[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1762266884237.jpg-(131696 B)
131696 B無念Nameとしあき25/11/04(火)23:34:44No.1363858601+ 12:52頃消えます
スリップ怖いな
死んだなと思った
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/11/04(火)23:37:28No.1363859150そうだねx8
    1762267048314.jpg-(161156 B)
161156 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
2無念Nameとしあき25/11/04(火)23:38:27No.1363859342そうだねx1
>スリップ怖いな
そうだね
>1762267048314.jpg
こんなの見せられたら余所見運転が怖い
3無念Nameとしあき25/11/04(火)23:41:59No.1363860038+
>スリップ怖いな
>死んだなと思った
FF車でどアンダー
って事は完全にコントロールアウトしているって事だからな
4無念Nameとしあき25/11/04(火)23:45:24No.1363860682そうだねx1
普通に運転してれば問題ない
5無念Nameとしあき25/11/04(火)23:46:12No.1363860825そうだねx1
ABSが効いたときドンドンってなってこわかった
6無念Nameとしあき25/11/04(火)23:48:49No.1363861301そうだねx3
>>スリップ怖いな
>>死んだなと思った
>FF車でどアンダー
>って事は完全にコントロールアウトしているって事だからな
初めてですよ
ドアンダーがコントロールアウトだと思ってるおバカさんは
7無念Nameとしあき25/11/04(火)23:48:55No.1363861323+
>普通に運転してれば問題ない
雪とか路面凍結してないと滑ることないからな
タイヤパンクするまでツルツルのタイヤで通勤してたけど飛ばしてなければ滑ることなかったな
8無念Nameとしあき25/11/04(火)23:49:15No.1363861380そうだねx2
>スリップ怖いな
>死んだなと思った
前滑らせるんじゃねえ!
後ろ滑らせて小さく回るんだ!
9無念Nameとしあき25/11/04(火)23:50:34No.1363861643そうだねx3
アンダーとかオーバーってのはただの特性であって
コントロール不能な現象を指す言葉じゃないんだが
10無念Nameとしあき25/11/04(火)23:50:52No.1363861693+
>普通に運転してれば問題ない
いや雨だし普通に走ってたんだよ
バイパスで60キロいかないくらいで
ツーっとけつが滑って震えた
この速度で行くのか
11無念Nameとしあき25/11/04(火)23:52:22No.1363861979そうだねx4
いるよねアンダーステアだと曲がれないとかオーバーステアのほうがコーナリング早くなるとか思ってる馬鹿
12無念Nameとしあき25/11/04(火)23:52:31No.1363862021+
としあきあさんのカリカリチューンで真っ直ぐ走らなくなったんだろ
13無念Nameとしあき25/11/04(火)23:52:46No.1363862057そうだねx2
夜はとくにハイドロ踏んだの見えないのでこわい
14無念Nameとしあき25/11/04(火)23:52:58No.1363862099そうだねx2
減速してから曲がれ
15無念Nameとしあき25/11/04(火)23:53:42No.1363862225+
AWDだから道を譲れ
16無念Nameとしあき25/11/04(火)23:53:45No.1363862235そうだねx1
お手本のようなタックインね!
17無念Nameとしあき25/11/04(火)23:53:56No.1363862267そうだねx8
>夜はとくにハイドロ踏んだの見えないのでこわい
また知ったかぶり
ハイドロプレーニングに見えるも見えないもねえだろ
18無念Nameとしあき25/11/04(火)23:54:19No.1363862342そうだねx5
まるで見えるハイドロがあるように言うね
19無念Nameとしあき25/11/04(火)23:54:40No.1363862407+
>お手本のようなタックインね!
