[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1755868149553.jpg-(83505 B)
83505 B無念Nameとしあき25/08/22(金)22:09:09No.1345445246そうだねx1 08:30頃消えます
なんでこれはゲーム前に盛り上がっていたんだ?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/08/22(金)22:14:27No.1345447273そうだねx7
30年前に戻ればわかるさ
2無念Nameとしあき25/08/22(金)22:15:51No.1345447776そうだねx13
3無念Nameとしあき25/08/22(金)22:20:18No.1345449381+
>なんでこれはゲーム前に盛り上がっていたんだ?
二次裏で聞かないと教えてもらえないような
トップシークレットだったとは…
4無念Nameとしあき25/08/22(金)22:46:22No.1345458521そうだねx9
    1755870382128.jpg-(99535 B)
99535 B
>なんでこれはゲーム前に盛り上がっていたんだ?
「ゲーム前に」盛り上がっていたんじゃない
「ゲーム発売日に爆死した」だけ
そして続編でトドメ刺した
5無念Nameとしあき25/08/22(金)23:28:11No.1345470162そうだねx4
>30年前に戻ればわかるさ
戻れたら予約までして定価で買った俺を殴りたい
6無念Nameとしあき25/08/23(土)00:44:01No.1345486186+
    1755877441771.jpg-(2375654 B)
2375654 B
同じように企画段階から宣伝して
頓挫するゲームとどっちがマシか
7無念Nameとしあき25/08/23(土)02:01:55No.1345496048+
>戻れたら予約までして定価で買った俺を殴りたい
そんなことで殴られてしまうなんて
厳しい家庭だね
8無念Nameとしあき25/08/23(土)02:03:56No.1345496228+
このゲームは色彩設計を失敗したと思う
とにかく色味がひどかった
色彩設計がプロの仕事なのを知ったのはずいぶん後だけど
9無念Nameとしあき25/08/23(土)02:22:03No.1345497656+
アニメ化してたけどゲームとどっちが先だったっけ
10無念Nameとしあき25/08/23(土)02:23:58No.1345497804+
ゲームの後だったはず
暗黒舞踏ね
11無念Nameとしあき25/08/23(土)02:27:22No.1345498062そうだねx3
>アニメ化してたけどゲームとどっちが先だったっけ
アニメのセンチメンタルジャーニーはゲームでやさぐれたセングラファンの傷を癒してくれるくらいの良作だったよ
12無念Nameとしあき25/08/23(土)02:33:20No.1345498412+
セングラファンに一番ひどいことしたのはゲームじゃなくて
全盛期の甲斐氏の多くの時間を消したPSOだったと思うぜ
13無念Nameとしあき25/08/23(土)02:33:26No.1345498416+
>そして続編でトドメ刺した
主人公の葬式で始まるギャルゲー他に知らない
14無念Nameとしあき25/08/23(土)02:33:58No.1345498440+
ゲーム中の絵もうちょっと似せれる人いなかったんかってのがやっぱり
15無念Nameとしあき25/08/23(土)02:34:11No.1345498460そうだねx1
PSOは永野護の膨大な時間も消したし
恐ろしいコンテンツじゃあ…
16無念Nameとしあき25/08/23(土)02:37:36No.1345498669+
まあPSOでたのはセングラに興味もってるひとだいぶいなくなったころだし…
17無念Nameとしあき25/08/23(土)02:44:48No.1345499143+
セングラ発売前の雑誌とっとけばよかった
あの時期の記事の浮かれっぷりもすごかったんだわ
初回版はファーストウィンドの次作となるセカンドウィンドが付いてくる!これはプレミア間違いなし!とか
ゲームジャケットはタイトルのみ!タイトルで堂々と勝負して潔いね!とか
18無念Nameとしあき25/08/23(土)02:54:35No.1345499786+
なんか記事のゲーム画面でてきた頃にはもう不安だったよ
なんか顔違う…って
19無念Nameとしあき25/08/23(土)02:56:38No.1345499912+
PSO無かったらもうFSSは完結して次の作品描いてたかも
いやそれもゴティックメードになるから変わらんか…
20無念Nameとしあき25/08/23(土)02:58:27No.1345500030+
    1755885507131.jpg-(47529 B)
47529 B
ゲーム画面ってこれかな
そんなに悪くもなさそうだけど期待が大きかったのかな
21無念Nameとしあき25/08/23(土)03:01:41No.1345500242+
シナリオさえよければ後は微妙でもなんとかなるんだけどな…
22無念Nameとしあき25/08/23(土)03:02:00No.1345500263+
初出のイメージ画像が甲斐氏の絵そのものだったからね…
俺は慣れてしまったのでどっちも好き
23無念Nameとしあき25/08/23(土)03:06:28No.1345500500+
ゲーム内の絵は甲斐智久絵をよく翻訳したと思う
特に当時としては多すぎたヒロインたちの描き分けもよくできている
何が悪いのかって上にも書いたけど色彩がヤバい
おそらくそれは実写取り込みの背景の悪影響
24無念Nameとしあき25/08/23(土)03:06:53No.1345500536そうだねx4
>ゲーム画面ってこれかな
>そんなに悪くもなさそうだけど期待が大きかったのかな
いやだいぶ悪いだろ…
25無念Nameとしあき25/08/23(土)03:11:21No.1345500756そうだねx3
    1755886281908.jpg-(185378 B)
185378 B
エロゲーがこれだけ出来てるんだから
グラフィックはやっぱりダメだよ
26無念Nameとしあき25/08/23(土)03:12:46No.1345500848そうだねx5
>「ゲーム前に」盛り上がっていたんじゃない
>「ゲーム発売日に爆死した」だけ
関連グッズが発売前にあれだけ出るのは珍しかったと思うんだが
27無念Nameとしあき25/08/23(土)03:15:04No.1345500988そうだねx5
甲斐智久絵で盛り上げたのにゲームでキャラデザ変えちゃ駄目だろ
28無念Nameとしあき25/08/23(土)03:46:13No.1345502710そうだねx2
けどやっぱ設定に無理あるわこれって思うわ
29無念Nameとしあき25/08/23(土)03:48:51No.1345502851+
件の手紙は家のポストまで入れにきたんですか
30無念Nameとしあき25/08/23(土)03:52:40No.1345503049+
主人公が野宿しすぎで続編で死んでた話だっけ?
