[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1762250359492.jpg-(24370 B)
24370 B無念Nameとしあき25/11/04(火)18:59:19No.1363784915そうだねx1 05日00:07頃消えます
ロフトベッドという選択肢はあるよな
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が3件あります.見る
1無念Nameとしあき25/11/04(火)19:00:22No.1363785142そうだねx24
怪我もしない病気にもならないぐでんぐでんに疲れることも絶対ないなら
2無念Nameとしあき25/11/04(火)19:00:42No.1363785224そうだねx31
最終的に物置になる
3無念Nameとしあき25/11/04(火)19:00:44No.1363785230そうだねx1
寝ぼけて階段から転げ落ちちゃうかも
4無念Nameとしあき25/11/04(火)19:01:42No.1363785462そうだねx13
>最終的に物置になる
部屋が狭いとそれはそれで助かる
5無念Nameとしあき25/11/04(火)19:01:53No.1363785502そうだねx6
めんどくさい
6無念Nameとしあき25/11/04(火)19:03:24No.1363785880そうだねx7
俺は降りてる最中にうんこ漏らしたよ
7無念Nameとしあき25/11/04(火)19:04:30No.1363786150そうだねx1
都内のやっすい部屋は狭すぎてだからロフトベッド需要あると思いきや
狭くて組み立てることもできなかったりするんだとさ
8無念Nameとしあき25/11/04(火)19:05:08No.1363786277そうだねx5
>最終的に物置になる
あくまで物置よね
9無念Nameとしあき25/11/04(火)19:05:44No.1363786420+
ロフト付き四畳半とかだと天井高いので積極的に導入かなあ
10無念Nameとしあき25/11/04(火)19:05:53No.1363786460+
削除依頼によって隔離されました
知恵遅れdel
11無念Nameとしあき25/11/04(火)19:06:04No.1363786510+
二段ベッドのほうがいい
上のほうは物置にできる
12無念Nameとしあき25/11/04(火)19:06:14No.1363786553+
2段ベッドじゃだめなの?
13無念Nameとしあき25/11/04(火)19:06:26No.1363786608そうだねx11
高いところに寝具を置くのはやめとけ
14無念Nameとしあき25/11/04(火)19:06:50No.1363786707+
>都内のやっすい部屋は狭すぎてだからロフトベッド需要あると思いきや
>狭くて組み立てることもできなかったりするんだとさ
そうでもないよ
最安の畳部屋4畳半で廃棄の二段ベッド貰ってきてかなり役に立った
15無念Nameとしあき25/11/04(火)19:07:36No.1363786894+
一切おすすめ要素ないけど
お前が好きならいいんじゃね
16無念Nameとしあき25/11/04(火)19:07:53No.1363786966+
>寝ぼけて階段から転げ落ちちゃうかも
普通の人はそんな寝相悪くないから
それよかこれってボルトて支えるから強度的に結構やわいぞ
ガキならともかく大人だと普通に使っていても突然ボルトが壊れたりする
17無念Nameとしあき25/11/04(火)19:07:55No.1363786972そうだねx5
セックスはできない
数万のやつは壊れる
18無念Nameとしあき25/11/04(火)19:08:15No.1363787031+
>二段ベッドのほうがいい
>上のほうは物置にできる
二段ベッドは下に机を入れたりできないからロフトベッドの下にベッドを入れた方が融通が効くぞ
19無念Nameとしあき25/11/04(火)19:08:56No.1363787210+
若いうちは割といい
20無念Nameとしあき25/11/04(火)19:08:58No.1363787219そうだねx1
ロフト買おうとしたけどやめた
押し入れを睡眠スペースに改造した
21無念Nameとしあき25/11/04(火)19:09:04No.1363787248そうだねx1
>ロフトベッドという選択肢はあるよな
俺が童貞の原因
今でも憎んでいる
22無念Nameとしあき25/11/04(火)19:10:38No.1363787638+
>>寝ぼけて階段から転げ落ちちゃうかも
>普通の人はそんな寝相悪くないから
>それよかこれってボルトて支えるから強度的に結構やわいぞ
>ガキならともかく大人だと普通に使っていても突然ボルトが壊れたりする
スレ画は支柱に寝台を支える凸が出てるし大丈夫じゃない?
ボルトだけで支えるタイプでも飛び跳ねたりしない限りはボルトが破断するレベルの荷重はかからないように設計してあるはずだし
ボルトが緩んでるのにそのまま使って変な荷重が掛かる場合は知らん
23無念Nameとしあき25/11/04(火)19:10:44No.1363787659そうだねx1
上るのが段々面倒になってく
24無念Nameとしあき25/11/04(火)19:10:44No.1363787664+
ロフトベッドを一人で組み立てるのはかなりの無理ゲー感があった
結局片側の脚付けられなくて友達に頼んだ
25無念Nameとしあき25/11/04(火)19:10:50No.1363787692そうだねx6
    1762251050467.jpg-(44829 B)
44829 B
単管パイプはすべてを解決する
26無念Nameとしあき25/11/04(火)19:11:41No.1363787903+
使うのは子ども部屋だけ
27無念Nameとしあき25/11/04(火)19:12:06No.1363788007+
山善のは耐久良いですよアピールしとる
28無念Nameとしあき25/11/04(火)19:12:28No.1363788102+
体重が重いとしあきだとパイプのはしご登ると足の裏が痛いんじゃないの?
