[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1755875588688.jpg-(76227 B)
76227 B無念Nameとしあき25/08/23(土)00:13:08No.1345480535そうだねx2 11:56頃消えます
富士山噴火シミュレーションをAIで動画化 東京都

https://www.youtube.com/watch?v=45czfvI-7tA [link]
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/08/23(土)00:16:48No.1345481284そうだねx14
    1755875808554.webp-(20172 B)
20172 B
どうぞ
2無念Nameとしあき25/08/23(土)00:30:44No.1345483876そうだねx1
被害は決して小さくはないがそれでもまだ人の力で何とか対処可能な範囲なのが富士山の噴火
本格的にヤバいやつは人の力じゃどうにもならない
3無念Nameとしあき25/08/23(土)00:45:38No.1345486491そうだねx22
>被害は決して小さくはないがそれでもまだ人の力で何とか対処可能な範囲なのが富士山の噴火
なわけねーだろ
4無念Nameとしあき25/08/23(土)00:47:40No.1345486847そうだねx3
>本格的にヤバいやつは人の力じゃどうにもならない
阿蘇山とか喜界カルデラとか
5無念Nameとしあき25/08/23(土)00:48:09No.1345486941そうだねx4
噴火単体でシミュレーションしがちだけど
南海トラフが起きたあとに大噴火が連動して起きるのが
過去の歴史からも明らかなんで
噴火をシミュレーションするなら直前に巨大地震が起きているということを前提にしないとあまり役には立たないだろう
6無念Nameとしあき25/08/23(土)00:51:41No.1345487552そうだねx5
>>被害は決して小さくはないがそれでもまだ人の力で何とか対処可能な範囲なのが富士山の噴火
>なわけねーだろ
富士がどれだけデカい噴火しようが最悪日本の経済が傾くぐらいですむんだよ
九州や北海道にはその地域に人が住めなくなる程度の噴火が起こる箇所があるんだ
7無念Nameとしあき25/08/23(土)00:53:29No.1345487863+
富士山よりも浅間山の方が凄い被害だったのにね
8無念Nameとしあき25/08/23(土)00:54:06No.1345487989+
もう怒ったゾウ!のAAくらい?
9無念Nameとしあき25/08/23(土)00:54:18No.1345488026そうだねx7
> 富士がどれだけデカい噴火しようが最悪日本の経済が傾くぐらいですむんだよ
> 九州や北海道にはその地域に人が住めなくなる程度の噴火が起こる箇所があるんだ
今の日本の経済が傾くようなら最弱のとしあきなんて軽く完全淘汰だからとしあきにとって結果は同じ
10無念Nameとしあき25/08/23(土)00:54:21No.1345488032+
人が住めなくなる程度の噴火ならむしろまだマシな方なのをご存じない?
11無念Nameとしあき25/08/23(土)00:55:16No.1345488188+
ていうか富士山噴火なんてしなくてもとしあきどんどん淘汰されてふたばの過疎が進んでいる
12無念Nameとしあき25/08/23(土)00:55:24No.1345488209+
>噴火をシミュレーションするなら直前に巨大地震が起きているということを前提にしないとあまり役には立たないだろう
泣き面に蜂じゃねえか!
13無念Nameとしあき25/08/23(土)00:57:06No.1345488484そうだねx2
社会経済が完全に破綻した無法世界に生き残るより噴石にでも当たって即死する方がある程度以下のよわよわには幸せな結末と思うけど
14無念Nameとしあき25/08/23(土)00:57:42No.1345488574+
    1755878262076.jpg-(442510 B)
442510 B
富士山はかっこ良くて目立つだけ
火口が散らばって山体が大爆発を免れたとか?
15無念Nameとしあき25/08/23(土)01:01:38No.1345489260+
>本格的にヤバいやつは人の力じゃどうにもならない
ペクトーサン!
16無念Nameとしあき25/08/23(土)01:06:50No.1345490038そうだねx3
    1755878810679.mp4-(458424 B)
458424 B
>富士山はかっこ良くて目立つだけ
>火口が散らばって山体が大爆発を免れたとか?
乳首みたいなんだな
17無念Nameとしあき25/08/23(土)01:08:32No.1345490315+
>火口が散らばって山体が大爆発を免れたとか?
