[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1762328745760.jpg-(1105525 B)
1105525 B無念Nameとしあき25/11/05(水)16:45:45No.1363974989+ 22:22頃消えます
ロボ玩具スレ
17,600円
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき25/11/05(水)16:47:38No.1363975285そうだねx30
思ってたより安い!
2無念Nameとしあき25/11/05(水)16:48:41No.1363975464+
三万くらい行くと思ってた
この値段なら全然買える
3無念Nameとしあき25/11/05(水)16:50:36No.1363975744そうだねx9
大きいしセイントドラゴンの中心部だから2万は覚悟してたけどタカトミさん思ったより頑張たな…マジでセイントドラゴン楽しみだぞ
4無念Nameとしあき25/11/05(水)16:57:48No.1363976778そうだねx20
高っか…
5無念Nameとしあき25/11/05(水)16:59:18No.1363977023そうだねx6
かっこいい
6無念Nameとしあき25/11/05(水)17:04:08No.1363977755そうだねx1
むしろ他の三体に比べて4000円高い程度で済んでるのが謎すぎる…
最近タカトミはよくわからん
7無念Nameとしあき25/11/05(水)17:05:15No.1363977946そうだねx6
他三機が13kだから20〜25kは固いと思ってたのもあって大分安く感じる
8無念Nameとしあき25/11/05(水)17:06:08No.1363978088+
>むしろ他の三体に比べて4000円高い程度で済んでるのが謎すぎる…
版権料の割合がでかいとか
9無念Nameとしあき25/11/05(水)17:06:25No.1363978123+
絶対二万超えてくると思ったのに安いな!
白青黄買ってないけど黒だけ買おうかな
10無念Nameとしあき25/11/05(水)17:07:18No.1363978291+
セイントドラゴンが見たいわ!
セイントドラゴンを見せて頂戴!
11無念Nameとしあき25/11/05(水)17:09:01No.1363978585そうだねx1
>版権料の割合がでかいとか
版権料いうても販売価格の3〜5%よ
12無念Nameとしあき25/11/05(水)17:09:37No.1363978683そうだねx9
    1762330177794.jpg-(197235 B)
197235 B
>セイントドラゴンが見たいわ!
>セイントドラゴンを見せて頂戴!
13無念Nameとしあき25/11/05(水)17:09:48No.1363978708+
最近だとAZジェノブレイカーも元のジェノザウラーのパーツそのままで追加パーツ入れまくっても2万は切ったし今回も結構頑張ったなタカトミさん
14無念Nameとしあき25/11/05(水)17:11:51No.1363979053そうだねx1
>1762330177794.jpg
知らんオプションパーツがある…
なんだこれ
15無念Nameとしあき25/11/05(水)17:12:40No.1363979205+
>1762330177794.jpg

シルエット綺麗だね
16無念Nameとしあき25/11/05(水)17:13:14No.1363979302+
合体用オプションパーツって当時品もあったの?
17無念Nameとしあき25/11/05(水)17:18:42No.1363980188そうだねx2
    1762330722871.jpg-(180230 B)
180230 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
18無念Nameとしあき25/11/05(水)17:19:57No.1363980417+
    1762330797658.png-(123075 B)
123075 B
予算のめどがついたよ
ロボット魂ガンダムとスペリオルカイザー注文しなきゃ
まだ三時間あるしだいじょb・・・
ダメダッタヨ
19無念Nameとしあき25/11/05(水)17:31:28No.1363982442そうだねx1
    1762331488422.jpg-(386036 B)
386036 B
削除依頼によって隔離されました
スレ画19600円のこいつ(全高275ミリ)より安くてお得っすね
20無念Nameとしあき25/11/05(水)17:34:05No.1363982877そうだねx27
>スレ画19600円のこいつ(全高275ミリ)より安くてお得っすね
誰?
21無念Nameとしあき25/11/05(水)17:34:07No.1363982882そうだねx2
サムネだとガオファイガーかと思った
22無念Nameとしあき25/11/05(水)17:38:25No.1363983604そうだねx4
    1762331905001.jpg-(217729 B)
217729 B
>むしろ他の三体に比べて4000円高い程度で済んでるのが謎すぎる…
差額を考えると価格の大部分は電飾ユニットが占めてるってことなのかもな
23無念Nameとしあき25/11/05(水)17:38:25No.1363983605+
    1762331905006.png-(510904 B)
510904 B
https://hjweb.jp/article/2404155/2/ [link]
龍虎王のサンプル記事見たんだけど
使う虎のパーツが少ないのはともかく
変形そのものは結構面白そうでちょっとほしくなってしまった
24無念Nameとしあき25/11/05(水)17:43:19No.1363984464+
>むしろ他の三体に比べて4000円高い程度で済んでるのが謎すぎる…
>最近タカトミはよくわからん
レガシー音波とSS86音波の値段設定は明らかにおかしいと思う
25無念Nameとしあき25/11/05(水)17:49:14No.1363985530+
安すぎる
まさかデバスター安くするために他の三体を割高にしたのか…?
26無念Nameとしあき25/11/05(水)17:52:04No.1363986067そうだねx5
>安すぎる
>まさかデバスター安くするために他の三体を割高にしたのか…?
普通逆なんじゃ…
27無念Nameとしあき25/11/05(水)17:52:11No.1363986088+
>>1762330177794.jpg
>知らんオプションパーツがある…
>なんだこれ
多分合体ジョイントパーツ
足二体の接続ジョイントだけは分かった
28無念Nameとしあき25/11/05(水)17:52:30No.1363986167+
スレ画は敵側のロボじゃないのか
29無念Nameとしあき25/11/05(水)17:53:42No.1363986416+
>スレ画は敵側のロボじゃないのか
まぁ黒ボンは一匹オオカミで元は対立していたが…
30無念Nameとしあき25/11/05(水)17:54:13No.1363986512そうだねx6
>予算のめどがついたよ
>ロボット魂ガンダムとスペリオルカイザー注文しなきゃ
>まだ三時間あるしだいじょb・・・
>ダメダッタヨ
そもそも11/2に締め切りじゃ
31無念Nameとしあき25/11/05(水)17:54:16No.1363986517+
デバスター胸とホワイトブロス胸にパーツ付けてるね
32無念Nameとしあき25/11/05(水)17:54:28No.1363986555+
シンカリオンもトイライズ待った方が安い?
