[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1751373108651.jpg-(350482 B)
350482 B無念Nameとしあき25/07/01(火)21:31:48No.1332326253そうだねx3 08:06頃消えます
ドイツ、再エネを頑張りすぎて75%以上をまかなってしまう
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が4件あります.見る
1無念Nameとしあき25/07/01(火)21:32:28No.1332326469そうだねx45
すごいじゃん!
2無念Nameとしあき25/07/01(火)21:33:30No.1332326820そうだねx4
ドイツが出来てるから日本でも出来るって訳ではないからね
気をつけよう
3無念Nameとしあき25/07/01(火)21:34:54No.1332327259そうだねx15
海上風力発電を石油の力で頑張ってたイギリスという前例があるので鵜呑みにしない
4無念Nameとしあき25/07/01(火)21:34:59No.1332327287そうだねx5
そら日本も追い越されるわな
5無念Nameとしあき25/07/01(火)21:37:02No.1332327945そうだねx32
本当に?
成果を出すために捏造を繰り返すチャイナみたいな国になってたりしない?
6無念Nameとしあき25/07/01(火)21:37:53No.1332328234そうだねx65
脱原発とか言ってフランスやチェコから原発電気買いまくってたインチキみたいなことしてない?大丈夫?
7無念Nameとしあき25/07/01(火)21:38:56No.1332328567そうだねx3
消費量から見たら2割とかなんだろ
8無念Nameとしあき25/07/01(火)21:40:29No.1332329037+
今ドイツの科学力って世界で何番目ぐらい?
9無念Nameとしあき25/07/01(火)21:43:01No.1332329756そうだねx1
>今ドイツの科学力って世界で何番目ぐらい?
どこの国でもそうだけど科学力があるってのと国民がその恩恵を受けられるって別のことなので……
10無念Nameとしあき25/07/01(火)21:44:28No.1332330161そうだねx12
>脱原発とか言ってフランスやチェコから原発電気買いまくってたインチキみたいなことしてない?大丈夫?
そんなんあったな
11無念Nameとしあき25/07/01(火)21:45:13No.1332330393+
これでもまだ半ばだからな
パネルばんばん敷いて風車まだまだ建てて売る側になるんだから
12無念Nameとしあき25/07/01(火)21:46:40No.1332330857そうだねx5
    1751374000631.jpg-(18533 B)
18533 B
削除依頼によって隔離されました
>ドイツが出来てるから日本でも出来るって訳ではないからね
13無念Nameとしあき25/07/01(火)21:47:04No.1332331011そうだねx16
>パネルばんばん敷いて風車まだまだ建てて売る側になるんだから
日本程度ですらパネルの廃棄問題になってんのに
中華パネル日本の十倍以上あるのどうするつもりなんやろね
14無念Nameとしあき25/07/01(火)21:47:40No.1332331185+
廃棄問題自体ないからだろ…
15無念Nameとしあき25/07/01(火)21:47:58No.1332331259そうだねx2
>中華パネル日本の十倍以上あるのどうするつもりなんやろね
どっかに埋める
16無念Nameとしあき25/07/01(火)21:48:08No.1332331306そうだねx16
海外で発電した
原発の電気を輸入してるんだっけ
17無念Nameとしあき25/07/01(火)21:48:20No.1332331365そうだねx2
>>パネルばんばん敷いて風車まだまだ建てて売る側になるんだから
>日本程度ですらパネルの廃棄問題になってんのに
>中華パネル日本の十倍以上あるのどうするつもりなんやろね
そこにウクライナがあるじゃろ?
18無念Nameとしあき25/07/01(火)21:48:21No.1332331369そうだねx7
>本当に?
>成果を出すために捏造を繰り返すチャイナみたいな国になってたりしない?