シャボン玉みたいなもんよ
空気読んだ噴火ばかりが続いたので上手い事山体が育った
18無念Nameとしあき25/08/23(土)01:18:27No.1345491666そうだねx1
富士山より箱根カルデラ全体が大噴火したら関東原始の世界にかえってオワルヨ
19無念Nameとしあき25/08/23(土)01:21:59No.1345492147+
ちょっと溶岩ドームが出来てそれが崩れただけで
雲仙普賢岳みたいな大規模な火砕流になる
20無念Nameとしあき25/08/23(土)01:26:38No.1345492710+
なぜ突然こんな動画上げるんだ
不安じゃん
21無念Nameとしあき25/08/23(土)01:28:45No.1345492939+
南海トラフより先に来るかもな
22無念Nameとしあき25/08/23(土)01:29:51No.1345493058+
事後処理的な意味では南海トラフよりタチが悪い
23無念Nameとしあき25/08/23(土)01:31:09No.1345493195そうだねx4
    1755880269820.webp-(36378 B)
36378 B
セントヘレンズ山ビフォーアフター
24無念Nameとしあき25/08/23(土)01:32:24No.1345493310+
危ないと言えば桜島と新燃岳は大きい噴火(噴煙1万mクラス)の危険はあるよ
25無念Nameとしあき25/08/23(土)01:35:28No.1345493635そうだねx2
>セントヘレンズ山ビフォーアフター
山体崩壊するレベルだと東日本が長期的に使えなくなりそう
26無念Nameとしあき25/08/23(土)01:38:51No.1345493969+
>山体崩壊するレベルだと東日本が長期的に使えなくなりそう
富士山は大丈夫上のレスにもあるけど箱根のほうがヤバい
27無念Nameとしあき25/08/23(土)01:47:43No.1345494779+
というか富士山はもう今のバランスをギリギリ保ってるようなもんだから
次に大規模噴火を起こしたらほぼ確実に山体崩壊というか山崩れを起こすよ
28無念Nameとしあき25/08/23(土)01:52:21No.1345495164+
山体崩壊と言えば会津磐梯山
でも噴火の当日に頂上から下山した人もいる
29無念Nameとしあき25/08/23(土)01:52:22No.1345495167+
噴火しないように鉄板で火口を蓋しようぜ!
30無念Nameとしあき25/08/23(土)01:52:57No.1345495231そうだねx2
    1755881577013.jpg-(194008 B)
194008 B
広範囲に30メートルの火山灰をお届け
場所は風向き次第
https://bosai-lab.com/disaster-prevention-guide/effects-of-volcanic-ash/ [link]
31無念Nameとしあき25/08/23(土)01:55:19No.1345495456+
静岡県がなんんとかして
32無念Nameとしあき25/08/23(土)02:07:41No.1345496552+
名古屋が日本の首都になる
33無念Nameとしあき25/08/23(土)03:46:55No.1345502748+
富士山噴火したら関東の地価は下がるだろ
34無念Nameとしあき25/08/23(土)04:13:09No.1345504056+
灰が20cmくらい積もってあらゆるインフラが死ぬ
35無念Nameとしあき25/08/23(土)04:16:51No.1345504225+
>広範囲に30メートルの火山灰をお届け
>場所は風向き次第
なんで茨城の方にのびてんの
36無念Nameとしあき25/08/23(土)05:54:32No.1345509278+
>噴火しないように鉄板で火口を蓋しようぜ!
RPGのイベントで火山の火口を塞いで後に大噴火の危機ってのがあったな
37無念Nameとしあき25/08/23(土)05:58:07No.1345509473+
>広範囲に30メートルの火山灰をお届け
>場所は風向き次第
>なんで茨城の方にのびてんの
静岡は東部だけで西部はともかく中部にあまり被害予想がないのがちょっと意外だな
38無念Nameとしあき25/08/23(土)06:02:01No.1345509704+
>なんで茨城の方にのびてんの
この図は宝永噴火の時に記録された風向きの変化でシミュレートしたんだって
なのでレポートには別の結果も色々掲載されてる
39無念Nameとしあき25/08/23(土)06:31:05No.1345511308+
1707年の風向きの変化の記録残ってんの凄くね?
