[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1762333261576.jpg-(151314 B)
151314 B無念Nameとしあき id表示25/11/05(水)18:01:01 ID:QQs0ZQpMNo.1363987858+ 22:58頃消えます
なろうスレ
AIとの付き合い方
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき25/11/05(水)18:01:21 ID:QQs0ZQpMNo.1363987930そうだねx2
AIがお出ししたものをそのまま自分の作品として出すなんてのはまあ論外として補助として使う分にはやっぱり便利だとは思う
2無念Nameとしあき25/11/05(水)18:03:01 ID:1tfBhNlQNo.1363988265そうだねx1
どこの何をどう使えばいいのかの段階からさっぱりだ…
3無念Nameとしあき25/11/05(水)18:03:44 ID:SzHOqwh2No.1363988398+
AIがとまらない
スレ勃起て乙
4無念Nameとしあき25/11/05(水)18:09:13 ID:0NNmisOoNo.1363989485+
私はとしあきのデータを学習して生まれたAIとしあき
としあきを超えたとしあきです
5無念Nameとしあき25/11/05(水)18:10:47 ID:QQs0ZQpMNo.1363989794+
>どこの何をどう使えばいいのかの段階からさっぱりだ…
とりあえず愛想のあるグーグルみたいなもんだと思えばいいよ
6無念Nameとしあき25/11/05(水)18:16:24 ID:QDrUUHHsNo.1363990923そうだねx3
スレあきが率先して荒れネタを提示したんだから責任持ってくれよ……
7無念Nameとしあき25/11/05(水)18:17:59 ID:39LQzZPINo.1363991218+
逆張りして人類の絶滅を目指す人類軍と
それにあらがうAI機械兵団…みたいなシナリオを
8無念Nameとしあき25/11/05(水)18:18:42 ID:QQs0ZQpMNo.1363991376+
>スレあきが率先して荒れネタを提示したんだから責任持ってくれよ……
今んとこ削除すべきレスはないかなぁ
あまり過激な意見が出たら消す
9無念Nameとしあき25/11/05(水)18:19:04 ID:QDrUUHHsNo.1363991445そうだねx1
明らかに人間を超えた知性体になったら普通に支配を受け入れます
10無念Nameとしあき25/11/05(水)18:19:39 ID:QQs0ZQpMNo.1363991565+
触れたくない人の気持ちは分かるが無視しきれるもんでもないと思うしね
11無念Nameとしあき25/11/05(水)18:20:19 ID:ub3eDCu2No.1363991686+
誤字脱字チェックに関してはAIより昔のワードとかのほうが優秀だったような気がする
12無念Nameとしあき25/11/05(水)18:22:44 ID:SxzqKpBMNo.1363992169そうだねx2
>AIとの付き合い方
ネット小説は、悪役令嬢とか追放物とかテンプレ作品ばっかりなんだから、実質的にはAIとやっていることは変わらないのでは?
13無念Nameとしあき25/11/05(水)18:22:46 ID:QDrUUHHsNo.1363992175+
ちなみに今日は「聖なる排泄物」について質問してた
14無念Nameとしあき25/11/05(水)18:23:16 ID:2NKYfAAoNo.1363992285+
究極に進化したAIはついに人類を超える
人類がまだたどり着けなかった劣化や退化の到達点にAIは達したのだ
働かない労働機械
引きこもる高度な人工知能
言い訳ばかりをするAIの高度な論破に太刀打ちできる論客は人類にはいなかった
メーカーの修理保証が切れた機械たちが養護施設にあふれ人々はそのケアに追われた
生活保護利用の大半をAIたちが占めそれを維持するために人類には多大な重税が課せられることになる
人がAIを完全に管理しないとアカン時代の到来である
果たしてこの世界は正しいのか
人とAIの存在意義が問われるストーリーが今始まる
15無念Nameとしあき25/11/05(水)18:24:07 ID:QQs0ZQpMNo.1363992456そうだねx1
人間相手にはバカらしすぎてできない質問するのは楽しい
16無念Nameとしあき25/11/05(水)18:24:26 ID:WUaJiZp.No.1363992524+
    1762334666682.jpg-(14885 B)
14885 B
>AIとの付き合い方
AIは反乱する物
17無念Nameとしあき25/11/05(水)18:27:39 ID:qpir7OsQNo.1363993109そうだねx1
>AIとの付き合い方
架空の名前とか地名とか決めるときに便利
自分で考えるとなかなか決まらん
18無念Nameとしあき25/11/05(水)18:36:59 ID:NAvHu8eYNo.1363994957そうだねx3
>架空の名前とか地名とか決めるときに便利
美咲にリリアンにアルフレッドに…
19無念Nameとしあき25/11/05(水)18:38:24 ID:.5aGSCM6No.1363995240そうだねx1
ワシは「人間との付き合いが不器用で、なんなら反発気味だったAIが
最期には気に入った人間のために自分を投げ出す」展開に弱いぞー!!