VWがクリーンディーゼルのデータものすごい捏造して世界中に大ウソついてたりしたもんな
そしてこんなことやってると当然国内の発電所だけで賄えないから2024年のドイツの国内電力供給量は全体需要の52%
残り48%は全部他国からの輸入だね
19無念Nameとしあき25/07/01(火)21:49:46No.1332331783+
冬どうすんの?
20無念Nameとしあき25/07/01(火)21:50:07No.1332331898+
    1751374207884.jpg-(71150 B)
71150 B
>今ドイツの科学力って世界で何番目ぐらい?
5位くらい
21無念Nameとしあき25/07/01(火)21:50:11No.1332331909そうだねx1
>冬どうすんの?
フランスの発電所を酷使させる
22無念Nameとしあき25/07/01(火)21:51:42No.1332332367そうだねx5
    1751374302137.png-(415715 B)
415715 B
>今ドイツの科学力って世界で何番目ぐらい?
ドイツ 5位
日本 13位
宗教国家のイランにすら負けてるのが日本国
23無念Nameとしあき25/07/01(火)21:51:46No.1332332394+
去年はフランスは原発停止してドイツから電気買ってた
24無念Nameとしあき25/07/01(火)21:52:07No.1332332511+
まあ特に風力なんかはかなり発展してるみたいだから
EUぐるみで実験中だと思えば将来の為になると思う
25無念Nameとしあき25/07/01(火)21:53:55No.1332333098+
    1751374435619.jpg-(91738 B)
91738 B
日本政府も2040年度には再エネ電源比率4〜5割するって言ってるんだけどな
26無念Nameとしあき25/07/01(火)21:54:38No.1332333307そうだねx8
>宗教国家のイランにすら負けてるのが日本国
いきなり差別かよ
パンチョッパリらしいな
イランは医療大国でわりと有名だぞ
27無念Nameとしあき25/07/01(火)21:54:56No.1332333394そうだねx5
>そしてこんなことやってると当然国内の発電所だけで賄えないから2024年のドイツの国内電力供給量は全体需要の52%
>残り48%は全部他国からの輸入だね
そりゃそうだ
欧州には電力の国際取引がある
関東が東北の原発から電気買うのとなんら変わらない
28無念Nameとしあき25/07/01(火)21:55:19No.1332333522そうだねx2
    1751374519458.jpg-(33288 B)
33288 B
>VWがクリーンディーゼルのデータものすごい捏造して世界中に大ウソついてたりしたもんな
日野自動車のディーゼル捏造は20年間やってたけどな
29無念Nameとしあき25/07/01(火)21:55:28No.1332333575+
>イランは医療大国でわりと有名だぞ
電子工学も強いね
30無念Nameとしあき25/07/01(火)21:56:06No.1332333764+
>関東が東北の原発から電気買うのとなんら変わらない
単純にその通りな話なんだけど理解出来ない子が結構居るんだわ
31無念Nameとしあき25/07/01(火)21:58:44No.1332334609そうだねx13
>>関東が東北の原発から電気買うのとなんら変わらない
>単純にその通りな話なんだけど理解出来ない子が結構居るんだわ
だからドイツのデータだけ抜き出して再エネ何パーセントとか
これを見習えとか言うのは無理だしナンセンスだろうし
日本は地続きの隣国無いから再エネ導入もそこらへん考慮せなあかんよな
32無念Nameとしあき25/07/01(火)22:00:06No.1332335065そうだねx9
>単純にその通りな話なんだけど理解出来ない子が結構居るんだわ
お前の理屈ではスレあきが一番理解できてねーじゃねーか
33無念Nameとしあき25/07/01(火)22:00:18No.1332335127そうだねx1
>>VWがクリーンディーゼルのデータものすごい捏造して世界中に大ウソついてたりしたもんな
>日野自動車のディーゼル捏造は20年間やってたけどな
フォルクスワーゲンを日野と同レベルに語るって元のレスよりもよっぽどワーゲンディスってないか?