33無念Nameとしあき25/11/05(水)17:55:38No.1363986813+
駿河屋に頼んだブルーブレイバーまだ来てないや
34無念Nameとしあき25/11/05(水)17:56:34No.1363986996そうだねx2
他3体は正直かなり割高な内容なのにどうなってんだ!いや安い分にはいいんだけど
35無念Nameとしあき25/11/05(水)17:57:38No.1363987210そうだねx5
バンダイのSMPビーダキャリバーは音沙汰がないのでタカトミお前だけが頼りだ
36無念Nameとしあき25/11/05(水)17:59:44No.1363987622+
>>予算のめどがついたよ
>>ロボット魂ガンダムとスペリオルカイザー注文しなきゃ
>>まだ三時間あるしだいじょb・・・
>>ダメダッタヨ
>そもそも11/2に締め切りじゃ
やっぱプレバンの3月分は日曜日に締め切ってるよな
37無念Nameとしあき25/11/05(水)18:00:28No.1363987764+
>シンカリオンもトイライズ待った方が安い?
出すかわからんが出すなら2万以下だと思う
Aのぞみやドクターイエローだったら3万覚悟だが
38無念Nameとしあき25/11/05(水)18:01:34No.1363987966そうだねx3
大友向けの生産数だとライトサウンドユニットが糞高いんだろうなやっぱ
ホワイトブロスだけに搭載じゃダメだったんですかね…
39無念Nameとしあき25/11/05(水)18:02:51No.1363988234そうだねx2
たっけ
40無念Nameとしあき25/11/05(水)18:04:04No.1363988459そうだねx5
バンダイだったら27600でもおかしくない
41無念Nameとしあき25/11/05(水)18:04:36No.1363988561そうだねx2
>バンダイだったら27600でもおかしくない
マルコシアスの値段みたら29800円やろ
42無念Nameとしあき25/11/05(水)18:05:21No.1363988700そうだねx5
>シンカリオンもトイライズ待った方が安い?
現行商品も十分良い物よ
43無念Nameとしあき25/11/05(水)18:06:01No.1363988833+
スレ画は一応組み立て玩具だろ?
それでコスト抑えたんじゃね?
44無念Nameとしあき25/11/05(水)18:06:15No.1363988875+
セイントブラスターって再販あるかな…
45無念Nameとしあき25/11/05(水)18:07:12No.1363989060+
>バンダイだったら27600でもおかしくない
ホワイトブロスがそういう値段だったから色々言われてたんじゃ
46無念Nameとしあき25/11/05(水)18:14:51No.1363990615そうだねx4
>大友向けの生産数だとライトサウンドユニットが糞高いんだろうなやっぱ
>ホワイトブロスだけに搭載じゃダメだったんですかね…
あれなきゃだいぶ安かったんだろうなと思わされるな
47無念Nameとしあき25/11/05(水)18:19:52No.1363991612+
企画としてもはやゴリラと化したキダルト向け玩具だとあれこれつけないと採算取れないんだろう
キット扱いだと大量に作らないとダメだし
48無念Nameとしあき25/11/05(水)18:24:49No.1363992593+
SMPビーダキャリバーの方は…
49無念Nameとしあき25/11/05(水)18:26:22No.1363992871そうだねx4
>SMPビーダキャリバーの方は…
来年中に出れば良いくらいに考えよう
50無念Nameとしあき25/11/05(水)18:26:51No.1363992975+
>合体用オプションパーツって当時品もあったの?
無いよ
合体パーツ見るにリメイク版はブラックデバスターまでは予定してなかったんだろうな
51無念Nameとしあき25/11/05(水)18:28:41No.1363993317そうだねx14
>無いよ
>合体パーツ見るにリメイク版はブラックデバスターまでは予定してなかったんだろうな
単純に材質や重量変わったことで補強が必要になっただけじゃないかね
52無念Nameとしあき25/11/05(水)18:31:08No.1363993777そうだねx3
補強パーツ追加はロボットベースにもあったし単に合体に長時間耐えるための保険なのかも
53無念Nameとしあき25/11/05(水)18:39:50No.1363995562そうだねx1
まあホワイトブロスも大分余ってるというか…値引き合戦が始まりつつあるからなぁ
54無念Nameとしあき25/11/05(水)18:40:24No.1363995682そうだねx8
今になって爆外伝の新製品を設計するのにブラックデバスターのことを考慮せずに設計するわけがなかろう
こういうのは例え出せると確定してなくてもくっ付くようには考えて作るものだ
意味深なスペースや穴が空いたまま使われることがなかった玩具もあるんだ(泣)
55無念Nameとしあき25/11/05(水)18:42:35No.1363996166そうだねx7
>無いよ
>合体パーツ見るにリメイク版はブラックデバスターまでは予定してなかったんだろうな
んなわけない
当時の玩具だとスカスカになる部分の見栄えパーツだと思われる
56無念Nameとしあき25/11/05(水)18:43:52No.1363996431+
ボンバーマンの版権と音声ユニットのせいで全部高いんだ?
57無念Nameとしあき25/11/05(水)18:44:33No.1363996579+
全部合わして5万超え
58無念Nameとしあき25/11/05(水)18:45:25No.1363996757そうだねx6
>ボンバーマンの版権と音声ユニットのせいで全部高いんだ?
んなのとしあきに聞いても答えなんか出んぞ
59無念Nameとしあき25/11/05(水)18:46:07No.1363996925+
ホワイトブロス13200
ブルーブレイバー13200
イエロークラッシャー13200
ブラックデバスター17600
57200(定価)
60無念Nameとしあき25/11/05(水)18:46:51No.1363997096+
サウンドユニットって個人的にはあってもなくてもだけど
好きな人もいるだろうし難しい
61無念Nameとしあき25/11/05(水)18:47:05No.1363997140+
>まあホワイトブロスも大分余ってるというか…値引き合戦が始まりつつあるからなぁ
箱見ると、値段の割に小さいな?ってなる
62無念Nameとしあき25/11/05(水)18:47:11No.1363997171+
>ホワイトブロス13200
>ブルーブレイバー13200
>イエロークラッシャー13200
>ブラックデバスター17600
>57200(定価)
まぜんな(怒)
63無念Nameとしあき25/11/05(水)18:50:31No.1363997877+
>>スレ画は敵側のロボじゃないのか
>まぁ黒ボンは一匹オオカミで元は対立していたが…
明確な敵ロボであるダークネスドラゴンやブリザードドラゴンとかは来ないだろうか
地味に四天王やプリンスの人達って全員現役だし新録ありえそうだし
64無念Nameとしあき25/11/05(水)18:51:07No.1363998010+
ランナー状態で塗装してるのが余計コストかかってそうなんだよな
65無念Nameとしあき25/11/05(水)18:52:13No.1363998262そうだねx1
>ホワイトブロス13200
>ブルーブレイバー13200
>イエロークラッシャー13200
>ブラックデバスター17600
>57200(定価)
正気の沙汰とは思えんわ
66無念Nameとしあき25/11/05(水)18:54:05No.1363998668+
今当時品買うより安い?
