[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1755173511836.webp-(72754 B)
72754 B無念Nameとしあき25/08/14(木)21:11:51No.1343396389+ 03:02頃消えます
ギター楽器スレ
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき25/08/14(木)21:11:58No.1343396440+
またピックを変えた
2無念Nameとしあき25/08/14(木)21:15:48No.1343397644+
リッケンバッカー警察です
3無念Nameとしあき25/08/14(木)21:28:45No.1343401966+
いいよねコンボ400
4無念Nameとしあき25/08/14(木)21:32:42No.1343403275+
奮発して鼈甲ピック買ったけど結局ウルテムしか使ってない
5無念Nameとしあき25/08/14(木)21:38:13No.1343404966+
なんだテレキャスターか
6無念Nameとしあき25/08/14(木)21:40:32No.1343405644+
ウルテム似てるけど鼈甲に比べるとほんの少しだけ引っかかる感じがする
7無念Nameとしあき25/08/14(木)21:47:57No.1343407849+
ウルテムでピックガードとか作れないの?
塩ビとかアクリルより特性良さそうなのに
8無念Nameとしあき25/08/14(木)21:49:19No.1343408253+
    1755175759838.jpg-(31302 B)
31302 B
>リッケンバッカー警察です
すみませんつい出来心で
9無念Nameとしあき25/08/14(木)21:50:04No.1343408476+
なんかペンギンがわーいってやってるみたいなボディだな
10無念Nameとしあき25/08/14(木)21:50:17No.1343408543+
リッケンのブリッジって結構特殊だよね
PUも結局ビッグシングルだし
11無念Nameとしあき25/08/14(木)21:56:24No.1343410378そうだねx2
    1755176184795.mp4-(5067528 B)
5067528 B
ちょっと欲しい
ちょっとだけな
12無念Nameとしあき25/08/14(木)21:58:48No.1343411049+
>ちょっと欲しい
>ちょっとだけな
ヘッドアンドフレットレスゾーさんみたいだ
13無念Nameとしあき25/08/14(木)22:19:08No.1343417040そうだねx1
    1755177548664.jpg-(1416156 B)
1416156 B
見てくれよさっき届いたこのピックの数々
厚みはあるしどれも骨とか角とか蹄とか真珠の核?だかのワイルドな素材だぜ
で一通り試したけど
やっぱULTEXとかエラストマーのピックが最強やなって…
でもすげえ弦に食いつく感じとかあったりするししばらく色々遊んでみる
14無念Nameとしあき25/08/14(木)22:21:14No.1343417698+
>1755177548664.jpg
スカイブルー色のピックかわいい
ちょうだい
15無念Nameとしあき25/08/14(木)22:27:24No.1343419508+
>>1755177548664.jpg
>スカイブルー色のピックかわいい
>ちょうだい
まだ遊ぶから欲しけりゃ買ってくれ!
そんな高くない
https://www.animalspedal.jp/products/animals-pedal-wild-picks-cb-td-n-sb-1-5-cow-bone-tear-drop-sky-blue [link]
16無念Nameとしあき25/08/14(木)22:36:02No.1343422054+
>まだ遊ぶから欲しけりゃ買ってくれ!
>そんな高くない
> https://www.animalspedal.jp/products/animals-pedal-wild-picks-cb-td-n-sb-1-5-cow-bone-tear-drop-sky-blue [link]
なんだかエフェクターもかわいいな
そんなに高くないし
17無念Nameとしあき25/08/14(木)22:59:09No.1343428418+
簡単なリフ弾いてる時がいちばん楽しい
18無念Nameとしあき25/08/14(木)23:31:27No.1343436573+
>簡単なリフ弾いてる時がいちばん楽しい
延々スモーク・オン・ザ・ウォーター
19無念Nameとしあき25/08/14(木)23:40:03No.1343438632+
延々ハートブレイカー
20無念Nameとしあき25/08/14(木)23:40:05No.1343438639+
>見てくれよさっき届いたこのピックの数々
>でもすげえ弦に食いつく感じとかあったりするししばらく色々遊んでみる
厚めのピックでも食いつきいいのあるのね
自分は結局デルリンに戻ってしまう
摩耗早いの嫌なんだけど
21無念Nameとしあき25/08/14(木)23:40:07No.1343438647+
>やっぱULTEXとかエラストマーのピックが最強やなって…
どのくらい持つの?