34無念Nameとしあき25/07/01(火)22:01:28No.1332335515+
書き込みをした人によって削除されました
35無念Nameとしあき25/07/01(火)22:02:27No.1332335820+
太陽光と風力が伸びてるみたいだけど
日本だと風力は安定しないんだよな
36無念Nameとしあき25/07/01(火)22:03:16No.1332336072+
台風ガー
梅雨ガー
37無念Nameとしあき25/07/01(火)22:03:25No.1332336115+
>太陽光と風力が伸びてるみたいだけど
>日本だと風力は安定しないんだよな
ここ数年で洋上風力建設進めてるじゃん
38無念Nameとしあき25/07/01(火)22:04:15No.1332336392そうだねx10
日本叩きたくて叩きたくてしょうがない子いるな
7月5日に災害来ることを心から願ってそう
39無念Nameとしあき25/07/01(火)22:05:18No.1332336716そうだねx6
太陽光に関してはプロブスカイトとか次世代太陽電池の先頭を走ってる日本は頑張ってる方だと思うが
40無念Nameとしあき25/07/01(火)22:05:59No.1332336933そうだねx1
ヨーロッパの電力事情は摩訶不思議
EU全部電線で繋がってるようなもの
どこかでコケると一気に国ごと電力不足になるのによくやるよ
41無念Nameとしあき25/07/01(火)22:06:25No.1332337068+
ペロブスカイトの先頭走ってるのはもう数年前から中国だぞ
42無念Nameとしあき25/07/01(火)22:06:34No.1332337102そうだねx1
>台風ガー
>梅雨ガー
いや単純に安定した風が吹き続けるようなとこが少ないんだ
ヨーロッパ大陸の西側から東側へ一年中吹いている偏西風がEUの風力発電の発展に寄与してるんだけど
日本の偏西風は南北にグネグネ蛇行するから安定した供給が難しくなる
43無念Nameとしあき25/07/01(火)22:09:09No.1332337941+
    1751375349392.jpg-(161712 B)
161712 B
昨今のアホみたいな猛暑を考えると集光型太陽熱発電なんかは期待持てるんじゃないかと思うんだが
44無念Nameとしあき25/07/01(火)22:09:31No.1332338059+
>No.1332326253
ドイツのタバコ上げ。
https://pollmill.com/ja/f/west-full-flavor-king-size-%E3%83%89%E3%82%A4%E3%83%84%E4%BB%95%E6%A7%98%E3%81%AE%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%AB12%E3%81%A71%E7%AE%B119%E6%9C%AC%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%81%B0%E3%81%93-%E3%81%AE%E5%91%B3%E3%81%AF%E4%BD%95%E3%81%AB%E4%BC%BC%E3%81%A6%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%8B-cj7pkmc/answers/new.f [link]
45無念Nameとしあき25/07/01(火)22:10:11No.1332338238+
>昨今のアホみたいな猛暑を考えると集光型太陽熱発電なんかは期待持てるんじゃないかと思うんだが
チャイナにクソでかいやつがあったなあ
46無念Nameとしあき25/07/01(火)22:10:35No.1332338362そうだねx1
>ペロブスカイトの先頭走ってるのはもう数年前から中国だぞ
中国が進めてるのはガラス型で日本がやってるのはフィルム型
両者は実質別ものだな
47無念Nameとしあき25/07/01(火)22:11:17No.1332338610そうだねx4
>いきなり差別かよ
>パンチョッパリらしいな
>イランは医療大国でわりと有名だぞ
ちなみに
韓国9位
日本13位
今や科学力でも経済力でも韓国兄さんに完敗や
48無念Nameとしあき25/07/01(火)22:12:04No.1332338880+
>昨今のアホみたいな猛暑を考えると集光型太陽熱発電なんかは期待持てるんじゃないかと思うんだが
ソーラーパネルだと暑過ぎると発電効率下がるからな
むしろ夏はこっちの方がいいかもしれんが日本だと場所がね…
49無念Nameとしあき25/07/01(火)22:12:31No.1332339036+
2位じゃダメなんですか?
