[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1762486627868.jpg-(111529 B)
111529 B無念Nameとしあき25/11/07(金)12:37:07No.1364364481+ 19:53頃消えます
冷凍庫を買い足す人が増えているとか
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/11/07(金)12:38:05No.1364364690+
コストコ通いだすとデカいの欲しくなるよね
スレ画サイズじゃ厳しいけど
2無念Nameとしあき25/11/07(金)12:40:10No.1364365177+
コストコの影響ですかってアンケートあったら9割がたはいになりそう
3無念Nameとしあき25/11/07(金)12:41:10No.1364365405+
業務スーパーが悪い
4無念Nameとしあき25/11/07(金)12:44:01No.1364366063そうだねx4
いらん
5無念Nameとしあき25/11/07(金)12:45:25No.1364366371そうだねx2
冷凍庫どれがオススメなの
6無念Nameとしあき25/11/07(金)12:46:47No.1364366696そうだねx2
おかんが漬物やたら作って冷蔵庫に入れるねん
7無念Nameとしあき25/11/07(金)12:48:58No.1364367177+
自分も検討してるけど設置場所とか考慮するとあんまり大きいのは置けそうになくてな
まぁ100Lくらいあれば十分か
8無念Nameとしあき25/11/07(金)12:50:32No.1364367533そうだねx2
>スレ画サイズじゃ厳しいけど
スレ画でも十分だろ
9無念Nameとしあき25/11/07(金)12:51:14No.1364367684そうだねx1
猛暑で夏場は全部入れないとダメになるか屋内全冷房にして今まで通りかだな
10無念Nameとしあき25/11/07(金)12:51:32No.1364367740+
>スレ画でも十分だろ
この横幅じゃ無理だぞ
小さいのしか買わないとか毎回小分け出来る位の量しか買わないなら別だけど
11無念Nameとしあき25/11/07(金)12:51:32No.1364367742+
扉は上下で分けてほしい
12無念Nameとしあき25/11/07(金)12:51:55No.1364367828そうだねx3
    1762487515261.jpg-(63870 B)
63870 B
シャープのこれ使ってるけど
冷凍庫は食パンとか溜め込めるので便利ね
13無念Nameとしあき25/11/07(金)12:52:52No.1364368013+
>シャープのこれ使ってるけど
>冷凍庫は食パンとか溜め込めるので便利ね
うちもこの間買い替えたけど冷凍庫半分位あった方が便利よね
14無念Nameとしあき25/11/07(金)12:55:24No.1364368524+
冷凍庫はアイスとうどんしか入ってないな
15無念Nameとしあき25/11/07(金)12:56:05No.1364368710+
>この横幅じゃ無理だぞ
何を入れるんだ
16無念Nameとしあき25/11/07(金)12:56:53No.1364368873そうだねx1
>>この横幅じゃ無理だぞ
>何を入れるんだ
何をっていうかコストコ行った事あるなら無理なのは分かると思うんだが…
17無念Nameとしあき25/11/07(金)12:57:41No.1364369040そうだねx5
    1762487861945.jpg-(30990 B)
30990 B
>扉は上下で分けてほしい
上開きを買えば安心
18無念Nameとしあき25/11/07(金)12:59:25No.1364369362そうだねx3
それでも掃除したり何入ってるか確認したり取り出しやすいのはスレ画タイプだよな
19無念Nameとしあき25/11/07(金)12:59:53No.1364369470+
コストコで大きなのは鶏の丸焼きぐらいか
20無念Nameとしあき25/11/07(金)13:02:48No.1364369988+
大は小を兼ねるだなとは思った
色々やりだすと自分より小さい冷蔵庫だと足りない
21無念Nameとしあき25/11/07(金)13:02:52No.1364369999+
https://my-best.com/11633 [link]

冷凍庫の参考情報を…
22無念Nameとしあき25/11/07(金)13:04:11No.1364370257そうだねx1
台風が来ると物流が死ぬ離島民は冷蔵庫3つぐらい要りそう
23無念Nameとしあき25/11/07(金)13:06:06No.1364370558そうだねx1
>上開きを買えば安心
実家が漁師だから3台持ってる
24無念Nameとしあき25/11/07(金)13:10:57No.1364371348+
1台で年間1万は電気代が増えるから止めとけ
25無念Nameとしあき25/11/07(金)13:12:44No.1364371629そうだねx6
>1台で年間1万は電気代が増えるから止めとけ
その分役目果たしてくれるから文句は無い
26無念Nameとしあき25/11/07(金)13:13:12No.1364371709そうだねx3