リアが流れてるだけである
20無念Nameとしあき25/11/04(火)23:55:12No.1363862502そうだねx2
    1762268112979.png-(45162 B)
45162 B
マジで何か踏んだのかと思った
21無念Nameとしあき25/11/04(火)23:55:52No.1363862590+
FFのリアが変に流れたらアクセル踏んでお祈りタイム
22無念Nameとしあき25/11/04(火)23:55:55No.1363862604そうだねx4
>夜はとくにハイドロ踏んだの見えないのでこわい
ハイドロプレーニングがなんだか全然わかってなさそう
昼間なら見えると思ってそう
23無念Nameとしあき25/11/04(火)23:57:48No.1363862907+
>としあきあさんのカリカリチューンで真っ直ぐ走らなくなったんだろ
運転の練習をするより車の回頭性を高めて解決しようとしてドツボにはまるのはリアミドシップを初めて買った人がやらかしがちなやつ
24無念Nameとしあき25/11/04(火)23:59:33No.1363863171+
FFでアクセル戻してオーバーとか言うのはわかるけど
ほんとのオーバーステアだとスピンするだけなので
25無念Nameとしあき25/11/05(水)00:02:19No.1363863651+
ハイドロプレーニングって直進でなる物だからメーター見ながらゆっくりアクセル戻せばグリップする
26無念Nameとしあき25/11/05(水)00:03:24No.1363863846+
スレ画はプリウスか
ちゃんとFFっぽく描いててえらい
27無念Nameとしあき25/11/05(水)00:03:37No.1363863883そうだねx1
濡れた路面でのスリップは未経験だが凍結路面での滑って視界が360°回転した時は心臓が止まりかけた
早朝の田舎道でよかった…
28無念Nameとしあき25/11/05(水)00:05:33No.1363864200+
ABS熟成されてるのかね
今でも制動距離はABS無い方がマシな気がする
ステア優先て考えなら仕方ないが
29無念Nameとしあき25/11/05(水)00:06:01No.1363864272そうだねx2
>ABSが効いたときドンドンってなってこわかった
普通はABSの効き方よりも急ブレーキかけざるをえない原因に恐怖するのでは
30無念Nameとしあき25/11/05(水)00:06:43No.1363864385そうだねx1
>No.1363864200
ポンピングブレーキとか好きそう…
31無念Nameとしあき25/11/05(水)00:09:12No.1363864815そうだねx1
>ABS熟成されてるのかね
>今でも制動距離はABS無い方がマシな気がする
>ステア優先て考えなら仕方ないが
フルロックのほうが制動距離が短いとしてもフルロックしたら車は言う事を聞かなくなるからマシもクソもない
32無念Nameとしあき25/11/05(水)00:10:20No.1363865005そうだねx3
ロックして制動距離縮むことなんてある!?
33無念Nameとしあき25/11/05(水)00:24:36No.1363867357そうだねx2
俺の人力ABSのほうが高性能なんだぜ!
って話かと思ったらロックしたほうが制動距離が
短い…だと…?
34無念Nameとしあき25/11/05(水)00:27:46No.1363867867+
ロックしかけて減速Gが変動したらスッと緩めてロックを防ぐ
ね?簡単でしょ?
35無念Nameとしあき25/11/05(水)00:34:31No.1363868903+
腰で動きを感じるのさ
36無念Nameとしあき25/11/05(水)00:42:47No.1363870157+
>>普通に運転してれば問題ない
>いや雨だし普通に走ってたんだよ
>バイパスで60キロいかないくらいで
>ツーっとけつが滑って震えた
>この速度で行くのか
もしかしてリアタイヤスリック?
37無念Nameとしあき25/11/05(水)00:50:13No.1363871236+
    1762271413511.mp4-(1458331 B)
1458331 B
>いや雨だし普通に走ってたんだよ
>バイパスで60キロいかないくらいで
>ツーっとけつが滑って震えた
>この速度で行くのか
こんなスリップの仕方は経験した事無いな俺
わざと滑らそうとしてもそう簡単には滑らないし
スリップが原因で事故るやつってよっぽどアレな運転してるとしか思えん
38無念Nameとしあき25/11/05(水)00:59:10No.1363872617そうだねx1
>スリップが原因で事故るやつってよっぽどアレな運転してるとしか思えん
いつか来るかもよ
その動画は何処のなにで限界来てるのかもわからん
39無念Nameとしあき25/11/05(水)01:01:15No.1363872892+
坊主タイヤだったのかもね
40無念Nameとしあき25/11/05(水)01:07:46No.1363873731そうだねx3
    1762272466603.jpg-(194177 B)
194177 B
>坊主タイヤだったのかもね
これとかほんとアリエネーヨ…
何キロ使えばこんなになるんだ
41無念Nameとしあき25/11/05(水)01:13:07No.1363874395そうだねx6
>1762271413511.mp4
芸術点が高い
42無念Nameとしあき25/11/05(水)01:13:55No.1363874507そうだねx6
>1762272466603.jpg
雪の影響じゃないだろすぎる
43無念Nameとしあき25/11/05(水)01:28:50No.1363876165+
>>坊主タイヤだったのかもね
>これとかほんとアリエネーヨ…
>何キロ使えばこんなになるんだ
爆笑
44無念Nameとしあき25/11/05(水)04:13:49No.1363885004そうだねx4
>何キロ使えばこんなになるんだ
こんなのスリップよりバーストするのが怖くて使えない…
45無念Nameとしあき25/11/05(水)04:17:18No.1363885097+
    1762283838276.jpg-(37259 B)
37259 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
46無念Nameとしあき25/11/05(水)04:23:36No.1363885254そうだねx3
    1762284216711.mp4-(5637513 B)
5637513 B
そろそろ気を付けろよ
47無念Nameとしあき25/11/05(水)04:35:24No.1363885483+
>俺の人力ABSのほうが高性能なんだぜ!