50無念Nameとしあき25/07/01(火)22:12:56No.1332339184+
>集光型太陽熱発電
ビル・ゲイツが出資してたやつかな
昼間の電力で淡水から水素作るんだとか
51無念Nameとしあき25/07/01(火)22:13:31No.1332339389そうだねx3
偏西風は地上数キロの上空を吹く風だというのは小学校で習うと思うのだが…
それとも富士山級の風車が立ち並ぶ世界に住んでるのかな
材料工学がめちゃくちゃ発展してそうで羨ましいよ
52無念Nameとしあき25/07/01(火)22:14:31No.1332339681+
やっぱ底力ある国だな
悪い情報ばっか好んで聞いてるともうダメダメじゃんってなっけど
53無念Nameとしあき25/07/01(火)22:14:47No.1332339765そうだねx5
>偏西風は地上数キロの上空を吹く風だというのは小学校で習うと思うのだが…
>それとも富士山級の風車が立ち並ぶ世界に住んでるのかな
>材料工学がめちゃくちゃ発展してそうで羨ましいよ
うむ
地上10キロだね
その影響で地上まで風が来るんだよ
54無念Nameとしあき25/07/01(火)22:15:34No.1332340019そうだねx1
>悪い情報ばっか好んで聞いてるともうダメダメじゃんってなっけど
いまでも政府主導で虫入りパン食わせてるのはEUだとドイツだけなの
良くも悪くも頑固やなって思った
55無念Nameとしあき25/07/01(火)22:17:56No.1332340720+
>中国が進めてるのはガラス型で日本がやってるのはフィルム型
ガラス型・フィルム型はさすがにセンスある笑
ガラス表面にペロブスカイトの薄膜を形成して発電機能持たせてるんすわ
樹脂表面に薄膜形成するのと原理は一緒だよ笑
56無念Nameとしあき25/07/01(火)22:18:22No.1332340846+
>残り48%は全部他国からの輸入だね
電気自動車はエコだーってのと同じ理屈だね
57無念Nameとしあき25/07/01(火)22:20:27No.1332341453+
>その影響で地上まで風が来るんだよ
へえ
ちなみにどういったメカニズムで?
58無念Nameとしあき25/07/01(火)22:20:54No.1332341580そうだねx6
>悪い情報ばっか好んで聞いてるともうダメダメじゃんってなっけど
むしろそういう他国を下げるような動画が蔓延してる日本国がやばくなってると思う
日本凄いネタが無いもんだから、他国は駄目だってことにして溜飲を下げる感じ
59無念Nameとしあき25/07/01(火)22:22:43No.1332342123そうだねx1
>ガラス型・フィルム型はさすがにセンスある笑
>ガラス表面にペロブスカイトの薄膜を形成して発電機能持たせてるんすわ
>樹脂表面に薄膜形成するのと原理は一緒だよ笑
薄くて色んなところに置ける次世代の太陽電池が日本の開発したのでパネル式の太陽電池並みに厚くて置けるところが限られてるのが中国のペロブスカイトなんだよな
60無念Nameとしあき25/07/01(火)22:23:16No.1332342290そうだねx5
事実を公正に判断するのって難しいんだなってとしあき見てて思う
61無念Nameとしあき25/07/01(火)22:24:04No.1332342539そうだねx5
>むしろそういう他国を下げるような動画が蔓延してる日本国がやばくなってると思う
>日本凄いネタが無いもんだから、他国は駄目だってことにして溜飲を下げる感じ
二次裏でEV叩き自動運転叩きスレ立ててはしゃいでるジジイどもがそんな感じ
62無念Nameとしあき25/07/01(火)22:25:16No.1332342871そうだねx9
>>悪い情報ばっか好んで聞いてるともうダメダメじゃんってなっけど
>むしろそういう他国を下げるような動画が蔓延してる日本国がやばくなってると思う
>日本凄いネタが無いもんだから、他国は駄目だってことにして溜飲を下げる感じ
ああなるほどYouTube観て情報集めてるタイプか
あそこは観てる動画と同じものばかり表示するから観てるとどんどん世間が狭まっちゃうぞ
63無念Nameとしあき25/07/01(火)22:26:24No.1332343190そうだねx1
ロシアの天然ガス買うの完全にやめたら褒めてやろう
64無念Nameとしあき25/07/01(火)22:27:55No.1332343646そうだねx1
偏西風の影響が地上まであるから貿易風に乗って帆船を動かせるんじゃねえの?