>1台で年間1万は電気代が増えるから止めとけ
年間1万は安いじゃないの
27無念Nameとしあき25/11/07(金)13:16:19No.1364372191+
ナメて下調べ適当にすると霜取り地獄に陥る
家庭用の冷蔵庫で霜取り機能ないのなんて今時ほとんどないから
28無念Nameとしあき25/11/07(金)13:17:12No.1364372334そうだねx1
一度冷凍庫入れたら無限に永久保存できると勘違いしてる親がいるからこんなの買っても冷凍庫ぎゅうぎゅうになるだけなんだよなあ
1年前に冷凍したものとか出てくる
29無念Nameとしあき25/11/07(金)13:17:29No.1364372379+
1人だと60Lの冷凍スペースですらとりあえず買って凍らせてるけどいつ買ったっけコレって物が出てくるんだが
30無念Nameとしあき25/11/07(金)13:22:00No.1364373052そうだねx2
ご飯は冷凍になったな
作り置きで自炊が楽になった気分
31無念Nameとしあき25/11/07(金)13:22:16No.1364373094+
>霜取り地獄に陥る
取説通りやれば問題ないが
早く終わらせたいが為に自己流でやると
製品寿命が短くなる
32無念Nameとしあき25/11/07(金)13:24:19No.1364373398+
>>霜取り地獄に陥る
>早く終わらせたいが為に自己流でやると
>製品寿命が短くなる
バールでガジガジ…パキッと壁に穴が
33無念Nameとしあき25/11/07(金)13:27:12No.1364373843+
長時間冷凍状態が続くと
食品から水分が無くなり
乾燥した食品のが脱臭剤みたいな状態になり
庫内の臭いを吸着し
食品から違う匂いが発生する
34無念Nameとしあき25/11/07(金)13:28:16No.1364374015そうだねx4
>長時間冷凍状態が続くと
>食品から水分が無くなり
>乾燥した食品のが脱臭剤みたいな状態になり
>庫内の臭いを吸着し
>食品から違う匂いが発生する
さすがにラップで包みなよ
35無念Nameとしあき25/11/07(金)13:28:47No.1364374128そうだねx1
>何をっていうかコストコ行った事あるなら無理なのは分かると思うんだが…
肉の塊でも買ってるのか?
トレイに入ったやつなら十分収まるだろうし
チルドピザなんかなら小分けしてしまうのが常識だ
36無念Nameとしあき25/11/07(金)13:31:14No.1364374545+
    1762489874236.jpg-(69993 B)
69993 B
釣果を信じて・・・・・
釣果を・・・・
37無念Nameとしあき25/11/07(金)13:32:43No.1364374790+
釣りや狩猟でもやってるなら大きな冷凍庫は必要かもしれんが
38無念Nameとしあき25/11/07(金)13:32:59No.1364374836+
>釣果を信じて・・・・・
>釣果を・・・・
ならお薦めは↓です
>1762487861945.jpg
39無念Nameとしあき25/11/07(金)13:33:41No.1364374934そうだねx1
家庭なら最初に一食分に小分けしてから冷凍するからな
袋のまま冷凍庫行きは味噌とかだな
40無念Nameとしあき25/11/07(金)13:34:05No.1364374995+
大きいのは要らないけど酒瓶とコーヒー豆専用に1台欲しい
41無念Nameとしあき25/11/07(金)13:37:05No.1364375497+
だいぶ前にコストコで買った冷凍庫は霜取りがないから
冷えが悪くなったら霜取りついでに掃除のタイミングと割り切ってる
42無念Nameとしあき25/11/07(金)13:39:10No.1364375825+
冷凍庫でもマイナス20度程度のものなら腐敗は進行するらしいな
43無念Nameとしあき25/11/07(金)13:42:32No.1364376313+
実家大きい冷蔵庫+小型冷蔵庫4台ある
うちは3人で2台(400+200)
44無念Nameとしあき25/11/07(金)13:42:43No.1364376333+
>釣果を信じて・・・・・
>釣果を・・・・
としちゃんの頭じゃん
45無念Nameとしあき25/11/07(金)13:44:23No.1364376591そうだねx1
ボウズとハゲは違うので
46無念Nameとしあき25/11/07(金)13:46:27No.1364376837+
マイナス60度の欲しいよね
コロナの冷凍庫どこで買えるんだ
47無念Nameとしあき25/11/07(金)13:48:15No.1364377084+
冷凍庫が大きい冷蔵庫も増えたよね
冷凍食品が向上したからな
野菜や弁当まで冷凍があるからな
48無念Nameとしあき25/11/07(金)13:50:22No.1364377367+
>マイナス60度の欲しいよね
倉庫のでも-30℃とかなのに何を保存するんだ
49無念Nameとしあき25/11/07(金)13:54:15No.1364377948+
>>マイナス60度の欲しいよね
>倉庫のでも-30℃とかなのに何を保存するんだ
劣化しないんだよ
例えばマグロの柵(さく
マイナス20だと劣化するけどマイナス60だと劣化しない