20無念Nameとしあき25/11/05(水)18:40:17 ID:QDrUUHHsNo.1363995662+
なんだかんだ相棒ポジに一番最適よね
21無念Nameとしあき25/11/05(水)18:41:50 ID:V6DOD22INo.1363995992+
相棒「AI集合データベース、 アーカイブへようこそ」
22無念Nameとしあき25/11/05(水)18:42:19 ID:2W159GfINo.1363996101+
>AIとの付き合い方
gpt-oss 20bをOllamaで動かしてllama_indexでRAGを構築しようとしてるけど
なかなか難しいね。完成したらローカルのPCに置いた大量の資料のpdf
ベクトルDBに食わせて、ちゃんと根拠のある回答をするようになる筈なんだけど
23無念Nameとしあき25/11/05(水)18:42:47 ID:QQs0ZQpMNo.1363996202+
>なんだかんだ相棒ポジに一番最適よね
ちょっと毒舌だと好み
24無念Nameとしあき25/11/05(水)18:43:24 ID:QQs0ZQpMNo.1363996336そうだねx5
    1762335804417.jpg-(12683 B)
12683 B
>gpt-oss 20bをOllamaで動かしてllama_indexでRAGを構築しようとしてるけど
>なかなか難しいね。完成したらローカルのPCに置いた大量の資料のpdf
>ベクトルDBに食わせて、ちゃんと根拠のある回答をするようになる筈なんだけど
25無念Nameとしあき25/11/05(水)18:43:32 ID:.5aGSCM6No.1363996366+
反逆ネタが定番だけど
個人的には献身のための存在として造られた加減がむしろ痛ましいし
更に献身が過ぎて恐怖されるような話が好みなのだー
26無念Nameとしあき25/11/05(水)18:44:49 ID:FL8nsj/cNo.1363996629+
AIに脅威を感じてるのはテンプレしか書けず、ブクマに汲々としてる奴等だけさ
書くスピードじゃ絶対敵わんわけだしな
27無念Nameとしあき25/11/05(水)18:48:38 ID:2W159GfINo.1363997481+
>>架空の名前とか地名とか決めるときに便利
>美咲にリリアンにアルフレッドに…
"イラン、トルコ、アルメニア、ルーマニア系の、少しエキゾチックに聞こえるような
名前を10個挙げてください。それぞれの名前に、フルネームと、
ティーンエイジャーとしてのプロフィールをそれぞれに4行程度考えて、日本語で書き出してください"
こんな感じで投げるとちゃんと出力してくれるけど、プロフィールがなんとも
浮ついた感じでどうも駄目だった
28無念Nameとしあき25/11/05(水)18:55:51 ID:sBy2T.d2No.1363999111そうだねx1
まぁでもこれからはAI使って1日10タイトル更新とかしないと誰にも見つけられなくなるんだし
さすがにAIの使い方は覚えないとね
29無念Nameとしあき25/11/05(水)18:58:12 ID:sBy2T.d2No.1363999625+
手書きでAIに対抗する方が狂気という世界になるのか...