29無念Nameとしあき25/11/04(火)19:13:04No.1363788219そうだねx1
ニトリのやつ10年ぐらい使ってるけど壊れる気配は一切ないな
30無念Nameとしあき25/11/04(火)19:13:23No.1363788301+
昔は欲しかったけど起き上がったら天井にぶち当たるんじゃないかとか思い始めて
欲しくなくなったな
ベッドの下に机置いたりとかいろいろ活用できるスペースできると思った
31無念Nameとしあき25/11/04(火)19:13:52No.1363788422そうだねx12
>俺は降りてる最中にうんこ漏らしたよ
それは尻の問題。。
32無念Nameとしあき25/11/04(火)19:14:06No.1363788484そうだねx5
>単管パイプはすべてを解決する
スチール製だろ重量ヤバそうだね
33無念Nameとしあき25/11/04(火)19:14:21No.1363788539そうだねx1
ガキの頃に風邪引いた時は辛かったな
その頃でもキツかったのにおっさんになったらもっと辛いんだろうな
34無念Nameとしあき25/11/04(火)19:14:51No.1363788656そうだねx16
>>俺は降りてる最中にうんこ漏らしたよ
>それは尻の問題。。
それじゃ俺のケツアナに問題があるみたいじゃん!
35無念Nameとしあき25/11/04(火)19:14:56No.1363788681+
>単管パイプはすべてを解決する
登ろうとして体重掛けたらひっくり返りそう
36無念Nameとしあき25/11/04(火)19:15:05No.1363788711そうだねx2
耐荷重100kg
俺は諦めた
37無念Nameとしあき25/11/04(火)19:15:27No.1363788797+
階段タイプだと普通に使える
38無念Nameとしあき25/11/04(火)19:15:38No.1363788849そうだねx11
    1762251338795.jpg-(53847 B)
53847 B
ここから上り下りできるのは若さの証だな
39無念Nameとしあき25/11/04(火)19:16:26No.1363789034そうだねx3
だからお尻に挿れて遊ぶなとあれほど
40無念Nameとしあき25/11/04(火)19:16:44No.1363789111+
クソ狭い部屋ならアリかもだけど、ワンルームでそんなにスペース節約しても置く物ねえな。ってなった
41無念Nameとしあき25/11/04(火)19:17:04No.1363789206+
そろそろ普通のベッドに戻したい
42無念Nameとしあき25/11/04(火)19:17:12No.1363789235+
ベッドから起きるときに頭をぶつけ椅子から立ち上がる時に頭をぶつける
43無念Nameとしあき25/11/04(火)19:17:54No.1363789384+
子供はロフトベットの上で体揺らしたりと遊ぶから
それで壊したりすることがあるらしい
44無念Nameとしあき25/11/04(火)19:18:15No.1363789472+
狭い部屋だと圧迫感すごいからある程度は広さある部屋の方がいい
45無念Nameとしあき25/11/04(火)19:19:10No.1363789696そうだねx1
ロマンはあるけど寝具としては使い勝手悪い
46無念Name三行スパイ25/11/04(火)19:19:27 ID:/EyRL1ygNo.1363789759そうだねx4
寝起きではしごは無理だわ
47無念Nameとしあき25/11/04(火)19:19:38No.1363789810+
カーテンとかパーテーションで区切れば個室になれるれれね?!??11111
48無念Nameとしあき25/11/04(火)19:20:28No.1363790004+
>寝起きではしごは無理だわ
しっかり目覚められるようになるぞ
寝ぼけたまま降りようとすると踏み外すからな
49無念Nameとしあき25/11/04(火)19:20:40No.1363790052+
>狭い部屋だと圧迫感すごいからある程度は広さある部屋の方がいい
むしろその圧迫感を楽しむものだと思っている
50無念Nameとしあき25/11/04(火)19:21:00No.1363790145+
壊れないなら
51無念Nameとしあき25/11/04(火)19:21:35No.1363790284+
カーテンとかパーテーションで区切れば個室になれるれ
52無念Nameとしあき25/11/04(火)19:21:36No.1363790289そうだねx2
>単管パイプはすべてを解決する
実用性皆無
軽自動車改造して喜んでるタイプの人種と同じセンス
53無念Nameとしあき25/11/04(火)19:21:43No.1363790317+
>しっかり目覚められるようになるぞ
>寝ぼけたまま降りようとすると踏み外すからな
まず痛い目を見て学習するところからだな
54無念Nameとしあき25/11/04(火)19:21:43No.1363790318そうだねx1
ハシゴじゃなくて階段式のやつあるじゃん
あれがいいよ
55無念Nameとしあき25/11/04(火)19:22:16No.1363790472+
マットレスもそうだけど想定体重限界55kgくらいで作ってる
56無念Nameとしあき25/11/04(火)19:22:20No.1363790488そうだねx2
>>単管パイプはすべてを解決する
>実用性皆無
>軽自動車改造して喜んでるタイプの人種と同じセンス
倉庫とかに住んでるような人が使ってそう
57無念Nameとしあき25/11/04(火)19:22:53No.1363790626そうだねx9
ぎっくり腰をやったらもう登れる気もしないし
うっかり登ったあと降りられる気もしない
58無念Nameとしあき25/11/04(火)19:22:54No.1363790627+
二段ベッドて上で寝てるヤツが屁こくと下のヤツは臭いのか
やっぱ
59無念Nameとしあき25/11/04(火)19:23:30No.1363790789そうだねx2
>単管パイプはすべてを解決する
フレームまではいいけど
乗せてる板が汚すぎるだろ
60無念Nameとしあき25/11/04(火)19:24:59No.1363791128そうだねx5
>単管パイプはすべてを解決する
こういう無意味にゴツいのいいよね
61無念Nameとしあき25/11/04(火)19:25:29No.1363791264+
結局服置き場になるんだ
62無念Nameとしあき25/11/04(火)19:25:32No.1363791271そうだねx2
    1762251932453.jpg-(94835 B)
94835 B
暖房費節約
63無念Nameとしあき25/11/04(火)19:25:54No.1363791368そうだねx1
ロフトベッドの何がダメかってシーツ交換が滅茶苦茶やり辛い所
64無念Nameとしあき25/11/04(火)19:26:19No.1363791478そうだねx2
そもそも単管高ぇんだよ
現場からパクってくるんじゃねーぞ
65無念Nameとしあき25/11/04(火)19:26:24No.1363791497+
>暖房費節約
風邪ひくぞ
あと腰壊すぞ
66無念Nameとしあき25/11/04(火)19:26:29No.1363791515そうだねx4
荷物置きになるって言うけど構造的に最初っからそれでも良さそう
67無念Nameとしあき25/11/04(火)19:26:58No.1363791646+
>>狭い部屋だと圧迫感すごいからある程度は広さある部屋の方がいい
>むしろその圧迫感を楽しむものだと思っている
秘密基地感あっていいよね
68無念Nameとしあき25/11/04(火)19:27:03No.1363791664そうだねx4
一度はロフトに憧れるもんだ
