[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1762265977154.webp-(42354 B)
42354 B無念Nameとしあき25/11/04(火)23:19:37No.1363855183そうだねx1 12:06頃消えます
角煮
1無念Nameとしあき25/11/04(火)23:25:11No.1363856565そうだねx1
    1762266311315.jpg-(22958 B)
22958 B
丸煮
2無念Nameとしあき25/11/04(火)23:31:04No.1363857870+
角煮は湯がかずに作る
3無念Nameとしあき25/11/04(火)23:34:23No.1363858537+
(東坡肉やラフテーなど)本場は何度もゆでこぼして
脂を徹底的に抜いて作るのに
炊飯器を使うやつはそれをしないのでギットギトの別物になる
それが悪いわけではないが
4無念Nameとしあき25/11/04(火)23:35:16No.1363858719そうだねx12
本当に角煮スレなのか確認…フフッ
5無念Nameとしあき25/11/05(水)00:04:56No.1363864100そうだねx2
食い物スレでダジャレ言ってるジジイ
死ね
6無念Nameとしあき25/11/05(水)00:05:44No.1363864227そうだねx4
角煮食べたい…!
とにも角煮も
7無念Nameとしあき25/11/05(水)00:08:39No.1363864720そうだねx4
角煮の肉か?(回文)
8無念Nameとしあき25/11/05(水)00:09:39No.1363864902+
「角煮みたいに見える!」
ってだけで中国の国宝になるやつスゴイよね!
9無念Nameとしあき25/11/05(水)00:10:41No.1363865064+
売ってるのでほろほろ融けるのが無い
10無念Nameとしあき25/11/05(水)00:10:53No.1363865101そうだねx1
    1762269053102.jpg-(53143 B)
53143 B
美味しいけど八角の匂いがね
11無念Nameとしあき25/11/05(水)00:26:36No.1363867690+
大根と豆腐も漬け込みたい
12無念Nameとしあき25/11/05(水)00:35:08No.1363868987+
角煮の炊き込みご飯美味かったなあ
13無念Nameとしあき25/11/05(水)00:56:04No.1363872163+
残った汁に鶏の手羽元投入して煮込む
14無念Nameとしあき25/11/05(水)00:58:40No.1363872551+
ブタンの核煮
15無念Nameとしあき25/11/05(水)01:00:54No.1363872850そうだねx1
スーパー行ってもいいバラ肉に出会えない
16無念Nameとしあき25/11/05(水)01:27:56No.1363876079+
本場は皮付きなんだっけ
17無念Nameとしあき25/11/05(水)01:30:52No.1363876364+
家で作る時は3時間ほど下茹でする
ついでにラードも採取する
18無念Nameとしあき25/11/05(水)01:36:27No.1363876894+
肉は四角く八角も使っているので
会食の場ではカドが立つので相応しくない
という嘘マナーを考えたよ
19無念Nameとしあき25/11/05(水)01:38:36No.1363877081+
アホほどショウガ擦って搾り汁に生肉を一晩漬けておく
安い肉の匂いも消せるのでおいしい
20無念Nameとしあき25/11/05(水)01:39:58No.1363877202+
漬けるときフォークでアホほど穴あけておく
手間かけるほどおいしいがその手間がめんどくさいんだよな
21無念Nameとしあき25/11/05(水)01:41:36No.1363877342+
圧力鍋でやると30分も煮込めばホロホロ
脂もだいぶ出せるから楽
22無念Nameとしあき25/11/05(水)01:46:39No.1363877769+
歯間ブラシ必須よね
23無念Nameとしあき25/11/05(水)01:47:22No.1363877824+
美味しい店に行きたいけど、何系の飲食店にあるか分からない
24無念Nameとしあき25/11/05(水)03:14:26No.1363883296+
>家で作る時は3時間ほど下茹でする
>ついでにラードも採取する
どうやってラード取ってる?いったん冷まして固めてる?
25無念Nameとしあき25/11/05(水)03:40:34No.1363884160+
角ニー好き
26無念Nameとしあき25/11/05(水)03:44:06No.1363884248そうだねx1
>圧力鍋でやると30分も煮込めばホロホロ
>脂もだいぶ出せるから楽
ホロホロというかパサパサにならない?
27無念Nameとしあき25/11/05(水)03:47:12No.1363884340+
ショウガと豚肉を圧力鍋に入れて作る核煮
28無念Nameとしあき25/11/05(水)06:33:41No.1363888789+
>No.1363883296
鍋のまま冷やせばフリスビーみたいに取れないか
29無念Nameとしあき25/11/05(水)07:13:44No.1363891001+
豚角煮の素で作れば簡単
まず豚バラブロックの表面を軽く焦げ目が出るくらい焼いて茹でて灰汁を取って豚バラブロックを適当な大きさにして角煮の素と大根と卵入れて2時間煮る
たったこれだけ
外国産でも良いからグラム128円くらいで売ってほしい
30無念Nameとしあき25/11/05(水)07:14:45No.1363891069+
>ショウガと豚肉を圧力鍋に入れて作る核煮
落し豚すりゃ良いんだろうけど俺はアルミ箔にして蓋する
31無念Nameとしあき25/11/05(水)07:23:54No.1363891777+
    1762295034422.jpg-(430659 B)
430659 B
便利な時代になったもんだ
32無念Nameとしあき25/11/05(水)08:42:50No.1363899582+
買うよりも自分で作ったほうが安上がり…
なのに買ったやつのほうがはるかに美味しい角煮さん
うまくできない
33無念Nameとしあき25/11/05(水)10:41:52No.1363914860+
作るまでがピーク
一片だけ食べて冷凍庫行き
次の角煮を作った時に前回の物は捨てられる
34無念Nameとしあき25/11/05(水)10:44:31No.1363915230+
圧力鍋で作るのは赤身と脂身がグズグズになって旨くない
脂も抜けきってないのでギトギト
鍋で煮込むと油は抜けるが赤身がカチコチ
肉屋に買いに行きます
35無念Nameとしあき25/11/05(水)10:47:51No.1363915720+
>鍋で煮込むと油は抜けるが赤身がカチコチ
そこからじっくりと柔らかくなるまで煮込むんだよ

- GazouBBS + futaba-