[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1762309023097.webp-(195830 B)
195830 B無念Nameとしあき25/11/05(水)11:17:03No.1363920412そうだねx2 19:05頃消えます
ネクサススレ
当時とは打って変わって売れ筋のヒーローに
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が4件あります.見る
1無念Nameとしあき25/11/05(水)11:20:59No.1363921082+
スレッドを立てた人によって削除されました
スレ豚
ゴルフと競馬の区別つくようになった?
2無念Nameとしあき25/11/05(水)11:21:10No.1363921117そうだねx14
面白いけど子供が見たら地味めで退屈に見えるだろうな
3無念Nameとしあき25/11/05(水)11:21:49No.1363921232そうだねx16
>スレ豚
>ゴルフと競馬の区別つくようになった?
こういう意味不明な煽りって誰がなんのためにやってるんだ?
4無念Nameとしあき25/11/05(水)11:21:52No.1363921246+
スレッドを立てた人によって削除されました
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
5無念Nameとしあき25/11/05(水)11:22:12No.1363921305そうだねx10
もっとダークメフィスト推してほしい
初の変身道具の玩具出た悪役なのに
6無念Nameとしあき25/11/05(水)11:22:31No.1363921346+
顔がないと下手したらウルトラマンかどうかも怪しい地味さのアンファンス
7無念Nameとしあき25/11/05(水)11:23:16No.1363921475そうだねx7
OPはどっちも好きだった
8無念Nameとしあき25/11/05(水)11:23:37No.1363921521+
スレッドを立てた人によって削除されました
スレ豚の親はお金払ってくれるの?
9無念Nameとしあき25/11/05(水)11:28:06No.1363922305+
話の暗さよりも「え?ここで次回に続くの?」みたいなよくわからん途切れ方の方が観ててしんどかった
一気観する分には気にならないんだけど
作る側が連続ドラマ形式に慣れてない感じはした
10無念Nameとしあき25/11/05(水)11:30:53No.1363922785そうだねx2
最後はまったく違うウルトラマンになるやつ
11無念Nameとしあき25/11/05(水)11:33:13No.1363923218+
時代が早すぎたのか?
今やればもっと人気でてたかな
12無念Nameとしあき25/11/05(水)11:35:06No.1363923522そうだねx37
>時代が早すぎたのか?
>今やればもっと人気でてたかな
うーん…
13無念Nameとしあき25/11/05(水)11:35:34No.1363923595そうだねx15
今も昔も子供には陰鬱でしかない
副隊長こわいし
14無念Nameとしあき25/11/05(水)11:40:04No.1363924331+
当時次世代ワールドホビーフェスに行ったら
他の物販コーナーはどれも賑わってるのに
ネクサスのブースだけ閑古鳥だったから
子供にはあのエグさが受け入れられなかったのが良く分かった
15無念Nameとしあき25/11/05(水)11:43:01No.1363924806そうだねx6
姫矢さんが最初からジュネッスになれるせいで出番少なかったけどアンファンスの活躍はもっとみたいな
16無念Nameとしあき25/11/05(水)11:46:26No.1363925328+
昭和なら許された内容かもしれない
17無念Nameとしあき25/11/05(水)11:47:36No.1363925502そうだねx6
絵の所で子供はギブだと思った
18無念Nameとしあき25/11/05(水)11:48:56No.1363925725+
エヴァと平成ライダーに影響されたか
…と思いながらも見続けたら良くも悪くも普通のウルトラマンだった
管理官とかイラストレーターとか匂わせ過ぎたけどいい人だったよね
19無念Nameとしあき25/11/05(水)11:50:25No.1363925965そうだねx1
>今も昔も子供には陰鬱でしかない
やるならセブンXみたいな大人向けかなとは思うが
大人向けやろうとすると良い部分も消えそうでもある
20無念Nameとしあき25/11/05(水)11:51:33No.1363926176+
レクイエムだっけ作られる予定だったが作られなかった続編は
21無念Nameとしあき25/11/05(水)11:52:21No.1363926297そうだねx2
>やるならセブンXみたいな大人向けかなとは思うが
>大人向けやろうとすると良い部分も消えそうでもある
話数の差もあるけどあんま印象に残ったところがない…
22無念Nameとしあき25/11/05(水)11:52:23No.1363926305+
    1762311143370.jpg-(25195 B)
25195 B
例の本に脚本家がノリノリで上層部もそれを止められなかったって書いてあった
23無念Nameとしあき25/11/05(水)11:52:43No.1363926353そうだねx7
>昭和なら許された内容かもしれない
昭和でも怪獣一体倒すのに3話以上かけるのはダメでしょ
24無念Nameとしあき25/11/05(水)11:54:29No.1363926661そうだねx3
>エヴァと平成ライダーに影響されたか
>…と思いながらも見続けたら良くも悪くも普通のウルトラマンだった
>管理官とかイラストレーターとか匂わせ過ぎたけどいい人だったよね
ウルトラの要所要所にある暗い部分にフォーカスした作品って印象だったな
25無念Nameとしあき25/11/05(水)11:55:07No.1363926762+
話も悪くないし演出や設定も悪くない
時代が早すぎたのかな?
26無念Nameとしあき25/11/05(水)11:55:19No.1363926794+
ナイトレイダーの色んな設定は渋いと思ったが
子供にはかなり難しいだろう
27無念Nameとしあき25/11/05(水)11:57:19No.1363927132そうだねx8
>話も悪くないし演出や設定も悪くない
>時代が早すぎたのかな?
いや今この作風をやっても結果は同じなんじゃないかなと思ってしまう
28無念Nameとしあき25/11/05(水)11:57:45No.1363927215+
売れ線になったか?
29無念Nameとしあき25/11/05(水)11:58:20No.1363927323そうだねx6
>話も悪くないし演出や設定も悪くない
>時代が早すぎたのかな?
時代というか時間帯というか
朝7時半から見たい内容ではないと思う
30無念Nameとしあき25/11/05(水)11:58:31No.1363927352+
やたら専門用語が多いのが辟易した
31無念Nameとしあき25/11/05(水)11:59:00No.1363927434+
子供に響かないっといったらそれまでだな
32無念Nameとしあき25/11/05(水)11:59:03No.1363927441+
>時代というか時間帯というか
>朝7時半から見たい内容ではないと思う
朝10時以降だったら楽しんだかもしれない
33無念Nameとしあき25/11/05(水)11:59:44No.1363927550そうだねx5
なはにが凄いって当時は登場する怪獣を全てソフビ化したのが!
34無念Nameとしあき25/11/05(水)12:00:16No.1363927648そうだねx5
今更エヴァに影響受けたアニメみたいな作風なの?って思ったなぁ
35無念Nameとしあき25/11/05(水)12:00:46No.1363927731+
>>話も悪くないし演出や設定も悪くない
>>時代が早すぎたのかな?
>時代というか時間帯というか
>朝7時半から見たい内容ではないと思う
俺も土曜日の朝早くからこの内容はキッツい…
だから後でレンタルDVDで全話見たわ!
ネクサス最高!特に最終回!
36無念Nameとしあき25/11/05(水)12:01:12No.1363927802そうだねx12
    1762311672405.jpg-(95475 B)
95475 B
コモン隊員変身しないのかと散々焦らしてからの
37無念Nameとしあき25/11/05(水)12:01:14No.1363927807+
>なはにが凄いって当時は登場する怪獣を全てソフビ化したのが!