経験しなくちゃ
69無念Nameとしあき25/11/04(火)19:27:06No.1363791679そうだねx1
暑いぞ
70無念Nameとしあき25/11/04(火)19:27:16No.1363791726+
結局服置き場になるんだ結局
71無念Nameとしあき25/11/04(火)19:27:31No.1363791782+
業務用ラック5架ぐらい並べて天板で寝てる人とか居そうで居ないよね
72無念Nameとしあき25/11/04(火)19:27:33No.1363791794そうだねx1
>暑いぞ
むしろクーラー直撃して寒い
73無念Nameとしあき25/11/04(火)19:27:52No.1363791886+
>ロフトベッドの何がダメかってシーツ交換が滅茶苦茶やり辛い所
シーズンに1回しか変えないので問題なし
74無念Nameとしあき25/11/04(火)19:28:04No.1363791935そうだねx1
>暑いぞ
つまり冬は暖かいってことだ
75無念Nameとしあき25/11/04(火)19:28:22No.1363792019そうだねx5
>>ロフトベッドの何がダメかってシーツ交換が滅茶苦茶やり辛い所
>シーズンに1回しか変えないので問題なし
きたね
76無念Nameとしあき25/11/04(火)19:28:25No.1363792025+
スレ画が許されるのは中学生までかな‥
77無念Nameとしあき25/11/04(火)19:28:28No.1363792036+
>業務用ラック5架ぐらい並べて天板で寝てる人とか居そうで居ないよね
メタルラックを並べて最上段で寝てる人は見たことある
78無念Nameとしあき25/11/04(火)19:28:45No.1363792125そうだねx2
>暖房費節約
身体バキバキになりそう
79無念Nameとしあき25/11/04(火)19:30:59No.1363792723+
これだと彼女とイチャつけないよね
80無念Nameとしあき25/11/04(火)19:31:37No.1363792900そうだねx2
引っ越しでバラすのがまあ面倒くさかったので一時の憧れで買うもんじゃないね
ただ試したいなら健康なうちに
81無念Nameとしあき25/11/04(火)19:31:40No.1363792921+
ロフトベッド置いてるような部屋に女呼びたくない…
82無念Nameとしあき25/11/04(火)19:32:06No.1363793021+
>引っ越しでバラすのがまあ面倒くさかったので一時の憧れで買うもんじゃないね
>ただ試したいなら健康なうちに
その場合はそのまま捨てて新しく買い替えるんだよ
この手のは安いし
83無念Nameとしあき25/11/04(火)19:32:20No.1363793069そうだねx2
ベッドなんて消耗品だし…
若いうちだけ使えばいいやん
84無念Nameとしあき25/11/04(火)19:32:34No.1363793142+
>ロフトベッド置いてるような部屋に女呼びたくない…
まあセックスできないしな
85無念Nameとしあき25/11/04(火)19:32:57No.1363793244+
>単管パイプはすべてを解決する
こういう部屋なら2×4材でベッドエリア(下はデスクエリア)を作るのが吉
勿論梯子じゃなくて階段で
86無念Nameとしあき25/11/04(火)19:33:32No.1363793408そうだねx1
何回かCDラジカセ落として親に怒られた
87無念Nameとしあき25/11/04(火)19:33:35No.1363793417そうだねx10
    1762252415132.jpg-(66044 B)
66044 B
>ロフトベッドという選択肢
学生の時に先輩が使ってたけど圧迫感が凄かった
こういう高さのあるベットの方が使いやすいと思う
88無念Nameとしあき25/11/04(火)19:33:40No.1363793437そうだねx2
>>引っ越しでバラすのがまあ面倒くさかったので一時の憧れで買うもんじゃないね
>>ただ試したいなら健康なうちに
>その場合はそのまま捨てて新しく買い替えるんだよ
>この手のは安いし
捨てるにしてもバラさないといけないじゃない
89無念Nameとしあき25/11/04(火)19:33:53No.1363793497そうだねx2
そもそも寝るために部屋で階段上るとか嫌だぞ
90無念Nameとしあき25/11/04(火)19:34:14No.1363793587+
>>ロフトベッド置いてるような部屋に女呼びたくない…
>まあセックスできないしな
ロフトベットでセックスしたら崩壊して下の段で寝てた弟殺しそうになった
91無念Nameとしあき25/11/04(火)19:34:23No.1363793640+
>捨てるにしてもバラさないといけないじゃない
アパートならそのまま置いていこう
92無念Nameとしあき25/11/04(火)19:34:31No.1363793667+
>単管パイプはすべてを解決する
スレ画といい揺れそうだな
93無念Nameとしあき25/11/04(火)19:34:47No.1363793739+
女をヒョイと持ち上げられる筋肉を付けるんだ
94無念Nameとしあき25/11/04(火)19:34:51No.1363793756そうだねx7
>ロフトベットでセックスしたら崩壊して下の段で寝てた弟殺しそうになった
おじさんが3人で大パニック
同居するお母さんも泣く
95無念Nameとしあき25/11/04(火)19:35:37No.1363793957+
昔は二段ベッドの上で寝てた
96無念Nameとしあき25/11/04(火)19:35:52No.1363794018そうだねx1
熱気は上に集まるからこれからの時期には快適かもしれない
夏は…うん、まあ…
97無念Nameとしあき25/11/04(火)19:36:18No.1363794142そうだねx2
やっぱベッドて幅1m以上は欲しいのな
98無念Nameとしあき25/11/04(火)19:36:57No.1363794296+
小中の頃ならテンション上がるけどそれ以降だと恥ずかしくなる
99無念Nameとしあき25/11/04(火)19:37:37No.1363794464そうだねx1
寝起きで梯子とかどんな拷問だ
100無念Nameとしあき25/11/04(火)19:37:45No.1363794501+
これじゃない感はあるけど実用的なのはタンスの上にベッドがついてるみたいなやつかな
101無念Nameとしあき25/11/04(火)19:38:09No.1363794600+
頻尿だとつらいかもね
おれらもう58歳だし
102無念Nameとしあき25/11/04(火)19:38:21No.1363794655+
冷房の冷気は下に行くし、
天井の照明の熱が近いしで
夏がとにかく暑くてな
103無念Nameとしあき25/11/04(火)19:38:24No.1363794667+
>やっぱベッドて幅1m以上は欲しいのな
ダブルサイズのロフトベッドなら下のスペースも広々だな
104無念Nameとしあき25/11/04(火)19:38:28No.1363794691そうだねx5
実用性はともかくワクワクはする
105無念Nameとしあき25/11/04(火)19:38:45No.1363794756+
書き込みをした人によって削除されました
106無念Nameとしあき25/11/04(火)19:39:24No.1363794948+
いいやだから俺ら頻尿だからもう梯子で漏らすからね
107無念Nameとしあき25/11/04(火)19:39:46No.1363795029そうだねx2
>>ロフトベッドという選択肢
>学生の時に先輩が使ってたけど圧迫感が凄かった
>こういう高さのあるベットの方が使いやすいと思う
これも結構怖いんじゃね?