67無念Nameとしあき25/11/05(水)18:54:24No.1363998758そうだねx1
>>ホワイトブロス13200
>>ブルーブレイバー13200
>>イエロークラッシャー13200
>>ブラックデバスター17600
>>57200(定価)
>正気の沙汰とは思えんわ
アダマスマキナプレダキングよりは安いし…
68無念Nameとしあき25/11/05(水)18:54:38No.1363998807+
値段相応かどうかという話は置いといてどうせ買うならセイントドラゴン揃えたいしだし
俺のお財布だと諦めたわ
69無念Nameとしあき25/11/05(水)18:55:30No.1363999019+
>サウンドユニットって個人的にはあってもなくてもだけど
>好きな人もいるだろうし難しい
実際白ボンの声が鳴ると楽しいよ
70無念Nameとしあき25/11/05(水)18:55:34No.1363999029+
>今当時品買うより安い?
いやいやいや
未開封品なんてもはや存在しなので組み立て済みジャンク買おうとするなら1万5000円もあれば余裕
71無念Nameとしあき25/11/05(水)18:57:39No.1363999498そうだねx4
>明確な敵ロボであるダークネスドラゴンやブリザードドラゴンとかは来ないだろうか
見た目カッコよくてプレイバリューも高いから欲しいなブリザードドラゴン
72無念Nameとしあき25/11/05(水)18:58:09No.1363999611+
ライトサウンドギミックの存在自体そのものではなく
音声パターンの数が値段見合ってるかというと物足りない
73無念Nameとしあき25/11/05(水)18:58:13No.1363999634+
>未開封品なんてもはや存在しなので
開封済みだけど未組み立てならあるよ
74無念Nameとしあき25/11/05(水)18:58:43No.1363999726+
ダークネスドラゴン出すとなるとまた分割だろうし一つで完結するブリザード先に欲しいよね
75無念Nameとしあき25/11/05(水)18:59:05No.1363999811+
全部発売した後にセイントドラゴンセットをモール限定で出すような気がする
76無念Nameとしあき25/11/05(水)19:00:10No.1364000038+
>全部発売した後にセイントドラゴンセットをモール限定で出すような気がする
それ成型色クリアの奴じゃね
77無念Nameとしあき25/11/05(水)19:00:35No.1364000144+
>サウンドユニットって個人的にはあってもなくてもだけど
>好きな人もいるだろうし難しい
お高かったけどMP-44コンボイのサウンドギミックは種類多くて嬉しかった
78無念Nameとしあき25/11/05(水)19:00:45No.1364000187+
>>明確な敵ロボであるダークネスドラゴンやブリザードドラゴンとかは来ないだろうか
>見た目カッコよくてプレイバリューも高いから欲しいなブリザードドラゴン
出るなら当時品とは逆に組み立て式になるのか、それとも普通に組済み完成品になるのか
79無念Nameとしあき25/11/05(水)19:00:55No.1364000224+
昔ベルハウスの投げ売りで買ったセイントドラゴンの未開封が4つほど実家に眠ってるから存在しないなんて事はない
80無念Nameとしあき25/11/05(水)19:01:42No.1364000397+
ダークネスドラゴンはどうリメイクされるのかは見てみたい気はする
鋼蒼龍の時点では合体する予定なかったみたいだからこいつだけ接続が結構力業だし
81無念Nameとしあき25/11/05(水)19:01:43No.1364000403そうだねx5
まぁそもそも最初の3体が12000ってのが高いんだよな
音声ユニットにだいぶ吸われてるんだろうけど
82無念Nameとしあき25/11/05(水)19:01:45No.1364000411+
>いやいやいや
>未開封品なんてもはや存在しなので組み立て済みジャンク買おうとするなら1万5000円もあれば余裕
オクで未組立なら3つ出品されているな
だいたい2~3万
セイントドラゴン出品してるアホは32万から出してる
83無念Nameとしあき25/11/05(水)19:01:58No.1364000476そうだねx1
発光と音とかいらんよね
84無念Nameとしあき25/11/05(水)19:02:36No.1364000631+
リメイク版ライバルメカならブリザードエビルが見てみたい
85無念Nameとしあき25/11/05(水)19:03:14No.1364000781そうだねx3
もはや金銭感覚がマヒしてるとしか
86無念Nameとしあき25/11/05(水)19:03:26No.1364000838+
>発光と音とかいらんよね
まぁアニメの再現だからそこはやむなしかなとは思う
ただ玩具とコロコロしか見てなかったから気持ちはわかる
87無念Nameとしあき25/11/05(水)19:04:17No.1364001050そうだねx1
>お高かったけどMP-44コンボイのサウンドギミックは種類多くて嬉しかった
玄田哲章さんだけでなくピーター・カレンさんの音声も入ってるの意外というか驚いたなあれ
88無念Nameとしあき25/11/05(水)19:04:27No.1364001095そうだねx5
>もはや金銭感覚がマヒしてるとしか
それはそう
89無念Nameとしあき25/11/05(水)19:04:29No.1364001102+
ビーダマン関連は定期的に倉庫からデッドストック品が出てきて大量に流れて相場崩壊を繰り返してるから気長に待てば何かしら安価で手に入るよ
90無念Nameとしあき25/11/05(水)19:06:25No.1364001568そうだねx1
>それ成型色クリアの奴じゃね
懐かし過ぎる…
子供の頃の宝物だった
91無念Nameとしあき25/11/05(水)19:21:59No.1364005277+
バンダイはビーダキャリバーのことちゃんと覚えてる…?