合体怪獣は出てないんじゃなかったか
38無念Nameとしあき25/11/05(水)12:01:19No.1363927822そうだねx5
深夜アニメ好きな中高生くらいの若オタ層にはウケが良さそうな作品だとは思う
そんでイッキ見向け
39無念Nameとしあき25/11/05(水)12:01:26No.1363927849そうだねx4
真犯人はおまえやったんかい!となる最終回
40無念Nameとしあき25/11/05(水)12:02:25No.1363928026そうだねx4
けっこう久々の
劇中では「ウルトラマン」としか呼称されないウルトラマンだったよね
ウルトラマンネクサスなんて呼ばれたことないからね
41無念Nameとしあき25/11/05(水)12:02:41No.1363928071そうだねx5
>コモン隊員変身しないのかと散々焦らしてからの
ウルトラマンXでゲスト出演のコモンくん
ここでも変身せずに妻がネクサスになっていたね
42無念Nameとしあき25/11/05(水)12:02:41No.1363928073+
散々コスモスで勇気や友情を描いてかなりの人気を得たのにその後にこれって正気か?と
43無念Nameとしあき25/11/05(水)12:03:17No.1363928167+
行方知れずだった姫矢の人は見つかったの?
44無念Nameとしあき25/11/05(水)12:03:41No.1363928254+
クウガやアギトと似た路線でやったのに
ネクサスは子供には難し過ぎたと思う
45無念Nameとしあき25/11/05(水)12:04:01No.1363928307そうだねx7
>コモン隊員変身しないのかと散々焦らしてからの
これもなかなかチャレンジャーよね
46無念Nameとしあき25/11/05(水)12:04:25No.1363928374+
>行方知れずだった姫矢の人は見つかったの?
最終回で生きてることがわかったよ
たしかそのはず…昔のことなので記憶が…
47無念Nameとしあき25/11/05(水)12:05:01No.1363928480そうだねx8
何気にテーマソングが超カッコいいんだよなウルトラマンノアって
いや絶対ネクサスに合うような曲じゃないだろうけどさ
48無念Nameとしあき25/11/05(水)12:05:35No.1363928587+
    1762311935117.jpg-(17041 B)
17041 B
>散々コスモスで勇気や友情を描いてかなりの人気を得たのにその後にこれって正気か?と
なんか別の時空から来たとしあきが居るぞ
49無念Nameとしあき25/11/05(水)12:05:45No.1363928615そうだねx1
ジュネッスブルーのレンくんいいよね…
ストーリーが切ない!最高!
かーらーの!
カブト登場での地獄兄弟…
50無念Nameとしあき25/11/05(水)12:06:06No.1363928672そうだねx3
>散々コスモスで勇気や友情を描いてかなりの人気を得たのにその後にこれって正気か?と
タロウの後のレオとか円谷はこの辺の感覚昔から下手だったなーとは思った
51無念Nameとしあき25/11/05(水)12:06:41No.1363928770+
客演だとなかなかならないけどいざ変身するとむっちゃ強いジュネッスブルー好き
52無念Nameとしあき25/11/05(水)12:06:41No.1363928771+
タロウの後のレオはオイルショックで予算が全然足らなかっただろ!
53無念Nameとしあき25/11/05(水)12:07:02No.1363928839そうだねx4
熱血漢あるOPから繰り出されるドロドロした本編
54無念Nameとしあき25/11/05(水)12:07:43No.1363928962+
>最終回で生きてることがわかったよ
>たしかそのはず…昔のことなので記憶が…
いや中の人
55無念Nameとしあき25/11/05(水)12:07:43No.1363928963+
回想シーンで幼女が何度も爆死する…
56無念Nameとしあき25/11/05(水)12:08:08No.1363929039そうだねx4
憐編も別に路線は変わってないのよね
副隊長も柔らかくなってコミカルなやり取りも増えて姫矢編あんなガチガチにやらやくてももうちょいやり方あったろって
57無念Nameとしあき25/11/05(水)12:08:16No.1363929062そうだねx6
>クウガやアギトと似た路線でやったのに
>ネクサスは子供には難し過ぎたと思う
大部分はシリアスでもたまにつまらないギャグでほっこりさせてくれるのがライダーだけど
ネクサスは終始周りがピリピリしてるから見てて辛いんだわ…
58無念Nameとしあき25/11/05(水)12:08:44No.1363929159そうだねx3
完全に大人の自己満で子供の方向いてねえなって思えて萎えた
クウガとかと決定的に違う
59無念Nameとしあき25/11/05(水)12:09:48No.1363929357そうだねx4
ライダーはギャグもあるしストーリー重くなってもちゃんとライダーが敵倒してたからね
話は重いわヒーローは息絶え絶えで怪獣逃して何週も続くわってそりゃあ
60無念Nameとしあき25/11/05(水)12:09:57No.1363929383+
恨みや怒りや悲しみをエネルギーにしてるスペースビースト対策班なのにナイトレイダー隊がギスギスしまくりというね…
61無念Nameとしあき25/11/05(水)12:10:15No.1363929449+
    1762312215084.jpg-(79438 B)
79438 B
>タロウの後のレオはオイルショックで予算が全然足らなかっただろ!
予算削減の苦肉の策がMAC全滅だしね…
62無念Nameとしあき25/11/05(水)12:10:47No.1363929579+
>幼女
姫矢の脳内イメージなんだろうけど
幻影となって現れて「ジュンは私の生きている姿を撮ってくれた…」
とか
ふつうに日本語ペラペラで語りかけてくるのちょっと違和感あった思い出
まあ日本語吹き替えだと思えば良いんだろうけど
63無念Nameとしあき25/11/05(水)12:11:34No.1363929729そうだねx5
>>時代が早すぎたのか?
>>今やればもっと人気でてたかな
>うーん…
正直一気味出来る今だから再評価されたような作品だからまた周1で放送なり配信なり似たようなスタイルでやればまたボロが出るだけだよ
64無念Nameとしあき25/11/05(水)12:11:52No.1363929794+
>恨みや怒りや悲しみをエネルギーにしてるスペースビースト対策班なのにナイトレイダー隊がギスギスしまくりというね…
ホント嫌だったけど伏線だったと思えば…
65無念Nameとしあき25/11/05(水)12:12:21No.1363929879+
溝呂木が居なくなってからの副隊長は
わりと安心感あったぞ
66無念Nameとしあき25/11/05(水)12:12:25No.1363929891そうだねx4
でも路線変更せずに最後までスタッフのやりたいことやれたのは評価したい
あの最終回は最後まで見た人へのご褒美!
67無念Nameとしあき25/11/05(水)12:12:42No.1363929939そうだねx3
宿主の心の傷に付け込んで酷使して用が済んだらさよなら
回復アイテムは役に立たない
こんな酷いウルトラマンいただろうか
68無念Nameとしあき25/11/05(水)12:12:49No.1363929958そうだねx2
ガロとかみたいに深夜枠でおっぱいも出してやればよかったね
子供に見せちゃダメだ
69無念Nameとしあき25/11/05(水)12:13:04No.1363930008そうだねx3
    1762312384405.jpg-(29024 B)
29024 B
>ライダーはギャグもあるしストーリー重くなってもちゃんとライダーが敵倒してたからね
>話は重いわヒーローは息絶え絶えで怪獣逃して何週も続くわってそりゃあ
仮面ライダー剣ですら前後編スタイルで後編で必ず怪人倒してたからね
70無念Nameとしあき25/11/05(水)12:14:17No.1363930244+
>>最終回で生きてることがわかったよ
>>たしかそのはず…昔のことなので記憶が…
>いや中の人
割と最近インスタ更新している様子が確認されている
先日のツブコンにも出席していた
71無念Nameとしあき25/11/05(水)12:14:18No.1363930247そうだねx6
コアなファンの声と行動がデカいだけで別に売れ筋と言うわけではない
72無念Nameとしあき25/11/05(水)12:14:23No.1363930276+
>前後編スタイルで後編で必ず怪人倒してた
ネクサスも後半はそれに近い構成だったと思うけどな
73無念Nameとしあき25/11/05(水)12:14:38No.1363930323+
>コモン隊員変身しないのかと散々焦らしてからの
ウルトラマンノアが完全復活したからといってあのネクサス地球からスペースビーストが根絶出来なかったあたりそこがウルトラマンノアの底なのかな?