ベッドに腰かけて足が床につかないのは怖いぞ
108無念Nameとしあき25/11/04(火)19:39:56No.1363795064そうだねx3
    1762252796055.png-(707757 B)
707757 B
ハンガーシェルフで収納を作る事も出来る
ベットは低い方が良い
109無念Nameとしあき25/11/04(火)19:39:58No.1363795075そうだねx4
>頻尿だとつらいかもね
>おれらもう58歳だし
そんな老人が使う家具ではない
110無念Nameとしあき25/11/04(火)19:40:07No.1363795112そうだねx10
    1762252807853.jpg-(79891 B)
79891 B
レオパレスに住んでたころは標準でこーいうベッドだったよ
111無念Nameとしあき25/11/04(火)19:40:21No.1363795174+
一度使ってみたくはある
112無念Nameとしあき25/11/04(火)19:40:29No.1363795216そうだねx7
>いいやだから俺ら頻尿だからもう梯子で漏らすからね
オムツ案件じゃ…
113無念Nameとしあき25/11/04(火)19:40:53No.1363795314+
>ハンガーシェルフで収納を作る事も出来る
>ベットは低い方が良い
これさあ上の収納ボックスは使わなくなると思うよ
出し入れ面倒くさいもん
114無念Nameとしあき25/11/04(火)19:41:02No.1363795372+
結局は物置として上にもの乗せて下に寝たほうが楽という
115無念Nameとしあき25/11/04(火)19:41:29No.1363795486そうだねx1
高いと落ち着かないし疲れも取れない
116無念Nameとしあき25/11/04(火)19:42:23No.1363795724そうだねx3
>レオパレスに住んでたころは標準でこーいうベッドだったよ
現在進行形でその間取りで暮らしてるけど下に収納あるの案外便利ね
117無念Nameとしあき25/11/04(火)19:43:00No.1363795889そうだねx8
>>ハンガーシェルフで収納を作る事も出来る
>>ベットは低い方が良い
>これさあ上の収納ボックスは使わなくなると思うよ
>出し入れ面倒くさいもん
頻繁に出し入れしない物入れておけばいいのでは
オフシーズンの服とか
118無念Nameとしあき25/11/04(火)19:43:00No.1363795891+
ロフトベッドとかネコが上がって来れないではないか
119無念Nameとしあき25/11/04(火)19:43:13No.1363795948そうだねx2
>出し入れ面倒くさいもん
夏物冬物や普段着ない物を入れるスペースだぞ
120無念Nameとしあき25/11/04(火)19:43:54No.1363796133そうだねx1
>女をヒョイと持ち上げられる筋肉を付けるんだ
筋肉は全てを解決する?
121無念Nameとしあき25/11/04(火)19:44:04No.1363796183そうだねx2
>ハンガーシェルフで収納を作る事も出来る
暗くなるから棚下は足突っ込んだ方がいい
122無念Nameとしあき25/11/04(火)19:44:06No.1363796193+
    1762253046359.png-(203141 B)
203141 B
>レオパレスに住んでたころは標準でこーいうベッドだったよ
俺が住んでた時のレオパレスはハシゴだったわ
123無念Nameとしあき25/11/04(火)19:44:33No.1363796318そうだねx4
>>単管パイプはすべてを解決する
>実用性皆無
>軽自動車改造して喜んでるタイプの人種と同じセンス
え?単管で軽自動車を?!
124無念Nameとしあき25/11/04(火)19:44:38No.1363796347+
>レオパレスに住んでたころは標準でこーいうベッドだったよ
ベッドは凄い圧迫感あるんだよな
立体的に空間収納を用意するほど狭いなら
最初から布団のほうがまだいいくらい
125無念Nameとしあき25/11/04(火)19:44:52No.1363796410+
>筋肉は全てを解決する?
