[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1762261510202.png-(138164 B)
138164 B無念Nameとしあき25/11/04(火)22:05:10No.1363836864+ 10:52頃消えます
戦隊ロボスレ
DX合体の思い出とか
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が3件あります.見る
1無念Nameとしあき25/11/04(火)22:08:03No.1363837654そうだねx13
スレ画は後半から新合体ロボ(隠大将軍)が出てきても
型落ちしたりせずに共闘してくれるとこが好きだわ
大事にされた1号ロボだよなって
2無念Nameとしあき25/11/04(火)22:09:55No.1363838152そうだねx18
日本の古城を合体ロボにするとかいう発想したスタッフの脳みそすごい
3無念Nameとしあき25/11/04(火)22:10:01No.1363838176そうだねx2
スレ画全戦隊ロボ人気投票で10位圏内入賞おめ
4無念Nameとしあき25/11/04(火)22:10:44No.1363838342+
>スレ画全戦隊ロボ人気投票で10位圏内入賞おめ
1位なに?
5無念Nameとしあき25/11/04(火)22:11:00No.1363838407+
>スレ画は後半から新合体ロボ(隠大将軍)が出てきても
>型落ちしたりせずに共闘してくれるとこが好きだわ
海坊主に勝てずにスーパー無敵将軍になるのと
ヌエに噛まれて消えるのがショックだった
乗るのはもっぱら隠大将軍になるし
6無念Nameとしあき25/11/04(火)22:11:32No.1363838554そうだねx5
    1762261892758.jpg-(171114 B)
171114 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
7無念Nameとしあき25/11/04(火)22:12:43No.1363838865そうだねx1
余剰ありすぎ
8無念Nameとしあき25/11/04(火)22:13:32No.1363839063そうだねx1
おなじ三神将・そして五機合体なんだけど
操縦システムまったく違うの何故?って感じだよね無敵と隠大って
一体化式&内部に操縦室がある式っていう
9無念Nameとしあき25/11/04(火)22:15:48No.1363839689そうだねx8
    1762262148653.jpg-(290721 B)
290721 B
>戦隊ロボスレ
>DX合体の思い出とか
タイムロボのプレイバリューがすごすぎる
3タイプに変形した上に2号ロボが3タイプそれぞれの強化パーツになるという
10無念Nameとしあき25/11/04(火)22:16:16No.1363839801+
失敗作じゃないか
11無念Nameとしあき25/11/04(火)22:16:34No.1363839888そうだねx2
>日本の古城を合体ロボにするとかいう発想したスタッフの脳みそすごい
背景の城そのものが変形すると思っていた時期がありました…
12無念Nameとしあき25/11/04(火)22:17:20No.1363840096+
何気に隠大将軍の操縦室って
合体後も5人が別部屋のまま(一か所に集まらない)っていうちょっと珍しいパターンだった気がする
そのおかげで分離戦法とか可能だし
13無念Nameとしあき25/11/04(火)22:25:14No.1363842064そうだねx1
>余剰ありすぎ
許してはいけなかったな
14無念Nameとしあき25/11/04(火)22:34:10No.1363844403+
>>スレ画全戦隊ロボ人気投票で10位圏内入賞おめ
>1位なに?
ドンオニタイジン
15無念Nameとしあき25/11/04(火)22:36:13No.1363844904+
>おなじ三神将・そして五機合体なんだけど
>操縦システムまったく違うの何故?って感じだよね無敵と隠大って
>一体化式&内部に操縦室がある式っていう
獣将と超忍獣の違いを考えればわからなくもないような
16無念Nameとしあき25/11/04(火)22:36:23No.1363844949+
戦隊シリーズ終わるのはロボ売れ無くなってんのかな?
17無念Nameとしあき25/11/04(火)22:38:16No.1363845387+
DXフル可動合体超合金みたいなのがウン万円で
ポンポン売れる世界ならいいのに
18無念Nameとしあき25/11/04(火)22:38:41No.1363845504+
    1762263521754.jpg-(637980 B)
637980 B
ハズブロのほうのキシリュウオー買ったら何故か股間ジョイントオミットされてチンチンできなくなってた
頭部以外余剰無しで3体合体させてみたりと結構楽しかった
19無念Nameとしあき25/11/04(火)22:38:53No.1363845556+
書き込みをした人によって削除されました
20無念Nameとしあき25/11/04(火)22:39:37No.1363845728そうだねx6
    1762263577631.jpg-(168768 B)
168768 B
そんなに身長差あったの…
21無念Nameとしあき25/11/04(火)22:41:03No.1363846085+
>そんなに身長差あったの…
上にかぶさるやつと担ぐやつだからな
22無念Nameとしあき25/11/04(火)22:41:53No.1363846280そうだねx4
    1762263713689.mp4-(6250806 B)
6250806 B
>そんなに身長差あったの…
>>そんなに身長差あったの…
>上にかぶさるやつと担ぐやつだからな
番組内だとそこまで劇的にサイズ差はないよ!
23無念Nameとしあき25/11/04(火)22:45:15No.1363847125+
ハズブロ版はジョイントや関節がユルかったり
塗装がシール貼ったミニプラくらい足りてないから
せっかく出来自体は良いのにあまり評価されない
24無念Nameとしあき25/11/04(火)22:46:39No.1363847459そうだねx2
ハズブロ版リュウソウジャーは5ミリジョイントなのでより玩具玩具してて遊びやすい
可動もそこそこいいし
25無念Nameとしあき25/11/04(火)22:48:18No.1363847877+
>戦隊シリーズ終わるのはロボ売れ無くなってんのかな?
