[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1762240242034.jpg-(25272 B)
25272 B無念Nameとしあき25/11/04(火)16:10:42No.1363754889そうだねx5 22:00頃消えます
レトロフリークほしいな
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき25/11/04(火)16:12:04No.1363755050そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
2無念Nameとしあき25/11/04(火)16:12:38No.1363755129そうだねx5
これ拾ってきた割れファイル動くって聞いたがそうなの?
3無念Nameとしあき25/11/04(火)16:12:43No.1363755139そうだねx25
買えば?
4無念Nameとしあき25/11/04(火)16:15:13No.1363755518そうだねx13
これソフトを所持し続けることでセーフってルールだったはずだが
明らかにソフト貸し借りしてる配信者とか結構いる
5無念Nameとしあき25/11/04(火)16:18:21No.1363755940そうだねx11
PCでよくね?
6無念Nameとしあき25/11/04(火)16:18:26No.1363755954そうだねx2
互換機ロマンあるけど本当の古いゲームしか仕組み的に無理なのが悲しい
7無念Nameとしあき25/11/04(火)16:18:45No.1363756008そうだねx11
>PCでよくね?
吸出し機が必要になる
8無念Nameとしあき25/11/04(火)16:38:56No.1363759000そうだねx13
互換機ばかり充実してるけど肝心のソフトというタマが争奪戦状態で手に入らないという悲劇
9無念Nameとしあき25/11/04(火)16:40:15No.1363759193そうだねx11
手持ちのゲームの端子拭いたり清掃してインストールするまでがピーク
10無念Nameとしあき25/11/04(火)16:42:14No.1363759466+
中古屋で見かけて買おうか迷ったがプレ値だったんで諦めた
11無念Nameとしあき25/11/04(火)16:42:45No.1363759541そうだねx4
    1762242165754.jpg-(35931 B)
35931 B
こいつはどうなのか知りたい…
12無念Nameとしあき25/11/04(火)16:44:03No.1363759744そうだねx2
    1762242243239.jpg-(43333 B)
43333 B
PCエンジンだとフラッシュロム経由で互換機にゲーム入れられるっぽい
13無念Nameとしあき25/11/04(火)16:45:32No.1363759989+
スレ画のカートリッジアダプターからSDに吸い出すとその本体でしか使えないけど
PCと繋ぐと
14無念Nameとしあき25/11/04(火)16:47:35No.1363760290そうだねx23
>中古屋で見かけて買おうか迷ったがプレ値だったんで諦めた
レトロフリーク自体はちょいちょい再販して普通に定価で買えない?
15無念Nameとしあき25/11/04(火)16:48:11No.1363760374+
カセットインカセット系に対応してないのがネック
16無念Nameとしあき25/11/04(火)16:49:01No.1363760508+
中華エミュ機とかもそうだけどプレイ環境を整えたら満足しちゃうんでしょ
17無念Nameとしあき25/11/04(火)16:50:40No.1363760754そうだねx6
レトロゲーの配信やるならこれ
エミュはアレルギー起こす人がいるから
18無念Nameとしあき25/11/04(火)16:52:31No.1363761047+
結構操作遅延があるね…
マップ兵器とかやるゲームなら気にならないかも
19無念Nameとしあき25/11/04(火)16:53:47No.1363761233そうだねx23
>レトロゲーの配信やるならこれ
>エミュはアレルギー起こす人がいるから
レトロフリークもエミュじゃないの?
20無念Nameとしあき25/11/04(火)16:54:54No.1363761402そうだねx4
セーブ吸い出し・書き込み機能があるのがありがたい
ジョイメカファイトとかしょっちゅう消えるし
21無念Nameとしあき25/11/04(火)16:55:02No.1363761422そうだねx3
>結構操作遅延があるね…
>マップ兵器とかやるゲームなら気にならないかも
シミュレーションとRPGしかやらんから
22無念Nameとしあき25/11/04(火)16:58:39No.1363761953そうだねx1
エフェクト類を切ると多少遅延が改善されるかもとか聞いたが実際どうだかはわからない
あのよくエミュなり互換機なりで解像度上げた時のドット溶けたみたいな質感はほんときらい
23無念Nameとしあき25/11/04(火)16:59:03No.1363762013+
>セーブ吸い出し・書き込み機能があるのがありがたい
>ジョイメカファイトとかしょっちゅう消えるし
レトロゲーあるあるの悩みだよね
ロックマンエグゼで数回消えた経験あるわ
24無念Nameとしあき25/11/04(火)17:00:38No.1363762240そうだねx8
今でもファミコンのバッテリーバックアップ生きてること多いのがビビる
25無念Nameとしあき25/11/04(火)17:03:03No.1363762570そうだねx4
プレステのエミュで遊んでみたけど
リズムゲーだと一瞬の遅延でもけっこう効いてくる…
いっそソニーがマイクロSDとかHDMIに対応したプレステとかプレステ2だしてくれないかなって思う
26無念Nameとしあき25/11/04(火)17:04:40No.1363762821そうだねx1
>プレステのエミュで遊んでみたけど
>リズムゲーだと一瞬の遅延でもけっこう効いてくる…
>いっそソニーがマイクロSDとかHDMIに対応したプレステとかプレステ2だしてくれないかなって思う
ソニー「初期型PS3だしてやったろ甘えんな」
27無念Nameとしあき25/11/04(火)17:05:24No.1363762931+
アケアカとEGGだけ動くハードでもいいよ
28無念Nameとしあき25/11/04(火)17:06:49No.1363763124+
>こいつはどうなのか知りたい…
レビュー動画で映らないゲームあったり 
あとなんかCD傷つくとか
29無念Nameとしあき25/11/04(火)17:07:53No.1363763281そうだねx9
    1762243673597.png-(121241 B)
121241 B
PS2ならもうこれでいいってなる
30無念Nameとしあき25/11/04(火)17:08:06No.1363763306そうだねx4
なんだかんだで10年売れる名品なの
31無念Nameとしあき25/11/04(火)17:08:36No.1363763386+
安売りしないな
32無念Nameとしあき25/11/04(火)17:08:53No.1363763433+
    1762243733887.jpg-(280757 B)
280757 B
>アケアカとEGGだけ動くハードでもいいよ
またこんなの出るけどどうなんだろうな?
33無念Nameとしあき25/11/04(火)17:09:50No.1363763589+
ただカセット端子の接触はだいぶ悪いんだよなレトロフリーク
微調整しないと全然読み込まないみたいなことが結構発生する
最初期に買ったのでその後もしかしたらサイレント改善してたりとかあるかもしれんが
34無念Nameとしあき25/11/04(火)17:10:43No.1363763734+
>安売りしないな
安売りしなくてもマニア(笑)には売れるし
35無念Nameとしあき25/11/04(火)17:18:40No.1363764978+
全然入荷しなくなったのにまだまだ在庫残ってんだな
36無念Nameとしあき25/11/04(火)17:19:00No.1363765026+
>>こいつはどうなのか知りたい…
>レビュー動画で映らないゲームあったり 
>あとなんかCD傷つくとか
本当うまいこといかんねー
37無念Nameとしあき25/11/04(火)17:19:45No.1363765135+
Amazon見てきたけど
通常品よりコントローラーアダプターセットの方が安いのなんでや
38無念Nameとしあき25/11/04(火)17:20:37No.1363765269+
端子丈夫にして新しいエミュに載せかえた新型出してほしいけど
現行機が今も売れ続けてるのはうれしいやらかなしいやら
39無念Nameとしあき25/11/04(火)17:21:09No.1363765353+
>>レトロゲーの配信やるならこれ
>>エミュはアレルギー起こす人がいるから
>レトロフリークもエミュじゃないの?
レトロフリークの公式サイトを見ると
採用しているエミュは以下だそうだ
VBA-M
Genesis Plus GX
FCEU
SNES9x
Mednafen
再現度が低いのはファミコンやスーファミで
FCEUやSNES9x使ってるからって事なのかな
40無念Nameとしあき25/11/04(火)17:22:26No.1363765577そうだねx6
10年以上前の商品だからそろそろ新型が欲しい
41無念Nameとしあき25/11/04(火)17:22:39No.1363765610+
スレ画は本体じゃなくてソフトぶっ刺すためのアダプターだと知った
42無念Nameとしあき25/11/04(火)17:23:32No.1363765782そうだねx3
在庫切れと入荷を繰り返してるからある時に買っとかないとプレ値で買うことになる
43無念Nameとしあき25/11/04(火)17:23:44No.1363765826そうだねx3
本体そのものは小さいんだよな
44無念Nameとしあき25/11/04(火)17:24:22No.1363765937+
>1762243673597.png
>PS2ならもうこれでいいってなる
音ゲー以外ならこれでいいな
少しの遅延はズレを意識すればなんとかなるけど
音ゲーのズレはプレイしていて気持ち悪いからしょうがないんだけど
45無念Nameとしあき25/11/04(火)17:25:01No.1363766040+
一番新しいからか地味にGBAの動作がちょっとあやしい物が多い
46無念Nameとしあき25/11/04(火)17:25:08No.1363766064+
>>PCでよくね?
>吸出し機が必要になる
>プレステのエミュで遊んでみたけど
>リズムゲーだと一瞬の遅延でもけっこう効いてくる…
>いっそソニーがマイクロSDとかHDMIに対応したプレステとかプレステ2だしてくれないかなって思う
PSPでやれば良いんじゃない?