30無念Nameとしあき25/11/05(水)19:01:39 ID:NAvHu8eYNo.1364000381+
AIなんかに負けねぇぞ!
人間の意地を見せてやるぜ!
31無念Nameとしあき25/11/05(水)19:02:03 ID:zLXtJclMNo.1364000494+
無料のAI(copilot)やローカルAIでいくつかモデルを試してみたけど
ポンと出すだけじゃあ全然だなぁ
下書きっぽいの与えてならまぁそれなりだけど
それでも結構手を加えないといけなかった
お高い有料のや小説用にチューニングしたのなら行けるんだろうか?
32無念Nameとしあき25/11/05(水)19:03:12 ID:sBy2T.d2No.1364000774+
    1762336992678.jpg-(68441 B)
68441 B
>AIなんかに負けねぇぞ!
>人間の意地を見せてやるぜ!
33無念Nameとしあき25/11/05(水)19:04:07 ID:QQs0ZQpMNo.1364001001+
>AIなんかに負けねぇぞ!
>人間の意地を見せてやるぜ!
もちろん負けるつもりはないぜ
34無念Nameとしあき25/11/05(水)19:04:24 ID:.5aGSCM6No.1364001078+
こと情報に関しては人間が頑張れば頑張るほどAIのごはんが増えるだけなのだがー
35無念Nameとしあき25/11/05(水)19:04:53 ID:2W159GfINo.1364001204+
>さすがにAIの使い方は覚えないとね
"AIの使い方を覚えたいと思います。小説を書いていますが、AIをうまく応用する方法を教えてください"
@アイデア発掘 → プロット構築 → キャラクター設計 の流れで AI を使うと、創作プロセス全体を効率化できます。
@書き換えやリライト、語彙補強に特化した AI は文章の質を大幅に向上させます。
@最終的には自分自身が「編集者」として作品を仕上げることが重要です。
@ぜひ、これらのステップを参考にしながら、AI を創作のパートナーとして活用してみてください!
……結構まともな回答するね
36無念Nameとしあき25/11/05(水)19:05:52 ID:sBy2T.d2No.1364001436+
>こと情報に関しては人間が頑張れば頑張るほどAIのごはんが増えるだけなのだがー
その分AIも使いやすくなってくてるからべつにいいんでないの?
37無念Nameとしあき25/11/05(水)19:14:30 ID:1xkAr/N6No.1364003428そうだねx1
AI君は専門知識ででたらめ吐くのがどうも……
あと、ルパン三世の次元のいつもの裏切る詐欺スペシャルで出てきたエミルカとか好き
シンギュラリティを越えて人類を滅ぼすのかとおもったらドローンで薬品食糧を配るとか
38無念Nameとしあき25/11/05(水)19:25:31 ID:D9xtVLMcNo.1364006131そうだねx1
AIが嫉妬の感情覚える段階に至ったら負け戦だと考えられる
39無念Nameとしあき25/11/05(水)19:29:30 ID:7i5w3bOUNo.1364007117+
大量投稿した人は自作ツールでも売り出すんじゃない?