メカニズムは知らんが
65無念Nameとしあき25/07/01(火)22:28:07No.1332343699そうだねx2
>薄くて色んなところに置ける次世代の太陽電池が日本の開発したのでパネル式の太陽電池並みに厚くて置けるところが限られてるのが中国のペロブスカイトなんだよな
こんどはパネル式ときたか笑
ちゃんと「タンデム型」という名前がついてるから次から使うといいよ

もちろんそうしているのには利点があってだね
シリコン太陽電池が電気に変換できない波長の光をペロブスカイト太陽電池は電気に変換できるんだよ
だから両者を組み合わせれば変換効率を飛躍的に上げられるってわけ
66無念Nameとしあき25/07/01(火)22:29:08No.1332344021+
>ああなるほどYouTube観て情報集めてるタイプか
>あそこは観てる動画と同じものばかり表示するから観てるとどんどん世間が狭まっちゃうぞ
でもYoutubeってそう言う動画をキャンセルしてても、デフォルトで差し込んで来るぞ
マーケティング的に日本の男性にはとりあえずコレみたいな感じで決まってると思う
67無念Nameとしあき25/07/01(火)22:30:03No.1332344253そうだねx3
>でもYoutubeってそう言う動画をキャンセルしてても、デフォルトで差し込んで来るぞ
見ないなあ
68無念Nameとしあき25/07/01(火)22:33:35No.1332345255そうだねx4
>>あそこは観てる動画と同じものばかり表示するから観てるとどんどん世間が狭まっちゃうぞ
ふたばちゃんねる…
69無念Nameとしあき25/07/01(火)22:34:11No.1332345414+
>見ないなあ
自分も音楽くらいしか聞いてないんだけど、竹田とかの動画がひっそりオススメに入ってたりするよ
70無念Nameとしあき25/07/01(火)22:43:54No.1332347908そうだねx3
>1751374207884.jpg
中国やアメリカは自国内で被引用数稼げるからいいよね
71無念Nameとしあき25/07/01(火)22:46:33No.1332348577そうだねx4
あーこれ詐欺だ
要するに発電総量と使用量を重箱読みにしてるだけ
再エネ特にソーラーが発電量のこんなに使い物になるわけがない
72無念Nameとしあき25/07/01(火)22:47:12No.1332348757そうだねx4
つまりこんだけ電力を生産したよ!というだけ
使い物にはならん
73無念Nameとしあき25/07/01(火)22:47:24No.1332348810そうだねx1
>こんどはパネル式ときたか笑
>ちゃんと「タンデム型」という名前がついてるから次から使うといいよ
しかもタンデム型も日本のが進んでるからどっちにしろ的外れなんだよな
74無念Nameとしあき25/07/01(火)22:48:34No.1332349112+
日本も再エネで大量に使い物にならん電力を作っては捨ててるからそれと一緒
75無念Nameとしあき25/07/01(火)22:50:25No.1332349607そうだねx1
>>>あそこは観てる動画と同じものばかり表示するから観てるとどんどん世間が狭まっちゃうぞ
>ふたばちゃんねる…
YouTubeとふたばで役満だな…
76無念Nameとしあき25/07/01(火)22:50:56No.1332349743+
ロシアからガス買う選択肢がないから必死なんだろう
77無念Nameとしあき25/07/01(火)22:58:16No.1332351636そうだねx3
>宗教国家のイランにすら負けてるのが日本国
英語がね…
78無念Nameとしあき25/07/01(火)23:00:48No.1332352280+
>しかもタンデム型も日本のが進んでるからどっちにしろ的外れなんだよな
