[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1755809004427.jpg-(27827 B)
27827 B無念Nameとしあき25/08/22(金)05:43:24No.1345260006そうだねx5 17:52頃消えます
無茶移植スレ
令和の時代は流石にないよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき25/08/22(金)05:52:10No.1345260319そうだねx43
    1755809530483.jpg-(337605 B)
337605 B
>令和の時代は流石にないよね
そうかな…
そうかも…
2無念Nameとしあき25/08/22(金)05:57:45No.1345260497そうだねx1
この手のスレはどの辺が無茶してるのか分からないものがある
3無念Nameとしあき25/08/22(金)06:03:52No.1345260711そうだねx6
今の移植はPCの低スペック設定みたいな感じだから昔とはちょっと違う感じではあるな
オブジェクト減らしましたテクスチャ荒くしました解像度下げましたみたいな感じで
4無念Nameとしあき25/08/22(金)06:04:16No.1345260727そうだねx5
>無茶移植スレ
>令和の時代は流石にないよね
メガドラミニとかその辺の復刻版に妙な無茶移植があったな
現実にはメガドラに無い機能をエミュで実装してまでスペハリ作るとか酔狂の沙汰だよ
5無念Nameとしあき25/08/22(金)06:07:31No.1345260850+
たまにその企画が通ったのは無茶やろ…って思ってしまうのはある
6無念Nameとしあき25/08/22(金)06:09:04No.1345260921+
箱とかPSプレイヤーがゲーミングPCで同タイトル遊んで感動するって話はよく聞くが、無茶苦茶移植だと初代スイッチが多いな
7無念Nameとしあき25/08/22(金)06:23:53No.1345261640そうだねx46
    1755811433228.jpg-(47922 B)
47922 B
>無茶移植
8無念Nameとしあき25/08/22(金)06:25:11No.1345261703そうだねx9
スレ画は入力関係だけ特に酷かっただけだから
開発期間か技術力さえあれば当時でもなんとかなったハズ
9無念Nameとしあき25/08/22(金)06:26:05No.1345261750そうだねx1
無理移植を押し通してこその無茶
10無念Nameとしあき25/08/22(金)06:28:05No.1345261847そうだねx1
>オブジェクト減らしましたテクスチャ荒くしました解像度下げましたみたいな感じで
環境がほぼ同じCSは負荷で落ちるとかあると何で発売したんですかってなるからなあ
11無念Nameとしあき25/08/22(金)06:31:07No.1345262033+
>>令和の時代は流石にないよね
>そうかな…
>そうかも…
ほぼ作り直しで作ってくれたからか後で移植会社を子会社化してくれたという
12無念Nameとしあき25/08/22(金)06:36:31No.1345262323+
>ほぼ作り直しで作ってくれたからか後で移植会社を子会社化してくれたという
無茶移植が紡ぐ現代の美談
13無念Nameとしあき25/08/22(金)06:47:03No.1345262964+
Switch版のSparkingZEROは結構無茶だと思う
14無念Nameとしあき25/08/22(金)06:55:06No.1345263500そうだねx5
SFCはスト?の時点でかなり無茶
15無念Nameとしあき25/08/22(金)06:55:16No.1345263511そうだねx2
GBAのギルティギアX
16無念Nameとしあき25/08/22(金)06:57:54No.1345263710そうだねx1
そう言えばワンダースワンにもギルティとかポケファイあったな…
17無念Nameとしあき25/08/22(金)06:59:25No.1345263808そうだねx2
>SFCはストⅡの時点でかなり無茶
スト2くらいなら余裕だな
音声のバッファ少ないからボイス減ってるけど
18無念Nameとしあき25/08/22(金)07:00:07No.1345263861そうだねx2
スレ画はジジイの投げが遠距離でも発動した覚えが
19無念Nameとしあき25/08/22(金)07:01:33No.1345263966そうだねx21
余裕いうけど
SFCでスト?並みのクオリティの格ゲ作れたメーカー
ほぼ無いぜ
20無念Nameとしあき25/08/22(金)07:03:09No.1345264077そうだねx7
100メガショック!ネオ、ジオ!を8メガとか16メガで作れと言われたらこうもなろう
21無念Nameとしあき25/08/22(金)07:03:51No.1345264116そうだねx4
FCのグラディウス2
22無念Nameとしあき25/08/22(金)07:04:47No.1345264181そうだねx3
ガラケーは無茶移植の宝庫だったと思う
格ゲーとかあったよね
23無念Nameとしあき25/08/22(金)07:05:40No.1345264243そうだねx4
>>SFCはスト?の時点でかなり無茶
>スト2くらいなら余裕だな
>音声のバッファ少ないからボイス減ってるけど
余裕どころか見た目そのままで作ろうとしたらすべてのスペックが全然たりないし
かなり上手いこと工夫しないと無理よあれ
移植が発表された当時はゲーム誌でも
ダルシムの実現は無理じゃないだろうかとかかなり心配されたよ
24無念Nameとしあき25/08/22(金)07:06:01No.1345264274そうだねx6
>FCのグラディウス2
あれは良作
25無念Nameとしあき25/08/22(金)07:06:40No.1345264317+
ファミコンの獣王記
26無念Nameとしあき25/08/22(金)07:09:05No.1345264498+
>ガラケーは無茶移植の宝庫だったと思う
G-MODEアーカイブスで弾幕検定シリーズを再度遊んでみてようやってたんだなぁと感心する
27無念Nameとしあき25/08/22(金)07:09:14No.1345264511そうだねx2
>FCのグラディウス2
ゲートアレイ搭載という売り文句でバンク切り替えの回路を独自に作って入れたし
無茶というか技術力のたまものよな
28無念Nameとしあき25/08/22(金)07:09:21No.1345264525+
MDのバーチャレーシング
