| レス送信モード |
|---|
PCモニタースレこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
画像は購入検討中の有機ELの奴
2Kじゃなくてもい良いかなと
| … | 1無念Nameとしあき25/11/04(火)22:46:46No.1363847490+これでいいじゃん |
| … | 2無念Nameとしあき25/11/04(火)22:48:11No.1363847852そうだねx3だいたい10年周期で買い替え |
| … | 3無念Nameとしあき25/11/04(火)22:49:10No.1363848088+そうか有機ELディスプレイが10万を切ったか |
| … | 4無念Nameとしあき25/11/04(火)22:50:24No.1363848394そうだねx4昔はDとかコネクタが幾つかあって選ぶ時に気をつけてた |
| … | 5無念Nameとしあき25/11/04(火)22:51:03No.1363848554そうだねx8やっぱリモコンあると便利よな |
| … | 6無念Nameとしあき25/11/04(火)22:51:15No.1363848600そうだねx18>昔はDとかコネクタが幾つかあって選ぶ時に気をつけてた |
| … | 7無念Nameとしあき25/11/04(火)22:51:32No.1363848658そうだねx14Kモニター買ったけどイマイチ違いが実感できてない俺 |
| … | 8無念Nameとしあき25/11/04(火)22:51:41No.1363848695+4KのデカいモニタがPCにほぼなくてTVにはたくさんあるけど違いあるの? |
| … | 9無念Nameとしあき25/11/04(火)22:52:03No.1363848793そうだねx1有機ELって寿命短そう |
| … | 10無念Nameとしあき25/11/04(火)22:52:42No.1363848928+モニタは買い替える予定 |
| … | 11無念Nameとしあき25/11/04(火)22:53:25No.1363849103+>No.1363848600 |
| … | 12無念Nameとしあき25/11/04(火)22:53:55No.1363849205+>4KのデカいモニタがPCにほぼなくてTVにはたくさんあるけど違いあるの? |
| … | 13無念Nameとしあき25/11/04(火)22:54:43No.1363849399+USB Type-C電源のモニタ買ったんだがコタツスイッチ入れたり切ったりするたんびにちょっと消えるのな |
| … | 14無念Nameとしあき25/11/04(火)22:55:29No.1363849585そうだねx6>2Kじゃなくてもい良いかなと |
| … | 15無念Nameとしあき25/11/04(火)22:57:10No.1363849972そうだねx17 1762264630592.jpg-(70514 B) 有機EL推されてるけど絶対PC用モニターには向かないと思うんだよなあ |
| … | 16無念Nameとしあき25/11/04(火)22:59:49No.1363850625そうだねx2>有機EL推されてるけど絶対PC用モニターには向かないと思うんだよなあ |
| … | 17無念Nameとしあき25/11/04(火)23:00:19No.1363850742そうだねx1焼き付きは多分あるよ、ただ防止機能は付いてるからね |
| … | 18無念Nameとしあき25/11/04(火)23:00:47No.1363850875+>USB Type-C電源のモニタ買ったんだがコタツスイッチ入れたり切ったりするたんびにちょっと消えるのな |
| … | 19無念Nameとしあき25/11/04(火)23:01:36No.1363851078そうだねx2使い古された技術のほうが安くて安定してる |
| … | 20無念Nameとしあき25/11/04(火)23:02:55No.1363851378+いいなと思ったモニター電源がACアダプタだと躊躇してしまう |
| … | 21無念Nameとしあき25/11/04(火)23:03:08No.1363851418+スレ画の弱点はUSB Type-C電源に対応してないんだよな |
| … | 22無念Nameとしあき25/11/04(火)23:03:22No.1363851463+Type-Cのは使ってみたくはあるんだけど金ドブになったら辛いからやっぱりHDMIとDP |
| … | 23無念Nameとしあき25/11/04(火)23:04:58No.1363851828そうだねx2>有機EL推されてるけど絶対PC用モニターには向かないと思うんだよなあ |
| … | 24無念Nameとしあき25/11/04(火)23:05:48No.1363852034+日本製なのに7万円台で買える不思議 |
