[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1762334585483.jpg-(658697 B)
658697 B無念Nameとしあき25/11/05(水)18:23:05No.1363992245そうだねx2 23:17頃消えます
邦題問題
最近は酷い邦題ってそんなにないと思うけど
昔は酷い邦題って多かったよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が5件あります.見る
1無念Nameとしあき25/11/05(水)18:24:43No.1363992575そうだねx15
    1762334683301.jpg-(106428 B)
106428 B
ダジャレ邦題とか?
2無念Nameとしあき25/11/05(水)18:24:44No.1363992580そうだねx22
SF小説は邦題がセンスあるの多くて悪いイメージないんだが
3無念Nameとしあき25/11/05(水)18:25:04No.1363992649+
デブゴン
4無念Nameとしあき25/11/05(水)18:28:12No.1363993222そうだねx4
ハムナプトラ
5無念Nameとしあき25/11/05(水)18:29:36No.1363993486そうだねx12
>SF小説は邦題がセンスあるの多くて悪いイメージないんだが
「星に憑かれた男」も「天の光は全て星」も両方いいよね……
6無念Nameとしあき25/11/05(水)18:29:39No.1363993498そうだねx1
痴漢ドワーフ
7無念Nameとしあき25/11/05(水)18:30:14No.1363993615そうだねx15
一部変なのが目立つが
基本内容見ると内容と絡んだ邦題だったんだなって感心するのも多い
8無念Nameとしあき25/11/05(水)18:30:32No.1363993664そうだねx10
80年代のホラーは「ナントカのしたたり」みたいなのばっかでどれとどれが続編で
どれとどれが関係ない作品なのかとかさっぱり分からんかった記憶ある
9無念Nameとしあき25/11/05(水)18:31:10No.1363993786そうだねx3
やりたいほうだい
10無念Nameとしあき25/11/05(水)18:31:38No.1363993873そうだねx22
マッドマックス怒りのデスロードって邦題付けた人は天才だと思う
11無念Nameとしあき25/11/05(水)18:31:50No.1363993923+
90年代辺りまでは訳分からないおかしいネーミングが多かった
12無念Nameとしあき25/11/05(水)18:31:58No.1363993955そうだねx7
>80年代のホラーは「ナントカのしたたり」みたいなのばっかでどれとどれが続編で
>どれとどれが関係ない作品なのかとかさっぱり分からんかった記憶ある
売れなそうな作品に
売れてる作品に似た名前を付けると
売れる
13無念Nameとしあき25/11/05(水)18:32:08No.1363993985そうだねx29
    1762335128145.jpg-(492991 B)
492991 B
ライアン二等兵の救出が
プライベートライアンだと
なんのこっちゃってなる
14無念Nameとしあき25/11/05(水)18:32:36No.1363994068そうだねx1
>ハムナプトラ
マミー(木乃伊)だと日本じゃ乳飲料の印象が強いから変えたのはいいが
シリーズ化してハムナプトラとは全然関係ない土地で活躍しても浸透した邦題固定
15無念Nameとしあき25/11/05(水)18:33:15No.1363994199そうだねx2
ミッションインポッシブルをスパイ大作戦と訳したのは
グッドかバッドか
16無念Nameとしあき25/11/05(水)18:33:41No.1363994276+
道化死てるぜ
17無念Nameとしあき25/11/05(水)18:33:58No.1363994343そうだねx20
>どれとどれが関係ない作品なのかとかさっぱり分からんかった記憶ある
「スティーブンセガールがやりたい放題暴れる映画が沢山あるな……『沈黙の戦艦』にあやかって全部沈黙の〜って付けよ!」←無能
18無念Nameとしあき25/11/05(水)18:34:56No.1363994511+
シン・ジョーズ(原題アトミックシャーク)
19無念Nameとしあき25/11/05(水)18:35:26No.1363994625そうだねx12
>ミッションインポッシブルをスパイ大作戦と訳したのは
>グッドかバッドか
日本じゃ何とか大作戦ってタイトルのドラマが何作か作られたのでグッド
20無念Nameとしあき25/11/05(水)18:36:00No.1363994739+
昔のホラーはゾンバイオとかサンゲリアとかマジで意味わからんタイトルも多かったな
21無念Nameとしあき25/11/05(水)18:36:35No.1363994877そうだねx1
炎の宇宙最終決戦
22無念Nameとしあき25/11/05(水)18:36:46No.1363994902そうだねx2
似た様な流行映画のパチモン題名つけるのやめて欲しい
あとから見返したい時に題名が思い出せなくなる
23無念Nameとしあき25/11/05(水)18:36:58No.1363994952+
>マッドマックス怒りのデスロードって邦題付けた人は天才だと思う
https://rocketnews24.com/2015/10/19/650966/ [link]
24無念Nameとしあき25/11/05(水)18:37:48No.1363995105そうだねx17
プライベート(兵卒)
知らねーよ、そんなの
25無念Nameとしあき25/11/05(水)18:38:19No.1363995222そうだねx1
    1762335499249.jpg-(77619 B)
77619 B
原題は『Of Human Bondage』
原題と邦題が違いすぎる…と文学豆知識でネタにされることがあるが
絆は本来束縛という意味なので実は直訳
26無念Nameとしあき25/11/05(水)18:38:21No.1363995231+
>ミッションインポッシブルをスパイ大作戦と訳したのは
>グッドかバッドか
スタートレック⇒宇宙大作戦然り
27無念Nameとしあき25/11/05(水)18:38:23No.1363995239そうだねx9
    1762335503257.jpg-(106413 B)
106413 B
近年無かったことにされたされた放題
28無念Nameとしあき25/11/05(水)18:39:46No.1363995544そうだねx28
    1762335586667.jpg-(141458 B)
141458 B
自然過ぎてリメンバーミーが邦題だとは思わなかったやつ
29無念Nameとしあき25/11/05(水)18:40:34No.1363995711+
    1762335634979.jpg-(164428 B)
164428 B
Drノー⇒007は殺しの番号
30無念Nameとしあき25/11/05(水)18:41:19No.1363995882+
>放題
31無念Nameとしあき25/11/05(水)18:42:00No.1363996024そうだねx1
テレホーダイ
32無念Nameとしあき25/11/05(水)18:42:05No.1363996041そうだねx8
    1762335725303.jpg-(139726 B)
139726 B
めぐり逢えたらは
全然別物だけどグッド
33無念Nameとしあき25/11/05(水)18:42:20No.1363996106そうだねx6
悪魔の毒々モンスター(原題ザ・トキシックアヴェンジャー)
34無念Nameとしあき25/11/05(水)18:42:30No.1363996141+
戦争のはらわた
35無念Nameとしあき25/11/05(水)18:42:40No.1363996183そうだねx12
原題をカタカナにしただけの邦題嫌い
36無念Nameとしあき25/11/05(水)18:43:44No.1363996405+
やりたい邦題
37無念Nameとしあき25/11/05(水)18:44:35No.1363996582そうだねx4
>似た様な流行映画のパチモン題名つけるのやめて欲しい
>あとから見返したい時に題名が思い出せなくなる
ワーナーの日本配給が東宝に移るから
永遠の0が流行ったからグラビティに0付けてゼログラビティや
進撃の巨人が流行ったから300の二作目に帝国の進撃って付けた
アホ広報が消えてくれるのは喜ばしい
38無念Nameとしあき25/11/05(水)18:45:28No.1363996766そうだねx7
    1762335928184.jpg-(29116 B)
29116 B
>Drノー⇒007は殺しの番号
ロシアより愛をこめて→007危機一"発"
39無念Nameとしあき25/11/05(水)18:45:47No.1363996847そうだねx1
死霊の盆踊り
40無念Nameとしあき25/11/05(水)18:46:06No.1363996923+
>戦争のはらわた
スプラッタ映画が人気あったからと言う
悲しすぎる放題

鉄十字章みたいな直訳っぽいので良いのに
41無念Nameとしあき25/11/05(水)18:46:30No.1363997021+
アナ雪なんてFROZENだからな…
42無念Nameとしあき25/11/05(水)18:47:50No.1363997302そうだねx22
    1762336070813.jpg-(73402 B)
73402 B
向こうでも評判いいらしい
43無念Nameとしあき25/11/05(水)18:47:54No.1363997318そうだねx1
    1762336074807.jpg-(1076111 B)
1076111 B
探偵と書いて「プライベートアイ」とか
44無念Nameとしあき25/11/05(水)18:48:01No.1363997345そうだねx4
博士の異常な愛情
45無念Nameとしあき25/11/05(水)18:48:51No.1363997521そうだねx2
絶対書かれると思うから今訂正書いとくけど
「ランボーシリーズのランボーというタイトルは邦題が初出で逆輸入された」はウソチク
46無念Nameとしあき25/11/05(水)18:49:03No.1363997567そうだねx8
    1762336143227.jpg-(153815 B)
153815 B
ノートルダムのせむし男は日本ネズミー的には駄目だったから
一般試写会の期日を延期してまでノートルダムの鐘に
47無念Nameとしあき25/11/05(水)18:49:17No.1363997616+
変な邦題集
https://jgjhgjf.hatenablog.com/entry/2017/03/05/235044 [link]
48無念Nameとしあき25/11/05(水)18:49:21No.1363997624そうだねx1
海外の真面目なタイトルのバカ映画をバカ邦題にするのセンスないなあって思ってる
49無念Nameとしあき25/11/05(水)18:49:30No.1363997655そうだねx13
    1762336170750.webp-(163944 B)
163944 B
カールじいさんの空飛ぶ家
50無念Nameとしあき25/11/05(水)18:50:46No.1363997912そうだねx2
原題:Dr.Strangelove or: How I Learned to Stop Worrying and Love the Bomb

邦題:博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか
51無念Nameとしあき25/11/05(水)18:50:48No.1363997926そうだねx15
    1762336248682.jpg-(110356 B)
110356 B
もともと、原題が適当すぎて
興行的に不味くてしかたなくってとこあるからなぁ
UpだのFrozenだの
52無念Nameとしあき25/11/05(水)18:51:02No.1363997986そうだねx38
    1762336262320.jpg-(202231 B)
202231 B
視聴前「何が最強なんだ?」

視聴後「見て良かった…」
53無念Nameとしあき25/11/05(水)18:51:49No.1363998172+
邦題と言えば東宝東和
54無念Nameとしあき25/11/05(水)18:52:32No.1363998334そうだねx6
>向こうでも評判いいらしい
日本車販促目的で作られたが映画自体も馬鹿受けで
日本車も売れたという目論見馬鹿当たりな奇跡
55無念Nameとしあき25/11/05(水)18:52:51No.1363998409そうだねx12
    1762336371427.jpg-(490700 B)
490700 B
日本で売るためにしゃあないとは思うけど
スタッフロールでタイトルが出るところ台無しじゃねえかとは思った
56無念Nameとしあき25/11/05(水)18:53:10No.1363998476そうだねx2
>原題をカタカナにしただけの邦題嫌い
面白味は無いけども大事故は避けられるから悩ましい
57無念Nameとしあき25/11/05(水)18:53:31No.1363998551そうだねx4
逆に邦題の方がいいみたいなのもあるから何とも言えん
58無念Nameとしあき25/11/05(水)18:53:44No.1363998596そうだねx10
    1762336424213.jpg-(174965 B)
174965 B
>絶対書かれると思うから今訂正書いとくけど
>「ランボーシリーズのランボーというタイトルは邦題が初出で逆輸入された」はウソチク
スレ画でも触れられてたな
59無念Nameとしあき25/11/05(水)18:53:48No.1363998615+
>海外の真面目なタイトルのバカ映画をバカ邦題にするのセンスないなあって思ってる
そうでもして見て(売れて)ほしいんだと思う
60無念Nameとしあき25/11/05(水)18:54:05No.1363998671+
>>戦争のはらわた
>スプラッタ映画が人気あったからと言う
>悲しすぎる放題
真実とか要諦とかそういった比喩ではらわたじゃないのかよ
61無念Nameとしあき25/11/05(水)18:54:29No.1363998777そうだねx5
国宝の大ヒットでムリやり漢字二文字にされる邦題はさすがに無いと思いたい
62無念Nameとしあき25/11/05(水)18:55:10No.1363998933+
>原題をカタカナにしただけの邦題嫌い
つ「とうもろこし畑のキャッチボール」
63無念Nameとしあき25/11/05(水)18:55:14No.1363998954そうだねx2
    1762336514697.jpg-(36599 B)
36599 B
原題 フーシ(主人公の名前)
重くて暗い佳作を売るために糞みたいな邦題つける気持ちは分からんでも無いがこれは酷すぎる
64無念Nameとしあき25/11/05(水)18:55:16No.1363998958+
>ミッションインポッシブルをスパイ大作戦と訳したのは
>グッドかバッドか
当時はミッションとかインポッシブルとか言われても
一般人にはピンとこなかったから
ミッションなんて下手したらキリスト教系の学校と認識される
65無念Nameとしあき25/11/05(水)18:55:16No.1363998959+
>国宝の大ヒットでムリやり漢字二文字にされる邦題はさすがに無いと思いたい
沈黙シリーズとかあるから
売れたのに乗っかるのはアリだからな
66無念Nameとしあき25/11/05(水)18:55:18No.1363998972そうだねx20
    1762336518605.jpg-(70608 B)
70608 B
人間以前よりこっちの方が断然いい
67無念Nameとしあき25/11/05(水)18:55:42No.1363999067そうだねx6
    1762336542656.jpg-(72825 B)
72825 B
>SF小説は邦題がセンスあるの多くて悪いイメージないんだが
一応ちゃんとした和訳なんだが
本文では違う訳され方しててニュアンス全然違いやつ
68無念Nameとしあき25/11/05(水)18:57:02No.1363999362+
>近年無かったことにされたされた放題
イエイ!イエイ!イエイ!
だったのか
69無念Nameとしあき25/11/05(水)18:57:04No.1363999374+
ベイマックス
70無念Nameとしあき25/11/05(水)18:57:08No.1363999395そうだねx16
映画じゃないけど最近の「ツァラトゥストラはこう語った」はアホっぽくて好きじゃない
「かく語れり」好き
71無念Nameとしあき25/11/05(水)18:57:23No.1363999440そうだねx1
>近年無かったことにされたされた放題
誰が決めたんだよこれって思ってたらユナイト映画時代の水野晴郎と聞いていえいえどうもすいませんでした…
72無念Nameとしあき25/11/05(水)18:57:45No.1363999520そうだねx5
いい奴もあるし駄目なのもあるからな
73無念Nameとしあき25/11/05(水)18:57:48No.1363999529そうだねx28
    1762336668696.jpg-(138376 B)
138376 B
邦題タンタンの冒険
ティンティンって言えや!
74無念Nameとしあき25/11/05(水)18:58:01No.1363999578そうだねx4
    1762336681334.jpg-(53370 B)
53370 B
「一期一会」は是か非か
75無念Nameとしあき25/11/05(水)18:58:36No.1363999705そうだねx4
俺達に明日はないは好きな邦題
76無念Nameとしあき25/11/05(水)18:58:57No.1363999780そうだねx34
    1762336737644.jpg-(127164 B)
127164 B
>原題をカタカナにしただけの邦題嫌い
原題 「Sniper」からこの邦題はセンスありすぎると思う
逆に原題はシンプルすぎて
77無念Nameとしあき25/11/05(水)18:59:36No.1363999912そうだねx4
>映画じゃないけど最近の「ツァラトゥストラはこう語った」はアホっぽくて好きじゃない
>「かく語れり」好き
さらば愛しき女よがさよなら愛しい女になった時も同じことを感じた
78無念Nameとしあき25/11/05(水)19:00:05No.1364000015+
>マッドマックス怒りのデスロードって邦題付けた人は天才だと思う
怒ったドー
の可能性もあったのか
79無念Nameとしあき25/11/05(水)19:00:18No.1364000073そうだねx7
>邦題タンタンの冒険
>ティンティンって言えや!
フランス語のネイティブ発音がタンタンなんすよ…
80無念Nameとしあき25/11/05(水)19:00:46No.1364000189そうだねx2
BTFシリーズって変な邦題よく付けられなかったな
81無念Nameとしあき25/11/05(水)19:01:10No.1364000267そうだねx5
    1762336870987.jpg-(121175 B)
121175 B
ダーティハリー(1971)
DIRTY HARRY

ダーティハリー2 (1973)
MAGNUM FORCE

ダーティハリー3 (1976)
THE ENFORCER

ダーティハリー4 (1983)
SUDDEN IMPACT

ダーティハリー5 (1988)
THE DEAD POOL
82無念Nameとしあき25/11/05(水)19:01:37No.1364000367+
>BTFシリーズって変な邦題よく付けられなかったな
当時はエイリアンとかターミネーターとかロボコップとか
そのまんまカタカナ邦題多かった印象あるな
83無念Nameとしあき25/11/05(水)19:02:14No.1364000541そうだねx23
スター・ウォーズ 新たなる希望
スター・ウォーズ 帝国の逆襲
スター・ウォーズ ジェダイの帰還
スター・ウォーズ ファントム・メナス ←なんでこれだけ
スター・ウォーズ クローンの攻撃
スター・ウォーズ シスの復讐
84無念Nameとしあき25/11/05(水)19:02:26No.1364000588+
ランボー
85無念Nameとしあき25/11/05(水)19:02:51No.1364000684+
    1762336971415.jpg-(38772 B)
38772 B
ボツ案は酷かった
86無念Nameとしあき25/11/05(水)19:03:10No.1364000761そうだねx17
Aチームは特攻野朗って冠が付いてないとしっくりこなく
なってしまった
87無念Nameとしあき25/11/05(水)19:03:27No.1364000843そうだねx26
「天使にラブソングを」は良い邦題だとは思う
88無念Nameとしあき25/11/05(水)19:03:34No.1364000880+
冒険野郎
89無念Nameとしあき25/11/05(水)19:04:14No.1364001031そうだねx7
>スター・ウォーズ ファントム・メナス ←なんでこれだけ
見えざる脅威であって欲しかった
90無念Nameとしあき25/11/05(水)19:04:15No.1364001039そうだねx1
明日に向って撃て!もいいな
91無念Nameとしあき25/11/05(水)19:04:20No.1364001062そうだねx9
    1762337060385.jpg-(1834643 B)
1834643 B
>>原題をカタカナにしただけの邦題嫌い
>原題 「Sniper」からこの邦題はセンスありすぎると思う
>逆に原題はシンプルすぎて
イエネコは寝てばかり
92無念Nameとしあき25/11/05(水)19:04:22No.1364001073+
>プライベート(兵卒)
>知らねーよ、そんなの
昔の兵は貴族の所有物だからprivate
93無念Nameとしあき25/11/05(水)19:04:33No.1364001120+
GQuuuuuuXは外国だとなんて読まれるんだろうな
94無念Nameとしあき25/11/05(水)19:05:04No.1364001241+
1周回って実は合っていた邦題もある
95無念Nameとしあき25/11/05(水)19:05:10No.1364001264そうだねx10
>「天使にラブソングを」は良い邦題だとは思う
上で言われてる「原題はシンプルすぎて日本人には意味がわからん」ってパターンね
96無念Nameとしあき25/11/05(水)19:05:23No.1364001316そうだねx3
TheThing→遊星からの物体X
この名称は結構な大博打だったように思える
97無念Nameとしあき25/11/05(水)19:05:49No.1364001420そうだねx12
    1762337149106.jpg-(70954 B)
70954 B
絶妙な訳し方をされた邦題
98無念Nameとしあき25/11/05(水)19:06:02No.1364001487+
日本もインディジョーンズをいいかげん正式なインディアナジョーンズにしたほうがええで
99無念Nameとしあき25/11/05(水)19:06:13No.1364001524+
カールおじさんの空飛ぶ家もオリジナル邦題だっけ?
100無念Nameとしあき25/11/05(水)19:06:14No.1364001533そうだねx6
    1762337174515.jpg-(50430 B)
50430 B
>邦題問題
なんと言ってもワイルドスピードシリーズだわ
101無念Nameとしあき25/11/05(水)19:06:19No.1364001547そうだねx1
>TheThing→遊星からの物体X
>この名称は結構な大博打だったように思える
原題のままだったら埋もれてた作品
102無念Nameとしあき25/11/05(水)19:06:33No.1364001597そうだねx2
    1762337193159.jpg-(145409 B)
145409 B
実は映画は見たことないけど
ダメなオタクが彼女をゲットする話?
103無念Nameとしあき25/11/05(水)19:06:36No.1364001610そうだねx9
    1762337196062.jpg-(171169 B)
171169 B
「ザ」を抜く必要あるのかはともかく
リミックスは誤解しか生まないだろうと
104無念Nameとしあき25/11/05(水)19:06:41No.1364001630そうだねx1
    1762337201979.webp-(168386 B)
168386 B
別にシリーズでもなんでもない作品群
なのに暴走特急だけは続編
105無念Nameとしあき25/11/05(水)19:06:45No.1364001646そうだねx4
    1762337205964.jpg-(48689 B)
48689 B
>邦題タンタンの冒険
>ティンティンって言えや!
サンダーバードの登場人物
日本名ミンミン
106無念Nameとしあき25/11/05(水)19:06:49No.1364001666+
>視聴後「見て良かった…」
話が上手すぎると思ったとこが実話で実話だと思ったとこが脚色だったわ
107無念Nameとしあき25/11/05(水)19:06:55No.1364001697そうだねx2
>No.1364000684
ゴリ霧中
108無念Nameとしあき25/11/05(水)19:07:24No.1364001802+
◯ フィールド・オブ・ドリームス
×とうもろこし畑のキャッチボール