74無念Nameとしあき25/11/05(水)12:14:40No.1363930327そうだねx4
ノスフェルのエピソードとか子供はトラウマになるだろ
両親はすでに殺されてて偽物にすり替わってて
さあご飯よと丸太をかじり始める
普通のヒーローものなら怪獣を倒したら両親はもとに戻る展開だがネクサスは…
75無念Nameとしあき25/11/05(水)12:15:11No.1363930426そうだねx6
>>前後編スタイルで後編で必ず怪人倒してた
>ネクサスも後半はそれに近い構成だったと思うけどな
遅い
遅すぎた
76無念Nameとしあき25/11/05(水)12:15:47No.1363930536+
変なナメクジ何周出てくんだよ
77無念Nameとしあき25/11/05(水)12:15:59No.1363930579そうだねx4
でもさ?
お前ら散々文句言うけどネクサスのことめちゃ好きだろ?
俺は大好き!
78無念Nameとしあき25/11/05(水)12:16:01No.1363930585そうだねx3
>正直一気味出来る今だから再評価されたような作品だからまた周1で放送なり配信なり似たようなスタイルでやればまたボロが出るだけだよ
ウルトラマンオーブオリジンサーガは悪い意味でネクサスみたいな作品だったなと思う
79無念Nameとしあき25/11/05(水)12:16:01No.1363930586そうだねx8
>でも路線変更せずに最後までスタッフのやりたいことやれたのは評価したい
>あの最終回は最後まで見た人へのご褒美!
あの最終回の異様なカタルシスはそう何度も味わえる代物ではないな
80無念Nameとしあき25/11/05(水)12:16:08No.1363930604そうだねx3
>仮面ライダー剣ですら前後編スタイルで後編で必ず怪人倒してたからね
剣ですらってちゃんと話描いてたり戦闘も凝ってたからな
81無念Nameとしあき25/11/05(水)12:16:13No.1363930617そうだねx5
>ノスフェルのエピソードとか子供はトラウマになるだろ
>両親はすでに殺されてて偽物にすり替わってて
>さあご飯よと丸太をかじり始める
>普通のヒーローものなら怪獣を倒したら両親はもとに戻る展開だがネクサスは…
クリスマスにあれやったのは心意気とかじゃなく正直アホじゃないかと思った
82無念Nameとしあき25/11/05(水)12:16:38No.1363930709そうだねx3
>>前後編スタイルで後編で必ず怪人倒してた
>ネクサスも後半はそれに近い構成だったと思うけどな
スタッフ変わってからじゃねえか
83無念Nameとしあき25/11/05(水)12:17:23No.1363930853+
>ウルトラマンオーブオリジンサーガは悪い意味でネクサスみたいな作品だったなと思う
ニュージェネの証の小中監督のインタビューによるとULTRAMANの続編でやる予定だった「勧善懲悪の否定」が根本だからね
84無念Nameとしあき25/11/05(水)12:17:29No.1363930869そうだねx3
でも姫矢編で鬱屈溜まってた所に来た憐編の清浄感といったらもうね
85無念Nameとしあき25/11/05(水)12:17:52No.1363930946+
大半見た目きもいからかソフビとか立体物が当時品以外全然無いのよね
イズマエル欲しいし再登場してほしいんだけど
86無念Nameとしあき25/11/05(水)12:18:12No.1363931016+
メフィストは悪のウルトラマンとしては珍しく変身アイテム発売されてたがあんな陰湿なキャラで人気出たのだろうか…(最期は格好よかったけど)
87無念Nameとしあき25/11/05(水)12:18:38No.1363931106+
>でも姫矢編で鬱屈溜まってた所に来た憐編の清浄感といったらもうね
なのでなんか文句言い出す副隊長マジうぜえ
88無念Nameとしあき25/11/05(水)12:18:48No.1363931139+
意図したものだろうけどビーストが嫌悪感だけを強調したようなデザインだらけなのもキツかった
89無念Nameとしあき25/11/05(水)12:19:03No.1363931197+
>ネクサススレ
>当時とは打って変わって売れ筋のヒーローに
正直ネクサスの担当プロデューサーの渋谷さんがまだ円谷に在籍してるのが大きいと思う
90無念Nameとしあき25/11/05(水)12:19:07No.1363931219+
あの映画の続編だからこうなるってのも分かりはするんだけど
なんだろね...
ライダーの殺人描写も結構攻めてたしあの頃の方針としては仕方なかったのかな
91無念Nameとしあき25/11/05(水)12:19:14No.1363931236+
ネクサスは超動で出たけど塗りが足りなくて酷い出来…
だから最近に出た水性ソフビカラーを買って塗り直すね!
92無念Nameとしあき25/11/05(水)12:19:24No.1363931267+
オリジンサーガは配信専用だしどちらかと言えば大人ファン向けだから同じでは無いと思う
93無念Nameとしあき25/11/05(水)12:19:28No.1363931281+
暗い作風のヒーロー物は他にもあるけど、主役にこまめに白星上げさせてバランスとってるケースが多いよね
94無念Nameとしあき25/11/05(水)12:19:59No.1363931388+
>メフィストは悪のウルトラマンとしては珍しく変身アイテム発売されてたがあんな陰湿なキャラで人気出たのだろうか…(最期は格好よかったけど)
脚本家の長谷川さんが自分が担当したライダーのダークヒーローの玩具が売れるたびに反応してるあたりよほど売れなかったんだな
95無念Nameとしあき25/11/05(水)12:20:01No.1363931393そうだねx4
>>ウルトラマンオーブオリジンサーガは悪い意味でネクサスみたいな作品だったなと思う
>ニュージェネの証の小中監督のインタビューによるとULTRAMANの続編でやる予定だった「勧善懲悪の否定」が根本だからね
ネクサスのスタッフって全員全く反省してないんだよな
96無念Nameとしあき25/11/05(水)12:20:24No.1363931484+
>なのでなんか文句言い出す副隊長マジうぜえ
テレビ未放送の詩織回ではかなりフランクな副隊長見られるぞ
97無念Nameとしあき25/11/05(水)12:20:39No.1363931535+
>あの映画の続編だからこうなるってのも分かりはするんだけど
>なんだろね...
>ライダーの殺人描写も結構攻めてたしあの頃の方針としては仕方なかったのかな
企画始まったのはファイズとか龍騎とかその辺だろうから似たようなことしたかったんかな
98無念Nameとしあき25/11/05(水)12:20:51No.1363931575そうだねx8
BGMがぜんぶカッコいい
これわりとマジでこの作品の大きな魅力だと思う
99無念Nameとしあき25/11/05(水)12:21:09No.1363931627+
ネクサスはウルトラマン自体が倒さずにナイトレイダー隊が怪獣を倒すエピソードもあった
だから隊員の銃も魅力的なんじゃないかな?