公式エミュだし
47無念Nameとしあき25/11/04(火)17:25:12No.1363766072そうだねx12
    1762244712929.jpg-(22902 B)
22902 B
新型期待してたら出たのがこれだからなぁ
違うそうじゃない
48無念Nameとしあき25/11/04(火)17:26:12No.1363766250そうだねx1
実機が未だに動くからいいかなって思っちゃう
名作なら移植や公式エミュも豊富だし
49無念Nameとしあき25/11/04(火)17:26:56No.1363766377+
現行ハードが高くなりすぎて
相対的に安く感じてきた
50無念Nameとしあき25/11/04(火)17:27:45No.1363766506そうだねx5
    1762244865863.jpg-(81862 B)
81862 B
バッファローのスーファミ風コントローラーが使えたのはよかった
51無念Nameとしあき25/11/04(火)17:27:57No.1363766542そうだねx1
>新型期待してたら出たのがこれだからなぁ
>違うそうじゃない
シャア専用か
52無念Nameとしあき25/11/04(火)17:28:37No.1363766666+
レトフリ付属のコントローラーはオマケレベルだから
USBコントローラーは使えんとな…
53無念Nameとしあき25/11/04(火)17:29:33No.1363766841そうだねx1
>10年以上前の商品だからそろそろ新型が欲しい
当時でもエミュが古かったけど
10年も経つとさすがに時代遅れだからな
今のエミュ使えば起動しないタイトルもなくなるしがんばって欲しいが
妥協するユーザーの方が多いのかなあ
54無念Nameとしあき25/11/04(火)17:32:00No.1363767230そうだねx2
>一番新しいからか地味にGBAの動作がちょっとあやしい物が多い
新しいからっていうかVBA-M使ってるからだろうな
音も再現出来ないのあるし
55無念Nameとしあき25/11/04(火)17:41:22No.1363768832そうだねx3
Amazonで二万くらいで売ってるよね
欲しいけど二万払ってまで遊ぶかなあ…となってる
56無念Nameとしあき25/11/04(火)17:41:38No.1363768892+
音源チップ積んでるゲームも音鳴る?
コナミのゲームとか
57無念Nameとしあき25/11/04(火)17:42:35No.1363769052+
>Amazonで二万くらいで売ってるよね
>欲しいけど二万払ってまで遊ぶかなあ…となってる
SFC以降のハードならともかくFCのグラやBGMで今更プレイしたいか?ってなる
58無念Nameとしあき25/11/04(火)17:43:32No.1363769222そうだねx2
チートが使えたり途中セーブが出来るのはいいと思う
59無念Nameとしあき25/11/04(火)17:46:04No.1363769684+
>エフェクト類を切ると多少遅延が改善されるかもとか聞いたが実際どうだかはわからない
エフェクト類を使わない
安物でなく転送速度が速いSDカードにする
俺はこれでちゃんと動く環境になった
60無念Nameとしあき25/11/04(火)17:46:07No.1363769695そうだねx4
古ゲーがハードの寿命とともに消えていくのは悲しいね
61無念Nameとしあき25/11/04(火)17:46:10No.1363769708そうだねx1
何故かライバル不在の国内独占レトロ機
特別な技術ってわけじゃないし権利的にもクリア出来てそうなのにな
62無念Nameとしあき25/11/04(火)17:47:03No.1363769886+
>音源チップ積んでるゲームも音鳴る?
>コナミのゲームとか
基本的に問題ない
適当な互換機によくある音色違いとかもない
63無念Nameとしあき25/11/04(火)17:47:17No.1363769930+
むき出しでもやたら熱もってGBAができないじぇ
64無念Nameとしあき25/11/04(火)17:50:20No.1363770516+
ポータブル版ほしいわ
中華エミュ機で良いわってなりそうだけど
65無念Nameとしあき25/11/04(火)17:52:03No.1363770875+
>1762242165754.jpg
>こいつはどうなのか知りたい…
公式のFAQによると
Mednafen, Mesen, Kega Fusion, and MAME with additional bug fixes, CD BIOS development
エミュは上の4つでBIOSは自前の開発みたいだね
YM2610 for Neo Geo CD from Playmaji
Neo Geo CDのBIOSは借りてきたやつなのかな
66無念Nameとしあき25/11/04(火)17:52:58No.1363771053そうだねx3
N64対応増やした新型欲しいけど
任天堂のオンラインサービスの邪魔になりそうだし
エミュ潰した今の任天堂ならガチで訴えてくる危険性があるわな
67無念Nameとしあき25/11/04(火)17:55:00No.1363771453+
>>PCでよくね?
>吸出し機が必要になる
こいつをusbでつないで…
アプリがもう公開やめたんだっけ
68無念Nameとしあき25/11/04(火)17:59:42No.1363772399+
久しぶりに尼で見てみたら2万切ってるんだね
買っちゃいそうで迷う
69無念Nameとしあき25/11/04(火)17:59:57No.1363772445そうだねx1
>むき出しでもやたら熱もってGBAができないじぇ
一代目がそれで死んだから二代目はダイソーのUSB扇風機とセット運用
70無念Nameとしあき25/11/04(火)18:00:54No.1363772619そうだねx1
>N64対応増やした新型欲しいけど
>任天堂のオンラインサービスの邪魔になりそうだし
>エミュ潰した今の任天堂ならガチで訴えてくる危険性があるわな
64のダンパーv3が7000円くらいでベースを持ってなくても
新型の互換機より安くすむだろうし
今64のエミュは開発盛んだからダンパー買うのがお得なのでは
公式のSwitchオンラインの64エミュもアップデートがんばって再現あげてるけどどうしてもあと一歩だし
71無念Nameとしあき25/11/04(火)18:01:30No.1363772744そうだねx1
ディスク系エミュ派PC
カセット系エミュはスレ画で住み分けはできてるな
72無念Nameとしあき25/11/04(火)18:01:32No.1363772751+
    1762246892952.jpg-(238434 B)
238434 B
>ポータブル版ほしいわ
ご希望の背面にレトロフリークを刺して使う携帯機です
73無念Nameとしあき25/11/04(火)18:02:31No.1363772953+
でかっ!
74無念Nameとしあき25/11/04(火)18:03:42No.1363773171+
64って世に出て30年近く経つのにエミュは発展途上なのか
75無念Nameとしあき25/11/04(火)18:04:09No.1363773250+
    1762247049086.jpg-(95319 B)
95319 B
>新型期待してたら出たのがこれだからなぁ
>違うそうじゃない
何か金運減りそうなカラーだなって言いたかったけどこれ持ってた!
76無念Nameとしあき25/11/04(火)18:04:44No.1363773382+
Switchオンラインで遊べる範囲のゲームで満足してるから
エミュ機をわざわざ買う選択肢がない
77無念Nameとしあき25/11/04(火)18:05:04No.1363773454そうだねx1
>ディスク系エミュ派PC
>カセット系エミュはスレ画で住み分けはできてるな
レトロフリークはエミュ機としてはもう古臭いけどあれだけ機種そろってあの値段なら吸い出し機としてはお得だよな
配信でもレトロフリーク使ってるだけであっさりぐだぐだ言われなくなるし
78無念Nameとしあき25/11/04(火)18:07:03No.1363773854+
なにより適当な互換機は音が違うの大半でそれだけでやる気がなくなるんじゃ
79無念Nameとしあき25/11/04(火)18:07:46No.1363774004+
>>ディスク系エミュ派PC
>>カセット系エミュはスレ画で住み分けはできてるな
>レトロフリークはエミュ機としてはもう古臭いけどあれだけ機種そろってあの値段なら吸い出し機としてはお得だよな
>配信でもレトロフリーク使ってるだけであっさりぐだぐだ言われなくなるし
まぁPCSX2とかは実機からBIOS吸い出してるしソフトもISOファイル化してからだから限りなくグレーだからな
80無念Nameとしあき25/11/04(火)18:08:49No.1363774251+
レトフリいいものだけど音再現とかはやっぱ個別に調整して移植発売してるものにはかなわないかな
実機の記憶もだいぶぼやけちゃって勘違いの可能性もあるがアレ?こんなだっけってことよくある
81無念Nameとしあき25/11/04(火)18:09:08No.1363774315そうだねx1
GBAでしかできないソフトわりと多いんだよな
パワポケシリーズとか追加要素入りのFFとか
82無念Nameとしあき25/11/04(火)18:09:44No.1363774446+
>レトフリ付属のコントローラーはオマケレベルだから
>USBコントローラーは使えんとな…
実機コントローラー使える変換コネクタ付属してるだろう?
83無念Nameとしあき25/11/04(火)18:10:55No.1363774675そうだねx1
>>レトフリ付属のコントローラーはオマケレベルだから
>>USBコントローラーは使えんとな…
>実機コントローラー使える変換コネクタ付属してるだろう?
いちいち切り替えるぐらいなら汎用コントローラでボタン割り当てしたほうがいい
84無念Nameとしあき25/11/04(火)18:11:50No.1363774873そうだねx3
    1762247510275.jpg-(15054 B)
15054 B
レトフリで吸い出して
中華のこういうのにデータ入れて遊ぶといい
85無念Nameとしあき25/11/04(火)18:12:00No.1363774909+
>64って世に出て30年近く経つのにエミュは発展途上なのか
外人の有志の調べだと今起動率は95%みたい
ドンキー64のOPはリアルレンダだからなのかバージョンによってはタイミングがずれるとツタから飛び降りちゃうし
PSは99%SFCは100%とそこにはあったけど
自分が知るのだとPSの初版は問題ないのに再販版だとOPバグるのあったりいろいろあるんだろうな
86無念Nameとしあき25/11/04(火)18:12:00No.1363774912そうだねx2
持ってるが五年間箱の中だから腐ってるかも知れない
87無念Nameとしあき25/11/04(火)18:12:13No.1363774955+
>Switchオンラインで遊べる範囲のゲームで満足してるから
>エミュ機をわざわざ買う選択肢がない
来ないタイトルいっぱい!
IREMとかSETAとかSigmaとかyutakaとかKSSとかBPSとか
88無念Nameとしあき25/11/04(火)18:12:43No.1363775055+
>実機コントローラー使える変換コネクタ付属してるだろう?