92無念Nameとしあき25/11/05(水)19:22:01No.1364005286+
>まぁそもそも最初の3体が12000ってのが高いんだよな
>音声ユニットにだいぶ吸われてるんだろうけど
ボンバーマンの版権料も高そう
だから音声発光ユニットとか復刻単行本とかで総額に紛れるようにしてんじゃないかね
93無念Nameとしあき25/11/05(水)19:26:43No.1364006412+
>むしろ他の三体に比べて4000円高い程度で済んでるのが謎すぎる…
>最近タカトミはよくわからん
たぶんはじめの3機は土台作りと売れるかわからないのもあって割高にしてる
だからホワイトゲイルとかあのへん出たらたぶん普通に1万切るぞ
94無念Nameとしあき25/11/05(水)19:28:16No.1364006809そうだねx5
    1762338496814.jpg-(1183128 B)
1183128 B
まさかのバンダイ製とタカラ製のシンカリオンハヤブサの並び
95無念Nameとしあき25/11/05(水)19:29:25No.1364007092+
>まさかのバンダイ製とタカラ製のシンカリオンハヤブサの並び
ドクターイエローまだ
96無念Nameとしあき25/11/05(水)19:30:53No.1364007493そうだねx1
これやっていいんなら
トイライズでZガンダムやZZガンダムを出してほしいわ
変形しやすいZが欲しい
97無念Nameとしあき25/11/05(水)19:31:47No.1364007752そうだねx2
>もはや金銭感覚がマヒしてるとしか
それはこのスレ全員そうじゃろ
98無念Nameとしあき25/11/05(水)19:32:59No.1364008090そうだねx3
当時品残ってたとしてもプラスチックの劣化が酷いと思う
20年前くらいに買い集めてたけど普通に扱って太いピンネジ切れたし
99無念Nameとしあき25/11/05(水)19:34:57No.1364008607+
27,800ぐらいだと思ってたからちょっと驚いた
でも発射口が全部赤になっちゃってるのはすごい違和感あるやつ
100無念Nameとしあき25/11/05(水)19:35:07No.1364008639+
>当時品残ってたとしてもプラスチックの劣化が酷いと思う
>20年前くらいに買い集めてたけど普通に扱って太いピンネジ切れたし
うちにあるのもうシールが貼り付いてないのがあるし未開封のもたぶんシールのノリが駄目になってると思う
101無念Nameとしあき25/11/05(水)19:35:24No.1364008725+
>まさかのバンダイ製とタカラ製のシンカリオンハヤブサの並び
今はバンダイのライガーゼロとかタカラトミーのホワイトベースとかあるからそこまでまさかでもないな
102無念Nameとしあき25/11/05(水)19:36:16No.1364008963そうだねx2
    1762338976862.jpg-(800697 B)
800697 B
たぶん千円二千円はコナミ代な気がするビーダマン関係
103無念Nameとしあき25/11/05(水)19:36:19No.1364008975+
>バンダイはビーダキャリバーのことちゃんと覚えてる…?
これから始まるレベルだから待っててくれって言ってたしな
104無念Nameとしあき25/11/05(水)19:36:52No.1364009116そうだねx7
>まさかのバンダイ製とタカラ製のシンカリオンハヤブサの並び
宣材でやるのは珍しいな
105無念Nameとしあき25/11/05(水)19:38:28No.1364009536そうだねx1
四天王は難しくてもブリザードエビルならまぁイケるやろ
106無念Nameとしあき25/11/05(水)19:39:50No.1364009884そうだねx1
    1762339190994.jpg-(619148 B)
619148 B
復刻シリーズのジャンボマシンダーもすっかり定番化したな
107無念Nameとしあき25/11/05(水)19:40:09No.1364009960そうだねx1
ダーク皇帝ドラゴンは出ませんか
108無念Nameとしあき25/11/05(水)19:43:45No.1364010930+
ビーダマンはOSギアのパーツ4000円もするぜ!
109無念Nameとしあき25/11/05(水)19:45:44No.1364011478+
    1762339544838.jpg-(502003 B)
502003 B
PSのマスコットロボットも超合金化
110無念Nameとしあき25/11/05(水)19:45:46No.1364011483そうだねx1
>これやっていいんなら
版元が違うから比較にならんよ
111無念Nameとしあき25/11/05(水)19:46:01No.1364011558+
>たぶん千円二千円はコナミ代な気がするビーダマン関係
正直数回ビー玉打ったら満足しそう
112無念Nameとしあき25/11/05(水)19:46:46No.1364011754+
>たぶん千円二千円はコナミ代な気がするビーダマン関係
ロイヤリティは定価の5%前後くらいのはず
113無念Nameとしあき25/11/05(水)19:48:22No.1364012171+
    1762339702380.jpg-(42653 B)
42653 B
ダークネスドラゴンは今の技術ならもっと作中に近いフォルムにできるかな?
114無念Nameとしあき25/11/05(水)19:49:14No.1364012398そうだねx4
>ダークネスドラゴンは今の技術ならもっと作中に近いフォルムにできるかな?
龍というか犬みたいで可愛いよね
115無念Nameとしあき25/11/05(水)19:49:36No.1364012492+
もしかして合体時にしか使わないジョイントパーツ必須?
116無念Nameとしあき25/11/05(水)19:50:19No.1364012682+
>ダーク皇帝ドラゴンは出ませんか
玩具オリジナルギミックとして目玉が発射できたり基地モードも頼むぞ
117無念Nameとしあき25/11/05(水)19:51:05No.1364012899+
>うちにあるのもうシールが貼り付いてないのがあるし未開封のもたぶんシールのノリが駄目になってると思う
シールは当時の新品の時点でもう貼り付き悪かった記憶
118無念Nameとしあき25/11/05(水)19:51:29No.1364012996+
スパビーのファイティングフェニックスバトルフェニックスは
未組なら一万以上
組立済みボロボロのジャンク品でも5千円は下らないのでレガシーソウルはほんとありがたい
あとはどれだけシリーズが続くか
せめてコンバットフェニックスパーフェクトモードまでは続いて
119無念Nameとしあき25/11/05(水)19:51:39No.1364013049そうだねx3
>まさかのバンダイ製とタカラ製のシンカリオンハヤブサの並び
せめてトミーって言ってやれよ
120無念Nameとしあき25/11/05(水)19:51:56No.1364013138そうだねx2
当時はブリザードエビル欲しかったなぁ
121無念Nameとしあき25/11/05(水)19:52:16No.1364013222そうだねx1
>これやっていいんなら
>トイライズでZガンダムやZZガンダムを出してほしいわ
>変形しやすいZが欲しい
あり得ないけど万が一実現したらガノタからめちゃくちゃ叩かれそう
122無念Nameとしあき25/11/05(水)19:54:57No.1364013977そうだねx3
>>まさかのバンダイ製とタカラ製のシンカリオンハヤブサの並び
>せめてトミーって言ってやれよ
会社名にタカラとついてはいるが実質的にはほぼトミーだしな
123無念Nameとしあき25/11/05(水)19:54:57No.1364013978+
トイライズはグリッドマンやってくれるの期待してる
ガチャガチャ弄りやすいやつで
124無念Nameとしあき25/11/05(水)19:55:03No.1364014002そうだねx4
>No.1363996925
おれは しょうきに もどった
125無念Nameとしあき25/11/05(水)19:55:48No.1364014216そうだねx2
6月は遠いな
126無念Nameとしあき25/11/05(水)19:56:11No.1364014323そうだねx11
>おれは しょうき だ
127無念Nameとしあき25/11/05(水)19:56:17No.1364014357+
>これやっていいんなら
>トイライズでZガンダムやZZガンダムを出してほしいわ
>変形しやすいZが欲しい
シンカリオンは企画からタカトミも関わってるけど権利は一切持ってないから
そもそも金魂は製作委員会の方からバンダイに商品化の打診が来て始まった企画だし
128無念Nameとしあき25/11/05(水)19:56:47No.1364014480そうだねx6
正気だったらこの年で玩具なんて買うかい!
