[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1762242274996.png-(509673 B)
509673 B無念Nameとしあき25/11/04(火)16:44:34No.1363759835+ 05日00:09頃消えます
みんなが熊の美味しさを知れば被害は抑えられる
1無念Nameとしあき25/11/04(火)16:44:59No.1363759902そうだねx8
なお不味い模様
2無念Nameとしあき25/11/04(火)16:45:26No.1363759967そうだねx3
>絶滅寸前まで獲り尽くすのが日本人のDNAです。
さらりとヘイトスピーチしてね?
3無念Nameとしあき25/11/04(火)16:46:09No.1363760082+
>なお不味い模様
ジビエに当たり外れはつき物だけどちゃんと処理した熊肉は美味しいよ
4無念Nameとしあき25/11/04(火)16:47:59No.1363760342+
熊の肝とか漢方だろ
高値で売れないの?
5無念Nameとしあき25/11/04(火)16:49:28No.1363760568そうだねx2
のちに手と肝臓が抜き取られた熊の死体が山積みになって問題になる
6無念Nameとしあき25/11/04(火)16:49:49No.1363760618そうだねx1
>>絶滅寸前まで獲り尽くすのが日本人のDNAです。
>さらりとヘイトスピーチしてね?
絶滅寸前まで獲り尽くしたことあったっけ?
7無念Nameとしあき25/11/04(火)16:50:05No.1363760652+
お前食い物スレばっかり立ててるよな
ネギトロ脱糞クソ漏らし星岡海斗シャクレアゴパンパースオタクストーカー小宮の食ったつもり運動ガイジ典治河村
8無念Nameとしあき25/11/04(火)16:50:54No.1363760787そうだねx1
>>なお不味い模様
>ジビエに当たり外れはつき物だけどちゃんと処理した熊肉は美味しいよ
だってそのちゃんとしたを安定してやれる環境作るのが不可能に近いもの
屠殺したら出来るだけはやく血抜きせなあかんのに駆除現場ではそんな事やってる余裕なんてないし
駆除出来る場所も時間もバラバラだから専用の食肉処理施設作っても運ぶまでの問題もあるしな
9無念Nameとしあき25/11/04(火)16:56:21No.1363761625+
癖があり過ぎて俺はイマイチだった
食糧難になれば食うかもだが
10無念Nameとしあき25/11/04(火)16:58:37No.1363761946+
    1762243117012.jpg-(440176 B)
440176 B
美味いクマは人里で飯食ってるクマ
11無念Nameとしあき25/11/04(火)17:00:14No.1363762165+
今のところ美味いツキノワに出会ったことはないが
横浜の珍獣屋で食ったヒグマは今まで食った肉の中でも上位の旨さだった
12無念Nameとしあき25/11/04(火)17:01:25No.1363762353+
>美味いクマは人里で飯食ってるクマ
ジビエ出してるフレンチ行った時
鹿児島産のアナグマ出たんだけど他で食ったアナグマよりマジで美味かったな
シェフいわく「サツマイモばっかり食ってるから美味いんです」とのこと
13無念Nameとしあき25/11/04(火)17:02:04No.1363762454+
クマの手とか処理めちゃめんどくさい奴じゃん
14無念Nameとしあき25/11/04(火)17:03:12No.1363762593+
アイヌの人々でも必要以上にクマを食うなと教わってた過去があるそうですからね
15無念Nameとしあき25/11/04(火)17:03:37No.1363762647+
1%にまで減らしても元に戻る
大自然のレジリエンスを甘く見てはならない
16無念Nameとしあき25/11/04(火)17:05:39No.1363762966+
>No.1363762353
星新一のショートショートでそういう話あったけど
この理論だと美味いものばっかり食ってる人間は相当美味いんだろうか…
17無念Nameとしあき25/11/04(火)17:06:11No.1363763039そうだねx2
悪いがXの話は爆サイでやってくれ
18無念Nameとしあき25/11/04(火)17:07:34No.1363763225+
ただの害獣なんだから普通に絶滅させればいいでしょ
19無念Nameとしあき25/11/04(火)17:11:05No.1363763801+
サメ「そうかな」
20無念Nameとしあき25/11/04(火)17:11:21No.1363763830+
その昔疫病対策のために媒介する虫に懸賞金を掛けた国があったんだ
どうなったと思う?
