[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1762300068641.png-(7162 B)
7162 B無念Nameとしあき25/11/05(水)08:47:48No.1363900121そうだねx1 17:21頃消えます
雑誌置いてないんだが
経営方針変わった?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき25/11/05(水)08:48:59No.1363900265そうだねx27
問屋が辞めた
2無念Nameとしあき25/11/05(水)08:50:50No.1363900476そうだねx43
もうコンビニですら雑誌買わないからな
3無念Nameとしあき25/11/05(水)08:53:15No.1363900748そうだねx11
いいことだ
4無念Nameとしあき25/11/05(水)08:53:41No.1363900793そうだねx16
ファミチキください
5無念Nameとしあき25/11/05(水)08:53:48No.1363900813そうだねx4
QUOカードもやめるってよ
6無念Nameとしあき25/11/05(水)08:53:54No.1363900823そうだねx30
立ち読みして買わないからな邪魔なだけ
7無念Nameとしあき25/11/05(水)08:56:56No.1363901191+
入れ替えも面倒くさそうだし
8無念Nameとしあき25/11/05(水)09:00:30No.1363901644そうだねx23
売れないし変なのが長時間居座るリスク上がるからか
9無念Nameとしあき25/11/05(水)09:01:03No.1363901703そうだねx9
>雑誌置いてないんだが
>経営方針変わった?
どこのコンビニも無くなっていってるよ
うちのコンビニも売れないから取次から止めたいって無くなった
10無念Nameとしあき25/11/05(水)09:04:22No.1363902054そうだねx12
地元にはまだ雑誌置いてるファミマも置いてないファミマもある
オーナーの意向とかも関係あるんじゃねえかな
11無念Nameとしあき25/11/05(水)09:04:52No.1363902099+
紙の雑誌とかもう邪魔な時代だからな
12無念Nameとしあき25/11/05(水)09:09:14No.1363902601そうだねx1
スマホ時代で本買わないし
13無念Nameとしあき25/11/05(水)09:10:48No.1363902762そうだねx1
深夜はもう誰もいないね
14無念Nameとしあき25/11/05(水)09:11:36No.1363902854そうだねx3
大幅になくなっても良いと思うけども全店舗からなくなると正直困るというわがままな気持ちが
15無念Nameとしあき25/11/05(水)09:12:16No.1363902953そうだねx2
雑誌を最後に買ったのは20年くらい前かな
16無念Nameとしあき25/11/05(水)09:12:42No.1363902999そうだねx1
売上に寄与しないんだろ
17無念Nameとしあき25/11/05(水)09:18:22No.1363903627+
変な位置に移動した
18無念Nameとしあき25/11/05(水)09:18:43No.1363903660そうだねx30
    1762301923594.jpg-(114119 B)
114119 B
コンビニで置かなくなってエロ雑種読まなくなっちゃったから最近の作者とか全くわからねぇ…
19無念Nameとしあき25/11/05(水)09:20:24No.1363903847+
減ったけど一切置いてないコンビニは今の所知ってる場所では無いな
20無念Nameとしあき25/11/05(水)09:21:59No.1363904008そうだねx8
ATMコピー機は重要インフラ
それ削減し始めたら終わりだな
21無念Nameとしあき25/11/05(水)09:23:15No.1363904155+
ワンピの新刊買いに行ったらなくてビビったわ
前はワンピだけはレジ前に置いてたのに
22無念Nameとしあき25/11/05(水)09:23:20No.1363904171そうだねx3
本の補充って金にならない無駄な仕事だもんな
23無念Nameとしあき25/11/05(水)09:23:38No.1363904204そうだねx1
ワンピースの単行本だけはある
24無念Nameとしあき25/11/05(水)09:24:10No.1363904268そうだねx2
雑誌どころか漫画ですら紙の本最後に読んだの何時だっけ?ってなる
25無念Nameとしあき25/11/05(水)09:26:11No.1363904535そうだねx1
昔は外に面したところを全部本のスペースにして
そこに常に客が誰かしら立ってることで防犯の役目になってたなんて言われてたものだけど
今やそれも雑誌の売り上げが落ちていったせいで効果に見合わなくなってしまったんだよな
26無念Nameとしあき25/11/05(水)09:26:35No.1363904587+
俺もだんだん漫画も紙で読むほうに違和感が出つつある
27無念Nameとしあき25/11/05(水)09:26:55No.1363904638+
スポーツ新聞も置かなくていいよあんなエロ記事が載ってるのなんて
28無念Nameとしあき25/11/05(水)09:28:48No.1363904870+
ファミマはだいぶ雑誌無し店多いね
都市部とかまずスカスカかそもそもコーナーない
29無念Nameとしあき25/11/05(水)09:29:49No.1363904984+
プラモ扱ってる店うぜえな
模型店やりたいならコンビニ辞めろ
30無念Nameとしあき25/11/05(水)09:30:15No.1363905032+
近所のは簡易?の小さなユーフォ―キャッチャー置いてるわ
あんなのやる人いるんだろか
31無念Nameとしあき25/11/05(水)09:30:22No.1363905046そうだねx1
じゃあ代わりに何が置かれてるんだと
ファミマに関してはシャツとか下着のウェア類か(要らねえ)
32無念Nameとしあき25/11/05(水)09:31:24No.1363905161そうだねx13
>ファミマに関してはシャツとか下着のウェア類か(要らねえ)
としあきは要らなくても必要な人は居るんだ
33無念Nameとしあき25/11/05(水)09:31:51No.1363905217そうだねx4
ファミマはイートインも潰しまくってるけど
イートインのほうってもともと売り場からは少し切り離されてるスペースだから
そっちに商品置いても客あんまそっちに行くことないよなとは思う
34無念Nameとしあき25/11/05(水)09:32:51No.1363905330+
>ファミマはイートインも潰しまくってるけど
もうそんな清掃とかの人員置けない
朝夜はワンオペ昼間でも多くて二人
35無念Nameとしあき25/11/05(水)09:33:26No.1363905391+
>としあきは要らなくても必要な人は居るんだ
いや服はコンビニじゃなくてユニクロとかしまむら行きますぜ
36無念Nameとしあき25/11/05(水)09:33:58No.1363905459そうだねx2
100均の日用品置いてあるのは地味に便利
37無念Nameとしあき25/11/05(水)09:34:03No.1363905473そうだねx33
>>としあきは要らなくても必要な人は居るんだ
>いや服はコンビニじゃなくてユニクロとかしまむら行きますぜ
この話の通じてなさよ
38無念Nameとしあき25/11/05(水)09:34:16No.1363905497+
年寄りはファミマのコンビニエンスウェアが大バズりしたのを知らない
39無念Nameとしあき25/11/05(水)09:34:36No.1363905536+
ユニクロしまむらが二十四時間やってんならそれでもいいんでしょうがね
40無念Nameとしあき25/11/05(水)09:34:47No.1363905556そうだねx3
元イートインはATMとコピー機置き場になってきてるな
41無念Nameとしあき25/11/05(水)09:35:24No.1363905640+
売れないから雑誌のスペースがもったいないらしい
42無念Nameとしあき25/11/05(水)09:36:26No.1363905758そうだねx2
>そこに常に客が誰かしら立ってることで防犯の役目になってたなんて言われてたものだけど
>今やそれも雑誌の売り上げが落ちていったせいで効果に見合わなくなってしまったんだよな
ATM置くようになったんで監視カメラとか設置するのが基本になったので防犯のために他の客って意味も減った
43無念Nameとしあき25/11/05(水)09:36:33No.1363905774+
ファミマはちょっと駅から離れたところに大きめの店舗って感じになってきたな
昼はいいけど夜はガラガラだわ
44無念Nameとしあき25/11/05(水)09:36:56No.1363905810そうだねx2
>売れないから雑誌のスペースがもったいないらしい
売れない割に重いし場所食うし売れ残りは送り返す作業発生するし
45無念Nameとしあき25/11/05(水)09:37:24No.1363905869そうだねx20
>プラモ扱ってる店うぜえな
>模型店やりたいならコンビニ辞めろ
46無念Nameとしあき25/11/05(水)09:38:24No.1363905988そうだねx3