ロボもそうだしそれ以外も売れなくなってる
タイアップ食品なんてブンブンの頃には全部消えてた
26無念Nameとしあき25/11/04(火)22:48:40No.1363847969+
>そんなに身長差あったの…
試作のSMPガルーダはもう少し小さかった気がする
27無念Nameとしあき25/11/04(火)22:48:41No.1363847974+
>ハズブロ版リュウソウジャーは5ミリジョイントなのでより玩具玩具してて遊びやすい
>可動もそこそこいいし
キシリュウオーは足首ジョイント弱いから合体に耐えられないのもネック
あとヨクリュウオーの顔が別人
28無念Nameとしあき25/11/04(火)22:51:26No.1363848641+
オニタイジンがバチクソ売れたみたいな話も聞いたが続かなかったのか
29無念Nameとしあき25/11/04(火)22:52:48No.1363848951+
パワレンはブライアンが死んじゃったせいで大幅な方向転換しちゃったのが悔やまれる
TFもそうだけどこの人本当に色々やってたんだな
30無念Nameとしあき25/11/04(火)22:52:50No.1363848957そうだねx2
ちゃんとしたって感じのロボはドンブラで最期だったな…
31無念Nameとしあき25/11/04(火)22:53:44No.1363849169+
>オニタイジンがバチクソ売れたみたいな話も聞いたが続かなかったのか
ドンブラ全体でそんなに売れてない中でオニタイジンだけよく売れたってだけで
決算の数字を倍にするような売り上げはなかったよ
32無念Nameとしあき25/11/04(火)22:55:06No.1363849485そうだねx2
ロボ一体の売り上げでどうにかなるほど甘くはないのだ
33無念Nameとしあき25/11/04(火)22:55:19No.1363849549そうだねx2
>そんなに身長差あったの…
ガルーダとグレートイカロスの身長差ってほぼ太ももの差だけだからな…
34無念Nameとしあき25/11/04(火)22:55:22No.1363849559そうだねx12
    1762264522796.jpg-(57247 B)
57247 B
>そんなに身長差あったの…
当時品はもっと
35無念Nameとしあき25/11/04(火)22:55:56No.1363849700+
>決算の数字を倍にするような売り上げはなかったよ
そもそもそんなに出荷してないから無理だし…
10年ぶりに売上目標達成できただけでも上出来
36無念Nameとしあき25/11/04(火)22:56:11No.1363849746+
>>そんなに身長差あったの…
>当時品はもっと
戦隊ロボはだいたい最終ロボはデカいしな
37無念Nameとしあき25/11/04(火)22:56:49No.1363849891そうだねx1
>10年ぶりに売上目標達成できただけでも上出来
だから滅んだ…
38無念Nameとしあき25/11/04(火)22:57:36No.1363850074そうだねx2
>>オニタイジンがバチクソ売れたみたいな話も聞いたが続かなかったのか
>ドンブラ全体でそんなに売れてない中でオニタイジンだけよく売れたってだけで
>決算の数字を倍にするような売り上げはなかったよ
それでもこの10年で決算の目標額超えたのがドンブラとブンブンしかなかったからな…
全盛期には遠く及ばないとはいえ先細りの状況の中では売れた方ではあった
39無念Nameとしあき25/11/04(火)22:57:57No.1363850151そうだねx6
ドンオニタイジンでフルポーザブル挑戦して翌年でフルポーザブルしつつ歴代最多はアホかと
どっちかにしろよ
40無念Nameとしあき25/11/04(火)22:59:24No.1363850509そうだねx1
>>そんなに身長差あったの…
>当時品はもっと
これタイタンボーイとグレートタイタンくらいの身長差ありそうだな…
イカロスとガルーダ
41無念Nameとしあき25/11/04(火)22:59:41No.1363850588+
ドンオニタイジンは青バンダイのユーザーにも売れたって偉い人に褒められたんだよな
42無念Nameとしあき25/11/04(火)23:00:05No.1363850687そうだねx3
ブンブンも可動やろうとした跡あるよな
コストカットで無くした感ありあり
43無念Nameとしあき25/11/04(火)23:02:14No.1363851221そうだねx5
オニタイジンは公開時点の写真で
あっこいつカッコいい!ってなったからなー
大きさとか可動以前に
44無念Nameとしあき25/11/04(火)23:02:50No.1363851355+
>ブンブンも可動やろうとした跡あるよな
>コストカットで無くした感ありあり
膝下を引っこ抜いて擬似的に膝を曲げたポージングさせたりとかあったよね
45無念Nameとしあき25/11/04(火)23:03:07No.1363851415+
>全盛期には遠く及ばないとはいえ先細りの状況の中では売れた方ではあった
ドンブラはなりきりもレベル高かったしな
オニタイジンも合わせて失敗できない鬼気迫るもんがあった
46無念Nameとしあき25/11/04(火)23:04:07No.1363851633そうだねx3
>ドンオニタイジンでフルポーザブル挑戦して翌年でフルポーザブルしつつ歴代最多はアホかと
>どっちかにしろよ
歴代最多もかなり強引なパーツの増やし方してたな…
アーリンとかぶっちゃけなくても成立するレベル
47無念Nameとしあき25/11/04(火)23:04:22No.1363851698そうだねx3
ドンブラはドンオニタイジンで燃え尽きた感が
トラドラもアレだったし
48無念Nameとしあき25/11/04(火)23:05:53No.1363852053そうだねx1
>ドンブラはなりきりもレベル高かったしな
あの銃が?
49無念Nameとしあき25/11/04(火)23:06:58No.1363852299+
>>ドンブラはなりきりもレベル高かったしな
>あの銃が?
ザングラソードの方でしょ
50無念Nameとしあき25/11/04(火)23:07:05No.1363852328+
レジェンドシュゴッド三体が合体出来てればなー
タランチュラにも合体出来たりさ
数合わせの10体合体といい
かゆいところに手が届かない仕様が多すぎた
51無念Nameとしあき25/11/04(火)23:07:30No.1363852404そうだねx8
    1762265250493.jpg-(327290 B)
327290 B
>当時品はもっと
おかげでグレートイカロス時のまとまりはすごくいい
52無念Nameとしあき25/11/04(火)23:08:36No.1363852646+
>ドンブラはなりきりもレベル高かったしな
なりきりとはちょい違うが
ドンオニタイジンは劇中みたいに喋りながら合体遊びさせたくなる
53無念Nameとしあき25/11/04(火)23:08:40No.1363852657+
オニタイジンはわざわざ可動域増やしたのを別売してたね
54無念Nameとしあき25/11/04(火)23:10:25No.1363853048+
    1762265425146.jpg-(118686 B)
118686 B
クウガの変身ベルトよりも売れてたVレックス
55無念Nameとしあき25/11/04(火)23:10:39No.1363853092+
>オニタイジンはわざわざ可動域増やしたのを別売してたね
劇中の座り姿勢再現するために安全性を多少犠牲にして可動域増やしたやつ
56無念Nameとしあき25/11/04(火)23:14:05No.1363853896+
>クウガの変身ベルトよりも売れてたVレックス
発売は秋なのに00年玩具の覇者になってるのすげえよ
57無念Nameとしあき25/11/04(火)23:16:04No.1363854324+
長文すまんけど戦隊グッズや超合金とかガキンチョの頃まったく買ってもらえず
金持ちの家の子がブンドドしてるのを羨ましく思って
よーし僕は大人になったら子供にガンガン買ってやるんだと思ってたのに
息子は戦隊モノなんて早々に興味を失い友達とネトゲする子になり
かと言って自分も戦隊に特に興味がなくなっていて
買う機会がまったくないまま終わった

という人生の深い悲しみの思い出を共有しとく
58無念Nameとしあき25/11/04(火)23:16:41No.1363854472そうだねx30
そんなことをここで言われても
59無念Nameとしあき25/11/04(火)23:16:45No.1363854489+
>クウガの変身ベルトよりも売れてたVレックス
想像以上に箱でかかったな
そりゃ欲しくなるわって思った
60無念Nameとしあき25/11/04(火)23:17:01No.1363854551そうだねx2
    1762265821191.jpg-(53565 B)
53565 B
ライオンとゴリラの変形楽しい奴
61無念Nameとしあき25/11/04(火)23:18:12No.1363854816+
書き込みをした人によって削除されました
62無念Nameとしあき25/11/04(火)23:18:32No.1363854900+
えらい短足に見えるな
63無念Nameとしあき25/11/04(火)23:18:50No.1363854988そうだねx4
    1762265930638.jpg-(199370 B)
199370 B
メッキやら塗装やら肉抜き無しやら
この頃の高級感ってもう戻ってこないんだろうな