129無念Nameとしあき25/11/05(水)19:57:23No.1364014651+
>ダークネスドラゴンは今の技術ならもっと作中に近いフォルムにできるかな?
劇中だと4天王にサイズ差あるのかな?
130無念Nameとしあき25/11/05(水)19:59:08No.1364015153+
バンダイライガーゼロの対になる商品としてホワイトベースのトミカでなく頑丈な変形Zガンダムみたいなの出して欲しかったな
131無念Nameとしあき25/11/05(水)19:59:15No.1364015180+
    1762340355374.png-(1845322 B)
1845322 B
思い出補正で強いイメージがあるので威力は当時よりも微増
132無念Nameとしあき25/11/05(水)20:00:47No.1364015573+
何だかんだお金持ってるよねとし君達
133無念Nameとしあき25/11/05(水)20:02:24No.1364016012+
>たぶん千円二千円はコナミ代な気がするビーダマン関係
コナミってあれこれふっかけるイメージあるけど海外のインディゲーがコナミとコラボした時のDLCとか日本の感覚だと内容量に対して恐ろしく安くて
潰れる寸前だったから買収してやったハドソンとかいうゴミみたいなメーカーの持ってたボンバーマンなんてオワコンでそんな大金要求してこないよたぶん
134無念Nameとしあき25/11/05(水)20:02:26No.1364016025+
    1762340546653.jpg-(9426 B)
9426 B
>ダークネスドラゴンは今の技術ならもっと作中に近いフォルムにできるかな?
合体させる予定のなかった鋼蒼龍をどうするかだな
腕を変形させてこの首にするってのは難しそうだし差し替えになるか
135無念Nameとしあき25/11/05(水)20:02:49No.1364016117+
>思い出補正で強いイメージがあるので威力は当時よりも微増
ジジイしかいねぇ…
136無念Nameとしあき25/11/05(水)20:04:31No.1364016545そうだねx1
ビーダマンが流行ってた時代って30年くらい前だからな
137無念Nameとしあき25/11/05(水)20:09:24No.1364017864そうだねx1
動画見た感じどうやら漫画の登場順にリメイク出すっぽいな
当時の発売順でもあるかもしれんからIPまで行くのもちょっと大変かもしれん
138無念Nameとしあき25/11/05(水)20:09:54No.1364018003そうだねx1
>正気だったらこの年で玩具なんて買うかい!
そもそもふたばに居るような奴が正気のはず無いしな…
139無念Nameとしあき25/11/05(水)20:11:11No.1364018366そうだねx4
金魂龍虎王&虎龍王は専用胸部パーツ用意して2体並べられる方が絶対良いだろ
140無念Nameとしあき25/11/05(水)20:12:39No.1364018754そうだねx5
趣味を見つけられないって人もいるし熱中出来るものがあるのは大切よ?
141無念Nameとしあき25/11/05(水)20:13:19No.1364018933そうだねx1
>動画見た感じどうやら漫画の登場順にリメイク出すっぽいな
>当時の発売順でもあるかもしれんからIPまで行くのもちょっと大変かもしれん
じゃあPIは早乙女のアイアンサイクロプスから出すって事!?
142無念Nameとしあき25/11/05(水)20:14:52No.1364019354そうだねx16
    1762341292138.jpg-(49579 B)
49579 B
>何だかんだお金持ってるよねとし君達
143無念Nameとしあき25/11/05(水)20:17:06No.1364019950そうだねx3
>ジジイしかいねぇ…
当時の子供たちがジジイに片足突っ込んでるんだからそりゃあね・・
144無念Nameとしあき25/11/05(水)20:20:11No.1364020813そうだねx1
スレ画発売日遠いなぁ…
145無念Nameとしあき25/11/05(水)20:21:48No.1364021275+
>予算のめどがついたよ
>ロボット魂ガンダムとスペリオルカイザー注文しなきゃ
>まだ三時間あるしだいじょb・・・
>ダメダッタヨ
スペリオルカイザー予約終わっちゃったのか
まあ既に上限の2個予約してあるからいいんだけど
146無念Nameとしあき25/11/05(水)20:21:59No.1364021340+
>スレ画発売日遠いなぁ…
合体したのが最終話になってやっとだからな
147無念Nameとしあき25/11/05(水)20:22:25No.1364021457そうだねx4
お金があるんじゃなくてあるお金の配分をこっちに回してるだけだからな
148無念Nameとしあき25/11/05(水)20:23:30No.1364021800+
    1762341810568.jpg-(55397 B)
55397 B
これ商品化してくれ…登場順で次だしな!
149無念Nameとしあき25/11/05(水)20:24:22No.1364022053そうだねx7
>>正気だったらこの年で玩具なんて買うかい!
>そもそもふたばに居るような奴が正気のはず無いしな…
正直そんな自虐しなくてもわざわざこのスレにやってきて他人の好きを馬鹿にするような奴はそいつの方が終わってるだけだと思う
150無念Nameとしあき25/11/05(水)20:24:43No.1364022162+
>これ商品化してくれ…登場順で次だしな!