| … | 25無念Nameとしあき25/11/04(火)23:07:06No.1363852330+日本製だから安いんじゃないか? |
| … | 26無念Nameとしあき25/11/04(火)23:09:55No.1363852938+ 1762265395575.jpg-(2586904 B) 有機ELに限らず中華の出来の悪いヤツは常用してると焼けたりしてダメだな |
| … | 27無念Nameとしあき25/11/04(火)23:13:00No.1363853608+液晶も進化してるから最新のはめっちゃ綺麗 |
| … | 28無念Nameとしあき25/11/04(火)23:13:14No.1363853663+>一応これ10万のミニLEDのヤツだった |
| … | 29無念Nameとしあき25/11/04(火)23:13:57No.1363853859+そこそこな液晶で良いんですよ |
| … | 30無念Nameとしあき25/11/04(火)23:18:20No.1363854851+PCモニターは近距離で視聴するから27インチくらいが限界だな |
| … | 31無念Nameとしあき25/11/04(火)23:18:42No.1363854946+そろそろ4k欲しいが32インチ大きすぎる気がしてきた |
| … | 32無念Nameとしあき25/11/04(火)23:19:47No.1363855215+横に2台並べるなら27インチが限界だろうな |
| … | 33無念Nameとしあき25/11/04(火)23:19:58No.1363855257+>これ何年め? |
| … | 34無念Nameとしあき25/11/04(火)23:20:22No.1363855362+ワイドだからダライアスができるかも |
| … | 35無念Nameとしあき25/11/04(火)23:21:40No.1363855685+>でも交換品は開けないで即ハドフに売りに出した |
| … | 36無念Nameとしあき25/11/04(火)23:25:33No.1363856658そうだねx1やっぱり中華のはそんな感じだろうと思う |
| … | 37無念Nameとしあき25/11/04(火)23:27:11No.1363857021そうだねx3>そろそろ4k欲しいが32インチ大きすぎる気がしてきた |
| … | 38無念Nameとしあき25/11/04(火)23:29:51No.1363857585+リモコンがあるからスレ画のメーカーばかり買ってしまう |
| … | 39無念Nameとしあき25/11/04(火)23:30:02No.1363857635+4K32インチ使ってるけどちょうどいいです |
| … | 40無念Nameとしあき25/11/04(火)23:30:32No.1363857750+>27インチの4K意味ないって言う人いるけど別にそんな事無いと思うよ |
| … | 41無念Nameとしあき25/11/04(火)23:31:20No.1363857933+32インチは重くて捨てる時が大変そうで躊躇する |
| … | 42無念Nameとしあき25/11/04(火)23:31:55No.1363858039そうだねx1古いゲームとかも拡大できるの? |
| … | 43無念Nameとしあき25/11/04(火)23:33:06No.1363858270+>32インチは重くて捨てる時が大変そうで躊躇する |
| … | 44無念Nameとしあき25/11/04(火)23:36:53No.1363859028+ミニLEDのヤツは黒背景に白が沈み込む現象が割と気になるので神経質な人は選ばない方が良いかもね |
| … | 45無念Nameとしあき25/11/04(火)23:37:57No.1363859245+ 1762267077382.jpg-(85171 B) >モニターとの距離次第だけど普通のデスクだとまあ27インチになるんじゃないかな… |
| … | 46無念Nameとしあき25/11/04(火)23:38:45No.1363859401+書き込みをした人によって削除されました |
| … | 47無念Nameとしあき25/11/04(火)23:38:48No.1363859413そうだねx127インチ買ったけど |
| … | 48無念Nameとしあき25/11/04(火)23:39:12No.1363859497+デスクで42インチは設置した時のイメージがまるで想像つかんな… |
| … | 49無念Nameとしあき25/11/04(火)23:39:59No.1363859632そうだねx3俺も27買ったけど32にしときゃよかったと思ってるわ |
| … | 50無念Nameとしあき25/11/04(火)23:41:36No.1363859960+日本製はどれ? |