29無念Nameとしあき25/08/22(金)07:10:22No.1345264600+
これからもPS6のソフトをSwitch2に無茶移植とか多分あるよ
30無念Nameとしあき25/08/22(金)07:10:47No.1345264632そうだねx14
    1755814247364.jpg-(68724 B)
68724 B
スーファミ版サムスピ
ちっちゃくなったけど割と遊べる
31無念Nameとしあき25/08/22(金)07:10:56No.1345264646+
パワーウェイブがウェイブしないでスライドしてくの好き
32無念Nameとしあき25/08/22(金)07:11:29No.1345264695そうだねx2
>100メガショック!ネオ、ジオ!を8メガとか16メガで作れと言われたらこうもなろう
龍虎の拳やワールドヒーローズとか戦国伝承は良かったよ
スレ画はコマンド入力の難点とかのけぞり時間がおかしくてジャンプ攻撃からのコンボが実質不可能だったりとか
単に技術力不足なところが多すぎた
33無念Nameとしあき25/08/22(金)07:13:18No.1345264846そうだねx3
    1755814398381.webp-(20910 B)
20910 B
メガドライブやSFCの一世代前のハードに出しちゃう
34無念Nameとしあき25/08/22(金)07:13:40No.1345264869そうだねx2
PS2のアルカナハート2
35無念Nameとしあき25/08/22(金)07:14:17No.1345264923そうだねx7
    1755814457206.jpg-(134042 B)
134042 B
許す
36無念Nameとしあき25/08/22(金)07:15:42No.1345265031+
豪傑寺2は頻繁にロード入るのがな
37無念Nameとしあき25/08/22(金)07:16:15No.1345265080そうだねx13
    1755814575432.png-(1861 B)
1861 B
簡略化にもほどがあるが
実は割と遊べたと聞く
38無念Nameとしあき25/08/22(金)07:16:50No.1345265137+
アーケード版ドラキュラの強化移植とか何もそこまでしなくても…ってのもあるな
39無念Nameとしあき25/08/22(金)07:17:02No.1345265151+
カプコンのVSシリーズとかシステム大幅に変えてアレンジとしてプレステ版作った
SNKもリアルバウトスペシャルをラインバトル削除&新システム新キャラ搭載してアレンジ
40無念Nameとしあき25/08/22(金)07:21:38No.1345265557そうだねx8
    1755814898787.webp-(43454 B)
43454 B
大変だねキミたち
41無念Nameとしあき25/08/22(金)07:22:44No.1345265651そうだねx2
SFCの餓狼3作品はどこも開発元が違うが2だけは操作性も良かった
初代とSPが酷すぎた
42無念Nameとしあき25/08/22(金)07:26:01No.1345265936+
>SFCの餓狼3作品はどこも開発元が違うが2だけは操作性も良かった
>初代とSPが酷すぎた
2だけやった事ない
1は飛翔拳が飛ばないけど持続長くて当たり続けるから強く好きだった
独自仕様と知ったのはしばらくしてから
43無念Nameとしあき25/08/22(金)07:28:54No.1345266190+
削除依頼によって隔離されました
>スレ画はコマンド入力の難点とかのけぞり時間がおかしくてジャンプ攻撃からのコンボが実質不可能だったりとか
>単に技術力不足なところが多すぎた
へぇ…としあきは10ギガバイトのゲームを800メガバイトで移植しろって言われても文句のない出来のものを作れる優秀なとしあきなんですね
ゲーム会社ではエース級の大活躍なんでしょうね
44無念Nameとしあき25/08/22(金)07:31:49No.1345266431そうだねx1
    1755815509506.jpg-(62097 B)
62097 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
45無念Nameとしあき25/08/22(金)07:32:12No.1345266464そうだねx21
>>スレ画はコマンド入力の難点とかのけぞり時間がおかしくてジャンプ攻撃からのコンボが実質不可能だったりとか
>>単に技術力不足なところが多すぎた
>へぇ…としあきは10ギガバイトのゲームを800メガバイトで移植しろって言われても文句のない出来のものを作れる優秀なとしあきなんですね
>ゲーム会社ではエース級の大活躍なんでしょうね
容量の問題じゃないです
46無念Nameとしあき25/08/22(金)07:32:18No.1345266472+
コマンド入力の受け付けに関しての調整は全然難しいことじゃないし
スレ画の場合はニュートラルを介さなきゃ出来ないようになっているので
作った人が格ゲーで遊んだことが無いのか独特な操作方法の人だったんじゃないだろうか
47無念Nameとしあき25/08/22(金)07:34:54No.1345266672そうだねx3
開発陣は実際にプレイしたのか疑問に思う点はある
48無念Nameとしあき25/08/22(金)07:36:54No.1345266836そうだねx10
    1755815814555.jpg-(42722 B)
42722 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
49無念Nameとしあき25/08/22(金)07:38:27No.1345266965そうだねx7
    1755815907735.jpg-(20205 B)
20205 B
GBA版
50無念Nameとしあき25/08/22(金)07:39:04No.1345267028+
PS1に移植されたリアスぺ餓狼はハードとコントローラーのダメな点をしっかり理解し改善していた
元ゲーと別物って評価をするなら無茶移植
51無念Nameとしあき25/08/22(金)07:40:02No.1345267122+
海賊版(勝手移植)のFC鉄拳2とか
非正規品含めるとややこしくなるか
52無念Nameとしあき25/08/22(金)07:41:30No.1345267265そうだねx2
>作った人が格ゲーで遊んだことが無いのか独特な操作方法の人だったんじゃないだろうか
ライジングタックルが↓↑Pだとまず出ないけど↓P↑ならほぼ出せる
開発者が独自操作ってのは当時も思った