全てを解決できるし裏切らないが骨は時々裏切る
126無念Nameとしあき25/11/04(火)19:44:59No.1363796443+
>ロフトベッドとかネコが上がって来れないではないか
上がるぞ
猫なめんな
127無念Nameとしあき25/11/04(火)19:45:02No.1363796460+
10年くらい使ってたけど下にPCと座椅子置いて
ネットやゲーム遊んで飯食ってる感じだったね
狭い部屋だと便利だよ
128無念Nameとしあき25/11/04(火)19:46:04No.1363796715+
>レオパレスに住んでたころは標準でこーいうベッドだったよ
レオパレスは嫌だけどそのベッドはちょっと好きかも
129無念Nameとしあき25/11/04(火)19:46:14No.1363796761そうだねx2
    1762253174040.webp-(14016 B)
14016 B
>レオパレス
作り付けの家具が好きだよね
トランク一つですぐ住めるが売りだからなんだけど
快適とは言ってない
130無念Nameとしあき25/11/04(火)19:46:19No.1363796774そうだねx3
>俺が住んでた時のレオパレスはハシゴだったわ
おれコレは無理や
圧迫過ぎる
131無念Nameとしあき25/11/04(火)19:46:42No.1363796885+
>猫なめんな
夜中起きてやらないと登ってきて齧りやがる
132無念Nameとしあき25/11/04(火)19:47:11No.1363797007+
ロウヤの階段型セミダブルの使ってるわ
スレ画みたいなハシゴはキツい
133無念Nameとしあき25/11/04(火)19:47:21No.1363797045そうだねx1
    1762253241506.jpg-(280179 B)
280179 B
>押し入れを睡眠スペースに改造した
ドラえもん?
134無念Nameとしあき25/11/04(火)19:48:15No.1363797267+
>>筋肉は全てを解決する?
>全てを解決できるし裏切らないが骨は時々裏切る
裏切らないし生活を束縛してくるけど別に何も与えてはくれない
135無念Nameとしあき25/11/04(火)19:48:28No.1363797331+
>>押し入れを睡眠スペースに改造した
>ドラえもん?
中に照明やクッション持ち込んで隠れ家みたいにしてたわ
まあ数週間で飽きたけど
136無念Nameとしあき25/11/04(火)19:48:47No.1363797426+
>>筋肉は全てを解決する?
>全てを解決できるし裏切らないが骨は時々裏切る
椎間板「・・・」
137無念Nameとしあき25/11/04(火)19:49:19No.1363797577+
>>>筋肉は全てを解決する?
>>全てを解決できるし裏切らないが骨は時々裏切る
>椎間板「・・・」
急にくるからな
138無念Nameとしあき25/11/04(火)19:49:44No.1363797689+
次はミドルベッドが欲しい
139無念Nameとしあき25/11/04(火)19:49:56No.1363797740+
    1762253396262.jpg-(80205 B)
80205 B
押し入れで寝るの
やってる人はいるみたいね
換気とか気を付けたほうがいいらしい
140無念Nameとしあき25/11/04(火)19:50:23No.1363797863+
横着して飛び降りたら床板踏み抜いた
141無念Nameとしあき25/11/04(火)19:50:40No.1363797946+
>押し入れで寝るの
>やってる人はいるみたいね
>換気とか気を付けたほうがいいらしい
めっちゃ寝床がカビそう
142無念Nameとしあき25/11/04(火)19:51:59No.1363798315そうだねx3
>めっちゃ寝床がカビそう
湿気取りシートとすのこの出番だ
143無念Nameとしあき25/11/04(火)19:52:41No.1363798529+
湿気とりシートさんが吸った湿気はどこへ行くんです?
144無念Nameとしあき25/11/04(火)19:52:57No.1363798602そうだねx1
>押し入れで寝るの
>やってる人はいるみたいね
>換気とか気を付けたほうがいいらしい
頻繁に布団干さないとカビる
145無念Nameとしあき25/11/04(火)19:53:26No.1363798718そうだねx1
寝てる時の発汗を舐めんな
すのこ敷いてても湿るぞ
146無念Nameとしあき25/11/04(火)19:53:29No.1363798734そうだねx1
>湿気とりシートさんが吸った湿気はどこへ行くんです?
シートごと交換するんじゃないの?
干せば再利用できるのか?
147無念Nameとしあき25/11/04(火)19:53:53No.1363798821+
>>押し入れで寝るの
>>やってる人はいるみたいね
>>換気とか気を付けたほうがいいらしい
>めっちゃ寝床がカビそう
機械って湿気に弱そうなのにドラえもん大丈夫なのか…
148無念Nameとしあき25/11/04(火)19:54:19No.1363798946+
>寝てる時の発汗を舐めんな
>すのこ敷いてても湿るぞ
そう考えると下がメッシュになってるロフトベッドってベストなのでは
149無念Nameとしあき25/11/04(火)19:54:39No.1363799043+
>機械って湿気に弱そうなのにドラえもん大丈夫なのか…
ドラえもんは寝汗かかないので
150無念Nameとしあき25/11/04(火)19:55:14No.1363799194+
>機械って湿気に弱そうなのにドラえもん大丈夫なのか…
発汗しないから湿気も籠らない
151無念Nameとしあき25/11/04(火)19:55:35No.1363799294+
よく考えたらのび太の部屋の押し入れって向こう側は外壁?
152無念Nameとしあき25/11/04(火)19:55:59No.1363799407+
ドラえもんは出すのは「屁」だけなクローズドサイクルだから
153無念Nameとしあき25/11/04(火)19:56:01No.1363799423+
野比家の家の構造まで知らん
154無念Nameとしあき25/11/04(火)19:56:35No.1363799591+
>よく考えたらのび太の部屋の押し入れって向こう側は外壁?
隣にもう一部屋なかったっけ?
155無念Nameとしあき25/11/04(火)19:57:13No.1363799788+
ロフトはほぼ物置になると聞いた
156無念Nameとしあき25/11/04(火)19:57:49No.1363799923+
押入れ寝床は今の時期は極寒だぞ
押し入れはあんま寒暖対策とってない作り多いし
157無念Nameとしあき25/11/04(火)19:58:40No.1363800169+
>>よく考えたらのび太の部屋の押し入れって向こう側は外壁?
>隣にもう一部屋なかったっけ?