玩具いいよね…
100無念Nameとしあき25/11/05(水)12:21:22No.1363931681そうだねx6
>>話も悪くないし演出や設定も悪くない
>>時代が早すぎたのかな?
>時代というか時間帯というか
>朝7時半から見たい内容ではないと思う
数年前に公式がYouTubeで週一配信してたけど全く伸びなかったから時間帯は関係ない
101無念Nameとしあき25/11/05(水)12:21:29No.1363931700+
>暗い作風のヒーロー物は他にもあるけど、主役にこまめに白星上げさせてバランスとってるケースが多いよね
もっとネクサスつえー!って感じならまた違ったかもな
102無念Nameとしあき25/11/05(水)12:21:36No.1363931717そうだねx5
ネクサスで感覚掴んだ結果かもしれないけど何で深夜帯のセブンXの方がキャラのやり取りとかギャグの塩梅いい感じなんだよっていう
103無念Nameとしあき25/11/05(水)12:22:25No.1363931860そうだねx3
おれもセブンXは好きだな
104無念Nameとしあき25/11/05(水)12:22:41No.1363931914+
>BGMがぜんぶカッコいい
>これわりとマジでこの作品の大きな魅力だと思う
一回も流れなかったけど実はメインテーマに歌付いてるんだ
105無念Nameとしあき25/11/05(水)12:23:16No.1363932054+
>>あの映画の続編だからこうなるってのも分かりはするんだけど
>>なんだろね...
>>ライダーの殺人描写も結構攻めてたしあの頃の方針としては仕方なかったのかな
>企画始まったのはファイズとか龍騎とかその辺だろうから似たようなことしたかったんかな
正直あの世代の怪獣オタク特有の共通傾向なだけだと思うわ
平成ガメラとかもネクサスに近しい所あるし
106無念Nameとしあき25/11/05(水)12:23:42No.1363932143+
フォートレスフリーダムまで商品化された
あの頃はどんな玩具でも安く出せたよなあ
107無念Nameとしあき25/11/05(水)12:24:07No.1363932247+
>BGMがぜんぶカッコいい
>これわりとマジでこの作品の大きな魅力だと思う
ネクサスのデザインには合ってるんだけど作品自体の陰湿陰険な空気にあって無いのがな
108無念Nameとしあき25/11/05(水)12:25:20No.1363932492+
>>>話も悪くないし演出や設定も悪くない
>>>時代が早すぎたのかな?
>>時代というか時間帯というか
>>朝7時半から見たい内容ではないと思う
>数年前に公式がYouTubeで週一配信してたけど全く伸びなかったから時間帯は関係ない
またネクサス観れるぜ!とウキウキで配信観てた俺は少数派だったのか…
109無念Nameとしあき25/11/05(水)12:25:45No.1363932576+
    1762313145217.jpg-(39115 B)
39115 B
>正直ネクサスの担当プロデューサーの渋谷さんがまだ円谷に在籍してるのが大きいと思う
ギャラクシーファイトのネクサスやノアの立ち位置も渋谷Pの意見が反映されたそうだからね
110無念Nameとしあき25/11/05(水)12:26:05No.1363932641そうだねx11
    1762313165454.jpg-(21900 B)
21900 B
歴史的な和解
111無念Nameとしあき25/11/05(水)12:27:14No.1363932879+
男ならーの歌詞でエレベーターで上昇するシーン好き
112無念Nameとしあき25/11/05(水)12:27:16No.1363932888そうだねx3
ニュージェネでもタイガみたいなスッキリしない展開繰り返した作品あるし陰鬱=大人の鑑賞に耐える内容って勘違いしてるスタッフはいつの時代もいるんだなと…
113無念Nameとしあき25/11/05(水)12:27:18No.1363932898+
>数年前に公式がYouTubeで週一配信してたけど全く伸びなかったから時間帯は関係ない
言っちゃあれだけど前半全然面白くないもの……
114無念Nameとしあき25/11/05(水)12:27:29No.1363932938そうだねx8
>歴史的な和解
ほのぼの日常系
115無念Nameとしあき25/11/05(水)12:27:29No.1363932939そうだねx1
声が大きいファンに支えられてるという意味ではウルトラマン版キングオージャーみたいな立ち位置だと思う
116無念Nameとしあき25/11/05(水)12:28:58No.1363933237+
>ネクサスで感覚掴んだ結果かもしれないけど何で深夜帯のセブンXの方がキャラのやり取りとかギャグの塩梅いい感じなんだよっていう
コメディリリーフなケイの存在は大きいかもなあ
あとジンも意外とノリ良い性格なの分かるし
117無念Nameとしあき25/11/05(水)12:29:00No.1363933242+
途中で脱落した奴らはそりゃアンチになるさ
最後まで見てあの最終回の感動を分かち合ったものだけがここで語り合える
118無念Nameとしあき25/11/05(水)12:29:33No.1363933365+
>脚本家の長谷川さんが自分が担当したライダーのダークヒーローの玩具が売れるたびに反応してるあたりよほど売れなかったんだな
セイバーは面白いですねえ…
119無念Nameとしあき25/11/05(水)12:30:21No.1363933538+
怪獣は怪物であってはならないという成田亨の意思に反した不快なデザイン
まあそこも好きなんだけど…
120無念Nameとしあき25/11/05(水)12:30:35No.1363933577+
>ニュージェネでもタイガみたいなスッキリしない展開繰り返した作品あるし陰鬱=大人の鑑賞に耐える内容って勘違いしてるスタッフはいつの時代もいるんだなと…
タイガはヒロイン交代で作り直した影響もあるから……
121無念Nameとしあき25/11/05(水)12:31:08No.1363933720そうだねx2
クソと言われると認めるが俺は好きってタイプ
122無念Nameとしあき25/11/05(水)12:31:42No.1363933829+
>男ならーの歌詞でエレベーターで上昇するシーン好き
英雄凄い良い曲だと思うんだけどあれ姫屋の歌でも弧門の歌でもまして憐の歌でも副隊長の歌でもないのよね
123無念Nameとしあき25/11/05(水)12:32:02No.1363933903そうだねx4
>>数年前に公式がYouTubeで週一配信してたけど全く伸びなかったから時間帯は関係ない
>言っちゃあれだけど前半全然面白くないもの……
中盤後半も週一で1話1話ずつは見る気しない
124無念Nameとしあき25/11/05(水)12:32:22No.1363933965そうだねx5