フゥー間一髪…
109無念Nameとしあき25/11/05(水)19:07:47No.1364001892そうだねx4
>>スター・ウォーズ ファントム・メナス ←なんでこれだけ
>見えざる脅威であって欲しかった
当時的には新たなswだからダサい邦題は嫌だったのかもね
個人的にはジェダイの復讐が好き
110無念Nameとしあき25/11/05(水)19:08:20No.1364002009+
    1762337300000.jpg-(60677 B)
60677 B
バイオハザード
111無念Nameとしあき25/11/05(水)19:08:35No.1364002056+
>>邦題タンタンの冒険
>>ティンティンって言えや!
>サンダーバードの登場人物
>日本名ミンミン
いま知った…
112無念Nameとしあき25/11/05(水)19:08:41No.1364002083+
>GQuuuuuuXは外国だとなんて読まれるんだろうな
最近はそのまんま輸出されて英語字幕で見るオタク多いから
普通に「ジークァックス」よ
113無念Nameとしあき25/11/05(水)19:08:42No.1364002092そうだねx20
    1762337322544.jpg-(403609 B)
403609 B
この邦題つけた日本人が一番バカ
114無念Nameとしあき25/11/05(水)19:09:14No.1364002214そうだねx1
>日本で売るためにしゃあないとは思うけど
>スタッフロールでタイトルが出るところ台無しじゃねえかとは思った
まぁビッグヒーローシックスじゃ宣伝が同じでも見に行く人少なそうだしな…
それはそれとして面白い
115無念Nameとしあき25/11/05(水)19:09:14No.1364002217そうだねx12
>バイオハザード
それ原作ゲームから向こう版のタイトルなんで
116無念Nameとしあき25/11/05(水)19:09:14No.1364002218そうだねx3
>1762337300000.jpg
逆パターンか
117無念Nameとしあき25/11/05(水)19:09:21No.1364002252そうだねx4
>>邦題問題
>なんと言ってもワイルドスピードシリーズだわ
日本人にも分かりやすくかっこいい英語だらけなのいいよね
118無念Nameとしあき25/11/05(水)19:09:39No.1364002320そうだねx1
>実は映画は見たことないけど
>ダメなオタクが彼女をゲットする話?
見た方が早いめっちゃ面白いコメディだけど感動する
119無念Nameとしあき25/11/05(水)19:09:43No.1364002329+
ロメロ全く関係ないのにゾンビ3として出されたやつ
120無念Nameとしあき25/11/05(水)19:10:21No.1364002461そうだねx1
>まぁビッグヒーローシックスじゃ宣伝が同じでも見に行く人少なそうだしな…
ぜんぜんデカくないしな
いつ巨大化するのかみんな待ってそう
121無念Nameとしあき25/11/05(水)19:10:38No.1364002540そうだねx3
バイオハザードは「輸出するにあたって現地人に意味が通じない」って言う逆パターンよね
122無念Nameとしあき25/11/05(水)19:11:17No.1364002682+
    1762337477180.jpg-(293693 B)
293693 B
ロックマン
123無念Nameとしあき25/11/05(水)19:11:21No.1364002696そうだねx2
>バイオハザードは「輸出するにあたって現地人に意味が通じない」って言う逆パターンよね
バイオハザードで伝わらんのかぁ・・・
124無念Nameとしあき25/11/05(水)19:11:36No.1364002753そうだねx10
>バイオハザードは「輸出するにあたって現地人に意味が通じない」って言う逆パターンよね
日本人からするとRESIDENT EVILがわけわからん
125無念Nameとしあき25/11/05(水)19:12:00No.1364002863そうだねx11
    1762337520143.jpg-(138855 B)
138855 B
死者の夜明けよりも
ゾンビのほうがインパクトはあると思う
126無念Nameとしあき25/11/05(水)19:12:30No.1364002971+
    1762337550791.jpg-(60048 B)
60048 B
サイレントヒルはそのままいけてるんだな
…ピックアップするキャラ、そっちなの?
127無念Nameとしあき25/11/05(水)19:12:33No.1364002981そうだねx4
>この邦題つけた日本人が一番バカ
この内容はこれしか付けられんだろ
足し算引き算すら出来ない野菜にやる水はゲータレードの人類だぞ
バカと言う内容を隠すための邦題だわな
128無念Nameとしあき25/11/05(水)19:12:44No.1364003026そうだねx1
>ロメロ全く関係ないのにゾンビ3として出されたやつ
ゾンビのタイトルからして原題と国際版タイトルやら色々あってややこしいよな
ゾンビのタイトル自体はロメロ関係ないともいえるし
129無念Nameとしあき25/11/05(水)19:13:24No.1364003181+
>バイオハザードで伝わらんのかぁ・・・
医療事故とかを想像しちゃうそうな
だからゾンビを撃ちまくるアクションゲームって認識されにくいらしい
130無念Nameとしあき25/11/05(水)19:13:26No.1364003187+
    1762337606636.jpg-(88605 B)
88605 B
「殺しのライセンス」を「消されたライセンス」と訳すセンス
実際話の内容にもあってる
131無念Nameとしあき25/11/05(水)19:13:31No.1364003211+
>一部変なのが目立つが
>基本内容見ると内容と絡んだ邦題だったんだなって感心するのも多い
ゾルタン星人の事だな!
132無念Nameとしあき25/11/05(水)19:13:55No.1364003293そうだねx1
>>バイオハザードは「輸出するにあたって現地人に意味が通じない」って言う逆パターンよね
>バイオハザードで伝わらんのかぁ・・・
題名っぽくない既存の言葉だからなぁ
133無念Nameとしあき25/11/05(水)19:14:06No.1364003339+
>バイオハザードで伝わらんのかぁ・・・
まあゾンビもののタイトルにしてはちょっと見当外れなのかもね
134無念Nameとしあき25/11/05(水)19:14:13No.1364003359+
ハムナプトラ
のちのナンバリングでハムナプトラ関係無くなってく
135無念Nameとしあき25/11/05(水)19:14:16No.1364003376+
    1762337656787.jpg-(107869 B)
107869 B
変態=HENTAI
136無念Nameとしあき25/11/05(水)19:15:03No.1364003567+
>>バイオハザードで伝わらんのかぁ・・・
>まあゾンビもののタイトルにしてはちょっと見当外れなのかもね
言うてタイトルでネタバレなんだけど
当時の俺は気付かんかったしな
137無念Nameとしあき25/11/05(水)19:15:17No.1364003625+
ダンジョンズ&ドラゴンズの古い方の映画も
ダンジョン&ドラゴンで「ズ」が抜かれてたね
138無念Nameとしあき25/11/05(水)19:15:44No.1364003739+
    1762337744937.jpg-(164052 B)
164052 B
悪魔泣いちゃう
139無念Nameとしあき25/11/05(水)19:16:18No.1364003883+
ポカリスエット
140無念Nameとしあき25/11/05(水)19:17:06No.1364004072+
たまに原題と違うカタカナ英語邦題とかも見るな
141無念Nameとしあき25/11/05(水)19:17:20No.1364004125そうだねx4
    1762337840924.jpg-(301594 B)
301594 B
往年の邦題をつけようと山のように案を出したがどれもパッとしなかったのでTheを取って無難なカタカナに
142無念Nameとしあき25/11/05(水)19:17:35No.1364004182+
    1762337855066.jpg-(136093 B)
136093 B
何となく意味分かるだろうし
変える必要あったのかどうか
143無念Nameとしあき25/11/05(水)19:17:44No.1364004226+
>>バイオハザードで伝わらんのかぁ・・・
>医療事故とかを想像しちゃうそうな
>だからゾンビを撃ちまくるアクションゲームって認識されにくいらしい
まぁそらそうだろうって感じよね
144無念Nameとしあき25/11/05(水)19:17:50No.1364004242そうだねx5
    1762337870913.jpg-(101879 B)
101879 B
テキサス・チェーンソーより
悪魔のいけにえのが怖そうやろ?
145無念Nameとしあき25/11/05(水)19:18:47No.1364004497そうだねx1
>たまに原題と違うカタカナ英語邦題とかも見るな
オプティマスプライムとコンボイだな
146無念Nameとしあき25/11/05(水)19:18:51No.1364004512そうだねx14
    1762337931197.jpg-(76047 B)
76047 B
原題:Horizon Line
147無念Nameとしあき25/11/05(水)19:18:56No.1364004534+
炎の〜とか怒りの〜なんてのが多かったイメージ
148無念Nameとしあき25/11/05(水)19:19:00No.1364004547+
    1762337940808.jpg-(2030245 B)
2030245 B
本国の人にとってどう言うニュアンスなのか分かんないけど原題のままじゃ絶対見なかった気がする
149無念Nameとしあき25/11/05(水)19:19:03No.1364004564そうだねx20
    1762337943889.jpg-(235117 B)
235117 B
>実は映画は見たことないけど
>ダメなオタクが彼女をゲットする話?
笑うだろこんなん
150無念Nameとしあき25/11/05(水)19:20:22No.1364004884そうだねx1
    1762338022417.jpg-(49560 B)
49560 B
他に訳しようがないんだが
「ライ麦畑で捕まえて」という邦題のせいで
未読者の99.97%は画像のような恋愛ものだと思い込んでる
画像は映画「ライ麦畑で出会ったら」
原題はComing Through the Rye
151無念Nameとしあき25/11/05(水)19:20:25No.1364004900+
    1762338025511.jpg-(260262 B)
260262 B
バーニングガンダム
152無念Nameとしあき25/11/05(水)19:21:01No.1364005048+
>この内容はこれしか付けられんだろ
>足し算引き算すら出来ない野菜にやる水はゲータレードの人類だぞ
>バカと言う内容を隠すための邦題だわな
サブタイトルが──ばかたち──なんすよそれ
(無論ともだちにかけてる)
153無念Nameとしあき25/11/05(水)19:21:17No.1364005115そうだねx2
    1762338077932.jpg-(102740 B)
102740 B
>原題:Horizon Line
原題:The Glenarma Tapes
154無念Nameとしあき25/11/05(水)19:21:29No.1364005149+
明確に誤訳だけど「あるいは牡蠣でいっぱいの海」のSF感は素晴らしい
155無念Nameとしあき25/11/05(水)19:21:53No.1364005246+
    1762338113281.webp-(37512 B)
37512 B
「君の血を飲みたい」
だと吸血鬼みたいだし
156無念Nameとしあき25/11/05(水)19:22:36No.1364005423+
君の膵臓をたべたい
157無念Nameとしあき25/11/05(水)19:23:03No.1364005543+
>>たまに原題と違うカタカナ英語邦題とかも見るな
>オプティマスプライムとコンボイだな
TFに関してはそう言うの山程あるよね
個人的にはブレストフォース(チーム名)が英語圏ではおっぱい戦隊みたいに感じでカッコ悪いので
数年前にXで外国人がブレストフォースってダセェwwwみたいなのがあって
言い返そうと思ったけど英語出来ないので諦めた悲しい
158無念Nameとしあき25/11/05(水)19:23:26No.1364005628+
デッドコースターは一作待つべきだった
159無念Nameとしあき25/11/05(水)19:23:28No.1364005637+
    1762338208965.jpg-(142722 B)
142722 B
>炎の〜とか怒りの〜なんてのが多かったイメージ
これは割と当たってた
原題COP SHOPだし
160無念Nameとしあき25/11/05(水)19:23:51No.1364005730そうだねx2
>>原題:Horizon Line
>原題:The Glenarma Tapes
誰か止めなかったんだろうか
こういう題名をつける遊びは面白そうにも思えるけども
161無念Nameとしあき25/11/05(水)19:24:37No.1364005915+
    1762338277742.jpg-(295140 B)
295140 B
ヒバリの舌のゼリー寄せって何だよ
162無念Nameとしあき25/11/05(水)19:24:40No.1364005922+
>探偵と書いて「プライベートアイ」とか
これは大沢在昌のアルバイト探偵が元ネタだろ
163無念Nameとしあき25/11/05(水)19:24:50No.1364005967+
一時俺たちスーパー〜が多かった気がするが
アレは何に便乗していたんだ
164無念Nameとしあき25/11/05(水)19:24:52No.1364005976+
    1762338292013.jpg-(160429 B)
160429 B
>本国の人にとってどう言うニュアンスなのか分かんないけど原題のままじゃ絶対見なかった気がする
でもこれ前の芸人のタイアップに合わせたままでキャラ名のトゥースレスがトゥースになっちゃってるのよな
165無念Nameとしあき25/11/05(水)19:25:01No.1364006006そうだねx5
    1762338301080.png-(87192 B)
87192 B
うんまあ…
166無念Nameとしあき25/11/05(水)19:25:10No.1364006049+
    1762338310757.jpg-(127650 B)
127650 B
いい映画だけどなんかぼんやりした邦題だな…
原題は「We bought a zoo」…?
なんか直接的すぎるな…
167無念Nameとしあき25/11/05(水)19:25:34No.1364006147+
    1762338334622.jpg-(32050 B)
32050 B
前情報なしで途中から見出したら「あれ?俺この先の話が読める!なんで!?」
と驚愕した
これは原題通りのが観客来たんじゃ
168無念Nameとしあき25/11/05(水)19:25:49No.1364006206そうだねx1
>>>原題:Horizon Line
>>原題:The Glenarma Tapes
>誰か止めなかったんだろうか
>こういう題名をつける遊びは面白そうにも思えるけども
監督や役者とか映像で売ることの難しい作品はとにかくタイトルで作品の存在を知って貰わないと駄目だからね
そらなんでもするよ
169無念Nameとしあき25/11/05(水)19:25:52No.1364006216そうだねx2
>バーニングガンダム
ゴッドとかデビルとか安易に使っていい言葉ではないんですわ
170無念Nameとしあき25/11/05(水)19:26:31No.1364006362+
    1762338391954.jpg-(65299 B)
65299 B
真面目な映画なのかな?
ホモ映画ではない?
171無念Nameとしあき25/11/05(水)19:26:36No.1364006384+
    1762338396995.jpg-(142026 B)
142026 B
アストロボーイ
172無念Nameとしあき25/11/05(水)19:27:07No.1364006526そうだねx1
>アストロボーイ
アストロボーイ
マイティーアトームー
173無念Nameとしあき25/11/05(水)19:27:10No.1364006537そうだねx5
>>バーニングガンダム
>ゴッドとかデビルとか安易に使っていい言葉ではないんですわ
そう言うのは理解してても
でも再販版のパッケージをバーニングにするのは許せない
174無念Nameとしあき25/11/05(水)19:27:20No.1364006583そうだねx3
凍った→アナと雪の女王
ココ→リメンバーミー
絡まった→塔の上のラプンツェル

