[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1755834630129.jpg-(239805 B)
239805 B無念Nameとしあき25/08/22(金)12:50:30No.1345312835そうだねx1 19:59頃消えます
コンサル料高すぎね?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/08/22(金)12:53:03No.1345313403そうだねx3
ほぼカードと機材代では
2無念Nameとしあき25/08/22(金)12:56:25No.1345314179そうだねx2
また騙されたのか(画像無し
3無念Nameとしあき25/08/22(金)12:58:59No.1345314799そうだねx8
コンサルタントいる?
4無念Nameとしあき25/08/22(金)12:59:48No.1345314999そうだねx3
カード屋なんて趣味が高じてやるもんでしょ
5無念Nameとしあき25/08/22(金)13:01:13No.1345315309そうだねx3
夫の殺人未遂の人だっけ?
6無念Nameとしあき25/08/22(金)13:42:54No.1345321933そうだねx10
嫌な事件だったね…
7無念Nameとしあき25/08/22(金)13:44:03No.1345322103そうだねx2
(カード費・機材費など)って書かれてるから色々込みなんだろ
しょうもな
8無念Nameとしあき25/08/22(金)13:56:46No.1345324107そうだねx1
スレあきは脳に障害がありそう
9無念Nameとしあき25/08/22(金)14:21:00No.1345327836+
>コンサルタントいる?
飲食コンサルなしで素人がやったら即潰れる
10無念Nameとしあき25/08/22(金)14:21:31No.1345327910+
>コンサルタントいる?
やる事業にも依るけどほぼ必須
ノウハウに差がありすぎる
11無念Nameとしあき25/08/22(金)14:23:20No.1345328165そうだねx2
    1755840200093.jpg-(13767 B)
13767 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
12無念Nameとしあき25/08/22(金)14:31:34No.1345329374そうだねx8
コンサルが必要な程度の経験値ならやめたほうがいい
コンサル分の利益を価格に転嫁した時点で既存店に勝てない
そもそもコンサル名乗る人にまともなコンサルはいない
13無念Nameとしあき25/08/22(金)14:50:09No.1345332184そうだねx3
変な名前のパン屋もその後を受けた唐揚げ屋も全部潰れちゃったよ
14無念Nameとしあき25/08/22(金)14:56:10No.1345333121+
ほならね
何から何まで自分でやったらええんですよ
15無念Nameとしあき25/08/22(金)14:58:50No.1345333582そうだねx2
マジな話で何か開業するのにコンサルタント使わないといけないのなら事業はやめたほうがいい
飲食店のフランチャイズみたいな制度ならともかく仕入れルートから入荷商品まで全部決められかねない
16無念Nameとしあき25/08/22(金)15:01:22No.1345333987そうだねx2
変なコンサルみたいなのばっか表に出るからよく知らん人はコンサル=悪みたいに思いがちだがまともなのもたくさんいるので
17無念Nameとしあき25/08/22(金)15:55:58No.1345342898そうだねx2
>ノウハウに差がありすぎる
その結果がコレなんですけど
18無念Nameとしあき25/08/22(金)15:56:25No.1345342979+
>>ノウハウに差がありすぎる
>その結果がコレなんですけど
この一例だけ言われてもな
19無念Nameとしあき25/08/22(金)15:56:52No.1345343068そうだねx1
>変なコンサルみたいなのばっか表に出るからよく知らん人はコンサル=悪みたいに思いがちだがまともなのもたくさんいるので
沢山居るのなら実例をお教え願いたい
20無念Nameとしあき25/08/22(金)15:57:08No.1345343110+
>マジな話で何か開業するのにコンサルタント使わないといけないのなら事業はやめたほうがいい
>飲食店のフランチャイズみたいな制度ならともかく仕入れルートから入荷商品まで全部決められかねない
マジな話とか言ってもどういう根拠があるのか不明
単に君がそう考えてるだけ?
21無念Nameとしあき25/08/22(金)15:57:59No.1345343267そうだねx4
>コンサルが必要な程度の経験値ならやめたほうがいい
>コンサル分の利益を価格に転嫁した時点で既存店に勝てない
>そもそもコンサル名乗る人にまともなコンサルはいない
バカが断言してるなあ…
22無念Nameとしあき25/08/22(金)16:04:41No.1345344477+
>マジな話とか言ってもどういう根拠があるのか不明
>単に君がそう考えてるだけ?