溝呂木退場回好きだけど改心した溝呂木の最期の見せ場作りの為に唐突に闇堕ちさせられる三沢にはどうしても笑ってしまう
125無念Nameとしあき25/11/05(水)12:32:35No.1363934012そうだねx2
>>ニュージェネでもタイガみたいなスッキリしない展開繰り返した作品あるし陰鬱=大人の鑑賞に耐える内容って勘違いしてるスタッフはいつの時代もいるんだなと…
>タイガはヒロイン交代で作り直した影響もあるから……
正直あれも内容的な影響自体が全く変わって無いだろって
126無念Nameとしあき25/11/05(水)12:32:51No.1363934077そうだねx3
>>数年前に公式がYouTubeで週一配信してたけど全く伸びなかったから時間帯は関係ない
>言っちゃあれだけど前半全然面白くないもの……
姫矢編がつまらない
127無念Nameとしあき25/11/05(水)12:32:54No.1363934089+
>溝呂木退場回好きだけど改心した溝呂木の最期の見せ場作りの為に唐突に闇堕ちさせられる三沢にはどうしても笑ってしまう
たぶん右堀隊員も元々は別に悪人じゃなかったと思う
128無念Nameとしあき25/11/05(水)12:33:45No.1363934258+
ウルトラマンメビウス見てヒルカワ大嫌いだって子供にヒルカワが反省して正義の防衛隊の隊員になったよってネクサス見せてあげた鬼畜生がいたととしあきに聞いた
129無念Nameとしあき25/11/05(水)12:34:58No.1363934537そうだねx5
展開が長いねん
怪獣一体仕留めるのに4話もかけたらダレるに決まってんだろ
130無念Nameとしあき25/11/05(水)12:35:02No.1363934556+
>ニュージェネでもタイガみたいなスッキリしない展開繰り返した作品あるし陰鬱=大人の鑑賞に耐える内容って勘違いしてるスタッフはいつの時代もいる
タイガの「スッキリしない」はネクサスとは別の問題だと思う
131無念Nameとしあき25/11/05(水)12:35:09No.1363934580+
>溝呂木退場回好きだけど改心した溝呂木の最期の見せ場作りの為に唐突に闇堕ちさせられる三沢にはどうしても笑ってしまう
文面からツヴァイの人かって察せられるけど三沢だけ言われると誰だっけ?となる
132無念Nameとしあき25/11/05(水)12:36:27No.1363934853+
ノスフェルの話はなぜか被害者の男の子が孤門を攻める展開が無理矢理過ぎて負のご都合主義に感じた
133無念Nameとしあき25/11/05(水)12:36:35No.1363934882そうだねx1
設定見て思ったんだけど元凶ザギ作った星の奴らでは
134無念Nameとしあき25/11/05(水)12:38:34No.1363935306そうだねx5
一気見でもノスフェルの話はタメ長くてキツかった
135無念Nameとしあき25/11/05(水)12:38:42No.1363935342+
実は先の展開読めなさすぎて毎週楽しみに見てた
136無念Nameとしあき25/11/05(水)12:39:16No.1363935480+
スペースビースト自体はザキ関係なく存在してる
137無念Nameとしあき25/11/05(水)12:39:27No.1363935528+
3クール打ち切りさえなければノアの出番増えるのとダークザギがパワーアップしてルシフェルにとかやってたのだろうか
138無念Nameとしあき25/11/05(水)12:39:29No.1363935533+
副隊長がいなくなるだけで序盤3割ぐらい明るくなると思うんだよな
139無念Nameとしあき25/11/05(水)12:39:30No.1363935535そうだねx4
>ウルトラマンメビウス見てヒルカワ大嫌いだって子供にヒルカワが反省して正義の防衛隊の隊員になったよってネクサス見せてあげた鬼畜生がいたととしあきに聞いた
石堀→邪悪なラスボス
ヒルカワ→ゲスな小悪党
ダイル→信念を持ったヴィラン
結構色んなバリエーションの悪役やってるんだよな石堀の人
140無念Nameとしあき25/11/05(水)12:41:35No.1363935994そうだねx4
まぁでもネクサス無かったら今のウルトラのテンプレって結構成立してない気はするのよな
141無念Nameとしあき25/11/05(水)12:41:36No.1363935996そうだねx4
>3クール打ち切りさえなければノアの出番増えるのとダークザギがパワーアップしてルシフェルにとかやってたのだろうか
ザギは闇堕ちした凪が変身して石堀はルシフェルの予定だったとか聞いたことあるがソース無いから真偽は判らん
142無念Nameとしあき25/11/05(水)12:42:01No.1363936085+
ザワン>イズマエル以外のビースト→分かる
ノア>ネクサス>ネクスト→分かる
ザワンに勝ったネクスト→??
143無念Nameとしあき25/11/05(水)12:42:24No.1363936174そうだねx4
実は石堀が黒幕ってわかってるとちょいちょい普通に死にかけてるのに笑ってしまう
144無念Nameとしあき25/11/05(水)12:42:26No.1363936184+
>設定見て思ったんだけど元凶ザギ作った星の奴らでは
それより前からスペースビーストは存在してたから…
145無念Nameとしあき25/11/05(水)12:42:55No.1363936301+
>まぁでもネクサス無かったら今のウルトラのテンプレって結構成立してない気はするのよな
ネクサスのテンプレって反面教師としてという意味?
146無念Nameとしあき25/11/05(水)12:43:25No.1363936425+
2週目は終盤の石掘あからさますぎて笑ってしまう
新宿の動画ピンポイントに入手したり
147無念Nameとしあき25/11/05(水)12:43:35No.1363936469+
>スペースビースト
色々わかるとこいつらマジで厄介だなってなる
148無念Nameとしあき25/11/05(水)12:43:53No.1363936529+
X客演時でもスペースビーストは完全に滅ぼさないといけない存在だって言われてたな
Xは和解とかがテーマだったのに
149無念Nameとしあき25/11/05(水)12:44:12No.1363936595そうだねx3
>実は石堀が黒幕ってわかってるとちょいちょい普通に死にかけてるのに笑ってしまう
身体ふつうに張ってたりスターウォーズの皇帝に通じるところある
150無念Nameとしあき25/11/05(水)12:44:48No.1363936728そうだねx1
>X客演時でもスペースビーストは完全に滅ぼさないといけない存在だって言われてたな
>Xは和解とかがテーマだったのに
ばーか言ってる!
ビーストはねえ 怪獣じゃないんですよ!
