[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1762301782382.mp4-(1817538 B)
1817538 B無念Nameとしあき25/11/05(水)09:16:22No.1363903397そうだねx7 17:38頃消えます
離陸失敗か
ケンタッキー州Louisville airportで
UPS社のホノルル行きMD11型貨物機が墜落
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が5件あります.見る
1無念Nameとしあき25/11/05(水)09:16:35No.1363903425そうだねx9
    1762301795631.mp4-(7237785 B)
7237785 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
2無念Nameとしあき25/11/05(水)09:19:44No.1363903773そうだねx16
V1超えちゃってそのままって感じかな
3無念Nameとしあき25/11/05(水)09:20:10No.1363903824そうだねx14
V1!回転!
4無念Nameとしあき25/11/05(水)09:21:18No.1363903933そうだねx3
どうせ落ちて死ぬなら離陸せずに滑走路端に突っ込んだほうが
5無念Nameとしあき25/11/05(水)09:22:01No.1363904012そうだねx20
MD11よく落ちるね
6無念Nameとしあき25/11/05(水)09:22:48No.1363904113そうだねx19
エンジントラブルだけど離陸決断速度超えてたから仕方なく飛ぼうとしたら出力は出なくてやっぱ無理でしたつーかエンジン燃えすぎ運悪すぎパターンか
乗員は絶望的だけど貨物機だし多くは無くてむしろ地上で巻き込まれた人が何人いるかという感じ
整備ミスか燃料補給時のミスか
7無念Nameとしあき25/11/05(水)09:22:56No.1363904129そうだねx43
届かなくなる荷物とかが発生するんです?
8無念Nameとしあき25/11/05(水)09:23:22No.1363904175そうだねx4
アメリカ製航空機はどれが安全なの?
9無念Nameとしあき25/11/05(水)09:23:40No.1363904211そうだねx35
MDとDCはよく落ちるとメーデーで教わった!
10無念Nameとしあき25/11/05(水)09:23:52No.1363904236そうだねx4
被害額はともかく貨物機ならせいぜい犠牲者数人だろうことが救いだな
11無念Nameとしあき25/11/05(水)09:23:58No.1363904247そうだねx36
ほーりーしっ
12無念Nameとしあき25/11/05(水)09:24:10No.1363904266+
>届かなくなる荷物とかが発生するんです?
ホノルルだから日用品や食料品かなあ
また物価が上がりそう
13無念Nameとしあき25/11/05(水)09:25:01No.1363904380そうだねx37
>>届かなくなる荷物とかが発生するんです?
>ホノルルだから日用品や食料品かなあ
>また物価が上がりそう
貨物機1機なんてたかが知れてるだろ
事故処理が長引いたらわからないけどさ
14無念Nameとしあき25/11/05(水)09:25:41No.1363904467+
複数の建物巻き込んで炎上中らしい
空撮見る限り大量の車並んでたので近くに廃材リサイクル業者があるっぽいのでそこ突っ込んだのかな
15無念Nameとしあき25/11/05(水)09:26:33No.1363904578そうだねx2
>MD11よく落ちるね
一応全損は過去10件くらいしかないし747よりも事故率低いんだけどな
16無念Nameとしあき25/11/05(水)09:26:42No.1363904607そうだねx14
    1762302402307.jpg-(101852 B)
101852 B
滑走路の破片踏んで燃料タンクに穴開いて燃えながら離陸したコンコルドみたいなんやな
悲劇やな
17無念Nameとしあき25/11/05(水)09:27:37No.1363904724そうだねx20
科学忍法火の鳥!
18無念Nameとしあき25/11/05(水)09:29:25No.1363904942そうだねx29
貨物機でも墜落したくねえな
19無念Nameとしあき25/11/05(水)09:30:39No.1363905072そうだねx33
もう最初から火吹いてるじゃん何これどういうこと
20無念Nameとしあき25/11/05(水)09:31:12No.1363905135+
養鶏場があったらフライドチキンに
21無念Nameとしあき25/11/05(水)09:31:49No.1363905215そうだねx12
ホーリーシット
直訳すると聖なる糞
みんなこういうの好きだな
22無念Nameとしあき25/11/05(水)09:31:59No.1363905232そうだねx21
燃料飛行分入ってるのやばすぎ…
23無念Nameとしあき25/11/05(水)09:32:36No.1363905306そうだねx24
離陸だから燃料満載だよなあ…
24無念Nameとしあき25/11/05(水)09:32:47No.1363905322そうだねx8
カメラをちゃんとかまえろ
25無念Nameとしあき25/11/05(水)09:33:16No.1363905369+
>ほーりーしっ
どういう意味なの
オーマイガーとかむこうの定型句独特よね
26無念Nameとしあき25/11/05(水)09:34:02No.1363905468そうだねx12
>滑走路の破片踏んで燃料タンクに穴開いて燃えながら離陸したコンコルドみたいなんやな
>悲劇やな
DC-10による唯一の撃墜例
27無念Nameとしあき25/11/05(水)09:34:11No.1363905488そうだねx7
クソッタレぐらいでちょうどいいよ
28無念Nameとしあき25/11/05(水)09:34:21No.1363905508+
>どういう意味なの
なんてこったとかチクショウとかくそっとかそんな感じ
29無念Nameとしあき25/11/05(水)09:34:25No.1363905515+
>直訳すると聖なる糞
クソッっとおなじか
でもくーーーそーーーとは言わんなこっちは
30無念Nameとしあき25/11/05(水)09:34:29No.1363905520+
ここ迄派手だとエンジンが燃えた理由が解明しなさそう
31無念Nameとしあき25/11/05(水)09:35:53No.1363905692そうだねx61
シット(糞)だけだと下品なので
ホーリー(聖なる)をつけることで緩和するんだ
されてないよな!
32無念Nameとしあき25/11/05(水)09:36:43No.1363905789そうだねx9
ホーリーシットって本当に言うんだな
33無念Nameとしあき25/11/05(水)09:37:19No.1363905860そうだねx11
    1762303039851.mp4-(628361 B)
628361 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
34無念Nameとしあき25/11/05(水)09:37:26No.1363905872そうだねx5
聖なる糞だからありえねぇ的なニュアンスだと思ってた
35無念Nameとしあき25/11/05(水)09:37:32No.1363905881そうだねx9
シットだけだと下品だからホーリーをつけて緩和する
日本語だとお嬢様言葉で罵るようなもん
36無念Nameとしあき25/11/05(水)09:38:14No.1363905970そうだねx85
お排泄物ですわ!
37無念Nameとしあき25/11/05(水)09:38:51No.1363906043+
V1過ぎてエンジンが火を吹いてたらどうしたらいいんです?
38無念Nameとしあき25/11/05(水)09:39:17No.1363906093そうだねx30
>V1過ぎてエンジンが火を吹いてたらどうしたらいいんです?
諦める
39無念Nameとしあき25/11/05(水)09:39:20No.1363906100そうだねx2
残りのエンジンで飛べないの?
40無念Nameとしあき25/11/05(水)09:39:25No.1363906109+
ロッククライミングの命綱ミスで転落の動画でオーマイッ……と絶句するパターンあったの思い出した
41無念Nameとしあき25/11/05(水)09:39:45No.1363906145そうだねx3
>No.1363905860
一応数メートルは浮いてたのかな?
42無念Nameとしあき25/11/05(水)09:40:48No.1363906264そうだねx5
離陸前にエンジンから火がでて揚力得られずにまっすぐにつっこんだ?
43無念Nameとしあき25/11/05(水)09:41:48No.1363906384そうだねx1
91年製造の34歳か…おじいちゃん機だな
44無念Nameとしあき25/11/05(水)09:41:55No.1363906404+
削除依頼によって隔離されました
こんなんじゃ日本の国産旅客機なんて余計無理だわな
45無念Nameとしあき25/11/05(水)09:42:06No.1363906427そうだねx7
    1762303326984.jpg-(105444 B)
105444 B
>残りのエンジンで飛べないの?
三発機だからエンジン一機死んだところで残りの二機で離陸して旋回して緊急着陸はできる
46無念Nameとしあき25/11/05(水)09:42:21No.1363906454そうだねx4
>離陸直後にエンジンが故障した場合でも飛行は可能ですが、火災やエンジンの破片が機体を損傷した可能性があります
AIに聞いてみた
47無念Nameとしあき25/11/05(水)09:42:58No.1363906532+
>>ほーりーしっ
>どういう意味なの
Grok4Fast に聞いてみたけどわからん…

「Holy shit!」は英語のスラングで、**強い驚き、ショック、興奮、または苛立ちを表す感嘆詞**です。日本語では「なんてこった!」「マジかよ!」「すげえ!」みたいな感じで訳せます。日常会話や映画でよく使われ、かなりカジュアル(下品寄り)な表現です。

### なぜ「聖なる糞!」?
- **直訳の誤解**: "Holy"(聖なる)はここでは**強調の役割**で、宗教的な意味はありません。ただの「めちゃくちゃ」「超」みたいな感じ。"Shit"(糞)は下品な俗語で、インパクトを強めるために使われます。起源はキリスト教の「聖なるもの」(例: Holy cow!)をパロディ化したもので、昔からあるスラングです。
- **日本人向けのニュアンス**: あなたの例え「アイドルの糞(のようにあり得ない)」は少しずれていて、むしろ「あり得ないほど驚くべきこと!」というポジティブ/ネガティブ両方の衝撃を表します。例えば、宝くじ当選や大失敗の場面で「Holy shit! That was close!」(マジで危なかった!)みたいに使われます。聖なる糞自体に特別な位置付けはなく、ただのユーモラスで過激な比喩です。
48無念Nameとしあき25/11/05(水)09:44:02No.1363906655そうだねx59
>こんなんじゃ日本の国産旅客機なんて余計無理だわな
なんか関連性あるか…?
49無念Nameとしあき25/11/05(水)09:44:05No.1363906661そうだねx5
貨物重量は本当に適正だったのか
50無念Nameとしあき25/11/05(水)09:44:33No.1363906714そうだねx10
>三発機だからエンジン一機死んだところで残りの二機で離陸して旋回して緊急着陸はできる
飛べてへんやん
51無念Nameとしあき25/11/05(水)09:44:49No.1363906746そうだねx2
>残りのエンジンで飛べないの?
片肺の出力で必死に高度上げてるのに建造物がある→詰み
燃料供給系統が左右独立してないのに引火してる→詰み
52無念Nameとしあき25/11/05(水)09:44:59No.1363906763そうだねx7
エンジンからの火の上がり方が尋常じゃないな
バードストライクかただの金属疲労か原因は分からんがエンジンが爆発レベルの吹き飛び方したのでは
53無念Nameとしあき25/11/05(水)09:45:15No.1363906804+
N259UPは成田や関空に来てるから
日本のマニアも結構撮ってるんだよな
54無念Nameとしあき25/11/05(水)09:46:10No.1363906909そうだねx2
俺なら一か八か減速するかフル加速するかの瀬戸際でマゴマゴして同じように突っ込む
55無念Nameとしあき25/11/05(水)09:47:02No.1363907026そうだねx7
離陸できてねぇ…
56無念Nameとしあき25/11/05(水)09:47:22No.1363907078+
貨物機なら射出座席着けてもいいような
57無念Nameとしあき25/11/05(水)09:47:42No.1363907123そうだねx6
>DC-10による唯一の撃墜例
脱落したDC-10のエンジン部品を踏んでコンコルドのタイヤが破損して飛散
タイヤ破片が当たった燃料タンク内で衝撃が拡散収束して別位置に穴が開いて火災発生
ひどいピタゴラスイッチだ
58無念Nameとしあき25/11/05(水)09:47:50No.1363907133そうだねx32
    1762303670718.jpg-(211003 B)
211003 B
>91年製造の34歳か…おじいちゃん機だな
100歳まで頑張るぞい
59無念Nameとしあき25/11/05(水)09:48:48No.1363907259そうだねx9
やはりダグラスは悪い会社…
60無念Nameとしあき25/11/05(水)09:49:00No.1363907279そうだねx9
パイロット エンジンが燃えてます!
規則 速度出てたら諦めて飛んでくだち
なんちゅー欠陥乗り物だと思わざるを得ない
61無念Nameとしあき25/11/05(水)09:49:23No.1363907329そうだねx5
    1762303763654.mp4-(2731149 B)
2731149 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
62無念Nameとしあき25/11/05(水)09:49:40No.1363907361+
今からでも入れる保険があるんですか!?
63無念Nameとしあき25/11/05(水)09:49:58No.1363907396+
V1の速度って滑走路の長さで変わるのかな?
64無念Nameとしあき25/11/05(水)09:50:00No.1363907400+
>>DC-10による唯一の撃墜例
>脱落したDC-10のエンジン部品を踏んでコンコルドのタイヤが破損して飛散
>タイヤ破片が当たった燃料タンク内で衝撃が拡散収束して別位置に穴が開いて火災発生
>ひどいピタゴラスイッチだ
なお部品脱落したDC10飛ばしてたコンチネンタル航空は「俺達の責任じゃない」とゴネた模様
65無念Nameとしあき25/11/05(水)09:50:20No.1363907456そうだねx13
>エンジンからの火の上がり方が尋常じゃないな
>バードストライクかただの金属疲労か原因は分からんがエンジンが爆発レベルの吹き飛び方したのでは
エンジンっちゅうか主翼のタンクから出火しとるように見える
66無念Nameとしあき25/11/05(水)09:51:18No.1363907570そうだねx6
>No.1363907279
そのまま飛ぶのをやめると勢いよく何かに衝突するだけなので飛べるなら一旦飛んで様子見が安牌よ
67無念Nameとしあき25/11/05(水)09:51:34No.1363907601そうだねx1
>なお部品脱落したDC10飛ばしてたコンチネンタル航空は「俺達の責任じゃない」とゴネた模様
当該部品が正規品じゃなかったなんて話もあったような
68無念Nameとしあき25/11/05(水)09:51:46No.1363907628+
>>91年製造の34歳か…おじいちゃん機だな
>100歳まで頑張るぞい
巡航ミサイル他発射母機としてまだまだこき使われる予定
向こうもベアが同じ用途で頑張ってるのでどっちが先に引退するやら
69無念Nameとしあき25/11/05(水)09:52:30No.1363907717そうだねx3
V1も何も落ち方見るに
火災で全損してそう
70無念Nameとしあき25/11/05(水)09:53:05No.1363907774そうだねx2
最初から火噴いてるしパイロットの絶望感凄かったろうな
71無念Nameとしあき25/11/05(水)09:53:12No.1363907790そうだねx4
ショッピングモール?みたいなところに最後突っ込んでない?
72無念Nameとしあき25/11/05(水)09:53:16No.1363907797そうだねx6
    1762303996681.jpg-(79489 B)
79489 B
>ロッククライミングの命綱ミスで転落の動画でオーマイッ……と絶句するパターンあったの思い出した
いいですよねオーマイ
73無念Nameとしあき25/11/05(水)09:53:32No.1363907848そうだねx2
B-52は毎日飛んでる訳じゃ無いから
劣化度合いが低いのよ
74無念Nameとしあき25/11/05(水)09:54:26No.1363907948+
>No.1363903397
離陸って事は走り出した直後から火を噴いてたのか
もう聞けないけど乗員は恐怖しか無かったやろ
75無念Nameとしあき25/11/05(水)09:54:35No.1363907969そうだねx6
>なんちゅー欠陥乗り物だと思わざるを得ない
車輪の乗り物でもブレーキ性能以上の急停止はできませんし…
76無念Nameとしあき25/11/05(水)09:54:46No.1363907987そうだねx5
>V1も何も落ち方見るに
>火災で全損してそう
V1がどうとかって話じゃないわな
77無念Nameとしあき25/11/05(水)09:54:52No.1363907998そうだねx3
    1762304092257.jpg-(1376897 B)
1376897 B
燃えてんのこの辺か
78無念Nameとしあき25/11/05(水)09:55:36No.1363908085+
>貨物機なら射出座席着けてもいいような
残った 機材は
79無念Nameとしあき25/11/05(水)09:55:55No.1363908117そうだねx1
>なんちゅー欠陥乗り物だと思わざるを得ない
乗り物が悪いんじゃなくて滑走路が足りないのが悪いんだ
車でも速度が乗ってる時に目の前に飛び出して来た鹿は轢くしかないのと似たようなもん
80無念Nameとしあき25/11/05(水)09:55:55No.1363908119+
>どういう意味なの
>オーマイガーとかむこうの定型句独特よね
皮肉的な表現でしょう
結構ですなクソッタレ!とか
ご丁寧にどうも!とかみたいな
81無念Nameとしあき25/11/05(水)09:56:28No.1363908190+
>>なんちゅー欠陥乗り物だと思わざるを得ない
>車輪の乗り物でもブレーキ性能以上の急停止はできませんし…
やはり徒歩が最強…!
82無念Nameとしあき25/11/05(水)09:56:36No.1363908215そうだねx3
>こんなんじゃ日本の国産旅客機なんて余計無理だわな
日本の部品でも使われてたの?
83無念Nameとしあき25/11/05(水)09:56:43No.1363908228+
>V1の速度って滑走路の長さで変わるのかな?
重量気温滑走路長さで都度変わる
84無念Nameとしあき25/11/05(水)09:57:02No.1363908265そうだねx8
>やはりダグラスは悪い会社…
ダグラスを吸収したら逆に暗黒面に取り込まれた棒淫具
85無念Nameとしあき25/11/05(水)09:57:24No.1363908315そうだねx9
>どうせ落ちて死ぬなら離陸せずに滑走路端に突っ込んだほうが
突っ込んどるじゃろがい
86無念Nameとしあき25/11/05(水)09:57:27No.1363908320そうだねx14
>ダグラスを吸収したら逆に暗黒面に取り込まれた棒淫具
>棒淫具
87無念Nameとしあき25/11/05(水)09:58:26No.1363908446+
>やはり徒歩が最強…!
そう思うじゃん?
でもボーっと歩いてると突然目の前に壁が現れたりするから油断できない
止まり切れなくて立派なタンコブが出来たぜ…
88無念Nameとしあき25/11/05(水)09:58:36No.1363908467+
貨物機だと慰霊とかしてもらえなさそう
89無念Nameとしあき25/11/05(水)09:58:42No.1363908477そうだねx1
>ダグラスを吸収したら逆に暗黒面に取り込まれた棒淫具
政商したくてワシントンに本社移転したのいいよね...
90無念Nameとしあき25/11/05(水)09:58:45No.1363908488そうだねx2
DC-8とDC-10とMD11
メーデー常連の機体だ
91無念Nameとしあき25/11/05(水)09:59:45No.1363908615+
>重量気温滑走路長さで都度変わる
なるほどね そしたらやっぱり滑走路は長いほうがいいね
92無念Nameとしあき25/11/05(水)09:59:55No.1363908637+
シットが下品すぎてダメというのならゴールデンダストみたく間接的な表現をすれば…
93無念Nameとしあき25/11/05(水)10:00:00No.1363908644+
現時点で3名死亡・11人負傷
この数字は調査が進むにつれて増えるだろう とのこと
94無念Nameとしあき25/11/05(水)10:00:32No.1363908722+
最近多いねめちゃくちゃ燃える系の墜落
95無念Nameとしあき25/11/05(水)10:01:10No.1363908807+
滑走路ってなんで真っ直ぐなんだろうな
緩いRの円状にすれば安全に止まれるし降りれるし飛べるのでは
96無念Nameとしあき25/11/05(水)10:01:14No.1363908814そうだねx1
これだから飛行機には乗らない
97無念Nameとしあき25/11/05(水)10:01:19No.1363908831+
>現時点で3名死亡・11人負傷
>この数字は調査が進むにつれて増えるだろう とのこと
ちょっと貨物機って人数じゃないけど
もしかして地上で巻き込み出てたりするのか
98無念Nameとしあき25/11/05(水)10:02:17No.1363908954そうだねx13
>これだから飛行機には乗らない
貨物のレス
99無念Nameとしあき25/11/05(水)10:02:56No.1363909027そうだねx3
>緩いRの円状にすれば安全に止まれるし降りれるし飛べるのでは
直径50kmぐらいの飛行場を作れる土地と予算があるならまぁ…
100無念Nameとしあき25/11/05(水)10:03:12No.1363909058そうだねx4
>>現時点で3名死亡・11人負傷
>>この数字は調査が進むにつれて増えるだろう とのこと
>ちょっと貨物機って人数じゃないけど
>もしかして地上で巻き込み出てたりするのか
だってちじょうのたてものに突っ込んで爆発炎上してるじゃん…
101無念Nameとしあき25/11/05(水)10:03:24No.1363909091+
>もしかして地上で巻き込み出てたりするのか
はい
>燃えてんのこの辺か
これの自動車市場関連従業員2名みつかってないっぽい
ほかにも客がいた模様
102無念Nameとしあき25/11/05(水)10:05:03No.1363909314そうだねx4
>>どういう意味なの
>>オーマイガーとかむこうの定型句独特よね
>皮肉的な表現でしょう
>結構ですなクソッタレ!とか
>ご丁寧にどうも!とかみたいな
オーマイガッにそんな意味ねえよ
ああ神さまっ くらいの意味しかない
103無念Nameとしあき25/11/05(水)10:05:04No.1363909315+
>ちょっと貨物機って人数じゃないけど
>もしかして地上で巻き込み出てたりするのか
建物あるところに落ちてるから
巻き込みは確実
104無念Nameとしあき25/11/05(水)10:05:27No.1363909384+
トランプなら何とかしてくれるだろ
105無念Nameとしあき25/11/05(水)10:05:46No.1363909419+
MD11は日本でも見かけるぞ
106無念Nameとしあき25/11/05(水)10:06:12No.1363909482そうだねx5
>これの自動車市場関連従業員2名みつかってないっぽい
>ほかにも客がいた模様
おおう割と大惨事になっとる…
107無念Nameとしあき25/11/05(水)10:06:37No.1363909537+
パイロットが不法移民だったとかオチ欲しい
108無念Nameとしあき25/11/05(水)10:06:52No.1363909571そうだねx6
>滑走路ってなんで真っ直ぐなんだろうな
>緩いRの円状にすれば安全に止まれるし降りれるし飛べるのでは
どっちにしたって離陸速度は出さなきゃならんし
離着陸や制御のままならない緊急時に「曲がる」操縦も必要になるのにか?
109無念Nameとしあき25/11/05(水)10:07:18No.1363909639そうだねx32
>パイロットが不法移民だったとかオチ欲しい
バカウヨ気持ち悪い
110無念Nameとしあき25/11/05(水)10:07:35No.1363909681+
離陸時だと燃料満載だろうしな…
111無念Nameとしあき25/11/05(水)10:07:56No.1363909725+
現地のニュース配信してないかな
112無念Nameとしあき25/11/05(水)10:08:41No.1363909839そうだねx2
貨物機搭乗員は3人
これ以上増える人数は全部巻き込まれた人って事か
113無念Nameとしあき25/11/05(水)10:08:48No.1363909857そうだねx2
アメリカボロボロだな
本音を言えなくなった社会の末路って感じで面白い
114無念Nameとしあき25/11/05(水)10:09:00No.1363909883そうだねx27
    1762304940446.jpg-(447821 B)
447821 B
燃えてる範囲が
115無念Nameとしあき25/11/05(水)10:09:56No.1363910009+
ブラックボックスを真水に漬けろ
116無念Nameとしあき25/11/05(水)10:10:03No.1363910028そうだねx30
>燃えてる範囲が
ひええ・・・
117無念Nameとしあき25/11/05(水)10:10:04No.1363910030そうだねx8
>離着陸や制御のままならない緊急時に「曲がる」操縦も必要になるのにか?
着陸時の降りて即フルブレーキかけるような状況で緩やかとはいえ曲がられたらあっという間に制御失いそうで怖いな…
118無念Nameとしあき25/11/05(水)10:10:11No.1363910047そうだねx4
>>ほーりーしっ
>どういう意味なの
>オーマイガーとかむこうの定型句独特よね
キリスト教の国だからな
ジーザスクライストもあるぞ
日本だってナンマンダブ(南無阿弥陀仏)だ
119無念Nameとしあき25/11/05(水)10:10:13No.1363910055そうだねx14
>>パイロットが不法移民だったとかオチ欲しい
>バカウヨ気持ち悪い
実際能力が低いのに多様性枠で下駄履かせてもらってる奴が社会問題になってんだよ
日本だっていつかこうなるわ
120無念Nameとしあき25/11/05(水)10:10:13No.1363910060そうだねx19
>燃えてる範囲が
オイオイオイ
121無念Nameとしあき25/11/05(水)10:10:24No.1363910086そうだねx3
内燃機関と車輪なんぞに頼ってる未開の惑星はダメだな…
122無念Nameとしあき25/11/05(水)10:11:20No.1363910220そうだねx24
>>>パイロットが不法移民だったとかオチ欲しい
>>バカウヨ気持ち悪い
>実際能力が低いのに多様性枠で下駄履かせてもらってる奴が社会問題になってんだよ
>日本だっていつかこうなるわ
バカウヨ気持ち悪いよ
何がオチなんだよ
そんなんまともな人間は思わねぇよ
123無念Nameとしあき25/11/05(水)10:11:31No.1363910250+
滑走路に建物密集しすぎ
124無念Nameとしあき25/11/05(水)10:11:48No.1363910288そうだねx1
>No.1363906532
畜生と同じやろ
言葉の意味で使う人はいないし
125無念Nameとしあき25/11/05(水)10:12:09No.1363910328そうだねx16
>>>パイロットが不法移民だったとかオチ欲しい
>>バカウヨ気持ち悪い
>実際能力が低いのに多様性枠で下駄履かせてもらってる奴が社会問題になってんだよ
>日本だっていつかこうなるわ
オチが欲しいってお前はオナネタ欲しいだけだろ
126無念Nameとしあき25/11/05(水)10:12:37No.1363910391そうだねx36
こんなスレでウヨサヨレスバ始める人って基地外なの?
他に話の引き出し無い感じ?