飲食店なら調理器具業者、カードショップなら問屋や
メーカーの商品管理部に仕入れについては聞けば全部教えてくれる
実際スレ画なんてディスプレイだけならまだしも販売するカードまで仕入れてるんだから話にならん
23無念Nameとしあき25/08/22(金)16:04:46No.1345344489そうだねx1
右も左もわからないで何でもかんでもコンサルにおんぶに抱っこじゃ商売なんて始められても1年も持たずに潰れるよ
コンサルは商売の続け方なんて教えてくれないんだから
24無念Nameとしあき25/08/22(金)16:07:09No.1345344916+
飲食店なら調理器具業者が教えてくれるって随分狭い範囲の「全部」だなあ
25無念Nameとしあき25/08/22(金)16:12:55No.1345345866+
コロナのときにキッチンカーのコンサルが流行ってたけど販売エリアの自治体の窓口に行けば
車両の車種、車両別にできること、必要書類とその書き方、資格etc何回聞いても0円
縁日やイベントなどの自治体で開催される情報なんかにも声かけてしてくれる
セミナ−参加だと1回1〜3万は取られる
26無念Nameとしあき25/08/22(金)16:15:28No.1345346271+
コンサルはこれは失敗するから止めた方がいいとは言ってくれないからな
27無念Nameとしあき25/08/22(金)16:15:34No.1345346291そうだねx1
馬鹿を騙すのが一番楽で確実な金儲けだからなぁ
28無念Nameとしあき25/08/22(金)16:20:24No.1345347084+
>コンサルはこれは失敗するから止めた方がいいとは言ってくれないからな
基本的に全部YESだからな
止めてくれるのは共同経営者になったときのみ
29無念Nameとしあき25/08/22(金)16:22:00No.1345347357そうだねx2
見てきたようなことを言っておる
30無念Nameとしあき25/08/22(金)16:22:38No.1345347473+
>コンサルはこれは失敗するから止めた方がいいとは言ってくれないからな
そうでもない
31無念Nameとしあき25/08/22(金)16:30:59No.1345348921+
自分の失敗は話さない
話すとしても他の会社が失敗した例として話す
32無念Nameとしあき25/08/22(金)17:02:43No.1345354423+
コンサル雇うくらいなら起業するのも経営者になるのも辞めろよ
33無念Nameとしあき25/08/22(金)17:15:57No.1345356747+
ネット軍師のとしちゃんが言うなら間違いないんやろうなぁ
34無念Nameとしあき25/08/22(金)17:19:47No.1345357410+
>沢山居るのなら実例をお教え願いたい
>そもそもコンサル名乗る人にまともなコンサルはいない
この辺って飲食コンサルみたいなのしか知らんからでしょ
経営コンサルとかそっち方面はいくらでもあるぞ是非はともかく
35無念Nameとしあき25/08/22(金)17:20:27No.1345357515そうだねx4
この人の場合はコンサル云々より従業員に窃盗犯がいたのとカード知識の無さが失敗の要因だろ
36無念Nameとしあき25/08/22(金)17:21:03No.1345357638そうだねx2
自営ってのはどっかで下積みして知識とコネ得てから始めるのがいうと思うの
37無念Nameとしあき25/08/22(金)17:23:20No.1345358036+
>この人の場合はコンサル云々より従業員に窃盗犯がいたのとカード知識の無さが失敗の要因だろ
このエリアは既に老舗含めて開店時に4店舗カードショップがあった
遅かれ早かれ失敗する運命だった
38無念Nameとしあき25/08/22(金)17:24:10No.1345358197そうだねx1
コンサル本人が商売やって
パトロンが金出すって形の方がまだうまくいったかもな
スレ画は無駄すぎる
39無念Nameとしあき25/08/22(金)17:24:31No.1345358261+
ラーメンや寿司屋で独立するのってスポンサーによる出資や仕入先のルートの確立もあってのことだからな
40無念Nameとしあき25/08/22(金)17:32:28No.1345359664+
>コンサル料高すぎね?
カードローン60万円って…アホかい
41無念Nameとしあき25/08/22(金)17:33:38No.1345359888そうだねx2
>>この人の場合はコンサル云々より従業員に窃盗犯がいたのとカード知識の無さが失敗の要因だろ
>このエリアは既に老舗含めて開店時に4店舗カードショップがあった
>遅かれ早かれ失敗する運命だった
その辺の立地条件はコンサルと情報共有してるもんじゃないの?
42無念Nameとしあき25/08/22(金)17:35:46No.1345360277+
>夫の殺人未遂の人だっけ?
あれって夫に生命保険かけて返済しようとしたってこと?
43無念Nameとしあき25/08/22(金)17:37:02No.1345360501+
カードショップあるあるはネットでトレードしてて利益をある程度確保できるようになって
実店舗で仕入れればもっと稼げるといざ出店して人件費や維持費で潰れるパターン
店舗の賃貸契約だと半年〜1年分前金で原状回復が条件なのでほぼ吹き飛ぶ
44無念Nameとしあき25/08/22(金)18:08:59No.1345366573そうだねx2
>変なコンサルみたいなのばっか表に出るからよく知らん人はコンサル=悪みたいに思いがちだがまともなのもたくさんいるので
そんなヤクザにも優しい人は居るみたいなこと言われましても…
45無念Nameとしあき25/08/22(金)19:16:33No.1345382824+
店長やってても仕入れルートのツテも
できなければ決算書読めるようにもならんからな
そんな人でもお店やりたくなったら以前と同じ店長業務だけやる状態からスタートせざるを得ない
46無念Nameとしあき25/08/22(金)19:27:53No.1345385730+
ホントに儲かるビジネスなら人に勧めるなんてやらずに自分だけでこっそりやるに決まってんだろ

- GazouBBS + futaba-