53無念Nameとしあき25/08/22(金)07:41:47No.1345267296そうだねx29
>No.1345266190
なんだコイツ
54無念Nameとしあき25/08/22(金)07:42:22No.1345267344そうだねx14
>大変だねキミたち
お前もパワーメモリーも接触悪過ぎなんじゃ
55無念Nameとしあき25/08/22(金)07:43:28No.1345267444+
餓狼2の移植を遊びまくったからスペシャルも期待したけどニュートラル入力が非常に残念すぎた
グラとかいいのに
56無念Nameとしあき25/08/22(金)07:44:30No.1345267538そうだねx1
>海賊版(勝手移植)のFC鉄拳2とか
>非正規品含めるとややこしくなるか
きちんとライセンス貰ってるのは大事だよね
公式がこれでOKと太鼓判押したのと同じだし
57無念Nameとしあき25/08/22(金)07:46:49No.1345267739そうだねx2
    1755816409875.jpg-(88622 B)
88622 B
>きちんとライセンス貰ってるのは大事だよね
>公式がこれでOKと太鼓判押したのと同じだし
海を越えた場所だと何故ライセンス許可した…というタイトルも出てくるがこれがまた逆に面白い
58無念Nameとしあき25/08/22(金)07:47:42No.1345267800そうだねx20
    1755816462981.mp4-(1438509 B)
1438509 B
結局発売されなかったしされても操作性最悪だったろうけど
これをGBCで動くレベルまで作ったこと自体は凄い
59無念Nameとしあき25/08/22(金)07:47:49No.1345267811そうだねx2
>餓狼2の移植を遊びまくったからスペシャルも期待したけどニュートラル入力が非常に残念すぎた
>グラとかいいのに
格ゲーデビューしたての頃だったからこんなものなんだろうなぁと頑張って遊んでいた
見た目大切
60無念Nameとしあき25/08/22(金)07:49:28No.1345267947そうだねx5
    1755816568208.jpg-(75773 B)
75773 B
できらぁっ
61無念Nameとしあき25/08/22(金)07:49:50No.1345267980+
>豪傑寺2は頻繁にロード入るのがな
変身キャラが試合中にロード入るのはなぁ
ババアは投げただけでローディング
62無念Nameとしあき25/08/22(金)07:51:19No.1345268105+
>格ゲーデビューしたての頃だったからこんなものなんだろうなぁと頑張って遊んでいた
>見た目大切
グラは良かったしね
まあしかし技入力がシビアだった
63無念Nameとしあき25/08/22(金)07:53:08No.1345268291そうだねx1
龍虎の拳とか良移植だった ネオジオの迫力は無いが
64無念Nameとしあき25/08/22(金)07:53:44No.1345268353そうだねx8
格ゲー移植については
超有名なスト2がスーファミ移植も傑作すぎて
他のハードルも上がった印象ある
65無念Nameとしあき25/08/22(金)07:54:06No.1345268397+
ゲームギア版のサムライスピリッツとか出てこないの何で?
66無念Nameとしあき25/08/22(金)07:54:13No.1345268408そうだねx9
    1755816853926.jpg-(31772 B)
31772 B
多分無茶移植に入ると思う
67無念Nameとしあき25/08/22(金)07:54:42No.1345268458そうだねx8
    1755816882510.jpg-(13498 B)
13498 B
NEOGEO CD はある意味無茶移植だろ
ゲーセンそのまんまではあるけどさぁ…
68無念Nameとしあき25/08/22(金)07:55:50No.1345268569+
>ゲームギア版のサムライスピリッツとか出てこないの何で?
ゲームギアってなんだよ
69無念Nameとしあき25/08/22(金)07:56:10No.1345268600+
    1755816970451.png-(159166 B)
159166 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
70無念Nameとしあき25/08/22(金)07:56:23No.1345268620そうだねx1
>多分無茶移植に入ると思う
DSは64以上のスペックなんで余裕だろ
71無念Nameとしあき25/08/22(金)07:57:56No.1345268782+
PCエンジンのアーケードカード使用の一連のネオジオゲー移植は無茶移植に入れていいのかな
72無念Nameとしあき25/08/22(金)07:58:17No.1345268813そうだねx7
    1755817097162.jpg-(20054 B)
20054 B
いまだとツッコミ受ける程に無名扱いなのか
73無念Nameとしあき25/08/22(金)07:58:44No.1345268852+
>多分無茶移植に入ると思う
持ってるわ
なかなか良く出来ててビビった
74無念Nameとしあき25/08/22(金)07:58:59No.1345268878そうだねx1
>NEOGEO CD はある意味無茶移植だろ
>ゲーセンそのまんまではあるけどさぁ…
シークとかリード部分が旧世代のメガCD以下の性能という技術力不足も大きい要因
読み出しの時点で同世代のハードよりはるかに遅い
75無念Nameとしあき25/08/22(金)08:00:22No.1345269005+
>いまだとツッコミ受ける程に無名扱いなのか
まあ30年前のハードだしな…
76無念Nameとしあき25/08/22(金)08:00:52No.1345269055+
無茶ってほどでもないけどGBCのドンキーコングは頑張ってたな
77無念Nameとしあき25/08/22(金)08:01:15No.1345269093+
>シークとかリード部分が旧世代のメガCD以下の性能という技術力不足も大きい要因
>読み出しの時点で同世代のハードよりはるかに遅い
PCエンジンにSNKタイトルの移植する条件としてPCエンジンのノウハウをネオジオCDに使ったと聞いたな
なおCDロムロムは88年のハード
78無念Nameとしあき25/08/22(金)08:02:38No.1345269217そうだねx11
    1755817358124.jpg-(15124 B)
15124 B
普通無茶移植になると思うじゃん…
なんでこんなに出来がいいんだよ.