ディズニーの日本語タイトルは割とハズレ無し?
175無念Nameとしあき25/11/05(水)19:27:34No.1364006649+
>ヒバリの舌のゼリー寄せって何だよ
この頃のプログレの日本版は曲題もアルバムタイトルもだいたいバカみたい
176無念Nameとしあき25/11/05(水)19:27:43No.1364006674そうだねx6
結構好きだけどな意訳邦題やりたい放題
177無念Nameとしあき25/11/05(水)19:28:28No.1364006852+
>ディズニーの日本語タイトルは割とハズレ無し?
そうだったけど
今はもうね・・・
178無念Nameとしあき25/11/05(水)19:28:31No.1364006864+
>ディズニーの日本語タイトルは割とハズレ無し?
ディズニーは配給会社が適当につけてるわけじゃないしな
179無念Nameとしあき25/11/05(水)19:28:35No.1364006874そうだねx10
    1762338515296.jpg-(63994 B)
63994 B
火星の人をオデッセイ(意味:長い冒険旅行)にしたのはまぁまぁ良い邦題だと思ってる
180無念Nameとしあき25/11/05(水)19:28:36No.1364006880そうだねx1
天使にラブソングを
とシスターアクトの両方ともいいやつ好き
181無念Nameとしあき25/11/05(水)19:29:05No.1364007011そうだねx2
壊せラルフ!→シュガーラッシュ
ラルフがインターネットを壊す→シュガーラッシュオンライン
2作目の原語版のネタバレが凄い
182無念Nameとしあき25/11/05(水)19:29:07No.1364007014+
    1762338547636.jpg-(69437 B)
69437 B
君たちはどう生きるか
183無念Nameとしあき25/11/05(水)19:29:08No.1364007022+
>今はもうね・・・
なんか今ハズレあったっけ
184無念Nameとしあき25/11/05(水)19:29:12No.1364007036+
>>ディズニーの日本語タイトルは割とハズレ無し?
>そうだったけど
>今はもうね・・・
今はどんなの?
185無念Nameとしあき25/11/05(水)19:30:06No.1364007263+
ピッタリな邦題が思い浮かんでも既に使用済みだったら困るな
186無念Nameとしあき25/11/05(水)19:30:12No.1364007294そうだねx1
>火星の人をオデッセイ(意味:長い冒険旅行)にしたのはまぁまぁ良い邦題だと思ってる
それは火星探査機のオデッセイともかかっているのでは
187無念Nameとしあき25/11/05(水)19:30:56No.1364007500そうだねx9
    1762338656106.jpg-(12398 B)
12398 B
ナイス邦題だと思う
(見てないけど)
188無念Nameとしあき25/11/05(水)19:31:03No.1364007532そうだねx2
SF小説だと邦題は誌的で美しいのが多いのに
映画だとインパクト重視でとんでもないものになっちゃうのよね
189無念Nameとしあき25/11/05(水)19:31:32No.1364007672そうだねx2
    1762338692381.jpg-(120229 B)
120229 B
無難だけどいい邦題だったのにタイトル回収シーンがあったせいで微妙な気持ちになる
190無念Nameとしあき25/11/05(水)19:31:44No.1364007734+
>本国の人にとってどう言うニュアンスなのか分かんないけど原題のままじゃ絶対見なかった気がする
「your dragon」はただストレートにトゥースのことを指してるんでなく内なる恐怖心を指してる。
だからhow to trainで「己の恐怖心とどう向き合うか(どう乗り越えるか)」となる。
邦題ではその辺のニュアンスはぜんぶ消えてる
191無念Nameとしあき25/11/05(水)19:32:50No.1364008045+
>1762338656106.jpg
らんまのライバルが使う技名
192無念Nameとしあき25/11/05(水)19:34:41No.1364008538そうだねx13
    1762338881414.jpg-(86450 B)
86450 B
>原題をカタカナにしただけの邦題嫌い
そうかい俺は好きな時もあるぜ
193無念Nameとしあき25/11/05(水)19:34:54No.1364008595そうだねx1
>>1762338656106.jpg
>らんまのライバルが使う技名
格闘フィギュアスケート
だっけ
194無念Nameとしあき25/11/05(水)19:35:01No.1364008624+
>>本国の人にとってどう言うニュアンスなのか分かんないけど原題のままじゃ絶対見なかった気がする
>「your dragon」はただストレートにトゥースのことを指してるんでなく内なる恐怖心を指してる。
>だからhow to trainで「己の恐怖心とどう向き合うか(どう乗り越えるか)」となる。
>邦題ではその辺のニュアンスはぜんぶ消えてる
じゃあ邦題を君たちはどう生きるかに変えよう
195無念Nameとしあき25/11/05(水)19:35:10No.1364008656+
>君たちはどう生きるか
これは間違いなく詐欺ですね
鷺だけに
196無念Nameとしあき25/11/05(水)19:35:25No.1364008733そうだねx4
>SF小説だと邦題は誌的で美しいのが多いのに
>映画だとインパクト重視でとんでもないものになっちゃうのよね
まあシュワルツェネッガー主演のアクション映画にそのまんま「追憶売ります」はさすがにないしな
197無念Nameとしあき25/11/05(水)19:35:27No.1364008747+
アーンイヤンマンとか
198無念Nameとしあき25/11/05(水)19:36:41No.1364009068+
ちらっと今年見た洋画見てたけど今かなり保守的だな
特に大作だと大胆な邦題ほぼないんじゃないか
199無念Nameとしあき25/11/05(水)19:36:58No.1364009141+
>そうかい俺は好きな時もあるぜ
微笑みデブが一単語ずつ弾薬装填するところでタイトル回収してるとは思う
200無念Nameとしあき25/11/05(水)19:37:00No.1364009157+
>アーンイヤンマンとか
エロパロタイトルで一番好きなのはペロリン天使の胸
AVだけど
201無念Nameとしあき25/11/05(水)19:37:01No.1364009164+
>まあシュワルツェネッガー主演のアクション映画にそのまんま「追憶売ります」はさすがにないしな
原作読んでも内容全然違うじゃねーか!
202無念Nameとしあき25/11/05(水)19:37:08No.1364009185そうだねx3
    1762339028785.jpg-(9829 B)
9829 B
元のタイトルが長すぎ問題
203無念Nameとしあき25/11/05(水)19:38:07No.1364009441+
やたら長いカタカナ英語タイトルはもうちょっと何とかならんかなと思うことはあるな
204無念Nameとしあき25/11/05(水)19:39:17No.1364009750+
書き込みをした人によって削除されました
205無念Nameとしあき25/11/05(水)19:39:24No.1364009776+
ワンバトルアフターアナザーは最初ワンバトルアフターアナザーってなんだよってなったけど見てみるとワンバトルアフターアナザーしかない気もする
206無念Nameとしあき25/11/05(水)19:39:43No.1364009850+
覚えてるのだと原題「ファイヤースターター」が「炎の少女チャーリー」になったやつかな
207無念Nameとしあき25/11/05(水)19:40:07No.1364009953そうだねx3
>やたら長いカタカナ英語タイトルはもうちょっと何とかならんかなと思うことはあるな
ユージュアルサスペクツのカタカナ表記のダサさよ
208無念Nameとしあき25/11/05(水)19:40:30No.1364010055そうだねx3
>エロパロタイトルで一番好きなのはペロリン天使の胸
パイパニックも頭悪そうで良いよね
209無念Nameとしあき25/11/05(水)19:40:38No.1364010088+
    1762339238102.jpg-(35886 B)
35886 B
子供やファミリー向けじゃなく
コテコテの映画ファンほど泣いて喜ぶ内容なのに
210無念Nameとしあき25/11/05(水)19:41:14No.1364010247+
やめんかベイマックス
211無念Nameとしあき25/11/05(水)19:41:22No.1364010291そうだねx6
    1762339282658.jpg-(65425 B)
65425 B
マッハバロン→マジンガーz
212無念Nameとしあき25/11/05(水)19:41:45No.1364010390そうだねx3
>原題をカタカナにしただけの邦題嫌い
The lord of the rings → ロード・オブ・ザ・リング
死ね
213無念Nameとしあき25/11/05(水)19:42:22No.1364010551+
指輪物語
214無念Nameとしあき25/11/05(水)19:42:26No.1364010570+
>>邦題問題
>なんと言ってもワイルドスピードシリーズだわ
サブタイでどんな話か思い出しやすいもんね
215無念Nameとしあき25/11/05(水)19:42:26No.1364010573そうだねx1
>覚えてるのだと原題「ファイヤースターター」が「炎の少女チャーリー」になったやつかな
チャッカマンのようなこと言われましても
216無念Nameとしあき25/11/05(水)19:42:29No.1364010587+
キャプテン・アメリカ/シビルウォー→シビルウォー/キャプテン・アメリカがジワジワきて好き
217無念Nameとしあき25/11/05(水)19:42:37No.1364010621そうだねx2
>元のタイトルが長すぎ問題
マイドクか
218無念Nameとしあき25/11/05(水)19:43:15No.1364010797+
>>原題をカタカナにしただけの邦題嫌い
>The lord of the rings → ロード・オブ・ザ・リング
>死ね
指輪の王?
指輪物語?
219無念Nameとしあき25/11/05(水)19:43:17No.1364010803そうだねx4
>>原題をカタカナにしただけの邦題嫌い
>The lord of the rings → ロード・オブ・ザ・リング
>死ね
これに関しては俺も最初嫌だったけど
小説と映画を分けて表現出来るからそれはそれでと思ったわ
220無念Nameとしあき25/11/05(水)19:43:24No.1364010837そうだねx7
    1762339404229.jpg-(130600 B)
130600 B
>原題:Horizon Line
としくんとしくん
それセスナが商標に引っかかって変更したんですよ
221無念Nameとしあき25/11/05(水)19:44:01No.1364011005そうだねx8
    1762339441966.jpg-(82678 B)
82678 B
元はただの「殺し屋」
でも作中で何度も往復する国境線や善悪と行動のボーダーラインとかかるグッドタイトルに
222無念Nameとしあき25/11/05(水)19:44:06No.1364011035そうだねx1
>変態=HENTAI
エロアニメの影響で海外ではエロ=HENTAIで通じる様になった
223無念Nameとしあき25/11/05(水)19:44:36No.1364011174+
>ライアン二等兵の救出が
>プライベートライアンだと
>なんのこっちゃってなる
まあ軍ヲタでもないとプライベートが兵の階級とは判らんかもね
昔もプライベート・ベンジャミンつー兵隊コメディ映画があった
正確には二等兵でもないのだけど
米軍には兵の階級はPrivateとPrivate 1stclassしか無いので専門書だとPrivateは一等兵と訳される事が多い
224無念Nameとしあき25/11/05(水)19:44:56No.1364011277+
    1762339496281.jpg-(53618 B)
53618 B
爆走ライダー超人キャプテンアメリカ
225無念Nameとしあき25/11/05(水)19:45:03No.1364011308+
>元はただの「殺し屋」
>でも作中で何度も往復する国境線や善悪と行動のボーダーラインとかかるグッドタイトルに
これは原題のままだと思ってたわ…
226無念Nameとしあき25/11/05(水)19:45:37No.1364011448+
    1762339537640.jpg-(8287 B)
8287 B
「できるもんなら捕まえてみな」
なんかダサいな
まだ英会話教室?のがましか
227無念Nameとしあき25/11/05(水)19:45:52No.1364011506そうだねx1
>>君たちはどう生きるか
>これは間違いなく詐欺ですね
>鷺だけに
原作のリスペクトなんて1mmも無いし少年と鷺で良かったんじゃね?
228無念Nameとしあき25/11/05(水)19:46:26No.1364011657そうだねx2
>>変態=HENTAI
>エロアニメの影響で海外ではエロ=HENTAIで通じる様になった
ちょっと違う
ANIME絵のエロ漫画、エロアニメ、エロゲーがHENTAI
MANGAやらANIMEやらGAMEやらつけないでHENTAIだけでそういう意味になる
229無念Nameとしあき25/11/05(水)19:46:40No.1364011729+
>爆走ライダー超人キャプテンアメリカ
邦題以前に全く面白くなかった…
230無念Nameとしあき25/11/05(水)19:47:23No.1364011913そうだねx2
>なんと言ってもワイルドスピードシリーズだわ
いいよね
原題見てもピンとこない
231無念Nameとしあき25/11/05(水)19:47:38No.1364011976+
死霊の〜は本格的にまだるっこしくてみたかったサムライミのやつにたどり着けてない
でも間違えた死霊のえじき面白かった
232無念Nameとしあき25/11/05(水)19:48:18No.1364012149+
果てしない物語もそうだけど映画の題名となるとカタカナ表記の方が受けがいいと思ってるのかね
それとも出版社との権利問題なんだろうか
233無念Nameとしあき25/11/05(水)19:48:37No.1364012244そうだねx1
ファイティングニモもそのままだけど
最初ファイティングニモと思ったわ
でもニモを探してとかでもちょっと安っぽいし
難しいね
234無念Nameとしあき25/11/05(水)19:48:52No.1364012306そうだねx5
    1762339732784.jpg-(304776 B)
304776 B
原題「The bndy(死体)」
235無念Nameとしあき25/11/05(水)19:49:31No.1364012468そうだねx3
グラビティはなんで反転させたんや…
236無念Nameとしあき25/11/05(水)19:49:33No.1364012476そうだねx1
>原題「The bndy(死体)」
よく言われてるけど映画の原題もスタンドバイミーよ
237無念Nameとしあき25/11/05(水)19:49:47No.1364012534そうだねx2
    1762339787892.jpg-(47047 B)
47047 B
最後の恋のはじめ方はうまい邦題だと思う
ヒッチじゃ日本人わからんて
238無念Nameとしあき25/11/05(水)19:51:14No.1364012935+
>>原題「The bndy(死体)」
>よく言われてるけど映画の原題もスタンドバイミーよ
主題歌が先に決まってたからってタイトルは結構ありそう
239無念Nameとしあき25/11/05(水)19:51:24No.1364012972そうだねx1
戦争のはらわた
現代Cross of iron(鉄十字章)
知らん人はホラー映画と勘違いしちゃうかな
240無念Nameとしあき25/11/05(水)19:51:26No.1364012982+
オプティマスプライムやオートボットはまあいいや
ディセプティコンなんて日本人には言いにくいのまで原語をなぜ通した
241無念Nameとしあき25/11/05(水)19:51:45No.1364013082そうだねx1
    1762339905860.jpg-(45764 B)
45764 B
タイトルじゃないけど配給遅くなった上Toothlessの名前が真逆のトゥースにされた前代未聞
242無念Nameとしあき25/11/05(水)19:51:50No.1364013110そうだねx3
    1762339910778.jpg-(42504 B)
42504 B
オデッセイ→3秒で忘れそう
火星の人→格好いい
243無念Nameとしあき25/11/05(水)19:52:45No.1364013370そうだねx1
>火星の人をオデッセイ(意味:長い冒険旅行)にしたのはまぁまぁ良い邦題だと思ってる
火星の人でも良かったと思うよ
原作の邦題がそれなんだし
244無念Nameとしあき25/11/05(水)19:52:45No.1364013373+
>オプティマスプライムやオートボットはまあいいや
>ディセプティコンなんて日本人には言いにくいのまで原語をなぜ通した
敵方ならば言いにくかったり馴染みが無いのもアリだとは思う
245無念Nameとしあき25/11/05(水)19:53:09No.1364013474+
    1762339989131.png-(1465420 B)
1465420 B
左:バニシングポイントってのがヒットしとるから全然関係ない映画だけど便乗しとこ
右:バニシングin60がヒットしたから全然関係ない映画だけど便乗しとこ
246無念Nameとしあき25/11/05(水)19:53:22No.1364013521+
>子供やファミリー向けじゃなく
>コテコテの映画ファンほど泣いて喜ぶ内容なのに
俺は予備知識なしで劇場で見て泣いたけど世間的にはコケたわ……
247無念Nameとしあき25/11/05(水)19:53:23No.1364013525+
>グラビティはなんで反転させたんや…
まあ正直見てない日本人に作品の内容をイメージさせやすいのはゼログラビティではあると思う
248無念Nameとしあき25/11/05(水)19:53:26No.1364013541+
>原作の邦題がそれなんだし
火星人みたいかなって
249無念Nameとしあき25/11/05(水)19:53:39No.1364013598そうだねx2
>>エロパロタイトルで一番好きなのはペロリン天使の胸
>パイパニックも頭悪そうで良いよね
俺はハメナプトラ〜黄金のフェラミッド〜も好きだぞ
250無念Nameとしあき25/11/05(水)19:54:14No.1364013770+
>>原作の邦題がそれなんだし
>火星人みたいかなって
いやまあそれはそういうフックだから間違ってはない
古風なSFだと思われそうってのが1番だと思う
251無念Nameとしあき25/11/05(水)19:54:21No.1364013798+
パイオーツカリビアンコム
252無念Nameとしあき25/11/05(水)19:54:40No.1364013889+
>>原作の邦題がそれなんだし
>火星人みたいかなって
原作のリスペクトは必要だと思う
プロジェクトヘイルメアリーはそのままで良かったね
253無念Nameとしあき25/11/05(水)19:54:49No.1364013933そうだねx1
>The lord of the rings → ロード・オブ・ザ・リング
>死ね
実際なんであの話でサウロンのことなんだろうな
この原題
254無念Nameとしあき25/11/05(水)19:54:58No.1364013981+
>グラビティはなんで反転させたんや…
ワーナーあるある
>ワーナーの日本配給が東宝に移るから
>永遠の0が流行ったからグラビティに0付けてゼログラビティや
>進撃の巨人が流行ったから300の二作目に帝国の進撃って付けた
>アホ広報が消えてくれるのは喜ばしい
255無念Nameとしあき25/11/05(水)19:55:24No.1364014113+
>ピッタリな邦題が思い浮かんでも既に使用済みだったら困るな
西部劇人気の時代とか決闘使いすぎて大変だったらしい
256無念Nameとしあき25/11/05(水)19:55:27No.1364014128+
>>The lord of the rings → ロード・オブ・ザ・リング
>>死ね
>実際なんであの話でサウロンのことなんだろうな
>この原題
映画だけしか見てないけどタイトルサムズストーリーで良いだろうくらいに思った
257無念Nameとしあき25/11/05(水)19:55:38No.1364014173そうだねx1
>>覚えてるのだと原題「ファイヤースターター」が「炎の少女チャーリー」になったやつかな
>チャッカマンのようなこと言われましても
いっそ「チャッカガール」ってタイトルの方が内容を表しつつ面白味もあってよかったかも
258無念Nameとしあき25/11/05(水)19:56:32No.1364014416+
>>アーンイヤンマンとか
>エロパロタイトルで一番好きなのはペロリン天使の胸
>AVだけど
僕はハメナプトラ2黄金のフェラミッド
259無念Nameとしあき25/11/05(水)19:57:01No.1364014549+
アルフォンソキュアロンはローマで賞取れて良かったね
実際良いフィルムだった
260無念Nameとしあき25/11/05(水)19:57:39No.1364014720+
>>>覚えてるのだと原題「ファイヤースターター」が「炎の少女チャーリー」になったやつかな
>>チャッカマンのようなこと言われましても
>いっそ「チャッカガール」ってタイトルの方が内容を表しつつ面白味もあってよかったかも
今リメイクしたら「ムカ着火ファイヤーガール」だな
261無念Nameとしあき25/11/05(水)19:58:00No.1364014825そうだねx6
    1762340280467.jpg-(129371 B)
129371 B
デブゴン(Fat Dragon)なのは最初の一作だけで
後のデブゴンシリーズはまったく繋がりの無いサモハンの主演作品に勝手にデブゴンとつけただけという
262無念Nameとしあき25/11/05(水)19:58:04No.1364014845+
>いっそ「チャッカガール」ってタイトルの方が内容を表しつつ面白味もあってよかったかも
チャッカマンは1985年だからな
1年遅かった
263無念Nameとしあき25/11/05(水)19:58:24No.1364014938そうだねx1
>アストロボーイ
アトムが屁のスラングなんで変更
ポケットモンスターがチンコのスラングなんでポケモンになったと似た感じ
264無念Nameとしあき25/11/05(水)19:58:56No.1364015100+
    1762340336623.jpg-(58457 B)
58457 B
96時間のタイムリミットが有るのは1作目だけだから続編のタイトルが意味不明になった
原題:Taken
265無念Nameとしあき25/11/05(水)19:59:48No.1364015327そうだねx2
    1762340388550.jpg-(791275 B)
791275 B
>アトムが屁のスラングなんで
えっ…!?
266無念Nameとしあき25/11/05(水)19:59:51No.1364015341+
マネキンはシンプル過ぎだったので長めのにしてください
267無念Nameとしあき25/11/05(水)19:59:58No.1364015373そうだねx2
>アトムが屁のスラングなんで変更
しらそん
268無念Nameとしあき25/11/05(水)20:00:10No.1364015432+
    1762340410134.jpg-(197850 B)
197850 B
ボーイ系の命名だとこれはほぼ変更してなくて良かったね
269無念Nameとしあき25/11/05(水)20:00:57No.1364015612+
    1762340457598.jpg-(68144 B)
68144 B
個人的には残念だったタイトル
270無念Nameとしあき25/11/05(水)20:00:58No.1364015617そうだねx1
ハムナプトラほどじゃないけどシュガーラッシュオンラインも大概もうシュガーラッシュじゃねえじゃんって感じではある
271無念Nameとしあき25/11/05(水)20:01:35No.1364015779+
アメリカ人は英単語1語タイトルのことをどう思ってるんだろ
272無念Nameとしあき25/11/05(水)20:01:45No.1364015827+
>>アトムが屁のスラングなんで
>えっ…!?
うんこ我慢してんのか
273無念Nameとしあき25/11/05(水)20:01:47No.1364015834+
    1762340507737.jpg-(86032 B)
86032 B
邦題のサブタイがダサいけど名作
274無念Nameとしあき25/11/05(水)20:01:47No.1364015835そうだねx1
ウハウハザブーン
275無念Nameとしあき25/11/05(水)20:02:01No.1364015905そうだねx6
>>原作の邦題がそれなんだし
>火星人みたいかなって
原題もザ・火星人だけど間に"の"を入れて別の意味を持たせた名訳だと思う
276無念Nameとしあき25/11/05(水)20:02:22No.1364016000+
    1762340542685.gif-(15369 B)
15369 B
謎の吉幾三テイスト
277無念Nameとしあき25/11/05(水)20:02:28No.1364016034+
この手のスレでよく見るシンプル過ぎる原題は被ったりせんの?って変な心配しちゃう
278無念Nameとしあき25/11/05(水)20:02:49No.1364016116そうだねx1
>デブゴン(Fat Dragon)なのは最初の一作だけで
>後のデブゴンシリーズはまったく繋がりの無いサモハンの主演作品に勝手にデブゴンとつけただけという
セガール作品で聞いたことあるやつ!
279無念Nameとしあき25/11/05(水)20:03:14No.1364016217そうだねx4
    1762340594786.jpg-(21965 B)
21965 B
色々ズレすぎ罪で副題消滅
280無念Nameとしあき25/11/05(水)20:03:37No.1364016325+
>この手のスレでよく見るシンプル過ぎる原題は被ったりせんの?って変な心配しちゃう
勿論しょっちゅう被るよ
281無念Nameとしあき25/11/05(水)20:04:08No.1364016454+
>勿論しょっちゅう被るよ
それでいいのか
282無念Nameとしあき25/11/05(水)20:04:33No.1364016551+
>>アトムが屁のスラングなんで変更
>しらそん
ヒゲオヤジが言ってたな
283無念Nameとしあき25/11/05(水)20:04:42No.1364016581+
>マネキンはシンプル過ぎだったので長めのにしてください
ラヴドール
284無念Nameとしあき25/11/05(水)20:05:04No.1364016684そうだねx1
ミニミニ大作戦はリメイクでも採用されてて笑った
285無念Nameとしあき25/11/05(水)20:05:18No.1364016742+
>マッハバロン→マジンガーz
見てえ…
286無念Nameとしあき25/11/05(水)20:05:34No.1364016814+
>実際なんであの話でサウロンのことなんだろうな
>この原題
指輪に関する過去話が延々とあるんだがまあ長すぎるんでな…
287無念Nameとしあき25/11/05(水)20:05:37No.1364016828+
    1762340737900.jpg-(52020 B)
52020 B
ラブアゲインは悪くないけど別にクレイジー。ステューピッド。ラブ。でも良かった
288無念Nameとしあき25/11/05(水)20:05:39No.1364016841+
>えっ…!?
アナルを炎で攻撃されてるじゃん
弱点か
289無念Nameとしあき25/11/05(水)20:05:56No.1364016915+
>色々ズレすぎ罪で副題消滅
これ史実を元にしてると言いつつ劇中の差別問題がリアルでは数年前に撤廃されてたと聞いて
脚色しすぎじゃねって思ったやつだったような
290無念Nameとしあき25/11/05(水)20:06:31No.1364017082+
ロード・オブ・ザ・リングに関しては公開当時からコアなファンからは大不評で有名だったな
でも語感的にロード・オブ・ザ・リングスだと微妙出ししゃーない気がする
291無念Nameとしあき25/11/05(水)20:07:11No.1364017280+
つらぬき丸
292無念Nameとしあき25/11/05(水)20:07:22No.1364017336そうだねx4
なんか問題ってほどクソみたいな邦題ばっかって訳じゃないような気がするが
293無念Nameとしあき25/11/05(水)20:07:31No.1364017388そうだねx5
>個人的にはジェダイの復讐が好き
まあ意図と違うと言われりゃそうなんだがジェダイの復讐のほうがワクワクしたタイトルだった
294無念Nameとしあき25/11/05(水)20:07:38No.1364017417そうだねx1
    1762340858994.jpg-(115722 B)
115722 B
ラストはまあ、無くてもいいかな?
日本ではビデオしか出ていない
いい映画なのになあ…
295無念Nameとしあき25/11/05(水)20:07:40No.1364017431+
邦訳やポップがダサくなるのは何故か
洋画ってセンス重視のものが多いのにどこでなくなってしまうのか
296無念Nameとしあき25/11/05(水)20:07:47No.1364017461そうだねx1
>>色々ズレすぎ罪で副題消滅
>これ史実を元にしてると言いつつ劇中の差別問題がリアルでは数年前に撤廃されてたと聞いて
>脚色しすぎじゃねって思ったやつだったような
まー撤廃されててもあってもおかしくないしな現代でも
297無念Nameとしあき25/11/05(水)20:07:57No.1364017495+
>ポカリスエット
スエットは汗だがポカリって何?
298無念Nameとしあき25/11/05(水)20:08:31No.1364017638そうだねx2
>オプティマスプライムやオートボットはまあいいや
>ディセプティコンなんて日本人には言いにくいのまで原語をなぜ通した
オプとかを原語にしてデストロンじゃあそれこそ変だよ
変えるなら全てだよ
発音的なホイルジャックなんかはともかくとしてね
299無念Nameとしあき25/11/05(水)20:08:50No.1364017723+
超男
蝙蝠男
蜘蛛男
鉄男
300無念Nameとしあき25/11/05(水)20:09:18No.1364017832そうだねx3
    1762340958749.jpg-(160215 B)
160215 B
邦題のTHEと複数形のs省略されがち問題
301無念Nameとしあき25/11/05(水)20:09:40No.1364017940+
>元のタイトルが長すぎ問題
海外に輸出されたクソ長タイトルのなろう作品とかどうなってるんだろうな
302無念Nameとしあき25/11/05(水)20:09:59No.1364018022+
セックス アンタト シテイ
303無念Nameとしあき25/11/05(水)20:10:00No.1364018026そうだねx3
    1762341000495.jpg-(206021 B)
206021 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
304無念Nameとしあき25/11/05(水)20:10:14No.1364018096そうだねx2
>個人的には残念だったタイトル
記憶屋ジョニイ
305無念Nameとしあき25/11/05(水)20:10:26No.1364018152そうだねx4
    1762341026779.jpg-(523341 B)
523341 B
何がZかよくわかんないけどヨシ!
306無念Nameとしあき25/11/05(水)20:10:40No.1364018216そうだねx4
>邦訳やポップがダサくなるのは何故か
>洋画ってセンス重視のものが多いのにどこでなくなってしまうのか
洋画の原題はそんなにセンス重視されてるか?
307無念Nameとしあき25/11/05(水)20:11:08No.1364018350+
>謎の吉幾三テイスト
ザ・フォーククルセイダーズじゃないかな
308無念Nameとしあき25/11/05(水)20:11:31No.1364018455+
ダンスウィズウルブズでウルフの複数形がウルブズだと覚えた
309無念Nameとしあき25/11/05(水)20:11:47No.1364018531+
>何がZかよくわかんないけどヨシ!
原題の頭文字じゃないの
310無念Nameとしあき25/11/05(水)20:12:02No.1364018591+
>海外に輸出されたクソ長タイトルのなろう作品とかどうなってるんだろうな
『無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜』 (Mushoku Tensei: Jobless Reincarnation - I Will Seriously Try If I Go to Another World)
割とそのまんまっぽい
311無念Nameとしあき25/11/05(水)20:12:02No.1364018593+
>ダンスウィズウルブズでウルフの複数形がウルブズだと覚えた
ウルフルズ
312無念Nameとしあき25/11/05(水)20:12:15No.1364018646+
>つらぬき丸
馳夫
313無念Nameとしあき25/11/05(水)20:12:37No.1364018738+
>『無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜』 (Mushoku Tensei: Jobless Reincarnation - I Will Seriously Try If I Go to Another World)
>割とそのまんまっぽい
わかりやすくてあちらも喜んでそう
314無念Nameとしあき25/11/05(水)20:13:08No.1364018881そうだねx4
>邦訳やポップがダサくなるのは何故か
>洋画ってセンス重視のものが多いのにどこでなくなってしまうのか
こういう人ってどこまで邦題や原題を熟知してるんだろな
なんとなくイメージで語って賛同得られるスレじゃ無いと思うけどな
315無念Nameとしあき25/11/05(水)20:13:17No.1364018924+
>>つらぬき丸
>馳夫
野伏
316無念Nameとしあき25/11/05(水)20:13:18No.1364018928そうだねx3
    1762341198756.png-(819417 B)
819417 B
>セックス アンタト シテイ
317無念Nameとしあき25/11/05(水)20:13:23No.1364018947+
無職転生はアメリカ人の友達に刺さりすぎてる
毒親系ないもんな向こう
318無念Nameとしあき25/11/05(水)20:13:37No.1364019012+
The Best Offer→鑑定士と顔のない依頼人
いいと思う
319無念Nameとしあき25/11/05(水)20:13:47No.1364019068+
>ダンスウィズウルブズでウルフの複数形がウルブズだと覚えた
ダンシズウイズなのに…
320無念Nameとしあき25/11/05(水)20:13:48No.1364019073そうだねx3
>色々ズレすぎ罪で副題消滅
基本的に観客を舐めてるよね
上に出てる「好きにならずにいられない」もそうだけど
観客の選球眼をゼロと思ってるとしか
321無念Nameとしあき25/11/05(水)20:13:56No.1364019108そうだねx1
分かりやすさ優先や興行面での色気出すのは理解できるけどガーディアンズオブギャラクシーリミックスは意味不明すぎて流石に頭抱えた
322無念Nameとしあき25/11/05(水)20:14:31No.1364019261+
むしろアメリカ人から見たら日本の邦題のほうが内容が想像しやすいまで言われてるよね
323無念Nameとしあき25/11/05(水)20:14:43No.1364019321+
つらぬき丸は有り
なぐり丸はちょっと…
324無念Nameとしあき25/11/05(水)20:14:45No.1364019326+
>>>つらぬき丸
>>馳夫
>野伏
じゅう
325無念Nameとしあき25/11/05(水)20:15:31No.1364019520そうだねx1
つらぬき丸とかは原作者的にそういうのを望んでるって話じゃなかったっけ?
326無念Nameとしあき25/11/05(水)20:15:52No.1364019614+
>>>>つらぬき丸
>>>馳夫
>>野伏
>じゅう
ゴクリ
327無念Nameとしあき25/11/05(水)20:16:30No.1364019805+
    1762341390385.jpg-(135178 B)
135178 B
>分かりやすさ優先や興行面での色気出すのは理解できるけどガーディアンズオブギャラクシーリミックスは意味不明すぎて流石に頭抱えた
しかも3はそのまま
328無念Nameとしあき25/11/05(水)20:17:02No.1364019928+
サルーマンがサルマンになった事の方がつらたん
329無念Nameとしあき25/11/05(水)20:17:04No.1364019940+
>分かりやすさ優先や興行面での色気出すのは理解できるけどマイティソーバトルロイヤルは意味不明すぎて流石に頭抱えた
330無念Nameとしあき25/11/05(水)20:17:36No.1364020100+
オマター
331無念Nameとしあき25/11/05(水)20:17:43No.1364020131+
まだらのバンド
332無念Nameとしあき25/11/05(水)20:18:10No.1364020242+
    1762341490256.jpg-(279151 B)
279151 B
バイクで騒ぐオッサン
333無念Nameとしあき25/11/05(水)20:18:13No.1364020256+
マイティソーもなあ
ずっとトールで覚えてたからソーとか言われても気が抜ける名前だなって
334無念Nameとしあき25/11/05(水)20:18:15No.1364020270そうだねx1
君の縄
335無念Nameとしあき25/11/05(水)20:18:28No.1364020325+
>まだらのバンド
ロマ差別!
336無念Nameとしあき25/11/05(水)20:18:33No.1364020354そうだねx3
デブゴンは最高の邦題じゃん
337無念Nameとしあき25/11/05(水)20:18:41No.1364020398+
地球最後の男
338無念Nameとしあき25/11/05(水)20:18:52No.1364020429そうだねx2
トムヤムクンとかバカな邦題だな
原題もトムヤムクンでした
339無念Nameとしあき25/11/05(水)20:18:58No.1364020450+
>マイティソーもなあ
>ずっとトールで覚えてたからソーとか言われても気が抜ける名前だなって
そう…
340無念Nameとしあき25/11/05(水)20:19:34No.1364020618+
>地球最後の男
地球最後の女
オメガマンk
341無念Nameとしあき25/11/05(水)20:19:59No.1364020752+
>地球最後の男
あれは原題の映画も地球最後の男じゃない?
一応原作者も関わってるやつ
342無念Nameとしあき25/11/05(水)20:20:02No.1364020777そうだねx2
>邦題のTHEと複数形のs省略されがち問題
なくてもまぁ伝わるしね
343無念Nameとしあき25/11/05(水)20:20:16No.1364020836+
>デブゴンは最高の邦題じゃん
まあサモハンキンポーが怒ってないなら別にいいと思う
344無念Nameとしあき25/11/05(水)20:20:22No.1364020869+
書き込みをした人によって削除されました
345無念Nameとしあき25/11/05(水)20:20:29No.1364020894そうだねx1
    1762341629928.jpg-(37151 B)
37151 B
ジョーズってアゴって意味なの?
人食いザメの名前かと
346無念Nameとしあき25/11/05(水)20:20:30No.1364020899+
ミカエルもアメリカならマイケルだし…
347無念Nameとしあき25/11/05(水)20:20:49No.1364020988そうだねx1
    1762341649245.jpg-(134793 B)
134793 B
続編なのに素直に2と付けない原題サイドにも問題がある時だってあると思うのよね
原題は単にX2
アメリカ人にもdisられた
348無念Nameとしあき25/11/05(水)20:21:06No.1364021073そうだねx1
逆にB級アクション映画はクソダサ邦題付けて貰いたい
349無念Nameとしあき25/11/05(水)20:21:19No.1364021134+
世界が燃えつきる日
350無念Nameとしあき25/11/05(水)20:21:25No.1364021164+
>1762341622976.png
これはイマイチだな…
351無念Nameとしあき25/11/05(水)20:21:42No.1364021245+
    1762341702034.jpg-(195874 B)
195874 B
上でプログレの邦題はダサかったと言われてたけどその通りだった
352無念Nameとしあき25/11/05(水)20:21:57No.1364021331そうだねx2
>デブゴンは最高の邦題じゃん
むしろデブゴンに文句言ってる人スレ画で初めて見たわ
353無念Nameとしあき25/11/05(水)20:22:03No.1364021354そうだねx3
むしろマイティソーは分かってる邦題だろ
原題はTHORなのをコミックの呼び名にしたんだから
354無念Nameとしあき25/11/05(水)20:22:50No.1364021582+
>デブゴンは最高の邦題じゃん
無関係の作品までデブゴンて話なんで…
あくまで燃えよドラゴンのパロディでデブゴンだったから
355無念Nameとしあき25/11/05(水)20:22:51No.1364021588そうだねx2
俺は女囚とかアマゾネスとかプリズンとかのタイトルに弱いぞ!
356無念Nameとしあき25/11/05(水)20:22:52No.1364021595+
>>デブゴンは最高の邦題じゃん
>まあサモハンキンポーが怒ってないなら別にいいと思う
ハン・キンポーが名前でサモは愛称なんだってね
今初めて知った
357無念Nameとしあき25/11/05(水)20:23:40No.1364021850+
マイティハーキュリー
358無念Nameとしあき25/11/05(水)20:23:51No.1364021898+
>>1762341622976.png
>これはイマイチだな…
コスチュームの出来は良さそうなのにな
359無念Nameとしあき25/11/05(水)20:23:52No.1364021903そうだねx3
>>デブゴンは最高の邦題じゃん
>むしろデブゴンに文句言ってる人スレ画で初めて見たわ
誰もデブゴン自体に文句言ってなくね?
360無念Nameとしあき25/11/05(水)20:23:59No.1364021946+
>上でプログレの邦題はダサかったと言われてたけどその通りだった
こう言っちゃなんだがプログレを聞いてる俺カッコイイみたいなアホが調子こいて邦題つけてたからな
何回であればあるほど高尚みたいな
361無念Nameとしあき25/11/05(水)20:24:18No.1364022036+
    1762341858780.jpg-(188640 B)
188640 B
>セックス アンタト シテイ
それ系で一番笑ったのこれ
362無念Nameとしあき25/11/05(水)20:24:28No.1364022079+
>俺は女囚とかアマゾネスとかプリズンとかのタイトルに弱いぞ!
とりあえず観てみるか・・・
363無念Nameとしあき25/11/05(水)20:24:58No.1364022242そうだねx2
>それ系で一番笑ったのこれ
好き
364無念Nameとしあき25/11/05(水)20:24:59No.1364022246そうだねx1
    1762341899118.jpg-(147007 B)
147007 B
>俺は女囚とかアマゾネスとかプリズンとかのタイトルに弱いぞ!
これでせっせと息子を育てた世代だろ
365無念Nameとしあき25/11/05(水)20:25:00No.1364022250+
書き込みをした人によって削除されました
366無念Nameとしあき25/11/05(水)20:25:16No.1364022335そうだねx1
    1762341916060.jpg-(74670 B)
74670 B
洋楽の邦題はそういうブームがあったそうだが
367無念Nameとしあき25/11/05(水)20:25:51No.1364022488+
    1762341951651.jpg-(76744 B)
76744 B
なんでも沈黙を付けてシリーズ化されるひと
368無念Nameとしあき25/11/05(水)20:25:54No.1364022503そうだねx1
バック・トゥ・ザ・フューチャーってあの邦題つけまくりの時代によく邦題つけなかったな
普通に長いしちょっと言いづらいのに
369無念Nameとしあき25/11/05(水)20:25:55No.1364022508+
早川SFはいいやつは凄くいいけどナンジャコリャも多い
370無念Nameとしあき25/11/05(水)20:26:08No.1364022571そうだねx1
>No.1364022250
結構演技が熱いのがムカつく
371無念Nameとしあき25/11/05(水)20:26:29No.1364022677+
>1762341858780.jpg
こういうのも原題がダジャレなの?
372無念Nameとしあき25/11/05(水)20:26:53No.1364022790そうだねx2
    1762342013659.jpg-(93537 B)
93537 B
>バック・トゥ・ザ・フューチャーってあの邦題つけまくりの時代によく邦題つけなかったな
言うほどか?
373無念Nameとしあき25/11/05(水)20:27:49No.1364023067+
>>1762341858780.jpg
>こういうのも原題がダジャレなの?
パロディ系は「This is not ◯◯◯」とか「◯◯◯ XXX」とかじゃないの
◯◯◯部分が原題
374無念Nameとしあき25/11/05(水)20:27:56No.1364023106+
>No.1364022250
>結構演技が熱いのがムカつく
たぶん金そんな貰ってないんだろうけど字幕の仕事楽しんでそう
375無念Nameとしあき25/11/05(水)20:28:01No.1364023137そうだねx2
    1762342081467.jpg-(23318 B)
23318 B
ファウンデーション言われましても
いや第1作のオチなんだけど日本人は説明されないとわからんし
376無念Nameとしあき25/11/05(水)20:28:19No.1364023233+
    1762342099655.jpg-(120391 B)
120391 B
マックイーンの危機なんて観るしかないやん
377無念Nameとしあき25/11/05(水)20:28:41No.1364023334+
>>マッハバロン→マジンガーz
>見てえ…
中身は普通のマッハバロン
マジンガーのアニメがウケてたのでこれが実写版マジンガーと海外に売り込みをかけた
378無念Nameとしあき25/11/05(水)20:28:52No.1364023384+
ファンは文句言ってるけどバス男は邦題考えた人頑張ったとしか言いようがない
主人公の名前そのままじゃ内容想像しようがないしダイナマイトって文字見て普通は人名だと思わないから誤解の元でしかない
379無念Nameとしあき25/11/05(水)20:29:32No.1364023580+
流石にファンがうるさいのか今はヘンテコな邦題全然ないな…
寂しいような一ミリも寂しくないような…
380無念Nameとしあき25/11/05(水)20:29:39No.1364023610+
>>バック・トゥ・ザ・フューチャーってあの邦題つけまくりの時代によく邦題つけなかったな
>言うほどか?
直訳で通じるの良いよね
381無念Nameとしあき25/11/05(水)20:29:55No.1364023685+
    1762342195011.jpg-(427938 B)
427938 B
非英語圏の戦争映画の邦題が原題と全然関係ない確率99%
あると思います!
(画像の原題はクルド語で自由のために)
382無念Nameとしあき25/11/05(水)20:30:02No.1364023724+
E.T.→エッ.チー.とか?
383無念Nameとしあき25/11/05(水)20:30:15No.1364023787+
>「できるもんなら捕まえてみな」
>なんかダサいな
これは最終的に「できることなら君が捕まえてくれ」って懇願になるやつなので
キャッチミーイフユーキャンにしかなりようがなかったと思う
384無念Nameとしあき25/11/05(水)20:30:35No.1364023889+
マチェーテ・キルズは殺しのマチェーテにしてほしかったよね
385無念Nameとしあき25/11/05(水)20:30:54No.1364023994+
ターミネーチャンとか記憶に残ってるな
386無念Nameとしあき25/11/05(水)20:31:12No.1364024084+
>言うほどか?
それみたいな単語2つなんかより助詞まで入って文章ぽいBTTFのが余程言いづらいとは思うがな
387無念Nameとしあき25/11/05(水)20:31:13No.1364024088そうだねx1
    1762342273674.jpg-(158391 B)
158391 B
ここまで炎の王国無し
388無念Nameとしあき25/11/05(水)20:31:15No.1364024093+
ファミ通町内会の編集コラムで
LAコンフィデンシャルのビデオ借りたら
やけにB級臭くて内容がエロいからパッケージ見たらLAコカンフィデンシャルだったってネタがあったな
なお女性編集
389無念Nameとしあき25/11/05(水)20:31:59No.1364024284+
    1762342319054.jpg-(176248 B)
176248 B
このままで公開して欲しかった
390無念Nameとしあき25/11/05(水)20:32:02No.1364024295+
ファイティングダディはタイトルだけでB級系だと思って観た
391無念Nameとしあき25/11/05(水)20:32:20No.1364024385+
ガチ勢は英語音声で見てるからな
392無念Nameとしあき25/11/05(水)20:32:25No.1364024406そうだねx1
>E.T.→エッ.チー.とか?
NUE.T.(ヌイテー)
393無念Nameとしあき25/11/05(水)20:33:14No.1364024637+
>ファイティングダディはタイトルだけでB級系だと思って観た
怒りの除雪車まで行くとB級ではあるけどファイティングダディ自体はまあまあ原題の意図を汲んではいる
394無念Nameとしあき25/11/05(水)20:33:15No.1364024642+
>ジョーズってアゴって意味なの?
>人食いザメの名前かと
エイリアンなんかもそうだね
もう宇宙人以外では使いにくくなってる
395無念Nameとしあき25/11/05(水)20:33:15No.1364024644+
>このままで公開して欲しかった
このくだりは完全に西部劇だからSFらしさなんて欠片もないな確かに
396無念Nameとしあき25/11/05(水)20:33:46No.1364024797+
>このままで公開して欲しかった
惑星大戦争はもうちょいなんとかなるやろ
397無念Nameとしあき25/11/05(水)20:34:11No.1364024932+
    1762342451233.jpg-(70021 B)
70021 B
>ターミネーチャンとか記憶に残ってるな
リアタイ世代なんでこっち
続編はタツミネーター2
398無念Nameとしあき25/11/05(水)20:34:48No.1364025118そうだねx1
でも原題がクソ味気なかったりするからなぁ…
399無念Nameとしあき25/11/05(水)20:34:49No.1364025123+
    1762342489527.jpg-(70467 B)
70467 B
歴代邦題で一番ひどいやつ
400無念Nameとしあき25/11/05(水)20:35:04No.1364025201+
    1762342504293.png-(287064 B)
287064 B
>エイリアンなんかもそうだね
>もう宇宙人以外では使いにくくなってる
そんな……正しい英語なのに……
401無念Nameとしあき25/11/05(水)20:35:11No.1364025225+
惑星大戦争ほどじゃないけど宇宙大作戦はださい
そんな感じの内容と言えなくもないけど
402無念Nameとしあき25/11/05(水)20:35:25No.1364025303そうだねx1
>ジョーズってアゴって意味なの?
>人食いザメの名前かと
403無念Nameとしあき25/11/05(水)20:35:55No.1364025454そうだねx3
    1762342555032.jpg-(701820 B)
701820 B
燃えよドラゴンっていいタイトルだよね
404無念Nameとしあき25/11/05(水)20:35:59No.1364025480+
>>ジョーズってアゴって意味なの?
>>人食いザメの名前かと
>顎
あぎと?
405無念Nameとしあき25/11/05(水)20:36:30No.1364025625+
>惑星大戦争ほどじゃないけど宇宙大作戦はださい
>そんな感じの内容と言えなくもないけど
宇宙パトロールよりはましだ(涙を飲みながら)
406無念Nameとしあき25/11/05(水)20:36:56No.1364025743+
>このくだりは完全に西部劇だからSFらしさなんて欠片もないな確かに
そういえば西部劇も結構邦題祭りだな荒野の用心棒(原題:A Fistful of Dollars)とか
407無念Nameとしあき25/11/05(水)20:37:10No.1364025803+
そもそもSTARは恒星なので…
408無念Nameとしあき25/11/05(水)20:37:49No.1364026003そうだねx2
    1762342669592.jpg-(5744 B)
5744 B
>>ジョーズってアゴって意味なの?
>>人食いザメの名前かと
>顎
ジョーズといえばサメか007のこの人
409無念Nameとしあき25/11/05(水)20:38:15No.1364026122そうだねx1
>そもそもSTARは恒星なので…
そういやそうだな惑星はプラネットか
410無念Nameとしあき25/11/05(水)20:38:33No.1364026205+
>あぎと?
あぎとって顎って意味なんですよ
411無念Nameとしあき25/11/05(水)20:38:44No.1364026262+
    1762342724911.jpg-(28723 B)
28723 B
>洋楽の邦題はそういうブームがあったそうだが
こういうの?
412無念Nameとしあき25/11/05(水)20:38:48No.1364026287+
    1762342728991.jpg-(289768 B)
289768 B
アイムエイリアン
アイムリーガルエイリアン
アイマイングリッシュマンインニューヨークの歌詞も知らんのか