それ噛ませると遅延増えたような感じするんだよな
結局PS3コン使ってる
89無念Nameとしあき25/11/04(火)18:12:56No.1363775098+
>まぁPCSX2とかは実機からBIOS吸い出してるしソフトもISOファイル化してからだから限りなくグレーだからな
そうなるともうグレーじゃなくて完全なホワイトでしょ
90無念Nameとしあき25/11/04(火)18:13:49No.1363775298そうだねx2
嫌じゃ…もうカセット殻割りして掃除しとうない…
91無念Nameとしあき25/11/04(火)18:14:00No.1363775335そうだねx1
今更ギアコンバータ欲しくなったけど結構いい値段するな
92無念Nameとしあき25/11/04(火)18:15:56No.1363775725+
>>まぁPCSX2とかは実機からBIOS吸い出してるしソフトもISOファイル化してからだから限りなくグレーだからな
>そうなるともうグレーじゃなくて完全なホワイトでしょ
個人で楽しむならともかく実況配信とかはどうなのさってなる
動画収益もらってるし
93無念Nameとしあき25/11/04(火)18:16:30No.1363775864+
>ただカセット端子の接触はだいぶ悪いんだよなレトロフリーク
>微調整しないと全然読み込まないみたいなことが結構発生する
全部鵜呑みにはできないけど直近の尼のレビューだと端子が相当問題多いっぽいな
再販してるっぽいけどこりゃ今は手を出さない方がよさそうか
94無念Nameとしあき25/11/04(火)18:16:31No.1363775867+
>>>レトフリ付属のコントローラーはオマケレベルだから
>>>USBコントローラーは使えんとな…
>>実機コントローラー使える変換コネクタ付属してるだろう?
>いちいち切り替えるぐらいなら汎用コントローラでボタン割り当てしたほうがいい
機種の違うゲームやるときも一番ボタンが多いスーファミコントローラーに一任してるわ
95無念Nameとしあき25/11/04(火)18:17:38No.1363776107そうだねx1
レトロフリークの欠点は
・リセットボタンがない
・リセットをキーコンフィグできない
・ROMやセーブのファイル管理が1個ずつ選ばされる
・まとめて消そうにも初期化もない
・音声再生遅延軽減がデフォでオフになってるけどキー入力に遅延が大きい
・もう何年もアプデされてない
96無念Nameとしあき25/11/04(火)18:17:46No.1363776128+
>中華エミュ機とかもそうだけどプレイ環境を整えたら満足しちゃうんでしょ
失礼ね
起動して動作確認くらいするわよ
97無念Nameとしあき25/11/04(火)18:18:27No.1363776277+
>>ただカセット端子の接触はだいぶ悪いんだよなレトロフリーク
>>微調整しないと全然読み込まないみたいなことが結構発生する
>全部鵜呑みにはできないけど直近の尼のレビューだと端子が相当問題多いっぽいな
>再販してるっぽいけどこりゃ今は手を出さない方がよさそうか
無水アルコールを綿棒に付けて掃除しながらやるといいよ
埃や錆が通電阻害してることもあるしちょっとした水気が抜き差しの摩擦を低減する
98無念Nameとしあき25/11/04(火)18:19:20No.1363776446そうだねx1
>レトフリいいものだけど音再現とかはやっぱ個別に調整して移植発売してるものにはかなわないかな
PCのエミュと違ってレトフリは燃えプロのホームランが鳴らせられないしSDガンダムGXも遊べない
Switchオンラインにもある巻き戻し機能すらないのが
99無念Nameとしあき25/11/04(火)18:20:19No.1363776633+
>微調整しないと全然読み込まないみたいなことが結構発生する
思いっきり差し込むというよりはちょっと差し込んで手で抑えると安定したりする
読み込み終わればあとは離してもいい
あとカートリッジ側の端子汚れたまま使ってるやつ多そうなんだよな
復活剤とキムワイプ一緒に買っとけばいいよ
100無念Nameとしあき25/11/04(火)18:20:40No.1363776695+
シューティングなんかも画面スクロールがぎこちないこと多いな
それでも絵が綺麗ってメリットがデカいんだが
101無念Nameとしあき25/11/04(火)18:21:13No.1363776807+
こんな古いゲームってそんなにやりたいものなの?
少し触ったらすぐ飽きそうだけど
102無念Nameとしあき25/11/04(火)18:21:58No.1363776963+
初期に買ったけど読み込みとかは特に問題なかったな
SDカードが読み込み辛くなってきたが…
103無念Nameとしあき25/11/04(火)18:22:05No.1363776985+
ガチな実機環境ってなるとCRT用意しなきゃならないからその辺は妥協せざるを得ない
HDMIに変換する時点で遅延もするし保管もされるしで
104無念Nameとしあき25/11/04(火)18:22:43No.1363777133そうだねx1
端子の貧弱さは公式も理解してるからか
破損したときのサポートはサクサク済んだな
105無念Nameとしあき25/11/04(火)18:22:48No.1363777154そうだねx3
    1762248168363.png-(6329 B)
6329 B
>こんな古いゲームってそんなにやりたいものなの?
>少し触ったらすぐ飽きそうだけど
やりたい
超やりたい
106無念Nameとしあき25/11/04(火)18:23:01No.1363777190+
>こんな古いゲームってそんなにやりたいものなの?
>少し触ったらすぐ飽きそうだけど
あつめる!たのしい!
クリアまでやったのは片手で足りるかな…
107無念Nameとしあき25/11/04(火)18:23:29No.1363777305そうだねx3
    1762248209551.jpg-(46756 B)
46756 B
普通に吸い出し機買ってPCでやってるわ
GB系統しか出来ないけど
108無念Nameとしあき25/11/04(火)18:23:37No.1363777341+
>こんな古いゲームってそんなにやりたいものなの?
>少し触ったらすぐ飽きそうだけど
キッズのころはありとあらゆるソフトが高かったと感じたんだよ
今は大人マネーで買える
でもハードが無いからレトフリを買うんだよ
109無念Nameとしあき25/11/04(火)18:23:49No.1363777391+
さすがに100本以上SDに入れたせいで読み込みは遅くなってきた
110無念Nameとしあき25/11/04(火)18:23:50No.1363777393+
>無水アルコールを綿棒に付けて掃除しながらやるといいよ
>埃や錆が通電阻害してることもあるしちょっとした水気が抜き差しの摩擦を低減する
SFC未だに現役でそちらは変わらずどのソフトも起動してくれるんだけどなぁ
ていうか丈夫すぎ
111無念Nameとしあき25/11/04(火)18:24:07No.1363777462+
>レトロフリークの欠点は
>・リセットボタンがない
メニュー開いてリセットじゃだめすか
112無念Nameとしあき25/11/04(火)18:24:08No.1363777467+
>初期に買ったけど読み込みとかは特に問題なかったな
>SDカードが読み込み辛くなってきたが…
カード出して金属部を磨いてみたらどうかな
113無念Nameとしあき25/11/04(火)18:25:10No.1363777673そうだねx1
>SFC未だに現役でそちらは変わらずどのソフトも起動してくれるんだけどなぁ
うちのSFCは何やっても起動しなくなったんで
互換機買う位ならとレトロフリークに手を出したわ
114無念Nameとしあき25/11/04(火)18:25:19No.1363777715+
ナムコのファミコンカセット開けるの無理だった
115無念Nameとしあき25/11/04(火)18:25:50No.1363777811+
>メニュー開いてリセットじゃだめすか
メニューから頑張ったけどスパロボめんどくさいよ…
116無念Nameとしあき25/11/04(火)18:26:30No.1363777944そうだねx5
レトロゲーは飽きるというより加齢からくる自分のヘタクソさに絶望する
117無念Nameとしあき25/11/04(火)18:26:35No.1363777961+
>個人で楽しむならともかく実況配信とかはどうなのさってなる
>動画収益もらってるし
法律のプロに聞かないとわからなそう
そもそも実況配信そのものがメーカーのガイドラインや許しでもってだから
スタートラインが黒から始まっていかに許可で白にするかだろうけど
海賊版である中華エミュの購入者は罰せられないけど
中華エミュを広告してた配信者が最近捕まったなあのくらいだと黒だとわかりやすくていいかな
118無念Nameとしあき25/11/04(火)18:26:57No.1363778026+
ふと思ったけどファミコンやスーパーファミコンの電池って発火したり液漏れしたりせんのかな?開けたことないからわからん
119無念Nameとしあき25/11/04(火)18:27:15No.1363778090+
エミュだと何か楽しめない
面倒でもなるべく実機で遊びたい
120無念Nameとしあき25/11/04(火)18:27:44No.1363778198+
レトフリはハイドライドスペシャルとか電源入れた直後に入力する系の裏技の時困った記憶ある
うろ覚えだなにがダメだったんだっけかな
121無念Nameとしあき25/11/04(火)18:28:18No.1363778312そうだねx3
>面倒でもなるべく実機で遊びたい
やりてえけどPCエンジンのCDROMやディスクシステムはどうしようもない感がある
122無念Nameとしあき25/11/04(火)18:29:27No.1363778557そうだねx5
    1762248567956.jpg-(43741 B)
43741 B
完動品の実機があるならそれに越したことはないが…
123無念Nameとしあき25/11/04(火)18:30:17No.1363778732+
>ふと思ったけどファミコンやスーパーファミコンの電池って発火したり液漏れしたりせんのかな?開けたことないからわから>>面倒でもなるべく実機で遊びたい
>やりてえけどPCエンジンのCDROMやディスクシステムはどうしようもない感がある
pcエンジンはたまにハードオフとかブッコフで出回ってるけどディスクシステムはどうしてもな…
あと単純にディスクの磁気飛んでそう
124無念Nameとしあき25/11/04(火)18:30:25No.1363778758そうだねx1
ファミコンのマイク使う系はダメだよね?