100円台だと10日くらいだけど
22無念Nameとしあき25/08/14(木)23:40:15No.1343438681+
>見てくれよさっき届いたこのピックの数々
俺の実感ではピックはしなり具合と厚みだと思う
大抵の硬い素材はしなりがゼロなので同じ(骨とか石
薄くてしなりがほとんどない硬さ(でもちょっと必要)
ってのが俺ベストだな
23無念Nameとしあき25/08/14(木)23:43:20No.1343439423+
>>まだ遊ぶから欲しけりゃ買ってくれ!
>>そんな高くない
>> https://www.animalspedal.jp/products/animals-pedal-wild-picks-cb-td-n-sb-1-5-cow-bone-tear-drop-sky-blue [link]
>なんだかエフェクターもかわいいな
>そんなに高くないし

リバーブの評価が高かった記憶がある
絵柄はたぶん温泉、、スプリングリバーブでホットスプリングにかかっているである
24無念Nameとしあき25/08/14(木)23:48:02No.1343440516+
書き込みをした人によって削除されました
25無念Nameとしあき25/08/14(木)23:48:39No.1343440668+
    1755182919672.jpg-(22246 B)
22246 B
SGは赤もいいが白もいいと気付き悩む
実はナチュラルやサンバーストもいいと気付きまた悩む
26無念Nameとしあき25/08/14(木)23:50:46No.1343441142+
理解されにくいかもしれないけど
ペグ配置は3×3が好きだ
テンション感の問題なんだろうけど
27無念Nameとしあき25/08/14(木)23:52:25No.1343441519+
    1755183145230.jpg-(33550 B)
33550 B
>SGは赤もいいが白もいいと気付き悩む
>実はナチュラルやサンバーストもいいと気付きまた悩む

全部の色が好きな、としちゃんにはクラプトン仕様が
28無念Nameとしあき25/08/15(金)00:01:59No.1343443788+
>理解されにくいかもしれないけど
>ペグ配置は3×3が好きだ
いや普通だと思う
R6にしろL6にしろ高低のナット上弦長に差が出過ぎる
29無念Nameとしあき25/08/15(金)00:05:44No.1343444605+
延々港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ
30無念Nameとしあき25/08/15(金)00:08:46No.1343445273+
>いや普通だと思う
>R6にしろL6にしろ高低のナット上弦長に差が出過ぎる
でもナットピキーンの音はL6がすきなのよね…
31無念Nameとしあき25/08/15(金)00:13:04No.1343446232+
レッチリのキャントストップを延々とひいてた10代のころ
32無念Nameとしあき25/08/15(金)00:14:02No.1343446427+
今になってテレキャス欲しくなったんだけどオールラッカーのモデルってAmericanVintageとマスビルだけ?
33無念Nameとしあき25/08/15(金)00:29:02No.1343449368そうだねx1
セックスマシーンのリフとか延々弾いててもきもちいいよね
34無念Nameとしあき25/08/15(金)00:35:05No.1343450799+
フェンダーってオールラッカーか表記してたっけ?
グロスラッカーとかよくわからん表記なイメージ
フェンダーでなくていいならパッと思いつくのは
バヴァンザンドとか同じくトーラスのキングスネークとかかな
35無念Nameとしあき25/08/15(金)00:36:35No.1343451157+
誤字った
なんだよバヴァンザンドって
ヴァンザントね
36無念Nameとしあき25/08/15(金)00:39:31No.1343451778+
今のってラッカーフィニッシュでしょ
シーラーなんかはポリだろうからあんまり気にせんでも
37無念Nameとしあき25/08/15(金)00:40:56No.1343452044+
>フェンダーってオールラッカーか表記してたっけ?
>グロスラッカーとかよくわからん表記なイメージ
>フェンダーでなくていいならパッと思いつくのは
>バヴァンザンドとか同じくトーラスのキングスネークとかかな
そうなんだよホームページ見ても色々調べても明記してなかったから聞いてみたのよねサンクス
やっぱFenderへのこだわりはあるから確定だとマスビルか
なんならアメヴィン2とか買ってリフィニッシュしてもらうのが現実的な値段になるのかな
38無念Nameとしあき25/08/15(金)00:45:17No.1343452872+
>そうなんだよホームページ見ても色々調べても明記してなかったから聞いてみたのよねサンクス
>やっぱFenderへのこだわりはあるから確定だとマスビルか
>なんならアメヴィン2とか買ってリフィニッシュしてもらうのが現実的な値段になるのかな
カスタムショップの中古とかじゃダメなん?
そんなにこだわってるなら新品が欲しいのかな
39無念Nameとしあき25/08/15(金)00:54:00No.1343454334+
>カスタムショップの中古とかじゃダメなん?