50無念Nameとしあき25/11/07(金)13:56:37No.1364378260+
>上開きを買えば安心
フタを閉じたら自動で新しく入れた物が下に行く機能が欲しい
51無念Nameとしあき25/11/07(金)13:56:52No.1364378291+
金なくて3人家庭で安かった中華の135の1人用の冷蔵庫に詰め込んどるわ
52無念Nameとしあき25/11/07(金)13:58:35No.1364378513+
アイリスは耐久性大丈夫なんだろか
53無念Nameとしあき25/11/07(金)13:59:28No.1364378633+
冷蔵庫2台とかブルジョアかよ
54無念Nameとしあき25/11/07(金)14:00:43No.1364378788+
    1762491643121.png-(152891 B)
152891 B
>釣果を信じて・・・・・
55無念Nameとしあき25/11/07(金)14:01:05No.1364378835+
>コストコ通いだすとデカいの欲しくなるよね
>コストコの影響ですかってアンケートあったら9割がたはいになりそう
俺は一生無縁の場所だ
56無念Nameとしあき25/11/07(金)14:03:05No.1364379116+
>家庭用の冷蔵庫で霜取り機能ないのなんて今時ほとんどないから
中華の数万のでもあるな
57無念Nameとしあき25/11/07(金)14:05:27No.1364379439+
作り置きメインにするなら増やしてもいいかも
58無念Nameとしあき25/11/07(金)14:12:23No.1364380361+
冷蔵室
製氷+冷凍室
冷凍室
野菜室
これ
59無念Nameとしあき25/11/07(金)14:24:39No.1364382190そうだねx1
>コストコの影響ですかってアンケートあったら9割がたはいになりそう
ふるさと納税の影響もでかいやろ
60無念Nameとしあき25/11/07(金)14:33:59No.1364383463そうだねx1
中途半端に小さいよりでかいほうが電気代が安いと聞いた
61無念Nameとしあき25/11/07(金)14:37:06No.1364383843+
>中途半端に小さいよりでかいほうが電気代が安いと聞いた
冷気は下へと逃げるから横開きより立て開きが良い
62無念Nameとしあき25/11/07(金)14:40:11No.1364384265+
>冷凍庫が大きい冷蔵庫も増えたよね
>冷凍食品が向上したからな
>野菜や弁当まで冷凍があるからな
家庭環境の変化で買い置きも増えたし電子レンジも技術進歩してるし
63無念Nameとしあき25/11/07(金)14:40:24No.1364384293+
>中途半端に小さいよりでかいほうが電気代が安いと聞いた
大きさに対する電気代であって料金が安くなるわけじゃない
64無念Nameとしあき25/11/07(金)14:42:20No.1364384567+
    1762494140268.png-(371335 B)
371335 B
>>中途半端に小さいよりでかいほうが電気代が安いと聞いた
>大きさに対する電気代であって料金が安くなるわけじゃない
とおもうじゃん?大きいほうが断熱もしっかりできるからふつうに安いのよ
65無念Nameとしあき25/11/07(金)14:44:30No.1364384873+
電気代爆上がり
66無念Nameとしあき25/11/07(金)14:45:37No.1364385035+
>電気代爆上がり
PCやゲーム機消して節電しなさい
67無念Nameとしあき25/11/07(金)14:49:56No.1364385691+
>1762494140268.png
>>>中途半端に小さいよりでかいほうが電気代が安いと聞いた
>>大きさに対する電気代であって料金が安くなるわけじゃない
>とおもうじゃん?大きいほうが断熱もしっかりできるからふつうに安いのよ
でかいの買うか
68無念Nameとしあき25/11/07(金)14:51:27No.1364385936+
>マイナス60度の欲しいよね
コロナ明けで自治体がワクチン保存用に買った冷凍庫を放出してたな
69無念Nameとしあき25/11/07(金)14:55:20No.1364386505+
    1762494920946.jpg-(12390 B)
12390 B
うちはこれ−24℃まで冷えるから冷蔵庫についてる冷凍より劣化しない
70無念Nameとしあき25/11/07(金)14:55:26No.1364386513+
コストコ?行ける範囲に無いですね…
71無念Nameとしあき25/11/07(金)14:56:07No.1364386613+
    1762494967309.png-(746462 B)
746462 B
このくらいで
72無念Nameとしあき25/11/07(金)14:56:31No.1364386680+
いうほどみんなコストコ行ってないだろあんなでかいだけで安くないところ
73無念Nameとしあき25/11/07(金)14:57:14No.1364386785+
    1762495034447.jpg-(48434 B)
48434 B
というか大家族前提の田舎や数世代前の家にはわりと冷蔵庫と別にフリーザーあったよな
あと冷蔵庫は冷やせる温度が大事だよ