仮面ライダー倶楽部はマイクでルーレット操作がキモ
125無念Nameとしあき25/11/04(火)18:31:31No.1363778972+
>互換機買う位ならとレトロフリークに手を出したわ
中途半端に金を出す位なら確かにそっちの方が正解だと思う
以前に一通り見たけど互換機はあんまり品質よろしくないんよな
126無念Nameとしあき25/11/04(火)18:33:27No.1363779371+
互換機で互換性高いのはお値段もワンランク上になるから厳しい
127無念Nameとしあき25/11/04(火)18:34:40No.1363779611そうだねx3
レトロフリーク自体の耐久性とかに不安は残る
128無念Nameとしあき25/11/04(火)18:34:47No.1363779636そうだねx2
ワンダースワンとか吸い出せるアダプターが出ればなぁ
129無念Nameとしあき25/11/04(火)18:36:19No.1363779958そうだねx1
>レトロゲーは飽きるというより加齢からくる自分のヘタクソさに絶望する
遅延せいにしよう
130無念Nameとしあき25/11/04(火)18:36:23No.1363779975そうだねx1
>レトロフリーク自体の耐久性とかに不安は残る
カセットの状態も悪くなる一方なのでレトロフリークに限らず互換機で動かす時はカセットの手入れをしてやらないとヤバい
131無念Nameとしあき25/11/04(火)18:36:40No.1363780046そうだねx1
ディスクシステムは中のベルトが伸びてる
交換しても伸びる
132無念Nameとしあき25/11/04(火)18:36:56No.1363780092+
>ファミコンのマイク使う系はダメだよね?
>仮面ライダー倶楽部はマイクでルーレット操作がキモ
ゼルダやバンゲリングベイでマイクボタン使えるから
仮面ライダー倶楽部もいけるんじゃないかな
もしも出来なかったら吸い出して他のエミュで遊ぶか
マイクでお金増やさなくてもライダーの分身でお金を増やす裏技あるからそれで攻略したらいいんじゃない
133無念Nameとしあき25/11/04(火)18:38:52No.1363780480そうだねx1
>ワンダースワンとか吸い出せるアダプターが出ればなぁ
自作するも猛者もいるしなんならアマゾンで売ってる
https://yamiko.info/dumping-ws-roms-with-cartreader/ [link]
134無念Nameとしあき25/11/04(火)18:39:14No.1363780572そうだねx1
>レトロフリーク自体の耐久性とかに不安は残る
カセットの端子を事前に清掃しておくと本体故障が起きにくい
レトロゲーは大体酸化被膜と汚れが付いてる
最悪端子が切れてたりもね
135無念Nameとしあき25/11/04(火)18:44:14No.1363781555そうだねx2
    1762249454073.jpg-(37080 B)
37080 B
今の中国ゲーム機見てると普通に作れそうな雰囲気しかないのに何故何もしないのか
136無念Nameとしあき25/11/04(火)18:45:52No.1363781901+
>レトロゲーは飽きるというより加齢からくる自分のヘタクソさに絶望する
レトロフリークでそう感じて実機をひっぱってみたんだよ
そうしたら往年のテクがそのまま再現できて遅延ってやつは想像以上に根深い問題なんだと実感した
環境改善にしっかり取り組んだらレトロフリークでも実機と同じ事が出来るようになったわ
137無念Nameとしあき25/11/04(火)18:53:24No.1363783564そうだねx1
ファミコンスーファミゲームボーイ辺りはまだ遊ぶ選択肢があるけど
セガのメガドライブ前のカートリッジとかゲームギアはかなりありがたい
たまに遊ぶと楽しいんだよ
138無念Nameとしあき25/11/04(火)18:54:33No.1363783816そうだねx1
加速機能あるとダメだわ
ポケモンとかやってるとめんどくさくてすぐONにしちゃう
139無念Nameとしあき25/11/04(火)18:55:12No.1363783953そうだねx1
>またこんなの出るけどどうなんだろうな?
どうつってもたたのアケコンと外装だけだが
140無念Nameとしあき25/11/04(火)18:55:54No.1363784116そうだねx8
>加速機能あるとダメだわ
>ポケモンとかやってるとめんどくさくてすぐONにしちゃう
いや…気にせず使え
昔のRPGの経験値稼ぎとか鬼エンカウントなのにくそ面倒だしどんどん使え
141無念Nameとしあき25/11/04(火)18:55:54No.1363784120+
任天堂系はブックオフとハードオフで何とか安値で揃うんだけどそれ以外がもうとんでもない値段で辛い…
142無念Nameとしあき25/11/04(火)18:57:09No.1363784424+
セガサターンのエミュ機って未だに無いんだよなぁ…
壊れた本体を何とか治せないものか
143無念Nameとしあき25/11/04(火)19:00:26No.1363785153+
レトフリの場合吸いだしたソフトをハードに紐付けするからギリギリ任天堂を含むメーカーにお許しいただいてるんだろうね・・・
144無念Nameとしあき25/11/04(火)19:01:00No.1363785298そうだねx3
PCエンジンのHuカードは対応してもCD-ROM2は…
145無念Nameとしあき25/11/04(火)19:01:40No.1363785448+
SFCのソフト出し入れする時固すぎて不安になる
146無念Nameとしあき25/11/04(火)19:02:00No.1363785528そうだねx2
ディスク系もこういうの欲しいんだけどポリメガは高杉晋作
147無念Nameとしあき25/11/04(火)19:02:29No.1363785666そうだねx1
>セガサターンのエミュ機って未だに無いんだよなぁ…
>壊れた本体を何とか治せないものか
大概映像出力系の電解コンデンサが逝ってるパターンだから半田ゴテさえ使えればイケる
148無念Nameとしあき25/11/04(火)19:04:21No.1363786111そうだねx3
PS2のソフトが動く互換機あれば買うのになぁ…
エミュはよくわからん
149無念Nameとしあき25/11/04(火)19:07:44No.1363786926+
ネオジオのスロットも付けてくれ
150無念Nameとしあき25/11/04(火)19:07:49No.1363786943+
ソフト200本入れたらエンディング
151無念Nameとしあき25/11/04(火)19:08:36No.1363787128+
エミュよりまずディスクメディアを取り入れられる環境がね
152無念Nameとしあき25/11/04(火)19:08:40No.1363787142+
愛用のスケルトンサターンのゴーストノイズ酷いけど電解コンデンサ交換すれば直るかな
153無念Nameとしあき25/11/04(火)19:11:53No.1363787953+
ドリキャス…クレタクとサクラ3くらいしかやりたいの無いけど
154無念Nameとしあき25/11/04(火)19:12:01No.1363787981+
ディスクシステム対応アダプタ出してくれ
プロレスとタイムツイストがやりたいんじゃ…
155無念Nameとしあき25/11/04(火)19:12:22No.1363788077+
サターンのパワーメモリーのセーブデータをPCに移したいんだけど
ハードルめちゃ高そうだな…
156無念Nameとしあき25/11/04(火)19:13:13No.1363788264+
新作のメガドラソフトとか遊ぶためにメガドラ互換機を買った
結局家にあったランドストーカーしかしてねぇ
157無念Nameとしあき25/11/04(火)19:16:14No.1363788987そうだねx3
>PCエンジンのHuカードは対応してもCD-ROM2は…
もう割り切ってデータ吸い出してretroarchでプレイしてる
158無念Nameとしあき25/11/04(火)19:17:12No.1363789232そうだねx3
>PS2のソフトが動く互換機あれば買うのになぁ…
>エミュはよくわからん
簡単だよ
動く完動品の実機買ってきて手順に従ってBIOS抜くだけ
159無念Nameとしあき25/11/04(火)19:19:14No.1363789704そうだねx2
ディスクシステムかー
オトッキーと愛戦士ニコルまた遊びたいな
160無念Nameとしあき25/11/04(火)19:19:19No.1363789725そうだねx1
ドリキャスはあのうるさい読み込み音が無いと物足りない
161無念Nameとしあき25/11/04(火)19:23:38No.1363790823+
>PCエンジンのHuカードは対応してもCD-ROM2は…
ポリメガかDuo(互換機の方)でやればいいじゃん
PCで吸い出せないようなソフトはポリメガとかでもプレイできないけどな(レディファントムとか)
162無念Nameとしあき25/11/04(火)19:24:33No.1363791028+
いつになったら64ができるんだよ
とっくに著作権切れただろ
163無念Nameとしあき25/11/04(火)19:24:56No.1363791114そうだねx4
レトフリの強さはHDMIに対応してる
これに尽きる
他のレゲー環境揃えるにもまずHDMIをどうにかせんと
164無念Nameとしあき25/11/04(火)19:27:27No.1363791762そうだねx1
>セガサターンのエミュ機って未だに無いんだよなぁ…
>壊れた本体を何とか治せないものか
目の前のパソコンにサターンのエミュをダウロードしたら
もうエミュ機だよ
165無念Nameとしあき25/11/04(火)19:27:56No.1363791898+
今のテレビにしろゲーミングモニターにしろHDMI接続するしかないしなあ
166無念Nameとしあき25/11/04(火)19:28:08No.1363791957+
>こいつはどうなのか知りたい…
持ってるよ
大体は動くがネオジオCD以外は読み込み速度向上はしないのでそれ目当てなら注意
167無念Nameとしあき25/11/04(火)19:28:40No.1363792096+
>いつになったら64ができるんだよ
>とっくに著作権切れただろ
ポリメガでアタッチメント出てたような
168無念Nameとしあき25/11/04(火)19:28:47No.1363792128+
    1762252127032.jpg-(56225 B)
56225 B
>>PCエンジンのHuカードは対応してもCD-ROM2は…
>ポリメガかDuo(互換機の方)でやればいいじゃん
>PCで吸い出せないようなソフトはポリメガとかでもプレイできないけどな(レディファントムとか)
有料だけどこれでいい
(ISOファイルつかえねぇけど
169無念Nameとしあき25/11/04(火)19:30:27No.1363792581+
セガのエミュはいくつかあるみたいだけどどれがお勧めなの?