127無念Nameとしあき25/11/05(水)10:13:04No.1363910453そうだねx1
>>>>パイロットが不法移民だったとかオチ欲しい
>>>バカウヨ気持ち悪い
>>実際能力が低いのに多様性枠で下駄履かせてもらってる奴が社会問題になってんだよ
>>日本だっていつかこうなるわ
>バカウヨ気持ち悪いよ
>何がオチなんだよ
>そんなんまともな人間は思わねぇよ
俺はそいつとは別人だからしらねぇよ
128無念Nameとしあき25/11/05(水)10:13:42No.1363910547そうだねx3
削除依頼によって隔離されました
>こんなスレでウヨサヨレスバ始める人って基地外なの?
>他に話の引き出し無い感じ?
つ鏡
129無念Nameとしあき25/11/05(水)10:13:55No.1363910574+
>>滑走路ってなんで真っ直ぐなんだろうな
>>緩いRの円状にすれば安全に止まれるし降りれるし飛べるのでは
>どっちにしたって離陸速度は出さなきゃならんし
>離着陸や制御のままならない緊急時に「曲がる」操縦も必要になるのにか?
風があったりすると失速する時に両翼面が同時に揚力を失わずに
片方だけ剥離してがくんと片側に倒れる
130無念Nameとしあき25/11/05(水)10:14:05No.1363910594そうだねx22
不法移民の問題があるから
飛行機事故のパイロットが不法移民というオチが欲しいとか
意味不明すぎて理解できないんだが
131無念Nameとしあき25/11/05(水)10:14:47No.1363910699そうだねx1
>燃えてんのこの辺か
滑走路の延長線上のヤバ目な所に割と建物密集してるのな
土地のない日本ならともかくアメリカならもっと別の所に建物造れそうな気もするが
132無念Nameとしあき25/11/05(水)10:14:43No.1363910710+
    1762305283993.webm-(7487716 B)
7487716 B
>>No.1363903397
>脱落したDC-10のエンジン部品を踏んでコンコルドのタイヤが破損して飛散
>タイヤ破片が当たった燃料タンク内で衝撃が拡散収束して別位置に穴が開いて火災発生
>ひどいピタゴラスイッチだ
スレ画とか他にも色々聞いてたらファイナルデッド系の映画思い出した
きっと死神さんがイタズラしているに違いない
133無念Nameとしあき25/11/05(水)10:15:05No.1363910741そうだねx5
墜落っていうか…
そもそも離陸してなくね?
滑走路突っ切ってそのまま工場だか部品センターだかに突っ込んでるよね?
134無念Nameとしあき25/11/05(水)10:15:12No.1363910762そうだねx14
>こんなスレでウヨサヨレスバ始める人って基地外なの?
>他に話の引き出し無い感じ?
ふたばに住み着いてる変な連中よ
>No.1363906404
急にこんな事言いだしたりするからな、なんの関係もないのに
135無念Nameとしあき25/11/05(水)10:15:25No.1363910798+
>キリスト教の国だからな
>ジーザスクライストもあるぞ
スタンドバイミーでジーザス!って声揃えてたな
136無念Nameとしあき25/11/05(水)10:15:26No.1363910802そうだねx13
パイロットが不法移民なら
不法移民叩けるネタが出来たのになって
感じなんだろうな

気持ち悪い
137無念Nameとしあき25/11/05(水)10:15:57No.1363910867そうだねx9
    1762305357921.png-(1389502 B)
1389502 B
空港内にエンジンが落ちてたみたいね
138無念Nameとしあき25/11/05(水)10:16:09No.1363910910そうだねx7
    1762305369814.jpg-(844846 B)
844846 B
>燃えてる範囲が
この辺が燃えてる感じかな
139無念Nameとしあき25/11/05(水)10:16:30No.1363910961そうだねx32
そもそもどう考えてもパイロットに責任ある事故じゃないだろ
140無念Nameとしあき25/11/05(水)10:16:37No.1363910976+
としあきが貼ったマップと中継からどの辺が燃えてるか検討してみたけど
これ多分ほぼ駐車場だな
もしかして建物に突っ込まないように頑張ったのかも
141無念Nameとしあき25/11/05(水)10:16:37No.1363910977そうだねx2
オチとか言ってるの関西土人だろ
142無念Nameとしあき25/11/05(水)10:16:59No.1363911044そうだねx21
自分の政治イデオロギーの正当化のために悲惨事故を利用したがるのは品性下劣すぎる
143無念Nameとしあき25/11/05(水)10:17:12No.1363911077+
当該機数年前関空で撮られた写真見ても結構ボロボロだな
144無念Nameとしあき25/11/05(水)10:17:24No.1363911116そうだねx14
>空港内にエンジンが落ちてたみたいね
ええ…
145無念Nameとしあき25/11/05(水)10:17:25No.1363911120そうだねx14
    1762305445789.png-(2474 B)
2474 B
>UPS社のホノルル行きMD11型貨物機が墜落
「またこのマクドネル・ダグラスの機体か・・・」
事故調査官たちは深い溜め息をつきます
146無念Nameとしあき25/11/05(水)10:17:29No.1363911134そうだねx1
やっぱり飛行機危ないって
あんなペラペラの金属に燃料満載してランエボみたいな加速させてたらそりゃ壊れるって
147無念Nameとしあき25/11/05(水)10:17:35No.1363911151そうだねx7
>空港内にエンジンが落ちてたみたいね
エンジン脱落はアカンて…
148無念Nameとしあき25/11/05(水)10:17:52No.1363911186そうだねx5
>空港内にエンジンが落ちてたみたいね
こんだけ見事に脱落してたら原因究明意外と早いか
149無念Nameとしあき25/11/05(水)10:17:58No.1363911199そうだねx11
>空港内にエンジンが落ちてたみたいね
脱落してるのは結構致命的な事故じゃね
150無念Nameとしあき25/11/05(水)10:18:46No.1363911332そうだねx2
>空港内にエンジンが落ちてたみたいね
最終的に脱落したという事は燃料も漏れてただろうしいったん火がついた以上エンジン止めても火勢が弱まる事はないだろうな…
詰みである
151無念Nameとしあき25/11/05(水)10:19:35No.1363911443そうだねx4
>空港内にエンジンが落ちてたみたいね
走ってたら金玉もげたみたいなもんか
152無念Nameとしあき25/11/05(水)10:19:40No.1363911459そうだねx8
>オチとか言ってるの関西土人だろ
そういう文化やりたいなら壺に帰ってね
153無念Nameとしあき25/11/05(水)10:19:54No.1363911494そうだねx13
>空港内にエンジンが落ちてたみたいね
なんで落ちてんのさ…
154無念Nameとしあき25/11/05(水)10:20:01No.1363911516そうだねx5
滑走中にこんな豪快にエンジン燃える事ある?
155無念Nameとしあき25/11/05(水)10:20:38No.1363911616+
エンジン脱落といえばマンションのど真ん中に突っ込んじゃった747とか居たっけなぁ…
156無念Nameとしあき25/11/05(水)10:20:53No.1363911652そうだねx1
貨物便のほうが重いから燃料満載って感じか
157無念Nameとしあき25/11/05(水)10:20:53No.1363911654+
左エンジンの整備で遅延したあと離陸したら左エンジンが脱落した
とかいう情報も流れてるみたい
158無念Nameとしあき25/11/05(水)10:21:06No.1363911696+
>エンジン脱落といえばマンションのど真ん中に突っ込んじゃった747とか居たっけなぁ…
イスラエル機だったか
159無念Nameとしあき25/11/05(水)10:21:36No.1363911761そうだねx1
おかしい…mayで勢い良いスレなのにまだ書き込みがまともだ…
160無念Nameとしあき25/11/05(水)10:22:09No.1363911848そうだねx6
またフォークリフトで持ち上げて着けたのかね…
161無念Nameとしあき25/11/05(水)10:22:56No.1363911970そうだねx6
>滑走中にこんな豪快にエンジン燃える事ある?
エンジン脱落だとすると配管か下手するとタンクまで損傷したんじゃないか
あとは燃料は腐るほどあるし酸素は前方からたっぷり補給されるしで
適当な火種さえあればあり得る感じだと思う
162無念Nameとしあき25/11/05(水)10:23:07No.1363912000そうだねx16
>おかしい…mayで勢い良いスレなのにまだ書き込みがまともだ…
どこがまともに見えるんだよ
163無念Nameとしあき25/11/05(水)10:23:31No.1363912059そうだねx2
>左エンジンの整備で遅延したあと離陸したら左エンジンが脱落した
>とかいう情報も流れてるみたい
着脱整備ヨシ!案件か
164無念Nameとしあき25/11/05(水)10:23:32No.1363912065そうだねx3
これパイロットに出来ることある?
165無念Nameとしあき25/11/05(水)10:23:47No.1363912098そうだねx19
    1762305827832.mp4-(749811 B)
749811 B
ドラレコが普及したおかげで動画が多い
166無念Nameとしあき25/11/05(水)10:24:34No.1363912225+
>No.1363907329
よくわからんけど市街地?に被害出さない運転したのは凄いと思う
まあやって当たり前なんだかがそれでもね
167無念Nameとしあき25/11/05(水)10:24:35No.1363912230+
左エンジンが燃えてたとしても右エンジンは全開で動いてんだから離陸はできるもんじゃないの
168無念Nameとしあき25/11/05(水)10:24:37No.1363912236+
ルイビル・モハメド・アリ国際空港ってなんかすごい名前だな
169無念Nameとしあき25/11/05(水)10:24:38No.1363912238そうだねx9
    1762305878943.jpg-(12234 B)
12234 B
もしかしてまたやったか
170無念Nameとしあき25/11/05(水)10:25:03No.1363912281そうだねx6
>ドラレコが普及したおかげで動画が多い
いやぁ迫力ありますね
171無念Nameとしあき25/11/05(水)10:25:17No.1363912315そうだねx4
離陸失敗というか滑走中から燃えとるやんか
荷物からの発火か
172無念Nameとしあき25/11/05(水)10:25:22No.1363912326+
>空港内にエンジンが落ちてたみたいね
エンジンポッドまるまる脱落してたほうがまだ説得力あるな
173無念Nameとしあき25/11/05(水)10:25:30No.1363912347そうだねx4
>ドラレコが普及したおかげで動画が多い
左の推力足りん…
174無念Nameとしあき25/11/05(水)10:25:51No.1363912398そうだねx5
>これパイロットに出来ることある?
頑張るか祈るか
175無念Nameとしあき25/11/05(水)10:26:24No.1363912495+
奇跡的にも人員の被害は
176無念Nameとしあき25/11/05(水)10:26:46No.1363912551そうだねx7
>ドラレコが普及したおかげで動画が多い
かなり危なかったな…
177無念Nameとしあき25/11/05(水)10:26:51No.1363912566+
>ドラレコが普及したおかげで動画が多い
一生分の飲み会の話のネタができたな
178無念Nameとしあき25/11/05(水)10:26:55No.1363912574そうだねx1
>ドラレコが普及したおかげで動画が多い
やはり右エンジンは無事だな
エンジン脱落の時に左の翼も失ったんかな
179無念Nameとしあき25/11/05(水)10:27:06No.1363912600そうだねx3
メーデーでもエンジン脱落事故たまにあるよね…
180無念Nameとしあき25/11/05(水)10:27:19No.1363912627そうだねx3
>左エンジンが燃えてたとしても右エンジンは全開で動いてんだから離陸はできるもんじゃないの
エンジン取り付け部あたり纏めてもぎ取られたとすると
ただエンジンが止まるより空力的なバランスが崩れてる上に
操縦系統にも割とダメージ入ってるんじゃないかなぁ
181無念Nameとしあき25/11/05(水)10:27:29No.1363912648+
>空港内にエンジンが落ちてたみたいね
フォークリフト案件かな
182無念Nameとしあき25/11/05(水)10:27:53No.1363912711+
エンジン固定忘れとかそんなことあったりすんの?
183無念Nameとしあき25/11/05(水)10:28:15No.1363912764+
DC10と勘違いしてる奴が多いな
184無念Nameとしあき25/11/05(水)10:28:45No.1363912829そうだねx1
一報を知った時は荷物が燃えたと思ったら左エンジン脱落とはまったく思いもつかん
つまるところ整備不良の可能性大か
185無念Nameとしあき25/11/05(水)10:28:55No.1363912851そうだねx3
>メーデーでもエンジン脱落事故たまにあるよね…
「第4エンジンに愛着はないな?」
186無念Nameとしあき25/11/05(水)10:29:08No.1363912883そうだねx4
>1762305357921.png
エンジンは落下でボコボコになってるけど燃えてないな
脱落のあと翼で地面に接触して引火かな
187無念Nameとしあき25/11/05(水)10:29:55No.1363913010そうだねx5
>空港内にエンジンが落ちてたみたいね
一本糞みたい
188無念Nameとしあき25/11/05(水)10:30:16No.1363913063+
輸送機だから無茶なスケジュールで飛んでてまともな整備できてなかったとかかな
189無念Nameとしあき25/11/05(水)10:30:19No.1363913071+
>ドラレコが普及したおかげで動画が多い
NTSBの中の人達も仕事が少しは楽になってるんだろうな
190無念Nameとしあき25/11/05(水)10:31:01No.1363913192そうだねx5
>滑走路の延長線上のヤバ目な所に割と建物密集してるのな
>土地のない日本ならともかくアメリカならもっと別の所に建物造れそうな気もするが
貨物便で運ぶ物作ったり使ったりするなら空港近くが良いだろ
191無念Nameとしあき25/11/05(水)10:31:06No.1363913206+
航空便って高いのに…
192無念Nameとしあき25/11/05(水)10:31:12No.1363913219そうだねx3
    1762306272470.png-(1419734 B)
1419734 B
AI生成画像の可能性もあるかなと思ってもう少し探ってみたけど他の写真も出てきたからやっぱりエンジンは落ちたみたい
193無念Nameとしあき25/11/05(水)10:31:28No.1363913250そうだねx3
アメリカン航空191便の再来か
194無念Nameとしあき25/11/05(水)10:31:42No.1363913279+
MD11のカーゴ型ならめっちゃ古いやん
としあきと歳変わらん
195無念Nameとしあき25/11/05(水)10:31:44No.1363913285そうだねx8
>燃えてる範囲が
質量お化けのナパーム弾落としたなようなもんだからな
196無念Nameとしあき25/11/05(水)10:32:04No.1363913349+
>>滑走中にこんな豪快にエンジン燃える事ある?
>エンジン脱落だとすると配管か下手するとタンクまで損傷したんじゃないか
>あとは燃料は腐るほどあるし酸素は前方からたっぷり補給されるしで
>適当な火種さえあればあり得る感じだと思う
地面に翼擦るだけで火花で簡単に引火すると思いますよ
主翼のタンクに
197無念Nameとしあき25/11/05(水)10:32:26No.1363913405そうだねx4
貨物機か
お気の毒ではあるけど旅客機よりは全然マシだな
198無念Nameとしあき25/11/05(水)10:32:42No.1363913448そうだねx7
整備士A エンジン着けるぞー
整備士B ウース!(フォークリフトグイーン…ガンッ)
整備士A あ…
整備士B あ…
199無念Nameとしあき25/11/05(水)10:33:47No.1363913600そうだねx7
>左エンジンが燃えてたとしても右エンジンは全開で動いてんだから離陸はできるもんじゃないの
エンジンが1基止まっても飛べるというのは水平飛行の事だろ
離陸中に止まったら推力が足りなくて墜落する
200無念Nameとしあき25/11/05(水)10:33:49No.1363913606そうだねx15
>よくわからんけど市街地?に被害出さない運転したのは凄いと思う
>まあやって当たり前なんだかがそれでもね
今回の事故はまっすぐ飛ぼうとして(離陸なのであたりまえ)そのまま落ちてて
パイロットがなにか介入できる余地なかったと思うぞ
201無念Nameとしあき25/11/05(水)10:35:01No.1363913793+
エンジンって何本かのピンで固定されてるけどそれ全部破断しちやったのか
202無念Nameとしあき25/11/05(水)10:35:41No.1363913903そうだねx3
>>ドラレコが普及したおかげで動画が多い
>左の推力足りん…
左翼タンクの燃えてる燃料擦り付けながら引き摺ってるのがエグい…
203無念Nameとしあき25/11/05(水)10:35:48No.1363913921そうだねx10
    1762306548475.jpg-(68243 B)
68243 B
>>空港内にエンジンが落ちてたみたいね
>脱落してるのは結構致命的な事故じゃね
40年以上前にも同じような事故やらかしてるんだよなぁ
204無念Nameとしあき25/11/05(水)10:35:50No.1363913926+
>ドラレコが普及したおかげで動画が多い
鮫映画かよって
205無念Nameとしあき25/11/05(水)10:35:53No.1363913932+
今回パイロットに出来るのは咄嗟に1・3番をリバーサーにするだけ
もちろん無理
206無念Nameとしあき25/11/05(水)10:36:25No.1363914023そうだねx5
>離陸中に止まったら推力が足りなくて墜落する
旅客機なら片肺でも大抵の奴は他の部分が無事なら全開にすれば上がれるはず
今回の場合どう見ても他も無事じゃ無さそうだけど…
207無念Nameとしあき25/11/05(水)10:36:41No.1363914061そうだねx1
>No.1363912098
この動画見るにギアアップもしてないから滑走路上でエンジン脱落したが
V1超えてて飛ぶしかない状態で浮かせてはみたもののエンジンといっしょに羽損傷してて
まともに飛ぶことができず横倒しになって失速墜落っぽい
208無念Nameとしあき25/11/05(水)10:36:58No.1363914101そうだねx8
メーデー案件?
209無念Nameとしあき25/11/05(水)10:37:27No.1363914168+
ピトー管にレバノン料理が詰まってた説
210無念Nameとしあき25/11/05(水)10:37:33No.1363914177そうだねx2
貨物パンパンに積み込んでました!という要因もあったかもしれんな
211無念Nameとしあき25/11/05(水)10:37:34No.1363914179そうだねx3
>今回パイロットに出来るのは咄嗟に1・3番をリバーサーにするだけ
>もちろん無理
スレ画を見る限り最後まで機首上げで離陸しようとしてたみたいだが
それは訓練通りの動作とも言えるんだよな…
212無念Nameとしあき25/11/05(水)10:37:39No.1363914194そうだねx4
整備トラブルだろう
点検やっとけよ
213無念Nameとしあき25/11/05(水)10:37:46No.1363914222そうだねx5
滑走路の延長線上に住んでる人やばいな
214無念Nameとしあき25/11/05(水)10:38:00No.1363914259そうだねx3
エンジン落ちるにしてもV1前ならギリなんとかなった可能性がある案件だろう
タイミング的に事故った時点で詰んでたやつ
215無念Nameとしあき25/11/05(水)10:38:34No.1363914350そうだねx7
>シットだけだと下品だからホーリーをつけて緩和する
>日本語だとお嬢様言葉で罵るようなもん
おうんちですわ!
216無念Nameとしあき25/11/05(水)10:38:57No.1363914401そうだねx2
メーデーでみたけど荷物の固定甘くて墜落したのあったねえ
217無念Nameとしあき25/11/05(水)10:39:00No.1363914409そうだねx10
>V1過ぎてエンジンが火を吹いてたらどうしたらいいんです?
神に祈る
218無念Nameとしあき25/11/05(水)10:39:14No.1363914450+
ほーりーしーっと
219無念Nameとしあき25/11/05(水)10:39:15No.1363914454+
>それは訓練通りの動作とも言えるんだよな…
V1超えちまったら即全力で止めに行っても
最低でもオーバーランは保証されちゃうからなぁ
220無念Nameとしあき25/11/05(水)10:40:16No.1363914603+
V1ってもう引き戻せないよって速度だっけ?
離陸速度?
221無念Nameとしあき25/11/05(水)10:40:19No.1363914609そうだねx4
>>それは訓練通りの動作とも言えるんだよな…
>V1超えちまったら即全力で止めに行っても
>最低でもオーバーランは保証されちゃうからなぁ
V1超えても安全に止まれるアホみたいに長い滑走路が待たれる…
222無念Nameとしあき25/11/05(水)10:40:20No.1363914613+
飛び立つときに機首を上げたら貨物が後ろに集まっちゃったのかな
223無念Nameとしあき25/11/05(水)10:40:49No.1363914692そうだねx5
>エンジン落ちるにしてもV1前ならギリなんとかなった可能性がある案件だろう
>タイミング的に事故った時点で詰んでたやつ
馬鹿のひとつ憶え
キチガイ知ったかぶりdel
224無念Nameとしあき25/11/05(水)10:41:29No.1363914806そうだねx4
>>>それは訓練通りの動作とも言えるんだよな…
>>V1超えちまったら即全力で止めに行っても
>>最低でもオーバーランは保証されちゃうからなぁ
>V1超えても安全に止まれるアホみたいに長い滑走路が待たれる…
アホみたいに長い滑走路の方がいいよねコスト高くなるとしても
225無念Nameとしあき25/11/05(水)10:41:32No.1363914816そうだねx10
>V1ってもう引き戻せないよって速度だっけ?
ここから先はどう頑張っても滑走路内で止まるのは無理だから何かあっても死ぬ気で飛べよ!
を一言で表現した物だったはず
226無念Nameとしあき25/11/05(水)10:41:38No.1363914831そうだねx6
>離陸速度?
離陸決心速度
もう飛ぶっきゃねえ!!って速度
227無念Nameとしあき25/11/05(水)10:41:41No.1363914837そうだねx7
>V1ってもう引き戻せないよって速度だっけ?
>離陸速度?
V1はブレーキしても確定でオーバーランする速度なので
V1超えたらVRで操縦桿を引いてV2まで速度を出さないとならない
今回はV1超えたけどV2までいかなかったんじゃないかな
228無念Nameとしあき25/11/05(水)10:41:45No.1363914842そうだねx1
久しぶりにメーデー案件になりそう
229無念Nameとしあき25/11/05(水)10:41:48No.1363914850そうだねx4
>整備トラブルだろう
>点検やっとけよ
やってはいたんだよ ちゃんとしてなかっただけで
230無念Nameとしあき25/11/05(水)10:42:07No.1363914898そうだねx5
>V1超えても安全に止まれるアホみたいに長い滑走路が待たれる…
それってV1の数値が上がるだけでは
231無念Nameとしあき25/11/05(水)10:42:23No.1363914937そうだねx1
>やってはいたんだよ ちゃんとしてなかっただけで
むしろ下手にしない方がマシだったレベルじゃねえかなこれ
232無念Nameとしあき25/11/05(水)10:43:09No.1363915055そうだねx4
    1762306989905.webm-(2044732 B)
2044732 B
>メーデーでみたけど荷物の固定甘くて墜落したのあったねえ
ナショナル・エアラインズ102便墜落事故も一応マニュアル通りに固定はしてたんだ
そのマニュアルに問題があったわけだが
233無念Nameとしあき25/11/05(水)10:43:46No.1363915136そうだねx11
V1がなんだかよくわかってなさそう
滑走路の残り距離じゃねえんだぞ
V1以下でもエンジン脱落して燃料ダダ漏れじゃ引火するし片肺じゃ逆噴射で止まる事も出来ない
234無念Nameとしあき25/11/05(水)10:44:06No.1363915182そうだねx4
何故そこまで整備点検しなかったんですか!と
何故整備点検してしまったんですか!がどっちもあるから怖くなるメーデー視聴者
235無念Nameとしあき25/11/05(水)10:44:17No.1363915203+
>それってV1の数値が上がるだけでは
V2!VR!……V1!ってなる滑走路あったら安心だろうな
何m必要になるのか分からんけど
236無念Nameとしあき25/11/05(水)10:44:29No.1363915225+
何を運んでたらこんなでかい黒煙が起きるんだ
237無念Nameとしあき25/11/05(水)10:44:47No.1363915271そうだねx27
>何を運んでたらこんなでかい黒煙が起きるんだ
自分が飛ぶための燃料
238無念Nameとしあき25/11/05(水)10:45:33No.1363915378そうだねx1
それで誰が悪いの
239無念Nameとしあき25/11/05(水)10:45:43No.1363915406そうだねx1
離陸だからパイロット云々じゃないだろう
会話してて変なボタン押しちゃったケースはあるけど
240無念Nameとしあき25/11/05(水)10:46:20No.1363915493+
シーケンス的に逆噴射も出来ないか
241無念Nameとしあき25/11/05(水)10:46:36No.1363915532+
>メーデーでみたけど荷物の固定甘くて墜落したのあったねえ
軍用車両積んでたやつかな
離陸時にズレたことで機体後部圧力隔壁破損
重量バランスも崩してふわっと落ちるやつ
242無念Nameとしあき25/11/05(水)10:46:38No.1363915540そうだねx3
>>何を運んでたらこんなでかい黒煙が起きるんだ
>自分が飛ぶための燃料
すまない彼は想像力が足りないんだ許してやってほしい
243無念Nameとしあき25/11/05(水)10:46:43No.1363915559+
機種部だけ飛んで奇跡的に助かってないの
244無念Nameとしあき25/11/05(水)10:47:07No.1363915608+
成田でひっくり返ったMD11は着陸失敗だったか
245無念Nameとしあき25/11/05(水)10:47:21No.1363915648そうだねx16
>それで誰が悪いの
「まだわからない」が答え
246無念Nameとしあき25/11/05(水)10:48:03No.1363915747+
>整備士A エンジン着けるぞー
>整備士B ウース!(フォークリフトグイーン…ガンッ)
>整備士A あ…
>整備士B あ…
DC-10のやつはメーデーの作中では
おそらく作業者には気付かない程度のショックだったろうとは言ってたな
247無念Nameとしあき25/11/05(水)10:48:40No.1363915870+
>離陸時にズレたことで機体後部圧力隔壁破損
押し込まれたブラックボックスを叩き込まれたおかげで
目立つオレンジの塗料が付いてて荷物が突っ込んで来たのが分かった奴だっけか
ブラックボックスってそういう役立ち方も出来るんだ…ってなった
248無念Nameとしあき25/11/05(水)10:49:18No.1363915949+
>>何を運んでたらこんなでかい黒煙が起きるんだ
>自分が飛ぶための燃料
機体制御が難しい緊急着陸に備え危険を減らすため燃料を海上投棄する…
でその航路で落ちちゃうケースあったり何が正解か本当わからん…ってなる
249無念Nameとしあき25/11/05(水)10:49:28No.1363915976+
街中にある空港って万が一何かあった時のために滑走路の延長線上は道路意外はしばらく空き地になってると思ってた
250無念Nameとしあき25/11/05(水)10:51:50No.1363916333+
>貨物機が墜落
旅客機じゃなくて良かった
良くないけど良かった
251無念Nameとしあき25/11/05(水)10:52:29No.1363916435+
>>メーデーでみたけど荷物の固定甘くて墜落したのあったねえ
>軍用車両積んでたやつかな
>離陸時にズレたことで機体後部圧力隔壁破損
>重量バランスも崩してふわっと落ちるやつ
上に動画あるけど、機体後部圧力隔壁の裏にある水平尾翼の昇降舵動かす油圧装置もぶっ壊したせいで操縦が利かなくなって機首上げ失速から回復できなかった
油圧装置の破壊が無ければギリギリセーフだったというのがシミュレーターで事故再現した結論
あと後部隔壁のついでにブラックボックスの配線も切断されて重要部分の記録が残ってなかったというオマケ付き
252無念Nameとしあき25/11/05(水)10:52:41No.1363916470+
日本での貨物機事故なら成田でFedExがやってたな
253無念Nameとしあき25/11/05(水)10:53:06No.1363916531そうだねx6
削除依頼によって隔離されました
V1がV1以下ならってずっと意味のないタラレバしてる知ったかぶりはdelするわ
254無念Nameとしあき25/11/05(水)10:53:18No.1363916564そうだねx3
映画みたいな爆発
255無念Nameとしあき25/11/05(水)10:53:23No.1363916575そうだねx1
>機体制御が難しい緊急着陸に備え危険を減らすため燃料を海上投棄する…
>でその航路で落ちちゃうケースあったり何が正解か本当わからん…ってなる
今時の機材は最大離陸重量と最大着陸重量に大した差が無くて
別に燃料捨てなくても降りられるようになった奴も多いと聞く
おかげで燃料投棄システム自体付けなくなったとかなんとか
256無念Nameとしあき25/11/05(水)10:53:44No.1363916628そうだねx1
V1越えて数秒でエンジン火災とかトラブルとかやめてよね!