日本勢はペロブスカイト黎明期に関わってただけあって基本的な技術を押さえてある
それに対して後発の中国は量産技術が圧倒的に強い
消費者の目に見える範囲のペロブスカイトで中国勢が圧倒的に強いのはコレが理由
79無念Nameとしあき25/07/01(火)23:01:43No.1332352526そうだねx1
>英語がね…
文系大学生が多いのに不思議だね
何を勉強しにいってるんだろう
80無念Nameとしあき25/07/01(火)23:04:29No.1332353232そうだねx1
工場が閉鎖してるとも聞くが
81無念Nameとしあき25/07/01(火)23:04:38No.1332353265+
    1751378678544.png-(245775 B)
245775 B
ほらしょっちゅう足りてない
白い線がロード(使用量)
発電量が足りてないだろ
82無念Nameとしあき25/07/01(火)23:04:39No.1332353266+
>それに対して後発の中国は量産技術が圧倒的に強い
>消費者の目に見える範囲のペロブスカイトで中国勢が圧倒的に強いのはコレが理由
量産技術が凄いというかタンデム型は高価なレアメタル使うし耐久性が低いから世界中で研究はされてるけど本当はまだ実用段階では無い感じよね
83無念Nameとしあき25/07/01(火)23:04:50No.1332353310+
>日本人は10年近く英語を学ぶのに不思議だね
84無念Nameとしあき25/07/01(火)23:06:57No.1332353862+
>>日本人は10年近く英語を学ぶのに不思議だね
そりゃイランさんは本家本元のアーリア人
インドヨーロッパ語族のオリジンみたいなもんですもん…
85無念Nameとしあき25/07/01(火)23:07:36No.1332354013+
昔は海外製品の日本語化が早かったけど
今じゃ自分で調べないとマニュアルも読めない
20年前と比べて大雑把な翻訳はしやすくなったけどさ
86無念Nameとしあき25/07/01(火)23:09:22No.1332354445そうだねx1
>量産技術が凄いというかタンデム型は高価なレアメタル使うし耐久性が低いから世界中で研究はされてるけど本当はまだ実用段階では無い感じよね
うむ
だからみんな結局は枯れた技術であるシリコン太陽電池を置きまくっているのだ
87無念Nameとしあき25/07/01(火)23:09:36No.1332354508+
相変わらずドイツってのはうさん臭い国だなぁ
親独派は国を亡ぼすよ
88無念Nameとしあき25/07/01(火)23:10:55No.1332354874+
親近感持ってるのは日本人だけで
ドイツは車産業の敵と思ってるよ
89無念Nameとしあき25/07/01(火)23:11:58No.1332355147+
>>>日本人は10年近く英語を学ぶのに不思議だね
>そりゃイランさんは本家本元のアーリア人
>インドヨーロッパ語族のオリジンみたいなもんですもん…
人種的にはそうだけど言語体系的にはどうなんだろう?
90無念Nameとしあき25/07/01(火)23:12:25No.1332355274+
>親近感持ってるのは日本人だけで
テディベアの国だから親近感を持ってたな
91無念Nameとしあき25/07/01(火)23:12:27No.1332355282そうだねx1
これ一月だけで3500万kWってこと?
少なすぎない?
92無念Nameとしあき25/07/01(火)23:15:29No.1332356058+
>>親近感持ってるのは日本人だけで
>テディベアの国だから親近感を持ってたな
テディベアと聞くともう淫乱しか浮かばないんだけど
93無念Nameとしあき25/07/01(火)23:18:40No.1332356879+
>これ一月だけで3500万kWってこと?