170無念Nameとしあき25/11/04(火)19:32:14No.1363793058+
いつになったらGBAのファミコンミニシリーズ対応してくれるんすか…
171無念Nameとしあき25/11/04(火)19:32:28No.1363793107そうだねx4
>有料だけどこれでいい
それはもう開発止まってるからOotakeの方がいいぞ
172無念Nameとしあき25/11/04(火)19:33:02No.1363793278+
>今のテレビにしろゲーミングモニターにしろHDMI接続するしかないしなあ
ガチでやるなら適当なブラウン管用意すればええやろ
173無念Nameとしあき25/11/04(火)19:33:19No.1363793356+
>セガサターンのエミュ機って未だに無いんだよなぁ…
ポリメガならSSもPS1もNEOGEOCDも動くぞ
174無念Nameとしあき25/11/04(火)19:34:13No.1363793581そうだねx1
>サターンのパワーメモリーのセーブデータをPCに移したいんだけど
>ハードルめちゃ高そうだな…
元がすでにバグってるからなあ…
外付けFDDがあればやれそうだけど
175無念Nameとしあき25/11/04(火)19:37:18No.1363794381+
一応PCでデビルサマナーできたけど
なんか吸い取りできないんで直接ROM読み込ませてる
176無念Nameとしあき25/11/04(火)19:37:29No.1363794437+
PCのエミュって開発者になんかデータ送ってそうで怖くなる
177無念Nameとしあき25/11/04(火)19:37:39No.1363794475そうだねx1
PS2はまだ実機でいいじゃん
178無念Nameとしあき25/11/04(火)19:40:11No.1363795125+
    1762252811285.png-(257379 B)
257379 B
>>いつになったら64ができるんだよ
>>とっくに著作権切れただろ
>ポリメガでアタッチメント出てたような
Polymegaは本体もそこそこいい値段するけどカセット用のアクセサリー類も中々の値段なんだよな…
179無念Nameとしあき25/11/04(火)19:42:05No.1363795640+
豆が動かんのか…
180無念Nameとしあき25/11/04(火)19:42:12No.1363795675+
>PS2はまだ実機でいいじゃん
問題はDC
いつまで保ってくれるやら…
181無念Nameとしあき25/11/04(火)19:44:51No.1363796407+
レトロゲーとりわけRPGはどこでもセーブないとプレイできん…
182無念Nameとしあき25/11/04(火)19:45:02No.1363796458+
>PS2はまだ実機でいいじゃん
中古も多い
183無念Nameとしあき25/11/04(火)19:52:54No.1363798587そうだねx1
    1762253574363.jpg-(124552 B)
124552 B
>サターンのパワーメモリーのセーブデータをPCに移したいんだけど
>ハードルめちゃ高そうだな…
とし俺を使え
セーブデータだけじゃなくBIOSも吸い出せるぞ
184無念Nameとしあき25/11/04(火)19:55:15No.1363799202+
>PCエンジンのHuカードは対応してもCD-ROM2は…
アーケードカードやスーパーシステムカードにBIOSが入ってるからHuカードと同じように吸い出せばCD-ROM2はPCで遊べる
185無念Nameとしあき25/11/04(火)19:56:32No.1363799573+
ディスクならメガCDからPS2までの出せるな
186無念Nameとしあき25/11/04(火)19:57:20No.1363799815+
>1762252127032.jpg
>>>PCエンジンのHuカードは対応してもCD-ROM2は…
>>ポリメガかDuo(互換機の方)でやればいいじゃん
>>PCで吸い出せないようなソフトはポリメガとかでもプレイできないけどな(レディファントムとか)
>有料だけどこれでいい
>(ISOファイルつかえねぇけど
それ起動実験しかしない人はいいけど最後まで遊ぼうとするとバグに遭遇する事多くて役に立たないから…
187無念Nameとしあき25/11/04(火)20:03:00No.1363801278+
スーパーカセットビジョンできるようになんねぇかなぁ
コントローラーの形状の段階で無理なの分かってるけどよー
188無念Nameとしあき25/11/04(火)20:04:38No.1363801703+
データの吸い出しそのものはまだ合法だったんだけ?
189無念Nameとしあき25/11/04(火)20:05:06No.1363801818+
レトロゲームって今見ると容量がめちゃくちゃ少なくてびっくりする
190無念Nameとしあき25/11/04(火)20:06:30No.1363802216+
    1762254390477.jpg-(1422946 B)
1422946 B
ほぼ実機で配信してるけどどこで買ってんだろ…
msxとかはまだギリあるけどatari実機とかマジでどこで手に入れた
191無念Nameとしあき25/11/04(火)20:07:51No.1363802594+
ネットで熱暴走するってよく見かけたからヒートシンク付けたりエアフロー改善を施したけどなんのことはない只のプログラムエラーが起因のハングアップだった
192無念Nameとしあき25/11/04(火)20:08:23No.1363802722そうだねx1
>セガサターンのエミュ機って未だに無いんだよなぁ…
>壊れた本体を何とか治せないものか
CD系は光学ドライブ自体死に体だしpcがあるからなあ…
193無念Nameとしあき25/11/04(火)20:09:23No.1363802983+
>ほぼ実機で配信してるけどどこで買ってんだろ…
>msxとかはまだギリあるけどatari実機とかマジでどこで手に入れた
atariならアメリカのオークションとか漁ればそれなりに出てきそう
194無念Nameとしあき25/11/04(火)20:09:32No.1363803023そうだねx2
    1762254572483.png-(488353 B)
488353 B
こういうはswitchオンラインに来て欲しい
195無念Nameとしあき25/11/04(火)20:10:40No.1363803322+
>こういうはswitchオンラインに来て欲しい
セガがミニハードを再開する気ならメガCD関連は目玉になるからなぁ・・・あと32Xとか
196無念Nameとしあき25/11/04(火)20:19:12No.1363805700+
やっぱ実機っしょってことでいつ何時でもプレイできるよう動態保存しておきたいね
海外有志のおかげで実機ディスクレス環境が捗るありがてえ
197無念Nameとしあき25/11/04(火)20:24:23No.1363807162+
>セガがミニハードを再開する気ならメガCD関連は目玉になるからなぁ・・・あと32Xとか
ミニ関係はゲームギアは結構意欲的なコメント残してたのに音沙汰無いのはやっぱり値段抑えられないのがネックなのかな
198無念Nameとしあき25/11/04(火)20:25:45No.1363807540そうだねx1
コモドールみたいな自分でロム入れたら動かせる系のミニ
なんならミニじゃなくて本物サイズくれよって思ってる
199無念Nameとしあき25/11/04(火)20:27:36No.1363808052+
x68000z!
200無念Nameとしあき25/11/04(火)20:27:52No.1363808133+
俺実機派だから今までのハード全部取っといてあるので携帯機や予備も含めて70台位あるしブラウン管も動態保存してる
201無念Nameとしあき25/11/04(火)20:28:12No.1363808233+
>海外有志のおかげで実機ディスクレス環境が捗るありがてえ
GDEMUとかそういう奴か
202無念Nameとしあき25/11/04(火)20:28:56No.1363808448+
どこでもセーブ使うと負けた気になる
でもそれなしだとファミコンの鬼畜ゲームなんてクリアできん
203無念Nameとしあき25/11/04(火)20:30:48No.1363809008+
>俺実機派だから今までのハード全部取っといてあるので携帯機や予備も含めて70台位あるしブラウン管も動態保存してる
ひょっとしてプロフィールプロ?
204無念Nameとしあき25/11/04(火)20:31:06No.1363809080そうだねx1
>スーパーカセットビジョンできるようになんねぇかなぁ
>コントローラーの形状の段階で無理なの分かってるけどよー
エミュの性能はいいみたいだから吸い出し機が手軽だとありがたいな
205無念Nameとしあき25/11/04(火)20:32:23No.1363809431そうだねx2
>>スーパーカセットビジョンできるようになんねぇかなぁ
>>コントローラーの形状の段階で無理なの分かってるけどよー
>エミュの性能はいいみたいだから吸い出し機が手軽だとありがたいな
本当に…エミュめっちゃいいんですよあれ
ただそれ以上に吸い出しがめっちゃ困難
今新規プレイって絶対不可能なのでなんとかならないかなーって思ってる
初代ドラスレできる数少ないゲーム機だし
206無念Nameとしあき25/11/04(火)20:33:44No.1363809834+
>データの吸い出しそのものはまだ合法だったんだけ?
そこは著作権法で消費者の権利だから真っ向からは潰せないよ
だから搦手でプロテクトを外しての保存はダメってので対策してるんだし
207無念Nameとしあき25/11/04(火)20:33:47No.1363809843+
    1762256027435.jpg-(54885 B)
54885 B
全く思い入れは無いけど古のロマンは感じる
ただアタリのカセットとか今入手出来るんだろうか
208無念Nameとしあき25/11/04(火)20:36:04No.1363810450そうだねx1
ATARIとかコモドールとか魅力的なゲーム多いんだよな
レトフリとはちょっとちがうけど
PC98あたりのプレイ困難ゲームもなんとかできるようになってほしいなぁ
46億年物語のPC版やりたいすぎる
プロジェクトEGGとかも無理そう
209無念Nameとしあき25/11/04(火)20:38:07No.1363811018そうだねx2
>1762256027435.jpg
>全く思い入れは無いけど古のロマンは感じる
>ただアタリのカセットとか今入手出来るんだろうか
地味に今やってもおもしろいタイトル結構あるよなって
PSPのアタリのコレクションやって思った
実機は木目調のデザインがおしゃれだからインテリアとして欲しいかも
210無念Nameとしあき25/11/04(火)20:41:55No.1363812110そうだねx1
ディスクのキズってどこで直してもらえばいいの?
