[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1762261849192.webp-(36566 B)
36566 B無念Nameとしあき25/11/04(火)22:10:49No.1363838361そうだねx3 10:42頃消えます
ごすずん
おれをやまにはなしてくれたら
くまなんかすぐにやっつけてやるぞ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/11/04(火)22:12:54No.1363838913そうだねx20
成仏してくれ…
2無念Nameとしあき25/11/04(火)22:13:03No.1363838942そうだねx4
駄犬
3無念Nameとしあき25/11/04(火)22:13:56No.1363839188そうだねx5
ホントに強いんなら絶滅しないんだよなあ
4無念Nameとしあき25/11/04(火)22:15:24No.1363839591+
外人「お前ウルフちゃうドッグや」
5無念Nameとしあき25/11/04(火)22:15:55No.1363839717そうだねx9
>ホントに強いんなら絶滅しないんだよなあ
ツキノワグマが、びびりながら書き込んだレス
6無念Nameとしあき25/11/04(火)22:17:15No.1363840073+
>ホントに強いんなら絶滅しないんだよなあ
犬ジステンパーはイヌ科特化だからな
7無念Nameとしあき25/11/04(火)22:18:17No.1363840335+
>ホントに強いんなら絶滅しないんだよなあ
としあきがバカみたいに崇めてるシャチとか
近親交配が進んでるのが問題なんだってよ
8無念Nameとしあき25/11/04(火)22:19:43No.1363840725+
    1762262383601.jpg-(421311 B)
421311 B
最新の6体目
やっぱり貧相
9無念Nameとしあき25/11/04(火)22:20:09No.1363840826そうだねx4
>最新の6体目
>やっぱり貧相
すんごいアホっぽい顔してる…
10無念Nameとしあき25/11/04(火)22:20:13No.1363840841+
>>ホントに強いんなら絶滅しないんだよなあ
>としあきがバカみたいに崇めてるシャチとか
>近親交配が進んでるのが問題なんだってよ
イルカの仲間やシャチが、他の集団と一緒になってお見合いするのって
そういうリスクを避けることを長い風習で集団として学んだ結果とも言えるのかもな
11無念Nameとしあき25/11/04(火)22:23:09No.1363841586+
>最新の6体目
>やっぱり貧相
顔がね…
なんかの番組で檻に捕まってる生きてる個体の写真見たけどちゃんと犬だったから剥製技術がなんか当時特有の流行りだったのかな
12無念Nameとしあき25/11/04(火)22:23:26No.1363841646そうだねx2
顔つきといい体格といい最新のが出てくれば出てくるほど山道で出会ったあいつって…
13無念Nameとしあき25/11/04(火)22:26:26No.1363842399+
これをクローンで復活させたところで熊や猪や鹿対策になるとは思えない
普通に野鳥とか襲ってそう
14無念Nameとしあき25/11/04(火)22:27:41No.1363842725そうだねx7
>これをクローンで復活させたところで熊や猪や鹿対策になるとは思えない
>普通に野鳥とか襲ってそう
まぁそりゃオオカミ的にもそっち襲う方がクマと戦うより楽だよね
マングースもそうだったらしいし
15無念Nameとしあき25/11/04(火)22:28:21No.1363842895+
> ツキノワグマが、びびりながら書き込んだレス
クマ「もはや人間さえも凌駕する進化した我々がそんな犬コロごとき(笑)次は千葉だとしあきお前の巣だ待っていろよHAHAHAHAHA!」
16無念Nameとしあき25/11/04(火)22:29:10No.1363843125+
咥えて立ち去られるのがオチ
17無念Nameとしあき25/11/04(火)22:30:36No.1363843501+
カタログでロムルスとレムスに乳を与える狼かと…
18無念Nameとしあき25/11/04(火)22:31:49No.1363843819そうだねx1
スレ画より体格良くて闘争心強そうなウルフドッグ投入したとしても熊に歯が入るところ想像できないもんな…
19無念Nameとしあき25/11/04(火)22:32:04No.1363843901+