31無念Nameとしあき25/08/23(土)03:53:22No.1345503085+
いや暴走トラック直撃だよ
32無念Nameとしあき25/08/23(土)03:54:32No.1345503140+
実はあれ別人で主人公は死んでないらしいぞ
33無念Nameとしあき25/08/23(土)03:55:39No.1345503202そうだねx1
    1755888939450.png-(1978462 B)
1978462 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
34無念Nameとしあき25/08/23(土)03:58:15No.1345503347そうだねx2
主人公何もんだよすぎる
葬式もやけに大規模で大人が集まってる
35無念Nameとしあき25/08/23(土)04:36:49No.1345505230+
ジャケ絵はうるし原なのにゲームの絵全然違うじゃねーか!ってのは多々あったけどこの辺はまだネタですんだけど
セングラに至ってはゲーム発表で甲斐絵キャラ紹介も甲斐絵ファーストウィンドウジャケ絵も甲斐絵グッズも甲斐絵で突き進んでたからもう錯覚おこしてすごいギャルゲーが出る!って舞い上がったよな
後にゲーム絵出てコレジャナイってなって甲斐先生の絵はイメージイラストですって告知されてナニソレ…ってなったけどもう時既に遅し後戻りできないセンチ沼にはまった後だったわ
まあゲーム出た後はご覧の有り様だよ!
36無念Nameとしあき25/08/23(土)04:58:35No.1345506283+
センチ
しかない
37無念Nameとしあき25/08/23(土)05:00:11No.1345506357+
この絵描きさんて今なにしてるの?
当時こんな絵が上手い人いるんだなと思った
38無念Nameとしあき25/08/23(土)05:00:34No.1345506371+
店頭デモでOPムービーを見たとき「逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ…やっぱり逃げよう」
39無念Nameとしあき25/08/23(土)05:04:16No.1345506551+
本命のゲームがクソだったりしてなと発売前は笑ってたが実際発売されると笑えなかった
40無念Nameとしあき25/08/23(土)05:05:15No.1345506605+
絵は当時としちゃ斬新且つキャッチーでそりゃあ皆期待もしましたな
当時の家庭用ギャルゲーって絵は垢抜けなくて多少なりともユーザーは我慢してた所あったと思う
41無念Nameとしあき25/08/23(土)05:08:31No.1345506758+
最初期のコンセプトは全員に御当地の方言しゃべらせますってことだったのになあ
方言少女萌えはさすがに時代先取りすぎたか
42無念Nameとしあき25/08/23(土)05:11:28No.1345506904+
てか方言でしゃべられてもわからなくないか
たまに方言が出る程度なら可愛いキャラ付けになるが
43無念Nameとしあき25/08/23(土)05:13:04No.1345506989+
NECインターチャネルはPCFXに酷いことしたよね
44無念Nameとしあき25/08/23(土)05:16:09No.1345507164+
一生許さないからなクソスタッフ
45無念Nameとしあき25/08/23(土)05:17:27No.1345507236+
>一生許さないからなクソスタッフ
寝取られ非処女大好きな多部田が全部悪い
46無念Nameとしあき25/08/23(土)05:18:01No.1345507272そうだねx1
>ゲーム画面ってこれかな
>そんなに悪くもなさそうだけど期待が大きかったのかな
悪くはなかったけど期待してたものがこれ?という感じかな
ときメモ後にまばたきも口パクもしない立ち絵はダメすぎた
47無念Nameとしあき25/08/23(土)05:44:11No.1345508716+
なんというか茶色い弁当みたいなゲームだったな
48無念Nameとしあき25/08/23(土)06:27:27No.1345511098+
テッテレ テッテレ テテテテー
49無念Nameとしあき25/08/23(土)06:29:27No.1345511213+
>No.1345500756
みどり可愛いよみどり
50無念Nameとしあき25/08/23(土)07:01:49No.1345513501+
>>そして続編でトドメ刺した
>主人公の葬式で始まるギャルゲー他に知らない
前作のメインヒロインの葬式で始まるアニメなら
51無念Nameとしあき25/08/23(土)07:03:31No.1345513654+
たしか玩具店でPSのデカいフライトスティック買うときに、これもあるよ?と言われて
ファーストウィンド買った思い出
高値のうちに秋葉原で売っちゃったけども
52無念Nameとしあき25/08/23(土)08:20:20No.1345521311+
多部田が関わると碌なことがない

- GazouBBS + futaba-