| … | 51無念Nameとしあき25/11/04(火)23:41:55No.1363860024+KVM機能がスーッと効いてQoLあがるね |
| … | 52無念Nameとしあき25/11/04(火)23:42:42No.1363860185そうだねx132だと机の奥行き80〜100無いと厳しいな |
| … | 53無念Nameとしあき25/11/04(火)23:43:08No.1363860265+>日本製はどれ? |
| … | 54無念Nameとしあき25/11/04(火)23:45:21No.1363860677そうだねx2日本製のパネルなんて存在しないだろうから気にするな |
| … | 55無念Nameとしあき25/11/04(火)23:46:10No.1363860812+32なんて置く場所に困りそうだぜ |
| … | 56無念Nameとしあき25/11/04(火)23:47:19No.1363861019+32インチモニタのために1800mm×800mmのデスクに新調したぜ |
| … | 57無念Nameとしあき25/11/04(火)23:47:36No.1363861074+32は別に普通に置くだけでは |
| … | 58無念Nameとしあき25/11/04(火)23:47:50No.1363861112+安いんなら買い替えれば |
| … | 59無念Nameとしあき25/11/04(火)23:48:23No.1363861221+大きい画面1枚よりも中くらいの画面2つの方が仕事時は便利そう |
| … | 60無念Nameとしあき25/11/04(火)23:49:00No.1363861336+ 1762267740559.jpg-(196498 B) >KVM機能がスーッと効いてQoLあがるね |
| … | 61無念Nameとしあき25/11/04(火)23:49:26No.1363861418+IO-dataは32インチの4kに全く力入れてないのが辛い… |
| … | 62無念Nameとしあき25/11/04(火)23:53:06No.1363862124+>>KVM機能がスーッと効いてQoLあがるね |
| … | 63無念Nameとしあき25/11/04(火)23:55:13No.1363862507+次のモニタの解像度は2.5Kにする |
| … | 64無念Nameとしあき25/11/04(火)23:55:48No.1363862581+>大きい画面1枚よりも中くらいの画面2つの方が仕事時は便利そう |
| … | 65無念Nameとしあき25/11/04(火)23:59:17No.1363863133+42インチ6Kが出ないかなぁ |
| … | 66無念Nameとしあき25/11/05(水)00:02:32No.1363863694+>32なんて置く場所に困りそうだぜ |
| … | 67無念Nameとしあき25/11/05(水)00:04:27No.1363864015+モニターもでかくなってきたからソフトの画面分割でデュアルモニター兼ねてもいいんだよね |
| … | 68無念Nameとしあき25/11/05(水)00:06:15No.1363864308+>モニターもでかくなってきたからソフトの画面分割でデュアルモニター兼ねてもいいんだよね |
| … | 69無念Nameとしあき25/11/05(水)00:06:52No.1363864411+>32なんて置く場所に困りそうだぜ |
| … | 70無念Nameとしあき25/11/05(水)00:06:59No.1363864433+🐍 |
| … | 71無念Nameとしあき25/11/05(水)00:16:23No.1363865990+>ミニLEDのヤツは黒背景に白が沈み込む現象が割と気になるので神経質な人は選ばない方が良いかもね |
| … | 72無念Nameとしあき25/11/05(水)00:17:20No.1363866139そうだねx1一度有機ELに慣れると液晶には戻れんな |
| … | 73無念Nameとしあき25/11/05(水)00:18:02No.1363866260+Regzaのゲーミングモニター買ったけど電源オフがボタン長押しなのなんとかならなかったのか |
| … | 74無念Nameとしあき25/11/05(水)00:22:05No.1363866927+>有機EL推されてるけど絶対PC用モニターには向かないと思うんだよなあ |
| … | 75無念Nameとしあき25/11/05(水)00:25:20No.1363867482+>Regzaのゲーミングモニター買ったけど電源オフがボタン長押しなのなんとかならなかったのか |
| … | 76無念Nameとしあき25/11/05(水)00:26:54No.1363867741+3840x2400というのがない… |