79無念Nameとしあき25/08/22(金)08:02:39No.1345269220+
>スレ画はジジイの投げが遠距離でも発動した覚えが
強キック長押しでどのキャラでも1つ必殺技が無条件に発動したような
ビックベアのスーパードロップキック関連のバグだろうけど
80無念Nameとしあき25/08/22(金)08:04:59No.1345269446+
移植(作り直し)いいよね…
81無念Nameとしあき25/08/22(金)08:05:39No.1345269520+
>PCエンジンのアーケードカード使用の一連のネオジオゲー移植は無茶移植に入れていいのかな
割と出来の良い忠実移植だがキャラ選択してロードしてゲーム開始まで3〜4分かかるから無茶と言って良い
82無念Nameとしあき25/08/22(金)08:07:28No.1345269754+
ネオジオCDは音が異常にショボかった
CDなのになんでROMカートリッジより音がショボくなるのか謎だった
83無念Nameとしあき25/08/22(金)08:08:12No.1345269842+
>>スレ画はジジイの投げが遠距離でも発動した覚えが
>強キック長押しでどのキャラでも1つ必殺技が無条件に発動したような
>ビックベアのスーパードロップキック関連のバグだろうけど
ボタンの長押し時間で出る技が変わる奴だな
十平衛の大いずな落としは5秒くらい押せば発動
84無念Nameとしあき25/08/22(金)08:08:37No.1345269882+
>無茶移植スレ
>令和の時代は流石にないよね
Switchのギルティや2のスト6とか
85無念Nameとしあき25/08/22(金)08:19:14No.1345271116そうだねx11
    1755818354379.jpg-(29984 B)
29984 B
ステージとか一部背景削ったりはしてるけど割と無茶
86無念Nameとしあき25/08/22(金)08:21:10No.1345271347そうだねx2
>いまだとツッコミ受ける程に無名扱いなのか
スレ画を踏まえてるのにゲームギア知らんとかあり得ないからただのバカなだけだろう
87無念Nameとしあき25/08/22(金)08:22:59No.1345271563+
switchのバイオ7とかアサクリオデッセイのストリーミングサービスは厳密には移植ではないけど無茶だったな
88無念Nameとしあき25/08/22(金)08:24:13No.1345271704+
携帯機でアクションはキャラ小さ過ぎて無理
しかし現実にはそうでも無かった
89無念Nameとしあき25/08/22(金)08:24:35No.1345271748そうだねx1
クラウドゲームは3DSでドラクエ10出したくらいだからな
解像度的にかなり無理してたけど
90無念Nameとしあき25/08/22(金)08:24:37No.1345271750+
>>いまだとツッコミ受ける程に無名扱いなのか
>スレ画を踏まえてるのにゲームギア知らんとかあり得ないからただのバカなだけだろう
スーファミと同等の知名度を有していたことは歴史的にも正しい認識だからな
91無念Nameとしあき25/08/22(金)08:25:02No.1345271799+
まあ俺もゲームギアは店頭で試遊しただけだな
無線機かと思うくらい重かった
92無念Nameとしあき25/08/22(金)08:27:10No.1345272042そうだねx2
    1755818830242.jpg-(53362 B)
53362 B
無茶かと思いきや割と快適なほうだった
93無念Nameとしあき25/08/22(金)08:27:24No.1345272069そうだねx1
>割と出来の良い忠実移植だがキャラ選択してロードしてゲーム開始まで3~4分かかるから無茶と言って良い
なそ
にん
94無念Nameとしあき25/08/22(金)08:27:31No.1345272079そうだねx2
ガロスペは割と頑張った方だと思う1、2よりは楽しめたよ
95無念Nameとしあき25/08/22(金)08:30:37No.1345272437+
等速ドライブでアーケードカードの容量でもそこまで読み込みかかるわけないから話盛ってるだろそれ
96無念Nameとしあき25/08/22(金)08:32:10No.1345272618+
>無茶かと思いきや割と快適なほうだった
Switch2版出たらガチで欲しいゲームきたな…
97無念Nameとしあき25/08/22(金)08:32:10No.1345272619+
ネオジオCDの月華の剣士2ならデモカットを使わずに始めると対戦開始まで3分掛かる
98無念Nameとしあき25/08/22(金)08:34:05No.1345272841+
>>令和の時代は流石にないよね
>そうかな…
>そうかも…
Switch版ホグワーツはほぼ新作と変わらん労力かけてる
99無念Nameとしあき25/08/22(金)08:35:16No.1345272964+
ドラクエ11SもPS4版をベースしつつ中身はほぼ作り直してたな
100無念Nameとしあき25/08/22(金)08:37:11No.1345273181そうだねx1
    1755819431336.png-(3032 B)
3032 B
オロカモノ
101無念Nameとしあき25/08/22(金)08:39:08No.1345273388そうだねx1
>オロカモノ
コナミ「よっしゃ隙あり!」
102無念Nameとしあき25/08/22(金)08:40:07No.1345273517+
スーファミ餓狼の一番無茶な部分はBGMだな
1は音程狂ってるところすらあった
103無念Nameとしあき25/08/22(金)08:41:23No.1345273671そうだねx2
SFC餓狼は1がイマイチで2が結構頑張ってSPでまたイマイチに落ちるんだもの
メガドラ版2は面白かったな
104無念Nameとしあき25/08/22(金)08:45:10No.1345274133そうだねx2
>SFC餓狼は1がイマイチで2が結構頑張ってSPでまたイマイチに落ちるんだもの
>メガドラ版2は面白かったな
メガドライブ版の餓狼2はもう別物だけど面白い
操作性もいいしね
105無念Nameとしあき25/08/22(金)08:46:34No.1345274288+
無茶度合いで言えばメガドラ餓狼2のほうが・・・
106無念Nameとしあき25/08/22(金)08:46:59No.1345274335そうだねx1