コンビニってなんかいろいろ限界来てるんじゃないか
47無念Nameとしあき25/11/05(水)09:38:39No.1363906025+
近年の監視カメラはコスパいいからな
48無念Nameとしあき25/11/05(水)09:39:04No.1363906067+
常に立ち読みで壁作られてて棚見えないからいらんわ
49無念Nameとしあき25/11/05(水)09:39:14No.1363906082そうだねx1
限界を先延ばしにするためこうして色々工夫してんだろ
50無念Nameとしあき25/11/05(水)09:44:37No.1363906726+
>売れないから雑誌のスペースがもったいないらしい
本スペース無くしてタバコ棚置きにしましょう
番号言う言わないトラブルが解決される
51無念Nameとしあき25/11/05(水)09:44:56No.1363906756+
コピー機にいろいろできるようにしすぎて並んで待ってることある
52無念Nameとしあき25/11/05(水)09:45:59No.1363906889そうだねx1
>本スペース無くしてタバコ棚置きにしましょう
>番号言う言わないトラブルが解決される
勝手にお金置いて持ってく新聞おじさんみたいなのが湧きそう
53無念Nameとしあき25/11/05(水)09:46:05No.1363906896+
一番くじの売れ行き悪いところは箱ガチャに変わってた
54無念Nameとしあき25/11/05(水)09:46:15No.1363906923そうだねx4
おでんはいらない
肉まんはいる
55無念Nameとしあき25/11/05(水)09:46:26No.1363906947そうだねx2
>>売れないから雑誌のスペースがもったいないらしい
>本スペース無くしてタバコ棚置きにしましょう
>番号言う言わないトラブルが解決される
万引き増えそう
56無念Nameとしあき25/11/05(水)09:48:14No.1363907188+
>万引き増えそう
まるで喫煙者が万引きする様な人間のような言い方
57無念Nameとしあき25/11/05(水)09:48:17No.1363907193+
雑誌もサブスク電子書籍で見てるから買わなくなったな
立ち読みで1雑誌に1つくらい見たいのある時読んでたが今はWEB漫画サイトかアプリで配信してるしな
58無念Nameとしあき25/11/05(水)09:48:24No.1363907204そうだねx3
>>>売れないから雑誌のスペースがもったいないらしい
>>本スペース無くしてタバコ棚置きにしましょう
>>番号言う言わないトラブルが解決される
>万引き増えそう
そうだ
タバコの自販機置こう
59無念Nameとしあき25/11/05(水)09:49:27No.1363907336+
>>>>売れないから雑誌のスペースがもったいないらしい
>>>本スペース無くしてタバコ棚置きにしましょう
>>>番号言う言わないトラブルが解決される
>>万引き増えそう
>そうだ
>タバコの自販機置こう
喫煙所つけたら無敵じゃね?
60無念Nameとしあき25/11/05(水)09:49:48No.1363907378そうだねx2
>おでんはいらない
>肉まんはいる
分かる
あんな埃やゴミが入ってそうなもんは要らん
61無念Nameとしあき25/11/05(水)09:50:06No.1363907418+
戦後70周年でコンビニに置いてた戦時中の本が好きで
今年は80周年でまた出ると思ってたけどのコンビニも無かったな
62無念Nameとしあき25/11/05(水)09:50:33No.1363907482+
取次ざまあ
63無念Nameとしあき25/11/05(水)09:50:42No.1363907504そうだねx1
>>万引き増えそう
>まるで喫煙者が万引きする様な人間のような言い方
喫煙者に限らずタバコは換金しやすいから盗まれる対象になる
64無念Nameとしあき25/11/05(水)09:51:08No.1363907555+
レジ後ろに置いてる菓子折りって必要?
65無念Nameとしあき25/11/05(水)09:51:12No.1363907563そうだねx2
>喫煙所つけたら無敵じゃね?
吸わない客まるっと捨てることになるじゃん
66無念Nameとしあき25/11/05(水)09:51:35No.1363907605そうだねx1
コロナ以降コンビニおでん見なくなったな
67無念Nameとしあき25/11/05(水)09:53:07No.1363907781そうだねx7
>レジ後ろに置いてる菓子折りって必要?
案外需要あるんじゃないの
急遽客先に行くことになって手ぶらで行けないとか
68無念Nameとしあき25/11/05(水)09:53:16No.1363907799そうだねx1
喫煙所スペースは外にあるし
中はまずそれ用の換気ができるようになっていない
69無念Nameとしあき25/11/05(水)09:53:24No.1363907824そうだねx6
>レジ後ろに置いてる菓子折りって必要?
以外と地味に需要はあるらしい
70無念Nameとしあき25/11/05(水)09:53:30No.1363907837そうだねx8
>レジ後ろに置いてる菓子折りって必要?
必要
お土産急に買わなあかん時に貴重
71無念Nameとしあき25/11/05(水)09:53:47No.1363907871そうだねx5
菓子折りは普段買うことなんてないけど
急に必要な時には助かると言うからな
72無念Nameとしあき25/11/05(水)09:54:28No.1363907953そうだねx3
へー菓子折りってあれ見本みたいなやつかと思ってた
73無念Nameとしあき25/11/05(水)09:54:55No.1363908004そうだねx1
>近所のは簡易?の小さなユーフォ―キャッチャー置いてるわ
>あんなのやる人いるんだろか
ローソンだと思うけど案外ウケているらしい
74無念Nameとしあき25/11/05(水)09:55:57No.1363908125+
置いてあるのは多分見本だろう
裏に包装済みのがあるんでないかな?
75無念Nameとしあき25/11/05(水)09:56:56No.1363908257+
てかコンビニで雑誌売ったところで利益率他の雑品より低いしな
それに客が買うから置いてたもんを買わなくなったんだから
売り場撤去ぐらいするでしょ
76無念Nameとしあき25/11/05(水)09:57:06No.1363908275+
本屋さん良かったな
77無念Nameとしあき25/11/05(水)09:57:41No.1363908355+
あの実話BUNKAタブーが絶対にコンビニ絡みの批判しないって話が面白かった
もう置いてないからやればいいのにね
78無念Nameとしあき25/11/05(水)09:57:52No.1363908374+
小さい街だと地域の本屋さんが1軒もなくなったところも多い
79無念Nameとしあき25/11/05(水)09:57:57No.1363908381+
>へー菓子折りってあれ見本みたいなやつかと思ってた
ローソンの箱入りクッキーとかは見本だぞ
一回買ったけど事務所から新しいの持ってきたし
80無念Nameとしあき25/11/05(水)09:58:21No.1363908434+
>本屋さん良かったな
本屋捨てて24時間売って店の多いコンビニを選んだのは出版社と取次だからな
81無念Nameとしあき25/11/05(水)09:58:26No.1363908447そうだねx1
店内揚げのホットスナックもいらんやろ
危ねえよ店員さんが
82無念Nameとしあき25/11/05(水)09:59:05No.1363908527+
>店内揚げのホットスナックもいらんやろ
>危ねえよ店員さんが
いらんけど危なくはないよ
手間が増えるだけ
83無念Nameとしあき25/11/05(水)09:59:43No.1363908613そうだねx3
フライヤー清掃はちょっと危ない
84無念Nameとしあき25/11/05(水)10:00:00No.1363908646+
>コロナ以降コンビニおでん見なくなったな
もともと管理が大変だからやめる方針のとこが多いと聞いていたけど
今年のセブンはなんだか力入れてるな
早期予約とかマイ鍋持ち込み歓迎とか
85無念Nameとしあき25/11/05(水)10:00:12No.1363908676+
ローソンは雑誌コーナー撤去してクレーンゲーム置いてたよ
俺が見た限りでは子供も外国人もやってるの見たこともないけど
86無念Nameとしあき25/11/05(水)10:01:11No.1363908808そうだねx1
>>コロナ以降コンビニおでん見なくなったな
>もともと管理が大変だからやめる方針のとこが多いと聞いていたけど
>今年のセブンはなんだか力入れてるな
>早期予約とかマイ鍋持ち込み歓迎とか
めんどいし前ほど売れないからパックだけにしちゃった店も結構出てきている
昔70円均一セールやってた頃はその時だけ結構食ってたなあ
87無念Nameとしあき25/11/05(水)10:01:39No.1363908869+
こないだお見舞いに行ったときに病院内のコンビニだと
まだ雑誌売ってたから店舗ごとに違うんだろうな
88無念Nameとしあき25/11/05(水)10:02:12No.1363908938+
>本屋さん良かったな
(瀕死)
89無念Nameとしあき25/11/05(水)10:02:59No.1363909038そうだねx11
>こないだお見舞いに行ったときに病院内のコンビニだと