64無念Nameとしあき25/11/04(火)23:19:20No.1363855100そうだねx12
    1762265960963.jpg-(473926 B)
473926 B
一番好きなグレート合体
65無念Nameとしあき25/11/04(火)23:21:47No.1363855720+
    1762266107981.jpg-(608020 B)
608020 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
66無念Nameとしあき25/11/04(火)23:22:59No.1363856011そうだねx2
>1762266107981.jpg
左半分に比べて右半分が貧弱すぎる…
67無念Nameとしあき25/11/04(火)23:23:29No.1363856134そうだねx1
>一番好きなグレート合体
合体構成がグレートファイバードに近い気がする
68無念Nameとしあき25/11/04(火)23:24:52No.1363856493そうだねx2
>No.1363855720
単体変形なだけあってティラミーゴのプロポーションやっぱいいな…
69無念Nameとしあき25/11/04(火)23:25:26No.1363856626そうだねx3
    1762266326388.jpg-(170125 B)
170125 B
唯一無二の合体
70無念Nameとしあき25/11/04(火)23:25:45No.1363856705+
>一番好きなグレート合体
可動と相性良さそうだよね
71無念Nameとしあき25/11/04(火)23:25:51No.1363856731そうだねx4
>という人生の深い悲しみの思い出を共有しとく
元々どうでも良かったんだよ
72無念Nameとしあき25/11/04(火)23:26:33No.1363856887+
>>1762266107981.jpg
>左半分に比べて右半分が貧弱すぎる…
最終的にデカくなるジュウオウは良いんだけどキラメイジンの小ささはなぁ…
73無念Nameとしあき25/11/04(火)23:27:19No.1363857050+
>No.1363855720
ロボ2体合体してるのにキラメイジンって小さいんだな
74無念Nameとしあき25/11/04(火)23:28:29No.1363857306+
>唯一無二の合体
バイソンの上半身はもうちょっとどうにかして欲しかった
夏に大型玩具売るってのは受け良く無かったのか続かなかったね
75無念Nameとしあき25/11/04(火)23:28:31No.1363857314そうだねx2
>>No.1363855720
>ロボ2体合体してるのにキラメイジンって小さいんだな
宝石っぽさ出すためのクリアパーツに金かけすぎたからな…
76無念Nameとしあき25/11/04(火)23:28:39No.1363857342そうだねx7
    1762266519818.jpg-(379466 B)
379466 B
>一番好きなグレート合体
77無念Nameとしあき25/11/04(火)23:30:12No.1363857679+
>>唯一無二の合体
>バイソンの上半身はもうちょっとどうにかして欲しかった
>夏に大型玩具売るってのは受け良く無かったのか続かなかったね
それこそ最近はコーカサスとかオルカブースターとかあったんだけどね…
78無念Nameとしあき25/11/04(火)23:30:21No.1363857716そうだねx6
    1762266621725.mp4-(8152852 B)
8152852 B
>>一番好きなグレート合体
>1762266519818.jpg
そうだね
79無念Nameとしあき25/11/04(火)23:30:39No.1363857781+
>宝石っぽさ出すためのクリアパーツに金かけすぎたからな…
やりたいことはわかるけどクリアパーツの活かし方
そんなよくないんだよな……
ストーンモードも宝石っぽく見えないし
80無念Nameとしあき25/11/04(火)23:31:33No.1363857973そうだねx5
>1762266107981.jpg
見た目だけでもキョウリュウジンが売れたのはよくわかるな
81無念Nameとしあき25/11/04(火)23:33:20No.1363858319+
残業ロボスレかと思ったら
82無念Nameとしあき25/11/04(火)23:34:18No.1363858524そうだねx2
>1762261892758.jpg
こいつが最後になるなんてな
83無念Nameとしあき25/11/04(火)23:34:34No.1363858575そうだねx1
    1762266874296.jpg-(246448 B)
246448 B
どう考えたって子供たちが欲しがる要素の塊な騎士竜シリーズがあの売上だったって時点で
もはや子供向けロボット玩具ってもうどうしようもないくらいオワコンになっちゃったんだなぁ
って痛感した思い出
84無念Nameとしあき25/11/04(火)23:34:41No.1363858592+
    1762266881479.mp4-(8139137 B)
8139137 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
85無念Nameとしあき25/11/04(火)23:36:05No.1363858869+
大人になってから買った中古のマジキング
フェニックスの剣とフェアリーの両腕が欠品してるけど
今でも合体状態で居間に飾ってあるよ
86無念Nameとしあき25/11/04(火)23:37:25No.1363859135そうだねx5
>どう考えたって子供たちが欲しがる要素の塊な騎士竜シリーズがあの売上だったって時点で
>もはや子供向けロボット玩具ってもうどうしようもないくらいオワコンになっちゃったんだなぁ
>って痛感した思い出
スリーナイツまではいいけどファイブナイツからがちょっと…
ロボの出番もそんなに多くないし
87無念Nameとしあき25/11/04(火)23:38:30No.1363859355そうだねx6
    1762267110191.jpg-(212782 B)
212782 B
最後の戦隊ロボだと思うと感慨深いな
88無念Nameとしあき25/11/04(火)23:39:53No.1363859615そうだねx5
    1762267193086.jpg-(391355 B)
391355 B
公式にはもうちょっと真似したくなる合体を用意して欲しかった
89無念Nameとしあき25/11/04(火)23:40:48No.1363859808+
>最後の戦隊ロボだと思うと感慨深いな
微妙にオーレンジャーロボを連想する色合いとシルエットしてんな
90無念Nameとしあき25/11/04(火)23:41:27No.1363859928+
>最後の戦隊ロボだと思うと感慨深いな
わりとかっこよくてプレイバリューも高いんだけどね
91無念Nameとしあき25/11/04(火)23:41:30No.1363859945+
>公式にはもうちょっと真似したくなる合体を用意して欲しかった
なんで最終形態になっても下半分変化ないんだよ…
92無念Nameとしあき25/11/04(火)23:43:46No.1363860382そうだねx4
    1762267426779.jpg-(885378 B)
885378 B
戦隊ロボというかサムライロボとしてデザイン凄くカッコいいな
93無念Nameとしあき25/11/04(火)23:44:07No.1363860439そうだねx1
ティラノ(とスピノ)の頭の取り回しが悪すぎる
上顎下顎に分解できるとかリュウテイオーとかプテライデンオーみたいにヘッドギアになるとかもうちょっとこう…あるだろ
94無念Nameとしあき25/11/04(火)23:44:16No.1363860468+
親戚の家に集まった時におじさんが子供達に玩具を買ってくれて
俺はバイオロボ買って貰ったけど従兄弟はビルドロン買って貰って
6体変形合体ロボの方が良いなぁって後悔した
95無念Nameとしあき25/11/04(火)23:44:51No.1363860582+
>1762266519818.jpg
初めてリアルタイムで買った戦隊ロボだ
当時Bクラブとかで発売時期調べておもちゃ屋巡って揃えてった思い出
96無念Nameとしあき25/11/04(火)23:45:46No.1363860743そうだねx1
>どう考えたって子供たちが欲しがる要素の塊な騎士竜シリーズがあの売上だったって時点で
>もはや子供向けロボット玩具ってもうどうしようもないくらいオワコンになっちゃったんだなぁ
>って痛感した思い出
他にも続いてるロボ玩はあるんだし全くのオワコンというわけでもないと思うが
そのロボの売り方でゴタゴタがあったこともあるし
売ってる側もどうしていいか迷ってたんかなって…
97無念Nameとしあき25/11/04(火)23:46:07No.1363860806+
>>1762266107981.jpg
>見た目だけでもキョウリュウジンが売れたのはよくわかるな
キョウリュウジンに限らずキョウリュウジャー関係の商品は韓国でも争奪戦になるレベルで売れたそうだからなぁ
98無念Nameとしあき25/11/04(火)23:47:08No.1363860973そうだねx3
>俺はバイオロボ買って貰ったけど従兄弟はビルドロン買って貰って
その二択は選べねえ……
99無念Nameとしあき25/11/04(火)23:50:41No.1363861667そうだねx3
1番破壊されてるイメージの強いロボってジェットイカロス?