40無念Nameとしあき25/08/23(土)06:33:30No.1345511461+
何せ噴火したからな
41無念Nameとしあき25/08/23(土)06:43:35No.1345512157+
噴火って本当に何の前触れもなく来るもん?
登山者とか麓住民とか消滅してしまうな
42無念Nameとしあき25/08/23(土)06:51:06No.1345512684+
>噴火って本当に何の前触れもなく来るもん?
前触れは有るよ正常バイアスで大抵が気づかないが
あとからあれは前兆現象だったと気づくパターン
御嶽山も数時間前に撮られた山頂写真で溜め池が不自然に濁ってるのが見つかったし
43無念Nameとしあき25/08/23(土)06:53:05No.1345512826+
>御嶽山も数時間前に撮られた山頂写真で溜め池が不自然に濁ってるのが見つかったし
単純に経験則のデータが不足してるだけなので後からそうじゃなかったかってのを積み重ねない限りは事前現象かどうかはわからんだろうからなあ
44無念Nameとしあき25/08/23(土)06:54:53No.1345512956+
>>セントヘレンズ山ビフォーアフター
>山体崩壊するレベルだと東日本が長期的に使えなくなりそう
単なる山体崩壊だと御殿場がまた埋まるね
あそこら辺平らなのは過去に山体崩壊した土砂で埋まって居るからだし
45無念Nameとしあき25/08/23(土)06:56:05No.1345513065+
富士山が日本一高い山なのは
他の山は全部吹っ飛んでしまったからだ
どうせまた専門家が想定していないことが起こる
46無念Nameとしあき25/08/23(土)06:56:25No.1345513085+
>富士山噴火したら関東の地価は下がるだろ
大震災並みに大騒ぎをする
太平洋側の大動脈流がストップするから一時的な物資不足で
去年の米不足のように買い占めパニックがが起きて
店頭から品物が消えて入荷する端から買い占めて数ヶ月の
物資不足が起きる消費者が多すぎるからな
47無念Nameとしあき25/08/23(土)07:01:32No.1345513475+
>噴火しないように鉄板で火口を蓋しようぜ!
塞いでも別のとこの地面が裂けて噴火するだけの話
同じとこから噴火するとは限らないしな
大体次の噴火は山頂ではなく中腹から噴火して山体崩壊する
48無念Nameとしあき25/08/23(土)07:02:26No.1345513563+
>広範囲に30メートルの火山灰をお届け
うちは東京の京の字の右下辺りだからたいしたことないな
49無念Nameとしあき25/08/23(土)07:04:23No.1345513717+
>>広範囲に30メートルの火山灰をお届け
>うちは東京の京の字の右下辺りだからたいしたことないな
物流が死ぬから影響範囲はでか良いよ
50無念Nameとしあき25/08/23(土)07:05:19No.1345513794+
>どうせまた専門家が想定していないことが起こる
それな
このくにのそういう連中はだいたいそういうこと言う
51無念Nameとしあき25/08/23(土)07:06:54No.1345513929+
首都はそう簡単に死なないよ
52無念Nameとしあき25/08/23(土)07:07:03No.1345513941+
富士噴火は関東大震災や南海トラフと連動して起きると言われてるしな
53無念Nameとしあき25/08/23(土)07:07:14No.1345513953+
火山噴火の影響ってダイナミックに起きるから分からんのよな
釣り餌のボケ(スナモグリ)が少ない時期があって
その理由がボケのえらに火山灰が入って死にやすくなってたことがある
54無念Nameとしあき25/08/23(土)07:07:52No.1345514002+
>首都はそう簡単に死なないよ
簡単に麻痺すると思うよ
人口が多すぎる
55無念Nameとしあき25/08/23(土)07:10:45No.1345514268+
大災害がおきたとしても今の政権だと全く当てにならないのが辛い
56無念Nameとしあき25/08/23(土)07:22:20No.1345515269+
>>首都はそう簡単に死なないよ
>簡単に麻痺すると思うよ
>人口が多すぎる
庶民生活が麻痺なんてのは首都にとっては大した問題ではないのだ
だから首都はそう簡単には死なない
57無念Nameとしあき25/08/23(土)07:25:12No.1345515542+
>簡単に麻痺すると思うよ
>人口が多すぎる
人口の多寡は本質ではない