最近のクマ出没ラッシュも自然での生存競争に負けた弱い個体が山から下りてくるんだって言うし
ニホンオオカミも山じゃ弱くて里に下りて来たから人間に絶滅させられたんだろうか
20無念Nameとしあき25/11/04(火)22:34:43No.1363844536そうだねx2
正直、これ野犬化した柴犬だろ
むしろ駄犬化した狼が柴犬と言うべきか
21無念Nameとしあき25/11/04(火)22:35:45No.1363844785+
>最新の6体目
>やっぱり貧相
肉食獣にとって頭が大きいことは咬む力が強いという大きな利点だけど
ぶっちゃけその…顔デカ短足
22無念Nameとしあき25/11/04(火)22:36:39No.1363845017+
たとえお前がヤマイヌではなく正真正銘の狼だとしても
たった一匹ではどうにもならぬのだ…群れで囲まねば分が悪いのだ…
23無念Nameとしあき25/11/04(火)22:37:06No.1363845109+
>これをクローンで復活させたところで熊や猪や鹿対策になるとは思えない
>普通に野鳥とか襲ってそう
愛玩用でしょ
24無念Nameとしあき25/11/04(火)22:38:03No.1363845338そうだねx2
>最新の6体目
デカリボンが似合うJSに発見されてお前は幸せ者だな
25無念Nameとしあき25/11/04(火)22:42:49No.1363846523+
>> ツキノワグマが、びびりながら書き込んだレス
>クマ「もはや人間さえも凌駕する進化した我々がそんな犬コロごとき(笑)次は千葉だとしあきお前の巣だ待っていろよHAHAHAHAHA!」
キョン「千葉に平和は我々が守る」
26無念Nameとしあき25/11/04(火)22:43:35No.1363846725そうだねx1
>正直、これ野犬化した柴犬だろ
>むしろ駄犬化した狼が柴犬と言うべきか
昔は基本的に放し飼いだから血が混ざってない訳ないと言われてるからまあそうとも言える
27無念Nameとしあき25/11/04(火)22:44:42No.1363846981そうだねx1
ごすのかってるうしのほうがかりやすいぞ
28無念Nameとしあき25/11/04(火)22:45:45No.1363847244+
>たとえお前がヤマイヌではなく正真正銘の狼だとしても
>たった一匹ではどうにもならぬのだ…群れで囲まねば分が悪いのだ…
ノーマル熊は犬が吠えただけでもヤバいなと思って逃げる
犬が可哀想とか言って室内で犬を飼うような家が増えたから
どんどん人家周辺に来るようになってる面もある
29無念Nameとしあき25/11/04(火)22:51:03No.1363848556+
> >正直、これ野犬化した柴犬だろ
>>むしろ駄犬化した狼が柴犬と言うべきか
>昔は基本的に放し飼いだから血が混ざってない訳ないと言われてるからまあそうとも言える
早太郎みたいなヤマイヌ伝説多いからな
あれくらい強ければクマもいけるかもしれんが
30無念Nameとしあき25/11/04(火)22:52:20No.1363848850+
> ノーマル熊は犬が吠えただけでもヤバいなと思って逃げる
>犬が可哀想とか言って室内で犬を飼うような家が増えたから
>どんどん人家周辺に来るようになってる面もある
外飼いの犬の行方不明が相次いでいるらしいぞ
餌もらうだけの愛玩番犬化して弱体化してるんじゃないか
31無念Nameとしあき25/11/04(火)22:55:33No.1363849608+
こいつが熊に勝てるわけないだろ…
猪に勝てるかも怪しい
32無念Nameとしあき25/11/04(火)22:56:40No.1363849853+
極端なことを言うと
石器時代には本土にはトラ、ヒョウ、ヒグマが居た
33無念Nameとしあき25/11/04(火)22:57:16No.1363849995+
ここ1,2か月の話だと思うけど
犬の散歩中にクマと遭遇して愛犬を庇って飼い主軽傷ってニュースあった気がする
そりゃそうだよなって犬飼いにとっては何より犬が大事だよ
今どき犬を番犬として割り切って飼える人って畜産業とか猟師とかぐらいしかいないんじゃないかな
34無念Nameとしあき25/11/04(火)23:02:08No.1363851191そうだねx1
>こいつが熊に勝てるわけないだろ…
>猪に勝てるかも怪しい
さすがにチームプレイでなんとかするのでは
35無念Nameとしあき25/11/04(火)23:07:21No.1363852372+
>最新の6体目
>やっぱり貧相
どうやって発見に至ったんですか…?