儲けたい奴らは養殖し始めた
更にそれで慌てて引き取りを止めたところ養殖された個体が野に放たれて被害は悪化した
21無念Nameとしあき25/11/04(火)17:13:52No.1363764233+
>その昔疫病対策のために媒介する虫に懸賞金を掛けた国があったんだ
>どうなったと思う?
>儲けたい奴らは養殖し始めた
>更にそれで慌てて引き取りを止めたところ養殖された個体が野に放たれて被害は悪化した
クマは虫と違って繁殖の育成にコストかかりすぎるよぅ
22無念Nameとしあき25/11/04(火)17:13:57No.1363764248+
クマに限らずおいしいもんを乱獲すればニシン漁と同じになります
23無念Nameとしあき25/11/04(火)17:15:37No.1363764514+
なんでこんなに繁殖するほど餌があるんだ?
24無念Nameとしあき25/11/04(火)17:15:54No.1363764564+
>その昔疫病対策のために媒介する虫に懸賞金を掛けた国があったんだ
>どうなったと思う?
>儲けたい奴らは養殖し始めた
>更にそれで慌てて引き取りを止めたところ養殖された個体が野に放たれて被害は悪化した
コブラやネズミや大躍進の時の四害は聞いたことあるけど
四害の時ですら蚊とハエ繁殖させたって聞いたことないけどどこでデマ拾ってきた?
25無念Nameとしあき25/11/04(火)17:17:09No.1363764757そうだねx1
    1762244229335.jpg-(40262 B)
40262 B
>なんでこんなに繁殖するほど餌があるんだ?
木を全然伐採してないしねぇ
今は過去400年間で一番緑豊かな時代だし
昔は建築資材や燃料でガンガン刈り取って禿山だらけだったし
26無念Nameとしあき25/11/04(火)17:18:03No.1363764892そうだねx3
>絶滅寸前まで獲り尽くしたことあったっけ?
魚類とか現在進行形で余裕でやってるが
27無念Nameとしあき25/11/04(火)17:20:13No.1363765216+
トキも一回狩りつくしたしね
28無念Nameとしあき25/11/04(火)17:20:58No.1363765320+
>>絶滅寸前まで獲り尽くすのが日本人のDNAです。
>さらりとヘイトスピーチしてね?
ってか日本人に限らずホモサピエンスの特性よね
29無念Nameとしあき25/11/04(火)17:21:09No.1363765354そうだねx2
リョコウバトとかステラーカイギュウとかドードー鳥とか、狩り尽くして絶滅させるのは他所でもたくさんやっとる
30無念Nameとしあき25/11/04(火)17:21:13No.1363765364+
>なんでこんなに繁殖するほど餌があるんだ?
そりゃ人里にきて
31無念Nameとしあき25/11/04(火)17:23:48No.1363765836+
鹿すら減ってないのに熊が減るとは思えないけどなぁ
32無念Nameとしあき25/11/04(火)17:24:34No.1363765967+
>鹿すら減ってないのに熊が減るとは思えないけどなぁ
熊は鹿を狩らないのか
33無念Nameとしあき25/11/04(火)17:25:08No.1363766063+
>絶滅寸前まで獲り尽くしたことあったっけ?