と書いてそういやそれが邦題になってたのを思い出した
413無念Nameとしあき25/11/05(水)20:38:57No.1364026343+
    1762342737773.jpg-(24485 B)
24485 B
>非英語圏の戦争映画の邦題が原題と全然関係ない確率99%
カタカナ表記がピンと来ないからそうなるよね…
414無念Nameとしあき25/11/05(水)20:39:25No.1364026479+
>燃えよドラゴンっていいタイトルだよね
今出したらクソダサいって叩かれそうだが時代とうまくマッチした感はある
415無念Nameとしあき25/11/05(水)20:39:28No.1364026502+
>そもそもSTARは恒星なので…
恒星日誌だと思っていたら航星日誌だったやつ
そもそも言語だとCaptain's logで艦長日誌だったやつ
416無念Nameとしあき25/11/05(水)20:39:31No.1364026514そうだねx1
    1762342771435.jpg-(81581 B)
81581 B
タイトルはいいがジャケットのネタバレがすぎる
417無念Nameとしあき25/11/05(水)20:40:05No.1364026674+
>>燃えよドラゴンっていいタイトルだよね
>今出したらクソダサいって叩かれそうだが時代とうまくマッチした感はある
おかげでカンフーものは何でもドラゴンになった
418無念Nameとしあき25/11/05(水)20:40:05No.1364026676そうだねx1
>こういうの?
直訳やろがい
419無念Nameとしあき25/11/05(水)20:40:19No.1364026746+
>タイトルはいいがジャケットのネタバレがすぎる
よく許したよなこのジャケット
420無念Nameとしあき25/11/05(水)20:41:13No.1364026988+
終盤の画像使って許されるのはプラトーンだけ
421無念Nameとしあき25/11/05(水)20:41:20No.1364027020+
>SF小説は邦題がセンスあるの多くて悪いイメージないんだが
太鼓の話じゃねえか
422無念Nameとしあき25/11/05(水)20:41:23No.1364027045+
    1762342883121.jpg-(148747 B)
148747 B
原題の古語に合わせて
423無念Nameとしあき25/11/05(水)20:41:35No.1364027100+
    1762342895647.jpg-(60472 B)
60472 B
原題直訳は私の父と母
424無念Nameとしあき25/11/05(水)20:41:41No.1364027136+
    1762342901480.jpg-(24595 B)
24595 B
>このままで公開して欲しかった
わざと被らせたの?これ
425無念Nameとしあき25/11/05(水)20:42:14No.1364027311+
>タイトルはいいがジャケットのネタバレがすぎる
古い映画だから結末知ってて当然みたいなとこあるし…
426無念Nameとしあき25/11/05(水)20:42:15No.1364027318+
てかまぁ邦題がアレなのは西部劇の頃からだしな・・・
427無念Nameとしあき25/11/05(水)20:42:22No.1364027359+
明日に向って撃てや俺達に明日は無いとかどこから湧いてきた言葉なんだろうか
428無念Nameとしあき25/11/05(水)20:42:27No.1364027393+
>タイトルはいいがジャケットのネタバレがすぎる
古典でオチまで知られた作品だから良いんだろうし
全く知らない人は意味が分からないから良いんだろうよ
429無念Nameとしあき25/11/05(水)20:42:34No.1364027427そうだねx1
    1762342954687.png-(102233 B)
102233 B
>終盤の画像使って許されるのはプラトーンだけ
お前何言ってんの
明日に向かって撃つぞコラ
430無念Nameとしあき25/11/05(水)20:42:50No.1364027501+
>>>燃えよドラゴンっていいタイトルだよね
>>今出したらクソダサいって叩かれそうだが時代とうまくマッチした感はある
>おかげでカンフーものは何でもドラゴンになった
原題でぶドラゴンをデブゴンにしたのはいい邦題
431無念Nameとしあき25/11/05(水)20:43:12No.1364027592そうだねx4
    1762342992001.jpg-(26198 B)
26198 B
原題のThe Dark Side of The Moonは厨二臭すぎるが
だからと言って狂気はねえだろ
432無念Nameとしあき25/11/05(水)20:43:28No.1364027677+
しらそん…
──えええっ? 映画を見ないで、『怒りのデス・ロード』を思いついたのですか!?