| … | 77無念Nameとしあき25/11/05(水)00:27:39No.1363867857+OLEDはその圧倒的なコントラストを楽しめ |
| … | 78無念Nameとしあき25/11/05(水)00:30:00No.1363868217+有機ELはグレアパネルじゃないならミニLEDのノングレア液晶の方が発色良くて鮮やかなんだよな |
| … | 79無念Nameとしあき25/11/05(水)00:30:50No.1363868354+映画とか見るようにテレビモニタ代わりにしてる |
| … | 80無念Nameとしあき25/11/05(水)00:31:21No.1363868441+輝度を高くしてると劣化が加速するらしい |
| … | 81無念Nameとしあき25/11/05(水)00:32:32No.1363868616+最近のテレビはPC表示にも力を入れてるからな |
| … | 82無念Nameとしあき25/11/05(水)00:35:51No.1363869091+テレビでやってるけどなんかオーバースペック感 |
| … | 83無念Nameとしあき25/11/05(水)00:41:05No.1363869907そうだねx1>32インチは重くて捨てる時が大変そうで躊躇する |
| … | 84無念Nameとしあき25/11/05(水)00:41:47No.1363870010+ 1762270907811.jpg-(136155 B) 今から有機ELならこっちを狙いたい |
| … | 85無念Nameとしあき25/11/05(水)00:44:03No.1363870338+>>Regzaのゲーミングモニター買ったけど電源オフがボタン長押しなのなんとかならなかったのか |
| … | 86無念Nameとしあき25/11/05(水)00:45:41No.1363870563そうだねx2>俺のREGZAも4K@144Hzを受け入れる |
| … | 87無念Nameとしあき25/11/05(水)00:49:37No.1363871162+HDRすごい!ってサンプル動画みたいなやつあるかな |
| … | 88無念Nameとしあき25/11/05(水)00:53:42No.1363871778+ちもろぐ最推しのヤツは? |
| … | 89無念Nameとしあき25/11/05(水)00:55:07No.1363872014+ディスプレイデカくても無駄にウインドウ開くだけだったので小さめサイズで落ち着くようになった |
| … | 90無念Nameとしあき25/11/05(水)00:55:47No.1363872119そうだねx3 1762271747142.jpg-(55363 B) >HDRすごい!ってサンプル動画みたいなやつあるかな |
| … | 91無念Nameとしあき25/11/05(水)00:57:46No.1363872424+HDR使ってるとエクスプローラーが糞青くなるのは仕様なん? |
| … | 92無念Nameとしあき25/11/05(水)00:58:29No.1363872525+>HDR使ってるとエクスプローラーが糞青くなるのは仕様なん? |
| … | 93無念Nameとしあき25/11/05(水)01:03:38No.1363873225そうだねx1>ちもろぐ最推しのヤツは? |
| … | 94無念Nameとしあき25/11/05(水)01:04:04No.1363873285+HDRデモ動画を紹介しても |
| … | 95無念Nameとしあき25/11/05(水)01:05:39No.1363873471+ 1762272339128.png-(42606 B) WinPCでHDRつこてるとしあき |
| … | 96無念Nameとしあき25/11/05(水)01:12:42No.1363874330+結局動画見てる時より作業してる方が多いからHDRの出番無い |
| … | 97無念Nameとしあき25/11/05(水)01:12:56No.1363874361+win10だとなんかHDRの調整上手くいかなくて諦めたわ |
| … | 98無念Nameとしあき25/11/05(水)01:14:06No.1363874530+絵描き用はどれがいいんだろう |
| … | 99無念Nameとしあき25/11/05(水)01:16:18No.1363874785+書き込みをした人によって削除されました |
| … | 100無念Nameとしあき25/11/05(水)01:16:51No.1363874856+ 1762273011957.gif-(21235 B) >結局動画見てる時より作業してる方が多いからHDRの出番無い |
| … | 101無念Nameとしあき25/11/05(水)01:19:23No.1363875122+>HDRの動画を見たりゲームする時だけ切り替えるのよ |