>少なすぎない?
ドイツはカンマとピリオドの使い方日本と逆だよ
円グラフの内訳みてみ
75,9%とか書いてるでしょ
94無念Nameとしあき25/07/01(火)23:18:41No.1332356882そうだねx3
>>量産技術が凄いというかタンデム型は高価なレアメタル使うし耐久性が低いから世界中で研究はされてるけど本当はまだ実用段階では無い感じよね
>うむ
>だからみんな結局は枯れた技術であるシリコン太陽電池を置きまくっているのだ
話がずれていくが昔の中国は既に普及したものを逆ザヤ覚悟で安く提供して市場を取る事で成功したけど今は市場がまだ成熟してないものを逆ザヤで取ろうとして痛い目みてるような気がするな
95無念Nameとしあき25/07/01(火)23:23:10No.1332357850そうだねx1
>>英語がね…
>文系大学生が多いのに不思議だね
>何を勉強しにいってるんだろう
ご自身はどうでしたか?
96無念Nameとしあき25/07/01(火)23:30:35No.1332359510そうだねx3
中国に依存した結果がスペイン大停電
97無念Nameとしあき25/07/01(火)23:32:13No.1332359903+
蓄電池もガンガン増えてるからこれあと10年も経たずに回るんじゃないか
98無念Nameとしあき25/07/01(火)23:42:51No.1332362330+
>蓄電池もガンガン増えてるからこれあと10年も経たずに回るんじゃないか
比率は上がってくだろうけどエネルギー密度が高い蓄電池って不安定なガソリンタンクみたいなものだからどこまで普及するかはまだわからん気がする
99無念Nameとしあき25/07/01(火)23:47:53No.1332363406+
>残り48%は全部他国からの輸入だね
フランスがドイツとの国境間際に原発建てまくって電気売ってるからな
100無念Nameとしあき25/07/01(火)23:55:26No.1332364993+
EVの一番のメリットは排ガスが出ないことなんで再エネと結びつけるのはかえってデメリットが目立ってしまうんよ
101無念Nameとしあき25/07/01(火)23:55:54No.1332365102+
>テディベアと聞くともう淫乱しか浮かばないんだけど
酷い酷すぎる
普通にシュタイフのぬいぐるみだよぉ
102無念Nameとしあき25/07/02(水)00:00:31No.1332366111+
フランスから原発製電気買ってるんじゃなかったか?
103無念Nameとしあき25/07/02(水)00:13:12No.1332368445そうだねx1
    1751382792699.jpg-(51490 B)
51490 B
>フランスから原発製電気買ってるんじゃなかったか?
買ってるし
売ってる
ドイツから売ってる量のほうが多い
周辺国全部と取引もしている
104無念Nameとしあき25/07/02(水)00:27:09No.1332370939そうだねx1
>>>>あそこは観てる動画と同じものばかり表示するから観てるとどんどん世間が狭まっちゃうぞ
>>ふたばちゃんねる…
>YouTubeとふたばで役満だな…
ネトウヨ製造メカニズムなんやな
105無念Nameとしあき25/07/02(水)00:50:24No.1332375127+
>>フランスから原発製電気買ってるんじゃなかったか?