僅かな人口しかいないところですら国にとって問題がなければ見捨てるのがわが国なので
58無念Nameとしあき25/08/23(土)07:34:21No.1345516350+
電波通信が麻痺すると聞く
59無念Nameとしあき25/08/23(土)07:37:02No.1345516622+
(┏゚∀゚)┏──wwヘ√レvvwwヘ√レvvww√レvwv√レvwwv ユンユン
60無念Nameとしあき25/08/23(土)07:38:31No.1345516774+
>僅かな人口しかいないところですら国にとって問題がなければ見捨てるのがわが国なので
能登半島なんてもう見捨てろってとしあき大騒ぎだったしな
同じ理屈で火山灰をどうにかするより
他に機能を移転する方が安上がりなら当然見捨てるわなあ
61無念Nameとしあき25/08/23(土)07:38:39No.1345516792+
    1755902319428.webp-(77222 B)
77222 B
北海道樽前山
半分から上が消し飛んでる
62無念Nameとしあき25/08/23(土)07:49:19No.1345517867+
関東付近の空港が使えなくなるね
新幹線大儲けだ
63無念Nameとしあき25/08/23(土)07:51:12No.1345518077+
関東ローム層!
64無念Nameとしあき25/08/23(土)07:55:59No.1345518576+
>九州や北海道にはその地域に人が住めなくなる程度の噴火が起こる箇所があるんだ
なにそれ怖い
65無念Nameとしあき25/08/23(土)07:56:38No.1345518641+
どうせいつか噴火するんなら生きてる間に見てみたいな
66無念Nameとしあき25/08/23(土)07:57:44No.1345518758+
🐷空気汚染ものすごいことになるから
東京周辺の路線価ガタ落ちになりそう、ってかなる
そして大阪や名古屋に移住する人激増で…
67無念Nameとしあき25/08/23(土)08:01:37No.1345519181+
> https://www.youtube.com/watch?v=45czfvI-7tA [link]
対策動画が酷すぎてそりゃ100回ちょいしか再生されないわってなった
いやマジで何がしたかったんだよ東京都防災・建築まちづくりセンター…
68無念Nameとしあき25/08/23(土)08:14:31No.1345520576+
>> https://www.youtube.com/watch?v=45czfvI-7tA [link]
>対策動画が酷すぎてそりゃ100回ちょいしか再生されないわってなった
>いやマジで何がしたかったんだよ東京都防災・建築まちづくりセンター…
東日本大震災に比べればザコじゃんって思われる動画だなぁって
69無念Nameとしあき25/08/23(土)08:15:27No.1345520690+
「富士山が噴火したら」などの話をシミュレーションして対策を立てる気になれる程度の被害なのが富士山の噴火
そもそも対策を立てる気にならない(あまりに大規模すぎてどうしようもないため)が所謂破局噴火
70無念Nameとしあき25/08/23(土)08:19:15No.1345521161+
富士山が山体崩壊した場合
関東の気候にも影響出てくるのかな
71無念Nameとしあき25/08/23(土)08:20:54No.1345521378+
>富士山が山体崩壊した場合
>関東の気候にも影響出てくるのかな
富士山の近隣は酷い事になるだろうけど気候は火山灰以外には特に影響は無いぞ
要は土砂崩れのでかい版だからな
72無念Nameとしあき25/08/23(土)08:21:21No.1345521431そうだねx1
>> https://www.youtube.com/watch?v=45czfvI-7tA [link]
>対策動画が酷すぎてそりゃ100回ちょいしか再生されないわってなった
>いやマジで何がしたかったんだよ東京都防災・建築まちづくりセンター…
いつもの天下り企業の5〜6次受け会社がテキトーに作った動画だろ
73無念Nameとしあき25/08/23(土)09:27:23No.1345530777+
>山体崩壊と言えば会津磐梯山
磐梯山は崩れる前の写真が残っていないのが残念
74無念Nameとしあき25/08/23(土)09:41:52No.1345533194+
>富士山噴火シミュレーションをAIで動画化 東京都
東京居るより名古屋に逃げた方が良さげね
75無念Nameとしあき25/08/23(土)09:43:24No.1345533460+