元おばあちゃんの部屋は出入り口の正面だから画像の右側になるはず
158無念Nameとしあき25/11/04(火)19:59:03No.1363800276+
処分する時は気を付けよう買取不可だからね
159無念Nameとしあき25/11/04(火)19:59:12No.1363800310+
>ドラえもんは出すのは「屁」だけなクローズドサイクルだから
核融合炉だっけ動力源
160無念Nameとしあき25/11/04(火)19:59:29No.1363800385+
>処分する時は気を付けよう買取不可だからね
金属くずで売ればよか
161無念Nameとしあき25/11/04(火)20:01:54No.1363801002+
>核融合炉だっけ動力源
「げんしろ」
162無念Nameとしあき25/11/04(火)20:03:26No.1363801388+
ロフトベッドは浪漫!
実用性?
奴さんなら死んだよ
163無念Nameとしあき25/11/04(火)20:09:07No.1363802909+
狭い部屋なら布団一択だからガチで使い道がない
164無念Nameとしあき25/11/04(火)20:09:30No.1363803020そうだねx1
>>核融合炉だっけ動力源
>「げんしろ」
やば過ぎだろ
165無念Nameとしあき25/11/04(火)20:09:35No.1363803038+
ロフトベッドにするなら一緒に3段か4段のステップチェアを使え
昇り降りが断然楽になる、なお部屋は狭くなる
166無念Nameとしあき25/11/04(火)20:13:50No.1363804159そうだねx3
>>寝てる時の発汗を舐めんな
>>すのこ敷いてても湿るぞ
>そう考えると下がメッシュになってるロフトベッドってベストなのでは
でも凄い埃を生産するよ
あっと言う間にモニターとか埃で白くなる
167無念Nameとしあき25/11/04(火)20:14:28No.1363804345+
風邪の時とか絶対つらいだろこれ
168無念Nameとしあき25/11/04(火)20:17:05No.1363805076+
ロフトベッドより下がベッドで上が荷物置き場のほうがいいと思うんだけどロフトベッドの方がよく見るよね
169無念Nameとしあき25/11/04(火)20:18:10No.1363805383そうだねx1
>ロフトベッドにするなら一緒に3段か4段のステップチェアを使え
>昇り降りが断然楽になる、なお部屋は狭くなる
本 末 転 倒
170無念Nameとしあき25/11/04(火)20:20:08No.1363805946+
電動デスクブームに便乗してシャトルベッドもう一度どうよ
171無念Nameとしあき25/11/04(火)20:20:24No.1363806027+
処分がマジでめんどくさい
でかい重い
172無念Nameとしあき25/11/04(火)20:20:51No.1363806154+
使うと蛍光灯が眩しい
173無念Nameとしあき25/11/04(火)20:22:03No.1363806499そうだねx3
    1762255323923.jpg-(138826 B)
138826 B
なんとしてもベッド下の空間を活用するのです
174無念Nameとしあき25/11/04(火)20:23:10No.1363806824+
狭い部屋のスペースををロストベッドで有効活用しようとするくらいなら引越した方が早いかも
175無念Nameとしあき25/11/04(火)20:24:20No.1363807145+
>押し入れで寝るの
>やってる人はいるみたいね
>換気とか気を付けたほうがいいらしい
押し入れは寒いだろ
176無念Nameとしあき25/11/04(火)20:25:58No.1363807591そうだねx3
>引越した方が早いかも
都内の家賃がヤバい事になってるんだ
糞高い
177無念Nameとしあき25/11/04(火)20:26:32No.1363807753+
画像か動画でみたことあるやつで
メタルラックと収納ケースを階段状に作って
最上部にマット引いて寝てるのは発想すごいなと感心させられた
178無念Nameとしあき25/11/04(火)20:27:06No.1363807919+
阪神淡路大震災の時にすげえ揺れてこれはヤバイと思った
あと30越えると上に登るのがメドくなる
179無念Nameとしあき25/11/04(火)20:27:53No.1363808141+
>狭い部屋のスペースををロストベッドで有効活用しようとするくらいなら引越した方が早いかも
ロストベッドとは上手いこと言う
180無念Nameとしあき25/11/04(火)20:28:40No.1363808370+
耐荷重オーバーになりそうで使えんなあ!
181無念Nameとしあき25/11/04(火)20:29:27No.1363808582+
20代ぐらいまではいいけど30超えると辛くなってくるよ
あとおセックスは無理だと思ったほうがいい
182無念Nameとしあき25/11/04(火)20:30:17No.1363808835そうだねx4
    1762255817543.webp-(67550 B)
67550 B
こういうのがいい
183無念Nameとしあき25/11/04(火)20:30:45No.1363808990そうだねx2
6畳の部屋に住まざるを得なかった時はとても役に立ったよ
じゃないと机すら置けないから
184無念Nameとしあき25/11/04(火)20:31:26No.1363809172+
組み立て大変なタイプもあるから気をつけような
185無念Nameとしあき25/11/04(火)20:32:36No.1363809499+
病気になりがちな人はやめておいたほうがいいな
トイレとの往復だけで地獄を見る
186無念Nameとしあき25/11/04(火)20:33:32No.1363809780そうだねx3
    1762256012632.jpg-(72860 B)
72860 B
>6畳の部屋に住まざるを得なかった時はとても役に立ったよ
>じゃないと机すら置けないから
やれるやれる
187無念Nameとしあき25/11/04(火)20:35:48No.1363810374+
下で寝て上に物を置くとかは駄目なん?
188無念Nameとしあき25/11/04(火)20:35:55No.1363810408そうだねx1
直に真下に布団引いて寝るようになる
ベッドは物置に
189無念Nameとしあき25/11/04(火)20:37:12No.1363810753+
本が電子化済んだので個人スペースは極論2畳で足りるなぁ
190無念Nameとしあき25/11/04(火)20:37:22No.1363810809+
>やれるやれる
その位置に冷蔵庫があったら駆動音がうるさいだろ
191無念Nameとしあき25/11/04(火)20:37:28No.1363810835そうだねx2
下で寝て上にモノ置けばいいよ
192無念Nameとしあき25/11/04(火)20:38:53No.1363811243+
舌のスペースを防音にすれば配信者とかに売れないか
193無念Nameとしあき25/11/04(火)20:39:46No.1363811512+
>舌のスペースを防音にすれば配信者とかに売れないか
防音にしようとするとものごっついことになるから……多少はマシになるだろうけど
194無念Nameとしあき25/11/04(火)20:39:56No.1363811557+
ベッドの頭側と足側にスチールラックを跨がせてる
頭側にはモニターを吊ってるから寝ながらパソコンやゲームができる
195無念Nameとしあき25/11/04(火)20:40:21No.1363811659+
>下で寝て上に物を置くとかは駄目なん?