257無念Nameとしあき25/11/05(水)10:54:07No.1363916680そうだねx9
>V1がV1以下ならってずっと意味のないタラレバしてる知ったかぶりはdelするわ
お前にしといた
258無念Nameとしあき25/11/05(水)10:54:16No.1363916703そうだねx2
>1762303763654.mp4
最長路使用か…
満載だなぁ
259無念Nameとしあき25/11/05(水)10:54:25No.1363916726+
旅客機じゃなかったのと人口密集施設に落ちなかったのだけが救いだな
260無念Nameとしあき25/11/05(水)10:54:52No.1363916797そうだねx1
V1超えてなくてもエンジンぶっ壊れて逆噴射できなかったらとまれないんじゃないの
261無念Nameとしあき25/11/05(水)10:55:02No.1363916829+
    1762307702553.png-(37578 B)
37578 B
>日本での貨物機事故なら成田でFedExがやってたな
そっちは着陸失敗して逆さになったやつだな
262無念Nameとしあき25/11/05(水)10:55:07No.1363916847+
もしかして第1エンジンが爆発した時に油圧ロストしちゃってフラップと方向舵も効かなくなっていたとか
263無念Nameとしあき25/11/05(水)10:55:39No.1363916939そうだねx22
>V1がV1以下ならってずっと意味のないタラレバしてる知ったかぶりはdelするわ
真面目な話
なんでそんな攻撃的なのかわからん
264無念Nameとしあき25/11/05(水)10:55:44No.1363916948+
どうでもいいけどローリングスタートだな
大空港と違ってクリアが多そうで羨ましい
265無念Nameとしあき25/11/05(水)10:56:30No.1363917055そうだねx1
>>V1がV1以下ならってずっと意味のないタラレバしてる知ったかぶりはdelするわ
>真面目な話
>なんでそんな攻撃的なのかわからん
馬鹿だから
266無念Nameとしあき25/11/05(水)10:57:06No.1363917147そうだねx2
>>1762303763654.mp4
>最長路使用か…
>満載だなぁ
ケンタッキーからハワイまでの便みたいだから色々満載だったろうね
267無念Nameとしあき25/11/05(水)10:57:11No.1363917159+
>街中にある空港って万が一何かあった時のために滑走路の延長線上は道路意外はしばらく空き地になってると思ってた
強引に高速道路作って建設変更できない状態になってからヤベッってなって
慌てて掘って路面を下げてトンネルで誤魔化した国がある
268無念Nameとしあき25/11/05(水)10:57:18No.1363917176そうだねx1
>V1超えてなくてもエンジンぶっ壊れて逆噴射できなかったらとまれないんじゃないの
それでもV1前なら飛ばない選択肢のほうがマシ
269無念Nameとしあき25/11/05(水)10:57:50No.1363917273そうだねx9
事故スレで急にケンカ越しでレスするやつは虹裏にはつきもの
270無念Nameとしあき25/11/05(水)10:58:16No.1363917339+
半端に飛んで落ちるから被害がでかくなる
滑走路上で爆発していれば
271無念Nameとしあき25/11/05(水)10:58:31No.1363917395そうだねx1
>もしかして第1エンジンが爆発した時に油圧ロストしちゃってフラップと方向舵も効かなくなっていたとか
多分さすがに全喪失まではいかないだろうけど
動画を見るに思いっきりバランス崩して落ちてるから
左の動翼はダメだったかも
272無念Nameとしあき25/11/05(水)10:59:23No.1363917531+
被害者3人って話だからもっと小規模なもんかと思ってた
273無念Nameとしあき25/11/05(水)10:59:58No.1363917611そうだねx1
    1762307998284.jpg-(105719 B)
105719 B
削除依頼によって隔離されました
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
274無念Nameとしあき25/11/05(水)11:00:30No.1363917711そうだねx14
>No.1363917611
delでいいかな
275無念Nameとしあき25/11/05(水)11:00:46No.1363917759そうだねx1
>今回パイロットに出来るのは咄嗟に1・3番をリバーサーにするだけ
>もちろん無理
やっとるじゃろ
最期まで頑張っとるじゃろ
左翼が地面に接触してもフルスロットルだったら側転しとる
276無念Nameとしあき25/11/05(水)11:01:19No.1363917837+
>被害者3人って話だからもっと小規模なもんかと思ってた
離陸時の事故だからね
277無念Nameとしあき25/11/05(水)11:01:19No.1363917841+
離陸中のコクピットに突如として警報が響きます
左エンジンの不具合を知らせる警報です
しかしV1(離陸決定速度)を超えているため離陸を中止にはできません

離陸したのも束の間、事態は急速に悪化します
左エンジンで火災が発生したのです
278無念Nameとしあき25/11/05(水)11:01:41No.1363917899+
動画じゃエンジン爆発なのかまたエンジン脱落事故を起こしたのか遠すぎて分からない
279無念Nameとしあき25/11/05(水)11:02:44No.1363918066そうだねx2
飛ばないままあの早さと質量で突っ込んでくるとかこわいな
280無念Nameとしあき25/11/05(水)11:02:45No.1363918069+
エンジン脱落なら事故調査はそれなりにやりやすいだろうし
うまく行けば実際何があったかも年内には出て来るかな
281無念Nameとしあき25/11/05(水)11:03:22No.1363918168+
交通事故動画は見るの辛いけどこれは平気だな
衝突の瞬間みたいな現実感がないからかな?
282無念Nameとしあき25/11/05(水)11:03:24No.1363918174そうだねx3
>>被害者3人って話だからもっと小規模なもんかと思ってた
>離陸時の事故だからね
倉庫街に突っ込んでるから地上で巻き込まれた人が出そう
283無念Nameとしあき25/11/05(水)11:03:40No.1363918203そうだねx1
    1762308220203.png-(161572 B)
161572 B
>左翼が地面に接触してもフルスロットルだったら側転しとる
接触してから転がってるべ
284無念Nameとしあき25/11/05(水)11:03:51No.1363918230そうだねx5
>動画じゃエンジン爆発なのかまたエンジン脱落事故を起こしたのか遠すぎて分からない
事故の状況を見る限り、スレ画の時点で左の第一エンジン脱落してる
285無念Nameとしあき25/11/05(水)11:03:51No.1363918232+
としあきはなんでそんなに飛行機事故に詳しいの…
286無念Nameとしあき25/11/05(水)11:04:52No.1363918396そうだねx2
>事故の状況を見る限り、スレ画の時点で左の第一エンジン脱落してる
また脱落かよ
287無念Nameとしあき25/11/05(水)11:04:58No.1363918411そうだねx17
>としあきはなんでそんなに飛行機事故に詳しいの…
「メーデー! 航空機事故の真実と真相」って番組があるんだよ
288無念Nameとしあき25/11/05(水)11:05:15No.1363918460そうだねx1
>被害者3人って話だからもっと小規模なもんかと思ってた
貨物機だからね
でかい飛行機に飛ばす為の操縦士だけって感じ
ただ地上で巻き込まれ被害の人が出てるっぽいんだよなぁ…
289無念Nameとしあき25/11/05(水)11:05:53No.1363918580そうだねx6
    1762308353740.jpg-(114443 B)
114443 B
めちゃくちゃ燃え続けてるのは石油リサイクル施設Kentucky Petroleum Recyclingに直撃したかららしい
まぁ空港横にあるのは仕方ないわな
290無念Nameとしあき25/11/05(水)11:05:56No.1363918586+
ちょうどいい機会だから聞くけど昔サンデーのアクシデンツという漫画で 
整備中に書類挟んだバインダーを機体内に置き忘れて墜落したって話やってたけど
実際にあった事故なの?
291無念Nameとしあき25/11/05(水)11:06:45No.1363918725+
    1762308405866.mp4-(582779 B)
582779 B
>ドラレコが普及したおかげで動画が多い
292無念Nameとしあき25/11/05(水)11:06:49No.1363918731そうだねx6
>としあきはなんでそんなに飛行機事故に詳しいの…
メーデーとナショジオとヒストリーチャンネルはとしあきボリュームゾーンの必修ですからね
止まらなくなりますよ
好きな事故原因はヤーポン法間違えて燃料切れです
293無念Nameとしあき25/11/05(水)11:06:57No.1363918753+
>事故の状況を見る限り、スレ画の時点で左の第一エンジン脱落してる
ただまぁ脱落の原因がまだ謎といえばそうではある
爆発なりして吹っ飛んだのか
整備不良か金属疲労か何かでもげたのか
294無念Nameとしあき25/11/05(水)11:07:04No.1363918769+
古いMD11だからパイロット二人に航空機関士も乗ってんのかね
295無念Nameとしあき25/11/05(水)11:07:14No.1363918792+
機長はベテラン
296無念Nameとしあき25/11/05(水)11:07:18No.1363918806+
>>V1過ぎてエンジンが火を吹いてたらどうしたらいいんです?
>神に祈る
コンコルドの事故とかマニュアル無視上等で離陸中止してたら
犠牲者の数って少なくなってたのかな?
297無念Nameとしあき25/11/05(水)11:07:58No.1363918908そうだねx12
>好きな事故原因はヤーポン法間違えて燃料切れです
もう廃止しろよなマジでって
298無念Nameとしあき25/11/05(水)11:08:01No.1363918917+
>実際にあった事故なの?
なにそれ…知らん…怖…
299無念Nameとしあき25/11/05(水)11:08:39No.1363919007そうだねx21
    1762308519587.jpg-(10088 B)
10088 B
>>としあきはなんでそんなに飛行機事故に詳しいの…
>「メーデー! 航空機事故の真実と真相」って番組があるんだよ
としあきの母校(校舎)
300無念Nameとしあき25/11/05(水)11:09:05No.1363919081そうだねx3
>好きな事故原因はヤーポン法間違えて燃料切れです
趣味が悪い!
(好きな事後原因のチョイスがという意味ではなく)
301無念Nameとしあき25/11/05(水)11:09:24No.1363919139+
>ちょうどいい機会だから聞くけど昔サンデーのアクシデンツという漫画で 
>整備中に書類挟んだバインダーを機体内に置き忘れて墜落したって話やってたけど
>実際にあった事故なの?
その日の整備記録を機体に積んでいたため墜落事故と共に焼損したっていう事故なら
アメリカン航空191便事故がそうだったと思うが
302無念Nameとしあき25/11/05(水)11:09:25No.1363919143そうだねx8
>>としあきはなんでそんなに飛行機事故に詳しいの…
>「メーデー! 航空機事故の真実と真相」って番組があるんだよ
ネット配信されてないのに
航空事故があるとわらわら湧いてくるメーデー民
303無念Nameとしあき25/11/05(水)11:09:46No.1363919191そうだねx3
>>>それは訓練通りの動作とも言えるんだよな…
>>V1超えちまったら即全力で止めに行っても
>>最低でもオーバーランは保証されちゃうからなぁ
>V1超えても安全に止まれるアホみたいに長い滑走路が待たれる…

>>V1の速度って滑走路の長さで変わるのかな?
>重量気温滑走路長さで都度変わる
滑走路が無限長ならV1無くなる
304無念Nameとしあき25/11/05(水)11:09:49No.1363919199そうだねx2
天井ふっとんで生還したのが好き
305無念Nameとしあき25/11/05(水)11:09:56No.1363919233+
>「メーデー! 航空機事故の真実と真相」って番組があるんだよ
最新のコンピューターシミュレーションを駆使して真相に迫る奴だ
306無念Nameとしあき25/11/05(水)11:10:14No.1363919267そうだねx6
機長ストライクとか
乗員が最終的に死者を出してない事故はありがたい
307無念Nameとしあき25/11/05(水)11:10:51No.1363919380そうだねx1
>>「メーデー! 航空機事故の真実と真相」って番組があるんだよ
>最新のコンピューターシミュレーションを駆使して真相に迫る奴だ
地道な残骸集めと検証も非常に重要だ
308無念Nameとしあき25/11/05(水)11:11:09No.1363919432+
爆破テロで穴にすっぽり嵌まったから墜落を免れた奴とか
309無念Nameとしあき25/11/05(水)11:11:35No.1363919504+
UPSの貨物機かUPSの倉庫に突っ込んでるんだな
310無念Nameとしあき25/11/05(水)11:11:39No.1363919521そうだねx5
>好きな事故原因はヤーポン法間違えて燃料切れです
ギムリーグライダーはドラマチックなのに犠牲者も出なくて番組屈指のいい回よね
もう助からないゾ
311無念Nameとしあき25/11/05(水)11:11:56No.1363919563そうだねx1
V1!回転!
312無念Nameとしあき25/11/05(水)11:12:17No.1363919609そうだねx6
>ネット配信されてないのに
>航空事故があるとわらわら湧いてくるメーデー民
なんか知らんが電波が全然飛んでこないから昔加入したケーブルテレビに
セットでヒストリーとディスカバリーとナショジオが付いて来たのだ
313無念Nameとしあき25/11/05(水)11:12:38No.1363919671+
V1超えてたら仮にそっから減速かけても滑走路オーバーランして空港飛び出して爆発炎上するだけだしな…
314無念Nameとしあき25/11/05(水)11:12:51No.1363919709そうだねx1
>「メーデー! 航空機事故の真実と真相」って番組があるんだよ
乗客の犠牲者0だった羽田事故もいつかやるんかな
315無念Nameとしあき25/11/05(水)11:13:14No.1363919779そうだねx13
    1762308794159.mp4-(1555059 B)
1555059 B
>>としあきはなんでそんなに飛行機事故に詳しいの…
>メーデーとナショジオとヒストリーチャンネルはとしあきボリュームゾーンの必修ですからね
>止まらなくなりますよ
>好きな事故原因はヤーポン法間違えて燃料切れです
316無念Nameとしあき25/11/05(水)11:13:27No.1363919814そうだねx1
>もう助からないゾ
これでまだ翻訳する時にマイルドな表現にしてるんだから困る
いいぞもっとやれ
317無念Nameとしあき25/11/05(水)11:13:28No.1363919818+
    1762308808169.jpg-(301913 B)
301913 B
>1762301795631.mp4
ここか
https://maps.app.goo.gl/DGpZBXG7ySZALS9z9 [link]
318無念Nameとしあき25/11/05(水)11:13:31No.1363919824そうだねx11
    1762308811589.jpg-(32448 B)
32448 B
>>好きな事故原因はヤーポン法間違えて燃料切れです
>ギムリーグライダーはドラマチックなのに犠牲者も出なくて番組屈指のいい回よね
映画みたいな写真
319無念Nameとしあき25/11/05(水)11:14:36No.1363920013+
>>もう助からないゾ
>これでまだ翻訳する時にマイルドな表現にしてるんだから困る
>いいぞもっとやれ
I'm talking to a dead man!
320無念Nameとしあき25/11/05(水)11:15:41No.1363920187+
V1越えたらもう戻れないぞ❤️
321無念Nameとしあき25/11/05(水)11:15:45No.1363920198そうだねx7
    1762308945674.jpg-(43740 B)
43740 B
>ギムリーグライダーはドラマチックなのに犠牲者も出なくて番組屈指のいい回よね
リーブアリューシャン航空8便緊急着陸事故で機長達がきちんと制服着て機体から降りてきたの好き
322無念Nameとしあき25/11/05(水)11:16:18No.1363920286そうだねx5
メーデー見てて実際の乗務員や乗客が搭乗すると最低限ホッとする
飛行機で事故って以上仕方ないけど生存者はいません…多すぎだもん…
323無念Nameとしあき25/11/05(水)11:16:18No.1363920289+
エンジンいっぱい積んでる方がいいってこと?じゃあ四発にするか
324無念Nameとしあき25/11/05(水)11:16:40No.1363920349そうだねx2
>としあきはなんでそんなに飛行機事故に詳しいの…
ディスカバリーチャンネルの母乳を飲んで育ったから
325無念Nameとしあき25/11/05(水)11:16:47No.1363920372+
>飛ばないままあの早さと質量で突っ込んでくるとかこわいな
金属の塊だしなぁ
326無念Nameとしあき25/11/05(水)11:16:54No.1363920389そうだねx1
個人的に好きなエピソードは
副操縦士「機長!操縦を代わってください!!」
機長「は!?俺だって出来ないよ!」
って酷すぎる回
327無念Nameとしあき25/11/05(水)11:17:12No.1363920448そうだねx3
    1762309032756.jpg-(203721 B)
203721 B
うーん…
328無念Nameとしあき25/11/05(水)11:17:32No.1363920509+
>エンジンいっぱい積んでる方がいいってこと?じゃあ四発にするか
1基が離脱して外側のもう1基に直撃でもぎ取っていくのやめて…
329無念Nameとしあき25/11/05(水)11:17:53No.1363920578そうだねx4
>>V1がV1以下ならってずっと意味のないタラレバしてる知ったかぶりはdelするわ
>真面目な話
>なんでそんな攻撃的なのかわからん
V1以下でも止まれない事故だぞ
エンジン脱落してんのに馬鹿なのか
330無念Nameとしあき25/11/05(水)11:18:01No.1363920599+
失速してるのに操縦桿引き続ける回
331無念Nameとしあき25/11/05(水)11:18:24No.1363920656+
滑走路直下の施設で働いてる人って普段怖くないのかな
332無念Nameとしあき25/11/05(水)11:18:33No.1363920683そうだねx1
ぼなーん!
333無念Nameとしあき25/11/05(水)11:18:59No.1363920765そうだねx6
>>>V1がV1以下ならってずっと意味のないタラレバしてる知ったかぶりはdelするわ
>>真面目な話
>>なんでそんな攻撃的なのかわからん
>V1以下でも止まれない事故だぞ
>エンジン脱落してんのに馬鹿なのか
お前にdelした
334無念Nameとしあき25/11/05(水)11:19:01No.1363920772+
>リーブアリューシャン航空8便緊急着陸事故で機長達がきちんと制服着て機体から降りてきたの好き
渾身の力で操縦桿を押したり引いたりゴリゴリしてたら
変形した床に挟まれて動かなくなってた操縦用ケーブルが
フレームを糸鋸のように切り裂いて操縦を回復したとか力業過ぎて好き
335無念Nameとしあき25/11/05(水)11:19:30No.1363920845そうだねx1
>>「メーデー! 航空機事故の真実と真相」って番組があるんだよ
>乗客の犠牲者0だった羽田事故もいつかやるんかな
管制官がボロカスに言われるんやな
336無念Nameとしあき25/11/05(水)11:19:45No.1363920880+
>>「メーデー! 航空機事故の真実と真相」って番組があるんだよ
>乗客の犠牲者0だった羽田事故もいつかやるんかな
正月早々の事故だったやつ?
アレって事故原因は判明したんだっけ?
337無念Nameとしあき25/11/05(水)11:20:07No.1363920937+
>リーブアリューシャン航空8便緊急着陸事故で機長達がきちんと制服着て機体から降りてきたの好き
脱落したプロペラが胴体切り裂いたやつだっけ
挟まって動かなくなった制御ワイヤーをゴリラパワーでなんとかした
338無念Nameとしあき25/11/05(水)11:20:23No.1363920991そうだねx5
>>>>V1がV1以下ならってずっと意味のないタラレバしてる知ったかぶりはdelするわ
>>>真面目な話
>>>なんでそんな攻撃的なのかわからん
>>V1以下でも止まれない事故だぞ
>>エンジン脱落してんのに馬鹿なのか
>お前にdelした
V1連呼荒らしdel
339無念Nameとしあき25/11/05(水)11:20:29No.1363921008+
>エンジンいっぱい積んでる方がいいってこと?じゃあ四発にするか
エンジン故障率が倍になる
整備のコスト削減の為エンジン数減らしてる
340無念Nameとしあき25/11/05(水)11:21:10No.1363921114+
>1基が離脱して外側のもう1基に直撃でもぎ取っていくのやめて…
だってひとりで落ちるの寂しいじゃん…
341無念Nameとしあき25/11/05(水)11:21:10No.1363921116そうだねx1
たぶんうちの会社のサンプル積載されてたんだよなぁ...
これうちが数億円補填しないといけないんだけどその損害はUPS受け付けてくれるのか?
親会社も国際裁判経験ないぞ法務
342無念Nameとしあき25/11/05(水)11:21:11No.1363921124そうだねx2
航空機事故ですぐV1がーっていうキチガイが来てるのか
343無念Nameとしあき25/11/05(水)11:21:12No.1363921126そうだねx2
>>エンジンいっぱい積んでる方がいいってこと?じゃあ四発にするか
>1基が離脱して外側のもう1基に直撃でもぎ取っていくのやめて…
左のエンジン2つもぎ取られたのに着陸して生還するKC-135すごい
344無念Nameとしあき25/11/05(水)11:21:22No.1363921155+
アロハ航空234便の事故の雑な合成結構好き
345無念Nameとしあき25/11/05(水)11:22:15No.1363921311+
>親会社も国際裁判経験ないぞ法務
UPSの法務部に勝てそうなの? 親会社の法務部
346無念Nameとしあき25/11/05(水)11:22:16No.1363921314+
やっぱりV1だよね
347無念Nameとしあき25/11/05(水)11:22:39No.1363921364+
ルッツ機長の無能伝説回すき
348無念Nameとしあき25/11/05(水)11:22:44No.1363921377+
>滑走路直下の施設で働いてる人って普段怖くないのかな
毎日乗ってるCAとどっちが怖いんだろう
349無念Nameとしあき25/11/05(水)11:23:02No.1363921426そうだねx12
    1762309382825.mp4-(124468 B)
124468 B
機首が下がっていくのが切ない・・・
350無念Nameとしあき25/11/05(水)11:23:03No.1363921432+
としあきが尼セールで水数十リットル頼んだばかりに…
351無念Nameとしあき25/11/05(水)11:23:20No.1363921482+
>これうちが数億円補填しないといけないんだけどその損害はUPS受け付けてくれるのか?
UPSっていうかUPSの保険だろうけど
そういえばこういう場合ってどうなるんだろうな
352無念Nameとしあき25/11/05(水)11:23:22No.1363921490そうだねx5
>たぶんうちの会社のサンプル積載されてたんだよなぁ...
>これうちが数億円補填しないといけないんだけどその損害はUPS受け付けてくれるのか?
>親会社も国際裁判経験ないぞ法務
株スレに社名書いてインサイダー取引するので
353無念Nameとしあき25/11/05(水)11:23:43No.1363921540そうだねx1
着陸ならともかく離陸でここまでエンジンが燃えるとかテロじゃね
354無念Nameとしあき25/11/05(水)11:24:12No.1363921621+
>>リーブアリューシャン航空8便緊急着陸事故で機長達がきちんと制服着て機体から降りてきたの好き
>渾身の力で操縦桿を押したり引いたりゴリゴリしてたら
>変形した床に挟まれて動かなくなってた操縦用ケーブルが
>フレームを糸鋸のように切り裂いて操縦を回復したとか力業過ぎて好き
これ一歩間違ったらケーブルの方がちぎれてお陀仏もあり得たんだよね?
コワ〜
355無念Nameとしあき25/11/05(水)11:24:22No.1363921650+
>ルッツ機長の無能伝説回すき
ルッツにヴァンサンテンとか一発で記憶に残るのが何とも…
356無念Nameとしあき25/11/05(水)11:24:35No.1363921701+
>機首が下がっていくのが切ない・・・
地面効果でどうにか浮いてそうな低空飛行
357無念Nameとしあき25/11/05(水)11:24:53No.1363921751そうだねx3
そもそもこれV1超えてたんで離陸強行するしかなかったせいで起きた事故じゃないしなあ
V1とか関係なく離陸は出来ないし出来てない
左の主翼を地面に擦りながら滑走路突っ切ってる
358無念Nameとしあき25/11/05(水)11:25:08No.1363921783+
アクシデンツ、ちょうど無料でそこの話読めたから読み返したら
バインダーがブレーキパッドに挟み込まれててタイヤが一つロックされた状態で離陸
摩擦による過熱と気圧変化による膨張でタイヤが上空で爆発し墜落
という話だった
359無念Nameとしあき25/11/05(水)11:25:19No.1363921812そうだねx1
>着陸ならともかく離陸でここまでエンジンが燃えるとかテロじゃね
テロで貨物機狙うなんて地味なことしないでしょ
360無念Nameとしあき25/11/05(水)11:25:26No.1363921838そうだねx1
航空会社は新興のLCC
機材はDC-10
機長はハンス・ウルリッヒ・ルッツ
副操縦士はピエール・セドリック・ボナン
テネリフェ空港発コンゴーニャス空港行き
乗る?