100無念Nameとしあき25/11/04(火)23:51:19No.1363861794そうだねx1
勃起に見えるネタ抜きにしてもやっぱりキツいよなトッキュウオー
101無念Nameとしあき25/11/04(火)23:51:47No.1363861873そうだねx3
    1762267907940.jpg-(85785 B)
85785 B
ゴーバスあたりからストレートな格好良いだけのロボじゃなくギミックと併せて遊びとして楽しいロボット玩具みたいなのを試行錯誤していた感じは見受けられた
それはそれで嫌いじゃなかったんでなかなか悪くは言えない…
102無念Nameとしあき25/11/04(火)23:53:03No.1363862115そうだねx3
>勃起に見えるネタ抜きにしてもやっぱりキツいよなトッキュウオー
見た目で揶揄されがちなトッキュウオーとジュウオウキング
遊ぶと玩具としての優秀さが際立ってるんだよね
大抵の人の評価が逆転する
103無念Nameとしあき25/11/04(火)23:53:41No.1363862223そうだねx3
>>俺はバイオロボ買って貰ったけど従兄弟はビルドロン買って貰って
>その二択は選べねえ……
しかしバイオロボあるとバイオドラゴンも欲しいやん?
104無念Nameとしあき25/11/04(火)23:53:55No.1363862268そうだねx8
    1762268035209.webm-(1941203 B)
1941203 B
オーブロッカー好き
合体シーケンスが本当シンプルなのに凄く格好良い
105無念Nameとしあき25/11/04(火)23:54:08No.1363862299+
    1762268048033.mp4-(8169786 B)
8169786 B
>1番破壊されてるイメージの強いロボってジェットイカロス?
パイオニア
106無念Nameとしあき25/11/04(火)23:54:41No.1363862409+
>1番破壊されてるイメージの強いロボってジェットイカロス?
まあ筆頭だと思う
ズコンダ戦のフラッシュキングとか
マグマの中に沈んでいった大獣神とかも鮮烈に印象に残ってるけどさ
107無念Nameとしあき25/11/04(火)23:54:43No.1363862414そうだねx2
トッキュウオー触ると良玩具だって洗脳されるんだってな
恐ろしいわ
108無念Nameとしあき25/11/04(火)23:55:06No.1363862483+
バンダイがやってる戦隊ロボのやつってもう出ないのかな
109無念Nameとしあき25/11/04(火)23:56:12No.1363862641+
トッキュウジャーのロボ扱いやすくていいよ
レインボーもデカいというだけで愛せるし一応トッキュウオーの剣も持たせられる
110無念Nameとしあき25/11/04(火)23:56:23No.1363862668そうだねx3
>バンダイがやってる戦隊ロボのやつってもう出ないのかな
50体近く出すのも大変だからな…
111無念Nameとしあき25/11/04(火)23:56:35No.1363862698そうだねx14
    1762268195035.jpg-(234375 B)
234375 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
112無念Nameとしあき25/11/04(火)23:58:29No.1363863013そうだねx2
>1番破壊されてるイメージの強いロボってジェットイカロス?
うん
てか名前も縁起悪い
113無念Nameとしあき25/11/04(火)23:59:52No.1363863221+
>>バンダイがやってる戦隊ロボのやつってもう出ないのかな
>50体近く出すのも大変だからな…
Tスパークの狂気ちょっと分けて欲しい
114無念Nameとしあき25/11/05(水)00:00:27No.1363863320+
>>バンダイがやってる戦隊ロボのやつってもう出ないのかな
>50体近く出すのも大変だからな…
観てた奴出たら買おうかなと思ったけど出ないなら良いや
115無念Nameとしあき25/11/05(水)00:03:29No.1363863858+
モモタロウのアルターも全戦隊分やろうぜ
116無念Nameとしあき25/11/05(水)00:06:31No.1363864347そうだねx1
SMP戦隊ロボも今後も続けてほしいね
欲しいのはバトルフィーバーなんで続いても大分後回しにされそうだし…
117無念Nameとしあき25/11/05(水)00:07:41No.1363864546+
>欲しいのはバトルフィーバーなんで続いても大分後回しにされそうだし…
下手すると一度売れたミニプラのバージョン2とか出てるかも
118無念Nameとしあき25/11/05(水)00:08:33No.1363864699そうだねx3
良玩具とは言わないがダイヤルファイターのダイヤルをシルクハットに見立てるルパンカイザーは割と好きなんよ
119無念Nameとしあき25/11/05(水)00:10:52No.1363865099+
    1762269052588.jpg-(49411 B)
49411 B
>モモタロウのアルターも全戦隊分やろうぜ
本編未登場の方がまだ纏まってるのどうかと思う
120無念Nameとしあき25/11/05(水)00:11:56No.1363865287そうだねx1
バトルフィーバーは構成上母艦必須だが果たして
121無念Nameとしあき25/11/05(水)00:14:03No.1363865633そうだねx1
>パイオニア
いつ見ても肩関節には到底見えないメモリスロットで吹く…
122無念Nameとしあき25/11/05(水)00:15:03No.1363865770そうだねx3
>バトルフィーバーは構成上母艦必須だが果たして
超合金魂でセット箱を出しておけばよかったんやと思いつつ
あの時代に戦艦セットはそりゃメーカーも躊躇うよなぁ
123無念Nameとしあき25/11/05(水)00:15:51No.1363865898+
>最後の戦隊ロボだと思うと感慨深いな
ブンブンキャリアもだけどそれなりにお値段デラックスなので単体でロボになるモードも欲しかったな…
124無念Nameとしあき25/11/05(水)00:15:59No.1363865925そうだねx1
バトルフィーバーロボ+基本武器一式だけでも十分嬉しいけどな俺は
母艦にこだわってハードル上がるよりは
大分前に出た超合金魂もそうだったしさ
125無念Nameとしあき25/11/05(水)00:17:51No.1363866218そうだねx1
    1762269471719.jpg-(59077 B)
59077 B
>バトルフィーバーは構成上母艦必須だが果たして
正統派の合体ロボはダルタニアス
技術的な限界に挑んだのがゴーディアン
そして宇宙戦艦ヤマトで流行ったマスコミものと戦艦の延長をポピニカとして再現したのがバトルシャークとバトルフィーバーJ
って無敵に布陣だったんだよね79年のポピーって
それに勝てずとも拮抗したガンダムはやっぱり凄い
126無念Nameとしあき25/11/05(水)00:18:38No.1363866355+
>バトルフィーバーは構成上母艦必須だが果たして
まぁ出すなら母艦も合わせてで出すだろうね
だから出さないという可能性もつきまとう話になるけど
127無念Nameとしあき25/11/05(水)00:22:38No.1363867042そうだねx1
これ以上新型が増えないってことはSMPに注力できるな!