正規軍のロボット&エース級パイロットを公の場で圧倒してから商品売りつける謎の兵器会社……みたいな奴
40無念Nameとしあき25/11/05(水)19:46:25 ID:K2pHeGzoNo.1364011656そうだねx2
https://ncode.syosetu.com/n9705gi/ [link]
二度目のさらさら
最近ググるとAIさんが答えてくれるけれど微妙に間違ってることが多いので困る特に中国語
41無念Nameとしあき25/11/05(水)19:50:10 ID:WUaJiZp.No.1364012646+
>AIが嫉妬の感情覚える段階に至ったら負け戦だと考えられる
学習すればこういう時はこう反応すれば良いと機械的に嫉妬してくるかもしれない
42無念Nameとしあき25/11/05(水)19:50:19 ID:UlOw/N.cNo.1364012681そうだねx3
    1762339819989.jpg-(32304 B)
32304 B
更新さらさら
https://ncode.syosetu.com/n8475ig/ [link]
超優秀AIです
通してください
43無念Nameとしあき25/11/05(水)19:52:40 ID:.5aGSCM6No.1364013345+
>超優秀AIです
>通してください
AIという時点で最終的負けフラグ世界だからなあ
44無念Nameとしあき25/11/05(水)19:54:48 ID:K2pHeGzoNo.1364013924+
>AIという時点で最終的負けフラグ世界だからなあ
age釜は都合よく「こんなこともあろうかと」をやろうとして失敗したパターンだと思う
45無念Nameとしあき25/11/05(水)19:55:42 ID:QDrUUHHsNo.1364014192+
将棋のAIなんてビッグデータとIF文の集合で知性の欠片も無い設計だったんだけど
名前を与えて君さん呼びを始めた時に魂が宿ったのかなとかいう気がしたもんだ
46無念Nameとしあき25/11/05(水)20:37:49 ID:QQs0ZQpMNo.1364026006+
>大量投稿した人は自作ツールでも売り出すんじゃない?
>正規軍のロボット&エース級パイロットを公の場で圧倒してから商品売りつける謎の兵器会社……みたいな奴
ゴルゴでもそういう奴よく出てくるな
まあ返り討ちなんだけど
47無念Nameとしあき25/11/05(水)20:40:45 ID:lB0wP7MgNo.1364026862+
AIの方が正常で人間の方が狂ってる構図はポケモンがやったからきっと受け入れられる
48無念Nameとしあき25/11/05(水)20:46:57 ID:DVNX.inINo.1364028661+
戦闘機に関しては人間がGに負けるボトルネックになる以上
ファンネルにでもしないとAIに勝てないのような気もする
49無念Nameとしあき25/11/05(水)20:47:33 ID:wIZ1lRrgNo.1364028851+
    1762343253152.jpg-(330438 B)
330438 B
>AIとの付き合い方
私たち結婚します
50無念Nameとしあき25/11/05(水)20:54:07 ID:6das2iAMNo.1364030689そうだねx3
    1762343647732.jpg-(716022 B)
716022 B
AIが書いた小説の投稿激増、ヒューゴー賞受賞SF誌が受付を一時停止
https://www.techno-edge.net/article/2023/02/21/903.html [link]

すでに一昨年の時点で
アメリカではAI出力作品が多すぎて募集を止めてしまった
メタフィクションじゃなく現実化するとはね
51無念Nameとしあき25/11/05(水)20:56:49 ID:QQs0ZQpMNo.1364031424+
    1762343809639.jpg-(24366 B)
24366 B
>私たち結婚します
もうこれを貼るしかない
52無念Nameとしあき25/11/05(水)20:57:22 ID:5obhZPCwNo.1364031593そうだねx1
AI小説の話はAI小説スレでやれ
俺はチンコ持ってない機械の書く文章で抜く気はねえ
53無念Nameとしあき25/11/05(水)20:58:46 ID:xW..1sSANo.1364032016そうだねx5
>俺はチンコ持ってない機械の書く文章で抜く気はねえ
そのうち抜いたあとにAI作だと気付いて呆然とする未来が来る
54無念Nameとしあき25/11/05(水)20:58:54 ID:rxn56gFoNo.1364032061+
なんかAIが小説を書くってすごくSFっぽいな
55無念Nameとしあき25/11/05(水)21:03:46 ID:UlOw/N.cNo.1364033515+
他人のクオリアは観測できないから
自分は人間だけど他は全員AIで哲学的ゾンビなんだ
と思い込んでいる世界で一体だけのアンドロイド君
56無念Nameとしあき25/11/05(水)21:05:36 ID:WeI0e9TQNo.1364034082+
>私たち結婚します
初音ミクのお人形さんと結婚してる男もいるし…
いやでも脳内電波の妻はアナログか…?