151無念Nameとしあき25/11/05(水)12:45:30No.1363936894+
>X客演時でもスペースビーストは完全に滅ぼさないといけない存在だって言われてたな
>Xは和解とかがテーマだったのに
レイオニクス「努力が足りんよな」
152無念Nameとしあき25/11/05(水)12:46:08No.1363937030+
>展開が長いねん
>怪獣一体仕留めるのに4話もかけたらダレるに決まってんだろ
ゴルゴムを見るとそれは
153無念Nameとしあき25/11/05(水)12:47:06No.1363937253+
大怪獣バトルは溝呂木リコ石堀の人がネクサスとは真逆の役で出てて笑ってしまう
154無念Nameとしあき25/11/05(水)12:47:13No.1363937274そうだねx5
>イズマエル
これまで登場したほぼ全怪獣もれなくパーツとして取り入れてある
なおかつちゃんと積極的に各パーツの能力を駆使してる
強さも文句なし
かなり理想的な合体最強怪獣だよね…
155無念Nameとしあき25/11/05(水)12:47:17No.1363937286+
>レイオニクス「努力が足りんよな」
あのガルベロスなんで懐いてんだよ…
156無念Nameとしあき25/11/05(水)12:48:30No.1363937538+
>強さも文句なし
>かなり理想的な合体最強怪獣だよね…
ナイトレイダー完全に撃退してるのインパクト強すぎんだよなイズマエル
157無念Nameとしあき25/11/05(水)12:48:42No.1363937573そうだねx2
>>展開が長いねん
>>怪獣一体仕留めるのに4話もかけたらダレるに決まってんだろ
>ゴルゴムを見るとそれは
あの一連のエピソードは好きだけどね
街背後に立ち塞がるウルトラマンに援護するナイトレイダーと最高に盛り上がってるところでメタフィールド突入したらぶっ倒れてるウルトラマンは何か
そういうとこだよってなる
158無念Nameとしあき25/11/05(水)12:48:53No.1363937609+
スペースビーストはχ獣
159無念Nameとしあき25/11/05(水)12:50:02No.1363937844+
>スペースビーストはχ獣
超獣「怪獣とは違うもんな!」
160無念Nameとしあき25/11/05(水)12:50:06No.1363937864+
>ナイトレイダー完全に撃退してるのインパクト強すぎんだよなイズマエル
もう誰も援護してくれる者が居ないままで
たったひとりで最強の敵に立ち向かうウルトラマンいいよね…
そして倒れた時に最後に響いてきたのは親友の声だった
161無念Nameとしあき25/11/05(水)12:51:35No.1363938206+
これとメビウスは戦闘機の活躍が多かった
162無念Nameとしあき25/11/05(水)12:51:44No.1363938240+
>>イズマエル
>これまで登場したほぼ全怪獣もれなくパーツとして取り入れてある
>なおかつちゃんと積極的に各パーツの能力を駆使してる
毒花粉が噴き出してきた時はビビったわ俺
163無念Nameとしあき25/11/05(水)12:52:02No.1363938305+
ネクサス当時はファウストがウルトラマン映画ではなくグリッドマンのアニメ映画にゲスト出演する事になるとは夢にも思わなかったなあ…
164無念Nameとしあき25/11/05(水)12:54:09No.1363938720そうだねx2
平成ライダーの悪いところばっかり真似しちゃったって印象
基本設定はそのままに従来通りの一話完結で時にはコメディ編なんかも挟まれるネクサスを見てみたかったわ
165無念Nameとしあき25/11/05(水)12:54:10No.1363938725+
ザギあんな狡猾に立ち回ってたのに何で復活したら知性も無い怪獣みたいなん
166無念Nameとしあき25/11/05(水)12:54:39No.1363938834+
>>まぁでもネクサス無かったら今のウルトラのテンプレって結構成立してない気はするのよな
>ネクサスのテンプレって反面教師としてという意味?
そのテンプレも大人向け作品作ろうとすると忘れるのがな…
167無念Nameとしあき25/11/05(水)12:55:40No.1363939051そうだねx6
    1762314940283.jpg-(444853 B)
444853 B
姿勢のよろしいザギさん
168無念Nameとしあき25/11/05(水)12:56:35No.1363939260+
>平成ライダーの悪いところばっかり真似しちゃったって印象
>基本設定はそのままに従来通りの一話完結で時にはコメディ編なんかも挟まれるネクサスを見てみたかったわ
巧が正体バレした辺りの空気感
啓太郎と海堂はいない
草加はいる
ライダーは弱くてボロボロでオルフェノク取り逃す
169無念Nameとしあき25/11/05(水)12:57:13No.1363939382+
>姿勢のよろしいザギさん
当時から思ってたけどエース人形でかすぎる
170無念Nameとしあき25/11/05(水)12:57:54No.1363939511+
>姿勢のよろしいザギさん
暗黒紳士かな?
171無念Nameとしあき25/11/05(水)12:59:25No.1363939876+
    1762315165093.jpg-(101586 B)
101586 B
>>歴史的な和解
>ほのぼの日常系
172無念Nameとしあき25/11/05(水)13:00:03No.1363940009そうだねx5
やっぱ鎧感素直にかっこいいのよねネクサス
173無念Nameとしあき25/11/05(水)13:03:53No.1363940677+
ジュネッスとジュネッスブルーとノア辺りはウルトラアクト出たけど
アンファンスなかったからようやくか…
174無念Nameとしあき25/11/05(水)13:03:53No.1363940680+
>>まぁでもネクサス無かったら今のウルトラのテンプレって結構成立してない気はするのよな
>ネクサスのテンプレって反面教師としてという意味?
実際反面教師としては滅茶苦茶優秀なのよ
序盤は主役活躍させないと視聴者逃すとか実例もあるし
175無念Nameとしあき25/11/05(水)13:06:37No.1363941122そうだねx2
    1762315597585.jpg-(658444 B)
658444 B
ディバイトランチャーの玩具はいいものだった
176無念Nameとしあき25/11/05(水)13:07:25No.1363941242そうだねx3
>>>まぁでもネクサス無かったら今のウルトラのテンプレって結構成立してない気はするのよな
>>ネクサスのテンプレって反面教師としてという意味?
>実際反面教師としては滅茶苦茶優秀なのよ
>序盤は主役活躍させないと視聴者逃すとか実例もあるし
反面教師以前に基本の基本をガン無視した例って方じゃねえかなあ...
177無念Nameとしあき25/11/05(水)13:09:24No.1363941549+
今もそんな言うほど売れ線じゃねえだろネクサス
178無念Nameとしあき25/11/05(水)13:10:15No.1363941688そうだねx1
>ディバイトランチャーの玩具はいいものだった
助けてー!!→防衛隊登場→ズドン!!
179無念Nameとしあき25/11/05(水)13:10:25No.1363941718+
>姿勢のよろしいザギさん
ヒッポリト星人はまだその地球の子供の父親から奪った人形を持ってるのか
180無念Nameとしあき25/11/05(水)13:10:32No.1363941742そうだねx3
>正直あれも内容的な影響自体が全く変わって無いだろって
タイタスとフーマの個人回潰れたって明言あるからばっちり話に影響出てるぞ
181無念Nameとしあき25/11/05(水)13:12:31No.1363942063+
リコの話は感動的にしてるけど作る前に思い直すことたくさんあったろって
182無念Nameとしあき25/11/05(水)13:14:01No.1363942309そうだねx1
>平成ライダーの悪いところばっかり真似しちゃったって印象
僕にも平成ライダーの話は書けるだね
183無念Nameとしあき25/11/05(水)13:14:09No.1363942321+
大人向けにしちゃ稚拙
子ども向けにしちゃ悪趣味
リアタイ世代だけどそんな印象
ぶっちゃけ石堀周りだって伏線がすごいみたいな脚本のテクニカルさは感じないし
184無念Nameとしあき25/11/05(水)13:14:46No.1363942424+
>>正直あれも内容的な影響自体が全く変わって無いだろって
>タイタスとフーマの個人回潰れたって明言あるからばっちり話に影響出てるぞ
個人回があったら
タイタスの人気は更に出ていただろうな
185無念Nameとしあき25/11/05(水)13:18:37No.1363943031+
子ども向けに妥協した描写はしないという思想なら理解出来るけどことネクサスに関しては子どものトラウマになるような描写が先に来てたのが嫌
186無念Nameとしあき25/11/05(水)13:20:22No.1363943274+
放送時間帯にそぐわない
セブンXみたいな深夜枠ならまあまあ受け入れられたかもね
187無念Nameとしあき25/11/05(水)13:20:29No.1363943290そうだねx7
俺は好きだが売れ筋とは思えないぞ…
188無念Nameとしあき25/11/05(水)13:22:02No.1363943507そうだねx1
まずネクサスのおかっぱみたいな顔が俺には無理だった
今はまあこういうのもありかなと思えるようになったけど
189無念Nameとしあき25/11/05(水)13:23:51No.1363943752+
>まずネクサスのおかっぱみたいな顔が俺には無理だった
>今はまあこういうのもありかなと思えるようになったけど
幼稚園の時お相撲さんみたいでかっこ悪いと思ってた
そんで本編があのノリだから即離脱
190無念Nameとしあき25/11/05(水)13:26:13No.1363944108+
カッコつけてるつもりで得意になって〜
大事な事は全部置き去りにしちゃって〜
191無念Nameとしあき25/11/05(水)13:27:14No.1363944256そうだねx1
男なら誰かのために強くなれ
女もそうさ見てるだけじゃ恥
192無念Nameとしあき25/11/05(水)13:27:23No.1363944280+
休日の朝にやる話じゃない
そもそもウルトラマンでやる話でもない
こんなクソみたいな話がやりたいなら
深夜にオリジナルのヒーローでやれや
193無念Nameとしあき25/11/05(水)13:28:36No.1363944476+
良い悪いは置いといてめちゃくちゃ声がデカいファンはついたよね
194無念Nameとしあき25/11/05(水)13:30:57No.1363944839+
まあこの時代のTBS系列は時間帯考えねえのかってアニメも多かったから
195無念Nameとしあき25/11/05(水)13:43:59No.1363947005+
弱気になってどうする?