361無念Nameとしあき25/11/05(水)11:25:36No.1363921872そうだねx1
>機首が下がっていくのが切ない・・・
火の翼になってる
362無念Nameとしあき25/11/05(水)11:25:53No.1363921918そうだねx1
>着陸ならともかく離陸でここまでエンジンが燃えるとかテロじゃね
一般的に着陸時より離陸時の方が燃料満載なので炎上はデカくなるぜ
363無念Nameとしあき25/11/05(水)11:25:53No.1363921919+
>そもそもこれV1超えてたんで離陸強行するしかなかったせいで起きた事故じゃないしなあ
>V1とか関係なく離陸は出来ないし出来てない
>左の主翼を地面に擦りながら滑走路突っ切ってる
片肺でも離陸はできるんじゃないの
364無念Nameとしあき25/11/05(水)11:26:05No.1363921951そうだねx3
>航空会社は新興のLCC
>機材はDC-10
>機長はハンス・ウルリッヒ・ルッツ
>副操縦士はピエール・セドリック・ボナン
>テネリフェ空港発コンゴーニャス空港行き
>乗る?
絶対アカンやつ…
365無念Nameとしあき25/11/05(水)11:26:09No.1363921962そうだねx1
>左の主翼を地面に擦りながら滑走路突っ切ってる
擦ってないと思うが
> 1762309382825.mp4
366無念Nameとしあき25/11/05(水)11:26:50No.1363922087そうだねx2
>>>「メーデー! 航空機事故の真実と真相」って番組があるんだよ
>>乗客の犠牲者0だった羽田事故もいつかやるんかな
>正月早々の事故だったやつ?
>アレって事故原因は判明したんだっけ?
勘違いがあったら止める役目の管制官が止めなかったのが最終的な原因
367無念Nameとしあき25/11/05(水)11:26:50No.1363922088そうだねx2
>着陸ならともかく離陸でここまでエンジンが燃えるとかテロじゃね
以前のDC11の事故で
離陸時にエンジンがもげて配管からドバドバ燃料が噴出して火だるま墜落ってのがあってね
368無念Nameとしあき25/11/05(水)11:27:06No.1363922143そうだねx1
>これ一歩間違ったらケーブルの方がちぎれてお陀仏もあり得たんだよね?
たぶんアルミ合金の構造材vs鋼製ケーブルだろうから
挟まる時にプチっとされなければケーブル側の勝率は結構高いだろうけど
衝撃が衝撃だからその時に切れないとは言い切れないしなぁ
369無念Nameとしあき25/11/05(水)11:27:30No.1363922213+
>航空会社は新興のLCC
>機材はDC-10
>機長はハンス・ウルリッヒ・ルッツ
>副操縦士はピエール・セドリック・ボナン
>テネリフェ空港発コンゴーニャス空港行き
>乗る?
そこ副操縦士は「機長、トイレとか行ってきたらどうです?」って勧めるドイツ人にしとこうぜ?
370無念Nameとしあき25/11/05(水)11:27:38No.1363922230そうだねx2
左エンジンがもげて漏れた燃料に着火してるのかな?
371無念Nameとしあき25/11/05(水)11:27:54No.1363922266+
エンジンから出火してるし整備不良だよね
これからもっと増えるんだろうなアメリカ
372無念Nameとしあき25/11/05(水)11:28:11No.1363922320+
急いでたり駄弁ってたりで離陸チェックリストやらなくてフラップ出し忘れ
とかもあったなメーデーで
373無念Nameとしあき25/11/05(水)11:28:12No.1363922322そうだねx1
>>滑走路直下の施設で働いてる人って普段怖くないのかな
>毎日乗ってるCAとどっちが怖いんだろう
シンプルな事故率で言ったら自動車の方がはるかに高いけど道路怖がるか?っていうと怖がらないからな…
航空機の事故が怖いのは気づいたら詰み状態の恐怖の時間が長くなったりすること
374無念Nameとしあき25/11/05(水)11:28:12No.1363922324そうだねx1
韓国以来の大惨事か
375無念Nameとしあき25/11/05(水)11:28:30No.1363922372+
>たぶんうちの会社のサンプル積載されてたんだよなぁ...
>これうちが数億円補填しないといけないんだけどその損害はUPS受け付けてくれるのか?
>親会社も国際裁判経験ないぞ法務
ご愁傷様
376無念Nameとしあき25/11/05(水)11:28:43No.1363922408そうだねx1
>急いでたり駄弁ってたりで離陸チェックリストやらなくてフラップ出し忘れ
>とかもあったなメーデーで
LAPA航空だっけ
377無念Nameとしあき25/11/05(水)11:29:00No.1363922455そうだねx4
>これうちが数億円補填しないといけないんだけどその損害はUPS受け付けてくれるのか?
保険入ってないなら送り主持ちだぞ
モントリオール条約とかで航空運送人の賠償責任の範囲は1kgあたり26SDRまでと規定されてる
日本円換算で1kg349.752円が上限だ
378無念Nameとしあき25/11/05(水)11:29:04No.1363922465そうだねx1
>そこ副操縦士は「機長、トイレとか行ってきたらどうです?」って勧めるドイツ人にしとこうぜ?
開けろルビッツ!
379無念Nameとしあき25/11/05(水)11:29:08No.1363922480そうだねx4
ここでメーデー語る人違法配信で見てる率90%以上
380無念Nameとしあき25/11/05(水)11:29:18No.1363922500そうだねx2
>左エンジンがもげて漏れた燃料に着火してるのかな?
エンジン落っこちてたっぽいし多分そうなんだろうな
エンジンの消火装置が全くアテにならない奴
381無念Nameとしあき25/11/05(水)11:29:18No.1363922502そうだねx3
>そもそもこれV1超えてたんで離陸強行するしかなかったせいで起きた事故じゃないしなあ
>V1とか関係なく離陸は出来ないし出来てない
>左の主翼を地面に擦りながら滑走路突っ切ってる
V1以下なら無事に止まれたっていう事故でもないしな
382無念Nameとしあき25/11/05(水)11:29:22No.1363922517+
>機首が下がっていくのが切ない・・・
エンジン脱落しても燃えてる
383無念Nameとしあき25/11/05(水)11:29:40No.1363922568+
あのバカ来やがった!
384無念Nameとしあき25/11/05(水)11:30:05No.1363922638そうだねx3
    1762309805783.jpg-(63115 B)
63115 B
>テロで貨物機狙うなんて地味なことしないでしょ
DHL貨物便撃墜事件
イラクのバグダート国際空港を離陸直後の貨物機の左翼部にテロリストの携行地対空ミサイルが直撃
油圧全喪失しながらもエンジン推力の調整によって操縦を維持し空港に緊急着陸成功、死傷者無し
385無念Nameとしあき25/11/05(水)11:30:21No.1363922682そうだねx4
>エンジンから出火してるし整備不良だよね
>これからもっと増えるんだろうなアメリカ
エンジン脱落だろ
脱落が先だろ
386無念Nameとしあき25/11/05(水)11:30:33No.1363922719+
>親会社も国際裁判経験ないぞ法務
AIにいい弁護士を紹介してもらえ
387無念Nameとしあき25/11/05(水)11:31:14No.1363922858+
ケンタッキー州で離陸直後にミサイル撃って犯行がバレてないテロリストとかいたらとんでもない伝説の工作員じゃね
388無念Nameとしあき25/11/05(水)11:31:17No.1363922865そうだねx1
>>左の主翼を地面に擦りながら滑走路突っ切ってる
>擦ってないと思うが
>> 1762309382825.mp4
こすっとる
389無念Nameとしあき25/11/05(水)11:31:46No.1363922959+
おのれV1ロケット
390無念Nameとしあき25/11/05(水)11:31:58No.1363922984+
ちゃんと機種上げして飛んでるやんか
エンジン離脱したとこから燃料漏れて炎上してるのがよく分かる
391無念Nameとしあき25/11/05(水)11:32:25No.1363923066そうだねx1
バックミラーを付けてくれてなさそうだし確認する暇もなさそうだし
これパイロットはエンジンが壊れたのかモゲたのか分からないまま落ちてるよなぁ
392無念Nameとしあき25/11/05(水)11:33:05No.1363923197+
>>テロで貨物機狙うなんて地味なことしないでしょ
>DHL貨物便撃墜事件
>イラクのバグダート国際空港を離陸直後の貨物機の左翼部にテロリストの携行地対空ミサイルが直撃
テロリストも飛行機を落としたいのであって
機体の窓の多さ気にしないだろうからなあ
393無念Nameとしあき25/11/05(水)11:33:12No.1363923216そうだねx3
>こすっとる
どう見ても左翼は水平以上に上向いてるが…
394無念Nameとしあき25/11/05(水)11:33:39No.1363923283そうだねx2
>機首が下がっていくのが切ない・・・
やっぱり左エンジンが無い
395無念Nameとしあき25/11/05(水)11:34:32No.1363923427+
>バックミラーを付けてくれてなさそうだし確認する暇もなさそうだし
>これパイロットはエンジンが壊れたのかモゲたのか分からないまま落ちてるよなぁ
エンジン故障で推力でない上に火災警報が出てるくらいしか分からなかったと思う
396無念Nameとしあき25/11/05(水)11:34:33No.1363923430+
エンジン脱落だけなら一旦上がれた?
397無念Nameとしあき25/11/05(水)11:34:56No.1363923498そうだねx3
>油圧全喪失しながらもエンジン推力の調整によって操縦を維持し空港に緊急着陸成功、死傷者無し
なんとかできる高度まで上がれてたのもあるけど油圧なしで着陸成功は凄すぎる
398無念Nameとしあき25/11/05(水)11:35:39No.1363923605+
エンジン出火だけじゃなく機体に引火しちゃってるから仮に加速して高度上げられたとしてこんどは火の勢いが増すという挟み撃ちだ
399無念Nameとしあき25/11/05(水)11:35:54No.1363923649そうだねx1
>エンジン脱落だけなら一旦上がれた?
エンジン脱落により操縦翼面や油圧系統まで道連れにされてたら無理
400無念Nameとしあき25/11/05(水)11:35:57No.1363923657そうだねx2
>バックミラーを付けてくれてなさそうだし確認する暇もなさそうだし
1000ドルやるぞ
401無念Nameとしあき25/11/05(水)11:36:55No.1363923820+
>エンジン脱落だけなら一旦上がれた?
整備でエンジン取り外す時ぐらい丁寧にエンジンが外れてくれていればあるいは
402無念Nameとしあき25/11/05(水)11:37:11No.1363923858+
    1762310231265.jpg-(180040 B)
180040 B
>古いMD11だからパイロット二人に航空機関士も乗ってんのかね
403無念Nameとしあき25/11/05(水)11:37:54No.1363923963そうだねx1
ただでさえ失速しやすい離陸時にエンジン爆発!フラップ破損!ってなったらペイロードギリギリまで荷物積んでる貨物機は詰みじゃねえかな
404無念Nameとしあき25/11/05(水)11:37:55No.1363923964+
エンジン取れても燃料漏れからの火災は起きるから取れないようにしないと
405無念Nameとしあき25/11/05(水)11:38:08No.1363924004+
>エンジン脱落により操縦翼面や油圧系統まで道連れにされてたら無理
FBYじゃないの
406無念Nameとしあき25/11/05(水)11:38:32No.1363924064そうだねx1
    1762310312740.jpg-(8516 B)
8516 B
左翼こすってるっていってるやつが見てる世界が違いすぎる…
407無念Nameとしあき25/11/05(水)11:38:49No.1363924116+
>>油圧全喪失しながらもエンジン推力の調整によって操縦を維持し空港に緊急着陸成功、死傷者無し
>なんとかできる高度まで上がれてたのもあるけど油圧なしで着陸成功は凄すぎる
一応いまはシミュレーターとかで油圧全ロス時の訓練とかするんだっけ
かなりの高難易度だから事故時に対応できるかは別として
408無念Nameとしあき25/11/05(水)11:39:09No.1363924170+
乗ってた人は助かったの?
409無念Nameとしあき25/11/05(水)11:39:16No.1363924192そうだねx3
エンジンが1個無くても飛べるってのは他の部分がそれなり以上に無事な場合だけど
これはまず確実に左翼には結構なダメージ入ってるだろうからなぁ
410無念Nameとしあき25/11/05(水)11:39:24No.1363924212+
    1762310364658.jpg-(81405 B)
81405 B
落とし物ですよ
411無念Nameとしあき25/11/05(水)11:39:49No.1363924284+
MD-11って3発機だったと思うけど1発落ちて離陸できなかったってことはエンジン落ちたときに操縦系統もやられてそう
412無念Nameとしあき25/11/05(水)11:39:50No.1363924287+
>FBYじゃないの
MD11は25年前に製造終了した機種です
413無念Nameとしあき25/11/05(水)11:39:50No.1363924288+
>乗ってた人は助かったの?
現時点で死傷者3名の発表の3名が搭乗員じゃないかな
414無念Nameとしあき25/11/05(水)11:39:51No.1363924289+
>>機首が下がっていくのが切ない・・・
>火の翼になってる
夕日の光に見えた
これ燃えてるのか
415無念Nameとしあき25/11/05(水)11:40:03No.1363924327+
    1762310403914.jpg-(61084 B)
61084 B
>>油圧全喪失しながらもエンジン推力の調整によって操縦を維持し空港に緊急着陸成功、死傷者無し
>なんとかできる高度まで上がれてたのもあるけど油圧なしで着陸成功は凄すぎる
滑走路逸脱はしたけど着陸脚が折れる事も無く着陸停止する事に成功
だが乗員が脱出したそこはまさに地雷原だった!
416無念Nameとしあき25/11/05(水)11:40:25No.1363924398+
飛行機も急には止まれないんだな…
そうだよな滑走路いっぱい使って加速するんだから止まろうとしてもそのまま敷地外に突っ込むだけだよな…
417無念Nameとしあき25/11/05(水)11:41:01 ID:KChKANggNo.1363924497+
おやびん「管制官が女だったせいだ!!!!!!!!!!!!!!」
おやびん得意の愛国しぐさが久々にまた聞けそうだな🤣
418無念Nameとしあき25/11/05(水)11:42:06No.1363924655+
建物近過ぎる
福岡空港でもそっち側に建物ないだろ
419無念Nameとしあき25/11/05(水)11:42:28No.1363924716そうだねx5
>>エンジン脱落により操縦翼面や油圧系統まで道連れにされてたら無理
>FBYじゃないの
Fly by Wireのことを言ってるんだとすればあれは制御が電気信号になってるだけで操縦翼面を動かすのは油圧系統のままだから同じ事だよ
420無念Nameとしあき25/11/05(水)11:42:34No.1363924729+
>MD11は25年前に製造終了した機種です
FBYを何年前の技術だと思ってんだ
421無念Nameとしあき25/11/05(水)11:42:41No.1363924747そうだねx2
>>エンジン脱落により操縦翼面や油圧系統まで道連れにされてたら無理
>FBYじゃないの
FBYでも舵面動かすのは結局油圧じゃないか?
422無念Nameとしあき25/11/05(水)11:42:42No.1363924748+
>現時点で死傷者3名の発表の3名が搭乗員じゃないかな
貨物便だから最初から3人と貨物しか乗ってないのよね
ただ地上で巻き込み被害が出てるっぽいけど…
423無念Nameとしあき25/11/05(水)11:43:02No.1363924809+
>建物近過ぎる
>福岡空港でもそっち側に建物ないだろ
コンゴーニャス空港でググれ
424無念Nameとしあき25/11/05(水)11:43:35No.1363924890+
このレベルの整備不良起こすなら激突用の壁あったほうがマシじゃん
425無念Nameとしあき25/11/05(水)11:43:50No.1363924929そうだねx1
    1762310630563.jpg-(129826 B)
129826 B
>ホーリーシット
「チェインバー!彼は何と言っている?」
『聖なる排泄物について言及している』
426無念Nameとしあき25/11/05(水)11:43:50No.1363924930そうだねx7
(Fly by Wireの略はFBWですよ…)
427無念Nameとしあき25/11/05(水)11:44:00No.1363924954+
地上で行方不明2人といってるなぁ
428無念Nameとしあき25/11/05(水)11:44:56No.1363925099+
>地上で行方不明2人といってるなぁ
燃料満タン爆発だから人の形とどめてないんかな…こわい
429無念Nameとしあき25/11/05(水)11:45:02No.1363925119そうだねx1
>>建物近過ぎる
>>福岡空港でもそっち側に建物ないだろ
>コンゴーニャス空港でググれ
35L…35L…
430無念Nameとしあき25/11/05(水)11:45:16No.1363925151+
>>>建物近過ぎる
>>>福岡空港でもそっち側に建物ないだろ
>>コンゴーニャス空港でググれ
>35L…35L…
ワンリバーサー…ワンリバーサー…
431無念Nameとしあき25/11/05(水)11:45:31No.1363925190そうだねx4
>左翼こすってるっていってるやつが見てる世界が違いすぎる…
馬鹿だろお前
そのあと左に傾いてる動画沢山出てるだろ
432無念Nameとしあき25/11/05(水)11:45:39No.1363925209そうだねx1
>(Fly by Wireの略はFBWですよ…)
筋肉操縦
433無念Nameとしあき25/11/05(水)11:45:47No.1363925231そうだねx3
番組見てると信じられねえ整備ミスがぼんぼこ出てくるのが怖すぎる
マスキングテープ一枚で墜落とか
434無念Nameとしあき25/11/05(水)11:46:02No.1363925268そうだねx1
>馬鹿だろお前
>そのあと左に傾いてる動画沢山出てるだろ
上に出てる動画の通り滑走路超えた後の話だろそれは
435無念Nameとしあき25/11/05(水)11:46:04No.1363925273+
    1762310764227.jpg-(627725 B)
627725 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
436無念Nameとしあき25/11/05(水)11:46:12No.1363925294+
>>(Fly by Wireの略はFBWですよ…)
>筋肉操縦
フライバイマッスル
437無念Nameとしあき25/11/05(水)11:47:00No.1363925417+
>コンゴーニャス空港でググれ
35L…35L…
438無念Nameとしあき25/11/05(水)11:47:10No.1363925448そうだねx6
>FBY連呼してる知ったかぶりをdelするわ
439無念Nameとしあき25/11/05(水)11:47:13No.1363925450そうだねx2
翼をこすらずに極低空の離陸まではいってそのあとに左に回って落ちてる
「こすってる」は明確な間違い
440無念Nameとしあき25/11/05(水)11:47:22No.1363925473+
もし激突しても機体にダメージ入りにくい脆い構造に作る決まりの施設を
台風来たら壊れて不経済だから頑丈に作り直したよ!
を激突用の壁と呼ぶのはやめるんだ
441無念Nameとしあき25/11/05(水)11:47:26No.1363925479そうだねx2
>Fly by Wireのことを言ってるんだとすればあれは制御が電気信号になってるだけで操縦翼面を動かすのは油圧系統のままだから同じ事だよ
操縦翼面も電動モーターで動かそうぜとかたまに聞くようにはなったけど
パワーが必要な場所で使うのは今でも油圧が強すぎる
さすがパスカル先生だ
442無念Nameとしあき25/11/05(水)11:48:09No.1363925592+
・DC-11はフライバイワイヤ
・フライバイワイヤでも駆動は油圧なので油圧抜けたら死ぬ
それだけの話
443無念Nameとしあき25/11/05(水)11:48:31No.1363925652+
>番組見てると信じられねえ整備ミスがぼんぼこ出てくるのが怖すぎる
>マスキングテープ一枚で墜落とか
信じられねえミスを減らすため終了時に整備チェックリストを上長に確認してもらう決まりにしました!
みんな忙しいからチェックしたことにして終了ヨシ!
整備スタッフ足りてる航空会社ゼロです
444無念Nameとしあき25/11/05(水)11:48:43No.1363925689そうだねx1
    1762310923503.jpg-(46440 B)
46440 B
>>筋肉操縦
>フライバイマッスル
左様
445無念Nameとしあき25/11/05(水)11:49:56No.1363925889+
>正月早々の事故だったやつ?
>アレって事故原因は判明したんだっけ?
続報どうなってんだろうと調べてみたら海保側の勘違いによるものが濃厚とか
機長は許可が出てたと言ってるが等の海保機のCVRに「C5で待機せよ」と指示されて機長も指示内容復唱してなぜか滑走路まで進んじゃってる
446無念Nameとしあき25/11/05(水)11:49:59No.1363925897+
ガンダムで例えるとミデアが堕ちたようなもん?
447無念Nameとしあき25/11/05(水)11:50:06No.1363925915そうだねx4
>>番組見てると信じられねえ整備ミスがぼんぼこ出てくるのが怖すぎる
>>マスキングテープ一枚で墜落とか
>信じられねえミスを減らすため終了時に整備チェックリストを上長に確認してもらう決まりにしました!
>みんな忙しいからチェックしたことにして終了ヨシ!
>整備スタッフ足りてる航空会社ゼロです
ダブルチェックトリプルチェックするとかえってミスが増えるやつ!
448無念Nameとしあき25/11/05(水)11:50:07No.1363925917そうだねx1
>マスキングテープ一枚で墜落とか
ピトー管はなぁ…
気圧を見るのにどうしても開口部が必要な以上
複数系統の予備を用意するぐらいしかやりようがねぇ
449無念Nameとしあき25/11/05(水)11:50:08No.1363925921+
>馬鹿だろお前
>そのあと左に傾いてる動画沢山出てるだろ
バカは君だ
>左の主翼を地面に擦りながら滑走路突っ切ってる
こんな状況は発生していない
してるというならその状況を画像で示してくれ
450無念Nameとしあき25/11/05(水)11:50:11No.1363925929そうだねx3
FBIをFBYって言っちゃう事ならあるかもしんないけど
FBWをFBYって間違えるなんて事ある?
というかFBYって何人も言ってるのはどういう事なんだぜ?
451無念Nameとしあき25/11/05(水)11:50:42No.1363926009そうだねx3
>というかFBYって何人も言ってるのはどういう事なんだぜ?
1人目が間違えてるから引っ張られてるだけでしょ
452無念Nameとしあき25/11/05(水)11:51:00No.1363926060そうだねx3
>>馬鹿だろお前
>>そのあと左に傾いてる動画沢山出てるだろ
>バカは君だ
>>左の主翼を地面に擦りながら滑走路突っ切ってる
>こんな状況は発生していない
>してるというならその状況を画像で示してくれ
レスバ荒らしdel
453無念Nameとしあき25/11/05(水)11:51:12No.1363926096+
>筋肉操縦
リープ・アリューシャン航空8便は筋肉で無理やり操作して助かったんだよなぁ…
454無念Nameとしあき25/11/05(水)11:51:13No.1363926099そうだねx4
Yやー
455無念Nameとしあき25/11/05(水)11:51:25No.1363926143そうだねx1
>というかFBYって何人も言ってるのはどういう事なんだぜ?
多分そうかな…そうかも…って感じでYの圧に負けたんじゃなかろうか
456無念Nameとしあき25/11/05(水)11:51:28No.1363926155そうだねx2
>レスバ荒らしdel
この手の流れ
ほぼ100%正しいこと言ってるほうが荒らし扱いされんのな
457無念Nameとしあき25/11/05(水)11:51:37No.1363926189+
>燃料満タン爆発だから人の形とどめてないんかな…こわい
生きたまま火葬場で一気に焼かれるようなもんか・・・
458無念Nameとしあき25/11/05(水)11:52:26No.1363926315+
>>マスキングテープ一枚で墜落とか
>ピトー管はなぁ…
>気圧を見るのにどうしても開口部が必要な以上
>複数系統の予備を用意するぐらいしかやりようがねぇ
メインとサブで数値がそれぞれ違う!ってなるやつ
459無念Nameとしあき25/11/05(水)11:52:27No.1363926319+
>バカは君だ
ごめんな君は賢い
460無念Nameとしあき25/11/05(水)11:52:42No.1363926349そうだねx2
>生きたまま火葬場で一気に焼かれるようなもんか・・・
地面衝突時の衝撃で意識失ってた方が幸せすぎる…
461無念Nameとしあき25/11/05(水)11:53:09No.1363926429そうだねx1
ほんま女うるさいな
何かあったらいちいち高音になるな
462無念Nameとしあき25/11/05(水)11:53:38No.1363926507+
>メインとサブで数値がそれぞれ違う!ってなるやつ
コ・パイロット「(でも言うと機長切れるから黙っとこ…)」
463無念Nameとしあき25/11/05(水)11:54:01No.1363926570そうだねx3
>>メインとサブで数値がそれぞれ違う!ってなるやつ
>コ・パイロット「(でも言うと機長切れるから黙っとこ…)」
儒教!
464無念Nameとしあき25/11/05(水)11:54:05No.1363926586+
エンチャントファイア
465無念Nameとしあき25/11/05(水)11:54:06No.1363926591そうだねx1
>メインとサブで数値がそれぞれ違う!ってなるやつ
3系統以上あれば1系統がお馬鹿になっても多数決で勝てるから…
たまに3系統あるのが忘れられてそのまま落ちるけど
466無念Nameとしあき25/11/05(水)11:54:08No.1363926598そうだねx5
字面間違ってても雰囲気で理解しちゃうとスルー出来ちゃうみたいなやつじゃないの
「みさなん こにんちは」的な
467無念Nameとしあき25/11/05(水)11:54:57No.1363926738そうだねx1
管理しないって事は立てた本人が荒らしてるのか
468無念Nameとしあき25/11/05(水)11:54:58No.1363926740そうだねx1
>「みさなん こにんちは」的な
読めるな…みさくら こんちんぽ!