>って話かと思ったらロックしたほうが制動距離が
>短い…だと…?
>ロックしかけて減速Gが変動したらスッと緩めてロックを防ぐ
>ね?簡単でしょ?
ワケ知り野郎はいざとなると出来るはずないとか言いたがるだろうが少し慣れればそれほど難しいもんじゃないぞ
48無念Nameとしあき25/11/05(水)04:40:54No.1363885582+
>ワケ知り野郎はいざとなると出来るはずないとか言いたがるだろうが少し慣れればそれほど難しいもんじゃないぞ
そっか
でもお前のことなんか信用できないから公道出ないでね
49無念Nameとしあき25/11/05(水)04:48:00No.1363885732+
>でもお前のことなんか信用できないから公道出ないでね
いいや出るね
お前の車の前で俺が信用できるとこを見せてやる
50無念Nameとしあき25/11/05(水)04:48:44No.1363885748+
砂利道や新雪だとタイヤロックした方が潜りこんで制動距離短くなる場合もあるんだけどねぇ
ABSの場合は下手なブレーキでもロックしないから減速しながらハンドルが効く車体が変な向きにならないと言う利点
51無念Nameとしあき25/11/05(水)04:50:32No.1363885781そうだねx1
>そろそろ気を付けろよ
突っ込み処満載やな
52無念Nameとしあき25/11/05(水)04:52:26No.1363885823+
自称テクニシャンの小技よりハイμのパッドでさっさとABS効かせる方が確実かな
53無念Nameとしあき25/11/05(水)04:57:45No.1363885919+
シビックがノーズがグイグイ入るのが凄いなと思ったな
EF、EG、EKの頃の話ね
今はまた変わったストラットのようだが
54無念Nameとしあき25/11/05(水)05:08:10No.1363886178そうだねx1
>ロックして制動距離縮むことなんてある!?
中低速ならむしろ縮むだろ
ABSは操舵の為であって少なくとも一般道で普通の条件では
制動距離は逆に犠牲にしてるとしか思えない
55無念Nameとしあき25/11/05(水)05:16:39No.1363886388+
    1762287399904.png-(6226 B)
6226 B
大してスピード出してないのに思ってたラインより大回りになると怖い
56無念Nameとしあき25/11/05(水)05:31:01No.1363886721+
10年以上前のココでもABS邪魔!とか書き込んだ事あったな
当時は足周り固いコペンだとちょっとした段差とかでタイヤ浮いたりするもんだからそこでうっかりブレーキ踏むととんでもなく浅い位置でABS作動する事になり瞬間的に踏み直しても浅いままでブレーキほぼ効かない状態になった事が複数回
まあ事故にはならなかったけどね
57無念Nameとしあき25/11/05(水)05:32:16No.1363886754+
    1762288336069.mp4-(7025432 B)
7025432 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
58無念Nameとしあき25/11/05(水)07:08:45No.1363890678そうだねx2
スリップストリームすれかと思った
59無念Nameとしあき25/11/05(水)07:12:32No.1363890920そうだねx1
車の人は60km/hが猛スピードだと分からないんだ?
60無念Nameとしあき25/11/05(水)07:14:53No.1363891078+
>こんなスリップの仕方は経験した事無いな俺
まあ確かにこんなんやろうとしてもできんが
61無念Nameとしあき25/11/05(水)07:20:36No.1363891516そうだねx1
雨の日だと大して急ブレーキじゃなくてもマンホールの蓋や橋梁の継ぎ目でABS作動する
62無念Nameとしあき25/11/05(水)07:26:29No.1363891960+
ABSは死ね
ASVまるごと死ね
63無念Nameとしあき25/11/05(水)07:32:22No.1363892429そうだねx1
溝の無いタイヤで雨の日走って水たまりで浮いてる感覚あって怖かった
64無念Nameとしあき25/11/05(水)07:34:28No.1363892594そうだねx2
>No.1363886754
まったく反省してない…インプ乗りはこんなんばっかりや
65無念Nameとしあき25/11/05(水)07:34:37No.1363892608+
ABSは4輪独立に制御できるからいくらポンピング上手くてもABSを上回ることはないよ
せいぜい悪路みたいなロックさせた方がいい場面くらいでしかABS以上の制動はできない
66無念Nameとしあき25/11/05(水)07:52:13No.1363894150そうだねx1
ABSが標準化されて何年経ってるんだよ未だに嫌ってるってどういう事
67無念Nameとしあき25/11/05(水)09:12:44No.1363903003+
凍ってない場合飛ばしすぎなんじゃないか?