| … | 102無念Nameとしあき25/11/05(水)01:19:46No.1363875160+WindowsだけでなくMacもだけど |
| … | 103無念Nameとしあき25/11/05(水)01:20:46No.1363875281+書き込みをした人によって削除されました |
| … | 104無念Nameとしあき25/11/05(水)01:21:01No.1363875304+>これ全画面以外でも出来りゃいいんだけどなぁ |
| … | 105無念Nameとしあき25/11/05(水)01:23:13No.1363875552+>絵描き用はどれがいいんだろう |
| … | 106無念Nameとしあき25/11/05(水)01:26:07No.1363875887+>俺が好きなのはウズベキスタンのやつ |
| … | 107無念Nameとしあき25/11/05(水)01:27:44No.1363876053+動画を見るならEdgeが一番ってね |
| … | 108無念Nameとしあき25/11/05(水)01:28:42No.1363876150+>>HDRすごい!ってサンプル動画みたいなやつあるかな |
| … | 109無念Nameとしあき25/11/05(水)01:29:32No.1363876242+>うちのディスプレイじゃ色が薄いなってなるだけだった |
| … | 110無念Nameとしあき25/11/05(水)02:21:04No.1363880473+HDRは結構面倒くさい |
| … | 111無念Nameとしあき25/11/05(水)03:12:39No.1363883242+EIZOやつもう買ったの10年前なんだよなーと思ったがよく考えたらそろそろ12年目だわ… |
| … | 112無念Nameとしあき25/11/05(水)03:17:16No.1363883402+12年前の液晶ってまだ冷陰極管時代じゃね? |
| … | 113無念Nameとしあき25/11/05(水)03:21:18No.1363883565+TN液晶まだ持ってるわ |
| … | 114無念Nameとしあき25/11/05(水)04:08:10No.1363884873+>俺が好きなのはウズベキスタンのやつ |
| … | 115無念Nameとしあき25/11/05(水)04:38:48No.1363885537+としあきには二種類いるんだ |
| … | 116無念Nameとしあき25/11/05(水)05:04:24No.1363886084+MSIのQD OLEDモニタ使てるけど一番映像として綺麗だと思うのはAppleTV 4kのスクリーンセーバー |
| … | 117無念Nameとしあき25/11/05(水)06:05:41No.1363887795+>デスクで42インチは設置した時のイメージがまるで想像つかんな… |
| … | 118無念Nameとしあき25/11/05(水)06:16:38No.1363888153+>No.1363873225 |
| … | 119無念Nameとしあき25/11/05(水)06:27:11No.1363888537+>もう3年使ってるけどこんなならんよ |
| … | 120無念Nameとしあき25/11/05(水)07:20:44No.1363891525+31はでかすぎるから27にするかと買ったはいいけどこれでも大きかった… |
| … | 121無念Nameとしあき25/11/05(水)07:37:42No.1363892857+43インチ使ってるとしあきみたことあるな |
| … | 122無念Nameとしあき25/11/05(水)07:44:33No.1363893452+有機ELって発色良い分、目の負担に繋がるんじゃないの? |
| … | 123無念Nameとしあき25/11/05(水)07:47:04No.1363893670+>有機ELって発色良い分、目の負担に繋がるんじゃないの? |
| … | 124無念Nameとしあき25/11/05(水)07:47:43No.1363893732そうだねx1個人的な経験で言えば10年前とかの古いモニターのほうが目に良くなかった |
| … | 125無念Nameとしあき25/11/05(水)07:51:52No.1363894123+2万ぐらいの普通のにするか7万ぐらいの盛り盛りなやつにするかで悩んでるわ |
| … | 126無念Nameとしあき25/11/05(水)07:55:17No.1363894451+リモコンは欲しいが必須条件にすると選択肢無くなりすぎるから |
| … | 127無念Nameとしあき25/11/05(水)07:56:51No.1363894625そうだねx1有機ELとか量子ドットとか綺麗なのは寿命も短い |
| … | 128無念Nameとしあき25/11/05(水)07:57:37No.1363894710+ 1762297057272.jpg-(3297858 B) 机の幅140に42インチと27インチでこんな感じ |