既に災害を受けているだろ
自公政権による被害で
76無念Nameとしあき25/08/23(土)09:44:46No.1345533688+
    1755909886282.jpg-(102239 B)
102239 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
77無念Nameとしあき25/08/23(土)09:46:06No.1345533925+
>> 富士がどれだけデカい噴火しようが最悪日本の経済が傾くぐらいですむんだよ
>> 九州や北海道にはその地域に人が住めなくなる程度の噴火が起こる箇所があるんだ
>今の日本の経済が傾くようなら最弱のとしあきなんて軽く完全淘汰だからとしあきにとって結果は同じ
またあっさいレベルでのとしあき返ししてきたな
78無念Nameとしあき25/08/23(土)09:55:25No.1345535612+
破局噴火待ち
79無念Nameとしあき25/08/23(土)10:16:44No.1345539576+
>🐷空気汚染ものすごいことになるから
ガラス質なのが厄介と聞くな
80無念Nameとしあき25/08/23(土)10:21:28No.1345540464+
江戸時代の宝永噴火の記録をみてもかなりの被害が出てる
現代とは人口から何から違いはあるけどね
81無念Nameとしあき25/08/23(土)10:22:19No.1345540633+
    1755912139369.jpg-(158765 B)
158765 B
倶多楽湖も大爆発した窪地というんだから当時は気候変動するくらいな規模だったのだろう
82無念Nameとしあき25/08/23(土)10:22:38No.1345540697+
富士山噴火すると見せかけて阿蘇山が大噴火
83無念Nameとしあき25/08/23(土)10:24:35No.1345541067+
富士山が噴火したら今の稜線は崩れてしまうだろうね
84無念Nameとしあき25/08/23(土)10:28:03No.1345541773+
東日本大震災じゃ死火山や休火山設定辞めてまで
大規模噴火が何処かであるかも知れないって慌てたのに
85無念Nameとしあき25/08/23(土)10:33:22No.1345542884そうだねx1
    1755912802172.jpg-(128183 B)
128183 B
>本格的にヤバいやつは人の力じゃどうにもならない
キレイダナー
86無念Nameとしあき25/08/23(土)10:55:31No.1345547554+
>>富士山噴火したら関東の地価は下がるだろ
>大震災並みに大騒ぎをする
>太平洋側の大動脈流がストップするから一時的な物資不足で
>去年の米不足のように買い占めパニックがが起きて
>店頭から品物が消えて入荷する端から買い占めて数ヶ月の
>物資不足が起きる消費者が多すぎるからな
ていうかこれだけの降灰があると内燃自動車が動かなくなる
エンジン掛けても秒でラジエーターが目詰まりしてオーバーヒートする
物理が止まる

なおEVは普通に走れる
87無念Nameとしあき25/08/23(土)10:56:28No.1345547746+
養老孟司も言ってたけど天災でもないと現状認識かわらない
だから天災待ちって
88無念Nameとしあき25/08/23(土)10:59:15No.1345548348+
>物理が止まる
すげえな宇宙が終わるぞそれ
89無念Nameとしあき25/08/23(土)10:59:38No.1345548451+
>なおEVは普通に走れる
広範囲で停電するから…
90無念Nameとしあき25/08/23(土)11:02:53No.1345549163+
>なおEVは普通に走れる
どれだけ安全性を強調されてもショートが怖くて起動したくない
91無念Nameとしあき25/08/23(土)11:03:00No.1345549185+
>1755881577013.jpg
千葉も大被害だなこりゃ…
92無念Nameとしあき25/08/23(土)11:26:40No.1345554275+
火山灰で発電所もフィルター詰まるからとまるとか
93無念Nameとしあき25/08/23(土)11:30:00No.1345554983+
    1755916200187.mp4-(2545040 B)
2545040 B
登山はやめた方が良いな
94無念Nameとしあき25/08/23(土)11:44:56No.1345558194+
タワマン住みは毎日階段になるのか

- GazouBBS + futaba-