36無念Nameとしあき25/11/04(火)23:15:36No.1363854214そうだねx4
>こいつが熊に勝てるわけないだろ…
>猪に勝てるかも怪しい
単体で戦うと勘違いしてる時点で馬鹿丸出しなの自覚した方がいいよ
37無念Nameとしあき25/11/04(火)23:22:31No.1363855913+
北海道のエゾオオカミはカナダのハイイロオオカミと同じ遺伝子で大型のオオカミなのに
ニホンオオカミは柴犬より少し大きいぐらいの小型のオオカミな事なのが謎過ぎる
38無念Nameとしあき25/11/04(火)23:25:42No.1363856691+
>北海道のエゾオオカミはカナダのハイイロオオカミと同じ遺伝子で大型のオオカミなのに
>ニホンオオカミは柴犬より少し大きいぐらいの小型のオオカミな事なのが謎過ぎる
北海道はアイヌが点在しているだけで犬なんかほぼ居ないから混血する可能性がないから
昔のオオカミがそのまま残った
本州は人と犬が普通に暮らしてたから混血が進んだ
何も謎な事がないやろ
39無念Nameとしあき25/11/04(火)23:25:52No.1363856733そうだねx1
日本オオカミは十数頭〜数十頭の群れで狩りを行い
大型のオオカミと比較すると圧倒的な数で獲物を長時間追い詰めて狩るとされている
山岳地帯の多い日本では体を小型化させて機動力を高めた方が生存戦略として有利だった可能性が高い
40無念Nameとしあき25/11/04(火)23:25:53No.1363856737+
>北海道のエゾオオカミはカナダのハイイロオオカミと同じ遺伝子で大型のオオカミなのに
>ニホンオオカミは柴犬より少し大きいぐらいの小型のオオカミな事なのが謎過ぎる
謎も糞も島で隔たれてたら普通にある事でしょ
マンモスは北海道にいるけど本土にはいなかったし
41無念Nameとしあき25/11/04(火)23:33:17No.1363858311そうだねx1
ニホンオオカミは中国から流れて来た森林オオカミ亜種の亜種って感じで
エゾオオカミはカナダから流れて来たハイイロオオカミの亜種
ニホンオオカミは犬とも交雑しまくった結果体が小さくなったけど
それが日本と言う島国の環境にもマッチしてたって感じ
距離は近いけど血縁関係は遠いオオカミ関係
42無念Nameとしあき25/11/04(火)23:34:16No.1363858519+
シヴァでは代理にならんので?
熊を倒してほしい
43無念Nameとしあき25/11/04(火)23:37:26No.1363859138+
北海道の固有種は樺太経由で大陸から
本土の固有種は沖縄経由で大陸から
という経緯が違う
44無念Nameとしあき25/11/04(火)23:40:17No.1363859690+
日本っていう島国が生物進化の合流?境界地点なのもなんだかおもしろいよね
45無念Nameとしあき25/11/04(火)23:40:34No.1363859758そうだねx2
>シヴァでは代理にならんので?
>熊を倒してほしい
犬は訓練しないと駄犬まっしぐらなんやな
46無念Nameとしあき25/11/04(火)23:41:21No.1363859912そうだねx2
オオカミ再導入なんて絶対やめてくれよ
人類の脅威である狂犬病をせっかくほぼ撲滅できたのに
47無念Nameとしあき25/11/04(火)23:42:32No.1363860151+
>北海道の固有種は樺太経由で大陸から
>本土の固有種は沖縄経由で大陸から
>という経緯が違う
本州にヒグマが居た形跡が化石として残ってるから関係なく大陸から来てる動物は多い
48無念Nameとしあき25/11/04(火)23:42:35No.1363860161+
>>シヴァでは代理にならんので?
>>熊を倒してほしい
>犬は訓練しないと駄犬まっしぐらなんやな
遺伝的には純粋なオオカミに近い
柴の姿を見たクマは恐れおののくはず
49無念Nameとしあき25/11/04(火)23:50:23No.1363861611そうだねx1
>オオカミ再導入なんて絶対やめてくれよ
>人類の脅威である狂犬病をせっかくほぼ撲滅できたのに
日本人はわざわざ自然をあえてコントロールしようとしないからそれはやらんだろう
50無念Nameとしあき25/11/04(火)23:57:05No.1363862769+
>犬は訓練しないと駄犬まっしぐらなんやな
昔友達の家のお爺さんが猟師さんで4、5匹いる猟犬なでさせてもらってたんだけど、その時にお爺さん曰く使える猟犬は顔つきから違うとの事
確かに全然使えないと言われた奴はチーム内で一番ぽや〜んとしてる奴だった
良いか悪いかはともかく今では見かける犬がそいつ以下な顔つきの奴がほとんどだ
51無念Nameとしあき25/11/05(水)00:02:42No.1363863725+
>ニホンオオカミも山じゃ弱くて里に下りて来たから人間に絶滅させられたんだろうか
というか交雑進んで狼→野犬のパターンな気もする
52無念Nameとしあき25/11/05(水)00:02:59No.1363863778+
親戚が警察犬訓練所の落ちこぼれを引き取って飼ってたけどぼやーっとした顔してたなあ…
53無念Nameとしあき25/11/05(水)00:05:32No.1363864199+
>ニホンオオカミも山じゃ弱くて里に下りて来たから人間に絶滅させられたんだろうか
普通に狂犬病撲滅と開拓によって生息域被って人間との生存競争になったってだけ
地方病(日本住血吸虫)の中間宿主になったミヤイリガイと同じで人間が生き残る為に行った多生物との全面戦争だよ
54無念Nameとしあき25/11/05(水)00:21:01No.1363866740そうだねx1
>昔友達の家のお爺さんが猟師さんで4、5匹いる猟犬なでさせてもらってたんだけど、その時にお爺さん曰く使える猟犬は顔つきから違うとの事
>確かに全然使えないと言われた奴はチーム内で一番ぽや〜んとしてる奴だった
>良いか悪いかはともかく今では見かける犬がそいつ以下な顔つきの奴がほとんどだ
今は仕事を与えられてる訳でもない愛玩犬や猫だらけだから
明らかに可愛がられる顔の幼い顔つきの犬や猫が増えてると言うし
それもダーウィンが言ってたような変化なんだろうな
55無念Nameとしあき25/11/05(水)07:08:15No.1363890654+
    1762294095713.png-(903960 B)
903960 B
>どうやって発見に至ったんですか…?