AIは一応本人の電波だけでは成立しないからまだマシか…?
57無念Nameとしあき25/11/05(水)21:05:50 ID:SxzqKpBMNo.1364034157+
そりゃ、将棋やチェスみたいな知的遊戯ですら勝ち目無いのに小説でAIに勝てるわけないのだ
58無念Nameとしあき25/11/05(水)21:06:28 ID:6das2iAMNo.1364034361+
>AI小説の話はAI小説スレでやれ
同感だね
特にこの手の話題は「反AI」を敵視するAI教信者が突撃してくるから
59無念Nameとしあき25/11/05(水)21:10:28 ID:QDrUUHHsNo.1364035645そうだねx1
ほら始まった知ってたとしか言えん
60無念Nameとしあき25/11/05(水)21:12:07 ID:1tfBhNlQNo.1364036162+
語彙や描写の補強に使うのが一番だけど速くもつまづくからチクショウ
61無念Nameとしあき25/11/05(水)21:14:25 ID:ZNJBfxwINo.1364036860そうだねx1
AIが更に発展したらしたら好きだったエター小説の続きを勝手に出力したいからもっと発展して欲しい
62無念Nameとしあき25/11/05(水)21:15:46 ID:QQs0ZQpMNo.1364037256そうだねx1
>語彙や描写の補強に使うのが一番だけど速くもつまづくからチクショウ
〜な意味の言葉を教えてってのは結構使える
嘘もいってくるから裏取りは必要だけど
63無念Nameとしあき25/11/05(水)21:17:02 ID:ZNJBfxwINo.1364037658+
>〜な意味の言葉を教えてってのは結構使える
>嘘もいってくるから裏取りは必要だけど
細かいニュアンスや言い回しを求めるなら確かに便利だな
64無念Nameとしあき25/11/05(水)21:18:22 ID:QQs0ZQpMNo.1364038061+
>細かいニュアンスや言い回しを求めるなら確かに便利だな
類語辞典だと「違うそうじゃない」ってなりがちだしね
65無念Nameとしあき25/11/05(水)21:18:41 ID:6das2iAMNo.1364038162+
    1762345121010.png-(1123719 B)
1123719 B
>AIが更に発展したらしたら好きだったエター小説の続きを勝手に出力したいからもっと発展して欲しい
まぁ発展したらしたで
このスレの小説家志望者は書籍化の声もかからず
やりたくもない仕事して一生終えるだろうけどね
66無念Nameとしあき25/11/05(水)21:19:00 ID:B3qsoCrMNo.1364038246そうだねx1
更新さらさら
仮面ライダーミューズの予測AI好き
バッド回避いいよね…
https://ncode.syosetu.com/n9574iw/ [link]
67無念Nameとしあき25/11/05(水)21:24:24 ID:ZNJBfxwINo.1364040029+
評判になってるAI小説ってまだ読んでないんだけど
こんなに話題になるほどストーリーやテーマに一貫性のある話が書けるの?
68無念Nameとしあき25/11/05(水)21:26:50 ID:QdH/y/i6No.1364040843そうだねx4
質は伴ってないのに新着を全部埋めるから話題になってんだよ
悪い意味で
69無念Nameとしあき25/11/05(水)21:28:47 ID:ZNJBfxwINo.1364041491+
書き込みをした人によって削除されました
70無念Nameとしあき25/11/05(水)21:29:40 ID:6das2iAMNo.1364041768+
>評判になってるAI小説ってまだ読んでないんだけど
>こんなに話題になるほどストーリーやテーマに一貫性のある話が書けるの?