>まだ雑誌売ってたから店舗ごとに違うんだろうな
病院は患者がやることなくて基本的にヒマだから結構買う人が多いのだ
クロスワードパズルとか置いとくと勝手に売れる
90無念Nameとしあき25/11/05(水)10:03:35No.1363909113そうだねx4
店舗ごとのカスタマイズが進んでるよね
以前はどこに行っても全部同じ配置で同じものしか置いてなかったのが随分変わった
91無念Nameとしあき25/11/05(水)10:04:30No.1363909221+
普通の本屋でも本売れないけどパズル本とかは売れるみたいね
92無念Nameとしあき25/11/05(水)10:04:52No.1363909275+
俺が中学生くらいのときはわざわざ最寄りからすげえ離れたところにエロ本買いに行ってたが
今現在俺が中学生だったらそんな非効率なことは絶対やらずにスマホでエロ動画探すだけだな
93無念Nameとしあき25/11/05(水)10:06:10No.1363909481+
>店舗ごとのカスタマイズが進んでるよね
>以前はどこに行っても全部同じ配置で同じものしか置いてなかったのが随分変わった
街に合わせるのが今どきのスタイルってやつか
94無念Nameとしあき25/11/05(水)10:06:20No.1363909499そうだねx1
博多とか吉原なんかは風俗情報誌めっちゃ置いてる
一般のコーナーがエロ1:他9だとしたらエロ4くらいある
95無念Nameとしあき25/11/05(水)10:06:23No.1363909505そうだねx5
自分には要らなさそうに思える物でも需要があるから置いてあるんだよな
96無念Nameとしあき25/11/05(水)10:06:39No.1363909539+
まだ雑誌を扱ってるローソンでも雑誌コーナーがまた狭くなってた
取り合わなくなるのは時間の問題かも
セブンイレブンも本棚を縮小するみたいだし
97無念Nameとしあき25/11/05(水)10:07:21No.1363909644+
コンビニオーナー目線の書き込み多すぎてキモい
98無念Nameとしあき25/11/05(水)10:07:58No.1363909733そうだねx3
Q:急にどうした?
99無念Nameとしあき25/11/05(水)10:08:14No.1363909771+
今年の頭に近所にできたセブンイレブンは横面積側ほぼ雑誌コーナーで未だにスペース維持してるな
立ち読みしてる人なんかはほとんど見ない
100無念Nameとしあき25/11/05(水)10:08:27No.1363909802そうだねx22
>コンビニオーナー目線の書き込み多すぎてキモい
これをキモいと思う感覚が分からない
世の中にはいろんな感性の人がいるんだな
101無念Nameとしあき25/11/05(水)10:09:21No.1363909928+
セブンは自社の通販あるから逆にちょっとだけ残すんじゃ
客が本扱ってるならこの本入れられないの?って来たら通販に誘導出来るし
102無念Nameとしあき25/11/05(水)10:09:49No.1363909993+
年寄り向けの下品な週刊誌も
ジジイが買わなくなってんだろうな
103無念Nameとしあき25/11/05(水)10:11:29No.1363910246そうだねx3
駅中のコンビニだと旅雑誌とか週刊誌はしっかり置いてあるしなぁ
104無念Nameとしあき25/11/05(水)10:12:50No.1363910419+
休憩所一部除いて全撤廃されたので地味にきつい
105無念Nameとしあき25/11/05(水)10:13:20No.1363910490そうだねx3
昔本屋でバイトしてたけど客側目線だと
店に来る(1回目)→在庫がない→取り置き・予約する→こっちから電話する→店に来る(2回目)
だからめっちゃ不毛な感じがするよ
別の店でお目当ての本を見つけても買えないしそりゃネットに移行するわってなる
106無念Nameとしあき25/11/05(水)10:14:44No.1363910688+
電書は売り切れ基本ないからなぁ
107無念Nameとしあき25/11/05(水)10:15:37No.1363910822そうだねx4
立ち読み出来ないテープは一般書店も導入して欲しい
やっと見つけた一冊がボロボロとか何度もあったわ
108無念Nameとしあき25/11/05(水)10:16:53No.1363911025+
和歌山のファミマはイートイン潰して雑誌コーナー作られて困る
店内で食べられるから利用してたのに
109無念Nameとしあき25/11/05(水)10:17:28No.1363911133+
>立ち読み出来ないテープは一般書店も導入して欲しい
>やっと見つけた一冊がボロボロとか何度もあったわ
漫画はどこもラッピングして読めないようになってるやろ
110無念Nameとしあき25/11/05(水)10:17:50No.1363911181+
>立ち読み出来ないテープは一般書店も導入して欲しい
>やっと見つけた一冊がボロボロとか何度もあったわ
ごめんね本当は1,000円超えるやつとか希少なやつとか立ち読み客がキモい商品は全部袋に入れたいんだけど
本部が削っちゃいけない経費削り始めてるの…
111無念Nameとしあき25/11/05(水)10:19:29No.1363911435そうだねx3
>漫画はどこもラッピングして読めないようになってるやろ
雑誌でもやっぱりボロボロはイヤ
112無念Nameとしあき25/11/05(水)10:20:43No.1363911634そうだねx1
イートインは確かにありがたいんだけど
明らかに飲食以外の目的で中にはPCとか持ち込んで
何時間も居座るのが出るんだよな
113無念Nameとしあき25/11/05(水)10:21:08No.1363911701+
雑誌コーナー撤去しても有効な活用法って思い浮かばないんだよな
冷蔵・冷凍を増やすにしても電気代や初期費用がかかるし
お菓子コーナーを拡大させたところで賞味期限の問題もある
単に通路を広げてバリアフリー仕様にしました!あたりが着地点になってしまう
114無念Nameとしあき25/11/05(水)10:22:08No.1363911844+
イートインは軽減税率絡みで足元すくわれたからな
115無念Nameとしあき25/11/05(水)10:23:04No.1363911997+
>イートインは軽減税率絡みで足元すくわれたからな
あれ申告して10%払う奴がどれほどいるんだろう?
116無念Nameとしあき25/11/05(水)10:23:13No.1363912023+
コンビニに雑誌コーナーもイートインもトイレも必要ない
117無念Nameとしあき25/11/05(水)10:23:25No.1363912047+
おかずが無いやんか
118無念Nameとしあき25/11/05(水)10:23:46No.1363912094+
近所のファミマは雑誌の代わりにUFOキャッチャーが配備されてたわ
119無念Nameとしあき25/11/05(水)10:23:47No.1363912096そうだねx1
>漫画はどこもラッピングして読めないようになってるやろ
漫画単行本の棚にあるやつは大体ノーガードやろ
120無念Nameとしあき25/11/05(水)10:24:50No.1363912262+
立ち読みできる場所なんて本屋もコンビニもほぼ全滅した
121無念Nameとしあき25/11/05(水)10:24:52No.1363912266+
>駅中のコンビニだと旅雑誌とか週刊誌はしっかり置いてあるしなぁ
学生の頃JRの関連企業でホームのキオスクに雑誌を納めるバイトをやった思い出
そのキオスクも随分整理された様子
122無念Nameとしあき25/11/05(水)10:25:33No.1363912360+
    1762305933518.jpg-(297211 B)
297211 B
ファミマも店内にこれ置けるようにしたらいいんじゃないかしら
入店時に自転車から降りることだけを徹底させるようにすればいい
123無念Nameとしあき25/11/05(水)10:28:23No.1363912781そうだねx1
お目当ての分だけ立ち読みして終わりとか立ち読みでいいと思ったけど新品が欲しいからネットで注文するとか書店にとっては悪魔みたいな奴らが多くいたんじゃないの
124無念Nameとしあき25/11/05(水)10:28:25No.1363912788+
そういえば税率変更のレジ操作はどうやるんだろう
125無念Nameとしあき25/11/05(水)10:30:29No.1363913101+
場所によるセブンイレブンも同じ
126無念Nameとしあき25/11/05(水)10:31:53No.1363913310+
>No.1363908125
>そういえば税率変更のレジ操作はどうやるんだろう
日本人がわかってないもの
外国人ができるだろうか
127無念Nameとしあき25/11/05(水)10:32:36No.1363913428+
無糖のコーヒーと微糖のコーヒーとドーナツ2個買って
無糖のコーヒーとドーナツ1個はイートインで食べます。
残りは持って帰りますとかやられたら店員うざいだろうな。
128無念Nameとしあき25/11/05(水)10:32:41No.1363913439+
atmをセブン銀行にするんだってな
ついていけない
129無念Nameとしあき25/11/05(水)10:32:41No.1363913443+
>そういえば税率変更のレジ操作はどうやるんだろう
バーコード登録するときにシステム側でやってんじゃないの?