出目「そうですよ! 映画の邦題って、基本的に本編を完全に観られる状態で決定することはありません。観れるときなんて、稀(まれ)ですね。ポスターとか、ほんの少しのフッテージ(映像素材)とか、それだけの材料を観ただけで、“こんな映画になるだろう” と予想して決めなきゃいけないんです」

──えええええええっ!(驚) それって、いざ邦題は決まったけど、完成した映画を観たら内容が全然違うなんてこともバリバリありえるじゃないですか!!

出目「バリバリありえますよ! だからすっごい緊張するし、責任も重大だし、プレッシャーもハンパないし、限られた情報だけで予想して……決めるのが邦題付けの難しさなんです。先を読まなきゃいけない。本当に “読み” の世界ですね」
433無念Nameとしあき25/11/05(水)20:43:43No.1364027733そうだねx6
    1762343023900.jpg-(99833 B)
99833 B
良作だけど「電池は含まれません」じゃ観に行かなかったろうし
難しいもんだな
434無念Nameとしあき25/11/05(水)20:43:43No.1364027737そうだねx1
    1762343023902.jpg-(66172 B)
66172 B
オシャレ映画の代名詞
原題はアメリ・プーランの素晴らしい運命
なげぇよSFかよ
435無念Nameとしあき25/11/05(水)20:43:52No.1364027778+
>タイトルはいいがジャケットのネタバレがすぎる
そもそもよほど映画マニアじゃ無いとそんな古い映画見ないし
映画マニアならオチ知ってるし
目くじら立てる程では無いと思う
436無念Nameとしあき25/11/05(水)20:44:11No.1364027874+
    1762343051080.png-(2578863 B)
2578863 B
>終盤の画像使って許されるのはプラトーンだけ
あの
437無念Nameとしあき25/11/05(水)20:44:27No.1364027957+
「ジョン・カーター」はダメだ
「火星大元帥カーター」だったら
「えええっ。火星のカーターの映画!?」と大SFファンが大声叫しただろう
438無念Nameとしあき25/11/05(水)20:44:57No.1364028097+
    1762343097918.jpg-(74243 B)
74243 B
ずっと昔からスーパーマンなんだな
超人とか訳しそうなのに
439無念Nameとしあき25/11/05(水)20:45:04No.1364028123そうだねx1
    1762343104716.jpg-(50576 B)
50576 B
>原題直訳は私の父と母
そういや長年黒澤明の生きるに便乗したのかなって思ってた活きるの原題なんだろうって思ったら活着で大分忠実だった
冤罪ですまん
440無念Nameとしあき25/11/05(水)20:45:05No.1364028131+
ネタが古い
441無念Nameとしあき25/11/05(水)20:45:20No.1364028211+
>タイトルはいいがジャケットのネタバレがすぎる
未見だと意味わからんからヨシ!
442無念Nameとしあき25/11/05(水)20:45:20No.1364028212+
>>デブゴンは最高の邦題じゃん
>無関係の作品までデブゴンて話なんで…
>あくまで燃えよドラゴンのパロディでデブゴンだったから
まぁ日本じゃMr.Booシリーズなんて言われてるマイケル・ホイの映画もそれぞれ単独のコメディ作品だしな…
443無念Nameとしあき25/11/05(水)20:45:21No.1364028217+
>明日に向って撃てや俺達に明日は無いとかどこから湧いてきた言葉なんだろうか
太陽にほえろのサブタイトルとかもそんな感じだからなあ
当時の世相というか寺山修司の詩とかそんな感じ?
444無念Nameとしあき25/11/05(水)20:47:33No.1364028846そうだねx1
>ずっと昔からスーパーマンなんだな
>超人とか訳しそうなのに
影響受けて和製ヒーローも数多く生まれたからな
となると超人みたいなのは枕詞で超人○○とか電人○○なのが流行ったので超人だけだとすっきりしないのだ
445無念Nameとしあき25/11/05(水)20:47:50No.1364028920+
俺たちに明日はないはボニーとクライドのあの刹那的な感じが出ててわかるわかるなんだが
明日に向かって撃てはなんかそういう話じゃないよねこれ!ってなる
446無念Nameとしあき25/11/05(水)20:48:40No.1364029139+
ブッチアンドキャシディ
447無念Nameとしあき25/11/05(水)20:48:41No.1364029140+
ニューシネマの作品群見て思い出したけど勝手にしやがれはセンスいいなって思う
448無念Nameとしあき25/11/05(水)20:49:02No.1364029237+
    1762343342996.jpg-(248758 B)
248758 B
流石に猿の惑星公開当時のポスターはネタバレしてないのか
449無念Nameとしあき25/11/05(水)20:49:24No.1364029345+
まだらのひもに勝てるクソ邦題はないと思う
ヘビかロープのニ択じゃねーか
450無念Nameとしあき25/11/05(水)20:49:42No.1364029421+
ジャッキー・チェンのカンフー映画に○○モンキーというタイトルつけるだけでなく日本独自の主題歌つけたのすげえなあ
451無念Nameとしあき25/11/05(水)20:49:53No.1364029480+
    1762343393051.png-(1177180 B)
1177180 B
リメイクで原題変更しても邦題変わらず
なお「天国は待ってくれる」は別の映画
452無念Nameとしあき25/11/05(水)20:49:53No.1364029483+
暗闇でドッキリ!
453無念Nameとしあき25/11/05(水)20:49:56No.1364029493+
>ニューシネマの作品群見て思い出したけど勝手にしやがれヘイ!ブラザーはセンスないなって思う
454無念Nameとしあき25/11/05(水)20:50:00No.1364029515そうだねx6
    1762343400713.jpg-(167256 B)
167256 B
両方ともナイス邦題
455無念Nameとしあき25/11/05(水)20:50:28No.1364029664+
    1762343428852.jpg-(11349 B)
11349 B
スーパーマンが超人ならこっちは鳥人やぞ
456無念Nameとしあき25/11/05(水)20:50:40No.1364029706そうだねx4
>まだらのひもに勝てるクソ邦題はないと思う
>ヘビかロープのニ択じゃねーか
あの当時オチにヘビ思いつく読者なんてそうそういねーよ
457無念Nameとしあき25/11/05(水)20:51:15No.1364029850+
    1762343475332.jpg-(56525 B)
56525 B
DUELを「決闘」では無く「激突!」にしたのは西部劇映画と思われない様にしたのかな?
458無念Nameとしあき25/11/05(水)20:51:45No.1364030005+
>スーパーマンが超人ならこっちは鳥人やぞ
三歩歩いたら記憶無くしそう
459無念Nameとしあき25/11/05(水)20:52:28No.1364030226そうだねx1
>まだらのひもに勝てるクソ邦題はないと思う
>ヘビかロープのニ択じゃねーか
The Adventure of the Speckled Bandが原題だから直訳ではある
460無念Nameとしあき25/11/05(水)20:52:43No.1364030301そうだねx3
    1762343563160.jpg-(47879 B)
47879 B
>自然過ぎてリメンバーミーが邦題だとは思わなかったやつ
こっちだって原題フローズンだからな
461無念Nameとしあき25/11/05(水)20:52:45No.1364030312+
>まだらのひもに勝てるクソ邦題はないと思う
>ヘビかロープのニ択じゃねーか
原題がまだらのバンドですよ
だから原作にはヒモなのか「集団」なのか迷うというシーンがあるが
日本の読者にはわりとどうでもいいので紐でええやろ
462無念Nameとしあき25/11/05(水)20:53:03No.1364030383+
パーマンのバードマンは最初スーパーマンだったけど
さすがにヤバイってなって超人→鳥人→バードマンなんだっけ
463無念Nameとしあき25/11/05(水)20:53:13No.1364030433そうだねx1
    1762343593114.jpg-(646202 B)
646202 B
キミなんか写真と違わない?
464無念Nameとしあき25/11/05(水)20:53:36No.1364030544+
>DUELを「決闘」では無く「激突!」にしたのは西部劇映画と思われない様にしたのかな?
一般人がデュエルって聞いて決闘思いつくようになるのは遊戯王以降だと思う
465無念Nameとしあき25/11/05(水)20:54:31No.1364030792そうだねx3
ワイルドスピードなんかは原語版の方がめっちゃわかりにくいナンバリングで日本のほうがすっきりしててわかりやすい
466無念Nameとしあき25/11/05(水)20:55:07No.1364030954+
>「ジョン・カーター」はダメだ
>「火星大元帥カーター」だったら
>「えええっ。火星のカーターの映画!?」と大SFファンが大声叫しただろう
「ジョン・カーター」の前にアサイラムが同じ原作の作ったけど
邦題が「アバター・オブ・マーズ」…
467無念Nameとしあき25/11/05(水)20:55:07No.1364030956そうだねx1
やたらとゼログラビティのタイトルを敵視してこれじゃ原題の味が云々みたいに言ってるのをたまに見かけるけど
原題の『グラビティ』だと全然宇宙をテーマにした作品に見えなくてタイトルだけでSF見たい客を釣れないと思う
468無念Nameとしあき25/11/05(水)20:55:23No.1364031023そうだねx1
    1762343723380.jpg-(160207 B)
160207 B
地獄の底から淫力魔人
469無念Nameとしあき25/11/05(水)20:55:35No.1364031084+
>明日に向って撃てや俺達に明日は無いとかどこから湧いてきた言葉なんだろうか
A Cemetery without Crossesって文を「悪党共に墓は無い」って訳してたとしあきが昔アメコミスレにいたんだけど理由を聞いておくんだった
470無念Nameとしあき25/11/05(水)20:55:44No.1364031129そうだねx1
    1762343744107.jpg-(103792 B)
103792 B
前例主義的というか元ネタがある放題も多いな
471無念Nameとしあき25/11/05(水)20:55:51No.1364031171+
    1762343751794.jpg-(118952 B)
118952 B
このシリーズはもう何が何やら
472無念Nameとしあき25/11/05(水)20:56:02No.1364031216+
俺がハマーだ! とか特攻野郎Aチームとかわかりやすくて好き
473無念Nameとしあき25/11/05(水)20:56:37No.1364031365そうだねx1
    1762343797467.jpg-(93384 B)
93384 B
子供向けに全振りしつつもわかりやすくした邦題
474無念Nameとしあき25/11/05(水)20:56:45No.1364031403+
    1762343805672.png-(423279 B)
423279 B
犬ホームズで「青い紅玉(ルビー)」があるな
それサファイアじゃねえかって魔夜峰央が突っ込んでた
原典だとThe Adventure of the Blue Carbuncleで紅玉にはなってもルビーにはならない
475無念Nameとしあき25/11/05(水)20:56:57No.1364031464+
ディズニーの原題
シンプルにし過ぎて意味が通じない問題
476無念Nameとしあき25/11/05(水)20:57:03No.1364031498そうだねx1
>>まだらのひもに勝てるクソ邦題はないと思う
>>ヘビかロープのニ択じゃねーか
>原題がまだらのバンドですよ
>だから原作にはヒモなのか「集団」なのか迷うというシーンがあるが
>日本の読者にはわりとどうでもいいので紐でええやろ
まあバンドと紐でミスリードされたからって何が面白いんやって感じはある
そもそも動物が犯人ネタ自体も最初のミステリー小説で既に使われてるぐらいの定番ネタすぎてあの話自体が全体的に薄味
477無念Nameとしあき25/11/05(水)20:57:43No.1364031718そうだねx1
>地獄の底から淫力魔人
CD化で無かった事になって再発CDで淫力魔人の邦題復活してその後のレンかばんCDではまた原題のカタカナ表記になったり紆余曲折
478無念Nameとしあき25/11/05(水)20:57:55No.1364031780そうだねx3
    1762343875422.jpg-(66194 B)
66194 B
中途半端に端折ったせいで年老いた老人が老人のための世界なんかありゃしえねぇんだって話なのに訳わかんなくなってる邦題
479無念Nameとしあき25/11/05(水)20:58:11No.1364031844そうだねx3
>昔の兵は貴族の所有物だからprivate
また一つ賢くなった
480無念Nameとしあき25/11/05(水)20:58:17No.1364031881+
>ディズニーの原題
>シンプルにし過ぎて意味が通じない問題
ディズニーつうか向こうのタイトル付けが謎にシンプル
481無念Nameとしあき25/11/05(水)20:58:30No.1364031940そうだねx5
The Mummyを
ハムナプトラ/失われた砂漠の都
って邦題付けたのはセンス良過ぎてびっくりする
482無念Nameとしあき25/11/05(水)20:58:30No.1364031941+
>このシリーズはもう何が何やら
まあシリーズだけど繋がりはないから別にいいかな
483無念Nameとしあき25/11/05(水)20:58:51No.1364032041+
>>>まだらのひもに勝てるクソ邦題はないと思う
>>>ヘビかロープのニ択じゃねーか
>>原題がまだらのバンドですよ
>>だから原作にはヒモなのか「集団」なのか迷うというシーンがあるが
>>日本の読者にはわりとどうでもいいので紐でええやろ
>まあバンドと紐でミスリードされたからって何が面白いんやって感じはある
>そもそも動物が犯人ネタ自体も最初のミステリー小説で既に使われてるぐらいの定番ネタすぎてあの話自体が全体的に薄味
ホームズ作品にそこまで逆張りできるなんてさぞたくさんのミステリ小説をお読みになりはったんでしょうなあ
484無念Nameとしあき25/11/05(水)20:59:03No.1364032096+
ダークナイトライジングってそもそもダークナイトって文字入ってなかったってマジ?
485無念Nameとしあき25/11/05(水)20:59:07No.1364032119+
>俺がハマーだ! とか特攻野郎Aチームとかわかりやすくて好き
どちらかといえば潜入とかの隠密特殊部隊であって特攻部隊ではないんだけどなAチーム
486無念Nameとしあき25/11/05(水)20:59:15No.1364032157+
>>>まだらのひもに勝てるクソ邦題はないと思う
>>>ヘビかロープのニ択じゃねーか
>>原題がまだらのバンドですよ
>>だから原作にはヒモなのか「集団」なのか迷うというシーンがあるが
>>日本の読者にはわりとどうでもいいので紐でええやろ
>まあバンドと紐でミスリードされたからって何が面白いんやって感じはある
>そもそも動物が犯人ネタ自体も最初のミステリー小説で既に使われてるぐらいの定番ネタすぎてあの話自体が全体的に薄味
邦題の話なのにどんどん論点をずらして自分の無知を誤魔化してるの笑える
いや笑えんわ
487無念Nameとしあき25/11/05(水)21:00:12No.1364032422+
    1762344012299.jpg-(320316 B)
320316 B
日本でもジョンウィック4じゃダメだったのか
488無念Nameとしあき25/11/05(水)21:00:25No.1364032500+
>また一つ賢くなった
一応世界史の授業で習ったはずなんだがな…
489無念Nameとしあき25/11/05(水)21:00:27No.1364032514そうだねx1
>邦題の話なのにどんどん論点をずらして自分の無知を誤魔化してるの笑える
>いや笑えんわ
無知を誤魔化すって誤読がいきなり飛び出ることの方が笑えないわ
何が見えてるんだよ・・・
490無念Nameとしあき25/11/05(水)21:00:39No.1364032574+
Duel→激突!
決闘とか対決って意味を車っぽい雰囲気の激突にしたのは中々上手いと思った
491無念Nameとしあき25/11/05(水)21:00:40No.1364032579+
インディは最初はレイダースだった
492無念Nameとしあき25/11/05(水)21:00:49No.1364032618+
>日本でもジョンウィック4じゃダメだったのか
映画のパート4って興行収入悪いってデータがあったりするんじゃね
493無念Nameとしあき25/11/05(水)21:00:54No.1364032645+
冒険野郎を付けたのは英断だったと思う
494無念Nameとしあき25/11/05(水)21:00:55No.1364032649+
>>また一つ賢くなった
>一応世界史の授業で習ったはずなんだがな…
誰もが君みたいに灘高校を受けたわけではない
495無念Nameとしあき25/11/05(水)21:01:04No.1364032691+
>The Mummyを
>ハムナプトラ/失われた砂漠の都
>って邦題付けたのはセンス良過ぎてびっくりする
ザ・ミイラ男!!
496無念Nameとしあき25/11/05(水)21:01:19No.1364032766そうだねx1
というかあんま関係ないけどフラッシュゴードンの映画化より
フレッシュゴードンの映画の方が先なのは面白いな
497無念Nameとしあき25/11/05(水)21:01:22No.1364032782+
>>邦題の話なのにどんどん論点をずらして自分の無知を誤魔化してるの笑える
>>いや笑えんわ
>無知を誤魔化すって誤読がいきなり飛び出ることの方が笑えないわ
>何が見えてるんだよ・・・
逆張りクソ野郎の吠え面かいてる様かな
498無念Nameとしあき25/11/05(水)21:01:27No.1364032803そうだねx1
    1762344087358.webp-(238600 B)
238600 B
そもそも戦略がどうこう言う映画じゃない!
499無念Nameとしあき25/11/05(水)21:01:29No.1364032818+
>日本でもジョンウィック4じゃダメだったのか
まあ3の時点でナンバリング抜けてるし
500無念Nameとしあき25/11/05(水)21:01:40No.1364032865+
普通のナンバリングもしてその後に適当な格好つけたサブタイトルつければいいのに
501無念Nameとしあき25/11/05(水)21:02:11No.1364033008+
>日本でもジョンウィック4じゃダメだったのか
1〜3見てないとダメっていハードル感じさせるから途中からナンバリングやめるのありがち
502無念Nameとしあき25/11/05(水)21:02:24No.1364033088+
>>邦題の話なのにどんどん論点をずらして自分の無知を誤魔化してるの笑える
>>いや笑えんわ
>無知を誤魔化すって誤読がいきなり飛び出ることの方が笑えないわ
>何が見えてるんだよ・・・
クソ邦題ってのはどこを見て言ったの?
503無念Nameとしあき25/11/05(水)21:02:44No.1364033199+
ソーのラグナロクをバトルロイヤルって
504無念Nameとしあき25/11/05(水)21:03:06No.1364033295+
日本は興行10億は越えてないとナンバリング許されない印象ある
505無念Nameとしあき25/11/05(水)21:03:09No.1364033316+
>ライアン二等兵の救出が
>プライベートライアンだと
>なんのこっちゃってなる