    1755820019516.jpg-(28844 B)
28844 B
エイジオブエンパイアがただのシュミレーションに
107無念Nameとしあき25/08/22(金)08:51:07No.1345274810そうだねx3
日本未発売だけどGBA版クレイジータクシーなんかもイカスな
108無念Nameとしあき25/08/22(金)08:54:51No.1345275255そうだねx2
家庭用カプエス2の半年後に出たPS1版のカプエスPRO
頑張ってる作りだったけど何で移植に至ったのかが気になる
109無念Nameとしあき25/08/22(金)08:55:07No.1345275290+
No.1345266836
これは無茶移植じゃなく妥協移植かな…
110無念Nameとしあき25/08/22(金)09:04:07No.1345276400+
>SFC餓狼は1がイマイチで2が結構頑張ってSPでまたイマイチに落ちるんだもの
>メガドラ版2は面白かったな
2頑張ってたか?やられ声が「ウー」ばっかだったり様々違い過ぎてそこまで面白くなかった
111無念Nameとしあき25/08/22(金)09:06:31No.1345276673+
>無茶移植スレ
>令和の時代は流石にないよね
スイッチのエペやフォートナイトが凄いよ
あらゆる手段で動かしてる
112無念Nameとしあき25/08/22(金)09:12:21No.1345277384+
拡大縮小回転できないゲーム機で力技ってのもよく聞く
113無念Nameとしあき25/08/22(金)09:13:17No.1345277503そうだねx2
    1755821597802.jpg-(112074 B)
112074 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
114無念Nameとしあき25/08/22(金)09:21:24No.1345278484そうだねx1
GBのスト2はゲームとして面白くないのがな
本家が出すならもっと中身もどうにかできただろって
115無念Nameとしあき25/08/22(金)09:22:04No.1345278571そうだねx6
>1755821597802.jpg
無茶した結果ゴミになってるのは評価に困る
116無念Nameとしあき25/08/22(金)09:22:32No.1345278624+
GBだとビートマニアなんかも結構無茶だった記憶
117無念Nameとしあき25/08/22(金)09:23:19No.1345278730そうだねx3
    1755822199810.jpg-(87947 B)
87947 B
同じGB移植でもこっちは更に無茶してて評価も高い
118無念Nameとしあき25/08/22(金)09:24:25No.1345278876+
    1755822265563.jpg-(72524 B)
72524 B
こっちならな
119無念Nameとしあき25/08/22(金)09:25:22No.1345278998+
GB版ぷよぷよでモノクロ画面ってのもなかなか
120無念Nameとしあき25/08/22(金)09:26:54No.1345279198そうだねx2
    1755822414606.jpg-(69165 B)
69165 B
GBCにFCのタイトルを移植するのはかなり無茶だった
ゲーム自体がというより解像度が…
121無念Nameとしあき25/08/22(金)09:39:56No.1345280893そうだねx4
    1755823196927.jpg-(23950 B)
23950 B
ゲームボーイアドバンスでやるゲームじゃないよな…って
122無念Nameとしあき25/08/22(金)09:40:23No.1345280948+
>家庭用カプエス2の半年後に出たPS1版のカプエスPRO
>頑張ってる作りだったけど何で移植に至ったのかが気になる
マブカプといいPS1への無茶移植チームがやった仕事とりあえず全部売ってただけな気がする
123無念Nameとしあき25/08/22(金)09:41:47No.1345281122そうだねx3
低スペックゆえの無茶な再現からしか得られない栄養もある
124無念Nameとしあき25/08/22(金)09:50:49No.1345282364そうだねx3
    1755823849190.png-(6879 B)
6879 B
ゲームギア版ガロスペ
完全に別ゲーになっているけど操作性がよくて技も出やすくてキャンセルもしっかりと掛かるからプレイしていて楽しかった
125無念Nameとしあき25/08/22(金)09:55:02No.1345282955そうだねx7
>ゲームギア版ガロスペ
これ好きだったわ
スペック的に別ゲーにせざるを得ないけどゲームとしてしっかり面白くしてある移植って良いね
126無念Nameとしあき25/08/22(金)09:57:46No.1345283343+
ドリキャスのサンバDEアミーゴ
127無念Nameとしあき25/08/22(金)10:05:43No.1345284515+
Atari2600はスペックに合わせた良移植もあるけどその逆も多い
128無念Nameとしあき25/08/22(金)10:06:01No.1345284578そうだねx4
    1755824761336.jpg-(15571 B)
15571 B
サターンへのModel2基板ゲーム移植は大体無茶を感じた
でもしっかり遊べるようにできてたからたくさん遊んだ
129無念Nameとしあき25/08/22(金)10:07:02No.1345284733+
>いまだとツッコミ受ける程に無名扱いなのか
流石に知らない奴が無知すぎるだけだよ
130無念Nameとしあき25/08/22(金)10:10:08No.1345285196そうだねx4
>サターンへのModel2基板ゲーム移植は大体無茶を感じた
>でもしっかり遊べるようにできてたからたくさん遊んだ
アーケードの迫力は無いし背景ポリゴンがバカスカ消えるけど楽しかったな
131無念Nameとしあき25/08/22(金)10:30:13No.1345288178そうだねx3
>いまだとツッコミ受ける程に無名扱いなのか
まあ仕方ないよ最初に遊んだゲーム機がPS3とかのとしあきも居るからな
古株としあきでもFCより前のゲーム機なんてほとんど知らんだろ
それと同じ