469無念Nameとしあき25/11/05(水)11:55:00No.1363926746そうだねx1
3系統あっても自動操縦が使ってるのが3つのうち1系統だけとか…
470無念Nameとしあき25/11/05(水)11:55:11No.1363926776そうだねx1
というか雑談のやり取りで誤字にそんなこだわるのは…
471無念Nameとしあき25/11/05(水)11:55:23No.1363926805そうだねx3
>管理しないって事は立てた本人が荒らしてるのか
どのレスが気に食わなかったの?
472無念Nameとしあき25/11/05(水)11:55:29No.1363926828+
>番組見てると信じられねえ整備ミスがぼんぼこ出てくるのが怖すぎる
>マスキングテープ一枚で墜落とか
ボルトの径間違えてて窓が吹き飛んで機長が吸い出されたりとか…
473無念Nameとしあき25/11/05(水)11:55:35No.1363926844+
輸送機だと重量バランスおかしくなって墜ちたとかあるけど今回はエンジン脱落ぽいのか
整備不良なんかなぁ…
474無念Nameとしあき25/11/05(水)11:55:55No.1363926900+
>>レスバ荒らしdel
>この手の流れ
>ほぼ100%正しいこと言ってるほうが荒らし扱いされんのな
レスバしたい荒らしのレス
475無念Nameとしあき25/11/05(水)11:56:07No.1363926930そうだねx1
3系統用意しました!
メインがあるからサブ2系統は整備適当でもヨシ!
ってなるんだよね
476無念Nameとしあき25/11/05(水)11:56:13No.1363926944+
>3系統あっても自動操縦が使ってるのが3つのうち1系統だけとか…
ついでにデータレコーダーにもそのデータを書き込む事で
事故調査の人を惑わすという高度な策もあるとか
477無念Nameとしあき25/11/05(水)11:56:27No.1363926995そうだねx1
>字面間違ってても雰囲気で理解しちゃうとスルー出来ちゃうみたいなやつじゃないの
>「みさなん こにんちは」的な
🈵🈴🈵🈵
478無念Nameとしあき25/11/05(水)11:56:41No.1363927037そうだねx2
専門用語で知識ひけらかすか〜で誤字とか
恥ずかしいー😫ってなるやつじゃん
479無念Nameとしあき25/11/05(水)11:56:54No.1363927072そうだねx1
>というか雑談のやり取りで誤字にそんなこだわるのは…
同じ間違いをしてる奴が何人もいてたまるかよ
480無念Nameとしあき25/11/05(水)11:57:22No.1363927143+
    1762311442770.jpg-(414344 B)
414344 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
481無念Nameとしあき25/11/05(水)11:57:31No.1363927168+
>同じ間違いをしてる奴が何人もいてたまるかよ
ああ… 自演に違いないと思い込んじゃったからこんな張り切ってんのか…
482無念Nameとしあき25/11/05(水)11:57:39No.1363927189+
滑走路でなんか踏んだとかバードストライクとか燃料が変だったとか整備不良じゃない可能性もゼロではない
483無念Nameとしあき25/11/05(水)11:57:53No.1363927243そうだねx1
>整備不良なんかなぁ…
割と古い機材だしなぁ
ダブラープレートを剥がしたらその下にはなんと!とかあり得る奴
…さすがにエンジン取り付け部でそれは無いか
484無念Nameとしあき25/11/05(水)11:58:49No.1363927400+
>>整備不良なんかなぁ…
>割と古い機材だしなぁ
>ダブラープレートを剥がしたらその下にはなんと!とかあり得る奴
>…さすがにエンジン取り付け部でそれは無いか
パッと思いつくのはエンジンパイロンが金属疲労でもげたとかかなあ…
485無念Nameとしあき25/11/05(水)11:58:52No.1363927404そうだねx6
>3系統用意しました!
>メインがあるからサブ2系統は整備適当でもヨシ!
>ってなるんだよね
三系統おなじ所に配管してFAAに怒られたけど何が悪いのか分からなかった三菱…
486無念Nameとしあき25/11/05(水)11:58:53No.1363927413+
>>3系統あっても自動操縦が使ってるのが3つのうち1系統だけとか…
>ついでにデータレコーダーにもそのデータを書き込む事で
>事故調査の人を惑わすという高度な策もあるとか
惑わすんじゃねぇ!
487無念Nameとしあき25/11/05(水)11:59:18No.1363927484そうだねx2
>ボルトの径間違えてて窓が吹き飛んで機長が吸い出されたりとか…
低温の外気に長時間吹き付けられても無事生還どころか程なく現役復帰したのよね機長
にんげんってすごい
488無念Nameとしあき25/11/05(水)11:59:18No.1363927485そうだねx1
    1762311558066.jpg-(31096 B)
31096 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
489無念Nameとしあき25/11/05(水)11:59:37No.1363927529そうだねx4
>>同じ間違いをしてる奴が何人もいてたまるかよ
>ああ… 自演に違いないと思い込んじゃったからこんな張り切ってんのか…
また知ったかぶり荒らしの自己紹介
490無念Nameとしあき25/11/05(水)12:00:19No.1363927659+
上の漫画の話だけどタイヤが爆発して墜落は一応実際にあったんだな
こっちは空気圧不足で離陸中に爆発して引火
そのまましまっちゃったんで機体にも引火したって感じだが
491無念Nameとしあき25/11/05(水)12:00:22No.1363927666+
>No.1363925889
ここの経過報告が詳しいな
https://jtsb.mlit.go.jp/jtsb/aircraft/detail2.php?id=2376 [link]
492無念Nameとしあき25/11/05(水)12:00:27No.1363927683+
今日はMRJの話してもいいのか
493無念Nameとしあき25/11/05(水)12:00:29No.1363927694そうだねx1
>また知ったかぶり荒らしの自己紹介
ほんとに一人と戦ってるつもりになってる
494無念Nameとしあき25/11/05(水)12:01:47No.1363927909+
>専門用語で知識ひけらかすか〜で誤字とか
>恥ずかしいー😫ってなるやつじゃん
V1荒らしもV1がなんなのかわかってなさそうで恥ずかしい
495無念Nameとしあき25/11/05(水)12:01:55No.1363927937そうだねx1
>No.1363927485
なんか綺麗に大気の層が可視化されてるな
496無念Nameとしあき25/11/05(水)12:02:00No.1363927955そうだねx5
うそやろ…
「Yヤー」だと思ってたとしあきが複数人いるなんて…
497無念Nameとしあき25/11/05(水)12:02:33No.1363928051+
エンジンケースがなくて裸で落ちてるってどういうことなの
498無念Nameとしあき25/11/05(水)12:02:51No.1363928097そうだねx5
>>また知ったかぶり荒らしの自己紹介
>ほんとに一人と戦ってるつもりになってる
そうやって呼ばれて返事して自己紹介しすぎだろお前
499無念Nameとしあき25/11/05(水)12:03:13No.1363928156そうだねx1
>そうやって呼ばれて返事して自己紹介しすぎだろお前
でた「お前」
500無念Nameとしあき25/11/05(水)12:03:19No.1363928173+
>エンジンケースがなくて裸で落ちてるってどういうことなの
離陸滑走中に脱落して転がってカウルが飛んだとかかな?
501無念Nameとしあき25/11/05(水)12:03:23No.1363928188そうだねx2
>三系統おなじ所に配管してFAAに怒られたけど何が悪いのか分からなかった三菱…
メーデー!で勉強してなかったのかな…
502無念Nameとしあき25/11/05(水)12:03:33No.1363928222そうだねx1
>今日はMRJの話してもいいのか
広末の歌だっけ?
503無念Nameとしあき25/11/05(水)12:03:35No.1363928233そうだねx3
>エンジンケースがなくて裸で落ちてるってどういうことなの
落ちて転がってモゲただけでは
504無念Nameとしあき25/11/05(水)12:03:40No.1363928250+
>エンジンケースがなくて裸で落ちてるってどういうことなの
周りにケースも飛び散ってんじゃね?
505無念Nameとしあき25/11/05(水)12:03:54No.1363928289+
ウィキペってると事故の後経営不振に陥って倒産ってのが頻出すんだけど
JALはよく倒産しなかったね?
506無念Nameとしあき25/11/05(水)12:04:19No.1363928357そうだねx3
>エンジンケースがなくて裸で落ちてるってどういうことなの
それはまあ転がって外装が全部はがれたんじゃね
507無念Nameとしあき25/11/05(水)12:04:22No.1363928366そうだねx2
>JALはよく倒産しなかったね?
税金ぶち込んでるからな
508無念Nameとしあき25/11/05(水)12:04:31No.1363928393+
脱落前に爆発してたとか?
509無念Nameとしあき25/11/05(水)12:04:35No.1363928406そうだねx4
>ウィキペってると事故の後経営不振に陥って倒産ってのが頻出すんだけど
>JALはよく倒産しなかったね?
知ってるくせに
510無念Nameとしあき25/11/05(水)12:04:40No.1363928419そうだねx6
>>三系統おなじ所に配管してFAAに怒られたけど何が悪いのか分からなかった三菱…
>メーデー!で勉強してなかったのかな…
飛行機作るってレベルじゃねえぞ…
511無念Nameとしあき25/11/05(水)12:04:59No.1363928475そうだねx2
>エンジンケースがなくて裸で落ちてるってどういうことなの
あのカバーは空気の流れを整えられれば十分って程度の強度のはずだし
翼から外れた時か地面に突っ込んだ時に外れたんじゃなかろうか
512無念Nameとしあき25/11/05(水)12:05:10No.1363928510そうだねx3
>JALはよく倒産しなかったね?
破綻しましてね…
513無念Nameとしあき25/11/05(水)12:05:30No.1363928575+
>エンジンケースがなくて裸で落ちてるってどういうことなの
熱で接続部が脆くなったか脱落時の衝撃で剥がれたか
調査報告を待つしか
514無念Nameとしあき25/11/05(水)12:05:35No.1363928588+
戦隊特撮シリーズが終了するからってリアルで爆発とか始めるのやめーや
515無念Nameとしあき25/11/05(水)12:06:16No.1363928700+
エンジン自体はボルト3本でしか固定されて無くて異常な力が加わると翼を守るためにエンジンだけが脱落するように設計されてる
516無念Nameとしあき25/11/05(水)12:06:17No.1363928705+
日本の技術力じゃ無理でしょ
517無念Nameとしあき25/11/05(水)12:06:52No.1363928809そうだねx2
>うそやろ…
>「Yヤー」だと思ってたとしあきが複数人いるなんて…
アッそういう…?
フライバイYヤーかぁ
518無念Nameとしあき25/11/05(水)12:07:08No.1363928854+
JALも頭文字のジャパンをニッポンにして
NAL(にゃる)ってすれば愛されると思う
519無念Nameとしあき25/11/05(水)12:07:26No.1363928919そうだねx1
>JALも頭文字のジャパンをニッポンにして
>NAL(にゃる)ってすれば愛されると思う
別に今のJALが愛されてないってこともないだろ
520無念Nameとしあき25/11/05(水)12:07:33No.1363928941+
>日本の技術力じゃ無理でしょ
中島飛行機が存続してればなあ
521無念Nameとしあき25/11/05(水)12:08:16No.1363929063そうだねx1
>日本の技術力じゃ無理でしょ
旅客機は要件が超厳しいからアレだけど、小型機や軍用機はそれなりに開発してるよ日本
522無念Nameとしあき25/11/05(水)12:08:41No.1363929145そうだねx1
>NAL(にゃる)ってすれば愛されると思う
なんかイメージキャラクターが這い寄って来そう
523無念Nameとしあき25/11/05(水)12:08:43No.1363929155そうだねx6
>JALも頭文字のジャパンをニッポンにして
>NAL(にゃる)ってすれば愛されると思う
全日空と合併してANALにしたほうがとしちゃんに愛されると思うよ
524無念Nameとしあき25/11/05(水)12:08:45No.1363929164そうだねx1
>旅客機は要件が超厳しいからアレだけど、小型機や軍用機はそれなりに開発してるよ日本
いつものアホだから構わんでいい
525無念Nameとしあき25/11/05(水)12:09:05No.1363929225+
>エンジン自体はボルト3本でしか固定されて無くて異常な力が加わると翼を守るためにエンジンだけが脱落するように設計されてる
これだと大炎上してる理由がいまいちわからんのよな
526無念Nameとしあき25/11/05(水)12:09:07No.1363929231そうだねx2
昔はともかく今の日本はな…
自動車の整備士とかもめっちゃ減ってるし技術者が足りてない
527無念Nameとしあき25/11/05(水)12:09:25No.1363929288そうだねx1
>全日空と合併してANALにしたほうがとしちゃんに愛されると思うよ
ほぼANA成分じゃね?
528無念Nameとしあき25/11/05(水)12:09:40No.1363929336そうだねx1
>昔はともかく今の日本はな…
>自動車の整備士とかもめっちゃ減ってるし技術者が足りてない
日本に限らず世界中どこの航空会社も整備士足りてねえんだワ
529無念Nameとしあき25/11/05(水)12:09:59No.1363929386+
羽根が燃えると推力が無くなるってのが良う分からんのだよなー
燃えながら無事に飛んだケースって無いよな
530無念Nameとしあき25/11/05(水)12:10:32No.1363929513+
>日本に限らず世界中どこの航空会社も整備士足りてねえんだワ
自衛隊にやらせろよ
531無念Nameとしあき25/11/05(水)12:10:33No.1363929515+
揚力じゃないの?
532無念Nameとしあき25/11/05(水)12:10:34No.1363929523そうだねx3
>羽根が燃えると推力が無くなるってのが良う分からんのだよなー
>燃えながら無事に飛んだケースって無いよな
そりゃ熱で乱流が起こるから想定してる揚力は得られなくなるでしょ
533無念Nameとしあき25/11/05(水)12:10:35No.1363929530そうだねx2
>羽根が燃えると推力が無くなるってのが良う分からんのだよなー
揚力でしょ
534無念Nameとしあき25/11/05(水)12:11:02No.1363929626そうだねx1
>羽根が燃えると推力が無くなるってのが良う分からんのだよなー
>燃えながら無事に飛んだケースって無いよな
科学忍法火の鳥じゃあるまいし無茶いうな
535無念Nameとしあき25/11/05(水)12:11:15No.1363929666+
翼に氷が張ったぐらいでもうまく飛ばなくなるしな
536無念Nameとしあき25/11/05(水)12:11:35No.1363929734+
>これだと大炎上してる理由がいまいちわからんのよな
あくまで翼を派手に破壊する前に取れるようにであって
外れる時に燃料配管を引っ張ったりしませんって話ではなかろうし
537無念Nameとしあき25/11/05(水)12:11:36No.1363929741+
>羽根が燃えると推力が無くなるってのが良う分からんのだよなー
燃料が漏れて引火してるからラインの圧力が低下して推力が出なくなる
538無念Nameとしあき25/11/05(水)12:11:42No.1363929763そうだねx1
中国みたいに国内でだけ使うんだったらFAAもEASAも関係ないから旅客機作れるんだけどね…
世界中で売ろうとすると欧米が牛耳ってるそこの規則がネック…
539無念Nameとしあき25/11/05(水)12:11:43No.1363929767そうだねx1
>翼に氷が張ったぐらいでもうまく飛ばなくなるしな
アンチアイスオフ!
540無念Nameとしあき25/11/05(水)12:12:05No.1363929828そうだねx1
>翼に氷が張ったぐらいでもうまく飛ばなくなるしな
アンチアイス・オフ
541無念Nameとしあき25/11/05(水)12:12:08No.1363929833そうだねx2
>翼に氷が張ったぐらいでもうまく飛ばなくなるしな
アンチアイス オフ…
542無念Nameとしあき25/11/05(水)12:12:23No.1363929883そうだねx12
んもー
543無念Nameとしあき25/11/05(水)12:12:33No.1363929912+
今NHKニュースでやってたけど怪我人11人で犠牲者はさらに増えるとか言ってたな
地上施設の二人と連絡取れないとかも
544無念Nameとしあき25/11/05(水)12:13:20No.1363930064そうだねx4
>自衛隊にやらせろよ
自衛隊こそ深刻な人手不足なんですわ
545無念Nameとしあき25/11/05(水)12:14:30No.1363930299+
>燃えながら無事に飛んだケースって無いよな
上の方でもちょっと話題に出てるけど
ミサイル貰って翼を燃やしながらギリギリ着陸した奴が居たはず
546無念Nameとしあき25/11/05(水)12:16:18No.1363930633+
>>これだと大炎上してる理由がいまいちわからんのよな
>あくまで翼を派手に破壊する前に取れるようにであって
>外れる時に燃料配管を引っ張ったりしませんって話ではなかろうし
でも思いっきり派手に破壊してるし…
547無念Nameとしあき25/11/05(水)12:16:19No.1363930635+
>1762301795631.mp4
天童よしみアーッ!
548無念Nameとしあき25/11/05(水)12:16:34No.1363930690そうだねx2
>>No.1363925889
>ここの経過報告が詳しいな
> https://jtsb.mlit.go.jp/jtsb/aircraft/detail2.php?id=2376 [link]
旅客機側に死者ゼロなのほんと奇跡だよなあ
逃げ出したあと期待すぐ燃えだして
脱出90秒ルールってまじで重要なの再確認する事故だった
549無念Nameとしあき25/11/05(水)12:17:13No.1363930818+
ちゃんとブラックボックスは真水につけたか?
550無念Nameとしあき25/11/05(水)12:17:32No.1363930878+
滑走路を超長くして減速材敷いとくのが対策としてあるらしいが費用とかあまり現実的じゃない
551無念Nameとしあき25/11/05(水)12:18:16No.1363931031+
燃え燃えキューン(墜落)
552無念Nameとしあき25/11/05(水)12:18:29No.1363931076+
離陸中に発火はパイロットは何もできんな
553無念Nameとしあき25/11/05(水)12:18:48No.1363931137そうだねx2
>自衛隊こそ深刻な人手不足なんですわ
無職のとしあきにやらせろよ
いややらせるな
554無念Nameとしあき25/11/05(水)12:18:52No.1363931150+
>>三系統おなじ所に配管してFAAに怒られたけど何が悪いのか分からなかった三菱…
>メーデー!で勉強してなかったのかな…
尾翼はどうしても集まる場所があるのはしょうがないけど
油圧に逆流防止弁が必要だったりいろいろあったな
555無念Nameとしあき25/11/05(水)12:19:36No.1363931311+
>>翼に氷が張ったぐらいでもうまく飛ばなくなるしな
>アンチアイス オフ…
アンチアイス装備の消費電力で落ちることもあるしな
556無念Nameとしあき25/11/05(水)12:19:48No.1363931352そうだねx2
ホーリーブルシットだとインド人みたいになる
557無念Nameとしあき25/11/05(水)12:19:56No.1363931380+
>でも思いっきり派手に破壊してるし…
翼の形そのものは割と無事だから…思いっきり燃えてるけど
558無念Nameとしあき25/11/05(水)12:20:22No.1363931477+
メーデー!はタカ航空のカルロス機長が一番好き
カッコよすぎだろ
559無念Nameとしあき25/11/05(水)12:21:02No.1363931604+
ハマスのテロだろ
アメリカもハマス殲滅戦に参加すべき
560無念Nameとしあき25/11/05(水)12:21:04No.1363931611+
>>自衛隊こそ深刻な人手不足なんですわ
>無職のとしあきにやらせろよ
>いややらせるな
そう言うなってオートパイロットの配線はバッチリ仕上げていたからさ
561無念Nameとしあき25/11/05(水)12:21:13No.1363931648+
>No.1363909883
巻き込れた人おりそうやな
562無念Nameとしあき25/11/05(水)12:21:39No.1363931723+
俺だってできない!
563無念Nameとしあき25/11/05(水)12:21:44No.1363931741+
>ホーリーブルシットだとインド人みたいになる
発音をあ行にしたら地名や神話っぽくなるゾ
564無念Nameとしあき25/11/05(水)12:21:56No.1363931773+
>>No.1363909883
>巻き込れた人おりそうやな
映像より範囲数倍広くない?
565無念Nameとしあき25/11/05(水)12:22:25No.1363931862+
>>JALも頭文字のジャパンをニッポンにして
>>NAL(にゃる)ってすれば愛されると思う
>全日空と合併してANALにしたほうがとしちゃんに愛されると思うよ
クソオブクソになりそう
566無念Nameとしあき25/11/05(水)12:22:28No.1363931871+
エンジンの翼より前部分で火が出てるってことはトラブルとかそういうレベルじゃなさそう
567無念Nameとしあき25/11/05(水)12:22:41No.1363931918+
貨物機?じゃああんまり人死んでねえのかよ??
568無念Nameとしあき25/11/05(水)12:22:51No.1363931954+
航空燃料はまじでよく燃えるからね
離陸中で燃料満タンならそれはそれは…
569無念Nameとしあき25/11/05(水)12:23:00No.1363931981+
>ハマスのテロだろ
>アメリカもハマス殲滅戦に参加すべき
あらゆる事故がそう言う事に利用される可能性があるってのは否定はできない
570無念Nameとしあき25/11/05(水)12:23:14No.1363932039+
>燃えてる範囲が
まあまあ人のいそうな区画だな…
571無念Nameとしあき25/11/05(水)12:23:14No.1363932040+
>メーデー!はタカ航空のカルロス機長が一番好き
>カッコよすぎだろ
不時着地点を捜索しても1個しかパーツが見つからなかった奴か
572無念Nameとしあき25/11/05(水)12:23:16No.1363932053+
>空港内にエンジンが落ちてたみたいね
DC-10はまだ飛んでたのか?
573無念Nameとしあき25/11/05(水)12:23:16No.1363932056そうだねx4
>貨物機?じゃああんまり人死んでねえのかよ??
どんなリアクションだよ
574無念Nameとしあき25/11/05(水)12:23:41No.1363932140+
もう助からないぞ
575無念Nameとしあき25/11/05(水)12:23:55No.1363932198+
確かに離陸中の火災はコンコルドを思い出すな…
576無念Nameとしあき25/11/05(水)12:23:56No.1363932209+
貨物機割とぞんざいよね
中の荷が動いてバランス崩した事故もあったし
577無念Nameとしあき25/11/05(水)12:24:09No.1363932255+
>もう助からないぞ
なぜか語尾にハートマークが見える不思議
578無念Nameとしあき25/11/05(水)12:24:45No.1363932383+
やっぱ無理ぃ用にその先更地にしとくか滑走路伸ばすかなんかないの?
579無念Nameとしあき25/11/05(水)12:25:13No.1363932474+
>航空燃料はまじでよく燃えるからね
概ね灯油のようなものだから仕方ない
これでもハイオクガソリンを使ってた頃よりはマシなはず
580無念Nameとしあき25/11/05(水)12:25:38No.1363932553そうだねx2
>やっぱ無理ぃ用にその先更地にしとくか滑走路伸ばすかなんかないの?
更地にできるだけの土地があるならそれが一番いい
でも都市部の空港とかじゃむりだろ
581無念Nameとしあき25/11/05(水)12:25:41No.1363932566+
割と真面目に原因突き止めが必須ぽそうだ
離陸中にエンジン脱落なんてパイロットの訓練事項にあるかすら怪しい
582無念Nameとしあき25/11/05(水)12:25:59No.1363932623そうだねx3
>中国みたいに国内でだけ使うんだったらFAAもEASAも関係ないから旅客機作れるんだけどね…
>世界中で売ろうとすると欧米が牛耳ってるそこの規則がネック…
フェイルセーフの意味も理解してないメーカーは旅客機作るってレベルじゃないんですわ
お排泄物ですわ
583無念Nameとしあき25/11/05(水)12:26:49No.1363932788+
ホーリーシーじゃねえぞ毛唐
584無念Nameとしあき25/11/05(水)12:27:49No.1363933022そうだねx2
耐空証明がでない航空機乗るとか遠回しな自殺だろ
出ててもあれなときあるけど
585無念Nameとしあき25/11/05(水)12:27:50No.1363933025+
>メーデー!はタカ航空のカルロス機長が一番好き
>カッコよすぎだろ
あれ離陸させるのもいい度胸だわ
586無念Nameとしあき25/11/05(水)12:27:57No.1363933057そうだねx2
>でも都市部の空港とかじゃむりだろ
都市の近くの空き地などに飛行場を作ったら
都市の発展と共に市街地に飲み込まれた系の飛行場って案外あるよね
普通に使う分には便利でいいんだが
587無念Nameとしあき25/11/05(水)12:28:46No.1363933201そうだねx3
    1762313326762.png-(8137 B)
8137 B
DC10のエンジン脱落事故の時はエンジン固定のヒューズピンが破断すると
残った固定部分を軸にエンジンが回転して翼を破壊した
だったと思う
588無念Nameとしあき25/11/05(水)12:28:50No.1363933211そうだねx4
>DC-10はまだ飛んでたのか?
メーデーって当たり前だけど基本堕ちちゃうケース扱う番組なわけだけど…
それでもナレーションが冒頭で〇航空のDC‐〇って言うとその時点で改めてあ…駄目なやつだ…って毎回思ってしまう問題
589無念Nameとしあき25/11/05(水)12:28:59No.1363933238そうだねx1
>やっぱ無理ぃ用にその先更地にしとくか滑走路伸ばすかなんかないの?
田舎に作ったはずだったけど空港中心に街とか関連施設が作られてくとか
飛行機が小さくて滑走路の距離要求されない時代に用地習得したから今更伸ばせないとかまぁ色々
590無念Nameとしあき25/11/05(水)12:29:10No.1363933275+
なんでオーマイガからオーマイグッネスになったんやろ
591無念Nameとしあき25/11/05(水)12:29:54No.1363933431そうだねx2
血のマニュアルにまた1ページ
592無念Nameとしあき25/11/05(水)12:30:14No.1363933509+
ホーリーシットの発音の良さ
593無念Nameとしあき25/11/05(水)12:30:17No.1363933518+
もしかして今の空の旅って中国の方が安全?