二等兵=Private
別にそこまでおかしくは無いよ
まさかライアンさんの私生活みたいな意味と思ったとか?
506無念Nameとしあき25/11/05(水)21:03:55No.1364033546+
ライアンさんの私生活…
507無念Nameとしあき25/11/05(水)21:04:02No.1364033588そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
508無念Nameとしあき25/11/05(水)21:04:04No.1364033600そうだねx1
ワイルドスピードの原題ダサすぎる…!
509無念Nameとしあき25/11/05(水)21:04:09No.1364033626+
>日本は興行10億は越えてないとナンバリング許されない印象ある
いつのどこ基準でよ
公開前にどうやって日本円で興行収入測るのよ
510無念Nameとしあき25/11/05(水)21:04:18No.1364033662そうだねx1
>洋楽の邦題はそういうブームがあったそうだが
ある時期から洋楽に邦題を付けずに原題そのまま表記が基本になったのはつまらない
511無念Nameとしあき25/11/05(水)21:04:26No.1364033705+
たしかに戦争終結して私生活を救うべきではある
512無念Nameとしあき25/11/05(水)21:04:27No.1364033713+
>天使にラブソングを
>とシスターアクトの両方ともいいやつ好き
リメンバー・ミーも映画見ると原題も邦題もどっちも良くて好きになる
513無念Nameとしあき25/11/05(水)21:04:31No.1364033741+
>二等兵=Private
>別にそこまでおかしくは無いよ
>まさかライアンさんの私生活みたいな意味と思ったとか?
まあ学校では習わんしな先生方は戦争軍隊大嫌いだし
514無念Nameとしあき25/11/05(水)21:04:39No.1364033776そうだねx1
>ワイルドスピードの原題ダサすぎる…!
むしろかっこいいだろ!
515無念Nameとしあき25/11/05(水)21:04:41No.1364033786そうだねx1
>二等兵=Private
>別にそこまでおかしくは無いよ
>まさかライアンさんの私生活みたいな意味と思ったとか?
何周遅れの知識誇ってんだ
516無念Nameとしあき25/11/05(水)21:05:28No.1364034043+
>ライアンレイノルズさんの私生活…
517無念Nameとしあき25/11/05(水)21:05:45No.1364034128そうだねx1
>ワイルドスピードの原題ダサすぎる…!
The Fast & Furiousの部分しょっちゅう弄るの収まり悪すぎてもぞもぞする
どういう美意識なんだ
518無念Nameとしあき25/11/05(水)21:06:10No.1364034242そうだねx1
ファンタスティック4超能力ユニット
ファンタスティック4銀河の危機
う〜ん…
519無念Nameとしあき25/11/05(水)21:06:12No.1364034255+
キャプテン=リーダーしか知らない人は中佐や少佐に命令される大尉の姿に混乱するらしいな
520無念Nameとしあき25/11/05(水)21:06:12No.1364034256+
>>ライアンレイノルズさんの私生活…
パートナーが最近訴訟棄却されたね
521無念Nameとしあき25/11/05(水)21:06:14No.1364034264+
死のプール
522無念Nameとしあき25/11/05(水)21:06:18No.1364034294+
Reign of Fireがわかりにくいっていうのはそうだけど
サラマンダーはねえだろ
523無念Nameとしあき25/11/05(水)21:06:33No.1364034386そうだねx1
>ある時期から洋楽に邦題を付けずに原題そのまま表記が基本になったのはつまらない
洋画も最近そういうのばっかでつまんない
524無念Nameとしあき25/11/05(水)21:06:45No.1364034454+
>ワイルドスピードの原題ダサすぎる…!
最速&ブチ切れ!
俺だったら「最速でブッチ切れ!」って邦題にしたかもしれん
525無念Nameとしあき25/11/05(水)21:07:31No.1364034718そうだねx2
    1762344451151.jpg-(314611 B)
314611 B
タイトルは間違ってないなヨシ!
526無念Nameとしあき25/11/05(水)21:08:01No.1364034887そうだねx1
>>ワイルドスピードの原題ダサすぎる…!
>最速&ブチ切れ!
>俺だったら「最速でブッチ切れ!」って邦題にしたかもしれん
としあきに翻訳の才能は無いな
527無念Nameとしあき25/11/05(水)21:08:07No.1364034924+
>ファンタスティック4超能力ユニット
>ファンタスティック4銀河の危機
>う〜ん…
宇宙忍者ゴームズじゃないとな
528無念Nameとしあき25/11/05(水)21:08:30No.1364035046+
>タイトルは間違ってないなヨシ!
同時上映コブラだったけどこっちのほうが面白かった思い出
529無念Nameとしあき25/11/05(水)21:09:38No.1364035373そうだねx1
    1762344578597.jpg-(131995 B)
131995 B
SF小説原作で小説の邦題をそのまま使った例
530無念Nameとしあき25/11/05(水)21:09:43No.1364035420そうだねx1
スーパーコンボの頭悪さマジで好き
531無念Nameとしあき25/11/05(水)21:09:45No.1364035436+
ジョーズは無理やり翻訳するとアゴになるんだぜ〜
って定期的に聞くネタだけど顎(あぎと)だよなっていつも思う
532無念Nameとしあき25/11/05(水)21:10:18No.1364035589+
    1762344618290.jpg-(104197 B)
104197 B
>洋楽の邦題はそういうブームがあったそうだが
あーこういうセンスのやつか
533無念Nameとしあき25/11/05(水)21:10:37No.1364035690そうだねx2
    1762344637014.jpg-(82108 B)
82108 B
The Martianに対して割と良い邦題だと思ってたので
オデッセイも悪くないけどチョット残念だった
534無念Nameとしあき25/11/05(水)21:10:37No.1364035693+
    1762344637013.jpg-(54054 B)
54054 B
これを月に吠えるは悪くないと思う
空耳のバカだも〜んの方が有名かもしれないが…
535無念Nameとしあき25/11/05(水)21:10:38No.1364035695+
ハヤカワと創元は格好いい邦題をつけることに命をかけてるからね……
536無念Nameとしあき25/11/05(水)21:10:47No.1364035742そうだねx6
    1762344647104.png-(622102 B)
622102 B
英題:UP
邦題:カールじいさんの空飛ぶ家
洋画でちょくちょく見るが
単語1つのタイトルはクソだと思います
537無念Nameとしあき25/11/05(水)21:11:40No.1364036016そうだねx2
>というかあんま関係ないけどフラッシュゴードンの映画化より
>フレッシュゴードンの映画の方が先なのは面白いな
フラッシュゴードンはモノクロ映画時代に映画化してるよ
538無念Nameとしあき25/11/05(水)21:11:41No.1364036029+
イビルジョー!
539無念Nameとしあき25/11/05(水)21:11:48No.1364036057+
>ジョーズは無理やり翻訳するとアゴになるんだぜ〜
>って定期的に聞くネタだけど顎(あぎと)だよなっていつも思う
複数形だからアゴ二つってことでケツ割れアゴなのでは?
540無念Nameとしあき25/11/05(水)21:11:58No.1364036120そうだねx1
『ゼロ・グラビティ』(原題:Gravity)
この邦題を付けた人はエンディングまでちゃんと見てないのか?
541無念Nameとしあき25/11/05(水)21:12:07No.1364036161+
翻訳された小説のタイトルはゲームウォーズだったな
542無念Nameとしあき25/11/05(水)21:12:10No.1364036177+
マッドマックス 怒りのデス・ロード
バカだけど完璧な邦題だと思う
543無念Nameとしあき25/11/05(水)21:12:17No.1364036216+
>地獄の底から淫力魔人
カップリング曲の探してこわせも気になる
544無念Nameとしあき25/11/05(水)21:12:19No.1364036227そうだねx1
ジョーズ云々より
コングに猿の意味はないのほうが含蓄があるよな
545無念Nameとしあき25/11/05(水)21:12:37No.1364036313+
>単語1つのタイトルはクソだと思います
おれセンスあると思うUP
546無念Nameとしあき25/11/05(水)21:12:46No.1364036359そうだねx4
なんで今になって
上のほうで散々言われてるネタを連投してる奴がいるのか
547無念Nameとしあき25/11/05(水)21:12:53No.1364036397+
>複数形だからアゴ二つってことでケツ割れアゴなのでは?
上顎下顎じゃないかしら
548無念Nameとしあき25/11/05(水)21:13:05No.1364036465+
>複数形だからアゴ二つってことでケツ割れアゴなのでは?
上顎と下顎
549無念Nameとしあき25/11/05(水)21:13:24No.1364036556そうだねx1
>これを月に吠えるは悪くないと思う
>空耳のバカだも〜んの方が有名かもしれないが…
あまり関係ないがオジーは本家のPVがクソださすぎて邦題がダサいとかどうでもいいんじゃないかなとか思う
550無念Nameとしあき25/11/05(水)21:13:28No.1364036576+
    1762344808976.jpg-(83452 B)
83452 B
これは『ソロモン王の洞窟』のままでもよかったような
551無念Nameとしあき25/11/05(水)21:13:54No.1364036711+
>なんで今になって
>上のほうで散々言われてるネタを連投してる奴がいるのか
ホームズアンチが論破されてコピペスクリプト爆撃し始めてるんじゃねーの
552無念Nameとしあき25/11/05(水)21:14:12No.1364036791+
少年は残酷な弓を射るはタイトルとしてのかっこよさはすごい
553無念Nameとしあき25/11/05(水)21:14:31No.1364036894そうだねx4
>『ゼロ・グラビティ』(原題:Gravity)
>この邦題を付けた人はエンディングまでちゃんと見てないのか?
作品の雰囲気としては圧倒的にゼログラビティの方が合ってるし
ゼログラビティが1グラビティになる最後の演出に文句つける点も特に無いだろ
554無念Nameとしあき25/11/05(水)21:15:07No.1364037057+
>>Drノー⇒007は殺しの番号
>ロシアより愛をこめて→007危機一"発"
はるお「間違い多発させてゴメンね」
555無念Nameとしあき25/11/05(水)21:15:18No.1364037120+
    1762344918701.jpg-(475393 B)
475393 B
逆にしてみた
556無念Nameとしあき25/11/05(水)21:16:09No.1364037361+
>逆にしてみた
コメディとB級映画はいくらでも邦題で弄っていいと思ってるフシがあるな
557無念Nameとしあき25/11/05(水)21:16:11No.1364037375そうだねx1
単なる『グラビティ』ってタイトルだと
地底を冒険する作品か何かに聞こえる
558無念Nameとしあき25/11/05(水)21:16:18No.1364037417そうだねx1
    1762344978992.jpg-(42377 B)
42377 B
逆もまた
559無念Nameとしあき25/11/05(水)21:16:33No.1364037489+
    1762344993840.webp-(40636 B)
40636 B
1970年代?くらいの頃とりあえず困ったら華麗なるって付けとけみたいな風潮があった
560無念Nameとしあき25/11/05(水)21:16:58No.1364037639そうだねx2
>ある時期から洋楽に邦題を付けずに原題そのまま表記が基本になったのはつまらない
ネイティブじゃないと言葉の響きとか理解できないから味気ないだけなんだよな
561無念Nameとしあき25/11/05(水)21:17:17No.1364037728+
この手の話だと英語能力ないやつのが多いからだめなほうの話になっていくんだよな
良いほうの話してもあんまり共感得られないし
562無念Nameとしあき25/11/05(水)21:18:04No.1364037960そうだねx2
    1762345084824.jpg-(202641 B)
202641 B
これはいい邦題
563無念Nameとしあき25/11/05(水)21:18:18No.1364038037+
    1762345098937.jpg-(111393 B)
111393 B
なんかエモい感じの邦題だが原題は「The Chair」
見ると「The Chairじゃん!何が葡萄畑だこの詐欺師め!」となる
564無念Nameとしあき25/11/05(水)21:18:30No.1364038099+
>逆もまた
どっかに書いてくれないとナウシカだってわかんねーよ
565無念Nameとしあき25/11/05(水)21:19:05No.1364038272+
>この手の話だと英語能力ないやつのが多いからだめなほうの話になっていくんだよな
>良いほうの話してもあんまり共感得られないし
ちょっとゴッドファーザーに邦題つけてみてくれ
566無念Nameとしあき25/11/05(水)21:19:48No.1364038510+
ジュラシックワールド 炎の王国
炎の王国要素すぐ終わる!
マイティ・ソー バトルロイヤル
バトルロイヤルすぐ終わる!
567無念Nameとしあき25/11/05(水)21:19:59No.1364038586+
    1762345199128.jpg-(1086744 B)
1086744 B
海外版タイトルも中々面白い
568無念Nameとしあき25/11/05(水)21:20:00No.1364038594そうだねx3
無理やり変な邦題にされると嫌なのはあるが
良邦題見たときのやるじゃないと思うあの感じはいいものだ
569無念Nameとしあき25/11/05(水)21:20:08No.1364038631+
そもそも邦題問題って書いてあるスレで
ダメな話になるのは当たり前だろとしか
日本語能力がないのかな?
570無念Nameとしあき25/11/05(水)21:20:13No.1364038658+
『マッハ!!!!!!!!』(タイ題: องค์บาก、英題: Ong Bak: Muay Thai Warrior)はダサいか否か
俺的にはマッッッッッッハ!!!とか板垣風の方がそれっぽかった気はする
571無念Nameとしあき25/11/05(水)21:20:45No.1364038827+
ぬこー様ちゃん
572無念Nameとしあき25/11/05(水)21:20:57No.1364038884そうだねx1
>ちょっとゴッドファーザーに邦題つけてみてくれ
神の父!(0点)
573無念Nameとしあき25/11/05(水)21:21:11No.1364038973そうだねx1
>海外版タイトルも中々面白い
似たようなタイトルたくさんありそう
574無念Nameとしあき25/11/05(水)21:21:13No.1364038988+
>>この手の話だと英語能力ないやつのが多いからだめなほうの話になっていくんだよな
>>良いほうの話してもあんまり共感得られないし
>ちょっとゴッドファーザーに邦題つけてみてくれ
原題がそのまま良いのは別に無理につけなくて良いよ
575無念Nameとしあき25/11/05(水)21:21:15No.1364038999+
>マイティ・ソー バトルロイヤル
>バトルロイヤルすぐ終わる!
あれタイマンだから始まってすらいねえ!
576無念Nameとしあき25/11/05(水)21:21:18No.1364039011そうだねx6
    1762345278686.jpg-(406671 B)
406671 B
死霊のはらわた3よりはこっちで確かに良かった
577無念Nameとしあき25/11/05(水)21:21:53No.1364039190そうだねx1
>単なる『グラビティ』ってタイトルだと
>地底を冒険する作品か何かに聞こえる
引力や重力じゃ無いの?スペランカーやロードランナー的な映画に感じるか?
578無念Nameとしあき25/11/05(水)21:21:58No.1364039226+
>ちょっとゴッドファーザーに邦題つけてみてくれ
仁義なき戦い
579無念Nameとしあき25/11/05(水)21:22:04No.1364039252+
裸の銃を持つ男も原題はよく分からないな
580無念Nameとしあき25/11/05(水)21:22:15No.1364039318+
>>>この手の話だと英語能力ないやつのが多いからだめなほうの話になっていくんだよな
>>>良いほうの話してもあんまり共感得られないし
>>ちょっとゴッドファーザーに邦題つけてみてくれ
>原題がそのまま良いのは別に無理につけなくて良いよ
必要とされるのは国語能力なんだな
581無念Nameとしあき25/11/05(水)21:22:17No.1364039325+
>死霊のはらわた3よりはこっちで確かに良かった
死霊のはらわた要素も薄いしな
582無念Nameとしあき25/11/05(水)21:22:45No.1364039475+
>死霊のはらわた3よりはこっちで確かに良かった
これスーパーで立てこもるの?
583無念Nameとしあき25/11/05(水)21:22:53No.1364039525+
>裸の銃を持つ男も原題はよく分からないな
剥き出しの銃を持ってるようなアブない男だろう
って直訳されてもね…
584無念Nameとしあき25/11/05(水)21:23:31No.1364039728+
    1762345411210.png-(143559 B)
143559 B
>1970年代?くらいの頃とりあえず困ったら華麗なるって付けとけみたいな風潮があった
カッブがカップ表記だった頃か
本人はもっとアクの強い外見
585無念Nameとしあき25/11/05(水)21:23:45No.1364039801+
    1762345425583.jpg-(144147 B)
144147 B
後の日本盤CDでは原題の邦訳の「影の兄弟、光の子供達」になった
586無念Nameとしあき25/11/05(水)21:23:55No.1364039850そうだねx2
>必要とされるのは国語能力なんだな
国語というか詩だと思う
587無念Nameとしあき25/11/05(水)21:24:09No.1364039947+
>無理やり変な邦題にされると嫌なのはあるが
>良邦題見たときのやるじゃないと思うあの感じはいいものだ
ショーシャンクが最初は『ショーシャンクの空に響くフィガロの結婚』で長すぎるので縮めたってホントなんかな
588無念Nameとしあき25/11/05(水)21:24:50No.1364040188+
書き込みをした人によって削除されました
589無念Nameとしあき25/11/05(水)21:24:58No.1364040226+
龍が如くの海外名YAKUZAなのは思わず笑ってしまった
590無念Nameとしあき25/11/05(水)21:24:58No.1364040228+
>ちょっとゴッドファーザーに邦題つけてみてくれ
血の掟
591無念Nameとしあき25/11/05(水)21:25:01No.1364040241そうだねx1
>後の日本盤CDでは原題の邦訳の「影の兄弟、光の子供達」になった
原題もタイガイやな
592無念Nameとしあき25/11/05(水)21:25:22No.1364040359+
>ちょっとゴッドファーザーに邦題つけてみてくれ
馬の首
593無念Nameとしあき25/11/05(水)21:25:47No.1364040497+
>国語というか詩だと思う
正確さやニュアンスを掴むのも大事だが一番は詩的であってほしいな
594無念Nameとしあき25/11/05(水)21:25:51No.1364040509そうだねx1
    1762345551562.jpg-(709145 B)
709145 B
原題はよく分からないけど山羊人間の赤ちゃんなんて邦題にしたら台無しだったな
595無念Nameとしあき25/11/05(水)21:26:10No.1364040610そうだねx1
>龍が如くの海外名YAKUZAなのは思わず笑ってしまった
これはでも良い題名だと思う
アイコニックでわかりやすいし英語圏でも発音しやすい
596無念Nameとしあき25/11/05(水)21:26:17No.1364040643+
    1762345577954.jpg-(99417 B)
99417 B
>ちょっとゴッドファーザーに邦題つけてみてくれ
597無念Nameとしあき25/11/05(水)21:26:20No.1364040666+
    1762345580330.jpg-(45425 B)
45425 B
>後の日本盤CDでは原題の邦訳の「影の兄弟、光の子供達」になった
これめっちゃ名曲よね
自分はヘルツォークベストで聴いた
598無念Nameとしあき25/11/05(水)21:26:25No.1364040699そうだねx1
>血の掟
名誉は血を求め、血は名誉を求めるやな
599無念Nameとしあき25/11/05(水)21:26:31No.1364040729そうだねx2
    1762345591013.jpg-(1431456 B)
1431456 B
>火星の人をオデッセイ(意味:長い冒険旅行)にしたのはまぁまぁ良い邦題だと思ってる
でもそのせいでマッド・デイモン主演のオデュッセイアがすごくややこしい事に!
600無念Nameとしあき25/11/05(水)21:26:59No.1364040878+
>>火星の人をオデッセイ(意味:長い冒険旅行)にしたのはまぁまぁ良い邦題だと思ってる
>でもそのせいでマッド・デイモン主演のオデュッセイアがすごくややこしい事に!
さすがにそれは学がないだけ
601無念Nameとしあき25/11/05(水)21:27:02No.1364040893+
>No.1364039728
通算安打4192 実は4189
「抜ける選手は出ないだろう」と放置されていた
なお1985年
602無念Nameとしあき25/11/05(水)21:28:35No.1364041420そうだねx2
ジョン・ウィック:コンセクエンスが
コンセクエンスは日本人には言いにくいし覚えられないから変えたらよかったのに
と言おうとして今調べたら独自の邦題でたまげた なぜ…
603無念Nameとしあき25/11/05(水)21:30:30No.1364042011そうだねx1
    1762345830275.webp-(99194 B)
99194 B
なお今度初英訳される剣客商売は『SAMURAI Detectives(侍探偵団)』というタイトルに決定した模様
604無念Nameとしあき25/11/05(水)21:30:33No.1364042028そうだねx1
Enchanted→魔法にかけられて
ほぼほぼ直訳でありながらおしゃれな言い回しにしてて好き
605無念Nameとしあき25/11/05(水)21:30:37No.1364042052+
>>でもそのせいでマッド・デイモン主演のオデュッセイアがすごくややこしい事に!
>さすがにそれは学がないだけ
ノーランは普通にオデッセイって発音してたから学とかの問題じゃないんだ
606無念Nameとしあき25/11/05(水)21:31:20No.1364042277+
>ノーランは普通にオデッセイって発音してたから学とかの問題じゃないんだ
日本語英語のカタカナで発音してたとしたらすごいよ
607無念Nameとしあき25/11/05(水)21:32:11No.1364042543+
ザ・フライ2は二世誕生は付けなくても良かったんじゃ
608無念Nameとしあき25/11/05(水)21:32:28No.1364042624+
わんわん物語とか好きな邦題だわ
609無念Nameとしあき25/11/05(水)21:32:35No.1364042666そうだねx2
>なお今度初英訳される剣客商売は『SAMURAI Detectives(侍探偵団)』というタイトルに決定した模様
「大五郎と孤独な狼」よりはマシかもしれない
610無念Nameとしあき25/11/05(水)21:32:44No.1364042713そうだねx1
    1762345964747.jpg-(16778 B)
16778 B
としあきの共感を呼びそうなタイトル
611無念Nameとしあき25/11/05(水)21:33:12No.1364042866+
最後のアマゾネス
612無念Nameとしあき25/11/05(水)21:33:23No.1364042922+
>日本語英語のカタカナで発音してたとしたらすごいよ
英語のOdysseyはオデュッセイアとは聞こえない
普通にオデッセイ
613無念Nameとしあき25/11/05(水)21:33:39No.1364043001+
The Good Dinosaur→アーロと少年
はディズニー映画の邦題だとクソ邦題1位取れると思う
タイトルから恐竜が消え失せてるからどんなジャンルか分かんねぇ
614無念Nameとしあき25/11/05(水)21:34:06No.1364043139+
>英語のOdysseyはオデュッセイアとは聞こえない
>普通にオデッセイ
別に英語発音からきた言葉じゃないでしょそもそも
615無念Nameとしあき25/11/05(水)21:34:16No.1364043197そうだねx1
>色々ズレすぎ罪で副題消滅
でもねとしあき
俺はその副題のままの方が客は入ったと思ってる
616無念Nameとしあき25/11/05(水)21:34:27No.1364043261+
EP9のスカイウォーカーの夜明けという詐欺タイトル
617無念Nameとしあき25/11/05(水)21:34:28No.1364043267+
>別に英語発音からきた言葉じゃないでしょそもそも
だからだよ!
618無念Nameとしあき25/11/05(水)21:35:11No.1364043465+
>子供向けに全振りしつつもわかりやすくした邦題
俺は101匹わんちゃんと区別がつかなかった
619無念Nameとしあき25/11/05(水)21:35:38No.1364043622+
    1762346138391.jpg-(140995 B)
140995 B
ローガンの逃走
620無念Nameとしあき25/11/05(水)21:35:43No.1364043647+
    1762346143667.jpg-(147428 B)
147428 B
愛!青春!旅立ち!
621無念Nameとしあき25/11/05(水)21:35:53No.1364043702+
原題がThe Odysseyなんだな
622無念Nameとしあき25/11/05(水)21:36:03No.1364043763+
>>>邦題タンタンの冒険
>>>ティンティンって言えや!
>>サンダーバードの登場人物
>>日本名ミンミン
>いま知った…
だから宇宙放送局の回のオチでアランが「君の方がいい」って言いながらグラスをティンティンって鳴らすんですよ
623無念Nameとしあき25/11/05(水)21:36:31No.1364043928+
>ジョン・ウィック:コンセクエンスが
>コンセクエンスは日本人には言いにくいし覚えられないから変えたらよかったのに
>と言おうとして今調べたら独自の邦題でたまげた なぜ…
チャプター3で副題付いたからじゃあタイトル長くなっちゃうしチャプター部分外すか……ってしたら
チャプター4でまた副題無くなってハシゴ外された格好だから……
624無念Nameとしあき25/11/05(水)21:36:41No.1364043982そうだねx6
    1762346201108.jpg-(36362 B)
36362 B
これを
天使にラブソングを…って邦題にするセンスはすごい
625無念Nameとしあき25/11/05(水)21:37:05No.1364044121+
>と言おうとして今調べたら独自の邦題でたまげた なぜ…
ジョンウィック3パラベラムを邦題では3抜いてジョンウィック:パラベラムとしたうえで4がジョンウィック4ってだけだから独自の邦題をつける必要に迫られた
まあ作中でキーワードになってるから違和感はないと思うけど
626無念Nameとしあき25/11/05(水)21:37:24No.1364044229+
素人なんでランボーのタイトルについて教えて
627無念Nameとしあき25/11/05(水)21:37:27No.1364044243+
てぃんてぃんとかちんちんとかとしあきはー!
628無念Nameとしあき25/11/05(水)21:37:29No.1364044254+
>>ジョン・ウィック:コンセクエンスが
>>コンセクエンスは日本人には言いにくいし覚えられないから変えたらよかったのに
>>と言おうとして今調べたら独自の邦題でたまげた なぜ…
>チャプター3で副題付いたからじゃあタイトル長くなっちゃうしチャプター部分外すか……ってしたら
>チャプター4でまた副題無くなってハシゴ外された格好だから……
もう意地の張り合いなんだな
629無念Nameとしあき25/11/05(水)21:37:56No.1364044387+
ビッグショートをマネーショートにしたのは分かりやすいけどめちゃくちゃ上手い原題だったのに少し残念だ
630無念Nameとしあき25/11/05(水)21:38:15No.1364044491+
>>別に英語発音からきた言葉じゃないでしょそもそも
>だからだよ!
じゃあ学がないだけじゃん
日本語ってそういうものじゃん
631無念Nameとしあき25/11/05(水)21:38:21No.1364044517+
    1762346301263.jpg-(57139 B)
57139 B
昔の邦題だけど好き
632無念Nameとしあき25/11/05(水)21:38:50No.1364044655+
もう挙げられてそうだけどマイレージマイライフは良い訳だと思った
633無念Nameとしあき25/11/05(水)21:39:04No.1364044732+
>原題 フーシ(主人公の名前)
>重くて暗い佳作を売るために糞みたいな邦題つける気持ちは分からんでも無いがこれは酷すぎる
ポップなラブコメとちゃうんか
634無念Nameとしあき25/11/05(水)21:39:22No.1364044821+
>人間以前よりこっちの方が断然いい
槇原敬之の歌みたい
635無念Nameとしあき25/11/05(水)21:39:22No.1364044822そうだねx1
シュワちゃん主演のバトルランナーは原題はランニングマンで近未来バトル要素が微塵も無くてスポ根映画みたいだ
636無念Nameとしあき25/11/05(水)21:39:43No.1364044938+
>ビッグショートをマネーショートにしたのは分かりやすいけどめちゃくちゃ上手い原題だったのに少し残念だ
華麗なる大逆転はシニカルすぎる
637無念Nameとしあき25/11/05(水)21:39:52No.1364044985そうだねx1
    1762346392519.jpg-(68338 B)
68338 B
そのままという英断
638無念Nameとしあき25/11/05(水)21:40:24No.1364045163+
SF作品は詩的なの多いな
639無念Nameとしあき25/11/05(水)21:41:08No.1364045361+
>そのままという英断
携帯の着メにもあったりするからある程度馴染み深いしな
640無念Nameとしあき25/11/05(水)21:41:14No.1364045393+
英国王のスピーチも原題は変だったような
641無念Nameとしあき25/11/05(水)21:41:16No.1364045405+
>>ビッグショートをマネーショートにしたのは分かりやすいけどめちゃくちゃ上手い原題だったのに少し残念だ
>華麗なる大逆転はシニカルすぎる
(全く華麗ではない)
642無念Nameとしあき25/11/05(水)21:41:31No.1364045479そうだねx2
    1762346491533.jpg-(253037 B)
253037 B
>SF作品は詩的なの多いな
ほぼ直訳だけど上手くまとめてる
643無念Nameとしあき25/11/05(水)21:41:44No.1364045548+
    1762346504031.jpg-(179663 B)
179663 B
ちょっと大袈裟ソコまでではない
644無念Nameとしあき25/11/05(水)21:41:48No.1364045569そうだねx1
>>「天使にラブソングを」は良い邦題だとは思う
>上で言われてる「原題はシンプルすぎて日本人には意味がわからん」ってパターンね
原題なんだっけ
ファーストブラッドとかそんな感じ
645無念Nameとしあき25/11/05(水)21:42:32No.1364045821そうだねx1
    1762346552336.jpg-(138377 B)
138377 B
そのまま翻訳したものだけど
「去りぬ」というチョイスがすごいと思った
646無念Nameとしあき25/11/05(水)21:43:08No.1364046015+
ランペイジは野獣大乱闘じゃなくて怪獣大乱闘が正解では?
647無念Nameとしあき25/11/05(水)21:43:19No.1364046091+
>>>「天使にラブソングを」は良い邦題だとは思う
>>上で言われてる「原題はシンプルすぎて日本人には意味がわからん」ってパターンね
>原題なんだっけ
>ファーストブラッドとかそんな感じ
シスターアクトじゃい!
648無念Nameとしあき25/11/05(水)21:43:41No.1364046202+
広報場所が少なかった昔の映画はタイトルで人を呼ばなきゃいけないから
やりすぎも多い印象
649無念Nameとしあき25/11/05(水)21:43:49No.1364046259+
    1762346629171.jpg-(87047 B)
87047 B
もうちょっといい邦題をつけてほしかった
650無念Nameとしあき25/11/05(水)21:45:13No.1364046714+
コングは髑髏島の巨神とか居場所をバラすとか
651無念Nameとしあき25/11/05(水)21:45:16No.1364046728そうだねx1
    1762346716555.jpg-(84790 B)
84790 B
>SF作品は詩的なの多いな
ひらがなにすると詩的感アップ代表
652無念Nameとしあき25/11/05(水)21:45:46No.1364046906+
>『Sister Act』
>『Sister Act 2: Back in the Habit』
特に後者は秀逸だと思うんだけど
『天使にラブソングを』が強すぎる
653無念Nameとしあき25/11/05(水)21:46:18No.1364047083+
>>>>「天使にラブソングを」は良い邦題だとは思う
>>>上で言われてる「原題はシンプルすぎて日本人には意味がわからん」ってパターンね
>>原題なんだっけ
>>ファーストブラッドとかそんな感じ
>シスターアクトじゃい!
すまんなんかエロいタイトルだったとだけ覚えてた
654無念Nameとしあき25/11/05(水)21:46:32No.1364047159そうだねx2
地球が静止する日は詩的で良いね
655無念Nameとしあき25/11/05(水)21:47:25No.1364047450+
    1762346845789.jpg-(90868 B)
90868 B
古いSFにも微妙な邦題は多い
これは原題が"Double Star"
656無念Nameとしあき25/11/05(水)21:47:26No.1364047457+
    1762346846792.jpg-(378086 B)
378086 B
>広報場所が少なかった昔の映画はタイトルで人を呼ばなきゃいけないから
>やりすぎも多い印象
657無念Nameとしあき25/11/05(水)21:47:49No.1364047574そうだねx1
エリスンは他作品も直訳でもうめちゃくちゃかっこいい
658無念Nameとしあき25/11/05(水)21:47:55No.1364047606+
>>シスターアクトじゃい!
>すまんなんかエロいタイトルだったとだけ覚えてた
シスターアクメじゃねーんだよ!
659無念Nameとしあき25/11/05(水)21:47:59No.1364047634そうだねx2
    1762346879823.jpg-(85176 B)
85176 B
なんとなく展開が予想できるけど
ネタばれはギリギリしてないやつ
660無念Nameとしあき25/11/05(水)21:48:02No.1364047648+
『情婦』
そのまま『検察側の証人』じゃダメだったのか
661無念Nameとしあき25/11/05(水)21:48:12No.1364047710そうだねx3
    1762346892984.jpg-(122991 B)
122991 B
>オプティマスプライムとコンボイだな
スレのお題には反するそのまんまの映画だけど
この映画のせいで日本ではコンボイはこのタイプのトラックの事で定着したからねぇ
662無念Nameとしあき25/11/05(水)21:48:17No.1364047735+
ゼロ・グラビティはゴミ邦題の代表だよね
グラビティってタイトルに込められた作中最大の感動シーンがゴミになるよね
663無念Nameとしあき25/11/05(水)21:48:21No.1364047758+
>>>>>「天使にラブソングを」は良い邦題だとは思う
>>>>上で言われてる「原題はシンプルすぎて日本人には意味がわからん」ってパターンね
>>>原題なんだっけ
>>>ファーストブラッドとかそんな感じ
>>シスターアクトじゃい!
>すまんなんかエロいタイトルだったとだけ覚えてた
ファーストブラッドをエロいタイトル扱いするなよ
664無念Nameとしあき25/11/05(水)21:48:50No.1364047893+
>そのままという英断
ゼアウィルだの オールニードだのは ちょっとはひねれよと
665無念Nameとしあき25/11/05(水)21:49:11No.1364048011そうだねx7
>>>別に英語発音からきた言葉じゃないでしょそもそも
>>だからだよ!
>じゃあ学がないだけじゃん
>日本語ってそういうものじゃん
全く話の流れを理解してないのに学が無い学が無いとだけ連呼してくるのって
普通にアレな人だな…
666無念Nameとしあき25/11/05(水)21:52:52No.1364049135そうだねx3
オールユーニードイズキルはむしろ原題側じゃね
667無念Nameとしあき25/11/05(水)21:52:55No.1364049148+
    1762347175600.jpg-(39772 B)
39772 B
>地球が静止する日は詩的で良いね
類似タイトル
Damnation Alley(地獄の小径?)が小説邦題「地獄のハイウェイ」から映画邦題でこれ
668無念Nameとしあき25/11/05(水)21:53:26No.1364049341そうだねx2
    1762347206544.jpg-(1559865 B)
1559865 B
>ゼアウィルだの オールニードだのは ちょっとはひねれよと
オール・ユー・ニード・イズ・キルは原題のラノベタイトルまんまよ
海外だとちゃんとタイトル変えてる
映画と原作ストーリー色々違うからこっちが合ってる感じ
669無念Nameとしあき25/11/05(水)21:53:36No.1364049403そうだねx1
    1762347216053.jpg-(35095 B)
35095 B
>エリスンは他作品も直訳でもうめちゃくちゃかっこいい
個人的ベスト
最初期の邦題は「声なき絶叫」
670無念Nameとしあき25/11/05(水)21:54:47No.1364049788そうだねx2
スターウォーズ外伝の原題シンプル過ぎだろと思ってたけどボバはどうしたんだ
邦題:原題
ハン・ソロ:ソロ
キャシアン・アンドー:アンドー
オビ=ワン・ケノービ:ケノービ
アソーカ:アソーカ
ボバ・フェット:ザブックオブ・ボバ・フェット
671無念Nameとしあき25/11/05(水)21:55:29No.1364050019+
>>>>ファーストブラッドとかそんな感じ
>>>シスターアクトじゃい!
>>すまんなんかエロいタイトルだったとだけ覚えてた
>ファーストブラッドをエロいタイトル扱いするなよ
ああ そういう…
672無念Nameとしあき25/11/05(水)21:56:30No.1364050361+
原題がシンプルするぎる英単語とか割とあるしな…
673無念Nameとしあき25/11/05(水)21:58:12No.1364050901+
サプライズの原題とか大分あー…ってなるタイプのやつだけどまあだからって原題通りにはしづらいのも分かる
674無念Nameとしあき25/11/05(水)21:59:00No.1364051141そうだねx2
    1762347540083.jpg-(150624 B)
150624 B
現代アップ・ザ・クリーク
「ウハウハザブーン」というのは作中でのセリフのやりとり「ウハウハで行くか?」「ザブーンだな!」から付けられている
675無念Nameとしあき25/11/05(水)21:59:09No.1364051186+
向こうでは英単語ひとつのタイトルが格調高いとされているのだ
676無念Nameとしあき25/11/05(水)21:59:32No.1364051304+
    1762347572579.jpg-(158208 B)
158208 B
Bambi: The Reckoning
677無念Nameとしあき25/11/05(水)22:00:38No.1364051660そうだねx1
>向こうでは英単語ひとつのタイトルが格調高いとされているのだ
B級バカ映画から子供向けにも満遍なくあるから格調高いとかじゃなくて一般的なんじゃない?
正直感覚が全く掴めないから適当言ってるけど
678無念Nameとしあき25/11/05(水)22:02:41No.1364052318そうだねx3
    1762347761696.jpg-(102893 B)
102893 B
>向こうでは英単語ひとつのタイトルが格調高いとされているのだ
あっちの人たちは検索で苦労しないんだろうか
俺が好きなロックバンドのLoveとか大変だぞ
679無念Nameとしあき25/11/05(水)22:02:59No.1364052404+
>Bambi: The Reckoning
>子鹿のゾンビ
まあこっちの方がわかりやすい
680無念Nameとしあき25/11/05(水)22:03:01No.1364052419そうだねx1
    1762347781045.jpg-(66633 B)
66633 B
みうらじゅんが自分と向き合うことの動詞でなにの説明もせずに使うやつ
681無念Nameとしあき25/11/05(水)22:03:29No.1364052552そうだねx4
バカな映画にバカな邦題をきちんと付けるのはいい仕事してるなとしか思えない
682無念Nameとしあき25/11/05(水)22:04:04No.1364052739+
シンプルなのがクールなのはまあなんとなくどこの文化圏にもあるだろうし
683無念Nameとしあき25/11/05(水)22:04:31No.1364052877そうだねx2
    1762347871720.jpg-(70228 B)
70228 B
流し読みでここまで来たからもう出てるかもだが
原題:Frequency(周波数)
684無念Nameとしあき25/11/05(水)22:05:07No.1364053077そうだねx1
>邦題問題
どうやって売ろうかと言う映画会社の苦労の方が伝わるので原題と違うからと批判する気にはなれないなぁ
685無念Nameとしあき25/11/05(水)22:06:04No.1364053351+
逆に邦画もこんな塩梅で海外でトンデモタイトルつけられとるのかね?
686無念Nameとしあき25/11/05(水)22:06:27No.1364053466+
マカロニウェスタンの邦題は「荒野の」とか「夕陽の」とか「用心棒」とか「怒りの」とかつくけど内容とほとんど関係ない場合が多い
ジェンマの『続・荒野の1ドル銀貨(Il ritorno di Ringo(リンゴの帰還))』は『荒野の1ドル銀貨』の続編ではない
687無念Nameとしあき25/11/05(水)22:06:50No.1364053593+
    1762348010175.jpg-(42666 B)
42666 B
>>80年代のホラーは「ナントカのしたたり」みたいなのばっかでどれとどれが続編で
>>どれとどれが関係ない作品なのかとかさっぱり分からんかった記憶ある
>売れなそうな作品に
>売れてる作品に似た名前を付けると
>売れる
そもそもリ・アニメーターってそんなにヒットしたかな?
いやまあ俺は国内上映前に海賊版ビデオ購入するくらい好きだけど
したたり2もやったからヒットしたのかな 
688無念Nameとしあき25/11/05(水)22:07:05No.1364053666+
    1762348025122.jpg-(135369 B)
135369 B
前の蝿男の恐怖からリメイクでは原題に戻した例
689無念Nameとしあき25/11/05(水)22:07:10No.1364053684+
>向こうでは英単語ひとつのタイトルが格調高いとされているのだ
ポスターなんかも芸術的なの多いよね日本だと斜に構えてられるかっ!ってポスターに差し替えられる
690無念Nameとしあき25/11/05(水)22:07:27No.1364053764そうだねx2
    1762348047856.jpg-(202589 B)
202589 B
シリーズとして揃える気が無さすぎンゴ
691無念Nameとしあき25/11/05(水)22:08:10No.1364053967+
>逆に邦画もこんな塩梅で海外でトンデモタイトルつけられとるのかね?
鬼滅の刃がイビルスレイヤーなのはまあその通りではあるんだけど
大正時代が舞台ということでもうちょい時代がかった背景ということを意識してもらいたくはあった
692無念Nameとしあき25/11/05(水)22:08:25No.1364054040+
ディズニー作品のフローズンやアップを考えたらむしろ親やすさもあるんだろうけど日本で1単語の作品見たら社会派推理小説とかかな?って感じに思える
693無念Nameとしあき25/11/05(水)22:08:39No.1364054116+
    1762348119560.jpg-(357107 B)
357107 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
694無念Nameとしあき25/11/05(水)22:08:44No.1364054154そうだねx1
キスキスバンバンとかミニミニ大作戦とか
695無念Nameとしあき25/11/05(水)22:08:47No.1364054173+
>鬼滅の刃がイビルスレイヤーなのはまあその通りではあるんだけど
オーガスレイヤーとかのほうが
696無念Nameとしあき25/11/05(水)22:09:02No.1364054254+
原題がThe Mercy(慈悲)
邦題が喜望峰の風に乗せて
なお作中に喜望峰は出てこない
697無念Nameとしあき25/11/05(水)22:09:08No.1364054277そうだねx3
    1762348148569.webp-(39698 B)
39698 B
>逆に邦画もこんな塩梅で海外でトンデモタイトルつけられとるのかね?
トンデモってほどではないけどまとまりはないと思うやつ
698無念Nameとしあき25/11/05(水)22:09:31No.1364054392そうだねx1
>デッドコースターは一作待つべきだった
ファイナル・デスティネーション
デッドコースター
ファイナル・デッドコースター
ファイナル・デッドサーキット 3D
ファイナル・デッドブリッジ
ファイナル・デッドブラッド
何で…
699無念Nameとしあき25/11/05(水)22:10:08No.1364054587そうだねx2
    1762348208435.jpg-(123943 B)
123943 B
邦題のほうが緊迫感があっていい
700無念Nameとしあき25/11/05(水)22:10:19No.1364054650+
>>鬼滅の刃がイビルスレイヤーなのはまあその通りではあるんだけど
>オーガスレイヤーとかのほうが
というかヴァンパイアハンターでは
701無念Nameとしあき25/11/05(水)22:10:50No.1364054785+
    1762348250018.jpg-(90194 B)
90194 B
>逆に邦画もこんな塩梅で海外でトンデモタイトルつけられとるのかね?
るろ剣海外版タイトル
ただ作者も気に入ってる
702無念Nameとしあき25/11/05(水)22:10:55No.1364054809+
>原題がThe Mercy(慈悲)
>邦題が喜望峰の風に乗せて
>なお作中に喜望峰は出てこない
サンデー・タイムズ・ゴールデングローブ・レースが関係するから出てこないからおかしい認定はバカすぎる
703無念Nameとしあき25/11/05(水)22:10:56No.1364054815そうだねx1
    1762348256191.jpg-(113738 B)
113738 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
704無念Nameとしあき25/11/05(水)22:11:11No.1364054893+
    1762348271951.gif-(172066 B)
172066 B
>オーガスレイヤーとかのほうが
オーガスレイヤーは鬼切丸が使ってる
705無念Nameとしあき25/11/05(水)22:11:16No.1364054914+
なんだこの陰陽マーク
706無念Nameとしあき25/11/05(水)22:11:32No.1364054990+
    1762348292094.jpg-(92865 B)
92865 B
>鬼滅の刃がイビルスレイヤーなのはまあその通りではあるんだけど
違う
707無念Nameとしあき25/11/05(水)22:11:32No.1364054993+
    1762348292096.jpg-(145591 B)
145591 B
デブゴンがだめならこれもだめ
708無念Nameとしあき25/11/05(水)22:11:38No.1364055016+
>るろ剣海外版タイトル
>ただ作者も気に入ってる
そういや頬に十字傷とか初期はそれが目印ではあったな…
709無念Nameとしあき25/11/05(水)22:12:04No.1364055151+
>違う
ごめん素で間違えた
710無念Nameとしあき25/11/05(水)22:12:04No.1364055155そうだねx3
    1762348324190.jpg-(20590 B)
20590 B
原題NOW YOU SEE ME(今これが見えてる?)マジシャンの決まり文句
邦題グランド・イリュージョン
711無念Nameとしあき25/11/05(水)22:12:11No.1364055189+
    1762348331664.jpg-(26536 B)
26536 B
原題:One of these days…
曲の最初の風がびゅーびゅー吹いてるSEが入ってるからかな
712無念Nameとしあき25/11/05(水)22:12:31No.1364055289+
とりあえずSAMRAIつけとけ感があるな気持ちは分かるが
713無念Nameとしあき25/11/05(水)22:13:01No.1364055458そうだねx1
    1762348381854.jpg-(64993 B)
64993 B
>ディズニー作品のフローズンやアップを考えたらむしろ親やすさもあるんだろうけど日本で1単語の作品見たら社会派推理小説とかかな?って感じに思える
あとホラーとか
714無念Nameとしあき25/11/05(水)22:13:25No.1364055572+
The War of the Worlds → 宇宙戦争
715無念Nameとしあき25/11/05(水)22:13:45No.1364055669+
>原題NOW YOU SEE ME(今これが見えてる?)マジシャンの決まり文句
>邦題グランド・イリュージョン
英語でよく聞く決め台詞とか
聖書から引用した一文とか
そんなもん日本人は聞き慣れてないから伝わらん!と言われたらそうだねとしか言えない
716無念Nameとしあき25/11/05(水)22:14:07No.1364055766+
一単語ならあとで副題みたいなのつけたら良くない?
ヘルプ心がつなぐストーリーみたいに
717無念Nameとしあき25/11/05(水)22:14:18No.1364055814+
スタートレックは宇宙大作戦の方が好き
718無念Nameとしあき25/11/05(水)22:14:42No.1364055950+
>とりあえずSAMRAIつけとけ感があるな気持ちは分かるが
上を向いて歩こうをSUKIYAKIと名前つけるやつらだからなあ
719無念Nameとしあき25/11/05(水)22:16:38No.1364056560+
邦題の方が優れているため続編から邦題が逆輸入されたランボー
720無念Nameとしあき25/11/05(水)22:16:54No.1364056664+
アーンイヤーンマンの原題は全然アーンでもイヤーンでも無いらしいな…
721無念Nameとしあき25/11/05(水)22:17:17No.1364056780+
    1762348637984.jpg-(97274 B)
97274 B
ば…ばくけんかいかいるてんしょうれつでん?で合ってる?
722無念Nameとしあき25/11/05(水)22:17:26No.1364056821+
>邦題の方が優れているため続編から邦題が逆輸入されたランボー
参照のこと
>1762336424213.jpg
723無念Nameとしあき25/11/05(水)22:17:57No.1364056959+
もしバックトゥザフューチャーに
日本語タイトルつけるとしたら何が良い?
724無念Nameとしあき25/11/05(水)22:18:53No.1364057249+
    1762348733351.webp-(36846 B)
36846 B
>一単語ならあとで副題みたいなのつけたら良くない?
ない方がいいなー なんかパチモンぽく感じてしまう
725無念Nameとしあき25/11/05(水)22:20:18No.1364057703そうだねx1
>もしバックトゥザフューチャーに
>日本語タイトルつけるとしたら何が良い?
『SF/過去への旅』
726無念Nameとしあき25/11/05(水)22:20:19No.1364057710そうだねx1
>アーンイヤーンマンの原題は全然アーンでもイヤーンでも無いらしいな…
どうどうとIRONMAN XXX PARODYかなんかって言って売ってるよ
メリケン人権利問題うるさいのにそういうの通るのは不思議…フェアユース規定かなんか知らんが
727無念Nameとしあき25/11/05(水)22:20:33No.1364057776そうだねx1
>もしバックトゥザフューチャーに
>日本語タイトルつけるとしたら何が良い?
いじめられっ子過去に行く
728無念Nameとしあき25/11/05(水)22:20:57No.1364057894そうだねx3
    1762348857229.jpg-(308302 B)
308302 B
客を期待させるタイトルじゃないとね
729無念Nameとしあき25/11/05(水)22:21:13No.1364057963そうだねx1
>もしバックトゥザフューチャーに
>日本語タイトルつけるとしたら何が良い?
未来自動車デロリアン
730無念Nameとしあき25/11/05(水)22:21:13No.1364057966そうだねx2
>もしバックトゥザフューチャーに
>日本語タイトルつけるとしたら何が良い?
ドクとマーティーの過去未来大作戦
731無念Nameとしあき25/11/05(水)22:21:50No.1364058137+
>ない方がいいなー なんかパチモンぽく感じてしまう
旧作と区別つくのでまぁ…
でも「“それ”がいる森」がちらついてしまう
732無念Nameとしあき25/11/05(水)22:22:06No.1364058210+
懐かし名作パロタイトルやめぃ!
733無念Nameとしあき25/11/05(水)22:22:36No.1364058376+
大作戦が流行ってたのは60年代でしょうが!
734無念Nameとしあき25/11/05(水)22:22:49No.1364058427+
直訳で「未来へ戻りたい」とかじゃアカンのか
735無念Nameとしあき25/11/05(水)22:23:15No.1364058558+
    1762348995055.webp-(25298 B)
25298 B
ぼくが知る限り最悪のカタカナ邦題
736無念Nameとしあき25/11/05(水)22:24:02No.1364058801+
もう邦題考えるの諦めて
英題まんまカタカナで書くのはどうかと思う
ワンスアポンアタイムインアメリカとか
737無念Nameとしあき25/11/05(水)22:24:28No.1364058937そうだねx1
単に「デロリアン」だけでも良かったかもな
ホラー映画みたいだけど
738無念Nameとしあき25/11/05(水)22:24:33No.1364058969+
>邦題の方が優れているため続編から邦題が逆輸入されたランボー
いつまで昭和のデマに踊らされてるんだ
739無念Nameとしあき25/11/05(水)22:24:46No.1364059024+
バック・トゥ・ザ・フューチャーは
英語原題のほうが制作時に変えられそうになったが邦題もそのままで一番良かったよ
740無念Nameとしあき25/11/05(水)22:24:55No.1364059083+
続・荒野の用心棒が荒野の用心棒の続編ではないなんて
何でそんな紛らわしいことをしたんだ
741無念Nameとしあき25/11/05(水)22:25:10No.1364059148そうだねx1
>これスーパーで立てこもるの?
最後のほうにアッシュがスーパーで働いてたら
死霊が襲ってくる
それをかっこよく撃退してEND
742無念Nameとしあき25/11/05(水)22:25:39No.1364059285+
もうちょいひねって
デロリアンに乗って
743無念Nameとしあき25/11/05(水)22:25:51No.1364059345+
    1762349151659.jpg-(126026 B)
126026 B
>>もしバックトゥザフューチャーに
>>日本語タイトルつけるとしたら何が良い?
>ドクとマーティーの過去未来大作戦
かぶりそう
744無念Nameとしあき25/11/05(水)22:26:19No.1364059474+
>続・荒野の用心棒が荒野の用心棒の続編ではないなんて
>何でそんな紛らわしいことをしたんだ
とりあえず続と付けておくと「人気作だから二作目が出たんだなそれじゃ面白そうだし見てみよう」って客を呼び込める
745無念Nameとしあき25/11/05(水)22:26:39No.1364059582+
>>もしバックトゥザフューチャーに
>>日本語タイトルつけるとしたら何が良い?
未来からの帰還(愛は時空を超える)
746無念Nameとしあき25/11/05(水)22:27:21No.1364059773そうだねx1
    1762349241277.jpg-(48195 B)
48195 B
>単に「デロリアン」だけでも良かったかもな
>ホラー映画みたいだけど
747無念Nameとしあき25/11/05(水)22:27:51No.1364059924+
slayはちょっと古めかしい表現なんでけっこう大正伝奇ものを意識してるとは思う
748無念Nameとしあき25/11/05(水)22:27:58No.1364059957+
>>個人的にはジェダイの復讐が好き
>まあ意図と違うと言われりゃそうなんだがジェダイの復讐のほうがワクワクしたタイトルだった
えー邦題最大のやらかしだとおもうけどな
復讐という単語は主人公サイドを指すにはマイナスイメージが強い
749無念Nameとしあき25/11/05(水)22:28:06No.1364059994+
ジュマンジとかハムナプトラとか意味わからんから情報の少ない昭和なら観に行かないかもな
750無念Nameとしあき25/11/05(水)22:28:27No.1364060118+
バックトゥザフューチャーは
ワーナーのCEOがアホみたいなタイトルつけそうになったのはどこの国でもあまり変わらないのだな
751無念Nameとしあき25/11/05(水)22:29:23No.1364060370+
    1762349363027.jpg-(141026 B)
141026 B
>バックトゥザフューチャーは
>ワーナーのCEOがアホみたいなタイトルつけそうになったのはどこの国でもあまり変わらないのだな
752無念Nameとしあき25/11/05(水)22:29:32No.1364060427+
>えー邦題最大のやらかしだとおもうけどな
>復讐という単語は主人公サイドを指すにはマイナスイメージが強い
まあ俺も帰還派ではあるけど土壇場で変えたルーカスも悪いとこはある
753無念Nameとしあき25/11/05(水)22:29:48No.1364060503+
    1762349388115.jpg-(118220 B)
118220 B
>続・荒野の用心棒が荒野の用心棒の続編ではないなんて
>何でそんな紛らわしいことをしたんだ
3まで戦場モノだったんが刑事モノになっとるやんけ
(お察しの通り主演が同じだけの別シリーズです)
754無念Nameとしあき25/11/05(水)22:30:11No.1364060615+
>ジュマンジとかハムナプトラとか意味わからんから情報の少ない昭和なら観に行かないかもな
ちなみにジュマンジは集英社とタイアップしたのでなんと少年ジャンプに広告が載った
なので宣伝効果はバッチリだった
755無念Nameとしあき25/11/05(水)22:30:27No.1364060695+
ラノベの作者がつけたタイトルと世に出たタイトルとの違い思い出した
ニャル子さんとか
756無念Nameとしあき25/11/05(水)22:31:53No.1364061107+
>もしバックトゥザフューチャーに
>日本語タイトルつけるとしたら何が良い?
チキン
757無念Nameとしあき25/11/05(水)22:32:35No.1364061293+
    1762349555661.jpg-(64662 B)
64662 B
傑作だと思う
758無念Nameとしあき25/11/05(水)22:32:38No.1364061311+
    1762349558203.png-(696381 B)
696381 B
コナンザグレート等との商標訴訟リスク回避の為に
Detective Conanの他にCase Closed(事件解決)という英題がもう一つある
759無念Nameとしあき25/11/05(水)22:33:27No.1364061532+
>邦題の方が優れているため続編から邦題が逆輸入されたランボー