イートインでの話なら最近やってるとこ減ってるからよくわからん
130無念Nameとしあき25/11/05(水)10:32:49No.1363913465+
    1762306369340.jpg-(254605 B)
254605 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
131無念Nameとしあき25/11/05(水)10:33:46No.1363913598+
>日本人がわかってないもの
>外国人ができるだろうか
外国人は優秀だもの
学力が違う
立命館の奴が居るけどゴミみたいだ
132無念Nameとしあき25/11/05(水)10:33:58No.1363913629+
>年寄り向けの下品な週刊誌も
>ジジイが買わなくなってんだろうな
エロ本がオリンピック絡みで撤去されたからジジイも寄らなくなっていった
133無念Nameとしあき25/11/05(水)10:34:46No.1363913752そうだねx3
>キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
客向けと言うより本部への無言の反発だろうな
134無念Nameとしあき25/11/05(水)10:35:36No.1363913888+
今月も月マガにサンダー3載ってなかった…
載ってたら買ってたのになー
135無念Nameとしあき25/11/05(水)10:35:50No.1363913924そうだねx1
>1762306369340.jpg
たぶんコンビニオーナーが見ても誰もが同意すると思うよ
よほどの幸運無しでは儲からん
136無念Nameとしあき25/11/05(水)10:36:38No.1363914050+
>入店時に自転車から降りることだけを徹底させるようにすればいい
それが無理
137無念Nameとしあき25/11/05(水)10:38:01No.1363914268+
もう韓流フェアやる余裕もなくなりそうだな
138無念Nameとしあき25/11/05(水)10:40:01No.1363914572+
>>キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
>客向けと言うより本部への無言の反発だろうな
なかなかロックな店長だな
139無念Nameとしあき25/11/05(水)10:40:39No.1363914665+
>>入店時に自転車から降りることだけを徹底させるようにすればいい
>それが無理
それ日本の話か?
140無念Nameとしあき25/11/05(水)10:40:39No.1363914668+
2025年中にコンビニで本を買ったことがあるか?って質問をしたらおそらく7割くらいはいいえだと思う
141無念Nameとしあき25/11/05(水)10:42:11No.1363914905+
    1762306931641.jpg-(162456 B)
162456 B
こんなの売ってた頃がピークだったな
もう30年くらい前か…
142無念Nameとしあき25/11/05(水)10:44:09No.1363915189+
コンビニで最後に買った本はブブカだったかな
ネットが普及した今ではお役御免
143無念Nameとしあき25/11/05(水)10:44:45No.1363915264+
>2025年中にコンビニで本を買ったことがあるか?って質問をしたらおそらく7割くらいはいいえだと思う
そもそも本が売ってないしね
144無念Nameとしあき25/11/05(水)10:45:04No.1363915309+
いつの間にかT(V)カードの扱いやめてた
145無念Nameとしあき25/11/05(水)10:46:33No.1363915519そうだねx1
そもそも本なんか何十年か前にはもう売れてないからおきたくなかった
ただ本おかないと傘下に出版を持つ新聞TVに叩かれるから忖度で扱ってた
んじゃ五輪開催云々に際してコンビニにエロ本おいてるのは日本くらいだってマスコミがリンチを始めた
んじゃおきませんて本おくのやめた
出版大ダメージ
146無念Nameとしあき25/11/05(水)10:49:04No.1363915916+
1番くじ屋かクレーンゲーム屋かガンプラ屋か
無印かダイソーか
147無念Nameとしあき25/11/05(水)10:50:32No.1363916151+
近場のコンビニに万が一のために公衆電話おいてあるんだわ
すごいと思ったよ先の先までかんがえてるんだなと
148無念Nameとしあき25/11/05(水)10:53:56No.1363916651+
>近場のコンビニに万が一のために公衆電話おいてあるんだわ
>すごいと思ったよ先の先までかんがえてるんだなと
条例で2キロ平方メートル以内に1台置かないといけないってルールがあるから多分それの生贄やな
前は500平方メートルだったんだけど需要がなさすぎて1/4になった
149無念Nameとしあき25/11/05(水)10:55:28No.1363916899そうだねx1
>いつの間にかT(V)カードの扱いやめてた
ちょっとびっくりして調べた
磁気カードの取り扱いが無くなりアプリになったのね
dとRはバーコードだけどTだけは磁気だったからなぁ
150無念Nameとしあき25/11/05(水)10:58:50No.1363917454そうだねx2
>いつの間にかT(V)カードの扱いやめてた
ファミマTカードなんてのもあったのにな
151無念Nameとしあき25/11/05(水)10:59:16No.1363917516+
夜のファミマって外から見るとやたら暗く見える
152無念Nameとしあき25/11/05(水)11:00:25No.1363917700+
>夜のファミマって外から見るとやたら暗く見える
ファミマの照明って暖色系になってるからそれが原因じゃない?
153無念Nameとしあき25/11/05(水)11:05:48No.1363918561+
>>レジ後ろに置いてる菓子折りって必要?
>以外と地味に需要はあるらしい
雑誌より低いだろ
154無念Nameとしあき25/11/05(水)11:05:55No.1363918581+
うちの近所だけかもしれないけどファミマのドリンクコーナーの照明が常にOFFで外から暗く見える
155無念Nameとしあき25/11/05(水)11:06:24No.1363918671+
都会で近くに本屋があれば置くだけ無駄だし
高齢者が多い地域とか
オフィス街のど真ん中なら雑誌はまだ普通に売れる
商品が最適化されているだけ
156無念Nameとしあき25/11/05(水)11:08:02No.1363918921+
>>近所のは簡易?の小さなユーフォ―キャッチャー置いてるわ
>>あんなのやる人いるんだろか
>ローソンだと思うけど案外ウケているらしい
mofusand見る度にウズウズする
157無念Nameとしあき25/11/05(水)11:08:29No.1363918981+
書き込みをした人によって削除されました
158無念Nameとしあき25/11/05(水)11:09:38No.1363919175そうだねx5
>>>レジ後ろに置いてる菓子折りって必要?
>>以外と地味に需要はあるらしい
>雑誌より低いだろ
需要は低くても頻繁な入れ替えが発生しないので
159無念Nameとしあき25/11/05(水)11:09:41No.1363919182+
もともとはミニストップイオンと当時の熊谷千葉市長から始まったムーブメントなんだよな
160無念Nameとしあき25/11/05(水)11:11:20No.1363919460+
リュウジとのコラボ商品置いてたから試しに唐揚げ弁当とおにぎりと角煮まん買ってみたけど全部普通というかこれ通常の商品にリュウジの顔乗っけてるだけなのでは…?
161無念Nameとしあき25/11/05(水)11:11:51No.1363919554そうだねx1
>あの実話BUNKAタブーが絶対にコンビニ絡みの批判しないって話が面白かった
>もう置いてないからやればいいのにね
どうせ誰も読まねえしな
162無念Nameとしあき25/11/05(水)11:13:51No.1363919878そうだねx1
みんなスマホ凝視してる時代に雑誌なんて買うやつおらんからな
電車もバスもみんなスマホ見てるやつしかおらんからね
163無念Nameとしあき25/11/05(水)11:14:19No.1363919960+
>イートインは軽減税率絡みで足元すくわれたからな
>あれ申告して10%払う奴がどれほどいるんだろう?