594無念Nameとしあき25/11/05(水)12:30:32No.1363933569+
>更地にできるだけの土地があるならそれが一番いい
>でも都市部の空港とかじゃむりだろ
滑走路を逸脱したらガソリンスタンドに突っ込みましたということもあるし
595無念Nameとしあき25/11/05(水)12:30:34No.1363933575+
>なんでオーマイガからオーマイグッネスになったんやろ
神の名をみだりに口にしてはならないという教えがあるので敬虔な信者とか真面目な人はそう言い換える
596無念Nameとしあき25/11/05(水)12:30:47No.1363933629+
>血のマニュアルにまた1ページ
もはや血の滴る百科事典と化しててこわい
597無念Nameとしあき25/11/05(水)12:30:58No.1363933677そうだねx5
>メーデーって当たり前だけど基本堕ちちゃうケース扱う番組なわけだけど…
>それでもナレーションが冒頭で〇航空のDC‐〇って言うとその時点で改めてあ…駄目なやつだ…って毎回思ってしまう問題
DC-10はフラグ
急拡大はフラグ
ベテランはフラグ
新人はフラグ
598無念Nameとしあき25/11/05(水)12:31:04No.1363933699そうだねx1
>>でも都市部の空港とかじゃむりだろ
>都市の近くの空き地などに飛行場を作ったら
>都市の発展と共に市街地に飲み込まれた系の飛行場って案外あるよね
>普通に使う分には便利でいいんだが
成田空港とかは周辺の土地を結構な範囲市街化調整区域にして市街地化を抑制してはいるな
599無念Nameとしあき25/11/05(水)12:32:16No.1363933944+
>航空会社は新興のLCC
>機材はDC-10
>機長はハンス・ウルリッヒ・ルッツ
>副操縦士はピエール・セドリック・ボナン
>テネリフェ空港発コンゴーニャス空港行き
フライト前にレバノン料理食べたも追加で
600無念Nameとしあき25/11/05(水)12:32:31No.1363933996+
今の10倍の点検マニュアルを作れ!
あらゆる事故を未然に防ぐんだ!
601無念Nameとしあき25/11/05(水)12:33:16No.1363934160+
やべえよ…マジかよ…
ホーリーシッ…
アイヤー…
602無念Nameとしあき25/11/05(水)12:33:26No.1363934195そうだねx5
>今の10倍の点検マニュアルを作れ!
>あらゆる事故を未然に防ぐんだ!
点検項目が多すぎてヨシ!されるやつ…
603無念Nameとしあき25/11/05(水)12:35:26No.1363934640そうだねx1
>>航空会社は新興のLCC
>>機材はDC-10
>>機長はハンス・ウルリッヒ・ルッツ
>>副操縦士はピエール・セドリック・ボナン
>>テネリフェ空港発コンゴーニャス空港行き
>フライト前にレバノン料理食べたも追加で
飛行場にジガバチの巣が
604無念Nameとしあき25/11/05(水)12:36:08No.1363934786そうだねx1
>たぶんうちの会社のサンプル積載されてたんだよなぁ...
>これうちが数億円補填しないといけないんだけどその損害はUPS受け付けてくれるのか?
>親会社も国際裁判経験ないぞ法務
Holy Shit!!
605無念Nameとしあき25/11/05(水)12:36:09No.1363934792+
三馬鹿パイロットはそれでもパイロット扱いなんだよな
俺だってできないとかコックピットで薬やるやつとかパイロット未満がいるし
606無念Nameとしあき25/11/05(水)12:36:21No.1363934831そうだねx1
>>>航空会社は新興のLCC
>>>機材はDC-10
>>>機長はハンス・ウルリッヒ・ルッツ
>>>副操縦士はピエール・セドリック・ボナン
>>>テネリフェ空港発コンゴーニャス空港行き
>>フライト前にレバノン料理食べたも追加で
>飛行場にジガバチの巣が
最近燃料の計算方法をポンドからキロに変えた
607無念Nameとしあき25/11/05(水)12:37:07No.1363935000そうだねx2
環境破壊上等なら滑走路伸ばせる空港は結構あるけど今どきの風潮だとやらせてもらえないよな
強引な地上げも時代に合わんし
608無念Nameとしあき25/11/05(水)12:37:23No.1363935049そうだねx1
>三馬鹿パイロットはそれでもパイロット扱いなんだよな
ルッツボナンザンテンだっけ
609無念Nameとしあき25/11/05(水)12:37:56No.1363935173+
>>>航空会社は新興のLCC
>>>機材はDC-10
>>>機長はハンス・ウルリッヒ・ルッツ
>>>副操縦士はピエール・セドリック・ボナン
>>>テネリフェ空港発コンゴーニャス空港行き
>>フライト前にレバノン料理食べたも追加で
>飛行場にジガバチの巣が
その日の朝に追加勤務を言い渡されてそう
610無念Nameとしあき25/11/05(水)12:38:10No.1363935214+
>三馬鹿パイロットはそれでもパイロット扱いなんだよな
>俺だってできないとかコックピットで薬やるやつとかパイロット未満がいるし
色々考えうる要因を一つずつ潰して行っても墜落の原因がわからず
メーデー開始35分ぐらいでパイロットの経歴を調べて愕然となるの良いよね…良くない
611無念Nameとしあき25/11/05(水)12:38:39No.1363935331+
>>三馬鹿パイロットはそれでもパイロット扱いなんだよな
>ルッツボナンザンテンだっけ
うん
3人ともやらかし大きすぎるけどそれはそれとしてパイロットとしての矜持はあった
612無念Nameとしあき25/11/05(水)12:40:55No.1363935861そうだねx6
    1762314055059.gif-(2975 B)
2975 B
>全日空と合併してANALにしたほうがとしちゃんに愛されると思うよ
613無念Nameとしあき25/11/05(水)12:42:03No.1363936095+
DC-10はdaily crashやらdeath coffinやら言われてるのが笑う
614無念Nameとしあき25/11/05(水)12:42:27No.1363936191+
日本でこの手の事故が起こるとこれが先進国で起こる事故かよみたいなレスつくのにアメリカで起こると湧かないんだな
615無念Nameとしあき25/11/05(水)12:44:25No.1363936639そうだねx1
    1762314265285.mp4-(478576 B)
478576 B
めっちゃ燃えるなあ
飛行機て危険なのでは
616無念Nameとしあき25/11/05(水)12:44:55No.1363936756+
>>>三馬鹿パイロットはそれでもパイロット扱いなんだよな
>>ルッツボナンザンテンだっけ
>うん
>3人ともやらかし大きすぎるけどそれはそれとしてパイロットとしての矜持はあった
事故当時の操縦や応答に明らかに適正さを欠いていて、誤った判断をしているというのはあるが、
それ以前のレベルでもっと酷いのもいるもんなぁ
617無念Nameとしあき25/11/05(水)12:45:37No.1363936916そうだねx3
>DC-10はdaily crashやらdeath coffinやら言われてるのが笑う
実際棺桶落としたしな…
618無念Nameとしあき25/11/05(水)12:46:09No.1363937032+
>事故当時の操縦や応答に明らかに適正さを欠いていて、誤った判断をしているというのはあるが、
>それ以前のレベルでもっと酷いのもいるもんなぁ
ブラジルで要人が乗る飛行機のパイロットが無免許で落ちたやつとかな
619無念Nameとしあき25/11/05(水)12:46:46No.1363937165そうだねx2
>>全日空と合併してANALにしたほうがとしちゃんに愛されると思うよ
反り返ったモノに貫かれてるッ!
620無念Nameとしあき25/11/05(水)12:48:12No.1363937486+
翼から燃えて激突の瞬間まで胴体に火が回ってないから貨物室でリチウムイオンが発火したとかでもないんだろうし
現代の飛行機で離陸中のエンジンから既に発火してるって中々想像しがたいな
コンコルドみたいに何か踏んだのか
621無念Nameとしあき25/11/05(水)12:49:29No.1363937736+
飛行機は燃料の塊だから
622無念Nameとしあき25/11/05(水)12:49:41No.1363937778+
すっげぇ爆発だな
623無念Nameとしあき25/11/05(水)12:50:03No.1363937853+
またフラップの出し忘れかと思ったら大ごとだな
624無念Nameとしあき25/11/05(水)12:50:04No.1363937857+
>No.1363936639
やっぱり推力がない左から落ちるわなー
625無念Nameとしあき25/11/05(水)12:50:24No.1363937937+
>メーデー!はタカ航空のカルロス機長が一番好き
>カッコよすぎだろ
>メーデー!はタカ航空のカルロス機長が一番好き
>カッコよすぎだろ
その場から事故機が元気よく飛び立っていくの好き
626無念Nameとしあき25/11/05(水)12:52:06No.1363938318そうだねx1
    1762314726133.jpg-(51160 B)
51160 B
えぇ…
627無念Nameとしあき25/11/05(水)12:52:39No.1363938416そうだねx1
>やっぱり推力がない左から落ちるわなー
てかこれ左の操縦系もおかしな動作してるんじゃないかな
下手すると左だけフラップ引っ込んでたりとか
628無念Nameとしあき25/11/05(水)12:53:40No.1363938626+
>No.1363935861
出入りしそうな名前
629無念Nameとしあき25/11/05(水)12:53:53No.1363938665そうだねx1
>下手すると左だけフラップ引っ込んでたりとか
脱落に伴って油圧がお亡くなりなら引っ込んだままとかもあり得るかもね
630無念Nameとしあき25/11/05(水)12:54:05No.1363938708+
燃料満載だから燃え広がり方がヤバそう
消防士大変だ
631無念Nameとしあき25/11/05(水)12:54:56No.1363938904+
ゾンボイドでお馴染みのルイビル
632無念Nameとしあき25/11/05(水)12:55:52No.1363939090+
    1762314952033.jpg-(167140 B)
167140 B
>>DC-10はdaily crashやらdeath coffinやら言われてるのが笑う
>実際棺桶落としたしな…
ええ…
633無念Nameとしあき25/11/05(水)12:58:22No.1363939617+
死人増えそう
634無念Nameとしあき25/11/05(水)12:58:25No.1363939627+
>>メーデー!はタカ航空のカルロス機長が一番好き
>>カッコよすぎだろ
>その場から事故機が元気よく飛び立っていくの好き
同じような不時着でもギムリー・グライダーは機長のポンドとキロの単位間違いが原因というオチ付くからな…
635無念Nameとしあき25/11/05(水)12:59:07No.1363939788+
    1762315147407.jpg-(38594 B)
38594 B
左エンジン…
636無念Nameとしあき25/11/05(水)12:59:25No.1363939875そうだねx2
>>>メーデー!はタカ航空のカルロス機長が一番好き
>>>カッコよすぎだろ
>>その場から事故機が元気よく飛び立っていくの好き
>同じような不時着でもギムリー・グライダーは機長のポンドとキロの単位間違いが原因というオチ付くからな…
機長じゃなく給油担当だぞ
637無念Nameとしあき25/11/05(水)13:00:11No.1363940039+
おのれヤーポン…
638無念Nameとしあき25/11/05(水)13:00:52No.1363940169+
ホーリーシットは日本語で言えば「嘘だろ!?」みたいなやつ
639無念Nameとしあき25/11/05(水)13:01:06No.1363940210+
現時点で4人死亡11人負傷が確認されてるな
墜落地点にあるGrade A Auto Parts社では従業員2名が行方不明になってる
640無念Nameとしあき25/11/05(水)13:01:19No.1363940243+
>めっちゃ燃えるなあ
>飛行機て危険なのでは
飛行機ほど満載しないが自動車の燃料も危険
641無念Nameとしあき25/11/05(水)13:02:16No.1363940393+
まあ離陸失敗ならたっぷり入ってるだろうしね…
642無念Nameとしあき25/11/05(水)13:03:04No.1363940544そうだねx1
>左エンジン…
アメリカン航空191便だっけ
643無念Nameとしあき25/11/05(水)13:03:12No.1363940570+
>現時点で4人死亡11人負傷が確認されてるな
死者がひとり増えてる…
644無念Nameとしあき25/11/05(水)13:03:25No.1363940604+
姿が見えないって事は亡くなってはいないって事さ
645無念Nameとしあき25/11/05(水)13:03:34No.1363940628+
38000ガロン積んでるからな航空燃料(14.3万リットル)
ほぼ消費されてないこれが引火炎上してる
646無念Nameとしあき25/11/05(水)13:03:47No.1363940667+
MD-11まだ飛んでんだな
マクダネル・ダグラスって名前が消えて30年くらい経つ?
647無念Nameとしあき25/11/05(水)13:04:29No.1363940755+
7名の死亡が確認された
648無念Nameとしあき25/11/05(水)13:05:01No.1363940855+
>飛行機ほど満載しないが自動車の燃料も危険
やはり10割人力の自転車と大八車こそが正義…!
649無念Nameとしあき25/11/05(水)13:05:03No.1363940862+
>当該部品が正規品じゃなかったなんて話もあったような
サードパーティだったか
650無念Nameとしあき25/11/05(水)13:05:08No.1363940876+
あれ?乗務員3人じゃないの?
651無念Nameとしあき25/11/05(水)13:05:15No.1363940899+
別に欠陥機ってわけでもないのに何でバカスカ落ちるのDC-10?
単純に古い?
652無念Nameとしあき25/11/05(水)13:05:45No.1363940983+
    1762315545413.jpg-(143371 B)
143371 B
ゾンビアポカリプスの始まりかもしれん
653無念Nameとしあき25/11/05(水)13:05:46No.1363940985そうだねx3
>38000ガロン積んでるからな航空燃料(14.3万リットル)
ガロンで言われてもわかんねぇよ!って思ったがリットルで言われてもピンとこない量だった
654無念Nameとしあき25/11/05(水)13:06:19No.1363941077+
一応リサイクル業者の倉庫が密集してるエリアではあるから人が住んでるとかではなさそう
655無念Nameとしあき25/11/05(水)13:06:56No.1363941170そうだねx1
>あれ?乗務員3人じゃないの?
人口密度低そうな部分だけどまあ人が居ないことは無いよねと
656無念Nameとしあき25/11/05(水)13:07:14No.1363941218+
>ほぼ消費されてないこれが引火炎上してる
あと航空用かは分からんけど該当地区に燃料施設もあるとかないとか
少なくともそこそこ賑わってる駐車場はあるっぽいから
更に燃料はある模様
657無念Nameとしあき25/11/05(水)13:07:19No.1363941232+
>>38000ガロン積んでるからな航空燃料(14.3万リットル)
>ガロンで言われてもわかんねぇよ!って思ったがリットルで言われてもピンとこない量だった
タンクローリーが1台平均2万リットルだから7台分
658無念Nameとしあき25/11/05(水)13:08:17No.1363941365+
被害者全員とにかく火傷が酷いってよ…
659無念Nameとしあき25/11/05(水)13:08:20No.1363941378+
>一応リサイクル業者の倉庫が密集してるエリアではあるから人が住んでるとかではなさそう
住宅地ではなかったのが救いかもしれん
死傷者や行方不明者の数字の桁が2つくらい違うだろうから
660無念Nameとしあき25/11/05(水)13:08:36No.1363941422+
インターネット使う脳があるならガロンの換算くらい覚えてパッと察しろ
661無念Nameとしあき25/11/05(水)13:08:54No.1363941471+
    1762315734839.jpg-(12555 B)
12555 B
>やはり10割人力の自転車と大八車こそが正義…!
函館にて
662無念Nameとしあき25/11/05(水)13:09:26No.1363941560+
>>シットだけだと下品だからホーリーをつけて緩和する
>>日本語だとお嬢様言葉で罵るようなもん
>おうんちですわ!
メジロマックイーンかな?
663無念Nameとしあき25/11/05(水)13:10:46No.1363941783+
    1762315846619.jpg-(126497 B)
126497 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
664無念Nameとしあき25/11/05(水)13:10:50No.1363941796+
>>やはり10割人力の自転車と大八車こそが正義…!
>函館にて
犬かあ…馬は高かったのかな
665無念Nameとしあき25/11/05(水)13:10:52No.1363941802そうだねx1
>No.1363906404
>No.1363917611
>No.1363909639
>No.1363910220
>No.1363910328
君の国の旅客機も去年末事故ったの知らない?ネギパンさん
666無念Nameとしあき25/11/05(水)13:11:37No.1363941913+
DC10には乗りたくない
667無念Nameとしあき25/11/05(水)13:11:48No.1363941951+
ホーリーシットってほんとにあんな連呼するんだね
と書こうとして同じ事思った奴いっぱいいてわろた
668無念Nameとしあき25/11/05(水)13:11:56No.1363941977+
    1762315916219.jpg-(39191 B)
39191 B
>犬かあ…馬は高かったのかな
犬橇なんかもあったし昔は結構ポピュラーだったのかなあ
669無念Nameとしあき25/11/05(水)13:11:58No.1363941978+
昨夜録画したハドソン川の奇跡見てるけどスレ画には奇跡は起きなかった
670無念Nameとしあき25/11/05(水)13:11:58No.1363941979+
    1762315918260.jpg-(85610 B)
85610 B
>機長じゃなく給油担当だぞ
両方なんやな
出発前3回だかんな3回なんやな
671無念Nameとしあき25/11/05(水)13:12:20No.1363942033+
    1762315940296.jpg-(480529 B)
480529 B
滑走路周辺、エンジン以外にもいろんなものが落ちてるのね
672無念Nameとしあき25/11/05(水)13:12:39No.1363942083+
>ガロンで言われてもわかんねぇよ!って思ったがリットルで言われてもピンとこない量だった
ざっと計算したら東京ドーム0.00011532杯分くらいらしい
673無念Nameとしあき25/11/05(水)13:12:48No.1363942100そうだねx6
    1762315968942.jpg-(132294 B)
132294 B
これはひどい
674無念Nameとしあき25/11/05(水)13:12:55No.1363942118そうだねx1
うわぁ…
675無念Nameとしあき25/11/05(水)13:13:51No.1363942269そうだねx2
    1762316031234.jpg-(62787 B)
62787 B
>>38000ガロン積んでるからな航空燃料(14.3万リットル)
>ガロンで言われてもわかんねぇよ!って思ったがリットルで言われてもピンとこない量だった
これが1台2万リットルだそう
676無念Nameとしあき25/11/05(水)13:14:06No.1363942316そうだねx1
>滑走路周辺、エンジン以外にもいろんなものが落ちてるのね
多分それエンジンカバーとかスラストリバーサーとか
エンジンのコア部分以外のパーツじゃなかろうか
677無念Nameとしあき25/11/05(水)13:14:11No.1363942324そうだねx1
    1762316051930.jpg-(191846 B)
191846 B
>ガロンで言われてもわかんねぇよ!って思ったがリットルで言われてもピンとこない量だった
自己紹介しとこう!
678無念Nameとしあき25/11/05(水)13:14:11No.1363942326そうだねx1
>昨夜録画したハドソン川の奇跡見てるけどスレ画には奇跡は起きなかった
アレ見ると着水安全に見えちゃうけど速度と勢いのせいで波とかがコンクリートみたいな硬さで襲ってくるから危険なんやな…滑走路が一番なんやな…
679無念Nameとしあき25/11/05(水)13:14:22No.1363942357そうだねx3
>ざっと計算したら東京ドーム0.00011532杯分くらいらしい
わかんねぇよぅ
680無念Nameとしあき25/11/05(水)13:15:35No.1363942552+
>滑走路周辺、エンジン以外にもいろんなものが落ちてるのね
カウルの先端部が転がってる…
681無念Nameとしあき25/11/05(水)13:16:03No.1363942635そうだねx2
>>ガロンで言われてもわかんねぇよ!って思ったがリットルで言われてもピンとこない量だった
>自己紹介しとこう!
リットルなのかガロンなのかどっちなんだ!
682無念Nameとしあき25/11/05(水)13:16:21No.1363942677+
>養鶏場があったらフライドチキンに
焼き鳥じゃね?
683無念Nameとしあき25/11/05(水)13:16:26No.1363942693そうだねx1
>アレ見ると着水安全に見えちゃうけど速度と勢いのせいで波とかがコンクリートみたいな硬さで襲ってくるから危険なんやな…滑走路が一番なんやな…
着水専用の設計してる飛行艇ですらたまにコケるからね…
684無念Nameとしあき25/11/05(水)13:17:08No.1363942789+
積み荷が綺麗に燃えてる
貨物機とはいえこの爆発で死傷者少な目なのだけはよかったね
685無念Nameとしあき25/11/05(水)13:17:47No.1363942883そうだねx3
>リットルなのかガロンなのかどっちなんだ!
これがほんとのようりょうをえない
なんてな
686無念Nameとしあき25/11/05(水)13:18:24No.1363942993そうだねx7
    1762316304906.mp4-(2207002 B)
2207002 B
監視カメラ画像ぼつぼつ出てくるな
687無念Nameとしあき25/11/05(水)13:18:48No.1363943056+
>これはひどい
ニャンちゅうの声で脳内再生された
688無念Nameとしあき25/11/05(水)13:19:29No.1363943142そうだねx8
>監視カメラ画像ぼつぼつ出てくるな
こわ…
689無念Nameとしあき25/11/05(水)13:19:51No.1363943195そうだねx7
>監視カメラ画像ぼつぼつ出てくるな
ちょっと進路ズレてたらダメだった危機一髪マンいるじゃん…こわぁ
690無念Nameとしあき25/11/05(水)13:20:42No.1363943319そうだねx1
>積み荷が綺麗に燃えてる
>貨物機とはいえこの爆発で死傷者少な目なのだけはよかったね
「私はペジテのラスカル積荷を燃やして」
691無念Nameとしあき25/11/05(水)13:20:45No.1363943330+
    1762316445279.jpg-(150639 B)
150639 B
>監視カメラ画像ぼつぼつ出てくるな
OH…ハリウッド映画のラストみたいだ…
692無念Nameとしあき25/11/05(水)13:20:50No.1363943345+
固定カメラ映像や現場空撮見るとわりと地上の人的被害は出てきそうだな
インドほどじゃないけど
693無念Nameとしあき25/11/05(水)13:21:34No.1363943435そうだねx1
>監視カメラ画像ぼつぼつ出てくるな
結構揺れているね
694無念Nameとしあき25/11/05(水)13:22:10No.1363943525+
家がいっぱいに見えてヒエってなったけど大部分コンテナやトレーラなんだな
695無念Nameとしあき25/11/05(水)13:22:10No.1363943526+
少なくとも墜落した進路上にいた人はアウトだろう
696無念Nameとしあき25/11/05(水)13:22:12No.1363943528+
    1762316532256.jpg-(149285 B)
149285 B
>>積み荷が綺麗に燃えてる
>>貨物機とはいえこの爆発で死傷者少な目なのだけはよかったね
>「私はペジテのラスカル積荷を燃やして」
大丈夫
みんな燃えたわ
697無念Nameとしあき25/11/05(水)13:22:15No.1363943534そうだねx1
全身火傷で死ぬの辛い…
698無念Nameとしあき25/11/05(水)13:22:23No.1363943555そうだねx2
周りが雑然とした感じで会社?倉庫?物置?が並んでるから
死傷者がどこにいるのかさっぱり分かんなさそう
699無念Nameとしあき25/11/05(水)13:22:39No.1363943598+
何で人間て良く燃えるの?
700無念Nameとしあき25/11/05(水)13:23:25No.1363943691そうだねx1
とりあえず被害が分からんから家から出てくるなと指示が出てるな
701無念Nameとしあき25/11/05(水)13:24:05No.1363943784+
>ちょっと進路ズレてたらダメだった危機一髪マンいるじゃん…こわぁ
この赤い車から駆け出して来るおじさんもしかして消防の人じゃなかろうか
事務所から防火服掴んで走り出す的な挙動してる気がする
702無念Nameとしあき25/11/05(水)13:24:52No.1363943897そうだねx1
>全身火傷で死ぬの辛い…
間違いなく死ぬまでの間に地獄の様な苦しみがあるもんな…
703無念Nameとしあき25/11/05(水)13:25:48No.1363944026そうだねx1
ギギギ…あ、あんちゃん
704無念Nameとしあき25/11/05(水)13:25:53No.1363944045+
>この赤い車から駆け出して来るおじさんもしかして消防の人じゃなかろうか
>事務所から防火服掴んで走り出す的な挙動してる気がする
こんな時でも職務を遂行しようとしてるのすごい…
むこうのファイアーマンさんたちほんとかっこいいわ
705無念Nameとしあき25/11/05(水)13:25:54No.1363944049+
死んだらあの時はめっちゃ熱かったとかならんから心配するな
706無念Nameとしあき25/11/05(水)13:26:46No.1363944191+
海外SNSがグロ画像だらけってマジ?
707無念Nameとしあき25/11/05(水)13:27:42No.1363944328そうだねx1
死者への冒涜だ
見るんじゃない
708無念Nameとしあき25/11/05(水)13:28:13No.1363944414+
航空燃料は肌に貼り付くんだっけ?
消したくてもなかなか消えない…そもそも人体に有害…
709無念Nameとしあき25/11/05(水)13:28:47No.1363944501+
>航空燃料は肌に貼り付くんだっけ?
>消したくてもなかなか消えない…そもそも人体に有害…
ナパーム弾かよ
710無念Nameとしあき25/11/05(水)13:28:47No.1363944502+
一瞬で高温になったから少し離れてた人も焼かれてるのな
711無念Nameとしあき25/11/05(水)13:28:52No.1363944517そうだねx1
>航空燃料は肌に貼り付くんだっけ?
>消したくてもなかなか消えない…そもそも人体に有害…
ただの灯油とかそんなんじゃなかったっけか
712無念Nameとしあき25/11/05(水)13:29:24No.1363944587そうだねx1
>何で人間て良く燃えるの?
火力で水分が飛べばカーボンだから
713無念Nameとしあき25/11/05(水)13:29:58No.1363944677そうだねx2
>>航空燃料は肌に貼り付くんだっけ?