ナーフされたverで思い入れも何もないんだが…
151無念Nameとしあき25/11/05(水)20:26:16No.1364022612+
TFのライブ配信やってるのにスレ立ってないのか
まぁTFの紹介だけでつまらんか
152無念Nameとしあき25/11/05(水)20:28:26No.1364023262そうだねx9
>TFのライブ配信やってるのにスレ立ってないのか
>まぁTFの紹介だけでつまらんか
TFスレ見なされ
153無念Nameとしあき25/11/05(水)20:29:08No.1364023469+
>金魂龍虎王&虎龍王は専用胸部パーツ用意して2体並べられる方が絶対良いだろ
これに関してはマジで簡易パーツつけてないのダメな値段してる
154無念Nameとしあき25/11/05(水)20:31:30No.1364024151+
こっちじゃない方の爆外伝の機体ってでないのかな
155無念Nameとしあき25/11/05(水)20:34:01No.1364024877+
てかBB爆外伝って今何でメディア展開してんの?
156無念Nameとしあき25/11/05(水)20:36:48No.1364025713そうだねx1
>てかBB爆外伝って今何でメディア展開してんの?
当時観てた子供が企画立てれる地位になった
157無念Nameとしあき25/11/05(水)20:37:57No.1364026031+
>バンダイライガーゼロの対になる商品としてホワイトベースのトミカでなく頑丈な変形Zガンダムみたいなの出して欲しかったな
元の設定がイカれてるから差し替え以外で頑丈とか無理くないかアイツ
158無念Nameとしあき25/11/05(水)20:38:06No.1364026075そうだねx3
>当時観てた子供が企画立てれる地位になった
そこまで記憶に残れる作品ってすごいよ
159無念Nameとしあき25/11/05(水)20:38:41No.1364026245+
可変戦士は結構しっかりしてる
体型が犠牲になった
160無念Nameとしあき25/11/05(水)20:44:15No.1364027900そうだねx1
>未開封品なんてもはや存在しなので
ゴメン、Vも含めてフルコンプで保管してる
161無念Nameとしあき25/11/05(水)20:44:24No.1364027942+
龍虎王はオプションパーツで補完してくれないかな
表情付きフェイスの胸部パーツと足りない武器のオプションパーツセットみたいなの
162無念Nameとしあき25/11/05(水)20:48:17No.1364029036+
>>ジジイしかいねぇ…
>当時の子供たちがジジイに片足突っ込んでるんだからそりゃあね・・
ポケモンも30年だからな
そら二次裏は老人ホーム兼介護施設よ
163無念Nameとしあき25/11/05(水)20:50:12No.1364029577そうだねx1
>>バンダイライガーゼロの対になる商品としてホワイトベースのトミカでなく頑丈な変形Zガンダムみたいなの出して欲しかったな
>元の設定がイカれてるから差し替え以外で頑丈とか無理くないかアイツ
ジェネ系のTFやトイライズみたいに変形機構やコストの都合に合わせてデザイン弄りまくればいくらでも解決出来るだろうけどそんな商品望むガノタは少数派だろう
164無念Nameとしあき25/11/05(水)20:56:09No.1364031250そうだねx3
>ジェネ系のTFやトイライズみたいに変形機構やコストの都合に合わせてデザイン弄りまくればいくらでも解決出来るだろうけどそんな商品望むガノタは少数派だろう
わりと欲しいけどまあ少数派だろうな…
165無念Nameとしあき25/11/05(水)20:56:12No.1364031264+
>>思い出補正で強いイメージがあるので威力は当時よりも微増
>ジジイしかいねぇ…
当時は20代30代とかでも30年経てばそりゃねえ
166無念Nameとしあき25/11/05(水)20:58:27No.1364031923+
>バンダイライガーゼロの対になる商品としてホワイトベースのトミカでなく頑丈な変形Zガンダムみたいなの出して欲しかったな
デラックスZガンダムみたいなやつ?
167無念Nameとしあき25/11/05(水)21:01:19No.1364032767+
トイライズボトムズ買っていると他のは何でも安く感じるようになってきた
168無念Nameとしあき25/11/05(水)21:03:03No.1364033282そうだねx1
ウェイブライダーが不格好でいいならそこまで不可能変形でもないんだけどね
だれも喜ばないよね
169無念Nameとしあき25/11/05(水)21:03:37No.1364033469そうだねx6
>>ジェネ系のTFやトイライズみたいに変形機構やコストの都合に合わせてデザイン弄りまくればいくらでも解決出来るだろうけどそんな商品望むガノタは少数派だろう
>わりと欲しいけどまあ少数派だろうな…
ウェイブシューターなんて模型の都合100%で産まれた存在もあることだし玩具の都合バリバリのゼータがあってもいいと俺も思うぞ
170無念Nameとしあき25/11/05(水)21:05:30No.1364034049+
    1762344330913.jpg-(85392 B)
85392 B
この前ロボ玩具スレでガンダムユニバースのリニューアル版が出来がいいと聞いてゴッド買ってみた
確かにリニューアル前とは雲泥の差だったがバンダイの商品とは思えない雑さもあって中々の難物だった
結果的にはいろいろ手を加えて楽しめたので良し!
171無念Nameとしあき25/11/05(水)21:07:33No.1364034734+
>バンダイライガーゼロの対になる商品としてホワイトベースのトミカでなく頑丈な変形Zガンダムみたいなの出して欲しかったな
ロボモードとビークルモードが到達点でそこに至る過程はどんな形でもいいじゃない
って考えるファンがどれだけいるかだな…
172無念Nameとしあき25/11/05(水)21:07:56No.1364034863そうだねx1
>この前ロボ玩具スレでガンダムユニバースのリニューアル版が出来がいいと聞いてゴッド買ってみた
>確かにリニューアル前とは雲泥の差だったがバンダイの商品とは思えない雑さもあって中々の難物だった
>結果的にはいろいろ手を加えて楽しめたので良し!