132無念Nameとしあき25/08/22(金)10:30:58No.1345288301そうだねx4
    1755826258323.webm-(3033511 B)
3033511 B
ヤーヤーヤーヤーヤー
133無念Nameとしあき25/08/22(金)10:38:44No.1345289464そうだねx1
>ヤーヤーヤーヤーヤー
無茶しやがって…
でもGBAの3Dゲーってロマンあるよね
134無念Nameとしあき25/08/22(金)10:44:23No.1345290315そうだねx3
    1755827063405.jpg-(58038 B)
58038 B
>サターンへのModel2基板ゲーム移植は大体無茶を感じた
>でもしっかり遊べるようにできてたからたくさん遊んだ
メガドラのバーチャレーシングとかむっちゃいい出来だった
135無念Nameとしあき25/08/22(金)10:46:30No.1345290648そうだねx1
    1755827190021.jpg-(46156 B)
46156 B
>令和の時代は流石にないよね
スレの趣旨からは外れるだろうが
大腸菌をディスプレイに見立ててDOOMを起動させたとこ
136無念Nameとしあき25/08/22(金)10:49:15No.1345291054そうだねx1
>大腸菌をディスプレイに見立ててDOOMを起動させたとこ
無茶しやがって…
137無念Nameとしあき25/08/22(金)10:50:25No.1345291231+
ゲームギアのガンスターヒーローズとかかなり頑張ってたな
138無念Nameとしあき25/08/22(金)10:50:47No.1345291291+
ただの名作移植スレになってるな…
139無念Nameとしあき25/08/22(金)10:51:49No.1345291444+
無茶だったから別ゲーになった
ウルティマ
140無念Nameとしあき25/08/22(金)10:52:04No.1345291482+
    1755827524321.jpg-(73215 B)
73215 B
当時はよくやってたなって思うやつ
141無念Nameとしあき25/08/22(金)10:53:32No.1345291696+
海外では
なんでもかんでも機械にゲームを移植する
DOOMチャレンジが存在する
142無念Nameとしあき25/08/22(金)10:56:55No.1345292212そうだねx3
>>令和の時代は流石にないよね
>スレの趣旨からは外れるだろうが
>大腸菌をディスプレイに見立ててDOOMを起動させたとこ
テキストは読めるが意味がさっぱりわからない
143無念Nameとしあき25/08/22(金)10:58:31No.1345292470そうだねx1
    1755827911454.jpg-(60970 B)
60970 B
なんでPCエンジンの後に容量に難のあるFC版を出したんですか…
144無念Nameとしあき25/08/22(金)11:02:31No.1345293085そうだねx1
>なんでPCエンジンの後に容量に難のあるFC版を出したんですか…
融合が1択だったな…
145無念Nameとしあき25/08/22(金)11:07:00No.1345293797+
    1755828420439.gif-(5018 B)
5018 B
代表的なやつ
146無念Nameとしあき25/08/22(金)11:14:45No.1345294979+
    1755828885651.jpg-(67581 B)
67581 B
小島監督が切って捨てたやつ
147無念Nameとしあき25/08/22(金)11:15:57No.1345295178+
スイッチのウィッチャー3とかいう誰に向けて作ったのかよく分からん代物もあったなぁ…
148無念Nameとしあき25/08/22(金)11:18:28No.1345295571そうだねx1
>小島監督が切って捨てたやつ
でも海外でファミコン版ヒット→小島監督じゃない2が作られる→俺ならもっと良いものができらぁ!
でシリーズ継続したわけだから監督はファミコン版に感謝しないとな
149無念Nameとしあき25/08/22(金)11:21:34No.1345296062+
>>サターンへのModel2基板ゲーム移植は大体無茶を感じた
>>でもしっかり遊べるようにできてたからたくさん遊んだ
>メガドラのバーチャレーシングとかむっちゃいい出来だった
SEがなぁ・・・
150無念Nameとしあき25/08/22(金)11:26:45No.1345296919+
スレ画は操作性がまともだったら
良移植になれていた
それくらい惜しい
151無念Nameとしあき25/08/22(金)11:35:31No.1345298417そうだねx2
>小島監督が切って捨てたやつ
結構楽しんでやってた
152無念Nameとしあき25/08/22(金)11:41:42No.1345299364+
>スレ画は操作性がまともだったら
>良移植になれていた
>それくらい惜しい
開発はアーケードスティック的なものを使ってたのかなぁとか思う
勝手に中央はニュートラルになるだろうし
153無念Nameとしあき25/08/22(金)11:44:23No.1345299792+
    1755830663896.png-(411357 B)
411357 B
ファミコン版スト2モドキの謎の技術力
ちらつくけどちゃんとスト2しててびっくりする
154無念Nameとしあき25/08/22(金)11:48:19No.1345300396+
>>それくらい惜しい
>開発はアーケードスティック的なものを使ってたのかなぁとか思う
>勝手に中央はニュートラルになるだろうし
https://www.youtube.com/shorts/7rva597RcYQ [link]
レバーだとよく出るらしいので
マジで開発をレバーでやっていたぽい
155無念Nameとしあき25/08/22(金)11:48:29No.1345300425+
>小島監督が切って捨てたやつ
メタルギアは出てきません
でも当時はクリアするまで遊んだので
それなりに楽しんでたけどね
156無念Nameとしあき25/08/22(金)11:54:33No.1345301415+
>レバーだとよく出るらしいので
>マジで開発をレバーでやっていたぽい
レバーで開発開始
パッドで技が出にくいことに気がついた時にはプログラムの仕様や期間的に修正の余裕なし
まで想像できる