>>消したくてもなかなか消えない…そもそも人体に有害…
>ただの灯油とかそんなんじゃなかったっけか
灯油を精製したケロシン
714無念Nameとしあき25/11/05(水)13:30:10No.1363944711そうだねx1
>ただの灯油とかそんなんじゃなかったっけか
ハンガー見学会の時に灯油とガソリンの中間くらいの油と聞いた
715無念Nameとしあき25/11/05(水)13:30:32No.1363944772+
爆発的延焼で酸素が無くなって周囲の人はみんな意識を失う
その後ゆっくり焼かれる
716無念Nameとしあき25/11/05(水)13:30:36No.1363944789そうだねx1
>ただの灯油とかそんなんじゃなかったっけか
添加剤の都合でそこらの灯油より毒性高めの奴だっけな
717無念Nameとしあき25/11/05(水)13:31:15No.1363944884+
抜かずに8時間はお互いしんどい
718無念Nameとしあき25/11/05(水)13:31:22No.1363944899そうだねx4
>爆発的延焼で酸素が無くなって周囲の人はみんな意識を失う
燃料気化爆弾じゃないか……
719無念Nameとしあき25/11/05(水)13:31:53No.1363944989そうだねx3
>>昨夜録画したハドソン川の奇跡見てるけどスレ画には奇跡は起きなかった
>アレ見ると着水安全に見えちゃうけど速度と勢いのせいで波とかがコンクリートみたいな硬さで襲ってくるから危険なんやな…滑走路が一番なんやな…
だから奇跡
ちょっとでもバランス崩してたら片方のエンジンとか主翼もぎ取られてバラッバラ
720無念Nameとしあき25/11/05(水)13:32:06No.1363945030+
>地元当局は、これまでに少なくとも7人が死亡し、11人がケガをしていると明らかにしました。
増えた
721無念Nameとしあき25/11/05(水)13:33:54No.1363945325そうだねx1
モハメドアリ空港だっけかルイビル
722無念Nameとしあき25/11/05(水)13:33:55No.1363945334+
    1762317235694.jpg-(80146 B)
80146 B
これ水かけてもダメだろ
723無念Nameとしあき25/11/05(水)13:34:33No.1363945434+
>これ水かけてもダメだろ
もう燃料が燃え尽きるまで退避してるしかない気がするよ…
724無念Nameとしあき25/11/05(水)13:34:35No.1363945446+
>ちょっとでもバランス崩してたら片方のエンジンとか主翼もぎ取られてバラッバラ
当日風が無くて水面穏やかだったのも良かった
725無念Nameとしあき25/11/05(水)13:35:17No.1363945540+
市街地じゃなかったとは言え地上でも犠牲者が…
726無念Nameとしあき25/11/05(水)13:35:21No.1363945548+
    1762317321407.mp4-(1716224 B)
1716224 B
>>監視カメラ画像ぼつぼつ出てくるな
>OH…ハリウッド映画のラストみたいだ…
ラストじゃないけどこれ思い出した
727無念Nameとしあき25/11/05(水)13:36:23No.1363945716そうだねx2
エンジンから火を噴いた時点で飛ぶの諦めたら良かったんじゃないの?
728無念Nameとしあき25/11/05(水)13:36:29No.1363945733+
保険会社「もうダメだ死のう」
729無念Nameとしあき25/11/05(水)13:37:11No.1363945839そうだねx5
>エンジンから火を噴いた時点で飛ぶの諦めたら良かったんじゃないの?
そのときにはもう遅いのだ
730無念Nameとしあき25/11/05(水)13:37:32No.1363945913+
やっぱ滑走路の端はコンクリート壁が必要じゃね?
731無念Nameとしあき25/11/05(水)13:37:35No.1363945919+
>ちょっとでもバランス崩してたら片方のエンジンとか主翼もぎ取られてバラッバラ
低翼機はそういう時には不利だな
旅客機が着水する機会なんてほぼ無いからデメリットって程ではないけど
732無念Nameとしあき25/11/05(水)13:38:25No.1363946047+
>やっぱ滑走路の端はコンクリート壁が必要じゃね?
笑えないっつの!
733無念Nameとしあき25/11/05(水)13:39:13No.1363946189+
壁があってもダメ
壁がなくてもダメ
どうすればいいんだ
734無念Nameとしあき25/11/05(水)13:39:32No.1363946238そうだねx5
>エンジンから火を噴いた時点で飛ぶの諦めたら良かったんじゃないの?
安全に停止できる速度だったらそりゃ諦めたろうさ
735無念Nameとしあき25/11/05(水)13:40:08No.1363946353そうだねx4
    1762317608381.mp4-(445095 B)
445095 B
高速で水面は死が待っている
736無念Nameとしあき25/11/05(水)13:41:20No.1363946565+
>>好きな事故原因はヤーポン法間違えて燃料切れです
>もう廃止しろよなマジでって
ところが航空業界ってアメリカが最大手で中心地だからよ
それに加えてタイヤサイズとディスプレイサイズでインチが覇権握っちゃってるもんだから廃絶なんて絶望的
737無念Nameとしあき25/11/05(水)13:42:27No.1363946747そうだねx1
>それに加えてタイヤサイズとディスプレイサイズでインチが覇権握っちゃってるもんだから廃絶なんて絶望的
たしかに日本でもそれはインチ表現だな…
738無念Nameとしあき25/11/05(水)13:42:50No.1363946819+
やっぱ死者結構出てるかあ
燃えてる範囲えげつないもんな
739無念Nameとしあき25/11/05(水)13:42:51No.1363946823そうだねx1
マイルとかフィートとかも混在してるし
740無念Nameとしあき25/11/05(水)13:43:25No.1363946913+
>高速で水面は死が待っている
コンクリ並みの固さになるがコンクリは滑るのに水面は水圧でもぎ取られるんだよ
高圧かけたら鉄でもぶったぎるのが水
741無念Nameとしあき25/11/05(水)13:44:20No.1363947063そうだねx1
フライトレコーダーも回収は絶望的だってよ
742無念Nameとしあき25/11/05(水)13:44:21No.1363947066+
>やっぱ滑走路の端はコンクリート壁が必要じゃね?
今回浮いてから落ちてるから超えちゃうな
743無念Nameとしあき25/11/05(水)13:45:06No.1363947187そうだねx1
>フライトレコーダーも回収は絶望的だってよ
バラバラになろうが焼かれようが耐えるように設計してるだろ?
744無念Nameとしあき25/11/05(水)13:45:37No.1363947274+
>フライトレコーダーも回収は絶望的だってよ
機体がバラバラの上に焼かれてしまったからな
745無念Nameとしあき25/11/05(水)13:45:37No.1363947275+
うちも基地の町に住んでるから他人事と思えない…
746無念Nameとしあき25/11/05(水)13:46:06No.1363947348そうだねx1
>壁があってもダメ
>壁がなくてもダメ
>どうすればいいんだ
飛行機に乗らない
特に俺が乗ってたら絶対に乗るな
747無念Nameとしあき25/11/05(水)13:46:47No.1363947472+
>フライトレコーダーも回収は絶望的だってよ
あー…何時間以内なら焼かれても大丈夫って時間過ぎちまったのか
748無念Nameとしあき25/11/05(水)13:46:55No.1363947494+
>うちも基地の町に住んでるから他人事と思えない…
キチガイに移動しろ
749無念Nameとしあき25/11/05(水)13:46:56No.1363947498+
大炎上の上瓦礫の山の下だし回収はほぼ無理だろうな…
750無念Nameとしあき25/11/05(水)13:46:59No.1363947502+
航空機燃料でじっくり焼かれるから火葬より酷い事になるらしいな
751無念Nameとしあき25/11/05(水)13:47:11No.1363947540+
>>壁があってもダメ
>>壁がなくてもダメ
>>どうすればいいんだ
>飛行機に乗らない
>特に俺が乗ってたら絶対に乗るな
誰だよお前
ジョセフかハリソン・フォードか?
752無念Nameとしあき25/11/05(水)13:47:12No.1363947544+
>特に俺が乗ってたら絶対に乗るな
でもとしあきがパッションフルーツなら後部座席に移動して助かるかも…
753無念Nameとしあき25/11/05(水)13:47:15No.1363947553+
政府閉鎖しとるが大丈夫かこれ
754無念Nameとしあき25/11/05(水)13:49:58No.1363948006そうだねx2
    1762318198611.jpg-(201601 B)
201601 B
>飛行機に乗らない
>特に俺が乗ってたら絶対に乗るな
ジョースターさんッ!
755無念Nameとしあき25/11/05(水)13:50:21No.1363948069+
>やっぱ死者結構出てるかあ
>燃えてる範囲えげつないもんな
地上にいた人がね…辛いよね…
まさに空が落ちてきたってやつだ
756無念Nameとしあき25/11/05(水)13:51:52No.1363948329+
マメ知識
ベトナム戦争で行方不明になった米兵の多くはナパーム弾の誤射による人体完全焼失である
757無念Nameとしあき25/11/05(水)13:52:34No.1363948444そうだねx2
>>ボルトの径間違えてて窓が吹き飛んで機長が吸い出されたりとか…
>低温の外気に長時間吹き付けられても無事生還どころか程なく現役復帰したのよね機長
>にんげんってすごい
あれは逆に仮死状態になってたのがかえって良かったとか
機長もすごいが極限状況でずっと抑えてたスタッフ達もすごい
758無念Nameとしあき25/11/05(水)13:54:03No.1363948687そうだねx6
>マメ知識
>ベトナム戦争で行方不明になった米兵の多くはナパーム弾の誤射による人体完全焼失である
色んな意味で酷い
759無念Nameとしあき25/11/05(水)13:54:08No.1363948697+
>マメ知識
>ベトナム戦争で行方不明になった米兵の多くはナパーム弾の誤射による人体完全焼失である
カケラも残らん!勝利の匂いだ!
760無念Nameとしあき25/11/05(水)13:55:35No.1363948910そうだねx6
>機長もすごいが極限状況でずっと抑えてたスタッフ達もすごい
手を離したかったけど離したらエンジンに機長ストライクしそうで頑張ったって理由が泣ける
761無念Nameとしあき25/11/05(水)13:57:19No.1363949181+
また犠牲者が増えた…
今夜が山田
762無念Nameとしあき25/11/05(水)13:59:00No.1363949474+
>地上にいた人がね…辛いよね…
>まさに空が落ちてきたってやつだ
メーデー見ててもこればっかりはなあ…ってなる
幅広のビルだかホテルだがが縦に真っ二つになってたのとかどうしようもないやんってなる…
763無念Nameとしあき25/11/05(水)14:00:23No.1363949684+
メーデーは何年後?
764無念Nameとしあき25/11/05(水)14:02:11No.1363949963そうだねx1
>幅広のビルだかホテルだがが縦に真っ二つになってたのとかどうしようもないやんってなる…
奇しくも今回と同じエンジン脱落事故の話なのである
765無念Nameとしあき25/11/05(水)14:03:48No.1363950181そうだねx1
    1762319028780.jpg-(30122 B)
30122 B
>>マメ知識
>>ベトナム戦争で行方不明になった米兵の多くはナパーム弾の誤射による人体完全焼失である
>カケラも残らん!勝利の匂いだ!
朝のナパームは格別だ
766無念Nameとしあき25/11/05(水)14:04:30No.1363950296+
>メーデーは何年後?
事故調査報告書出てからだから2年が最低ラインかな
767無念Nameとしあき25/11/05(水)14:04:56No.1363950364+
>メーデーは何年後?
多分NTSBの報告が纏まるのは早くても半年から1年後くらいだろ
そこから番組作るとなるとよくて2年後くらいになるんじゃないか
調査に手間取ったり番組に選ばれなかったりしたらさらに後になる
768無念Nameとしあき25/11/05(水)14:05:26No.1363950439+
現時点ではよく分からんけどエンジンがもげてそこから出火?
769無念Nameとしあき25/11/05(水)14:06:20No.1363950583+
フライトデータレコーダーとブラックボックスが絶望なら事故原因究明は時間がかかりそうだね…
770無念Nameとしあき25/11/05(水)14:06:30No.1363950602+
書き込みをした人によって削除されました
771無念Nameとしあき25/11/05(水)14:07:57No.1363950808+
>フライトデータレコーダーとブラックボックスが絶望なら事故原因究明は時間がかかりそうだね…
残ってるわけないと思う事故やそのあとの火災の中でも残ってたりするのに今回はどうやら駄目らしいってエグいな…
772無念Nameとしあき25/11/05(水)14:08:11No.1363950842そうだねx1
まだmd11飛んでたのか?
773無念Nameとしあき25/11/05(水)14:08:24No.1363950879そうだねx1
>フライトデータレコーダーとブラックボックスが絶望なら事故原因究明は時間がかかりそうだね…
管制塔の記録と整備記録ぐらいになるかな
あとは部品かき集めて…復元するのかな
774無念Nameとしあき25/11/05(水)14:08:31No.1363950896+
    1762319311847.jpg-(67292 B)
67292 B
>>幅広のビルだかホテルだがが縦に真っ二つになってたのとかどうしようもないやんってなる…
>奇しくも今回と同じエンジン脱落事故の話なのである
エル・アル航空1862便墜落事故だね
片翼の両エンジンが脱落
775無念Nameとしあき25/11/05(水)14:10:01No.1363951120+
>政府閉鎖しとるが大丈夫かこれ
NTSBは閉鎖はされていない話だけど職員の一部が休暇中(予算停止の為)なので業務の進行が遅くなるかも
776無念Nameとしあき25/11/05(水)14:10:57No.1363951281そうだねx3
死者が増えない事を祈る
777無念Nameとしあき25/11/05(水)14:11:02No.1363951299+
>現時点ではよく分からんけどエンジンがもげてそこから出火?
今出て来てる情報からするとおそらくそう
このサイズの機材でエンジン脱落なんてゴツい事故が未だに起きるとはなぁ…
778無念Nameとしあき25/11/05(水)14:11:29No.1363951377+
>残りのエンジンで飛べないの?
今の航空機は方肺でも飛べるらしいが離陸時は全エンジンぶん回して飛び立ってるんだから
エンジン1機でも死んだら出力足りなさそう
779無念Nameとしあき25/11/05(水)14:12:36No.1363951553+
    1762319556544.jpg-(155090 B)
155090 B
>MD11よく落ちるね
テスト中からヤバイヤバイ言われ続けたからねぇ
780無念Nameとしあき25/11/05(水)14:15:08No.1363951901+
>エル・アル航空1862便墜落事故だね
>片翼の両エンジンが脱落
747だしジャンボじゃん!って思ったけど貨物だったのが不幸中の幸いかね…
地上被害があまりにも酷くて幸いとは言えないのだけれども
781無念Nameとしあき25/11/05(水)14:15:58No.1363952021そうだねx1
>- **直訳の誤解**: "Holy"(聖なる)はここでは**強調の役割**で、宗教的な意味はありません。ただの「めちゃくちゃ」「超」みたいな感じ。"Shit"(糞)は下品な俗語で、インパクトを強めるために使われます。起源はキリスト教の「聖なるもの」(例: Holy cow!)をパロディ化したもので、昔からあるスラングです。
ホーリーシットのホーリーってHolyのホーリーだったんだ
何でとんでもない状況で聖属性?とおもたら強調の意味になるのかなるへそ
782無念Nameとしあき25/11/05(水)14:17:06No.1363952176+
>このサイズの機材でエンジン脱落なんてゴツい事故が未だに起きるとはなぁ…
整備不良や正規部品を使っていないとかは今でもありそうだし
783無念Nameとしあき25/11/05(水)14:18:47No.1363952412+
>整備不良や正規部品を使っていないとかは今でもありそうだし
ちゃんと整備すると外す部品多いな…せやブラインドで手だけ伸ばしてネジ回したろ!
とかは発生しがち
784無念Nameとしあき25/11/05(水)14:19:32No.1363952534+
>成田でひっくり返ったMD11は着陸失敗だったか
成功だったらビビるわ
785無念Nameとしあき25/11/05(水)14:20:32No.1363952666+
過去事例のある整備不良はないんじゃないか
786無念Nameとしあき25/11/05(水)14:22:27No.1363952947+
聖なるうんこ?
787無念Nameとしあき25/11/05(水)14:22:43No.1363952983+
この事故で得た教訓:大事な荷物は空輸にしない
788無念Nameとしあき25/11/05(水)14:24:09No.1363953180そうだねx1
>聖なるうんこ?
死ねクソ神だと不敬なので
聖なるウンコ野郎って言ってる
789無念Nameとしあき25/11/05(水)14:24:21No.1363953212+
    1762320261921.jpg-(20232 B)
20232 B
>過去事例のある整備不良はないんじゃないか
御巣鷹山のジャンボ墜落はボーイングの整備不良やで…
790無念Nameとしあき25/11/05(水)14:24:48 ID:FVBn.9bcNo.1363953283+
webm本,
791無念Nameとしあき25/11/05(水)14:26:57No.1363953637+
>過去事例のある整備不良はないんじゃないか
今はコストカットのやり過ぎで余計に酷くなってそう
792無念Nameとしあき25/11/05(水)14:27:10No.1363953669そうだねx1
>御巣鷹山のジャンボ墜落はボーイングの整備不良やで…
同じような事例はないって話では
793無念Nameとしあき25/11/05(水)14:27:25No.1363953705そうだねx5
>>機長もすごいが極限状況でずっと抑えてたスタッフ達もすごい
>手を離したかったけど離したらエンジンに機長ストライクしそうで頑張ったって理由が泣ける
自分たちが死にたくないだけじゃねえか…
よく頑張ったえらい
794無念Nameとしあき25/11/05(水)14:27:55No.1363953780+
>>御巣鷹山のジャンボ墜落はボーイングの整備不良やで…
>同じような事例はないって話では
なるほど!おいは恥ずかしか!
795無念Nameとしあき25/11/05(水)14:28:20No.1363953851そうだねx3
>この事故で得た教訓:大事な荷物は空輸にしない
そんなとしあきさんには海上コンテナも毎年1000個くらいは
お魚さんの住処にジョブチェンジしているようですぜと教えてみる
796無念Nameとしあき25/11/05(水)14:28:51No.1363953925そうだねx1
>この事故で得た教訓:大事な荷物は空輸にしない
船便でも沈没すれば海の藻屑なのだ
797無念Nameとしあき25/11/05(水)14:30:29No.1363954151+
陸で船使えないしな
798無念Nameとしあき25/11/05(水)14:31:00No.1363954226+
>>御巣鷹山のジャンボ墜落はボーイングの整備不良やで…
>同じような事例はないって話では
あるやんけ
同型機でエンジン脱落
799無念Nameとしあき25/11/05(水)14:32:08No.1363954411そうだねx1
民家にも被害出てんのか最悪だな
800無念Nameとしあき25/11/05(水)14:33:41No.1363954658そうだねx1
>過去事例のある整備不良はないんじゃないか
まさか今回と同じように左エンジンが落ちたアメリカン航空191便みたいにフォークリフトでエンジン交換とかしてないよな…?
801無念Nameとしあき25/11/05(水)14:35:06No.1363954861+
>陸で船使えないしな
その為の鉄道なので
因みにこの空港が物流拠点だけに鉄道の貨物駅も併設されている
802無念Nameとしあき25/11/05(水)14:36:14No.1363955025+
エンジン脱落の事故って生存するパターンもあるのね
×エル・アル航空1862便: ボーイング747 エンジン脱落時に主翼の形が変わり揚力を得られなかった
×中華航空358便: ボーイング747 エンジン脱落により操縦困難で墜落
◯トランスエア・サービス671番: ボーイング707 緊急着陸により生還
◯日本航空46E便: ボーイング747 緊急着陸により生還
×アメリカン航空191便: DC-10 パイロットは状況すら掴めず墜落
803無念Nameとしあき25/11/05(水)14:36:38No.1363955076+
>マイルとかフィートとかも混在してるし
航空機や船舶のマイルは海里なのでセーフ
フィートは早く滅んで…
804無念Nameとしあき25/11/05(水)14:37:26No.1363955205+
>エンジン脱落の事故って生存するパターンもあるのね
747って4発機で冗長性があるはずなのに意外と事故っているね
805無念Nameとしあき25/11/05(水)14:37:45No.1363955251+
>エンジン脱落の事故って生存するパターンもあるのね
エンジンだけキレイにすっ飛んでけばセーフ
主翼や尾翼に当たったらアウト
806無念Nameとしあき25/11/05(水)14:37:52No.1363955274+
>エンジン脱落の事故って生存するパターンもあるのね
>×エル・アル航空1862便: ボーイング747 エンジン脱落時に主翼の形が変わり揚力を得られなかった
>×中華航空358便: ボーイング747 エンジン脱落により操縦困難で墜落
>◯トランスエア・サービス671番: ボーイング707 緊急着陸により生還
>◯日本航空46E便: ボーイング747 緊急着陸により生還
>×アメリカン航空191便: DC-10 パイロットは状況すら掴めず墜落
エンジン2つもげたけどちゃんと帰ってきたのもある
https://ja.wikipedia.org/wiki/1991 [link]年アメリカ空軍KC-135エンジン脱落事故
807無念Nameとしあき25/11/05(水)14:42:01No.1363955894そうだねx2
工場とか人いる時間だよね…
808無念Nameとしあき25/11/05(水)14:42:32No.1363955974+
>>聖なるうんこ?
>死ねクソ神だと不敬なので
>聖なるウンコ野郎って言ってる
ああ神の災いって感じなのか
悪魔め!とか死神めぇーーー!とかにすればいいのに
809無念Nameとしあき25/11/05(水)14:42:37No.1363955981そうだねx1
>監視カメラ画像ぼつぼつ出てくるな
わー
ハリウッド映画みたーい
810無念Nameとしあき25/11/05(水)14:44:07No.1363956184+
またトランプ政権だよ
811無念Nameとしあき25/11/05(水)14:47:05No.1363956599+
インドでもそうだったが
滑走路の延長上では働くとか住むもんじゃねえな
812無念Nameとしあき25/11/05(水)14:49:20No.1363956921+
>エンジン2つもげたけどちゃんと帰ってきたのもある
> https://ja.wikipedia.org/wiki/1991 [link]年アメリカ空軍KC-135エンジン脱落事故
逆噴射したらバランス崩しそうになってすぐ中止したとかの判断すげぇ
着陸に使ったタイヤが複数破損程度で済んでて良かった
813無念Nameとしあき25/11/05(水)14:49:48No.1363956972+
海外旅行したくなってきた!
814無念Nameとしあき25/11/05(水)14:50:40No.1363957128+
>インドでもそうだったが
>滑走路の延長上では働くとか住むもんじゃねえな
職場としても避けたいよね
ブラジルのコンゴーニャスで35Lの先にある店とか
815無念Nameとしあき25/11/05(水)14:50:56No.1363957161+
>滑走路の延長線上に住んでる人やばいな
壁を作れば安心ニダ!
816無念Nameとしあき25/11/05(水)14:51:32No.1363957258+
>左エンジンの整備で遅延したあと離陸したら左エンジンが脱落した
>とかいう情報も流れてるみたい
不調だったのはエンジンじゃなくてエンジン取り付けるパイロンだったということか?
817無念Nameとしあき25/11/05(水)14:52:06No.1363957343+
>海外旅行したくなってきた!
東京(千葉)ドイツ村!志摩スペイン村!常磐ハワイアンズ!
好きなのを選べ…電車で行けるぜぇ…
818無念Nameとしあき25/11/05(水)14:52:36No.1363957400+
    1762321956696.jpg-(24881 B)
24881 B
>シット(糞)だけだと下品なので
>ホーリー(聖なる)をつけることで緩和するんだ
>されてないよな!
これおいしかったからとしあきにもおすすめするね
野菜にかけて食べるのもいいよ
819無念Nameとしあき25/11/05(水)14:53:42No.1363957569そうだねx3
>ブラジルのコンゴーニャスで35Lの先にある店とか
どうして滑走路の延長線上にガソリンスタンドを作ったんですか?
820無念Nameとしあき25/11/05(水)14:55:42No.1363957870そうだねx1
>インドでもそうだったが
>滑走路の延長上では働くとか住むもんじゃねえな
だから土地が安くて工場とかあるんだろうな…
821無念Nameとしあき25/11/05(水)14:58:20No.1363958270+
This is a true story.
It is based on official reports
and eyewitness accounts.
822無念Nameとしあき25/11/05(水)14:58:49No.1363958344そうだねx1
ホーリーランス!
823無念Nameとしあき25/11/05(水)14:59:19No.1363958404そうだねx1
メーデー?
824無念Nameとしあき25/11/05(水)14:59:40No.1363958463そうだねx1
>This is a true story.
>It is based on official reports
>and eyewitness accounts.
フィクションじゃねえのかよ!
825無念Nameとしあき25/11/05(水)14:59:48No.1363958482+
    1762322388832.jpg-(34224 B)
34224 B
エンジン脱落といえばアメリカン航空191便事故
不適切な整備で離陸中にエンジンが脱落して墜落
826無念Nameとしあき25/11/05(水)15:01:48No.1363958780+
>メーデー?
衝撃の瞬間かもしれないよ
827無念Nameとしあき25/11/05(水)15:02:50No.1363958942+
>貨物便で運ぶ物作ったり使ったりするなら空港近くが良いだろ
うわー物流大変だ
828無念Nameとしあき25/11/05(水)15:04:34No.1363959209+
>エンジン脱落といえばアメリカン航空191便事故
>不適切な整備で離陸中にエンジンが脱落して墜落
アメリカ最大の死者出した事故だ…
単機で世界最大は日本航空123便
複数ならテネリフェ空港のジャンボ衝突事故
829無念Nameとしあき25/11/05(水)15:07:12No.1363959634+
>エンジン脱落といえばアメリカン航空191便事故
>不適切な整備で離陸中にエンジンが脱落して墜落
航空会社も認める時短テクニックが災いしたね…
830無念Nameとしあき25/11/05(水)15:09:53No.1363960057+
    1762322993199.jpg-(118300 B)
118300 B
>フライトレコーダーも回収は絶望的だってよ
つらあじ…
831無念Nameとしあき25/11/05(水)15:11:15No.1363960273+
>航空会社も認める時短テクニックが災いしたね…
72ヶ所の切り離しがなんと27ヶ所に!画期的!
乱暴な方法だからちょっと亀裂入るけどええか…
832無念Nameとしあき25/11/05(水)15:12:22No.1363960451そうだねx1
>乱暴な方法だからちょっと亀裂入るけどええか…
よくねえ!!