68無念Nameとしあき25/11/05(水)09:26:08No.1363904522+
ABSはあったら助かる安全装備だけどそれに頼りすぎるとブレーキ操作が下手糞になる諸刃の剣だと思う
69無念Nameとしあき25/11/05(水)09:34:42No.1363905546そうだねx2
>ABSはあったら助かる安全装備だけどそれに頼りすぎるとブレーキ操作が下手糞になる諸刃の剣だと思う
ABSが作動する場面のブレーキ操作なんて素人じゃどうにもならんよ
急ブレーキ踏まなくていい運転を心がける方が良い
70無念Nameとしあき25/11/05(水)09:38:43No.1363906029そうだねx3
>10年以上前のココでもABS邪魔!とか書き込んだ事あったな
>当時は足周り固いコペンだとちょっとした段差とかでタイヤ浮いたりするもんだからそこでうっかりブレーキ踏むととんでもなく浅い位置でABS作動する事になり瞬間的に踏み直しても浅いままでブレーキほぼ効かない状態になった事が複数回
>まあ事故にはならなかったけどね
わざわざ足回り固めてるくせに
浮いてる時にブレーキングとかド下手糞やないか
71無念Nameとしあき25/11/05(水)09:40:10No.1363906201+
>>ロックして制動距離縮むことなんてある!?
>中低速ならむしろ縮むだろ
>ABSは操舵の為であって少なくとも一般道で普通の条件では
>制動距離は逆に犠牲にしてるとしか思えない
逆張り無免構ってちゃんのレス
72無念Nameとしあき25/11/05(水)10:20:32No.1363911597そうだねx2
オレ素人
ABS動作時のブレーキペダルからの蹴り返し大好き
73無念Nameとしあき25/11/05(水)10:26:18No.1363912479+
>いや雨だし普通に走ってたんだよ
>バイパスで60キロいかないくらいで
>ツーっとけつが滑って震えた
>この速度で行くのか
40キロでも場所によっちゃ滑るのにそんだけ出してたらまあズルッと行くだろ
74無念Nameとしあき25/11/05(水)10:29:30No.1363912932+
ハイドロプレーニングってたまには声に出して言いたい覚えたての言葉
75無念Nameとしあき25/11/05(水)10:33:02No.1363913500+
アクセル抜いたらあかんのか
76無念Nameとしあき25/11/05(水)10:35:08No.1363913815+
当時ABS5km以下になると解除されてロック状態になるんだけど
慣性までは殺しきれないからロックしたまま結構前に動いて焦った
77無念Nameとしあき25/11/05(水)10:38:06No.1363914281+
もうすぐアホが凍結した坂道でロックしてゴッツンゴッツンやる季節になるな
78無念Nameとしあき25/11/05(水)10:41:09No.1363914756+
>No.1363886754
ともすれば優雅だなとも思えるけど
そんだけやらかした後でよく抜けるな!
79無念Nameとしあき25/11/05(水)10:42:44No.1363914986+
>ハイドロプレーニングってたまには声に出して言いたい覚えたての言葉
トーーーーションビーーーーーーーーム!!
くらいにね
80無念Nameとしあき25/11/05(水)10:45:32No.1363915373+
万が一発生してしまったら
慌てない: パニックにならず、冷静に対処します。
ブレーキ、ハンドル操作をしない: 慌ててブレーキを踏んだりハンドルを切ったりすると、状況が悪化する可能性があります。
アクセルを緩める: スピードを徐々に落とし、タイヤがグリップを取り戻すのを待ちます。
81無念Nameとしあき25/11/05(水)11:51:01No.1363926066+
>万が一発生してしまったら
諦めよう!
>1762284216711.mp4
82無念Nameとしあき25/11/05(水)11:52:48No.1363926370+
判断が早い!
83無念Nameとしあき25/11/05(水)12:13:21No.1363930067+
>1762288336069.mp4
キチガイに道譲る前走車かわいい
84無念Nameとしあき25/11/05(水)12:17:36No.1363930894+
>オレ素人
>ABS動作時のブレーキペダルからの蹴り返し大好き
昔の奴は蹴り返し無くて圧が抜けるだけで怖かった
85無念Nameとしあき25/11/05(水)12:35:31No.1363934658+
>>ハイドロプレーニングってたまには声に出して言いたい覚えたての言葉
>トーーーーションビーーーーーーーーム!!
スタンディングウェーーーーブ!!

- GazouBBS + futaba-