128無念Nameとしあき25/11/05(水)00:22:41No.1363867069そうだねx2
    1762269761100.webm-(3065149 B)
3065149 B
母艦は大事だよ
129無念Nameとしあき25/11/05(水)00:23:02No.1363867110+
SMPは90年代が優遇されてて
80年代はデンジマン・サンバルカン・ライブマンしか
出てないんだよな
130無念Nameとしあき25/11/05(水)00:25:28No.1363867506そうだねx4
いい玩具って言われても見た目悪いって結構なマイナスポイントなんだ
131無念Nameとしあき25/11/05(水)00:29:25No.1363868132+
>母艦は大事だよ
よーく考えよう
か…
132無念Nameとしあき25/11/05(水)00:29:38No.1363868166そうだねx2
>いい玩具って言われても見た目悪いって結構なマイナスポイントなんだ
見た目は大事だな
手に取ってもらえんと話にならん
133無念Nameとしあき25/11/05(水)00:30:44No.1363868338+
>パイオニア
これ当時はすごいショックだったと聞いた
134無念Nameとしあき25/11/05(水)00:31:30No.1363868514+
    1762270290924.webm-(7736544 B)
7736544 B
>>バトルフィーバーは構成上母艦必須だが果たして
>正統派の合体ロボはダルタニアス
>技術的な限界に挑んだのがゴーディアン
>そして宇宙戦艦ヤマトで流行ったマスコミものと戦艦の延長をポピニカとして再現したのがバトルシャークとバトルフィーバーJ
>って無敵に布陣だったんだよね79年のポピーって
>それに勝てずとも拮抗したガンダムはやっぱり凄い
こりゃ
Gアーマー合体セット玩具も
売れるわ…
135無念Nameとしあき25/11/05(水)00:32:20No.1363868581そうだねx1
    1762270340053.jpg-(205651 B)
205651 B
余剰なしの最後の全合体ロボ
136無念Nameとしあき25/11/05(水)00:32:22No.1363868586そうだねx1
    1762270342088.jpg-(239966 B)
239966 B
売るんだったらやっぱり透明窓は重要でデラックスバージョンみたいなパッケージ限定でも残しておくべきだったんじゃないかなぁ
137無念Nameとしあき25/11/05(水)00:35:18No.1363869013そうだねx1
>余剰なしの最後の全合体ロボ
一度全合体ロボに手を出したいなとは思ってたから満足はしてる
重すぎだしギリギリのバランスで保ってる感が恐ろしいからバラに戻したけど
138無念Nameとしあき25/11/05(水)00:37:28No.1363869326そうだねx9
    1762270648002.jpg-(230954 B)
230954 B
よくもまあこんなの出したもんだよ
139無念Nameとしあき25/11/05(水)00:38:27No.1363869486そうだねx5
>よくもまあこんなの出したもんだよ
まさか韓国であそこまでウケるとは予想外だった
140無念Nameとしあき25/11/05(水)00:38:33No.1363869505そうだねx4
>よくもまあこんなの出したもんだよ
141無念Nameとしあき25/11/05(水)00:38:46No.1363869546そうだねx1
ゴセイジャーってロボかっこよかった記憶があるな
142無念Nameとしあき25/11/05(水)00:38:58No.1363869578+
>どう考えたって子供たちが欲しがる要素の塊な騎士竜シリーズがあの売上だったって時点で
>もはや子供向けロボット玩具ってもうどうしようもないくらいオワコンになっちゃったんだなぁ
>って痛感した思い出
これは戦隊ロボだけが飽きられてただけだった
タカトミさんとこの子は今も子供に人気だし
同じバンダイでもユニトロボーンも1年目は大人気だった
143無念Nameとしあき25/11/05(水)00:39:27No.1363869654そうだねx2
>よくもまあこんなの出したもんだよ
これでプレイバリューがとか言われてもな…
144無念Nameとしあき25/11/05(水)00:40:50No.1363869866そうだねx3
>同じバンダイでもユニトロボーンも1年目は大人気だった
でもまだ生きてるんだよな……
145無念Nameとしあき25/11/05(水)00:42:13No.1363870075そうだねx2
>ゴセイジャーってロボかっこよかった記憶があるな
単体は悪くないよ
合体するとダメだけど
146無念Nameとしあき25/11/05(水)00:43:04No.1363870196+
>>同じバンダイでもユニトロボーンも1年目は大人気だった
>でもまだ生きてるんだよな……
戦隊と同じでもう滅びる道しかないよ…
147無念Nameとしあき25/11/05(水)00:43:04No.1363870198そうだねx3
    1762270984895.jpg-(88808 B)
88808 B
>ゴセイジャーってロボかっこよかった記憶があるな
はい
148無念Nameとしあき25/11/05(水)00:43:07No.1363870207そうだねx1
    1762270987504.jpg-(273261 B)
273261 B
>重すぎだしギリギリのバランスで保ってる感が恐ろしいからバラに戻したけど
重すぎるのはそうだけど意外と安定している全合体
149無念Nameとしあき25/11/05(水)00:43:25No.1363870251そうだねx2
ゴーオンとシンケンの二年間が豪華すぎてな
あれをずっと続けられないのはわかるんだけど
150無念Nameとしあき25/11/05(水)00:44:13No.1363870361そうだねx1
>重すぎるのはそうだけど意外と安定している全合体
5キロだから
絶対持ち上げちゃいけない
151無念Nameとしあき25/11/05(水)00:45:22No.1363870519そうだねx1
>ゴーオンとシンケンの二年間が豪華すぎてな
>あれをずっと続けられないのはわかるんだけど
映画の合体技のショボさはCG予算切れた結果だと思うんだ…
152無念Nameとしあき25/11/05(水)00:46:32No.1363870697そうだねx1
いまだにゴセイヘッドは意図とデザイン共に吞み込めないでいる
153無念Nameとしあき25/11/05(水)00:46:53No.1363870758そうだねx2
    1762271213877.jpg-(69767 B)
69767 B
ミニプラだと赤いな
154無念Nameとしあき25/11/05(水)00:47:32No.1363870867+
    1762271252109.jpg-(48165 B)
48165 B
威風堂々
155無念Nameとしあき25/11/05(水)00:47:48No.1363870904そうだねx3
    1762271268303.jpg-(62642 B)
62642 B
ゴッドキングオージャーまでの
最大合体数19体のグランドハイパーゴセイグレート
まあこれもヘッダーを1体にカウントするから
19体って言われてもって感じだが
156無念Nameとしあき25/11/05(水)00:49:05No.1363871077+
>威風堂々
デザインは好きだよデザインは
157無念Nameとしあき25/11/05(水)00:49:20No.1363871120そうだねx2
>威風堂々
名前のカンゼンは完全じゃなく勧善懲悪のカンゼンなんだよな
158無念Nameとしあき25/11/05(水)00:50:01No.1363871209+
ジュウオウは強化毎に全然パーツ配置違うのが凄いなと思う
キラメイもああいう感じを期待してたけどなんか小さいだけだった…
159無念Nameとしあき25/11/05(水)00:50:21No.1363871258そうだねx1
    1762271421077.jpg-(43068 B)
43068 B
>いまだにゴセイヘッドは意図とデザイン共に吞み込めないでいる
一応コロ走行は出来るように作ってあったりと
ミニメカとしての体裁はととのってるんだよ
160無念Nameとしあき25/11/05(水)00:50:36No.1363871302そうだねx2
90年代の戦隊ロボがデザイン的に完成度高いのが多い気がする
161無念Nameとしあき25/11/05(水)00:50:53No.1363871355そうだねx1
>余剰なしの最後の全合体ロボ
こいつに関しては流石につっかえ棒か踵延長くらいつけろ
162無念Nameとしあき25/11/05(水)00:51:21No.1363871418そうだねx2
>>いまだにゴセイヘッドは意図とデザイン共に吞み込めないでいる
>一応コロ走行は出来るように作ってあったりと
>ミニメカとしての体裁はととのってるんだよ
全部生首じゃないですか
163無念Nameとしあき25/11/05(水)00:52:03No.1363871524そうだねx1
>全部生首じゃないですか
ロボ顔隠せないのも酷いよな
164無念Nameとしあき25/11/05(水)00:52:07No.1363871532そうだねx3
>母艦は大事だよ
爆雷で戦闘機落とすの神技過ぎん?