833無念Nameとしあき25/11/05(水)15:13:41No.1363960680そうだねx1
>航空会社も認める時短テクニックが災いしたね…
航空会社も認めるっていうか
製造元がそれは非推奨だっていってんのに勝手に航空会社がやったっていうか…
834無念Nameとしあき25/11/05(水)15:18:59No.1363961586そうだねx2
>墜落っていうか…
>そもそも離陸してなくね?
>滑走路突っ切ってそのまま工場だか部品センターだかに突っ込んでるよね?

>1762303039851.mp4
これ見る限りではちょっとだけ浮いたっぽい
835無念Nameとしあき25/11/05(水)15:19:17No.1363961639そうだねx7
    1762323557170.mp4-(678613 B)
678613 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
836無念Nameとしあき25/11/05(水)15:19:21No.1363961647そうだねx1
飛行機が落ちて来て自宅全焼とかもう酷すぎるよな…
確実に何も残らんし
837無念Nameとしあき25/11/05(水)15:20:53No.1363961902そうだねx1
ホーリーシット
オーマイゴッドオーマイファック
みんなこれ言っててちょっと面白い
838無念Nameとしあき25/11/05(水)15:22:07No.1363962117+
>これ見る限りではちょっとだけ浮いたっぽい
V1超えてもう飛ばすしかない状況だけどV2ちょっと超えたくらいだった?
839無念Nameとしあき25/11/05(水)15:22:29No.1363962177そうだねx3
>1762323557170.mp4
そりゃこんな顔になるわな…
840無念Nameとしあき25/11/05(水)15:22:34No.1363962194+
レコーダー系はデータをクラウドとかに送り続けるとかは無理なのかな?
841無念Nameとしあき25/11/05(水)15:23:50No.1363962392そうだねx1
>No.1363961639
おっちゃん無事で良かった…九死に一生じゃねえか
842無念Nameとしあき25/11/05(水)15:24:53No.1363962579+
    1762323893750.mp4-(1887887 B)
1887887 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
843無念Nameとしあき25/11/05(水)15:27:07No.1363962946そうだねx2
おっちゃんすぐに逃げたの偉い
844無念Nameとしあき25/11/05(水)15:29:53No.1363963385+
この状態だとパイロット側で出来ることはないだろうから
機体の挙動に任せるままだっただろうなぁ
845無念Nameとしあき25/11/05(水)15:32:15No.1363963765+
事故を見るとやっぱ飛行機って怖いよなってなる
確率は他の乗り物に比べたらグっと低いんだろうけどさ
846無念Nameとしあき25/11/05(水)15:33:12No.1363963933+
見事にエンジン置き去りにして離陸墜落
担当整備士もう考えたくないだろうな
847無念Nameとしあき25/11/05(水)15:33:38No.1363964001+
>レコーダー系はデータをクラウドとかに送り続けるとかは無理なのかな?
メンテ用って事で定期的にデータ飛ばしてるのが割と居たはず
ただ衛星回線はまだそこまで太くないのと
電波は飛んだり飛ばなかったりがあるからレコーダー積むのが堅実なんじゃないかな
848無念Nameとしあき25/11/05(水)15:35:20No.1363964258そうだねx1
    1762324520574.mp4-(4844913 B)
4844913 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
849無念Nameとしあき25/11/05(水)15:36:04No.1363964366+
韓国機墜落の時に知ったけど、フライトレコーダ用の非常用バッテリーも積んでない機体だらけなんだよな
850無念Nameとしあき25/11/05(水)15:36:49No.1363964481+
>電波は飛んだり飛ばなかったりがあるからレコーダー積むのが堅実なんじゃないかな
航空機は他にもレーダーや通信多数積んでるし過去には携帯で誤動作起こしたりもあったから追加は大変そうなんやな
851無念Nameとしあき25/11/05(水)15:37:29No.1363964587+
>ただ衛星回線はまだそこまで太くないのと
>電波は飛んだり飛ばなかったりがあるからレコーダー積むのが堅実なんじゃないかな
飛行機にスターリングラード載せたらだめなのか
852無念Nameとしあき25/11/05(水)15:38:13No.1363964699そうだねx3
>韓国機墜落の時に知ったけど、フライトレコーダ用の非常用バッテリーも積んでない機体だらけなんだよな
軽ければ軽いほど良いのが航空機なのだ…
バッテリーは寿命も短いし重いしで大容量のは無理だろうなぁ
853無念Nameとしあき25/11/05(水)15:38:36No.1363964740+
航空事故の99割は離着陸時に起きると聞いたがガチっぽいな
854無念Nameとしあき25/11/05(水)15:39:53No.1363964928そうだねx3
>航空事故の99割は離着陸時に起きると聞いたがガチっぽいな
10割超えとる…
855無念Nameとしあき25/11/05(水)15:39:58No.1363964944+
>1762301795631.mp4
オーマイ!オーマイ!
856無念Nameとしあき25/11/05(水)15:40:43No.1363965060+
>航空事故の99割は離着陸時に起きると聞いたがガチっぽいな
飛行機がまともに飛べないような状態だと離陸時に落っこちるし
着陸時は天候やパイロットのミスで落ちるし
むしろ普通に飛べてる状態の飛行機を落っことす方が難しいんじゃないか
857無念Nameとしあき25/11/05(水)15:42:11No.1363965283+
民主党のDEI政策で空港職員も質が落ちまくっていたからな
立て直しが間に合わなかったか
858無念Nameとしあき25/11/05(水)15:42:35No.1363965349+
離着陸時以外ってハイジャック犯に機長殺されるくらいでは…?
859無念Nameとしあき25/11/05(水)15:43:05No.1363965427+
>離着陸時以外ってハイジャック犯に機長殺されるくらいでは…?
失速してるのに操縦桿引き続けるとか
860無念Nameとしあき25/11/05(水)15:43:34No.1363965497そうだねx1
>民主党のDEI政策で空港職員も質が落ちまくっていたからな
>立て直しが間に合わなかったか
整備は民間では…?
861無念Nameとしあき25/11/05(水)15:43:51No.1363965542+
としあきの荷物もおじゃんになった可能性ある?
862無念Nameとしあき25/11/05(水)15:44:58No.1363965722+
>離着陸時以外ってハイジャック犯に機長殺されるくらいでは…?
副操縦士が失速ギリギリなのにずっと操縦桿引き続けたりとか
子供に操縦桿握らせて自動操縦が解除されたりとか
863無念Nameとしあき25/11/05(水)15:45:02No.1363965731+
>飛行機がまともに飛べないような状態だと離陸時に落っこちるし
離陸でパイロット原因の事故少ないな
離陸後にシミュレーターの通りペダルガチャガチャやって尾翼折ったり工事中の滑走路使ったりの事故はあるのだけれども
864無念Nameとしあき25/11/05(水)15:45:13No.1363965761+
>>離着陸時以外ってハイジャック犯に機長殺されるくらいでは…?
>失速してるのに操縦桿引き続けるとか
月の無い深夜の洋上とかで上下左右分かんなくなったり
865無念Nameとしあき25/11/05(水)15:45:36No.1363965832+
>失速してるのに操縦桿引き続けるとか
ボナンくん…
866無念Nameとしあき25/11/05(水)15:46:10No.1363965912+
今話題のAIパワーで事故無くしてくれ
867無念Nameとしあき25/11/05(水)15:47:24No.1363966102+
着陸が出来ない機長と不操縦士がコンビ組んでましたなんてお粗末なんてもんしゃない事故もあったな
あれはアエロフロートだったか
868無念Nameとしあき25/11/05(水)15:47:58No.1363966196+
>今話題のAIパワーで事故無くしてくれ
チェックリストの高速化は出来そう
あとは事故発生時のクソ分厚いマニュアル括る手間を削るとか
そもそも航空機のモニタの文字が小さすぎる問題
869無念Nameとしあき25/11/05(水)15:48:40No.1363966289+
ニアミスが飛行高度決められてるから意外とあるんだよな
870無念Nameとしあき25/11/05(水)15:48:48No.1363966314+
>>失速してるのに操縦桿引き続けるとか
>ボナンくん…
ヤバイミスをしたパイロットは結構いるのに、何でボナンだけはここまで名前が覚えられてるんだ?
871無念Nameとしあき25/11/05(水)15:48:53No.1363966324+
>あれはアエロフロートだったか
アエロフロート821便やな
俺だってできない
872無念Nameとしあき25/11/05(水)15:49:23No.1363966395そうだねx5
    1762325363005.mp4-(4170461 B)
4170461 B
さすがに消えんな…
873無念Nameとしあき25/11/05(水)15:50:10No.1363966524+
>離陸でパイロット原因の事故少ないな
大雑把にはスロットル開けて滑走路から外れないように滑走できればいいわけで
管制の話を聞いてないとかフラップを出し忘れるとかでもしない限り
パイロット原因の離陸失敗はやる方が難しいんじゃないか
874無念Nameとしあき25/11/05(水)15:50:28No.1363966578そうだねx2
    1762325428288.png-(130043 B)
130043 B
>飛行機にスターリングラード載せたらだめなのか
多分スターリンクの事だろうけど、スターリンクminiは飛行機でもちゃんと機能するけど規約で禁じてる
でも使う人多すぎて移動速度検知するようになった
マッハ1.2でもちゃんと動いたぜってブームの社長が報告してた
875無念Nameとしあき25/11/05(水)15:51:33No.1363966760+
>さすがに消えんな…
羽田での全焼は3時間ぐらいで消えたんだったか
やはり離陸と着陸では燃料の差が大きいな
876無念Nameとしあき25/11/05(水)15:51:59No.1363966825+
>パイロット原因の離陸失敗はやる方が難しいんじゃないか
アンチアイス・オフ!
877無念Nameとしあき25/11/05(水)15:52:46No.1363966955+
>さすがに消えんな…
ブラックボックスの耐熱って中に入れた水が全部蒸発するまでだっけか
こんな長時間燃やされたらこれはもうアカンってなるか…
878無念Nameとしあき25/11/05(水)15:53:14No.1363967025+
>さすがに消えんな…
燃料満載だろうしなあ
879無念Nameとしあき25/11/05(水)15:53:24No.1363967054そうだねx3
>やはり離陸と着陸では燃料の差が大きいな
というより地上の石油施設が燃え続けてるみたいよ
>No.1363918580
880無念Nameとしあき25/11/05(水)15:53:28No.1363967062+
ハワイまでの燃料積んでるからなぁ…そら消えんよな…
881無念Nameとしあき25/11/05(水)15:53:36No.1363967086+
>でも使う人多すぎて移動速度検知するようになった
機内でこのアンテナつかうのか
882無念Nameとしあき25/11/05(水)15:53:48No.1363967108+
>さすがに消えんな…
燃料が燃えてる場合、水じゃなく消火剤とかを使う必要があるだろうが、こううった場合は消火剤を積んだ消防車やヘリが往復するの?
883無念Nameとしあき25/11/05(水)15:54:41No.1363967237+
>というより地上の石油施設が燃え続けてるみたいよ
>>No.1363918580
なぜコンゴーニャスといいそんな所に…
884無念Nameとしあき25/11/05(水)15:54:50No.1363967260+
>さすがに消えんな…
原発事故の時に活躍したキリンっぽいのがいる
885無念Nameとしあき25/11/05(水)15:55:57No.1363967436そうだねx3
    1762325757153.mp4-(1086065 B)
1086065 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
886無念Nameとしあき25/11/05(水)15:56:15No.1363967483+
>燃料が燃えてる場合、水じゃなく消火剤とかを使う必要があるだろうが、こううった場合は消火剤を積んだ消防車やヘリが往復するの?
ヘリだと量詰めないのと火災による上昇気流で操縦の安定も難しいだろうから車メインになりそうだなぁ
ヘリは離れて俯瞰での監視がメインになりそう
887無念Nameとしあき25/11/05(水)15:56:26No.1363967513+
oh my fucking god! jesus fucking christ!
888無念Nameとしあき25/11/05(水)15:58:16No.1363967762+
>ヘリだと量詰めないのと火災による上昇気流で操縦の安定も難しいだろうから車メインになりそうだなぁ
あと上空からの液体だばぁって高度と投下量をミスると
ちょっとした空爆になっちまうから
多少ぶっ壊しても火が消えればヨシ!って森林火災とかじゃないとやり辛いとか
889無念Nameとしあき25/11/05(水)16:00:10No.1363968002+
    1762326010884.jpg-(167629 B)
167629 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
890無念Nameとしあき25/11/05(水)16:02:55No.1363968410+
事故調査ほんと大変そうだなぁ今回も
なにせ機体もレコーダーもまず残らん
891無念Nameとしあき25/11/05(水)16:04:26No.1363968642+
>事故調査ほんと大変そうだなぁ今回も
>なにせ機体もレコーダーもまず残らん
その代わり動画とエンジン本体が残ってるからなんとか……
892無念Nameとしあき25/11/05(水)16:05:42No.1363968825そうだねx2
    1762326342557.png-(307557 B)
307557 B
>めちゃくちゃ燃え続けてるのは石油リサイクル施設Kentucky Petroleum Recyclingに直撃したかららしい
後ろの黒いタンク群にちょうど飛行機が当たって燃えてるのか・・・
893無念Nameとしあき25/11/05(水)16:06:27No.1363968934+
>多分スターリンクの事だろうけど、スターリンクminiは飛行機でもちゃんと機能するけど規約で禁じてる
一般人が使うならともかく飛行機の機体データ送るくらいはいいじゃん
894無念Nameとしあき25/11/05(水)16:07:01No.1363969030+
>その代わり動画とエンジン本体が残ってるからなんとか……
動画残るようになってほんと良かった…
昔の調査では空中で爆発した!とかの勘違い情報で現場混乱したりもあったからな
895無念Nameとしあき25/11/05(水)16:07:35No.1363969125そうだねx1
>一般人が使うならともかく飛行機の機体データ送るくらいはいいじゃん
1万機以上が常に世界中飛んでるからデータ量凄いことになりそう
896無念Nameとしあき25/11/05(水)16:07:44No.1363969145+
>パイロット原因の離陸失敗はやる方が難しいんじゃないか
何の警報かわからん
問題ないな
897無念Nameとしあき25/11/05(水)16:08:38No.1363969267+
>>パイロット原因の離陸失敗はやる方が難しいんじゃないか
>何の警報かわからん
>問題ないな
いつものだ
飛んでるうちに止まるだろう
898無念Nameとしあき25/11/05(水)16:08:54No.1363969307+
どこの国?
899無念Nameとしあき25/11/05(水)16:09:00No.1363969327+
国民総出で記録媒体持ってるって普通に有益なんよね
取り合えずで向けたカメラがそのまま本当に貴重な事件の資料になる
900無念Nameとしあき25/11/05(水)16:09:44No.1363969443+
>いつものだ
>飛んでるうちに止まるだろう
しかし止まりません
901無念Nameとしあき25/11/05(水)16:10:04No.1363969495そうだねx1
>どこの国?
ケンタッキー州ばアメリカじゃ!ケンタッキーばどこの国聞くようなヤツにアメリカーンばできん!
902無念Nameとしあき25/11/05(水)16:11:30No.1363969730+
>しかし止まりません
急にメーデー口調で説明するのやめてくれ…
インタビュー答えてるのが乗客では無くその家族の時点で分かってしまうのだけれども!
903無念Nameとしあき25/11/05(水)16:13:03No.1363969974+
墜落事故発生からもう数時間経過か
石油設備や自動車会社とかの従業員まきこまれなかったんだろうか
904無念Nameとしあき25/11/05(水)16:14:09No.1363970157そうだねx7
>石油設備や自動車会社とかの従業員まきこまれなかったんだろうか
昼間の事故だし…いるよなぁ…少なくとも警備員のおじさんぐらいは
905無念Nameとしあき25/11/05(水)16:14:29No.1363970208+
>1762323893750.mp4
あまりの惨劇にもうなすすべなくて
ゆっくりと置きホーリーシットになってるの実感こもってるな…
906無念Nameとしあき25/11/05(水)16:16:10No.1363970472+
>石油設備や自動車会社とかの従業員まきこまれなかったんだろうか
飛行機に乗っていたのが3人
現時点での死傷者は既に2桁
…まぁそういう事かと
907無念Nameとしあき25/11/05(水)16:18:25No.1363970831+
X(元Twitter)みてるけどあっちでもインプレゾンビっているんだなって思った
908無念Nameとしあき25/11/05(水)16:20:05No.1363971068+
>監視カメラ画像ぼつぼつ出てくるな
ここだけ見ても人がいる
これはあかん
909無念Nameとしあき25/11/05(水)16:20:42No.1363971168そうだねx1
>>石油設備や自動車会社とかの従業員まきこまれなかったんだろうか
>飛行機に乗っていたのが3人
>現時点での死傷者は既に2桁
>…まぁそういう事かと
こんだけ盛大に燃えてると実際の犠牲者を把握するのも相当時間掛かりそうな気がする
910無念Nameとしあき25/11/05(水)16:21:53No.1363971358+
建物倒壊して閉じ込められてるんだな
無事に救出されてればいいんだが
911無念Nameとしあき25/11/05(水)16:22:29No.1363971463+
事故は起きるさー
912無念Nameとしあき25/11/05(水)16:22:56No.1363971545+
夜明けまでまだまだだな
913無念Nameとしあき25/11/05(水)16:24:09No.1363971739そうだねx2
>>いつものだ
>>飛んでるうちに止まるだろう
>しかし止まりません
調査官たちは頭を抱えます
914無念Nameとしあき25/11/05(水)16:26:08No.1363972039+
>監視カメラ画像ぼつぼつ出てくるな
巨神兵のレーザーみたいだ
915無念Nameとしあき25/11/05(水)16:27:40No.1363972283+
>>>いつものだ
>>>飛んでるうちに止まるだろう
>>しかし止まりません
>調査官たちは頭を抱えます
気づいた時には手遅れでした
916無念Nameとしあき25/11/05(水)16:28:44No.1363972449+
第一エンジントラブって二時間遅れだったとあるのか
917無念Nameとしあき25/11/05(水)16:32:20No.1363972967+
>監視カメラ画像ぼつぼつ出てくるな
航空燃料ヤバすぎる…
918無念Nameとしあき25/11/05(水)16:33:41No.1363973178+
離陸直後だからたっぷり詰まってるからな…
919無念Nameとしあき25/11/05(水)16:33:47No.1363973195+
MD-11の最後の開発機が2000年
通常20〜25年で考えると耐用年数ギリギリだったのでは
貨物としては胴体が広くて優秀だったみたいだけれども
920無念Nameとしあき25/11/05(水)16:33:48No.1363973199+
四時間前で7人の死亡者と11人の負傷者か…
921無念Nameとしあき25/11/05(水)16:35:07No.1363973382+
ある程度衝撃や傾きがあれば荷崩れ起こして更にどうしようもなくなっただろうしなぁ…
922無念Nameとしあき25/11/05(水)16:42:41No.1363974582+
>>監視カメラ画像ぼつぼつ出てくるな
>航空燃料ヤバすぎる…
ほぼ灯油だぞ
923無念Nameとしあき25/11/05(水)16:46:32No.1363975120+
>ほぼ灯油だぞ
空気と混ぜて使うジェットエンジンだから空気と混ぜなければ引火しにくい灯油なんだっけか
あとガソリンより安い
まぁ純度とか基準は段違いなんだろうけども
924無念Nameとしあき25/11/05(水)16:46:48No.1363975160+
最近は上海の貨物機も離陸失敗して海に着水してなかったけ
925無念Nameとしあき25/11/05(水)16:53:16No.1363976116+
    1762329196466.jpg-(124081 B)
124081 B
>最近は上海の貨物機も離陸失敗して海に着水してなかったけ
香港空港かな
926無念Nameとしあき25/11/05(水)16:54:09No.1363976249+
>四時間前で7人の死亡者と11人の負傷者か…
地上でいったい何人巻き込まれたのかまだ判然としてない
927無念Nameとしあき25/11/05(水)16:54:10No.1363976254+
    1762329250523.jpg-(329461 B)
329461 B
>最近は上海の貨物機も離陸失敗して海に着水してなかったけ
滑走路から外れても海に沈むから安全だな!
928無念Nameとしあき25/11/05(水)16:56:05No.1363976527そうだねx3
>滑走路から外れても海に沈むから安全だな!
沿岸の空港はコレがいいよねほんと…
929無念Nameとしあき25/11/05(水)16:58:23No.1363976870+
V1超えたら離陸しないと大事故になるっていうけど離陸したほうが致死率高そう
930無念Nameとしあき25/11/05(水)16:58:51No.1363976943+
地上が巻き込まれるとかインドの墜落事故みたいな惨状じゃん
931無念Nameとしあき25/11/05(水)17:00:49No.1363977236+
>V1超えたら離陸しないと大事故になるっていうけど離陸したほうが致死率高そう
エンジンが1発生きてれば離陸できるからとりあえず飛んでから緊急着陸を宣言する
飛べなかったらコンコルドになる
932無念Nameとしあき25/11/05(水)17:06:57No.1363978219+
>V1超えたら離陸しないと大事故になるっていうけど離陸したほうが致死率高そう
V1超えてたら100%滑走路外に突っ込むぞ
933無念Nameとしあき25/11/05(水)17:08:24No.1363978467+
>V1超えてたら100%滑走路外に突っ込むぞ
俺には減速して100%突っ込むのと加速して98%突っ込むのどっちがいい?って選択に見える
934無念Nameとしあき25/11/05(水)17:09:59No.1363978736そうだねx1
>俺には減速して100%突っ込むのと加速して98%突っ込むのどっちがいい?って選択に見える
100%と98%だったら圧倒的に98%のほうがいいだろ
935無念Nameとしあき25/11/05(水)17:12:34No.1363979189+
V1:離陸決心速度
これを超えたら離陸を決意しないと滑走路オーバランすることになる
手前であってもオーバーランしない保証はないくらい
VR:機首引き上げ
V2:離陸速度
936無念Nameとしあき25/11/05(水)17:13:39No.1363979376+
飛行機が離陸し始めるとあーそろそろV1超えたかなーVR…V2…みたいなこと考えちゃうよね
937無念Nameとしあき25/11/05(水)17:15:31No.1363979673+
わざわざ書いた減速と加速って言葉を無視されましても
速度差高度差での致死率を評価したらどっちがマシだって話です
地上にあるかぎりオーバーランを強制停止する設備が充実してれば何とかなるし
938無念Nameとしあき25/11/05(水)17:16:11No.1363979768+
>地上にあるかぎりオーバーランを強制停止する設備が充実してれば何とかなるし
そんな設備現実に存在するんですか?
939無念Nameとしあき25/11/05(水)17:16:42No.1363979855+
>速度差高度差での致死率を評価したらどっちがマシだって話です
そういうのも考慮したうえで決められてるのがV1なのでは…?
940無念Nameとしあき25/11/05(水)17:17:37No.1363980007そうだねx3
V1はその速度になったら減速しても間に合わない速度なので超えたら100%アウト
941無念Nameとしあき25/11/05(水)17:19:25No.1363980334+
>>地上にあるかぎりオーバーランを強制停止する設備が充実してれば何とかなるし
>そんな設備現実に存在するんですか?
ない
空母艦載機ならワイヤーとフックで強制停止できるしそれがダメな場合はバリケード着艦で無理やり停めれるけど
大型機を止めるのは質量的にも機体の強度的にもムリなのねん
942無念Nameとしあき25/11/05(水)17:20:31No.1363980519そうだねx1
火を吹いている致命的な状況でV1だからと飛んでも全員死亡になってるでしょうが
943無念Nameとしあき25/11/05(水)17:23:12No.1363980942+
>火を吹いている致命的な状況でV1だからと飛んでも全員死亡になってるでしょうが
はあ
飛ばなくても全員死亡になってると思いますが…?
なんで本件「だけ」の話してんの?
944無念Nameとしあき25/11/05(水)17:23:52No.1363981057そうだねx3
世界中の頭いい人たちが血で書かれた教訓から作ったルールに
素人の思い込みのほうが正しいと思えるのホントすごい
945無念Nameとしあき25/11/05(水)17:26:23No.1363981521+
戦国時代じゃないんだから血で書くわけないでしょ
ちゃんとペンで書いてますよ
946無念Nameとしあき25/11/05(水)17:28:00No.1363981805+
公開したくない機密文書的な荷物を合法的に焼却処分しただけです
947無念Nameとしあき25/11/05(水)17:29:35No.1363982076+
陰謀論者さん遅かったじゃないの
948無念Nameとしあき25/11/05(水)17:29:49No.1363982113+
>No.1363961639
羽がもげて垂直になってる…片方エンジン死んでたのかな
949無念Nameとしあき25/11/05(水)17:30:42No.1363982286+
>>地上にあるかぎりオーバーランを強制停止する設備が充実してれば何とかなるし
>そんな設備現実に存在するんですか?
韓国空港のコンクリート壁とか?全員死ぬけど
950無念Nameとしあき25/11/05(水)17:31:17No.1363982403+
素人質問に妥当な回答も言えない時点で話にならねぇっす
事故った時に加速度の高低どっちがマシ程度の疑問だぞ
951無念Nameとしあき25/11/05(水)17:31:46No.1363982493+
    1762331506555.jpg-(137392 B)
137392 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
952無念Nameとしあき25/11/05(水)17:33:27No.1363982775+
>>>地上にあるかぎりオーバーランを強制停止する設備が充実してれば何とかなるし
>>そんな設備現実に存在するんですか?
>韓国空港のコンクリート壁とか?全員死ぬけど
コンクリート壁か民間施設を燃やすかだ
953無念Nameとしあき25/11/05(水)17:33:28No.1363982778そうだねx1
滑走路の先に石油貯蔵施設は頭おかしくねーか
954無念Nameとしあき25/11/05(水)17:36:28No.1363983271+
>素人質問に妥当な回答も言えない時点で話にならねぇっす
>事故った時に加速度の高低どっちがマシ程度の疑問だぞ
そのまま飛行できる可能性にかけて飛ぶって話なのに
100%飛べない前提でキレちらかしてんだからそりゃ話にならんよ

- GazouBBS + futaba-