157無念Nameとしあき25/08/22(金)11:58:09No.1345302014そうだねx3
    1755831489271.jpg-(147483 B)
147483 B
アーケード版より完成度が高い
英語で文字が出てくるだけのエンディングが
泣けるエンディングになっている
158無念Nameとしあき25/08/22(金)12:00:16No.1345302393+
FCで魔界村は相当頑張ったんだろうなって気もしないでもない
159無念Nameとしあき25/08/22(金)12:00:54No.1345302493+
今は携帯ゲームでも3D出せるから移植するにしても3Dの描写精度を減らすぐらいじゃないの
160無念Nameとしあき25/08/22(金)12:07:32No.1345303617そうだねx2
パッドで格ゲーやれる奴は天才だと思う
スティックじゃないと無理だわ
161無念Nameとしあき25/08/22(金)12:09:11No.1345303908+
    1755832151301.png-(118483 B)
118483 B
色で高さを表現というとんちみたいな仕様
162無念Nameとしあき25/08/22(金)12:09:34No.1345303983+
>ファミコン版スト2モドキの謎の技術力
>ちらつくけどちゃんとスト2しててびっくりする
Hummer Team製からの系列か?鉄拳とかもあったな
Hakuさんもう更新しなくなっちゃったな…
163無念Nameとしあき25/08/22(金)12:13:23No.1345304707+
>パッドで格ゲーやれる奴は天才だと思う
>スティックじゃないと無理だわ
レバーだと溜め技出せないわ
164無念Nameとしあき25/08/22(金)12:13:34No.1345304745そうだねx1
    1755832414292.jpg-(57684 B)
57684 B
PS版ヴァンパイアも
165無念Nameとしあき25/08/22(金)12:13:40No.1345304767+
要するにアンドアジェネシスが地上物になるような
166無念Nameとしあき25/08/22(金)12:17:27No.1345305441そうだねx2
>1755832414292.jpg
サターンのハンターの方が先出たという…
167無念Nameとしあき25/08/22(金)12:20:01No.1345305934そうだねx1
>英語で文字が出てくるだけのエンディングが
>泣けるエンディングになっている
描写が多くは無いけどピンポイントでエモいストーリー性の高さ良いよね
序盤の中立地帯で敵軍のボスと対面するシーンとか
168無念Nameとしあき25/08/22(金)12:25:34No.1345307129+
スレ画夏祭りの出店で4000円で売っててめっちゃ喜んで買ったなぁ
169無念Nameとしあき25/08/22(金)12:26:36No.1345307380+
>パッドで格ゲーやれる奴は天才だと思う
>スティックじゃないと無理だわ
ゲーセンじゃ安心してゲームできないと
自然パッドの方がね
170無念Nameとしあき25/08/22(金)12:26:55No.1345307453+
>>1755832414292.jpg
>サターンのハンターの方が先出たという…
ハードコンセプトがそれぞれ違うからね
2Dアニメーションを多くやるヴァンパイアはプレステ向けじゃない
171無念Nameとしあき25/08/22(金)12:28:10No.1345307713+
カプコン
無印ヴァンパイアとセイヴァーEXエディションをPSで出して
ハンターだけPSで出してないんだよな
172無念Nameとしあき25/08/22(金)12:32:17No.1345308663+
初代PSはメモリが倍載ってれば2Dゲームでも無敵のハードになれたかもしれん
173無念Nameとしあき25/08/22(金)12:35:03No.1345309290+
バーチャが売りのサターンが3D弱くて
変な時代だったな
174無念Nameとしあき25/08/22(金)12:36:59No.1345309764そうだねx1
初代PSでバーチャファイター2やデイトナ作ったらどのくらいのクォリティになるのか見てみたい
175無念Nameとしあき25/08/22(金)12:39:04No.1345310285そうだねx3
無茶移植って性能差半端なくて再現無理だろうってのを情熱でなんとか遊べるように出来たものに対する賛辞の言葉だと思う
スレ画はただの糞移植 
176無念Nameとしあき25/08/22(金)12:39:22No.1345310362+
だってスレあきバカだし
177無念Nameとしあき25/08/22(金)12:39:26No.1345310371+
>代表的なやつ
そいつは無茶移植なだけじゃなくて
プログラマーが中一で無茶プログラマーでもあったんだよな...
178無念Nameとしあき25/08/22(金)12:39:50No.1345310474そうだねx4
>無茶移植って性能差半端なくて再現無理だろうってのを情熱でなんとか遊べるように出来たものに対する賛辞の言葉だと思う
>スレ画はただの糞移植 
そんな定義はない
179無念Nameとしあき25/08/22(金)12:40:48No.1345310710+
    1755834048854.jpg-(188935 B)
188935 B
Disk12枚組だったか
戦闘エンカウントイベントのために抜き差し
ドライブ壊れる前に
やる気が壊れた
180無念Nameとしあき25/08/22(金)12:41:41No.1345310915+
サターン版のデイトナは遊ぶと楽しいんだがいかんせんホーネット号のタイヤがガタガタで子供の作ったペーパークラフトみたいで哀れな代物すぎた
181無念Nameとしあき25/08/22(金)12:41:55No.1345310972+
>メガドラのバーチャレーシングとかむっちゃいい出来だった
バーチャプロセッサが半端なかったからな
バーチャプロセッサでバーチャファイターやってみてほしかった
182無念Nameとしあき25/08/22(金)12:43:37No.1345311302+
デイトナUSAってコースが面白くなくてすぐやめちゃった
183無念Nameとしあき25/08/22(金)12:49:21No.1345312611+
>ゲームギア版のサムライスピリッツとか出てこないの何で?