| … | 129無念Nameとしあき25/11/05(水)08:03:01No.1363895224+そういえばMiniLEDの寿命に関する話って聞いたことないな |
| … | 130無念Nameとしあき25/11/05(水)08:06:20No.1363895555+>机の幅140に42インチと27インチでこんな感じ |
| … | 131無念Nameとしあき25/11/05(水)08:15:16No.1363896503そうだねx1>4kとはいえ大きいモニターをパソコンに使うと文字とか荒くならないの? |
| … | 132無念Nameとしあき25/11/05(水)09:10:33No.1363902736+>机の幅140に42インチと27インチでこんな感じ |
| … | 133無念Nameとしあき25/11/05(水)09:12:27No.1363902975+ 1762301547409.webp-(31660 B) 手元に小さめタッチモニターをVSDで使いたいけど |
| … | 134無念Nameとしあき25/11/05(水)09:24:43No.1363904345+いまだにL997 |
| … | 135無念Nameとしあき25/11/05(水)09:27:56No.1363904757そうだねx1俺は三菱の232WM-Z |
| … | 136無念Nameとしあき25/11/05(水)09:34:39No.1363905541+目にいいか悪いか、発する熱でむわっとするかどうかは現物を量販店で見てもぶっちゃけわかりづらいから |
| … | 137無念Nameとしあき25/11/05(水)09:42:47No.1363906505+>No.1363902975 |
| … | 138無念Nameとしあき25/11/05(水)09:56:10No.1363908151+今デュアルモニタメインだけどたまにトリプルにしてる |
| … | 139無念Nameとしあき25/11/05(水)09:57:31No.1363908329+>手元に小さめタッチモニターをVSDで使いたいけど |
| … | 140無念Nameとしあき25/11/05(水)10:27:41No.1363912678+ 1762306061826.jpg-(109600 B) サンコーから出てるキーボード付きタッチモニターは |
| … | 141無念Nameとしあき25/11/05(水)10:28:26No.1363912789そうだねx1というか4Kモニタをスケーリング100%で使用できるのって40インチからじゃないの |
| … | 142無念Nameとしあき25/11/05(水)10:31:19No.1363913232+湾曲モニターってどんな感じ? |
| … | 143無念Nameとしあき25/11/05(水)10:33:37No.1363913580+普通のモニターと使ってて変わらない |
| … | 144無念Nameとしあき25/11/05(水)10:37:59No.1363914258+>普通のモニターと使ってて変わらない |
| … | 145無念Nameとしあき25/11/05(水)10:38:11No.1363914288+>ミニLEDのヤツは黒背景に白が沈み込む現象が割と気になるので神経質な人は選ばない方が良いかもね |
| … | 146無念Nameとしあき25/11/05(水)10:39:36No.1363914513+>手元に小さめタッチモニターをVSDで使いたいけど |
| … | 147無念Nameとしあき25/11/05(水)10:44:35No.1363915241そうだねx1>>ミニLEDのヤツは黒背景に白が沈み込む現象が割と気になるので神経質な人は選ばない方が良いかもね |
| … | 148無念Nameとしあき25/11/05(水)10:48:41No.1363915872+FPSガチでやるとかじゃなければ32インチwqhdくらいがちょうどよさそう |
| … | 149無念Nameとしあき25/11/05(水)11:01:42No.1363917904+数年PCモニターに線入ったけど急に治ってよくわからんとなったわ |
| … | 150無念Nameとしあき25/11/05(水)11:43:05No.1363924823+>4Kモニター買ったけどイマイチ違いが実感できてない俺 |
| … | 151無念Nameとしあき25/11/05(水)11:51:23No.1363926135+ 1762311083491.jpg-(188660 B) セールで3万6000円だったからこれ買った |
| … | 152無念Nameとしあき25/11/05(水)11:54:58No.1363926739+MSIのモニター使ってるけど2台連続で横線入るのを引いた |