211無念Nameとしあき25/11/04(火)20:42:22No.1363812222そうだねx1
>実機は木目調のデザインがおしゃれだからインテリアとして欲しいかも
すごく分かる
昔の家具調家電みたいでいいよね かっこいい
212無念Nameとしあき25/11/04(火)20:43:36No.1363812592+
    1762256616266.jpg-(262255 B)
262255 B
>実機は木目調のデザインがおしゃれだからインテリアとして欲しいかも
パックマンエディションだけどHDMI接続して当時品のカセットもバリバリ使える互換機?がカドストで売ってて値段も手頃だからちょっと迷う
パックマンのカセットが素敵すぎる
213無念Nameとしあき25/11/04(火)20:44:05No.1363812728+
ドリキャスの吸い出し
実機がなくてもできるってあるけども
エミュソフトが特定のやつしか使えないというのが不安要素だ
214無念Nameとしあき25/11/04(火)20:47:15No.1363813660そうだねx2
    1762256835126.webp-(64278 B)
64278 B
>実機は木目調のデザインがおしゃれだからインテリアとして欲しいかも
>すごく分かる
>昔の家具調家電みたいでいいよね かっこいい
かっこいい
215無念Nameとしあき25/11/04(火)20:47:48No.1363813842+
    1762256868494.jpg-(167208 B)
167208 B
力業で10種類のゲームが起動出来るカセット付き
216無念Nameとしあき25/11/04(火)20:49:41No.1363814401+
ウチのも最初めっちゃ熱持って1時間で電源切れてたりしたけどアプデしたら直ったぞ
端子のピンは接点復活剤使ってやれば問題ないし
217無念Nameとしあき25/11/04(火)20:50:20No.1363814586そうだねx1
○○GAME IN 1って海賊版のゲームの印象しかない
218無念Nameとしあき25/11/04(火)20:51:24No.1363814890そうだねx2
>○○GAME IN 1って海賊版のゲームの印象しかない
気持ちは分かるけどこれはちゃんとライセンス品だから落ち着いてほしい
219無念Nameとしあき25/11/04(火)20:53:32No.1363815473そうだねx2
レトロフリークは上の吸い出し機だけPC繋いでエミュ機に全部入れて
どこでもセーブ使ってチマチマ遊んでる
220無念Nameとしあき25/11/04(火)20:55:36No.1363816094+
>ディスクのキズってどこで直してもらえばいいの?
ピカールで磨く
221無念Nameとしあき25/11/04(火)20:55:46No.1363816136そうだねx1
ゲームだけならSwitchで唸る程遊べるけど一回あのジョイスティックで遊んでみたいんだよなATARI
222無念Nameとしあき25/11/04(火)20:56:39No.1363816381+
>>○○GAME IN 1って海賊版のゲームの印象しかない
>気持ちは分かるけどこれはちゃんとライセンス品だから落ち着いてほしい
海外だとエミュ機ばっかだと思ったら
メーカーのライセンス取って収録してる携帯ゲーム機が結構出てるのうらやましい
223無念Nameとしあき25/11/04(火)20:58:36No.1363816944+
プレイ配信とか動画化するならニアレストで走査線無しにして欲しい
224無念Nameとしあき25/11/04(火)20:59:27No.1363817192+
>メーカーのライセンス取って収録してる携帯ゲーム機が結構出てるのうらやましい
ライセンス取ってフランクに作られるテトリス
225無念Nameとしあき25/11/04(火)20:59:54No.1363817336+
PS2ワイド化4K解像度とかするともうこれHDリマスター超えてる!って感じる
意外とここまでグラフィック描き込まれてるのかって思うし
でもUIガビガビになる
226無念Nameとしあき25/11/04(火)21:00:08No.1363817407+
こういったマルチハード互換機色々出るかと思ったらそんなでもなかったなpolymegaくらい?
単体ハードしか動かないやつなら見かけるけど
227無念Nameとしあき25/11/04(火)21:00:55No.1363817626+
    1762257655905.jpg-(207090 B)
207090 B
>ゲームだけならSwitchで唸る程遊べるけど一回あのジョイスティックで遊んでみたいんだよなATARI
国内でもDL版ならSwitchで出てるけど
あのジョイスティックは実機で体験してみたいのわかる
228無念Nameとしあき25/11/04(火)21:01:21No.1363817729+
放熱機構が無いに等しいので耐久度が低いのが難点
初代は画面が緑一色になるようになってしまったし二代目はプレイ途中やゲーム起動時に勝手に電源落ちるようになった
229無念Nameとしあき25/11/04(火)21:01:43No.1363817831+
アナログポケット良いぞ所持欲も満たされる
230無念Nameとしあき25/11/04(火)21:02:17No.1363817977+
>>メーカーのライセンス取って収録してる携帯ゲーム機が結構出てるのうらやましい
>ライセンス取ってフランクに作られるテトリス
昔からキーチェーンのミニゲーム機とかで出してたもんなぁ
231無念Nameとしあき25/11/04(火)21:02:31No.1363818035+
レトフリはやっぱり操作遅延はあるよね?
232無念Nameとしあき25/11/04(火)21:02:40No.1363818082そうだねx1
吸いだしてちょっとずつライブラリが充実してくの楽しそうだな
あんまソフトの数が増えると重くなるとも聞いたが
233無念Nameとしあき25/11/04(火)21:02:57No.1363818165+
色々インストールしたけどRPGとか長いのは結局やらんね
サクッと出来てサッとやめられるようなのばかりやってしまう
234無念Nameとしあき25/11/04(火)21:03:01No.1363818185+
>>ゲームだけならSwitchで唸る程遊べるけど一回あのジョイスティックで遊んでみたいんだよなATARI
>国内でもDL版ならSwitchで出てるけど
>あのジョイスティックは実機で体験してみたいのわかる
収録されてるインタビュー動画だけで元が取れるソフト
235無念Nameとしあき25/11/04(火)21:04:19No.1363818556+
    1762257859681.webp-(21324 B)
21324 B
コレは流石に怒られるんちゃうかなと思ってる
236無念Nameとしあき25/11/04(火)21:04:47No.1363818683+
チートが充実してるサイトとかファイル置いてある所ない?
MDやPCEはエミュ毎にチートの入れ方違っててレトロフリークで使えん…
237無念Nameとしあき25/11/04(火)21:05:50No.1363818985+
>色々インストールしたけどRPGとか長いのは結局やらんね
>サクッと出来てサッとやめられるようなのばかりやってしまう
チート入れてストーリー良かったって言われてたやつさっとクリアして楽しんでるよ
238無念Nameとしあき25/11/04(火)21:05:53No.1363819000+
互換機はHDMIには対応して欲しいかな
近所のスーパーにもちゃちなファミコン互換機売ってたけどコンポジットのみだった
239無念Nameとしあき25/11/04(火)21:06:24No.1363819154+
>コレは流石に怒られるんちゃうかなと思ってる
一昨日即予約したぜ
240無念Nameとしあき25/11/04(火)21:06:48No.1363819281+
    1762258008998.jpg-(338014 B)
338014 B
>コレは流石に怒られるんちゃうかなと思ってる
今更
241無念Nameとしあき25/11/04(火)21:08:51No.1363819922そうだねx2
>レトフリはやっぱり操作遅延はあるよね?