明日の君はどうする?
黙って下向いてちゃ
聞 こ え な い
196無念Nameとしあき25/11/05(水)13:45:10No.1363947200そうだねx7
なんか変な子来ちゃった…
197無念Nameとしあき25/11/05(水)14:05:53No.1363950510そうだねx1
今だとTwitterとかで持て囃される心を折ってくる作風の走りみたいなところはある
ただそれ以上に盛り上がりもカタルシスも凄いから今も定期的に話題になる作品になってるんだと思うよ
198無念Nameとしあき25/11/05(水)14:08:44No.1363950935そうだねx2
>姿勢のよろしいザギさん
たぶん来訪者に捨てられた直後かな?
199無念Nameとしあき25/11/05(水)14:18:54No.1363952432+
>今だとTwitterとかで持て囃される心を折ってくる作風の走りみたいなところはある
>ただそれ以上に盛り上がりもカタルシスも凄いから今も定期的に話題になる作品になってるんだと思うよ
心を折ってくる作風の走りってそれこそエヴァとかじゃ…?
200無念Nameとしあき25/11/05(水)14:20:04No.1363952608そうだねx5
当時はネクサス終盤(最終回数週前くらい)の時点で
もう「最強・最速のニューヒーロー!」って既に次の新番組の予告編が流れ始めてて
ああ次から王道に戻るんだ…やっぱりネクサスはあんまりウケなかったんだな…
せっかく盛り上がってきたのにな……
からのあの感動の最終回で「やっぱり観てきて良かった!!」ってなった俺

もっといえばその最強最速のウルトラマンもけっこう変化球で面白い作品に化けたし
201無念Nameとしあき25/11/05(水)14:20:12No.1363952625+
>>今だとTwitterとかで持て囃される心を折ってくる作風の走りみたいなところはある
>>ただそれ以上に盛り上がりもカタルシスも凄いから今も定期的に話題になる作品になってるんだと思うよ
>心を折ってくる作風の走りってそれこそエヴァとかじゃ…?
エヴァでなんか見てる側の心折ってくる部分ある?
202無念Nameとしあき25/11/05(水)14:23:40No.1363953116+
書き込みをした人によって削除されました
203無念Nameとしあき25/11/05(水)14:25:03No.1363953326+
>エヴァでなんか見てる側の心折ってくる部分ある?
旧劇が伝説になってるのはまさしくネクサスと同じ要素だろ
204無念Nameとしあき25/11/05(水)15:01:27No.1363958724そうだねx1
これがダダ滑りしたからつって次のが懐古と子供に媚び切ったのが見苦しいと思った
205無念Nameとしあき25/11/05(水)15:20:35No.1363961858+
人間がとっつかまって怪獣に咀嚼される
206無念Nameとしあき25/11/05(水)15:21:17No.1363961981+
フィギュアーツ未だに出さないのは売れないからだろうな
207無念Nameとしあき25/11/05(水)15:24:10No.1363962449+
ナイトレイダーの出撃は夜
ウルトラマンは特殊フィールド内で戦う
っていうのがコスト軽減大変なんだな感があった
ぶっちゃけこの辺の要素もいまいち地味になった原因だと思うんだけれど
208無念Nameとしあき25/11/05(水)15:25:17No.1363962659そうだねx5
>フィギュアーツ未だに出さないのは売れないからだろうな
知ってて言ってそう
209無念Nameとしあき25/11/05(水)15:25:22No.1363962675+
>子ども向けに妥協した描写はしないという思想なら理解出来るけどことネクサスに関しては子どものトラウマになるような描写が先に来てたのが嫌
実際に子供にトラウマ植え付けるつもりでやったってスタッフが明言してるからな
210無念Nameとしあき25/11/05(水)15:27:12No.1363962966+
客演だと本編での苦戦ぶりが嘘みたいに無双しまくってて、やられ役が板についたマックスと随分差がついたなと
211無念Nameとしあき25/11/05(水)15:27:19No.1363962982+
>これがダダ滑りしたからつって次のが懐古と子供に媚び切ったのが見苦しいと思った
「最強!とにかく最強!」って企業向けのキャッチはマックスだったかな?仮面ライダーカブトも似たようなアピールしてた覚えがある
212無念Nameとしあき25/11/05(水)15:30:54No.1363963548+
ノア出てくると全部解決しちゃうから格落として出てきました
みたいなのが多い感じがするからな客演ネクサス…
213無念Nameとしあき25/11/05(水)15:42:36No.1363965351+
実際今となっては稼ぎ頭だし大成功だった
キャラクターとして長期的に売るのが上手いな
214無念Nameとしあき25/11/05(水)15:44:56No.1363965716+
イズマエルのソフビとか出ないかな
215無念Nameとしあき25/11/05(水)15:45:00No.1363965728そうだねx2
アンファンスのフィギュアーツ予約できるか既に心配
216無念Nameとしあき25/11/05(水)15:51:48No.1363966795そうだねx1
>実際今となっては稼ぎ頭だし大成功だった
>キャラクターとして長期的に売るのが上手いな
嫌いじゃないが今でもとてもじゃないが稼ぎ頭ではないと思う…
現行で出てるグッズ点数なら普通にニュージェネだろうよ
217無念Nameとしあき25/11/05(水)15:53:40No.1363967092そうだねx4
ネクサスファンは未だ平成令和で塗り替えられる事のない商業面のトラウマから過剰に再評価とか今は大人気とか言い張るイメージある
218無念Nameとしあき25/11/05(水)15:57:16No.1363967616+
アンファンスが一般ならジュネッスもまあ一般だよな
ジュネッスブルーはプレバンかも
219無念Nameとしあき25/11/05(水)16:02:09No.1363968286そうだねx4
いや別に新作や現行おしのけるほどのパワーがあるとは誰も思ってないだろ
根強いファンがいてそれが円谷の今のIPを横並べにして広げていく展開にマッチして供給がある感じ
220無念Nameとしあき25/11/05(水)16:28:36No.1363972422そうだねx1
NHKの人気投票で8位ならまあまあの支持は得てるだろう
221無念Nameとしあき25/11/05(水)16:40:56No.1363974320そうだねx3
溝呂木が自力でダークメフィストに変身して戦ったのは
闇の力でも使う人間しだいで善になると描いてて好き
ダークザギも正義のウルトラマンになれる可能性があったんだろうなって
222無念Nameとしあき25/11/05(水)16:48:21No.1363975398そうだねx2
>ダークザギも正義のウルトラマンになれる可能性があったんだろうなって
ノアのコピーだからね
223無念Nameとしあき25/11/05(水)16:58:57No.1363976962+
イカみたいな頭部がちょっと…
224無念Nameとしあき25/11/05(水)17:30:30No.1363982241そうだねx1
名前が物々しいけどウルトラマンメフィストとかウルトラマンファウストとかウルトラマンカオスとかウルトラマンカラミティとかあっても良いよね
下の名前も変わるんじゃねって言われればうn
225無念Nameとしあき25/11/05(水)17:31:11No.1363982383そうだねx1
>ネクサスファンは未だ平成令和で塗り替えられる事のない商業面のトラウマから過剰に再評価とか今は大人気とか言い張るイメージある
他の作品同様根強いファンが居るって事でファンも納得して欲しい
226無念Nameとしあき25/11/05(水)17:32:12No.1363982570+
>心を折ってくる作風の走りってそれこそエヴァとかじゃ…?