ヌマガサの画ひろってきてあげたよ
56無念Nameとしあき25/11/05(水)07:11:35No.1363890849+
そもそも山にエサが無いから熊被害増えてるんだから今更オオカミがいたところで
57無念Nameとしあき25/11/05(水)07:17:00No.1363891239+
狼もゴミ漁りと家畜襲いに山から下りてくるだけ
58無念Nameとしあき25/11/05(水)07:30:38No.1363892277+
>>どうやって発見に至ったんですか…?
>ヌマガサの画ひろってきてあげたよ
いいなあ
俺もかわいい少女になって専門家も顔負けの資料発見とかしたいよ
59無念Nameとしあき25/11/05(水)07:38:42No.1363892946+
もっとシベリアンハスキーみたいにりりしくならんのか
60無念Nameとしあき25/11/05(水)07:41:36No.1363893207+
    1762296096621.png-(606028 B)
606028 B
よいかごす我々はウルフパックという戦術で戦う
正面で相手の注意を引き付けるごすのポジションが一番危険だ
気をつけて戦え
61無念Nameとしあき25/11/05(水)07:49:41No.1363893916+
    1762296581538.jpg-(123330 B)
123330 B
ヤマイヌとヤブイヌ
62無念Nameとしあき25/11/05(水)07:52:22No.1363894163+
>これをクローンで復活させたところで熊や猪や鹿対策になるとは思えない
>普通に野鳥とか襲ってそう
沖縄のマングースと同じやな
なんとか駆除したみたいだが
63無念Nameとしあき25/11/05(水)08:02:14No.1363895148+
    1762297334624.jpg-(166059 B)
166059 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
64無念Nameとしあき25/11/05(水)08:05:18No.1363895446+
    1762297518959.jpg-(913363 B)
913363 B
昔は芝もシュッとしてる
65無念Nameとしあき25/11/05(水)08:21:47No.1363897228+
>ヤマイヌとヤブイヌ
短足が適応する淘汰圧ってどう考えても対熊じゃない
ジステンバーとかなければそのうちタヌキムジナそっくりに平行進化してそう
66無念Nameとしあき25/11/05(水)08:28:58No.1363898021+
山は短足有利なんか
そりゃ最適化されるわな
67無念Nameとしあき25/11/05(水)09:59:15No.1363908551+
>ヌマガサの画ひろってきてあげたよ
すごっ
たまにこういう異世界転生でもしてきたんじゃないかってくらい
チート能力を発揮する中高生現れるよね
68無念Nameとしあき25/11/05(水)10:04:49No.1363909265+
    1762304689295.jpg-(46860 B)
46860 B
>早太郎みたいなヤマイヌ伝説多いからな
一番上がもう少し若ければ登った木からホイホイ降りるのに
69無念Nameとしあき25/11/05(水)10:09:33No.1363909959+
>>早太郎みたいなヤマイヌ伝説多いからな
>一番上がもう少し若ければ登った木からホイホイ降りるのに
オオカミも男塾名物万人橋してた時代
70無念Nameとしあき25/11/05(水)10:15:16No.1363910775+
    1762305316480.jpg-(240151 B)
240151 B
>昔は芝もシュッとしてる
芝ちゃんと山犬のDNAほとんど変わらないみたいね
昔は強い猟犬をブリードするために山犬と交雑させてた名残りなんだとか
71無念Nameとしあき25/11/05(水)10:17:06No.1363911064+
ハニワドッグ!

- GazouBBS + futaba-