ある
242無念Nameとしあき25/11/04(火)21:09:17No.1363820045+
>チート入れてストーリー良かったって言われてたやつさっとクリアして楽しんでるよ
ハドソン製のRPGはエンカウントなしにすると快適すぎて楽しい
243無念Nameとしあき25/11/04(火)21:10:19No.1363820371+
    1762258219959.jpg-(288968 B)
288968 B
>コレは流石に怒られるんちゃうかなと思ってる
奮発してこっち買いたい
244無念Nameとしあき25/11/04(火)21:11:32No.1363820752+
>ハドソン製のRPGはエンカウントなしにすると快適すぎて楽しい
大海貝獣物語はエンカウント率高すぎて
フィールドの曲は出だししか覚えてないわ
245無念Nameとしあき25/11/04(火)21:12:07No.1363820925+
>ハドソン製のRPGはエンカウントなしにすると快適すぎて楽しい
昔のRPG鬼エンカウントで時間稼ぎしてるの多いから
246無念Nameとしあき25/11/04(火)21:12:18No.1363820973+
>海外だとエミュ機ばっかだと思ったら
>メーカーのライセンス取って収録してる携帯ゲーム機が結構出てるのうらやましい
そういうのってエミュじゃないことなんてあるの?PS1時代のアーケードゲームのコレクションなら目コピ時代だったけど
例えばちょっと前のデータイーストクラシックコレクションはお手製のエミュじゃなくてMAME4droidだったな
247無念Nameとしあき25/11/04(火)21:13:52No.1363821496+
ファミコンなんかの配信やる人ならHDMI対応とかクイックセーブとか含めてスレ画のチョイスになるんだろね
248無念Nameとしあき25/11/04(火)21:15:36No.1363822020そうだねx2
ていうかスレ画のパーツがパソコンでエミュレータやる時用のロム吸い出しに便利とか聞いたが
249無念Nameとしあき25/11/04(火)21:15:38No.1363822024+
>ハドソン製のRPGはエンカウントなしにすると快適すぎて楽しい
>昔のRPG鬼エンカウントで時間稼ぎしてるの多いから
長く遊べないと損した気持ちになるから
250無念Nameとしあき25/11/04(火)21:15:44No.1363822062+
>>ハドソン製のRPGはエンカウントなしにすると快適すぎて楽しい
>大海貝獣物語はエンカウント率高すぎて
1はまだマシな方
2のエンカウントはおかしい
251無念Nameとしあき25/11/04(火)21:16:37No.1363822350+
>ファミコンなんかの配信やる人ならHDMI対応とかクイックセーブとか含めてスレ画のチョイスになるんだろね
レトロアーチで配信してたらめっちゃ噛みついて来る人多そう
252無念Nameとしあき25/11/04(火)21:17:26No.1363822581+
>>ハドソン製のRPGはエンカウントなしにすると快適すぎて楽しい
>>昔のRPG鬼エンカウントで時間稼ぎしてるの多いから
>長く遊べないと損した気持ちになるから
ダンジョンの無駄にうねった道に鬼エンカウント率が重なってイラつきしかなくて当時は投げたな…
253無念Nameとしあき25/11/04(火)21:18:05No.1363822765+
レトロフリーク遅延が酷いんだよな
結局EverDriveでいいやってなる
254無念Nameとしあき25/11/04(火)21:18:41No.1363822946+
>ていうかスレ画のパーツがパソコンでエミュレータやる時用のロム吸い出しに便利とか聞いたが
吸い出し機としてはリーズナブル
エミュ機としては再現度低い時代遅れって感じか
としはいろんなエミュ機買ってるみたいだしそっちにデータ移すためには活躍しそう
255無念Nameとしあき25/11/04(火)21:19:12No.1363823111+
エミュだとどうしても遅延が酷くなるのかねぇ
256無念Nameとしあき25/11/04(火)21:20:23No.1363823499そうだねx2
>吸い出し機としてはリーズナブル
実店舗の量販店で買える吸出し機なんてオンリーワンすぎる…
257無念Nameとしあき25/11/04(火)21:21:02No.1363823681+
パッチ対応でFF5ACとかティターンズ大戦とかできるのでヨシ
258無念Nameとしあき25/11/04(火)21:21:57No.1363823987+
星をみるひとがステートセーブ無いと理不尽だけど
移動倍速にしてセーブしながらやったら面白かった
259無念Nameとしあき25/11/04(火)21:22:03No.1363824018+
>ただカセット端子の接触はだいぶ悪いんだよなレトロフリーク
カセットにレトロゲーム復活剤少し塗ってから挿さないと抜く時にレトロフリーク側端子が壊れるほど脆いのが難点
260無念Nameとしあき25/11/04(火)21:22:09No.1363824043+
    1762258929436.jpg-(36720 B)
36720 B
>レトロフリーク遅延が酷いんだよな
>結局EverDriveでいいやってなる
一応やってる事はマジコンだから個人で使う分にはいいけど
配信で使うと叩かれるからそこは注意がいるな
261無念Nameとしあき25/11/04(火)21:22:30No.1363824143そうだねx1
ヤマダでちょくちょく入荷してるの見かけるけど
今だにすぐ売れてる
262無念Nameとしあき25/11/04(火)21:23:02No.1363824293+
ギアコンバーターはだいぶお求めやすくはなったんか
263無念Nameとしあき25/11/04(火)21:23:31No.1363824421+
>海外有志のおかげで実機ディスクレス環境が捗るありがてえ
PC-FXのも開発されてるから是非欲しい
2台本体があるが1台はもう読み込みかなり怪しくなってて
264無念Nameとしあき25/11/04(火)21:24:00No.1363824569そうだねx2
昔のスーファミのソフトをやるのにほしいところ
実機はあるが接続が手間かかりそう
265無念Nameとしあき25/11/04(火)21:24:29No.1363824724そうだねx1
>星をみるひとがステートセーブ無いと理不尽だけど
>移動倍速にしてセーブしながらやったら面白かった
世界一巻き戻しフル活用するRPG
星をみるひとで使うのは恥じゃない
266無念Nameとしあき25/11/04(火)21:24:46No.1363824818+
>配信で使うと叩かれるからそこは注意がいるな
でもどう見てもエミュプレイの奴が再生されまくって絶賛コメばかりなのよな…
267無念Nameとしあき25/11/04(火)21:25:17No.1363824974そうだねx1
複数のハードで遊ぶ際のケーブルの取り回しやら考えたら
多少の遅延はあってもこれでってことになるのは分かる
そろそろ新しいの出てほしいね
268無念Nameとしあき25/11/04(火)21:25:17No.1363824979+
>エミュだとどうしても遅延が酷くなるのかねぇ
最近はFCやSFCは先読み機能で遅延をカットさせたり実機より早く反応させるって遊びも出来るけど
いかんせんFCでもマシンパワーがいるのが難点だな
269無念Nameとしあき25/11/04(火)21:25:30No.1363825039そうだねx1
>ギアコンバーターはだいぶお求めやすくはなったんか
いいえ
270無念Nameとしあき25/11/04(火)21:26:03No.1363825205そうだねx2
    1762259163105.jpg-(3006142 B)
3006142 B
>完動品の実機があるならそれに越したことはないが…
メガCD部分以外は一応使えてる
271無念Nameとしあき25/11/04(火)21:26:23No.1363825300+
>ギアコンバーターはだいぶお求めやすくはなったんか
>いいえ
海外の謎互換品も買っちゃったよ
272無念Nameとしあき25/11/04(火)21:26:59No.1363825481+
中華はGB大好きなのかGBからGBAの吸い出し機ばっか出してるな
273無念Nameとしあき25/11/04(火)21:27:00No.1363825488+
そもそもスレ画の本体以外への吸い出しは公式が許可してないよ
あくまで裏技的やり方だし
274無念Nameとしあき25/11/04(火)21:27:19No.1363825590そうだねx2
    1762259239381.jpg-(39746 B)
39746 B
コレは予約した
なんかサターンも動くらしいから期待してる
どっちも実機は複数あるけどやっぱりドライブがどうしてもね
275無念Nameとしあき25/11/04(火)21:27:21No.1363825601+
>>配信で使うと叩かれるからそこは注意がいるな
>でもどう見てもエミュプレイの奴が再生されまくって絶賛コメばかりなのよな…
レトロフリークでもpolymegaでも中身はPCのエミュだから見た目は同じなんでリスナーは判別できんからなぁ
276無念Nameとしあき25/11/04(火)21:27:36No.1363825678+
    1762259256719.jpg-(400836 B)
400836 B
ウィザードリィ?のパーティを呼び戻したい
277無念Nameとしあき25/11/04(火)21:27:49No.1363825754+
>>レトロフリーク遅延が酷いんだよな
>>結局EverDriveでいいやってなる
>一応やってる事はマジコンだから個人で使う分にはいいけど
>配信で使うと叩かれるからそこは注意がいるな
実物見せておけば問題ない気がする
278無念Nameとしあき25/11/04(火)21:28:46No.1363826051+
    1762259326512.jpg-(8725 B)
8725 B
>>完動品の実機があるならそれに越したことはないが…
>メガCD部分以外は一応使えてる
279無念Nameとしあき25/11/04(火)21:29:10No.1363826172+
>>完動品の実機があるならそれに越したことはないが…
>メガCD部分以外は一応使えてる
うちはPS2とGC+GBPくらいだわ…
280無念Nameとしあき25/11/04(火)21:29:15No.1363826196+
>>配信で使うと叩かれるからそこは注意がいるな
>実物見せておけば問題ない気がする
実物見せるとか一度実機でプレイしてちゃんと所有してることアピールしておくとかすれば権利的には問題なさそう
281無念Nameとしあき25/11/04(火)21:29:21No.1363826225+
>そもそもスレ画の本体以外への吸い出しは公式が許可してないよ
>あくまで裏技的やり方だし
パチンコの換金みたいだな
282無念Nameとしあき25/11/04(火)21:29:38No.1363826318+
ソフト現物最初にバアンて出しときゃ良いでしょ
283無念Nameとしあき25/11/04(火)21:30:50No.1363826682+
違法ROM(何その用語)
284無念Nameとしあき25/11/04(火)21:32:00No.1363827029+
そろそろPSやSS等CDゲームが再生できるレトロフリーク出てほしい
なんで出ないの? 技術的に不可ってことは無いでしょ
285無念Nameとしあき25/11/04(火)21:32:05No.1363827051+
>>>配信で使うと叩かれるからそこは注意がいるな
>>実物見せておけば問題ない気がする
>実物見せるとか一度実機でプレイしてちゃんと所有してることアピールしておくとかすれば権利的には問題なさそう
実物持ってるかどうかじゃなくてエバードライブ使ってることがばれるのがよろしくないから
UIとか経由してバレないよう注意だろうな
286無念Nameとしあき25/11/04(火)21:32:32No.1363827191そうだねx2
>そろそろPSやSS等CDゲームが再生できるレトロフリーク出てほしい
>なんで出ないの? 技術的に不可ってことは無いでしょ
ポリメガで良いじゃない
287無念Nameとしあき25/11/04(火)21:33:07No.1363827386+
>そろそろPSやSS等CDゲームが再生できるレトロフリーク出てほしい
>なんで出ないの? 技術的に不可ってことは無いでしょ
ポリメガめっちゃ高いんだけどもうちょい手を出しやすい値段に出来ないものか
288無念Nameとしあき25/11/04(火)21:34:03No.1363827681+
書き込みをした人によって削除されました
289無念Nameとしあき25/11/04(火)21:34:29No.1363827801そうだねx1
>ポリメガで良いじゃない
パソコン持ってたらポリメガいらなくない?