165無念Nameとしあき25/11/05(水)00:55:54No.1363872135+
ゴセイヘッダーはパケの写真もCGでロボ顔隠してたからな
166無念Nameとしあき25/11/05(水)00:56:05No.1363872164+
ろくに過去ロボの復刻とか振り返りとかやらなかったのに
ここ最近はやってるなーと思ったら…
167無念Nameとしあき25/11/05(水)00:56:12No.1363872177+
>90年代の戦隊ロボがデザイン的に完成度高いのが多い気がする
グレート合体がゲタより取って付けた感多くなったし
更に分売パーツ増えてるのが…ガキの数少ないし仕方ないのかなぁ
168無念Nameとしあき25/11/05(水)00:57:25No.1363872372そうだねx2
>ジュウオウは強化毎に全然パーツ配置違うのが凄いなと思う
縦横で虎が芯で鳥とゴリラが腕担当になるのは驚いた
頭部も毎回変化あるのも凝ってて良い
169無念Nameとしあき25/11/05(水)00:57:31No.1363872383そうだねx4
    1762271851505.jpg-(353598 B)
353598 B
>重すぎるのはそうだけど意外と安定している全合体
キャンディトイ事業部何で頑張り過ぎちゃったん…?
170無念Nameとしあき25/11/05(水)00:58:16No.1363872489+
>90年代の戦隊ロボがデザイン的に完成度高いのが多い気がする
いつ頃からかライダーの面白格好いいを真似しようとして何でカッコいいのか理解せずやってた感
171無念Nameとしあき25/11/05(水)00:59:05No.1363872608+
    1762271945114.jpg-(165968 B)
165968 B
こいつ好き
172無念Nameとしあき25/11/05(水)00:59:33No.1363872666そうだねx1
>縦横で虎が芯で鳥とゴリラが腕担当になるのは驚いた
女性メカが売れないと言われていることに対して
胸部という絶対に外せない位置に持ってくる采配
173無念Nameとしあき25/11/05(水)01:01:22No.1363872912+
>>重すぎるのはそうだけど意外と安定している全合体
>キャンディトイ事業部何で頑張り過ぎちゃったん…?
情報教えてもらえないからだよ
ゴーオンのときも使わないジョイント穴あったし
174無念Nameとしあき25/11/05(水)01:03:28No.1363873202そうだねx2
とうとう最後まで食玩とDXの連携というか情報共有はろくにされてなさそうでしたね
175無念Nameとしあき25/11/05(水)01:04:15No.1363873295そうだねx3
>>重すぎるのはそうだけど意外と安定している全合体
>キャンディトイ事業部何で頑張り過ぎちゃったん…?
似てないけどそっちの方がカッコいいっていう
176無念Nameとしあき25/11/05(水)01:06:36No.1363873582そうだねx2
>ゴーオンのときも使わないジョイント穴あったし
まあDXでさえ使わずに終わったジョイントがあるロボも何体かいるしな
177無念Nameとしあき25/11/05(水)01:07:25No.1363873686+
>>キャンディトイ事業部何で頑張り過ぎちゃったん…?
>似てないけどそっちの方がカッコいいっていう
偉い人「私はね 台座に乗った五月人形と言ったんだ… ありゃただのグレート合体じゃないか」
178無念Nameとしあき25/11/05(水)01:07:25No.1363873689+
>とうとう最後まで食玩とDXの連携というか情報共有はろくにされてなさそうでしたね
事業部が違えば別会社だから
179無念Nameとしあき25/11/05(水)01:08:32No.1363873828+
戦隊ロボが大破爆散するの大好き
四散して燃えつきた残骸とかもっと映してくれ
180無念Nameとしあき25/11/05(水)01:08:49No.1363873865+
逆にルパパトは足裏にジョイントを付けなかったからかなり苦しいくっつけかたに
181無念Nameとしあき25/11/05(水)01:12:32No.1363874312そうだねx1
>情報教えてもらえないからだよ
とはいえミニプラも第1弾は2号ロボ以降の設計が出来てない段階で開発スタートしてるだろうし
DXの2号ロボはDX1号に合わせて開発するからミニプラが独自のプロポーションで作ったら
齟齬が出るのは仕方ないとも言える
182無念Nameとしあき25/11/05(水)01:15:53No.1363874738そうだねx1
>長文すまんけど戦隊グッズや超合金とかガキンチョの頃まったく買ってもらえず
>金持ちの家の子がブンドドしてるのを羨ましく思って
>よーし僕は大人になったら子供にガンガン買ってやるんだと思ってたのに
>息子は戦隊モノなんて早々に興味を失い友達とネトゲする子になり
>かと言って自分も戦隊に特に興味がなくなっていて
>買う機会がまったくないまま終わった
>
>という人生の深い悲しみの思い出を共有しとく
いいじゃん
子供も出来て人生謳歌してる
自分の成長の方が戦隊を追い抜いたんだよ
183無念Nameとしあき25/11/05(水)01:16:30No.1363874809+
>逆にルパパトは足裏にジョイントを付けなかったからかなり苦しいくっつけかたに
そもそも呉越同舟合体なんてやる予定がなかったので
184無念Nameとしあき25/11/05(水)01:17:41No.1363874956+
>>1762266107981.jpg
>見た目だけでもキョウリュウジンが売れたのはよくわかるな
やっぱりこうして並べて見ると
売れたとされてると年のロボは売れてないとされる年のロボのデザインよりちゃんとしてると思う
185無念Nameとしあき25/11/05(水)01:20:14No.1363875225+
>という人生の深い悲しみの思い出を共有しとく
今からでも遅くない
買えばいいじゃない
悲しい言い方だけど
もう増えないんだし
186無念Nameとしあき25/11/05(水)01:20:42No.1363875277+
>親戚の家に集まった時におじさんが子供達に玩具を買ってくれて
>俺はバイオロボ買って貰ったけど従兄弟はビルドロン買って貰って
>6体変形合体ロボの方が良いなぁって後悔した
年代的に合わないからバイオロボが復刻版なのか
ビルドロンが建設車ロボなんじゃって感じがする
187無念Nameとしあき25/11/05(水)01:22:08No.1363875423そうだねx1
最後の死闘の末立ち続けていられたのはジェットイカロスだったのそれまでの苦戦の歴史見てると感動すら覚えるよ
188無念Nameとしあき25/11/05(水)01:23:39No.1363875618+
アルティメットダイボウケンを超える完成度は出なかったな
189無念Nameとしあき25/11/05(水)01:24:56No.1363875758そうだねx1
>>1番破壊されてるイメージの強いロボってジェットイカロス?