>>絶対書かれると思うから今訂正書いとくけど
>>「ランボーシリーズのランボーというタイトルは邦題が初出で逆輸入された」はウソチク
760無念Nameとしあき25/11/05(水)22:33:36No.1364061569+
    1762349616292.jpg-(124529 B)
124529 B
荒野の七人なのかい
真昼の決闘なのかい
どっちなんだい!
761無念Nameとしあき25/11/05(水)22:35:17No.1364062095そうだねx1
>>もしバックトゥザフューチャーに
>>日本語タイトルつけるとしたら何が良い?
>チキン
マーティがチキンと言われると切れるのはPart2からの後付け設定
762無念Nameとしあき25/11/05(水)22:35:46No.1364062209+
>普通のナンバリングもしてその後に適当な格好つけたサブタイトルつければいいのに
ナンバリングすると1とか2見てないから行かないって人が多いからとかだと思う
たまにナンバリング物でもここからでも見られますみたいな宣伝あるしね
763無念Nameとしあき25/11/05(水)22:35:56No.1364062250+
>自然過ぎてリメンバーミーが邦題だとは思わなかったやつ
邦題のほうがいいね
764無念Nameとしあき25/11/05(水)22:36:19No.1364062348+
    1762349779916.jpg-(25615 B)
25615 B
暗闇でドッキリ好き
765無念Nameとしあき25/11/05(水)22:37:49No.1364062748+
>ファンタスティック4超能力ユニット
>ファンタスティック4銀河の危機
>う〜ん…
ファンタスティック1〜3を見てないから行かない
766無念Nameとしあき25/11/05(水)22:39:14No.1364063094+
>>単語1つのタイトルはクソだと思います
>おれセンスあると思うUP
検索しにくいの海外でどう思ってるんだろ?
767無念Nameとしあき25/11/05(水)22:39:51No.1364063267そうだねx2
    1762349991945.jpg-(59537 B)
59537 B
>えー邦題最大のやらかしだとおもうけどな
>復讐という単語は主人公サイドを指すにはマイナスイメージが強い
そもそもリベンジオブジジェダイから急にリターンオブジジェダイに変えられたんだからしょうがない
768無念Nameとしあき25/11/05(水)22:40:04No.1364063313+
>続編なのに素直に2と付けない原題サイドにも問題がある時だってあると思うのよね
>原題は単にX2
>アメリカ人にもdisられた
続編だと企画が通りやすい
続編だと前作を見てない客が来ないかもしれない
折衷案として続編らしくないタイトルにされちゃうそうな
769無念Nameとしあき25/11/05(水)22:40:10No.1364063341+
    1762350010520.jpg-(182430 B)
182430 B
アイドルを探せ
良すぎてつけた奴が憎くなるほど
770無念Nameとしあき25/11/05(水)22:40:23No.1364063408そうだねx2
>これは『ソロモン王の洞窟』のままでもよかったような
洞窟より秘宝の方が冒険物っぽいからね
771無念Nameとしあき25/11/05(水)22:43:05No.1364064132そうだねx1
    1762350185228.jpg-(73724 B)
73724 B
バルカン超特急
The Lady Vanishes
772無念Nameとしあき25/11/05(水)22:43:33No.1364064246+
    1762350213741.jpg-(70428 B)
70428 B
基本香港映画とかは変えた方が良いと思ってるそれこそデブゴンやMr.BOO!でも
日本訳だとキッチンカーになるんだろうけどそれじゃうけなかっただろうな
スパルタンXだからこそウケた
三沢の入場曲も日本で独自に作った曲
773無念Nameとしあき25/11/05(水)22:43:50No.1364064306そうだねx2
    1762350230616.jpg-(288923 B)
288923 B
原題を上手く活かした例ならこれも
774無念Nameとしあき25/11/05(水)22:45:05No.1364064647+
    1762350305638.png-(1034220 B)
1034220 B
完全に騙すようにつけた邦題
騙された
775無念Nameとしあき25/11/05(水)22:47:36No.1364065287+
>>>個人的にはジェダイの復讐が好き
>>まあ意図と違うと言われりゃそうなんだがジェダイの復讐のほうがワクワクしたタイトルだった
>えー邦題最大のやらかしだとおもうけどな
>復讐という単語は主人公サイドを指すにはマイナスイメージが強い
もともと本国の予告編でもrevengeだったが、
ルーカスがrevengeはないやろって言ってreturnに変わった
だから自分もらやらかしだと思う
776無念Nameとしあき25/11/05(水)22:48:01No.1364065385+
>ゼロ・グラビティはゴミ邦題の代表だよね
>グラビティってタイトルに込められた作中最大の感動シーンがゴミになるよね
別に
777無念Nameとしあき25/11/05(水)22:48:14No.1364065437そうだねx1
    1762350494586.jpg-(89514 B)
89514 B
>>るろ剣海外版タイトル
>>ただ作者も気に入ってる
>そういや頬に十字傷とか初期はそれが目印ではあったな…
なんか気に入っちゃったんで
武装錬金で使っちゃったんだよね
778無念Nameとしあき25/11/05(水)22:48:52No.1364065587+
    1762350532271.jpg-(37111 B)
37111 B
銃夢でよかったんじゃ?
まあなんか原作とは違ったけどさ…
779無念Nameとしあき25/11/05(水)22:50:26No.1364066002+
    1762350626649.jpg-(25797 B)
25797 B
>続編だと企画が通りやすい
>続編だと前作を見てない客が来ないかもしれない
>折衷案として続編らしくないタイトルにされちゃうそうな
780無念Nameとしあき25/11/05(水)22:51:03No.1364066153+
邦題がジェダイの帰還に修正されたのはプリクエル展開中だったかな?
ファントムメナス前の特別編の時はまだ復讐だった気がする
781無念Nameとしあき25/11/05(水)22:51:39No.1364066310そうだねx1
>>ゼロ・グラビティはゴミ邦題の代表だよね
>>グラビティってタイトルに込められた作中最大の感動シーンがゴミになるよね
>別に
映画の最後にタイトル出てくる演出、
ダークナイト以降増えたから
タイトルいじらない方が無難だとおもう
782無念Nameとしあき25/11/05(水)22:52:12No.1364066448+
まあでも「グラビティ」そのままだと売れなさそうだし…
783無念Nameとしあき25/11/05(水)22:52:27No.1364066510+
裸の銃を持つ男