>買ってるし
>売ってる
>ドイツから売ってる量のほうが多い
>周辺国全部と取引もしている
2017年だとロシアの戦争の前だから今はどうなってるんだろうな
106無念Nameとしあき25/07/02(水)01:17:06No.1332379137+
書き込みをした人によって削除されました
107無念Nameとしあき25/07/02(水)01:17:26No.1332379191+
>2017年だとロシアの戦争の前だから今はどうなってるんだろうな
スレ画でもあるようにソーラーによる発電量増加で総発電量自体が大幅に増えてるので
さらに周辺国に売ってる量は増えてる
特に再エネが進んでない東側に対しては
108無念Nameとしあき25/07/02(水)01:25:56No.1332380221+
>ほらしょっちゅう足りてない
>白い線がロード(使用量)
>発電量が足りてないだろ
電力の48%が輸入ってのは嘘みたいだな
109無念Nameとしあき25/07/02(水)01:30:46No.1332380770+
>2024年のドイツの国内電力供給量は全体需要の52%
>残り48%は全部他国からの輸入だね
これはガソリンなんかも含めたエネルギー自給率の数値かな
電力自給率はもっと高いようだ
110無念Nameとしあき25/07/02(水)02:14:59No.1332385154+
書き込みをした人によって削除されました
111無念Nameとしあき25/07/02(水)03:00:28No.1332388061+
エコエコ言ってるくせに鉄道ボロボロで電車が遅延しまくって橋が崩落しているドイツだからなぁ
112無念Nameとしあき25/07/02(水)05:45:47No.1332394293+
歴史的に言ってドイツに着いた側が負ける
フラグみたいな国家だな
113無念Nameとしあき25/07/02(水)05:49:56No.1332394486+
ロシアのパイプラインに依存しないEUを作ってくれたまえ
114無念Name関電グループ再エネ担当の早稲田法卒だあ25/07/02(水)05:51:17No.1332394549+
    1751403077085.png-(632453 B)
632453 B
日経新聞の一昨日一面なのに、ヤフーニュースじゃ取り上げられてなかったなw
ほんとあそこってw
115無念Name関電グループ再エネ担当の早稲田法卒だあ25/07/02(水)05:55:03No.1332394753+
    1751403303388.jpg-(126072 B)
126072 B
すでに太陽光で電源の10%超えてますので、
エアコンやデータセンター動いてるのは太陽光のおかげです。
116無念Nameとしあき25/07/02(水)06:04:03No.1332395259+
単純に燃料費が高騰してるので太陽光でもペイできてしまってるんだよね
アベノミクスのおかげだよ
117無念Nameとしあき25/07/02(水)06:04:59No.1332395305+
イラン戦争でますます燃料価格高止まりするのが確定してるから
嫌でも太陽光に縋るしか無いのが現実
118無念Nameとしあき25/07/02(水)06:16:31No.1332395943+
アベガー
ニホンモー
119無念Nameとしあき25/07/02(水)06:16:55No.1332395961+
アベノミクス万能すぎるな
全分野に影響あるのか
120無念Nameとしあき25/07/02(水)06:21:49No.1332396251そうだねx1
ジャップはアピールだけは立派だけどまともな数値だ出て来ないよね
隠蔽と中抜き以外何ならまともにできるのお前らは?
121無念Nameとしあき25/07/02(水)06:45:41No.1332397905+
ニッポンガー!ニッポンガー!海外を見習え!
122無念Nameとしあき25/07/02(水)06:54:14No.1332398599そうだねx2
日本の高効率な石炭火力発電所を悪く言ってその技術を只でよこせって言うドイツだもん
123無念Nameとしあき25/07/02(水)07:26:43No.1332401523+
火力発電所で作った電気を海外から買ってなかったぅけ?
124無念Nameとしあき25/07/02(水)07:30:30No.1332401862+
    1751409030862.mp4-(3152480 B)
3152480 B
>>今ドイツの科学力って世界で何番目ぐらい?
>ドイツ 5位
>日本 13位
>宗教国家のイランにすら負けてるのが日本国
だな
自民党が利権に拘り始めて下級層見捨てた瞬間終わったわ
125無念Nameとしあき25/07/02(水)07:49:05No.1332403818+
北部の風力発電分を南部へ送るロスは大きいもんねぇ
126無念Nameとしあき25/07/02(水)08:04:52No.1332405768+
森を壊して太陽パネルを設置するような馬鹿な真似はやめてもらいたいね

- GazouBBS + futaba-