アシカ
34無念Nameとしあき25/11/04(火)17:25:27No.1363766119+
>なお不味い模様
雑食性だと不味くなると聞く
狸やとしあきとか
35無念Nameとしあき25/11/04(火)17:26:08No.1363766238+
>>鹿すら減ってないのに熊が減るとは思えないけどなぁ
>熊は鹿を狩らないのか
狩るけど足が速いからそんな狩らない
でもたまに狩る
でも鹿の繁殖速度に追いつけない
36無念Nameとしあき25/11/04(火)17:27:01No.1363766392+
>>鹿すら減ってないのに熊が減るとは思えないけどなぁ
>熊は鹿を狩らないのか
雑食だから襲って食える状況になったら食うだろうけど、足の速さ考えたらメインディッシュにはしないだろう
37無念Nameとしあき25/11/04(火)17:27:04No.1363766395そうだねx1
>木を全然伐採してないしねぇ
>今は過去400年間で一番緑豊かな時代だし
>昔は建築資材や燃料でガンガン刈り取って禿山だらけだったし
自然を守るとか傲慢なことを言ってたら
増えすぎた自然に襲われてるんだな
38無念Nameとしあき25/11/04(火)17:27:16No.1363766432+
そろそろ鹿が群れで人間を襲いだしてもいい頃合いだと思うんだけどな
39無念Nameとしあき25/11/04(火)17:27:29No.1363766462+
>>熊は鹿を狩らないのか
>狩るけど足が速いからそんな狩らない
その点ニンゲンなら逃げ足遅くて狩りやすい
40無念Nameとしあき25/11/04(火)17:27:46No.1363766510+
>熊の肝とか漢方だろ
>高値で売れないの?
戦前は熊1頭を仕留めたら現在の価値で100万円相当だったという
皮革は軍が買い取ってくれる上、胆嚢は漢方薬の原料として高値で売れた

けど今は防寒着は熊皮よりも優れた素材がある上胆嚢成分も化学合成品ができちゃったので
全くと言って良いほど価値がなくなってしまったわけで
41無念Nameとしあき25/11/04(火)17:27:58No.1363766552+
多少不味くてもミンチにして香辛料混ぜて調理すれば大体どんな肉でも食えるよ
42無念Nameとしあき25/11/04(火)17:28:41No.1363766682+
>そろそろ鹿が群れで人間を襲いだしてもいい頃合いだと思うんだけどな
奈良で人にたかってる
43無念Nameとしあき25/11/04(火)17:29:10No.1363766769そうだねx1
衛生管理された屠殺場がないと品質保証がね
44無念Nameとしあき25/11/04(火)17:30:11No.1363766935+
>多少不味くてもミンチにして香辛料混ぜて調理すれば大体どんな肉でも食えるよ
臭い肉はそんな事しても臭い抜けないからなあ
何度も湯がいてはお湯を捨てて出来るだけ臭み抜いてからカレーにでもするのが一番マシ
まあそれが熊カレーなんすけどね
45無念Nameとしあき25/11/04(火)17:30:28No.1363766987+
×自然を破壊しすぎた
△自然を保護しすぎた
⚪︎自然に抵抗するのを怠った
46無念Nameとしあき25/11/04(火)17:31:26No.1363767145+
熊の手は臭すぎて手間暇かけて食えるようにするその過程自体で高級料理になっている
47無念Nameとしあき25/11/04(火)17:33:31No.1363767490+
バラバラにして森に撒いときゃいいんじゃね
48無念Nameとしあき25/11/04(火)17:34:20No.1363767624+
クマ食べるなんで野蛮人だわ
49無念Nameとしあき25/11/04(火)17:36:08No.1363767934そうだねx1
>その昔疫病対策のために媒介する虫に懸賞金を掛けた国があったんだ
>どうなったと思う?
>儲けたい奴らは養殖し始めた
>更にそれで慌てて引き取りを止めたところ養殖された個体が野に放たれて被害は悪化した
毒蛇駆除のためにコブラに懸賞金かけた植民地時代のインドの話(真偽不明)が元になった話だな
50無念Nameとしあき25/11/04(火)17:44:58No.1363769486+
>1762243117012.jpg
俺も子供の頃爺ちゃんに連れられて撃ち殺した熊見に行ったなぁ
1回だけだったけど
51無念Nameとしあき25/11/04(火)17:50:53No.1363770627+
持続可能でないビジネスに金を出すバカはいない
52無念Nameとしあき25/11/04(火)18:08:43No.1363774229+
>その昔疫病対策のために媒介する虫に懸賞金を掛けた国があったんだ
>どうなったと思う?