ベットが邪魔だから…の発想が原点なのでは?
196無念Nameとしあき25/11/04(火)20:40:28No.1363811688+
>こういうのがいい
階段になってるのは良いな
197無念Nameとしあき25/11/04(火)20:41:48No.1363812081+
    1762256508128.jpg-(26863 B)
26863 B
>下で寝て上にモノ置けばいいよ
あるっちゃあるみたい
だが寝るのは上だ
198無念Nameとしあき25/11/04(火)20:43:07No.1363812455+
>あるっちゃあるみたい
>だが寝るのは上だ
子供用かな
騙し絵みたいだ
199無念Nameとしあき25/11/04(火)20:44:54No.1363812970+
住居に余裕あるなら使わない方が良いってだけで必要だから使ってる人までディスられてるみないなのはなんか可哀そうだな
200無念Nameとしあき25/11/04(火)20:47:28No.1363813739そうだねx3
>狭い部屋のスペースををロストベッドで有効活用しようとするくらいなら引越した方が早いかも
東京は
家賃が
高い。
201無念Nameとしあき25/11/04(火)20:52:56No.1363815300+
    1762257176424.jpg-(83172 B)
83172 B
ホントに狭いとロフトベットは置けない
202無念Nameとしあき25/11/04(火)20:54:01No.1363815631そうだねx2
>1762257176424.jpg
図面が合ってない…
203無念Nameとしあき25/11/04(火)20:54:28No.1363815754+
若いうちは良い
年を取ったらやめる
それでいいじゃないの
204無念Nameとしあき25/11/04(火)20:55:25No.1363816040+
兄貴が譲ってくれた2段ベッドの上
実は嫌いでした…
205無念Nameとしあき25/11/04(火)20:57:37No.1363816658+
>>1762257176424.jpg
>図面が合ってない…
どこが?
206無念Nameとしあき25/11/04(火)20:57:59No.1363816781+
    1762257479925.jpg-(180846 B)
180846 B
チェストベッド欲しい
207無念Nameとしあき25/11/04(火)20:58:33No.1363816930+
>ホントに狭いとロフトベットは置けない
元管理人部屋か物置改築しただろコレ
208無念Nameとしあき25/11/04(火)21:05:21No.1363818855+
>元管理人部屋か物置改築しただろコレ
元々便所だったのを個室にしたのではないかな
大きいほうの部屋の壁際にあった手洗いを小さいほうの部屋の壁際へと向きを変えただけで
209無念Nameとしあき25/11/04(火)21:05:52No.1363818995+
同じ服を着た子供だから兄弟かな?上段ベッドで冗談で一人がもう一方を突き飛ばしてバタンバタンって落ちてって微動だにしなくなった動画を見たことある
210無念Nameとしあき25/11/04(火)21:06:09No.1363819075+
>ホントに狭いとロフトベットは置けない
極狭物件が人気という記事をよく見るんだけど
さらに東京に詰め込むつもりなのか
211無念Nameとしあき25/11/04(火)21:08:01No.1363819664+
>ホントに狭いとロフトベットは置けない
こういう変な物件紹介動画ちょいちょい見ちゃうんだけど
この狭さで8万とか10万してて需要がマジで分からん
212無念Nameとしあき25/11/04(火)21:17:38No.1363822648+
>こういう高さのあるベットの方が使いやすいと思う
自分はヘソぐらいの高さのセミロフト使ってる
押入が無い部屋だから仕方なかったんだ…
213無念Nameとしあき25/11/04(火)21:17:50No.1363822703+
SFみたいに壁からベッドが出てきて欲しい
214無念Nameとしあき25/11/04(火)21:18:47No.1363822982+
>この狭さで8万とか10万してて需要がマジで分からん
そうまでして都内に住みたいとか全く思わないもんなぁ…
215無念Nameとしあき25/11/04(火)21:18:55No.1363823026+
>>ホントに狭いとロフトベットは置けない
>こういう変な物件紹介動画ちょいちょい見ちゃうんだけど
>この狭さで8万とか10万してて需要がマジで分からん
ペーパーカンパニー用途とか?
216無念Nameとしあき25/11/04(火)21:19:38No.1363823269+
>チェストベッド欲しい
脚力を過信して脛を強打する
217無念Nameとしあき25/11/04(火)21:20:09No.1363823437+
そろそろ座ったまま寝れるベッドが発明されて激セマ物件に備え付けられるはず
218無念Nameとしあき25/11/04(火)21:23:26No.1363824402+
秘密基地感あっていいよね
219無念Nameとしあき25/11/04(火)21:25:14No.1363824957+
ハシゴが無理になったのでスツールを階段状に無理やり固定して上り下りしてるんだけどちゃんとした階段欲しいわマジで
220無念Nameとしあき25/11/04(火)21:26:33No.1363825359+
6畳ワンルームみたいな部屋だとこれしか選択肢ないよね
221無念Nameとしあき25/11/04(火)21:26:57No.1363825475+
昔使ってたけど梯子が半年くらいで壊れたな
その後も騙し騙し使ったがやっぱ普通のベッドの方がいいわ
222無念Nameとしあき25/11/04(火)21:27:28No.1363825636+
>昔使ってたけど梯子が半年くらいで壊れたな
>その後も騙し騙し使ったがやっぱ普通のベッドの方がいいわ
そりゃまぁそれだけのスペースがあるならこんなめんどくさい代物・・・
223無念Nameとしあき25/11/04(火)21:29:17No.1363826208+
ちっちゃいおじさんだから子供用のでもいけなくもない
けど体重がアカンか
224無念Nameとしあき25/11/04(火)21:29:46No.1363826360+
>チェストベッド欲しい
引き出し部分の車輪で床に傷が付くから注意
225無念Nameとしあき25/11/04(火)21:33:19No.1363827465+
寝室兼書斎だから
ロフトは助かる
本置き場確保大変なので
226無念Nameとしあき25/11/04(火)21:45:26No.1363831071+
>1762252807853.jpg
階段になってる三角のとこ上開いて収納なってるとか入居して1年半くらい気付かんかった
227無念Nameとしあき25/11/04(火)21:48:21No.1363831905+
>そろそろ座ったまま寝れるベッドが発明されて激セマ物件に備え付けられるはず
もしかして:2ペニーのすわり宿
228無念Nameとしあき25/11/04(火)21:51:26No.1363832762+
レオパレスだと微塵も冷房が効かないからロフトで寝るのは地獄だったわ
天井まで3m以上あるし高いし熱気は籠もる
229無念Nameとしあき25/11/04(火)21:51:47No.1363832882+
ベッド要る?