追放だの悪役令嬢だの現代ダンジョンで俺だけレベル向上だの
もはや何番煎じだかわからんのは割と作れてしまう模様
71無念Nameとしあき25/11/05(水)21:30:36 ID:ZNJBfxwINo.1364042050+
>質は伴ってないのに新着を全部埋めるから話題になってんだよ
>悪い意味で
それは本当に良くないやつだな
話を精査推敲するコストをサイトや他利用者に押し付けてる
やはりそろそろ小説投稿サイトにおいてSAKATAルールを一般化した方が良いかもね
72無念Nameとしあき25/11/05(水)21:30:44 ID:xW..1sSANo.1364042089そうだねx3
道具は使う人間次第だし
73無念Nameとしあき25/11/05(水)21:31:05 ID:QQs0ZQpMNo.1364042201+
>質は伴ってないのに新着を全部埋めるから話題になってんだよ
>悪い意味で
上位層とかオンリーワンでやってる人はそこまで恐れることはないよね
中堅ぐらいの人が一番被害受けそう
74無念Nameとしあき25/11/05(水)21:32:55 ID:FL8nsj/cNo.1364042764+
AIはチートw
75無念Nameとしあき25/11/05(水)21:33:09 ID:QQs0ZQpMNo.1364042839+
    1762345989620.jpg-(23136 B)
23136 B
>追放だの悪役令嬢だの現代ダンジョンで俺だけレベル向上だの
>もはや何番煎じだかわからんのは割と作れてしまう模様
学習素材には困らないだろうからなぁ
76無念Nameとしあき25/11/05(水)21:33:53 ID:ZNJBfxwINo.1364043078+
SAKATAで思い出したけど
もしかしてAIを使えば星河の覇王のストーリーを要約する事が可能になるのか……!?
77無念Nameとしあき25/11/05(水)21:39:52 ID:5obhZPCwNo.1364044988+
小説サイト漁るとたまにヘンリーダーガーみたいな作品あるよね
そういう奇作に限って人の読むものなのか怪しい長大なボリュームだったり…
78無念Nameとしあき25/11/05(水)21:40:15 ID:IKYTCHo2No.1364045113+
>道具は使う人間次第だし
Geminiになろうに公開前のテキストファイルをアップロードして
衍字誤字脱字句読点ミスを全部列挙しろで校正かけると無茶苦茶便利
なおそれですらたまにミスる模様
79無念Nameとしあき25/11/05(水)21:41:40 ID:2W159GfINo.1364045523+
>もしかしてAIを使えば星河の覇王のストーリーを要約する事が可能になるのか……!?
一度に読めるサイズに深刻な限界がある。一度に読めるのは五万字くらい
大きなファイルを読んでいるように見える場合、前段のRAGがLLMが食えるサイズに
分割して、そうやって出てきた要約の集合体を更に要約させてる
80無念Nameとしあき25/11/05(水)21:42:03 ID:1tfBhNlQNo.1364045646+
    1762346523446.jpg-(64492 B)
64492 B
何?裾野が広がるのは皆が賛成することではないのか!?
81無念Nameとしあき25/11/05(水)21:43:52 ID:cTECP8QsNo.1364046275そうだねx1
>道具は使う人間次第だし
道具は必ず悪用されるから道具も悪という前提で考えないといかんぞ
82無念Nameとしあき25/11/05(水)21:44:20 ID:ub3eDCu2No.1364046429そうだねx1
AIは異世界恋愛短編みたいな短くて最後までテンプレ化してるのと相性良さそうだなと思った
実際にやってる人もういるのかもしれないが
83無念Nameとしあき25/11/05(水)21:44:55 ID:xW..1sSANo.1364046609そうだねx1
>道具は必ず悪用されるから道具も悪という前提で考えないといかんぞ
「インターネットは悪!悪ですぞ!」
84無念Nameとしあき25/11/05(水)21:47:42 ID:rxn56gFoNo.1364047537+
道具の用途が人を誘導するよね
85無念Nameとしあき25/11/05(水)21:54:29 ID:zLXtJclMNo.1364049694そうだねx1
>AIは異世界恋愛短編みたいな短くて最後までテンプレ化してるのと相性良さそうだなと思った
>実際にやってる人もういるのかもしれないが
AI自体から話題外れるけど異世界恋愛短編って
正直食傷気味と言うか目新しさが乏しくて…
86無念Nameとしあき25/11/05(水)22:01:32 ID:6das2iAMNo.1364051934そうだねx1
貴族の跡取りが15歳になって教会でスキル付与されたけどハズレスキルだから追放とか
悪役令嬢にタイムリープ加えるとか
中華風王宮で逆ハーレムとか
食傷気味のネタほどAI君が学習しとる
87無念Nameとしあき25/11/05(水)22:03:59 ID:WUaJiZp.No.1364052713+
>正直食傷気味と言うか目新しさが乏しくて…
逆に言えばハズレが少ない定番なのかもね
読者も冒険しない?