そのままイートインスペース行っても咎められた事が無い
たった2%位問題無いがわざわざ言うのが面倒
164無念Nameとしあき25/11/05(水)11:19:16No.1363920810+
>イートインは軽減税率絡みで足元すくわれたからな
>あれ申告して10%払う奴がどれほどいるんだろう?
>そのままイートインスペース行っても咎められた事が無い
>たった2%位問題無いがわざわざ言うのが面倒
コロナでうやむやになった感じ
165無念Nameとしあき25/11/05(水)11:20:09No.1363920943+
>イートインは軽減税率絡みで足元すくわれたからな
>あれ申告して10%払う奴がどれほどいるんだろう?
一度だけ払った事があるが温めた弁当座席まで持って来てくれた
2%分のサービスにしては手厚過ぎて恐縮した
166無念Nameとしあき25/11/05(水)11:24:56No.1363921758+
>No.1363919460
やれる事なんて限られてるのに個人の監修だけで劇的に変わる訳ないのでは
167無念Nameとしあき25/11/05(水)11:25:29No.1363921846+
立ち読みしてタバコしか買わない客が来なくなったからいいことだ
そいつが駐車場にゴミを不法投棄するようになったが
168無念Nameとしあき25/11/05(水)11:28:10No.1363922314+
>コピー機にいろいろできるようにしすぎて並んで待ってることある
なんか必死に五件も六件もメルカリの処理やってる奴よく見かける
169無念Nameとしあき25/11/05(水)11:33:04No.1363923193そうだねx1
>>コピー機にいろいろできるようにしすぎて並んで待ってることある
>なんか必死に五件も六件もメルカリの処理やってる奴よく見かける
コピー機利用すると人間性がよく出るよな
後ろの人間をいくら待たせようがお構い無しな奴
使ったあとに一礼して去っていく人
後ろに人を並ばすのが申し訳ないのか譲ってくれる人
170無念Nameとしあき25/11/05(水)11:33:20No.1363923239そうだねx4
たまにコピー機使うけどUIが悪いと言うかサービスが多すぎて楽天市場みたいなことになっててちょっと笑う
171無念Nameとしあき25/11/05(水)11:34:12No.1363923380+
>そういえば税率変更のレジ操作はどうやるんだろう
イートインボタンがあったが使った事無いな
今は知らん
172無念Nameとしあき25/11/05(水)11:34:29No.1363923421+
>立ち読みしてタバコしか買わない客が来なくなったからいいことだ
>そいつが駐車場にゴミを不法投棄するようになったが
金すら払わなくなってマイナスじゃねえか
173無念Nameとしあき25/11/05(水)11:35:45No.1363923628そうだねx1
>コピー機にいろいろできるようにしすぎて並んで待ってることある
だからって3台4台置けるもんでも無いしね
基本1台
174無念Nameとしあき25/11/05(水)11:36:19No.1363923726+
>コピー機にいろいろできるようにしすぎて並んで待ってることある
マイナカードで住民票とるときに初めて使ったけど「小銭しか入れられない」ってことで
200円手に入れるために久しぶりにレジで現金使ってお金崩したな
175無念Nameとしあき25/11/05(水)11:39:50No.1363924286+
コンビニが止めたアダルト雑誌コーナーをTSUTAYAが強化してるから買いに行こう
176無念Nameとしあき25/11/05(水)11:39:55No.1363924302+
>マイナカードで住民票とるときに初めて使ったけど「小銭しか入れられない」ってことで
>200円手に入れるために久しぶりにレジで現金使ってお金崩したな
店にもよるんだろうけど店の管理してるの使うんなら両替してくれるんじゃ
あと1000円札は使えるとこも多いと
177無念Nameとしあき25/11/05(水)11:40:12No.1363924359+
    1762310412301.jpg-(511025 B)
511025 B
前も書いたんだけどこれだけの店舗数と来店頻度を鑑みると雑誌コーナー全部撤去して
デジタルサイネージでも置いたほうが宣伝や広告効果も得られるんじゃねえのとは思う
自社の新製品でもいいし、他社から金もらって宣伝してもいいし、地元のお祭りなどの広告でもいい
178無念Nameとしあき25/11/05(水)11:41:41No.1363924604+
>コンビニが止めたアダルト雑誌コーナーをTSUTAYAが強化してるから買いに行こう
TSUTAYAは近場から消え申した
久しく見てないな何処にあるんだ?
179無念Nameとしあき25/11/05(水)11:44:08No.1363924968+
雑誌でなければ抜けない養分がある
180無念Nameとしあき25/11/05(水)11:54:28No.1363926656+
>条例で2キロ平方メートル以内に1台置かないといけないってルールがあるから多分それの生贄やな
>前は500平方メートルだったんだけど需要がなさすぎて1/4になった
電話機は置いてないけどボックスだけ残ってたところがあって不思議に思ってた
ちょっと前そこに電話機を再配置したのはそういうことだったのか…
181無念Nameとしあき25/11/05(水)11:58:04No.1363927273+
    1762311484883.jpg-(79911 B)
79911 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
182無念Nameとしあき25/11/05(水)11:58:55No.1363927419+
実話Bankタブーが買えるところがまた一つ減った...
183無念Nameとしあき25/11/05(水)12:03:48No.1363928272+
昔は旅行先でるるぶとかまっぷるを買ってたりしたけど
今は地図もグルメも名所も全部スマホで調べられるし週刊誌も買わなくなったから
遡っても10年くらい買ってないかもしれん
184無念Nameとしあき25/11/05(水)12:09:00No.1363929208+
雑誌って今や書籍よりも売れてないからな
役目は完全に終わってる
185無念Nameとしあき25/11/05(水)12:16:46No.1363930730+
ファミマで結構長く働いてるけどゼクシィ一回も売った事無い
返品する際クソ重い
186無念Nameとしあき25/11/05(水)12:23:16No.1363932052そうだねx1
立ち読み客が防犯と客寄せになるって言われてたのも遠い昔の話になったかあ…
187無念Nameとしあき25/11/05(水)12:27:18No.1363932899+
文春もますます厳しくなりそうだな
188無念Nameとしあき25/11/05(水)12:30:30No.1363933561+
>デジタルサイネージでも置いたほうが宣伝や広告効果も得られるんじゃねえのとは思う
すでにセブンとファミマでは三面テレビを設置している
ファミマは従来のCMの映像版
セブンは宣伝CMが多い
189無念Nameとしあき25/11/05(水)12:30:44No.1363933614そうだねx1
>コピー機利用すると人間性がよく出るよな
👴わかんねーからやって笑
190無念Nameとしあき25/11/05(水)12:33:07No.1363934134+
>ファミマで結構長く働いてるけどゼクシィ一回も売った事無い
>返品する際クソ重い
昔は付録と纏めて紐で括るのも面倒だったな
学生街のコンビニに居たが学生みたいな若いカップルに数度売ったぞ
191無念Nameとしあき25/11/05(水)12:34:22No.1363934395+
>ファミマで結構長く働いてるけどゼクシィ一回も売った事無い
>返品する際クソ重い
女性誌って付録多かったりでダルかったなあ…
分厚くなって棚の上の方に入らなかったりもして
192無念Nameとしあき25/11/05(水)12:34:38No.1363934455+
>>コピー機利用すると人間性がよく出るよな
>👴わかんねーからやって笑
手があいてる時はその方が早くて楽だった
自分が操作覚えてるのかの確認も出来るし
193無念Nameとしあき25/11/05(水)12:36:22No.1363934833+
>女性誌って付録多かったりでダルかったなあ…
>分厚くなって棚の上の方に入らなかったりもして
これからの季節は付録に家計簿とか来るぞ
よくそのまま棚に並べられてる
194無念Nameとしあき25/11/05(水)12:40:40No.1363935796+
ファミマは飲料の値上げがひどい
他のコンビニも同じぐらい値上げしてるけど
ファミマはひどい
195無念Nameとしあき25/11/05(水)12:44:47No.1363936726+
ワシが若い頃はコンビニでデラペッピンとか買ったもんじゃ…
196無念Nameとしあき25/11/05(水)12:47:09No.1363937262+
雑誌コーナー小さいし目立つとこにジャンプ見かけない
197無念Nameとしあき25/11/05(水)12:50:12No.1363937878+
昔はトラック運転手が停めるようなコンビニはエロい雑誌置いてたんだけどなぁ
198無念Nameとしあき25/11/05(水)12:50:41No.1363938004+
>雑誌コーナー小さいし目立つとこにジャンプ見かけない
ジャンプは昔は100冊くらい来てレジ前に平台出して山積みしたんだがなあ
置けない分は事務所に置いといて
199無念Nameとしあき25/11/05(水)12:51:47No.1363938247そうだねx6
>コンビニが止めたアダルト雑誌コーナーをTSUTAYAが強化してるから買いに行こう
まずTSUTAYAがないよ!