有名どころだとZガンダムとか漫画のデビルマンとか色々先駆者居るしウルトラでもそういうのやりたい奴が居たってだけでは
227無念Nameとしあき25/11/05(水)17:35:56No.1363983180+
>NHKの人気投票で8位ならまあまあの支持は得てるだろう
あれ投票方法といい良くも悪くもネットのオタク特化じゃない?じゃあネクサスの方がタロウより人気かっていうと絶対そんな事ないし
228無念Nameとしあき25/11/05(水)17:39:11No.1363983745+
IPを横並べにってのもせいぜい三年くらい前までが限度で今そんな手広く何かやってるイメージ無い
229無念Nameとしあき25/11/05(水)17:49:32No.1363985596+
売れ筋なのはウルトラ6兄弟とTDGとゼロと最新ぐらいじゃねーかな
これらは絶対売れるから何売るにしても必ず出るし
230無念Nameとしあき25/11/05(水)17:53:03No.1363986283+
便利屋のヒカリも元々ここのキャラ
231無念Nameとしあき25/11/05(水)17:54:57No.1363986657+
レイバトスも何か関連してると聞いた
232無念Nameとしあき25/11/05(水)17:56:36No.1363987006+
最近のM78ショップオリジナル商品は9割可愛い系だからそういうキャラ人気需要あるヒーローたちは盤石
233無念Nameとしあき25/11/05(水)17:58:49No.1363987447+
少なくともアーツやウルレプなんかで取りこぼしがない時点でそれなりに扱い良い方ではある
234無念Nameとしあき25/11/05(水)17:59:45No.1363987625+
>売れ筋なのはウルトラ6兄弟とTDGとゼロと最新ぐらいじゃねーかな
>これらは絶対売れるから何売るにしても必ず出るし
ウルトラマンはそうかもしれないけど怪獣は初代とセブンばっかりなんだよな…
235無念Nameとしあき25/11/05(水)18:00:30No.1363987767+
後番組のマックスは面白いのに
商品化はあんまり恵まれないよな
236無念Nameとしあき25/11/05(水)18:07:06No.1363989036+
>ネクサスファンは未だ平成令和で塗り替えられる事のない商業面のトラウマから過剰に再評価とか今は大人気とか言い張るイメージある
まぁこういう風に見る奴はいるだろうなと思ってるんであまりでかい声で持ち上げることはしない
237無念Nameとしあき25/11/05(水)18:19:03No.1363991442+
    1762334343683.jpg-(110961 B)
110961 B
>>売れ筋なのはウルトラ6兄弟とTDGとゼロと最新ぐらいじゃねーかな
>>これらは絶対売れるから何売るにしても必ず出るし
>ウルトラマンはそうかもしれないけど怪獣は初代とセブンばっかりなんだよな…
ガイアというかガンQは頑張ってる
238無念Nameとしあき25/11/05(水)18:23:58No.1363992436+
でもまぁ他に類を見ない作品でシリーズの中ではオンリーワンな位置にはいると思うしそういう意味じゃ根強い固定ファンはいるだろうなとは思う
239無念Nameとしあき25/11/05(水)18:24:33No.1363992553+
>後番組のマックスは面白いのに
>商品化はあんまり恵まれないよな
ソフビがまだ大きかった時代に幾つか人気怪獣のリメイクやリペイントがいくつか出た功績はある
その後のメビウスや大怪獣バトル時代のソフビは更に良かったなぁ
240無念Nameとしあき25/11/05(水)18:27:04No.1363993005+
>少なくともアーツやウルレプなんかで取りこぼしがない時点でそれなりに扱い良い方ではある
後はイズマエルのデカいソフビさえ出てくれれば成仏できるんだけどなぁ
怪獣酒場の小さい像やガシャのディフォルメだけがほぼ唯一の立体化だ
241無念Nameとしあき25/11/05(水)18:29:11No.1363993411+
>アンファンスのフィギュアーツ
出してくれてありがとうだけど
欲をいえば真骨彫でもくれって思った
242無念Nameとしあき25/11/05(水)18:33:16No.1363994203そうだねx2
    1762335196377.jpg-(318536 B)
318536 B
>>アンファンスのフィギュアーツ
>出してくれてありがとうだけど
>欲をいえば真骨彫でもくれって思った
ウルトラは通常でも真骨彫並に出来いいから…
甲冑感強いから軟質重要でもないし
243無念Nameとしあき25/11/05(水)18:34:36No.1363994451+
一般的な企業コラボとかCMとかじゃ使われないけど年齢層それなりの固定ファンがいるから商品展開がじんわり途切れないのは強い
244無念Nameとしあき25/11/05(水)18:34:49No.1363994484+
>ウルトラは通常でも真骨彫並に出来いいから…
真骨にこだわらずともだいぶ進化してるよね
マリーなんかスケベすぎる…ってなるレベルだし
245無念Nameとしあき25/11/05(水)18:36:48No.1363994910+
    1762335408603.jpg-(34748 B)
34748 B
ネクサスのアンファンスが一般ならプレバンでザネクストも夢じゃないよな
246無念Nameとしあき25/11/05(水)18:37:35No.1363995065+
股間可動のおパンツ化はしゃーないけど顔はもう満点やなあ
247無念Nameとしあき25/11/05(水)18:39:09No.1363995408そうだねx2
    1762335549875.jpg-(399414 B)
399414 B
かっこええ
248無念Nameとしあき25/11/05(水)18:40:14No.1363995648+
フィギュアの出来いいな
249無念Nameとしあき25/11/05(水)18:43:21No.1363996325+
    1762335801467.jpg-(325627 B)
325627 B
あとテレビシリーズウルトラマンはマックスと80だけなんだってな
250無念Nameとしあき25/11/05(水)18:46:25No.1363997008+
>フィギュアの出来いいな
一般販売だから争奪戦がこわい
まあプレバン限定でもひどいんすけどね…
251無念Nameとしあき25/11/05(水)18:46:54No.1363997105+
怪獣も何かしら出るかな
252無念Nameとしあき25/11/05(水)18:50:43No.1363997905+
好きだよ?
だがリアルタイムで見た自分としては朝からやる内容じゃなかったと思う
253無念Nameとしあき25/11/05(水)18:53:05No.1363998458+
>>フィギュアの出来いいな
>一般販売だから争奪戦がこわい
>まあプレバン限定でもひどいんすけどね…
人気が微妙だから小売に押し付けたんじゃね

- GazouBBS + futaba-