ふくらはぎ開かないのかぁ…ってなったけどよく考えたら開いても別にカッコよくもないよなって気がしてる
173無念Nameとしあき25/11/05(水)21:08:46No.1364035139+
ユニコーンの頭部や肩なんて変形機構アレンジされる事多数だしRE100のレイダーの肩の変形機構も不満出てないし設定通りの変形に拘るのはかなり少数なイメージ
174無念Nameとしあき25/11/05(水)21:10:22No.1364035614+
AGボトムズっていつだっけと調べたら20年前で震えるわ
175無念Nameとしあき25/11/05(水)21:10:22No.1364035616+
    1762344622249.jpg-(138325 B)
138325 B
Xで評判良かったから買ってみたけど結構手心地良かった
176無念Nameとしあき25/11/05(水)21:12:50No.1364036382+
名前もバーニングガンダムのままだし
バンダイアメリカの商品をそのまま日本でも販売って感じかなユニバースは
デカいバリ付いてる完成品玩具初めて見たわ
177無念Nameとしあき25/11/05(水)21:14:52No.1364036992+
    1762344892871.jpg-(100896 B)
100896 B
>名前もバーニングガンダムのままだし
>バンダイアメリカの商品をそのまま日本でも販売って感じかなユニバースは
>デカいバリ付いてる完成品玩具初めて見たわ
こっちも日本でほしい
178無念Nameとしあき25/11/05(水)21:16:46No.1364037575そうだねx1
>こっちも日本でほしい
えらい造形ユルいな!?
179無念Nameとしあき25/11/05(水)21:17:47No.1364037880+
>元の設定がイカれてるから差し替え以外で頑丈とか無理くないかアイツ
2次元の嘘の塊だからね
設定の一部を拾うとかエッセンスを汲んだりする程度ならともかく忠実にとか言い出したら強度的に遊べたもんじゃなくなるしサイズだって際限なく肥大化する羽目になるだろうね
180無念Nameとしあき25/11/05(水)21:18:26No.1364038082+
    1762345106201.jpg-(152124 B)
152124 B
>ウェイブライダーが不格好でいいならそこまで不可能変形でもないんだけどね
>だれも喜ばないよね
ウェイブライダーどころかMS形態の見た目も投げ捨てたのに頭部差し替えだったこいつ思い出した
181無念Nameとしあき25/11/05(水)21:19:17No.1364038346+
>>こっちも日本でほしい
>えらい造形ユルいな!?
HGサイズで価格も2000円前後の低価格シリーズだからな
182無念Nameとしあき25/11/05(水)21:20:08No.1364038630+
>ウェイブライダーどころかMS形態の見た目も投げ捨てたのに頭部差し替えだったこいつ思い出した
えらいドスコイだな!?
183無念Nameとしあき25/11/05(水)21:20:11No.1364038648+
>Xで評判良かったから買ってみたけど結構手心地良かった
チキチキ大変身ってやつか
他のやつに比べてバランスいいから買ってみようかなぁ
184無念Nameとしあき25/11/05(水)21:21:36No.1364039102+
>>ウェイブライダーどころかMS形態の見た目も投げ捨てたのに頭部差し替えだったこいつ思い出した
>えらいドスコイだな!?
ウェイブライダーを良くしようとするとモビルスーツはドスコイになるのだ…
185無念Nameとしあき25/11/05(水)21:21:43No.1364039146+
>>ウェイブライダーどころかMS形態の見た目も投げ捨てたのに頭部差し替えだったこいつ思い出した
>えらいドスコイだな!?
劇場版Zの時期に出てた食玩完全変形Zガンダムです…
186無念Nameとしあき25/11/05(水)21:22:08No.1364039274+
    1762345328732.jpg-(504052 B)
504052 B
>>バンダイライガーゼロの対になる商品としてホワイトベースのトミカでなく頑丈な変形Zガンダムみたいなの出して欲しかったな
>元の設定がイカれてるから差し替え以外で頑丈とか無理くないかアイツ
設定に掛かれている本当の変形とは実はなにも合って無いバンダイZガンダムの変形
腕を縮めるとか腹の中に頭部を入れるとか再現出来たらスゲェよ
187無念Nameとしあき25/11/05(水)21:24:13No.1364039970+
>設定に掛かれている本当の変形とは実はなにも合って無いバンダイZガンダムの変形
頭部だけに絞ってもブレードアンテナを畳める立体物は数あれどセンターブロックが下降するものは皆無だしね
188無念Nameとしあき25/11/05(水)21:28:03No.1364041239+
>ウェイブライダーどころかMS形態の見た目も投げ捨てたのに頭部差し替えだったこいつ思い出した
アンテナ畳むのがサイズ的に無理なだけで実は差し替えなくても変形できる
189無念Nameとしあき25/11/05(水)21:28:23No.1364041354そうだねx1
    1762345703805.jpg-(473311 B)
473311 B
股関節が開くのは←→しか書かれて無いんだよな
結果さえ合っていればメタルビルドZの股間変形でも間違いじゃないのよな
190無念Nameとしあき25/11/05(水)21:30:34No.1364042033+
>>ウェイブライダーどころかMS形態の見た目も投げ捨てたのに頭部差し替えだったこいつ思い出した
>アンテナ畳むのがサイズ的に無理なだけで実は差し替えなくても変形できる
まじか…20年前の商品だと思うとけっこう頑張ってたんだな…たしかサイズはハイコンプロくらいのでかさだったよね
191無念Nameとしあき25/11/05(水)21:33:52No.1364043074そうだねx1
>えらい造形ユルいな!?
造形もだけどリフレクター1枚毎の反転機構をオミットしてるせいでサテキャのヒンジがおかしな事になってるのもチープトイとして趣き深い
192無念Nameとしあき25/11/05(水)21:34:24No.1364043237+
>>アンテナ畳むのがサイズ的に無理なだけで実は差し替えなくても変形できる
>まじか…20年前の商品だと思うとけっこう頑張ってたんだな…たしかサイズはハイコンプロくらいのでかさだったよね
頭部差し替えない場合はPVCのアンテナを
力で折り曲げて強引に穴を通して押し込む仕組みだった記憶
193無念Nameとしあき25/11/05(水)21:34:31No.1364043280+
メタルビルドはウェイブライダーがよく見たらずんぐりしてるっていう結構大胆なアレンジになっててそれで股間周りの変形が多少簡略化されてるんだよな
194無念Nameとしあき25/11/05(水)21:41:30No.1364045473+
>こっちも日本でほしい
パチモンの適当なミキシングかと思ったらそういう機体なのか
195無念Nameとしあき25/11/05(水)21:42:34No.1364045824+
    1762346554316.jpg-(40001 B)
40001 B
>造形もだけどリフレクター1枚毎の反転機構をオミットしてるせいでサテキャのヒンジがおかしな事になってるのもチープトイとして趣き深い
母機とビットを並べるとリフレクターのシルエットがチグハグになるユニバーサルユニットを思い出す仕様だ…
196無念Nameとしあき25/11/05(水)21:42:34No.1364045826+
ビルド系のなんか?