>儲けたい奴らは養殖し始めた
>更にそれで慌てて引き取りを止めたところ養殖された個体が野に放たれて被害は悪化した
そんなんせんでも沖縄じゃハブ捕り名人が家建てたって話だしな
53無念Nameとしあき25/11/04(火)18:35:32No.1363779787+
腕の良い猟師が処理した熊は美味いってよく聞くけど美味かったのは雌だからで臭くて食えなかったのは雄だからというオチ
54無念Nameとしあき25/11/04(火)18:35:42No.1363779828+
俺は牛食べるから熊はとしあきに譲るよ
55無念Nameとしあき25/11/04(火)18:43:20No.1363781394+
まあ牛豚鶏にはコストで敵わないので珍味以上にはならんのが大半
56無念Nameとしあき25/11/04(火)18:45:56No.1363781918+
>絶滅寸前まで獲り尽くしたことあったっけ?
狼とあとは日本うさぎくらいか?ただうさぎは狩猟よりも乱開発と馬鹿みたいなスギ植林が主原因だからなぁ
57無念Nameとしあき25/11/04(火)18:48:38No.1363782506+
>腕の良い猟師が処理した熊は美味いってよく聞くけど美味かったのは雌だからで臭くて食えなかったのは雄だからというオチ
若いメスくらいだよ一般人が美味しいって食べられるのは
他はどうしても獣臭が強かったり肉が硬かったりで売れないし今の時代毛皮なんかも意味ない処理にこまるということで鹿共々野放しにされて増えまくったのが現状
ジビエでの需要は本当に小さいから全部を卸せるわけでなくそうなると自治体や猟師の負担で死体処理するハメになるのでやってられないのだ
58無念Nameとしあき25/11/04(火)18:48:54No.1363782567+
>まあ牛豚鶏にはコストで敵わないので珍味以上にはならんのが大半
コストの話したら鶏に勝てるものは何もなくなる
趣向の話したら牛の肉はクソ臭くて硬くて不味い
59無念Nameとしあき25/11/04(火)18:53:37No.1363783614+
>趣向の話したら牛の肉はクソ臭くて硬くて不味い
お前の趣向は聞いてないぞ
60無念Nameとしあき25/11/04(火)18:56:51No.1363784344+
>さらりとヘイトスピーチしてね?
熊なら絶滅させてもよくね?
61無念Nameとしあき25/11/04(火)20:02:52No.1363801243+
>×自然を破壊しすぎた
>△自然を保護しすぎた
>⚪?自然に抵抗するのを怠った
そのへんはチャイナの方がしっかりしとるな
62無念Nameとしあき25/11/04(火)20:03:33No.1363801414+
クマ肉は味噌鍋文化圏なら結構食える人が多いと思う
63無念Nameとしあき25/11/04(火)20:07:45No.1363802566+
美味さとやらに気付いたとして一頭一頭逐一食肉として処理しようと思ったら
余計に駆除が遅れるだけやで
64無念Nameとしあき25/11/04(火)20:13:55No.1363804184+
く〜 このワサビが
65無念Nameとしあき25/11/04(火)20:15:26No.1363804610+
>人里に出没してしまうほど山の実りが乏しい一方で、冬眠前の脂をたっぷり蓄えた熊肉は、季節的には最高の時期です。
これ書いてて違和感なかったのかな
66無念Nameとしあき25/11/04(火)20:15:49No.1363804715+
>美味さとやらに気付いたとして一頭一頭逐一食肉として処理しようと思ったら
>余計に駆除が遅れるだけやで
今でも流通に乗らないだけで駆除後の処理はやってるんだ
もしかして駆除した熊を山積みにして放置してると思ってる?

- GazouBBS + futaba-