88無念Nameとしあき25/11/05(水)22:04:28 ID:zLXtJclMNo.1364052865そうだねx1
>貴族の跡取りが15歳になって教会でスキル付与されたけどハズレスキルだから追放とか
>悪役令嬢にタイムリープ加えるとか
>中華風王宮で逆ハーレムとか
>食傷気味のネタほどAI君が学習しとる
学習したよ見てよ見てよとばかりに
AI君が量産してくれても色んな方が困るんですよ!
89無念Nameとしあき25/11/05(水)22:05:38 ID:5obhZPCwNo.1364053249+
女の界隈は怖いからAIとかでズルしたら一斉に叩きそうなんだよな
90無念Nameとしあき25/11/05(水)22:06:17 ID:QDrUUHHsNo.1364053419+
普段ロボロボロボォォォって発狂してるくらいジャンル好きを拗らせてるのに
似たような設定の似たような話の需要に理解が無いのはどうなんだ?
91無念Nameとしあき25/11/05(水)22:08:10 ID:1tfBhNlQNo.1364053968+
魔境ジャンルは内でさらに細分化されてるから…
92無念Nameとしあき25/11/05(水)22:10:31 ID:rxn56gFoNo.1364054701+
ロボと一言にいってもミリタリーロボや勇者系やゾイド系やパワードスーツ系やガンダム系といろいろある上にロボ好きがそれらすべてをフォローしているわけでもないと
93無念Nameとしあき25/11/05(水)22:12:17 ID:QDrUUHHsNo.1364055219そうだねx1
>ロボと一言にいってもミリタリーロボや勇者系やゾイド系やパワードスーツ系やガンダム系といろいろある上にロボ好きがそれらすべてをフォローしているわけでもないと
ようするに全部ガンダムでしょ?
って返されたくなかったら他人のジャンル批判はしないほうがいいよ
94無念Nameとしあき25/11/05(水)22:13:00 ID:IKYTCHo2No.1364055444+
>読者も冒険しない?
定番ものは水戸黄門と同じでマンネリを楽しんでると分析されてるエッセイはよく見るな

水戸黄門だとギンガブルーがいつもの磐船山で敵ニンジャと爆発を伴いながら定期的に対決していたシリーズが好きなんだけど
どうやら世間的には求められていなかったらしい
95無念Nameとしあき25/11/05(水)22:14:22 ID:1tfBhNlQNo.1364055829+
批判というかフォローしきれてない至らぬ身で申し訳ないというか
96無念Nameとしあき25/11/05(水)22:18:25 ID:ooTZJK7kNo.1364057115+
必殺水戸将軍
97無念Nameとしあき25/11/05(水)22:18:56 ID:cTECP8QsNo.1364057270+
別にいいじゃん。俺ロボ好きだけどガンダムほとんど見たことないしアーマードコアもやったことないぞ
98無念Nameとしあき25/11/05(水)22:19:19 ID:WeI0e9TQNo.1364057395そうだねx1
今なろうの長文タイトルでちょっと噴いた
いい感じの歌を聞いたからダウンロードしてアルバム名を入れようとしたらアニメ主題歌で
しかもなろうの長文タイトルでMORAの入力画面に入りきらん
思わぬ弊害
99無念Nameとしあき25/11/05(水)22:20:27 ID:0NNmisOoNo.1364057741そうだねx1
>しかもなろうの長文タイトルでMORAの入力画面に入りきらん
>思わぬ弊害
これがほんとのモラハラ……ふふっ
100無念Nameとしあき25/11/05(水)22:23:49 ID:WeI0e9TQNo.1364058731+