290無念Nameとしあき25/11/04(火)21:34:35No.1363827838+
>>完動品の実機があるならそれに越したことはないが…
>メガCD部分以外は一応使えてる
うち部屋汚いから写真撮れんけど
ファミコン初期後期
ディスクシステム
マスターシステム
メガドラ1・2メガCD2
白エンジン・コアグラ2・DUOPC-FX
スーファミ前期後期
サターン白サターンドリキャス
64 ゲームキューブ
PS全世代
XBOX全世代
が有るにはある
流石に全部遊ぶ時間は無い
291無念Nameとしあき25/11/04(火)21:35:30No.1363828087+
>>そもそもスレ画の本体以外への吸い出しは公式が許可してないよ
>>あくまで裏技的やり方だし
>パチンコの換金みたいだな
いや普通にアウト
正規の動作はソフトを暗号化させてるから
PCへの吸い出しは外部ツール使って暗号化させない様にしてるので完全に違法
292無念Nameとしあき25/11/04(火)21:36:29No.1363828367+
>>>>配信で使うと叩かれるからそこは注意がいるな
>>>実物見せておけば問題ない気がする
>>実物見せるとか一度実機でプレイしてちゃんと所有してることアピールしておくとかすれば権利的には問題なさそう
>実物持ってるかどうかじゃなくてエバードライブ使ってることがばれるのがよろしくないから
>UIとか経由してバレないよう注意だろうな
エバードライブなんてRTAとかで当たり前のように使われてるから今更な気がする
293無念Nameとしあき25/11/04(火)21:36:34No.1363828390+
>流石に全部遊ぶ時間は無い
たまに生存確認してやろうな……知らん間に死んでたりするから
294無念Nameとしあき25/11/04(火)21:37:21No.1363828643+
>ポリメガめっちゃ高いんだけどもうちょい手を出しやすい値段に出来ないものか
上にもあるSuperStation oneがプレステとサターン等動かせて三万五千円よ
295無念Nameとしあき25/11/04(火)21:37:56No.1363828815そうだねx2
ゲーム機に限らず
電化製品は定期的に通電しないとね
296無念Nameとしあき25/11/04(火)21:38:04No.1363828851+
>たまに生存確認してやろうな……知らん間に死んでたりするから
ドライブやバッテリー積んでるのは本当にいつの間にか死ぬからねえ
297無念Nameとしあき25/11/04(火)21:38:13No.1363828906+
初代XBOXは本体は元気だったもののコントローラーが加水分解でべっとべとになってたので売った…
298無念Nameとしあき25/11/04(火)21:39:32No.1363829342+
エバードライブも正規のソフト持ってて自分で吸い出したものを自分だけで使うならセーフのはず
PS2以降のDVDソフトは暗号化されてるからそれを解除して吸い出すのはアウトのはず
299無念Nameとしあき25/11/04(火)21:39:42No.1363829383+
>いや普通にアウト
>正規の動作はソフトを暗号化させてるから
>PCへの吸い出しは外部ツール使って暗号化させない様にしてるので完全に違法
元々暗号化されてないものを暗号化される前に抽出するなら普通にセーフでしょ
復号化して保存する事が違法なんだから
300無念Nameとしあき25/11/04(火)21:40:00No.1363829465そうだねx1
言うてスレ画はじめ大抵の互換機は一旦ROMデータ内部に読み込んでからエミュで起動してんだから
内部的には吸出し毎回やってんのと変わらんぜ
てかそこまで目くじら立てて権利権利言っても誰も得する気がせんわ
権利持ってる側でさえ時間とお金は有限だってのに
301無念Nameとしあき25/11/04(火)21:40:06No.1363829501+
ゲーマーにとって本当に必要なもの
それは
加水分解しないコントローラー
302無念Nameとしあき25/11/04(火)21:40:52No.1363829736+
>ゲーム機に限らず
>電化製品は定期的に通電しないとね
古いゲーム処分する時サターン持って行ったら通電しないって言われたわ
303無念Nameとしあき25/11/04(火)21:41:41No.1363829991+
>ゲーマーにとって本当に必要なもの
>それは
>加水分解しないコントローラー
黄ばみ…ベタつき…脆くなる…
304無念Nameとしあき25/11/04(火)21:42:00No.1363830079+
>初代XBOXは本体は元気だったもののコントローラーが加水分解でべっとべとになってたので売った…
この前超久しぶりに押し入れから出してみたら
加水分解を通り過ぎたのかスティックが真っ白になっててびっくりした
305無念Nameとしあき25/11/04(火)21:42:10No.1363830133そうだねx2
>PS2以降のDVDソフトは暗号化されてるからそれを解除して吸い出すのはアウトのはず
少なくともPS2のDVDソフトは暗号化されてない
たぶんとしあきは商用のDVDビデオと勘違いしてる
306無念Nameとしあき25/11/04(火)21:43:07No.1363830405+
>黄ばみ…ベタつき…脆くなる…
毎日使うことさ
原理はわからないがそういう劣化しなくなる
307無念Nameとしあき25/11/04(火)21:44:08No.1363830723+
>コレは予約した
>なんかサターンも動くらしいから期待してる
>どっちも実機は複数あるけどやっぱりドライブがどうしてもね
下はドライブなんかこれ
308無念Nameとしあき25/11/04(火)21:44:14No.1363830745そうだねx2
復号してるって認識の時点で話分かってないのもあるが
そもそもレトフリの暗号化ってレトフリが勝手にやってるもんだから
ユーザーが復号した際それに文句言う事になるのはレトフリ作ってるサイバーガジェットになるし
当然そんな事したらゲームの権利者からサイバーガジェットがタコ殴りにされるぞ
309無念Nameとしあき25/11/04(火)21:44:37No.1363830840そうだねx1
>古いゲーム処分する時サターン持って行ったら通電しないって言われたわ
だいたい中のコンデンサが爆発か液漏れするのよね
画面乱れるスーファミがだいたいそれ
310無念Nameとしあき25/11/04(火)21:44:50No.1363830907+
>加水分解を通り過ぎたのかスティックが真っ白になっててびっくりした
スティック白くてコード周りがべっとべとだったから多分同じ状態だった
でも一応問題無く(見た目と手触りは考慮しないものとする)操作可能だったから頑丈は頑丈だなと思った
311無念Nameとしあき25/11/04(火)21:45:40No.1363831147+
>下はドライブなんかこれ
ドライブとUSBハブだね
上単体でも買えるがその場合PCでイメージ化して読ませるのもできる
312無念Nameとしあき25/11/04(火)21:45:55No.1363831206+
>PS2以降のDVDソフトは暗号化されてるからそれを解除して吸い出すのはアウトのはず
PS2のゲームをパソコンのエクスプローラーで移動させて保存するだけで遊べるけど
エクスプローラーに暗号解除機能なんてないよね?
313無念Nameとしあき25/11/04(火)21:46:39No.1363831412+
>復号してるって認識の時点で話分かってないのもあるが
>そもそもレトフリの暗号化ってレトフリが勝手にやってるもんだから
>ユーザーが復号した際それに文句言う事になるのはレトフリ作ってるサイバーガジェットになるし
>当然そんな事したらゲームの権利者からサイバーガジェットがタコ殴りにされるぞ
普通にアウトだからな
やるならこっそりやれと
314無念Nameとしあき25/11/04(火)21:46:46No.1363831436そうだねx1
    1762260406039.jpg-(48165 B)
48165 B
レトロハード所有の強い味方
端子の掃除からベタつきまで何でもござれ
315無念Nameとしあき25/11/04(火)21:47:27No.1363831637そうだねx1
PS2はまだ暗号化されてなかったか
PS3のBDから?
316無念Nameとしあき25/11/04(火)21:48:08No.1363831843そうだねx1
>>加水分解しないコントローラー
>黄ばみ…ベタつき…脆くなる…
なんとなく小林製薬感
317無念Nameとしあき25/11/04(火)21:48:47No.1363832028+
もう死んでたようなもんだし
面倒だから無水じゃないエタノールでシュっと吹いちゃう
318無念Nameとしあき25/11/04(火)21:50:05No.1363832391+
>PS2はまだ暗号化されてなかったか
>PS3のBDから?
PS3からだな
復号化させずに暗号化したまま保存したのをエミュ作者がいつか対応したら問題はなくなるけどいつになるやら
319無念Nameとしあき25/11/04(火)21:50:17No.1363832442+
レゲーのコレクターの人って
バッテリーバックアップの電池は価値下がるから交換しないの?
320無念Nameとしあき25/11/04(火)21:52:53No.1363833198+
>レゲーのコレクターの人って
>バッテリーバックアップの電池は価値下がるから交換しないの?
そういう人はそもそも開封せず箱ごとプラスチックケースだかにしまってるんじゃないのか
レトロフリークで遊ぶなら電池交換はどっちでもいいけど実機に近い環境で遊びたい時の為に可能であれば交換した方がいいと思うけど
321無念Nameとしあき25/11/04(火)21:53:16No.1363833315+
>レゲーのコレクターの人って
>バッテリーバックアップの電池は価値下がるから交換しないの?
電圧まで測ったりはコレクターはしないのかな
メガドライブの殻割りはシールが困る
322無念Nameとしあき25/11/04(火)21:54:24No.1363833650そうだねx1
>レゲーのコレクターの人って
>バッテリーバックアップの電池は価値下がるから交換しないの?
コレクターはもう外側の清掃だけして保管でしょ
レトロゲーマーは交換して遊ぶと思うし無理ならレトロフリークみたいなので対応じゃないかな?
スーファミは綺麗に交換できるから楽だけど
323無念Nameとしあき25/11/04(火)21:54:59No.1363833819+
>スーファミは綺麗に交換できるから楽だけど
ゲームボーイも開けるのは簡単
324無念Nameとしあき25/11/04(火)21:56:05No.1363834145+
>コレは予約した
>なんかサターンも動くらしいから期待してる
メモリーカードとコントローラーそのまま使えそうなのロマンあるな
325無念Nameとしあき25/11/04(火)21:56:11No.1363834175+
ガチのコレクターは専用のダンバー持ってるでしょ
326無念Nameとしあき25/11/04(火)21:57:31No.1363834593+
    1762261051825.png-(102061 B)
102061 B
>レトロハード所有の強い味方
>端子の掃除からベタつきまで何でもござれ
端子にはコレも効くぞ

- GazouBBS + futaba-