200無念Nameとしあき25/11/05(水)12:59:07No.1363939790そうだねx2
>ファミマは飲料の値上げがひどい
>他のコンビニも同じぐらい値上げしてるけど
>ファミマはひどい
同じくらいなのになんでファミマだけ目の敵に…
201無念Nameとしあき25/11/05(水)13:02:39No.1363940464+
コンビニで立ち読みしてる人の姿ってもう見てないな
都内のコンビニでは未だあるんだろうけど
202無念Nameとしあき25/11/05(水)13:02:53No.1363940503+
TSUTAYAは消えTポイントだけが残った…
>今はVカードですおじいちゃん
203無念Nameとしあき25/11/05(水)13:03:22No.1363940594+
飲料の値上げはどこも同じでは
204無念Nameとしあき25/11/05(水)13:06:18No.1363941075そうだねx1
コンビニでマガジンとサンデー立ち読みしてたけど
扱わなくなったからもう読まなくなった
わざわざ金出してまで見たいものじゃないし
205無念Nameとしあき25/11/05(水)13:07:36No.1363941272+
ジャンプはあるけどマガジンとサンデーは消えた
206無念Nameとしあき25/11/05(水)13:08:06No.1363941345+
ローソンで早朝に届く雑誌を荷解きして品出しして誰よりも早くジャンプを読むには楽しかったな
207無念Nameとしあき25/11/05(水)13:09:00No.1363941496+
>プラモ扱ってる店うぜえな
>模型店やりたいならコンビニ辞めろ
お前の癇癪なんぞ誰も取り合わないから諦めろ
208無念Nameとしあき25/11/05(水)13:10:11No.1363941679+
つうかイートインで深夜にヤバい連中がそこに屯して客足が遠のくんだよ
前からそうなるよねって予想はされていた
209無念Nameとしあき25/11/05(水)13:10:19No.1363941704+
漫画やアニメなんてものは基本無料で見れるようにしないと人が離れていく
生活必需品ではないし現代は娯楽が溢れているからなおさら
210無念Nameとしあき25/11/05(水)13:11:47No.1363941949+
>ファミマはイートインも潰しまくってるけど
宅配ロッカー置くって言ってたけどいつ置く気なんだ…
211無念Nameとしあき25/11/05(水)13:13:37No.1363942242+
>ローソンで早朝に届く雑誌を荷解きして品出しして誰よりも早くジャンプを読むには楽しかったな
納品されると乱丁落丁チェックに行く後輩を思い出した
212無念Nameとしあき25/11/05(水)13:17:11No.1363942797+
近所の店だとジャンプは沢山でマガジンもそれなりでチャンピオンとサンデーは2冊くらいみたいな感じ
213無念Nameとしあき25/11/05(水)13:17:19No.1363942820+
>atmをセブン銀行にするんだってな
>ついていけない
もうミニストップしか使えるコンビニATMが無いのか
まあイオンATM平日23時まで無料だから一択になるだけだけど
214無念Nameとしあき25/11/05(水)13:19:06No.1363943102+
>ファミリーマートやローソンで雑誌の販売が終了したのは、配送事業撤退が主な理由です。電子書籍の普及による販売部数の減少や物流費高騰で、日本出版販売がコンビニへの配送事業から撤退しました。引き継いだトーハンも、全店舗への配送はできず、一部の店舗でのみ配送をする見通しです。
ファミマとローソンのほとんどの店舗では雑誌は無いんだよな
まあ時代やな
215無念Nameとしあき25/11/05(水)13:20:18No.1363943266+
まあ雑誌売れないからなあ
立ち読みすらいねえもんなあ
216無念Nameとしあき25/11/05(水)13:20:59No.1363943363+
実際コンビニで雑誌買ったことなんてほぼないもんなあ
ファミ通買ってた頃くらいか
217無念Nameとしあき25/11/05(水)13:23:00No.1363943634+
雑誌買ってく常連さん居るが扱いなくなったらどうすんだろな
当面は他のコンビニだろうけどそこも無くなったら
218無念Nameとしあき25/11/05(水)13:24:39No.1363943874そうだねx1
>No.1363943102
日販撤退かー
なら仕方無いか
219無念Nameとしあき25/11/05(水)13:29:32No.1363944609+
>縮むコンビニの雑誌棚 採算悪化 セブンは半減へ 2025/10/05
今年3月にファミマとローソンが日販撤退に伴いほとんどの店舗で雑誌を置かなくなる
さらにセブンも雑誌の量を半分にすると先月に言ってるしな
コンビニに雑誌は近いうちに無くなるかもな
220無念Nameとしあき25/11/05(水)13:30:29No.1363944760+
今の漫画雑誌なんて休載がデフォルトだしな
立ち読み防止でお目当てが載ってるのかすらわからん
結果として触れなくもなる
221無念Nameとしあき25/11/05(水)13:31:40No.1363944945そうだねx1
>立ち読み客が防犯と客寄せになるって言われてたのも遠い昔の話になったかあ…
少なくとも俺は雑誌読めなくなったとこは行くの止めるぞ
222無念Nameとしあき25/11/05(水)13:32:14No.1363945045+
>>atmをセブン銀行にするんだってな
>>ついていけない
>もうミニストップしか使えるコンビニATMが無いのか
>まあイオンATM平日23時まで無料だから一択になるだけだけど
イオン使用料無料なの?
223無念Nameとしあき25/11/05(水)13:32:29No.1363945083+
店もウザい立ち読みがいなくなってwinwinだな
224無念Nameとしあき25/11/05(水)13:33:31No.1363945265+
>まあ雑誌売れないからなあ
>立ち読みすらいねえもんなあ
立ち読みさせなくしたからねぇ
そりゃ売れるはずがない
俺この間久しぶりに行った蔦屋書店で10年ぶりくらいにファミ通読んだよ
今はソシャゲ通信になっててビックリした🫢
225無念Nameとしあき25/11/05(水)13:34:27No.1363945420+
いまどきコンビニで立ち読みしてるのマジチー牛率高い
226無念Nameとしあき25/11/05(水)13:35:58No.1363945643+
>今の漫画雑誌なんて休載がデフォルトだしな
>立ち読み防止でお目当てが載ってるのかすらわからん
>結果として触れなくもなる
だから雑誌は早期にネットで会員制の格安配信製に移行すべきだった
昔からそれ言われてたのに印刷所に気配りしたのか知らないけど何もしなかったもんな

それで漫画村にしてやられて市場を自ら失った
馬鹿だよね
227無念Nameとしあき25/11/05(水)13:37:53No.1363945974+
まあ文学が流行っていた頃は今よりも遥かに書店が少ない時代だったし
書店が減って逆に盛り上げるかもね
228無念Nameとしあき25/11/05(水)13:38:54No.1363946139+
ネットに力を入れても統合せずにアプリをむだに分けすぎてイマイチなんだよな
それもあり全部読めるピッコマとか海外産の漫画アプリに負けてるし
229無念Nameとしあき25/11/05(水)13:39:40No.1363946262+
ちょっと遅れるけどマガポケとかサンデーウェブリで無料で読めちゃうからな
新連載を読み始めようって気にはなかなかならんようになったが
230無念Nameとしあき25/11/05(水)13:40:33No.1363946428+
コンビニは物を売るだけでなくデリバリーや行政サービスや金融サービスとか別のに力を入れ始めてるからね
これからさらに売れない商品は切り捨てられていくんだ
231無念Nameとしあき25/11/05(水)13:42:15No.1363946718そうだねx2
つうかさ貧乏人の俺からするともう高過ぎるコンビニには行かなくなってるのよね
そんな人多いと思うぜ?