197無念Nameとしあき25/11/05(水)21:42:48No.1364045901+
ブロスとブレイバーを買っちまった以上もう俺はスレ画を買わない選択肢が消滅しちまったんだ
198無念Nameとしあき25/11/05(水)21:42:53No.1364045935+
>>こっちも日本でほしい
>パチモンの適当なミキシングかと思ったらそういう機体なのか
以前プラモで出たヘリオスの強化前の機体
ガンダムブレイカーモバイルの主人公機だからこんな感じの見た目
それはそれとしてこのシリーズは組み替え遊びを前提としたシリーズでもある
199無念Nameとしあき25/11/05(水)21:43:10No.1364046028そうだねx2
ゼータは背中の板を前に持ってくるアームについて根本的にあんま考えてなさそうなんだよな…
だからなのか完全変形ゼータのウェイブライダーは腰アーマー周りにアーム由来のなんか灰色の部分が発生するんだけど劇中にはそんなとこ無いのでこれがずっと違和感
200無念Nameとしあき25/11/05(水)21:43:41No.1364046200+
>ビルド系のなんか?
ガンダムブレイカーモバイルに出てくるガンダムアルテミスって機体
201無念Nameとしあき25/11/05(水)21:44:39No.1364046536+
元々盾が浮いて再ドッキングするんだからバインダーもそれでいいのにね
202無念Nameとしあき25/11/05(水)21:45:13No.1364046717そうだねx3
トイライズでガンダムならGアーマー合体セットが欲しい
203無念Nameとしあき25/11/05(水)21:45:20No.1364046756+
ガンブレかあれってオリジナル機体もいたんだ
204無念Nameとしあき25/11/05(水)21:47:08No.1364047342そうだねx1
>元々盾が浮いて再ドッキングするんだからバインダーもそれでいいのにね
Zは本来シールド外さない
ウイングガンダムと勘違いしてないか?
205無念Nameとしあき25/11/05(水)21:49:28No.1364048083+
>Zは本来シールド外さない
>ウイングガンダムと勘違いしてないか?
初代「俺だってシールドが浮く謎移動するぞ?」
206無念Nameとしあき25/11/05(水)21:49:46No.1364048167+
    1762346986853.jpg-(85269 B)
85269 B
>トイライズでガンダムならGアーマー合体セットが欲しい
これの装備付けて欲しい
207無念Nameとしあき25/11/05(水)21:51:44No.1364048773そうだねx2
>股関節が開くのは←→しか書かれて無いんだよな
>結果さえ合っていればメタルビルドZの股間変形でも間違いじゃないのよな
あからさまに強度怪しくなる板で接続するより遥かに頑丈だし良いと思う
208無念Nameとしあき25/11/05(水)21:52:58No.1364049163そうだねx1
歳取ったからガンプラよりロボ魂やユニバースなどの完成品を塗装改造するほうが楽しくなった
209無念Nameとしあき25/11/05(水)21:53:23No.1364049319+
>トイライズでガンダムならGアーマー合体セットが欲しい
>だからなのか完全変形ゼータのウェイブライダーは腰アーマー周りにアーム由来のなんか灰色の部分が発生するんだけど劇中にはそんなとこ無いのでこれがずっと違和感
上の変形設定見てもわかるがアーム自体はあるんだ
サイドアーマーがいい感じにモーフィング&フィットして隠してるんだ
210無念Nameとしあき25/11/05(水)21:54:39No.1364049743+
股間ブロックが二枚の板でそこで左右に分割するのはどのゼータだったかな…
211無念Nameとしあき25/11/05(水)21:55:27No.1364050008+
>股間ブロックが二枚の板でそこで左右に分割するのはどのゼータだったかな…
MGがその方式だな
212無念Nameとしあき25/11/05(水)21:56:35No.1364050389+
>>元々盾が浮いて再ドッキングするんだからバインダーもそれでいいのにね
>Zは本来シールド外さない
>ウイングガンダムと勘違いしてないか?
横に移動してセンターへそして前に行く
213無念Nameとしあき25/11/05(水)21:57:12No.1364050579そうだねx1
>>Zは本来シールド外さない
>>ウイングガンダムと勘違いしてないか?
>初代「俺だってシールドが浮く謎移動するぞ?」
Gアーマーから変形したガンダムのシールドは2枚重なった状態なんだよな…
214無念Nameとしあき25/11/05(水)21:57:52No.1364050795そうだねx1
メタルビルドゼータの股関節は割と盲点だったというか長年変形用に股を割るって固定概念に縛られてたんだなってなった
215無念Nameとしあき25/11/05(水)21:59:05No.1364051170+
>横に移動してセンターへそして前に行く
PGだかMGだか忘れたが腕に接続したままその位置に動かせるギミックになってるやつあったな
216無念Nameとしあき25/11/05(水)21:59:26No.1364051275+
デバスターってミキサー車みたいなおっさんじゃなかったっけ
217無念Nameとしあき25/11/05(水)22:00:17No.1364051540+
    1762347617246.jpg-(81824 B)
81824 B
>>股間ブロックが二枚の板でそこで左右に分割するのはどのゼータだったかな…
>MGがその方式だな
それだとこれが原型になるか(センチネル版変形の股関節)
218無念Nameとしあき25/11/05(水)22:00:34No.1364051647+
>>横に移動してセンターへそして前に行く
>PGだかMGだか忘れたが腕に接続したままその位置に動かせるギミックになってるやつあったな
再現する為にパーツ増える割に別に外せば良くね?ってレベルの再現だからスルーされるんよな
219無念Nameとしあき25/11/05(水)22:01:22No.1364051882+
股間が真っ二つになるのは当時の完全変形するDXからずっとゼータの基本的な構造じゃないか?
220無念Nameとしあき25/11/05(水)22:02:19No.1364052192+
>結果さえ合っていればメタルビルドZの股間変形でも間違いじゃないのよな
ウェイブシューターで有名な方のHGゼータの方式も面白かった
221無念Nameとしあき25/11/05(水)22:02:24No.1364052216+
>股間が真っ二つになるのは当時の完全変形するDXからずっとゼータの基本的な構造じゃないか?
いや当時のDXは3枚おろしみたいな感じで微妙に違うか…

- GazouBBS + futaba-