74無念Nameとしあき25/11/07(金)14:58:06No.1364386932+
普通の冷蔵庫についてる冷凍機能だと一ヶ月も持たない
75無念Nameとしあき25/11/07(金)15:00:36No.1364387339+
>1台で年間1万は電気代が増えるから止めとけ
電気代もさることながら鮮度とか死蔵が心配
冷凍食品にも消費期限は有るし冷凍・冷蔵しても腐る物は腐る
買い物に行くのは面倒だけど冷凍庫買う前に、
買った物がダメになる前に食べきれる量を買う事の方が大事だと思う
76無念Nameとしあき25/11/07(金)15:04:26No.1364387996+
フォースター以上の機能あっても結局死蔵させるだけだと思う
77無念Nameとしあき25/11/07(金)15:05:11No.1364388123+
鶏肉を20kg単位で買うからフォースターで100Lくらいのやつ使ってる
78無念Nameとしあき25/11/07(金)15:06:47No.1364388392+
    1762495607303.jpg-(766523 B)
766523 B
>コストコ?行ける範囲に無いですね…
そういうエリアはローカルスーパーが大体これやってる
79無念Nameとしあき25/11/07(金)15:07:22No.1364388486+
一人用にちょうどいいの無いかな
引っ越したばかりでまだ買ってないんだ
80無念Nameとしあき25/11/07(金)15:20:31No.1364390521+
停電怖い
81無念Nameとしあき25/11/07(金)15:25:21No.1364391228そうだねx3
>停電怖い
閉め切ってればそうそう解けるもんではない
82無念Nameとしあき25/11/07(金)15:30:30No.1364391976+
>>停電怖い
>閉め切ってればそうそう解けるもんではない
断熱性能が向上してるから大丈夫
弱点は経年・使用劣化したドアパッキン
83無念Nameとしあき25/11/07(金)15:36:12No.1364392757+
>>>この横幅じゃ無理だぞ
>>何を入れるんだ
>何をっていうかコストコ行った事あるなら無理なのは分かると思うんだが…
引き出し間引けばいいだろ
スレ画みたいなら
84無念Nameとしあき25/11/07(金)16:27:07No.1364400436+
今ある冷蔵庫が壊れたら冷凍庫広い冷蔵庫に買い換えるんだ…
と思いながら7年が過ぎた
85無念Nameとしあき25/11/07(金)16:35:08No.1364401760+
冷凍庫はファン式を買わないと
必ず後悔する日が来る
86無念Nameとしあき25/11/07(金)16:49:52No.1364404244+
>冷凍庫はファン式を買わないと
>必ず後悔する日が来る
数カ月に一回ガリゴリ霜取りの重労働だぜー
87無念Nameとしあき25/11/07(金)17:04:19No.1364406747+
500ℓ一人暮らしで使ってるが冷凍庫以外過剰だが冷凍庫が足りなすぎる!
冷凍食品多いの見直せと言われてもできぬ
冷凍専用の買い足すかなぁ
88無念Nameとしあき25/11/07(金)17:07:16No.1364407270+
>とおもうじゃん?大きいほうが断熱もしっかりできるからふつうに安いのよ
デカいほうが断熱や保温に有利なんだよな
寒い国の動物がデカいのと同じである
89無念Nameとしあき25/11/07(金)17:10:48No.1364407906+
    1762503048142.jpg-(54936 B)
54936 B
>数カ月に一回ガリゴリ霜取りの重労働だぜー
中途半端に数カ月ごとより半年ぐらいに1回にしたほうが霜がしっかり固まって板状に取れるので楽だったりする
慣れるとプラハンマーでコンコン叩くだけで1面ボロっと取れたりする
業者もやってる方法
90無念Nameとしあき25/11/07(金)17:11:37No.1364408051+
>停電怖い
最上段に氷点下パック2~3個入れとけ
91無念Nameとしあき25/11/07(金)17:19:21No.1364409500+
>>数カ月に一回ガリゴリ霜取りの重労働だぜー
>中途半端に数カ月ごとより半年ぐらいに1回にしたほうが霜がしっかり固まって板状に取れるので楽だったりする
>慣れるとプラハンマーでコンコン叩くだけで1面ボロっと取れたりする
>業者もやってる方法
これ楽しいから好き
92無念Nameとしあき25/11/07(金)17:25:51No.1364410670+
氷も断熱材!
93無念Nameとしあき25/11/07(金)17:31:44No.1364411734+
冷凍食品の質が良いからな
俺もずっと買おうかどうか迷いながら生きてる
94無念Nameとしあき25/11/07(金)18:52:47No.1364428848+
レンジが壊れたのでそっちが先だなぁと思いつつまだ買ってない
95無念Nameとしあき25/11/07(金)19:35:08No.1364440400+
やはり300Lは欲しい
96無念Nameとしあき25/11/07(金)19:39:08No.1364441446+
    1762511948022.jpg-(2413408 B)
2413408 B
便利よ

- GazouBBS + futaba-