ガロスペは最高
サムスピは最低
184無念Nameとしあき25/08/22(金)12:51:42No.1345313119そうだねx1
>>スレ画はただの糞移植 
>そんな定義はない
スレ文に言えバカ
185無念Nameとしあき25/08/22(金)12:52:01No.1345313179+
>ゲームギアのガンスターヒーローズとかかなり頑張ってたな
よくわからんのが音源ドライバにこれ使えってテレプシコーラ持ってこられて常時CPU50%くらい持ってかれたとか言ってるがFM音源のドライバなはずだがテレプシコーラ
186無念Nameとしあき25/08/22(金)12:52:27No.1345313281+
>バーチャが売りのサターンが3D弱くて
>変な時代だったな
セガは家庭用ゲーム機戦略自体が無茶だから
187無念Nameとしあき25/08/22(金)12:53:52No.1345313582+
デイトナも後に出たサーキットエディションだったかはポリゴン欠けとか感じられなかったから
グラフィック系は同じハードでも初期と熟れた後期では結構違うよね
ただなんか操作感がコレジャナイ感じだった…
188無念Nameとしあき25/08/22(金)12:54:08No.1345313642そうだねx2
    1755834848546.png-(8355 B)
8355 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
189無念Nameとしあき25/08/22(金)12:54:42 ID:01aGQFCUNo.1345313776+
webm~m
190無念Nameとしあき25/08/22(金)13:02:45No.1345315600+
GBとかGBAへの移植はボタン数がね
191無念Nameとしあき25/08/22(金)13:07:17No.1345316381+
    1755835637282.jpg-(35411 B)
35411 B
>デイトナも後に出たサーキットエディションだったかはポリゴン欠けとか感じられなかったから
リミックスもキャラのポリゴン数減らしてテクスチャ貼って色々改善してたな 
192無念Nameとしあき25/08/22(金)13:24:48No.1345319167+
>>レバーだとよく出るらしいので
>>マジで開発をレバーでやっていたぽい
>レバーで開発開始
>パッドで技が出にくいことに気がついた時にはプログラムの仕様や期間的に修正の余裕なし
>まで想像できる
ヨーロッパ版は入力ニュートラル問題は修正されてると聞いた
でもSFC餓狼SPはジャンプ攻撃から地上技がほぼ繋がらないとか根本的な移植具合も駄目なのであった
193無念Nameとしあき25/08/22(金)13:42:18No.1345321839+
    1755837738965.jpg-(104325 B)
104325 B
コレもかなりの無茶なような
194無念Nameとしあき25/08/22(金)13:43:05No.1345321957+
サターンの拡張RAMはマジでロード速かったな
195無念Nameとしあき25/08/22(金)13:51:12No.1345323289そうだねx3
    1755838272400.jpg-(524295 B)
524295 B
無茶移植といえばセガハードって印象だなあ
良いのはすごく良いけどもダメなのは救いようがないくらいに酷いのもあって、買って起動するまでのドキドキ感は当時ならでは
あうあーあーあー
196無念Nameとしあき25/08/22(金)13:54:25No.1345323749+
FCやSFCへのアーケード移植は無茶が多かったね
197無念Nameとしあき25/08/22(金)13:57:30No.1345324233そうだねx1
セガは当時16ビットCPUが2つとか3つとか乗ってた体感ゲームを8ビットのセガマークIIIにどうにかして移植しようという狂気の沙汰に挑んでたからな
そういう無茶苦茶さが熱心なファンを産んだんだとは思うが
198無念Nameとしあき25/08/22(金)14:00:43No.1345324712そうだねx1
そのまま移植とか無理なんで違うアプローチをしてみましたっていうのも多くて
当時はクソがって感じだったんだけど
あれも今になってみると製作者の楽しませようって想いに満ちてて良い物だなと思えちゃうんだよな
源平討魔伝のファミコン版とか
199無念Nameとしあき25/08/22(金)14:02:45No.1345325025+
>当時はクソがって感じだったんだけど
アーケード移植の名を冠したゲームを限られた小遣いで買ってプレイしたときの気持ちの落差を考えれば致し方ない
200無念Nameとしあき25/08/22(金)14:03:04No.1345325071+
>サターンの拡張RAMはマジでロード速かったな
拡張RAMが認識されなくなる不具合さえなければ
201無念Nameとしあき25/08/22(金)14:16:30No.1345327127そうだねx1
当時のFC移植は家庭用ゲーム機シェアトップのFCになんとかして合わせようっていう企業努力の賜物と言える
202無念Nameとしあき25/08/22(金)14:20:59No.1345327833+
    1755840059088.png-(501645 B)
501645 B
マスターシステム版スト2
背景を簡略化しすぎているせいでどこまで行っても肉が吊るされている狂気の建物の前で戦うことに
203無念Nameとしあき25/08/22(金)14:30:37No.1345329217+
>源平討魔伝のファミコン版とか
あれは別企画のゲームに源平のガワを急遽乗っけただけだそうな
204無念Nameとしあき25/08/22(金)14:39:33No.1345330573+
    1755841173596.jpg-(891472 B)
891472 B
海外のマスターシステムだとダライアスII(SAGAIA)も良い出来
音楽とかすごく頑張ってる
確か移植担当はナツメ
205無念Nameとしあき25/08/22(金)14:40:43No.1345330744+
見た目は似てるけど動かすと別物
動かすとよく再現してるけど見た目はショボい
雑誌に画面写真を載せて映えるのは前者だから売り上げ考えると
前者を選択するメーカーが多かったのもまあわからなくもない
206無念Nameとしあき25/08/22(金)15:02:26No.1345334148+
>無茶移植といえばセガハードって印象だなあ
そりゃ体感の頃は他社の遥か上を行ってたからな

- GazouBBS + futaba-