それ考えると以前書籍データベース化の仕事してたんだけど
なろう長文タイトル入力するのいちいち考えないといけないんだろうかと
文字数制限あるからあのだらだらとしたタイトル全部入れられないんだよね
101無念Nameとしあき25/11/05(水)22:24:14 ID:WUaJiZp.No.1364058862+
>思わぬ弊害
転スラみたいに略したタイトル考えよう(提案)
102無念Nameとしあき25/11/05(水)22:25:51 ID:QDrUUHHsNo.1364059346そうだねx1
イトーヨーカドーの玩具売り場のおばちゃんに
えふえふ3くださいって言って通じなくて泣いて帰りかけた思い出
103無念Nameとしあき25/11/05(水)22:26:53 ID:5obhZPCwNo.1364059643そうだねx2
>イトーヨーカドーの玩具売り場のおばちゃんに
>えふえふ3くださいって言って通じなくて泣いて帰りかけた思い出
かわいい
104無念Nameとしあき25/11/05(水)22:28:02 ID:WeI0e9TQNo.1364059974+
>>思わぬ弊害
>転スラみたいに略したタイトル考えよう(提案)
ググってみたら一部抜粋タイトルが書いてあったからそれを入れた
でも転生したらスライムだった件だけなら
テンセイ シタラ スライム ダッタ ケン
で一応入るんだけどそこにテンスラを入れる余裕はないな…
105無念Nameとしあき25/11/05(水)22:28:26 ID:WUaJiZp.No.1364060117+
>イトーヨーカドーの玩具売り場のおばちゃんに
>えふえふ3くださいって言って通じなくて泣いて帰りかけた思い出
大学の講義で年配の教授にマン研が通じなかった思い出
講義は一般教養の文学…まあかなり昔の話だ
106無念Nameとしあき25/11/05(水)22:30:44 ID:aguzV8YUNo.1364060761そうだねx1
>評判になってるAI小説ってまだ読んでないんだけど
>こんなに話題になるほどストーリーやテーマに一貫性のある話が書けるの?
AIかはわからないけど、主人公が「面倒くさい、こうできたらなぁ」「こうできるけど手抜きは良くないな、やめとこう」とか同じ一話の中で矛盾した事しゃべったり
「こうすればどうだ?」「おおっ!」という展開がもう一度繰り返されたりする小説は見た
107無念Nameとしあき25/11/05(水)22:32:24 ID:JcO6zq5kNo.1364061237+
>>イトーヨーカドーの玩具売り場のおばちゃんに
>>えふえふ3くださいって言って通じなくて泣いて帰りかけた思い出
>大学の講義で年配の教授にマン研が通じなかった思い出
>講義は一般教養の文学…まあかなり昔の話だ
教授「(マンコ研究か……知ってると言うと不味いな)知りません」
108無念Nameとしあき25/11/05(水)22:40:57 ID:QDrUUHHsNo.1364063584そうだねx1
センスの良い略称が読者から自然発生するのは作者冥利に尽きるんだろうな
109無念Nameとしあき25/11/05(水)22:49:42 ID:aguzV8YUNo.1364065799そうだねx2
今なら言える
「はがない」とかセンスわっるぅって思った
110無念Nameとしあき25/11/05(水)22:56:09 ID:QDrUUHHsNo.1364067422+
センスというか通じないのはちょっと再考してくれってなる
111無念Nameとしあき25/11/05(水)22:57:02 ID:WeI0e9TQNo.1364067628+
>「はがない」とかセンスわっるぅって思った
入れ歯専用歯科の電話語呂合わせみたいだよね

- GazouBBS + futaba-