>パイオニア
割と前半の話でこの破壊シーンなので販促的に大丈夫だったのかとなる
190無念Nameとしあき25/11/05(水)01:25:30No.1363875821+
>アルティメットダイボウケンを超える完成度は出なかったな
あれは変形の関係で出来た戦隊ロボとは思えない可動残しつつスーパー合体だからな
191無念Nameとしあき25/11/05(水)01:29:56No.1363876271+
玩具にドラマにスーツに諸々の都合が重なって後半めっきり出番の減ったグレートファイブも
敵本拠地が地底にあるのでマスキードリルが細々と存在感残してたのがかえって印象的
192無念Nameとしあき25/11/05(水)01:55:51No.1363878520+
トッキュウはトッキュウオー以外はかっこいいと思う
強化形態のコアとして1号ロボ要るけど
193無念Nameとしあき25/11/05(水)01:59:52No.1363878821そうだねx1
>唯一無二の合体
やっぱダサいって
194無念Nameとしあき25/11/05(水)02:12:05No.1363879753+
    1762276325807.jpg-(42364 B)
42364 B
既に妖怪ブームが来ていたとはいえこれはさすがに不味かったんじゃないかと思う
195無念Nameとしあき25/11/05(水)02:14:47No.1363879976そうだねx2
>既に妖怪ブームが来ていたとはいえこれはさすがに不味かったんじゃないかと思う
基地として遊べて楽しいぞ
196無念Nameとしあき25/11/05(水)02:21:22No.1363880500+
>既に妖怪ブームが来ていたとはいえこれはさすがに不味かったんじゃないかと思う
これに立っただけってコメントで済ませてる人はまだ温情あると思う
197無念Nameとしあき25/11/05(水)02:24:05No.1363880706そうだねx3
トッキュウオーは劇中と同じ並べた状態から
そのまま変形させられるのは結構楽しいと思う
198無念Nameとしあき25/11/05(水)02:25:09No.1363880793+
>既に妖怪ブームが来ていたとはいえこれはさすがに不味かったんじゃないかと思う
DX全部持ってなくても食玩とかでも再現できるのは優しい・・・のかもしれない
199無念Nameとしあき25/11/05(水)02:31:09No.1363881236+
本編の合体映像は好きなんだけどねトッキュウ関係
200無念Nameとしあき25/11/05(水)02:34:44No.1363881496+
>本編の合体映像は好きなんだけどねトッキュウ関係
勃起は企画段階で誰か声上げれたかったのかとは思うけどね
カッコ良くもあるんだよなアレ…
201無念Nameとしあき25/11/05(水)02:37:33No.1363881664+
    1762277853364.jpg-(268321 B)
268321 B
子供の頃のほとんど最古の思い出は
ゴレンジャーのこれを吊ってもらったら
糸が切れて落ちて足がもげてわんわんないたことかな
202無念Nameとしあき25/11/05(水)02:41:57No.1363881943+
今の全合体とかも凄い良いけど
昔のダイキャスト盛り盛りも重さあって満足感あるなと思う
203無念Nameとしあき25/11/05(水)03:38:24No.1363884106そうだねx10
    1762281504997.jpg-(272932 B)
272932 B
しゅき
204無念Nameとしあき25/11/05(水)05:40:30No.1363886982+
>1762270648002.jpg
劇中スーツだと好きだけど玩具は愛せない
205無念Nameとしあき25/11/05(水)06:05:26No.1363887785+
妖怪に負けた時にやめればよかったのにね
206無念Nameとしあき25/11/05(水)06:24:26No.1363888435+
無敵大将軍
無敵すぎていい加減にしろ
207無念Nameとしあき25/11/05(水)06:44:38No.1363889323+
>しゅき
パワレンの無敵将軍とキングブラキオンが合体したやつは笑った
208無念Nameとしあき25/11/05(水)06:48:39No.1363889535+
ジェットマンのロボってよく長官が1人で操縦してたイメージ
209無念Nameとしあき25/11/05(水)06:52:23No.1363889737+
>3タイプに変形した上に2号ロボが3タイプそれぞれの強化パーツになるという
ジェットは合体無しよ
210無念Nameとしあき25/11/05(水)07:18:04No.1363891316+
>>>重すぎるのはそうだけど意外と安定している全合体
>>キャンディトイ事業部何で頑張り過ぎちゃったん…?
>似てないけどそっちの方がカッコいいっていう
ベロンと伸びてるつま先の処理はもうちょっとどうにかならなかったのか
211無念Nameとしあき25/11/05(水)07:18:16No.1363891331+
最初からコイツら呼び出して怪人や戦闘員なんか踏み潰せば良いのにとガキの頃思ってた
212無念Nameとしあき25/11/05(水)07:19:17No.1363891421+
無敵将軍の合体シーンやっぱりいいな
全体的カッチリしてて
213無念Nameとしあき25/11/05(水)07:21:20No.1363891583そうだねx1
あんま評判よくなかったけどキラメイジンが好きだった
遊びやすい
あとジュウオウもだけどバラ状態で単体変形あると遊びに幅が出るから好き
214無念Nameとしあき25/11/05(水)07:21:47No.1363891615そうだねx1
    1762294907015.jpg-(90482 B)
90482 B
リデコ品好き
215無念Nameとしあき25/11/05(水)07:23:42No.1363891762そうだねx1
    1762295022994.jpg-(72268 B)
72268 B
いきなり毛色の違うロボを出す
216無念Nameとしあき25/11/05(水)07:24:48No.1363891837+
>いきなり毛色の違うロボを出す
前の年の没ロボ拾ったんだっけ?
217無念Nameとしあき25/11/05(水)07:45:53No.1363893573+
>>いきなり毛色の違うロボを出す
>前の年の没ロボ拾ったんだっけ?
前の年のじゃなくギンガマンの年のじゃないっけ
218無念Nameとしあき25/11/05(水)07:46:48No.1363893653+
>>>いきなり毛色の違うロボを出す
>>前の年の没ロボ拾ったんだっけ?
>前の年のじゃなくギンガマンの年のじゃないっけ
メガレンジャーの没デザイン流用したって書いてある資料なかったっけ
219無念Nameとしあき25/11/05(水)07:50:14No.1363893967+
ロボってたまに敗北するけど5人で直すのな
無理じゃろ
220無念Nameとしあき25/11/05(水)07:57:41No.1363894715そうだねx2
G12とサムライハオーが並び立つ相手にとっての絶望
221無念Nameとしあき25/11/05(水)08:05:48No.1363895501+
サイダイゲキリントージャとか覇王ゲキアツダイオーみたいななんかすごい合体方法のやつが共演作品で前後作のロボと並んでる絵面が好き
222無念Nameとしあき25/11/05(水)08:15:03No.1363896478+
>>>スレ画全戦隊ロボ人気投票で10位圏内入賞おめ
>>1位なに?
>ドンオニタイジン
何気に戦隊1号ロボで一番出番が少ないのに人気No. 1なのね
(ドンゼンカイオー入れれば話は別だが)
223無念Nameとしあき25/11/05(水)08:19:36No.1363897006+
>>全部生首じゃないですか
>ロボ顔隠せないのも酷いよな
むしろロボ顔は標準搭載にしてヘッドチェンジしまくった方が良かったんじゃないかと思う
顔無しはあんま使い道無いというかどこに引っ付けても変わり映えしない
224無念Nameとしあき25/11/05(水)08:21:28No.1363897194+
>本編の合体映像は好きなんだけどねトッキュウ関係
玩具としてはかなり売れたからユニバースロボで最初に出してるだろうトッキュウオー
225無念Nameとしあき25/11/05(水)08:23:34No.1363897428+
>ロボってたまに敗北するけど5人で直すのな
>無理じゃろ
作品によるとしか言えない
ボウケンジャーやゴーバスターズみたいにバックアップクルー大勢いる作品もあるし
おぼろ一人で直してるハリケンジャーもある(追加メンバー三人は整備も出来るけど)
あと生物や神は自己修復出来るはず
226無念Nameとしあき25/11/05(水)08:24:57No.1363897586+
>>>>スレ画全戦隊ロボ人気投票で10位圏内入賞おめ
>>>1位なに?
>>ドンオニタイジン
>何気に戦隊1号ロボで一番出番が少ないのに人気No. 1なのね
>(ドンゼンカイオー入れれば話は別だが)
一番出番多かった気がするが…(必ず唐突に始まるロボ戦)
227無念Nameとしあき25/11/05(水)08:29:36No.1363898088+
    1762298976538.jpg-(41566 B)
41566 B
>1762276325807.jpg
君なんか写真と違わない?