232無念Nameとしあき25/11/05(水)13:42:19No.1363946733+
漫画は漫画アプリで無料で読むものになったしな
233無念Nameとしあき25/11/05(水)13:45:03No.1363947174+
立ち読みで済ましていたお前らが衰退させたんだぞ
234無念Nameとしあき25/11/05(水)13:45:20No.1363947225+
>ネットに力を入れても統合せずにアプリをむだに分けすぎてイマイチなんだよな
>それもあり全部読めるピッコマとか海外産の漫画アプリに負けてるし
だって日本でそんなことしたら村八分の的にされるからなあ
235無念Nameとしあき25/11/05(水)13:46:02No.1363947337+
>それで漫画村にしてやられて市場を自ら失った
>馬鹿だよね
犯罪者をなに推奨してるんだこのバカ
236無念Nameとしあき25/11/05(水)13:46:07No.1363947352+
>立ち読みで済ましていたお前らが衰退させたんだぞ
早売りジャンプスレが悪いんや
237無念Nameとしあき25/11/05(水)13:49:46No.1363947974そうだねx1
置かなくなるのが普通で逆にまだ雑誌を置いてるセブンが頑張ってるだけな気がしてきたぞ
238無念Nameとしあき25/11/05(水)13:50:52No.1363948159+
雑誌コーナーなくなってティッシュや軍手置くようになったよな
239無念Nameとしあき25/11/05(水)13:52:04No.1363948365+
>雑誌コーナーなくなってティッシュや軍手置くようになったよな
この時季なら手袋マフラー帽子もありそう
240無念Nameとしあき25/11/05(水)13:52:45No.1363948475そうだねx1
コンビニコミックも買ったことないけどあれってトラックの運ちゃんが買うんだっけ?
241無念Nameとしあき25/11/05(水)13:52:54No.1363948497+
もうコンビニで売って欲しいってものがほとんど思い浮かばない
値段さえ気にしなければ薬も肌着も日用品も全部売ってるしな
242無念Nameとしあき25/11/05(水)13:53:54No.1363948662+
>>それで漫画村にしてやられて市場を自ら失った
>>馬鹿だよね
>犯罪者をなに推奨してるんだこのバカ
どこが擁護してるんだよアホかお前
243無念Nameとしあき25/11/05(水)13:56:21No.1363949028+
>>それで漫画村にしてやられて市場を自ら失った
>>馬鹿だよね
>犯罪者をなに推奨してるんだこのバカ
日本語理解してから日本人のフリをしろ在日
244無念Nameとしあき25/11/05(水)13:58:35No.1363949404+
>もうコンビニで売って欲しいってものがほとんど思い浮かばない
>値段さえ気にしなければ薬も肌着も日用品も全部売ってるしな
コンビニコーヒーだけ買いに行ってるな
あとは肉まんと菓子パンとか
245無念Nameとしあき25/11/05(水)14:04:06No.1363950230+
問題起きたり面倒な部分もあるけど立ち読みって集客効果はあったんだけどね
コンビニにエロ本置くなってゾーニング騒動が起きた時に一気に本コーナー縮小した所がいっぱい出てあまり本が売られなくなった
246無念Nameとしあき25/11/05(水)14:06:07No.1363950549+
書店行けばわかるけど立ち読みOKのところですらほぼ立ち読みいないからねえ・・
そういう意味じゃあ本はもう置くコンビニに価値ないっしょ
247無念Nameとしあき25/11/05(水)14:07:10No.1363950699そうだねx1
書店がそもそも近くに無い
248無念Nameとしあき25/11/05(水)14:11:03No.1363951306+
>>レジ後ろに置いてる菓子折りって必要?
>必要
>お土産急に買わなあかん時に貴重
昔出先のトラブルでお世話になったコンビニに直接出向きお礼を言う当日に
持って行くお土産を買う前にそれに気づいて
売ってそうなもの持っていくことになるんかと気づいて少し頭を抱えたことがあった
249無念Nameとしあき25/11/05(水)14:11:19No.1363951348+
コーヒーは買うよな家でラテ作るの難しいし
ファミマにあったシナモンパウダー復活して欲しい
シナモンシュガーではなく無糖のが欲しい
250無念Nameとしあき25/11/05(水)14:12:02No.1363951454+
電子で賄える物は置かなくなるんやな
やっぱ食料や衣料や医療関連まみれになり
251無念Nameとしあき25/11/05(水)14:13:52No.1363951733+
>前も書いたんだけどこれだけの店舗数と来店頻度を鑑みると雑誌コーナー全部撤去して
>デジタルサイネージでも置いたほうが宣伝や広告効果も得られるんじゃねえのとは思う
>自社の新製品でもいいし、他社から金もらって宣伝してもいいし、地元のお祭りなどの広告でもいい
それこそ雑誌の類がなけりゃコンビニはさっさと用を済ませて出ていく場所だし色んな理由で無意味だと思うけどな
252無念Nameとしあき25/11/05(水)14:16:51No.1363952143+
店員居なくなるなんて話もあったがそれより先に商品の淘汰がありそうだね
衣料や雑貨は増えてるが雑誌は消える
若いお母さんが駆け込んできてコンパスと三角定規探してなてのもあったな
253無念Nameとしあき25/11/05(水)14:17:27No.1363952230+
>書店行けばわかるけど立ち読みOKのところですらほぼ立ち読みいないからねえ・・
>そういう意味じゃあ本はもう置くコンビニに価値ないっしょ
昔は窓際に雑誌コーナーを置くことで立ち読み客をサクラ代わりにして
他の客を呼び込んだり防犯の助けにもなるからと言う理由があったらしいが
電子書籍への移行やいろんな変化でもう維持する理由も無くなってきてるしな
254無念Nameとしあき25/11/05(水)14:20:03No.1363952603+
そういや最近エロ雑誌買ってないな
コンビニに置いてないからな
255無念Nameとしあき25/11/05(水)14:21:42No.1363952835+
>2024年のコミック市場は、過去最高の7,043億円を記録しましたが、その牽引役は電子コミックでした。電子コミックの市場シェアは約7割を占めます。一方、紙のコミック市場は減少し続けており、読者の電子への移行が進んでいることが原因です。
もう去年の売上の7割が電子で紙の雑誌の倍以上だしなあ
出版業自体は過去最高で電子の手軽さで買いやすいのが決めてでそりゃコンビニの紙の雑誌は売れなくなる
256無念Nameとしあき25/11/05(水)14:23:12 ID:RpujD.hgNo.1363953052+
webm本2
257無念Nameとしあき25/11/05(水)14:26:27No.1363953545そうだねx1
>QUOカードもやめるってよ
これが衝撃だった
258無念Nameとしあき25/11/05(水)14:28:57No.1363953943+
>>QUOカードもやめるってよ
>これが衝撃だった
言うて旨味減ったし需要あるのかと
景品とか粗品で配ってるのはまだ有りそうだが
259無念Nameとしあき25/11/05(水)14:33:15No.1363954588+
ビジホで千円分のクオカードが付いてくる代わりに宿泊代も+千円されて
特に宿泊客が得するわけでもないのになぜか出張サラリーマンに大好評なクオカードプランとかあったけど
ああいうのも今は無くなったのかな
260無念Nameとしあき25/11/05(水)14:33:30No.1363954628+
>ああいうのも今は無くなったのかな
不正が多発したからな
261無念Nameとしあき25/11/05(水)14:39:27No.1363955499+
QUOは色々制限あるからな
煙草買えないって友人が怒ってた
262無念Nameとしあき25/11/05(水)14:47:03No.1363956597+
    1762321623052.webp-(101898 B)
101898 B
雑誌付録のコンビニ限定版とかはある
263無念Nameとしあき25/11/05(水)14:50:42No.1363957132+
今本無いのか
264無念Nameとしあき25/11/05(水)14:55:54No.1363957892+
エロ本しか売れてなかったのにエロ本置かなくなったので当然である
セブンイレブンがセブンイレブン限定のコラボファッション誌を出す為にほんの少しだけキープしてたりする
265無念Nameとしあき25/11/05(水)15:00:20No.1363958556+
    1762322420221.jpg-(119263 B)
119263 B
>クオカードプラン
まだ予約サイトには専用タグがあるのに・・・
266無念Nameとしあき25/11/05(水)15:25:15No.1363962654+
>ビジホで千円分のクオカードが付いてくる代わりに宿泊代も+千円されて
>特に宿泊客が得するわけでもないのになぜか出張サラリーマンに大好評なクオカードプランとかあったけど
>ああいうのも今は無くなったのかな
旅行よく行くからホテルのこの手のプラン目につくこと多いけど何処に需要あるんだ?って思ったらサラリーマンか
わざわざクオカード貰う意味ある…?