>そんなにこだわってるなら新品が欲しいのかな
中古でも全然良いんだけど予算が25万くらいだからカスタムショップはちょっと…って感じなのよね
でもラッカーにこだわるのがそもそもの間違いな気がしてきた
週末ににアメヴィン2あたり試奏してくるわ
40無念Nameとしあき25/08/15(金)00:57:09No.1343454830+
最近DTMでベース弾いてたんだけど低音が全然出なくて困ってる
60Hzぐらいまでしっかり出るベースってやっぱハイエンドなのかな
今持ってるのはSquireのプレベ
41無念Nameとしあき25/08/15(金)00:58:22No.1343455019そうだねx1
プレベだからでは(名推理
42無念Nameとしあき25/08/15(金)01:00:19No.1343455315そうだねx1
どういう音楽を目指してローを出したいのかわからんけど…
プレベだからかもなぁ…
43無念Nameとしあき25/08/15(金)01:01:37No.1343455541+
>プレベだからでは(名推理
やはりそうか
レゲエとかヒップホップみたいなのやってるからめちゃくちゃ低音出て欲しいのよね
ベーシストじゃないから詳しくないんだけどWarwickとかフォデラとかが合うんですかね?
44無念Nameとしあき25/08/15(金)01:08:26No.1343456594+
知らずにフォデラって書いたけど価格見て目ん玉飛び出た…
10万くらいで良いの無いかなぁ
45無念Nameとしあき25/08/15(金)01:13:06No.1343457294+
俺もベース欲しいな
ギターがダンエレクトロだから
ベースもダンエレクトロでいいよな
46無念Nameとしあき25/08/15(金)01:14:14No.1343457474+
>今になってテレキャス欲しくなったんだけどオールラッカーのモデルってAmericanVintageとマスビルだけ?
現行のアメヴィン?はシーラーはポリなんで果たしてオールラッカーと呼べるかな
下地まで完全にラッカーなインライン物は2013年から発売され
数年後にアメリカンオリジナルと入れ替わる形で生産終了となったNEWアメヴィンだけのはず
テレキャスにこだわらずフェンダーでという括りならエリックジョンソン・シグネイチャーは下地までオールラッカーだよ
NEWアメヴィンは数年前と比べると大分値上がりしてると思うけど
ヤフオクとかなら多分まだ25万以内の予算で入手できるんじゃないかな
47無念Nameとしあき25/08/15(金)01:26:54No.1343459276+
>No.1343457474
めちゃくちゃ詳しくありがとう謎が解けたわ
Newアメヴィンてのがオールラッカーなんだね
探してみる
48無念Nameとしあき25/08/15(金)01:27:39No.1343459375+
キングスネークのテレタイプ欲しいなあ
49無念Nameとしあき25/08/15(金)01:40:15No.1343460828+
>>プレベだからでは(名推理
>やはりそうか
>レゲエとかヒップホップみたいなのやってるからめちゃくちゃ低音出て欲しいのよね
プレベはもともと中音域がドンと出る特性があるがトーンを絞って高音域を無くせばかなりロー感が強くなるぞ
個人的にはレゲエやヒップホップにこそプレベが合うと思う
50無念Nameとしあき25/08/15(金)01:45:05No.1343461341+
    1755189905257.jpg-(178735 B)
178735 B
>No.1343460828
それに加えてフラットワウンド弦を使ってみろ
飛ぶぞ
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/26494/ [link]
51無念Nameとしあき25/08/15(金)01:46:30No.1343461484+
>Newアメヴィンてのがオールラッカーなんだね
>探してみる
NEW American Vintageのラッカー塗膜は50年代のヴィンテージと同じくらいか
下手するとそれよりも薄いんじゃないかって位だから
スタンドに立てる際にコツン☆とぶつけた程度の衝撃で傷が入るんだわ
新品同様のコンディションの物を見つけるのは難しいかもね
ヤフオクで買うとなると届いたの見たら商品画像で分かりにくかった傷だらけでガッカリなんてのは覚悟しないとだよ
52無念Nameとしあき25/08/15(金)02:28:54No.1343465103+
    1755192534888.mp4-(872856 B)
872856 B
>プレベはもともと中音域がドンと出る特性があるがトーンを絞って高音域を無くせばかなりロー感が強くなるぞ
>個人的にはレゲエやヒップホップにこそプレベが合うと思う
やってみたけどこんな感じかな?
Fishmansみたいな音出したいわ

- GazouBBS + futaba-