかする?
46無念Nameとしあき25/08/23(土)10:51:06No.1345546642+
>2倍だと物足りなかったりしない?
>3倍のが良かったりとかする?
低光量対処のためで拡大するためのもんじゃないだろ
47無念Nameとしあき25/08/23(土)10:53:24No.1345547123+
>>No.1345502016
>俺も星空見るのに双眼鏡欲しいけどこれっていいの?
>2倍だと物足りなかったりしない?
>3倍のが良かったりとかする?
ワイドビノは拡大して見るというより肉眼の延長でちょっと暗い星まで見るような使い方
星雲星団を見るのに一般的な7x50あたりとは用途が違う
48無念Nameとしあき25/08/23(土)10:59:29No.1345548402+
>>No.1345502016
>俺も星空見るのに双眼鏡欲しいけどこれっていいの?
>2倍だと物足りなかったりしない?
>3倍のが良かったりとかする?
倍率高くなると視野が狭くなる
星座を見るのであればできるだけ低倍率が理想的
あと、恒星までの距離を考えたら2倍だろうが100倍だろうが変わらない
49無念Nameとしあき25/08/23(土)10:59:30No.1345548409+
>ワイドビノは拡大して見るというより肉眼の延長でちょっと暗い星まで見るような使い方
>星雲星団を見るのに一般的な7x50あたりとは用途が違う
ありがとう
倍率を求めるわけじゃないから2倍でいいんだね
検討してみるよ
50無念Nameとしあき25/08/23(土)11:27:12No.1345554417+
2倍3倍はあんまり選択肢無いね
https://share.google/vhH2T4fjQ5Vkyvcj5 [link]
これ買ってみようかと思うんだがどうかなエロい人
51無念Nameとしあき25/08/23(土)11:28:57No.1345554778そうだねx1
カメラメーカーブランドの双眼鏡ってOEMばっかりで自前では作ってないのな
52無念Nameとしあき25/08/23(土)11:39:55No.1345557174+
>カメラメーカーブランドの双眼鏡ってOEMばっかりで自前では作ってないのな
レンズを双眼鏡屋に提供して出来た双眼鏡をOEMで自分のところでも売るみたいなことがあったりなかったり
53無念Nameとしあき25/08/23(土)11:59:34No.1345561417+
おしまい

- GazouBBS + futaba-