267無念Nameとしあき25/11/05(水)15:28:41No.1363963201そうだねx2
マンガ雑誌にテープを留める
それがダメだったと思う
268無念Nameとしあき25/11/05(水)15:29:22No.1363963303+
昔は雑誌目当ての客を呼び込めてたけど
ネットの普及で雑誌に集客力が無くなった
時代の流れってやつよ
その内、ネットでも有料漫画は見られなくなる
面白い漫画を描けるやつなんていくらでもいるからね
無料(タダ)の方に流れていく
269無念Nameとしあき25/11/05(水)15:29:45No.1363963360+
>売上に寄与しないんだろ
稼ぎ頭のエロ本置けなくなった時点で本棚の存在意義なくなったからな
270無念Nameとしあき25/11/05(水)15:29:57No.1363963396+
>わざわざクオカード貰う意味ある…?
会社の金でクオカードが貰える
細かいこと言われると横領になりかねない気がするが人気なんだ
271無念Nameとしあき25/11/05(水)15:34:19No.1363964108+
クオカードは軽い御礼やお詫びにちょうどよかったのにな
今後どうしよう
272無念Nameとしあき25/11/05(水)15:40:19No.1363964991+
>店に来る(1回目)→在庫がない→取り置き・予約する
で1〜2週間かかる言われてネット通販のが早いってなったからなあ
273無念Nameとしあき25/11/05(水)15:41:32No.1363965190+
>>わざわざクオカード貰う意味ある…?
>会社の金でクオカードが貰える
>細かいこと言われると横領になりかねない気がするが人気なんだ
そういう事か…
274無念Nameとしあき25/11/05(水)15:42:37No.1363965353+
トイレ有料になりそう
275無念Nameとしあき25/11/05(水)15:52:00No.1363966827+
>>わざわざクオカード貰う意味ある…?
>会社の金でクオカードが貰える
>細かいこと言われると横領になりかねない気がするが人気なんだ
クオカード付ける度胸は無いが朝飯は付ける
276無念Nameとしあき25/11/05(水)15:54:19No.1363967185そうだねx1
>ATMコピー機は重要インフラ
>それ削減し始めたら終わりだな
コピー機止めても終わらんよ
277無念Nameとしあき25/11/05(水)15:54:37No.1363967227+
将来は入場料取られそう
278無念Nameとしあき25/11/05(水)15:57:14No.1363967612+
そういやうちの田舎のデイリーにはATMついてなかったな
今は知らんけど
279無念Nameとしあき25/11/05(水)16:06:49No.1363968999+
トイレは先払い買い物で還元ぐらいでいいと思う
280無念Nameとしあき25/11/05(水)16:07:58No.1363969177+
>トイレは先払い買い物で還元ぐらいでいいと思う
後にさせてくれ買ったガム持ってトイレ入るのやだ
281無念Nameとしあき25/11/05(水)16:09:16No.1363969366+
紙が有料はありえそう
282無念Nameとしあき25/11/05(水)16:13:26No.1363970039そうだねx1
>つうかさ貧乏人の俺からするともう高過ぎるコンビニには行かなくなってるのよね
>そんな人多いと思うぜ?
令和の今の時代はヤンキーかオタクで金あるやつしか買わないだろうからな
この貧乏なとしあきは信用できる
283無念Nameとしあき25/11/05(水)16:13:34No.1363970058+
>コピー機止めても終わらんよ
行政と提携して住民票と印鑑証明出せるコピー機じゃなかったか
284無念Nameとしあき25/11/05(水)16:28:34No.1363972419+
最近のコンビニはインフラ気取ってるくせに店内のゴミ箱すら撤去してダブスタがすぎる
285無念Nameとしあき25/11/05(水)16:31:50No.1363972884そうだねx2
>最近のコンビニはインフラ気取ってるくせに店内のゴミ箱すら撤去してダブスタがすぎる
家庭ごみ持ち込むアホが居るから仕方がない
あとうんこ付きおむつとか
286無念Nameとしあき25/11/05(水)16:35:41No.1363973456そうだねx2
>>最近のコンビニはインフラ気取ってるくせに店内のゴミ箱すら撤去してダブスタがすぎる
>家庭ごみ持ち込むアホが居るから仕方がない
>あとうんこ付きおむつとか
コンビニのせいにするべきじゃないよね
287無念Nameとしあき25/11/05(水)16:41:29No.1363974401+
>コンビニのせいにするべきじゃないよね
外ならともかく店内までは撤去すんなよ
288無念Nameとしあき25/11/05(水)16:42:27No.1363974548そうだねx4
>>コンビニのせいにするべきじゃないよね
>外ならともかく店内までは撤去すんなよ
その手の輩は店内にも持ってきて捨てるんだよ…
289無念Nameとしあき25/11/05(水)16:53:19No.1363976124+
>>>コンビニのせいにするべきじゃないよね
>>外ならともかく店内までは撤去すんなよ
>その手の輩は店内にも持ってきて捨てるんだよ…
悪いのはコンビニの人ではなく
マナーの悪い日本人だよね
290無念Nameとしあき25/11/05(水)17:00:13No.1363977149+
日本「外人さんおいでませ♪」
↑でもゴミ箱は撤去しておきます
すまんジャップさん「おもてなし」って言葉知ってる?
291無念Nameとしあき25/11/05(水)17:02:29No.1363977492+
外人はその辺にポイ捨てするからゴミ箱無くても困らない
迷惑だが家庭ゴミをゴミ箱に捨てに来るやつはそれなりにマシなんだ
292無念Nameとしあき25/11/05(水)17:04:03No.1363977739+
>迷惑だが家庭ゴミをゴミ箱に捨てに来るやつはそれなりにマシなんだ
日本人らしさここにありって感じのレスだな
293無念Nameとしあき25/11/05(水)17:06:09No.1363978090+
となりの本屋をつぶしたら紐で縛るのずるくない?と思っていた時もありました
294無念Nameとしあき25/11/05(水)17:06:37No.1363978161+
エロ本置いてくれ
295無念Nameとしあき25/11/05(水)17:07:40No.1363978344+
>エロ本置いてくれ
ていうか日本人の女なんて売春やってる奴ばっかなんだから
そのまま日本人を売ればいい
296無念Nameとしあき25/11/05(水)17:11:30No.1363978992+
>>エロ本置いてくれ
>ていうか日本人の女なんて売春やってる奴ばっかなんだから
>そのまま日本人を売ればいい
極論気違いガキ
297無念Nameとしあき25/11/05(水)17:12:00No.1363979083+
伸びないと思ったらキチガイに粘着されてたのか
298無念Nameとしあき25/11/05(水)17:12:46No.1363979223+
>伸びないと思ったらキチガイに粘着されてたのか
殺すぞキチガイ人糞ガキ
299無念Nameとしあき25/11/05(水)17:19:14No.1363980290+
>日本「外人さんおいでませ♪」
>↑でもゴミ箱は撤去しておきます
>すまんジャップさん「おもてなし」って言葉知ってる?
ゴミ箱撤去の原因になったサリンテロ発祥の国だからな
殺される方が嫌だろ

- GazouBBS + futaba-