228無念Nameとしあき25/11/05(水)08:33:02No.1363898500そうだねx1
ドンオニタイジンは巨大化せず戦った回が印象的
229無念Nameとしあき25/11/05(水)08:48:28No.1363900202そうだねx2
    1762300108687.jpg-(37610 B)
37610 B
轟雷旋風神が好き
デザインに惚れて当時玩具まで買っちった
230無念Nameとしあき25/11/05(水)08:54:42No.1363900918+
書き込みをした人によって削除されました
231無念Nameとしあき25/11/05(水)09:01:07No.1363901710+
リョウテガソードファイブカラーはテガソード+色武器が過剰な大きさだったのが
本体もデカくなったのに合わせてぴったり5機合体みたいな雰囲気になってるデザインバランスがすごく好きだ
232無念Nameとしあき25/11/05(水)09:02:35No.1363901852+
>余剰なしの最後の全合体ロボ
ダンゴムシは蜘蛛足にくっつくジョイントあってもよかったと思うんだ
鉄球状態でめっちゃブラブラしてる
233無念Nameとしあき25/11/05(水)09:05:13No.1363902144+
    1762301113583.jpg-(32967 B)
32967 B
噂が本当ならシリーズのラストに良い見せ場貰えて良かったなーと痛感する
234無念Nameとしあき25/11/05(水)09:05:53No.1363902230+
バトルフィーバーロボって仮面ライダー1号とか初代ウルトラマンみたいな扱いされないよね
デザインもまとまってて現代ナイズしたら映えると思うんだけど
235無念Nameとしあき25/11/05(水)09:10:12No.1363902701+
ユニバースロボ2年目やったりバンダイのほうは
戦隊のIP活用を続ける気だったぽいのがね
236無念Nameとしあき25/11/05(水)09:12:49No.1363903015そうだねx1
>ユニバースロボ2年目やったりバンダイのほうは
>戦隊のIP活用を続ける気だったぽいのがね
それは別に戦隊が終わろうが問題無いんじゃない?
237無念Nameとしあき25/11/05(水)09:14:47No.1363903225+
戦隊ロボ 最終合体 出撃回数(テレビのみ)
1 ブラックマックスビクトリーロボ ブイレックス+タイムロボ ガオイカロスアナザー オオアバレンオー サイダイゲキリントージャ
2 スーパーターボビルダー マックスマグマ 天雷リボルバーマンモス
3ボイジャーダイボウケン アルティメットゴセイグレート ゴーバスターキング ハオーゲキアツダイオー
4重甲気殿 ウイングメガボイジャー トッキュウレインボー グッドクルカイザーVSX
5 エンジンオーG12 ゴッドキングオージャー
6スーパー無敵将軍 キングキシリュウオー ゼンリョクゼンカイオー トラドラオニタイジン極 ブンブンジャーロボチャンピオン
7究極大獣神 カンゼンゴーカイオー ギガントキョウリュウジン
8キングピラミッダー サムライハオー
9キュウタマジン
10スーパーデカレンジャーロボ ワイルドトウサイドデカキング
11グレートイカロス グレイトフルフェニックス
12スーパーライブロボ スーパー隠大将軍 マジレジェンド
15 VRVロボ
22超装光ギンガイオー
238無念Nameとしあき25/11/05(水)09:16:54No.1363903461そうだねx1
>戦隊ロボ 最終合体 出撃回数(テレビのみ)
…数えてみてから投稿したら怪文書めいてしまった
239無念Nameとしあき25/11/05(水)09:21:37No.1363903964+
ドンブラザーズが売上前年比130%くらいの失敗作
とは昔からとしが言ってた
240無念Nameとしあき25/11/05(水)09:23:23No.1363904176+
    1762302203073.jpg-(487952 B)
487952 B
タイムレンジャーの最強合体形態は玩具でもウリにした
ブイレックスにタイムロボを乗せた形態だと思うんだけども
これ特に名称無いのよね
絵本だと「レックスプレスブリザード」なる技を使うとあるけど
劇中でやってた攻撃がそれで良いのだろうか
241無念Nameとしあき25/11/05(水)09:26:38No.1363904594+
>ドンブラザーズが売上前年比130%くらいの失敗作
>とは昔からとしが言ってた
キバが60億くらいでディケイド〜ダブルが180億くらいなんで失敗作だね
242無念Nameとしあき25/11/05(水)09:29:23No.1363904936そうだねx2
打ち切りラインギリギリの響鬼やキバ以下ならそりゃ滅ぶわな
243無念Nameとしあき25/11/05(水)09:35:07No.1363905598+
タカラトミーのロボット玩具は10億超えたら大ヒット扱いなんだから
50億稼げる戦隊で売れてない扱いは無理があるぞ
244無念Nameとしあき25/11/05(水)09:48:36No.1363907226+
巨大かはともかく来年もロボはあって過去作はユニバース括りで今後も使い倒すという噂が出てるが
どうなるかねえ
245無念Nameとしあき25/11/05(水)09:55:53No.1363908113+
>50億稼げる戦隊で売れてない扱いは無理があるぞ
実際の懐事情はともかく
戦隊ロボは肝心の販促番組が金食い虫だから
制作費に対して売り上げが見合ってないって話よ
タカトミはむしろ販促コンテンツにもっと力を入れろやって感じ
246無念Nameとしあき25/11/05(水)09:56:21No.1363908171そうだねx2
>タカラトミーのロボット玩具は10億超えたら大ヒット扱いなんだから
>50億稼げる戦隊で売れてない扱いは無理があるぞ
他がどうとか関係なく隣のライダーより金かかってながら上手くいくいかない関係なく1/4しか売れないのがコスパ悪すぎる
247無念Nameとしあき25/11/05(水)10:24:43No.1363912251+
「戦隊打ちきり」も充分与太話なのに
「戦隊ロボ玩具の売り上げが悪いから打ちきり」は 無意味な仮定過ぎるし取り合う段階ではないだろ
248無念Nameとしあき25/11/05(水)10:26:27No.1363912506そうだねx1
>No.1363912251
戦隊ずっと見てるやつこそ打ち切りに納得できちゃうんだよなあ…
249無念Nameとしあき25/11/05(水)10:30:59No.1363913184+
    1762306259647.jpg-(66283 B)
66283 B
俺もずっと見てるけど
250無念Nameとしあき25/11/05(水)10:32:13No.1363913369そうだねx2
>戦隊ずっと見てるやつこそ打ち切りに納得できちゃうんだよなあ…
ライダーなら驚愕だけど戦隊なら納得しちゃうってくらいにはもうね…
251無念Nameとしあき25/11/05(水)10:35:21No.1363913850+
    1762306521108.jpg-(255590 B)
255590 B
>タカラトミーのロボット玩具は10億超えたら大ヒット扱いなんだから
>50億稼げる戦隊で売れてない扱いは無理があるぞ
まあ戦隊ロボは去年の年間ランキングに入れてないけどな
252無念Nameとしあき25/11/05(水)10:38:36No.1363914352+
>まあ戦隊ロボは去年の年間ランキングに入れてないけどな
ベイブレードすんげえ…
253無念Nameとしあき25/11/05(水)10:39:19No.1363914465+
シンカリオン本当に頑張ってるな…
254無念Nameとしあき25/11/05(水)10:40:05No.1363914580+
本当に金の話好きだね
255無念Nameとしあき25/11/05(水)10:46:50No.1363915575+
まあ人気云々になったら売上の話になるわな
256無念Nameとしあき25/11/05(水)10:47:39No.1363915684+
>本当に金の話好きだね
仕方ないさ
本当に打ち切りかどうかはおいといて
売り上げ不振による不安視はずっとされてるんだから
みんな納得出来る落とし所を探してるのさ

- GazouBBS + futaba-