元は「裸の銃」、007の「黄金の銃」に引っかけたパロディなんだけど
なんかまぁ・・・ヨシ!
784無念Nameとしあき25/11/05(水)22:52:43No.1364066583+
>映画の最後にタイトル出てくる演出、
>ダークナイト以降増えたから
>タイトルいじらない方が無難だとおもう
まあ作中のタイトルまでいじってるわけじゃないしいいんじゃね
785無念Nameとしあき25/11/05(水)22:52:46No.1364066592そうだねx1
一万回くらいわーわー言い合ってるだろうけど
おれはスタッフロールの演出差し引いてもベイマックス派
786無念Nameとしあき25/11/05(水)22:52:53No.1364066614そうだねx1
>まあでも「グラビティ」そのままだと売れなさそうだし…
締まらないタイトルなんだよなぁ
787無念Nameとしあき25/11/05(水)22:53:20No.1364066721そうだねx1
>>もしバックトゥザフューチャーに
>>日本語タイトルつけるとしたら何が良い?
>未来自動車デロリアン
この未来自動車にはタイムマシンってルビがふられるんだね
788無念Nameとしあき25/11/05(水)22:53:38No.1364066803+
グラビティが引力も含むって日本人にはピンとこないだろうしなあ
正直ネイティブにもその感覚あるのか計り知れないけど
789無念Nameとしあき25/11/05(水)22:53:41No.1364066815+
    1762350821303.jpg-(172703 B)
172703 B
邦題つーか原作だが
790無念Nameとしあき25/11/05(水)22:53:56No.1364066873+
殺人狂時代
ムッシュ・ヴェルドゥ
791無念Nameとしあき25/11/05(水)22:54:23No.1364066968そうだねx1
>直訳で「未来へ戻りたい」とかじゃアカンのか
それなら未来への帰還とかの方がかっこよくね?
792無念Nameとしあき25/11/05(水)22:55:06No.1364067144+
>まあでも「グラビティ」そのままだと売れなさそうだし…
おっしゃる通りで映画ファンが映画観に行かないから
客呼び寄せるために芸能人に吹き替えさせたり
イケメン美女だけ載せるポスターに改変したりするわけで
配給側もクソだと思いながら変な邦題つけてると思う
793無念Nameとしあき25/11/05(水)22:56:01No.1364067386+
もうドクとマーティのハチャメチャ時間旅行大作戦でいいよ
794無念Nameとしあき25/11/05(水)22:56:22No.1364067479+
>それなら未来への帰還とかの方がかっこよくね?
内容に比して堅苦しすぎる感じはする
795無念Nameとしあき25/11/05(水)22:56:48No.1364067574+
「ゼロ」とつけることで、お?普通とは違うんか?と目を引けるのだ
内容と真逆じゃねえかと言われるとまあうん
796無念Nameとしあき25/11/05(水)22:56:52No.1364067588+
明日に向かって帰れ
797無念Nameとしあき25/11/05(水)22:57:00No.1364067618+
>国宝の大ヒットでムリやり漢字二文字にされる邦題はさすがに無いと思いたい
宝島「そうだね」
798無念Nameとしあき25/11/05(水)22:57:05No.1364067640+
    1762351025191.jpg-(106180 B)
106180 B
当時のアメリカ社会情勢にガッツリ(主にベトナム戦争)なアルバムなんで
邦題というか当時の日本だと上手く掴み辛かったかと…
799無念Nameとしあき25/11/05(水)22:57:12No.1364067663+
>もうドクとマーティのハチャメチャ時間旅行大作戦でいいよ
ちょっと長すぎるな
マーティの時間旅行大作戦で充分
800無念Nameとしあき25/11/05(水)22:57:23No.1364067700そうだねx1
原題を先に知ってて文句つけてくるような映画ファンなんかどうせほっといても観にくるんだから
どうやって一般層に広めるかを考えてあんなのとやってんだよね
801無念Nameとしあき25/11/05(水)22:57:42No.1364067781+
>もしバックトゥザフューチャーに
>日本語タイトルつけるとしたら何が良い?
おととい来やがれ
802無念Nameとしあき25/11/05(水)22:58:29No.1364067952そうだねx2
>>国宝の大ヒットでムリやり漢字二文字にされる邦題はさすがに無いと思いたい
>宝島「そうだね」
どっちも何年も前に原作小説書かれててそのタイトルやろがい
803無念Nameとしあき25/11/05(水)22:58:45No.1364068011+
俳優の名前を先につけるのほぼなくなったの残念
804無念Nameとしあき25/11/05(水)22:58:50No.1364068033+
原語タイトルまんまで客呼べるなら楽なことはないしな
ポスターもまんま使えばいいし
805無念Nameとしあき25/11/05(水)22:59:35No.1364068190+
>原題を先に知ってて文句つけてくるような映画ファンなんかどうせほっといても観にくるんだから
>どうやって一般層に広めるかを考えてあんなのとやってんだよね
Hidden Figuresの初期邦題、女たちのアポロ計画も
ボロクソに叩かれて廃案になったけど配給側の気持ちは分かるわ
806無念Nameとしあき25/11/05(水)22:59:36No.1364068196+
アインシュタインの大冒険
807無念Nameとしあき25/11/05(水)22:59:40No.1364068214+
>>もうドクとマーティのハチャメチャ時間旅行大作戦でいいよ
>ちょっと長すぎるな
>マーティの時間旅行大作戦で充分
それならマーティとドクとタイムマシンでもいいかな
808無念Nameとしあき25/11/05(水)23:00:11No.1364068336+
>俳優の名前を先につけるのほぼなくなったの残念
ユアンマクレガー/荒野の誘惑
は今時俳優の名前冠してるから絶対やばいなと思ったけどやっぱりやばかった
809無念Nameとしあき25/11/05(水)23:01:16No.1364068569+
>>俳優の名前を先につけるのほぼなくなったの残念
>ユアンマクレガー/荒野の誘惑
>は今時俳優の名前冠してるから絶対やばいなと思ったけどやっぱりやばかった
俳優で売ってる映画はまず一癖ありがちよな
810無念Nameとしあき25/11/05(水)23:01:58No.1364068740+
やっぱりバック・トゥ・ザ・フューチャーはそのままがいいよね
たぶん邦題考える人もそう思ったんだよ
811無念Nameとしあき25/11/05(水)23:02:03No.1364068760そうだねx1
>俳優の名前を先につけるのほぼなくなったの残念
スターが居なくなっちゃったかな…
812無念Nameとしあき25/11/05(水)23:02:05No.1364068768そうだねx1
>Hidden Figuresの初期邦題、女たちのアポロ計画も
>ボロクソに叩かれて廃案になったけど配給側の気持ちは分かるわ
この手のわざわざ映画館で見るの意識高いバカ女なんだからそいつらおだてるタイトルでいいのにな
813無念Nameとしあき25/11/05(水)23:03:16No.1364069031+
デューンはティモシー・シャラメのデューン砂の惑星でも良かったかも
814無念Nameとしあき25/11/05(水)23:04:13No.1364069261+
シュワルツネッガーの近作なんかは
むしろシュワルツネッガーのなんとかにした方がよくないか
815無念Nameとしあき25/11/05(水)23:09:49No.1364070543+
BTTFは1の時点なら「パパとママが結婚した理由」みたいにしちゃうかも
816無念Nameとしあき25/11/05(水)23:10:39No.1364070727+
>やっぱりバック・トゥ・ザ・フューチャーはそのままがいいよね
>たぶん邦題考える人もそう思ったんだよ
変に意訳されてたらBTTFって言われてもついていけなかったと思うと
817無念Nameとしあき25/11/05(水)23:16:33No.1364072079+
>ゼロ・グラビティはゴミ邦題の代表だよね
>グラビティってタイトルに込められた作中最大の感動シーンがゴミになるよね
あのシーンで重力って出てくるのが良いってのは分かるけど
そのギミックの為だけのタイトルって考えるとなんか味気ないものがあるのも確か

- GazouBBS + futaba-