230無念Nameとしあき25/11/04(火)21:52:43No.1363833140+
うちのは一階部分のソファもベッドにできるタイプなので下に寝てる
低い天井で寝るのが好き
231無念Nameとしあき25/11/04(火)21:54:22No.1363833639そうだねx1
>レオパレスに住んでたころは標準でこーいうベッドだったよ
コロナにかかったときはこの段差すら辛かった
普通に立って歩くだけでも辛いのにバランス保てないと上り下りできない足場は無理だわ
232無念Nameとしあき25/11/04(火)21:54:47No.1363833768+
>>レオパレス
>作り付けの家具が好きだよね
>トランク一つですぐ住めるが売りだからなんだけど
>快適とは言ってない
友達の家がまさにこのタイプだった
泊まりに行った日に体調崩してて登るのめっちゃしんどそうだったな
233無念Nameとしあき25/11/04(火)21:58:41No.1363834970+
体調悪いときは床で寝たら
234無念Nameとしあき25/11/04(火)22:04:13No.1363836601+
>押し入れで寝るの
>やってる人はいるみたいね
俺は押し入れに対して直角に寝て足だけ突っ込んで寝てた
235無念Nameとしあき25/11/04(火)22:04:56No.1363836793+
地震でたおれんの
236無念Nameとしあき25/11/04(火)22:40:02No.1363845835+
    1762263602074.jpg-(37090 B)
37090 B
うちはこれ
下にはPCデスク2つをL字に組み合わせて42インチのテレビがギリギリ収まってる
階段側には本棚おいてる
完全に秘密基地化してる
237無念Nameとしあき25/11/04(火)22:50:30No.1363848418+
ロフトは夏暑いんだよね
部屋の暖かい空気が上がってくる
今の日本だと無理かな
238無念Nameとしあき25/11/04(火)22:53:25No.1363849106+
>ペーパーカンパニー用途とか?
私書箱を使おう
239無念Nameとしあき25/11/04(火)22:56:07No.1363849733+
ギックリやってロフト卒業しました
240無念Nameとしあき25/11/04(火)22:56:47No.1363849884+
>レオパレスだと微塵も冷房が効かないからロフトで寝るのは地獄だったわ
>天井まで3m以上あるし高いし熱気は籠もる
オレは自前で用意したサーキュレーターで何とか空気を循環させて夏を乗り越えたよ
レオパレスの家電ってどれもショボいのよな
241無念Nameとしあき25/11/04(火)23:00:42No.1363850853+
    1762264842840.webp-(17078 B)
17078 B
スツール並べてベッドにしてるわ
湿気対策が悩み
242無念Nameとしあき25/11/04(火)23:05:11No.1363851883+
    1762265111658.jpg-(70161 B)
70161 B
押し入れでいいよ
243無念Nameとしあき25/11/04(火)23:06:02No.1363852094+
>押仕入れでいいよ仕入れでいいよ仕入れでいいよ
埃っぽくてしんどいよ
244無念Nameとしあき25/11/04(火)23:06:45No.1363852249+
書き込みをした人によって削除されました
245無念Nameとしあき25/11/04(火)23:07:00No.1363852306+
>スツール並べてベッドにしてるわ
>湿気対策が悩み
俺には横幅が足りない
246無念Nameとしあき25/11/04(火)23:09:03No.1363852738+
    1762265343761.jpg-(128673 B)
128673 B
意外とやってるキャラいるよな
247無念Nameとしあき25/11/04(火)23:13:56No.1363853852+
押入れPCデスクはやったことがある
高さ調整できないから合わなかったら苦痛
248無念Nameとしあき25/11/04(火)23:19:10No.1363855057+
体重50kgくらいなら押し入れでもまぁ寝れるはず
249無念Nameとしあき25/11/04(火)23:21:59No.1363855769+
押し入れベッド自分がやった限りじゃ湿気も埃も気にならなかったけど
狭いのと熱気が籠るのと壁の白木の匂いが気になったな
押し入れって一畳が基本だからシングルベッドより若干狭いんだよね
熱気はこれからの季節にはプラス要素だし白木の匂いも悪臭ってわけじゃないから別にいいんだけど
250無念Nameとしあき25/11/04(火)23:26:25No.1363856867+
押し入れはネズミのテリトリーだから無理だ
251無念Nameとしあき25/11/04(火)23:35:07No.1363858684+
睡眠スペースって場所取るからな
ロフトだの押し入れだので寝たがる人の気持ちはまぁわかる
252無念Nameとしあき25/11/04(火)23:38:32No.1363859364+
昼間は50cmぐらいリフトアップしてほしい
デスク置くと低い
253無念Nameとしあき25/11/04(火)23:56:05No.1363862628+
>ロフトベッドという選択肢はあるよな
粘着
del
254無念Nameとしあき25/11/04(火)23:58:19No.1363862974+
>粘着
>del
病院行った方がいいぞ
辛いだろ

- GazouBBS + futaba-